1: 2017/09/19(火) 22:04:51.56 0
102: 2017/09/19(火) 22:43:04.05 0
永井豪一択だろ鳥山明が微妙
115: 2017/09/19(火) 22:46:26.38 0
永井豪も凄いな
エrグロナンセンスからロボットものまで幅広いわ
エrグロナンセンスからロボットものまで幅広いわ
118: 2017/09/19(火) 22:48:50.37 0
永井豪みたいなオリジナリティの強すぎる漫画家は影響与えられない
5: 2017/09/19(火) 22:07:01.25 0
鳥山外して横山光輝かな
後は赤塚
後は赤塚
6: 2017/09/19(火) 22:07:09.65 0
高橋留美子の名前も出ないとかにわかかよ
7: 2017/09/19(火) 22:07:51.29 0
後続の作風に大きな影響を与えた、となると石ノ森OUTで大友と井上INの方が
8: 2017/09/19(火) 22:09:11.84 0
長谷川町子忘れんな
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1505826291/
おすすめ記事
19: 2017/09/19(火) 22:14:06.85 0
石ノ森って漫画に影響ある?
24: 2017/09/19(火) 22:17:05.35 O
>>19
革新的な試みをやりまくって
手塚が批判して後から石ノ森に謝った
手塚も石ノ森の影響うけてるやろ
革新的な試みをやりまくって
手塚が批判して後から石ノ森に謝った
手塚も石ノ森の影響うけてるやろ
44: 2017/09/19(火) 22:27:33.54 0
鳥山に何の影響力が
51: 2017/09/19(火) 22:29:12.47 0
>>44
あるだろ
逆にすごい
黎明期のマンガ家じゃないのにあんだけ影響力あるのは
あるだろ
逆にすごい
黎明期のマンガ家じゃないのにあんだけ影響力あるのは
133: 2017/09/19(火) 22:53:02.69 0
高橋留美子すごいマンガ家だけど
影響は与えてないだろ
鳥山はインフレバトルマンガの影響あるかも知れないけど
もうひとつの特徴すぐ生き返るのはデズニー映画だけど
影響は与えてないだろ
鳥山はインフレバトルマンガの影響あるかも知れないけど
もうひとつの特徴すぐ生き返るのはデズニー映画だけど
161: 2017/09/19(火) 22:59:53.51 0
鳥山は漫画ビジネスで多大な影響を与えただろうけど
作品数の少なさと多分にセンスに拠る作風から影響力は少ないんじゃない
作品数の少なさと多分にセンスに拠る作風から影響力は少ないんじゃない
177: 2017/09/19(火) 23:04:58.61 0
漫画家にはあんまり影響与えてないだろうな鳥山
181: 2017/09/19(火) 23:06:33.29 0
188: 2017/09/19(火) 23:08:13.11 0
192: 2017/09/19(火) 23:10:07.85 0
鳥山はプラモデラーだからメカの立体絵に強かった
197: 2017/09/19(火) 23:11:31.46 0
鳥山は馬鹿売れしただけで影響力は低いよ
ぽつんと一人居る感じ
ぽつんと一人居る感じ
229: 2017/09/19(火) 23:24:34.67 0
250: 2017/09/19(火) 23:37:10.11 0
鳥山は目新しいことやったというより単純に漫画で表現する天才だから
ワンピやナルトの作者がフォロワーなのは有名だけど
重要なところは全然真似出来てない
そういう意味では影響力小さいとも言える
ワンピやナルトの作者がフォロワーなのは有名だけど
重要なところは全然真似出来てない
そういう意味では影響力小さいとも言える
245: 2017/09/19(火) 23:33:38.92 0
鳥山の凄さはあの線のシンプルさでバッチリ決まった絵を書けるところだよ
ドラゴンボール後期なんかスッカスカの絵なのにちゃんと立体的に見えるし迫力もある
才能をビシバシ感じる
ドラゴンボール後期なんかスッカスカの絵なのにちゃんと立体的に見えるし迫力もある
才能をビシバシ感じる
68: 2017/09/19(火) 22:32:35.00 0
数々の天才たちのベンチマークが手塚だったから手塚だけでもいい
78: 2017/09/19(火) 22:35:18.76 0
ギャグ漫画なら山上たつひこ 変態の主人公とイケメンの突っ込み役このパターンを確立させた
例)マカロニほうれん荘 すすめパイレーツ パタリロ ボンボン坂の演劇部
例)マカロニほうれん荘 すすめパイレーツ パタリロ ボンボン坂の演劇部
85: 2017/09/19(火) 22:37:13.82 0
石ノ森はどちらかと言えば特撮のイメージが強い
漫画はそれほど上手くない
漫画はそれほど上手くない
103: 2017/09/19(火) 22:43:09.29 0
ジャンルなら手塚治虫一人でほとんど制覇してねえか
107: 2017/09/19(火) 22:44:33.91 0
>>103
スポーツ漫画描いてた?
スポーツ漫画描いてた?
121: 2017/09/19(火) 22:49:34.19 0
>>107
どマイナーでヒットしなかったけどいちおう野球マンガ描いてる
どマイナーでヒットしなかったけどいちおう野球マンガ描いてる
581: 2017/09/20(水) 23:52:46.95 0
500: 2017/09/20(水) 13:07:07.62 0
手塚治虫って荒木飛呂彦のこと新人賞の時からむちゃくちゃ絶賛してるよね
いまだに残ってんだから当たってたわけだが
いまだに残ってんだから当たってたわけだが
265: 2017/09/19(火) 23:46:45.47 0
近年の影響でいうと
荒木=能力系
福本=デスゲーム系
板垣=格闘系
これに集約される
荒木=能力系
福本=デスゲーム系
板垣=格闘系
これに集約される
329: 2017/09/20(水) 01:43:04.25 0
ジョジョはただ元祖ってだけで
富樫作品や他作家の能力系の方が派生してってる感じする
富樫作品や他作家の能力系の方が派生してってる感じする
341: 2017/09/20(水) 02:28:06.49 0
若め?な人たちだと
秋本は社会系
鳥山は気
藤田は決めコマ
荒木は能力系
冨樫はわからん
秋本は社会系
鳥山は気
藤田は決めコマ
荒木は能力系
冨樫はわからん
363: 2017/09/20(水) 03:32:59.63 0
俺の中での少年漫画の最高到達点は鳥山明、藤田和日郎、荒木飛呂彦だなあ
他には一話完結系はぬ~べ~でギャグなら幕張
20代だけどいわゆる世代の漫画は大体勢いだけでつまらない
面白い面白い言ってる層は他に漫画読んだことないだろっていう感じがする
他には一話完結系はぬ~べ~でギャグなら幕張
20代だけどいわゆる世代の漫画は大体勢いだけでつまらない
面白い面白い言ってる層は他に漫画読んだことないだろっていう感じがする
170: 2017/09/19(火) 23:03:03.08 0
ここで上がった人は少なからず何かの影響与えてるよなみんな
コメント
鳥山はメカを描くのは上手いけど正直言って背景の白さは師匠と同レベルだと思ってる
背景埋めるのってそんなに重要か?とは鰤が酷評されてた当時からずっと思ってる
埋めることは重要じゃないと思ってる
逆に、バトルシーンとかスポーツシーンで全ページ背景埋められでもしたら
何を一番に見せたいの?って言いたくなると思う(今までそんな漫画見た記憶がないけど)
てか、他の漫画もトーンやベタ塗りだけなのも多いんだけど、
白いと言ってる人はトーン貼りやベタ塗りの手間も省いてるって認識なんじゃない?
鳥山はほぼアシ無しで描いてたからなあ
本来は「ジャコ」くらいは描き込みたいんだろうと思うよ
ワンピースみたいにされても困る
1石ノ森章太郎
2鳥山明
3藤子F不二雄
4手塚治虫
5大友克洋
なんで大友克洋が出ないんだ!!
お前らアホか!
出てるだろメ●ラ
ほんとそれ
漫画の作画のレベルを一気に飛躍させたのが誰だかわかってないのはヤバイわ、漫画界のセカンドインパクトって言われてたの知らんのかな
>265: 2017/09/19(火) 23:46:45.47 0
>近年の影響でいうと
>荒木=能力系
>福本=デスゲーム系
>板垣=格闘系
>これに集約される
こんな近視眼的かつジャンル特化みたいな話で評価してるような連中じゃしょうがないね
※2に藤子F不二雄を抜いて代わりに水島新司かな
水島新司は作品こそ地味だが、井上雄彦や多くのスポーツ漫画家に影響を与えた
藤子F不二雄はドラえもんを産んだものの、結局は相方のAや手塚フォロワーでしかなく
新しい漫画ジャンルを生み出すような作家ではなかった
藤子不二雄は天才だけど(特にF)
後続への影響力ってあんまり無いよね
むしろ当時からやや時代遅れの作風
作者本人も「今の子は絵が上手すぎて、僕が今からデビューするのは無理」って言ってたし
「影響」ていう意味ではうすた京介の名前は出したい
ギャグの流行り廃りの分岐になったのなんかうすた以外にもいるからなぁ。そもそも彼の漫画は、シュールに理解ある振りしたいだけの奴が持ち上げてるだけだし。
シュールギャグだけでも吉田戦車とかいがらしみきおとか色々いるしね
大場つぐみ小畑健に一票
大友克洋だろ。
日本のマンガ史は明確に「大友前」「大友後」で分かれる。
アニメにおけるガンダム並の影響力。正確には影響と言うより「革命」と言うべきか。
その人たちを陽側の天才とすると
明確にいつ?って訳じゃなく根を張るように少しずつ少しずつ侵食していっていつの間にかメジャーの一角に立ったという意味で荒木飛呂彦は陰側の天才
このスレは天才を集めるスレじゃないで。
漫画界に影響を与えた人を集めるスレやで
目に見える形じゃなく、水面下で影響与えまくってるって意味だろ
今の大作家にジョジョのフォロワーメチャクチャ多いぞ
ジョジョフォロワーはいないでしょ
ジョジョパロディーは多いけど
高橋和樹
松井優征
諫山創
吾峠呼世晴
いくらでもいる
大亜門忘れるとか正気かよ
大亜門はパロディーじゃんw
尾田って長年連載してる割にこういうスレには名前が上がらないよな
上でも言われてるけど今のところドラゴンボールのフォロワーだからな
ワンピの影響受けてる奴は軒並みドラゴンボール派生で処理されてるんじゃないかな
実際はDBより明らかにワンピの影響強い人マガジンとかにいるけど
最近、ナルト、ワンピ、ブリーチ、はがれんの1巻見たら、鳥山明の影響がすごくてビックリしたわ
みんなその後に個性が出てきたね
社会への影響ならかなりの大きさだけど、マンガ界への影響は少ないだろうな
先人が色んなものを出した後の時代の人間だから、新たな土台みたいなのを形成するのは困難
そもそも尾田が革新者になろうと考えてはいないだろうけど
というか鳥山以降の漫画家で挙がる奴がいないしこの先も恐らく出てこないよ
もうやり尽くされてる
尾田は社会的にはトップクラスに影響を与えてるけど
漫画的には殆ど影響与えてないから
仮に手塚や鳥山がいなかったら、漫画の歴史は変わっていたけど、
尾田がいなくても「ワンピースが存在しなかった」だけだからなあ
完結した代表作がないからね
評価はまだ未定だよ
後、尾田は画面が汚過ぎるのがな……
昔はすごくよかったのに今は本当に酷い
赤塚不二雄は5番以内に入るでしょ
赤塚不二夫は古い
山上たつひこ以前のひと
水木しげるが居なかったら妖怪がメジャーな題材になることは無かった
しかし妖怪漫画ってのがスポーツやギャグに比べて市場がニッチだからなー
ぬーべー、ぬらりひょんとかの作品は好きだけど星の数ほどある題材のなかで妖怪っていう題材がとりわけ重要かって考えると5人には入らないかね
同人最大手の東方には影響与えまくってるぞ
明らかにそれに影響を受けた○○の擬人化、という作品群を生むに至った源流だからとんでもない影響力だよ水木しげる
水木は「民俗学」にメチャクチャ影響を与えた
与えすぎた
ヌリカベとか本当はあんなんじゃ無いのに(本当は透明な壁)
日本人全員がヌリカベ=水木のヌリカベでしょ
漫画界には点描とつげ義春と池上遼一ぐらいかなあ
確かに、神話、民俗学にビジュアル与えて身近にしたってのはデカイな。あと、作風のもう1つの柱が反戦なのもポイント高い。
水木は別に反戦じゃないでしょ
「人間はころしあう生き物。それは自然の摂理」っていうもっと大局的な思想
意外と知られてないけど、水木しげるは手塚治虫に影響与えているんだよなぁ。
まぁ、あのクラスとなると漫画というより文化に影響与えるレベル。
鳥山明は逆に北斗とかキン肉マンとかの影響受けまくってるだろ
イスラム教だって実質キリスト教の影響受けまくってるけどそれ当人に指摘したら多分ブチ切れられるだけじゃ済まんと思うぞ
なんかワロタ
北斗にそんな影響うけてたっけ?
気みたいなの飛ばして攻撃するのはDBのが先にやってたし
……君、絵描けんやろう?
DBは北斗じゃなくてカンフー映画の影響やぞ
かめはめ波の元が北斗剛掌波だとか気の描写だっけ。
そもそもどっちが先かが怪しいわw
かめはめ波は自分の「んちゃ砲」が元だろ
その更に元、ってなると分からん。オリジナルかも知れんし、もしかするとゴジラかもしれん
北斗連載開始が83年でDB連載開始が84年でこの二作はほぼ同時期に連載してた
そして北斗剛掌波が作中登場したのが中盤でカメハメ波は初期から出てる
よってカメハメ波のが先
そもそも北斗剛掌波って男組とかでやってたでしょ
鳥山あげるくらいなら大友だなぁ〜
藤子不二雄って書いた時点でAとFの二人分になるからとっくに五人になっている。
社交的な元新聞記者のAがいなけりゃ引きこもり天才Fは世に出なかった
でもAの影響はそこまで無いだろ
Fも天才だけど手塚フォロワーだし
1.手塚治虫
2.田河水泡
3.大友克洋
4.水野英子
5.うすた京介
水野英子はパイオニアだけど、手塚フォロワーでしょ
後の24年組や45年組の影響力に比べると低いよ
田河水泡って過大評価されすぎじゃね
のらくろは人気キャラではあったけど、マンガという表現自体については当時の他のマンガにくらべて抜きんでたものがあったわけじゃないよなぁ
少なくとも、手塚や大友が与えたインパクトと比べられる物ではないな
同じく水野英子は単に手塚フォロワーの一人でしかないな
うすたはまあ、オチでいれてるんだよな?
うすたをいれるなら赤塚をはずすわけにはいかなくなる
↑つーても、戦時中どんな形であれ漫画という文化を子供達に届けようとしたっていう意味でものすごい影響力だと思うぞ。
うすたと増田持ち上げてる奴は、大抵ギャグ漫画の読書量少ないだけ。
実際その二人の表現二人分足してもまだ赤塚に届かんわな
赤塚という箪笥に適当にぶち込まれた財宝の山をカテゴリ分けしたって意味ではうすた、増田もパイオニアではあるのかもしれんが
影響で言うともう孫ひ孫の世代になるから
元祖を言うのか、今の主力漫画家に影響与えた作家を言うのかで
分けないと意味ないよ
鳥山先生が入るくらいだと5大じゃ済まなくなるだろ
ちょっとずつだけど、初めての試みをした漫画家はたくさんいる。それこそ、女の子の書き方から社会派まで。
「五大」と決めうちするから揉めるけど。
マイナーどころや自分が個人的に好きな漫画家入れたいのは分かるが
・手塚
言わずもがなの神様、黎明期の天才
・石森
まともな大人は読まないもの、子供の娯楽とされた漫画を萬画(ミリオンアート)に変えた功績
この二人がどんなに評論家気取っても外しようがないから実質三人選ぶことになるし、そうなると結局土俵の異なるとこで既に挙がってる有名人から比べることになるから結論が出ないわな
石森は晩年の特撮プロデューサーのイメージが強過ぎるし、
若い子(ってか40代以下)が石森の漫画読んでも何が凄いのか意味わからんと思う
石森が居なくても漫画界は変わったと思うよ
石ノ森なくして漫画が語れるかよ
論理破綻もいいとこ
その理屈なら誰がいなくたって代わりの誰かが現れるだろ
たられば抜きで現実に起きたことだけが根拠になり得るんだから
漫画読むのも外でかくれんぼするのも等しく小さな子供の遊びっていう時代がいつまで続いたか、知るよしもない
>石森が居なくても漫画界は変わった
居て変わったんならそいつの功績だろ
コロンブスの卵の話するか?
長いこと休載しても大丈夫って影響与えたのは誰?
永野護
ジャンプなら江口寿史
井上雄彦
ゆでたまご
ちばてつやもすごいぞ
鳥嶋和彦「読みやすいマンガだけを残していったら、手塚さんとちばてつやさんだけが残った」
大友克洋「ちばてつやがわたしの漫画の教科書でした」
江口寿史「漫画の父が手塚治虫なら、漫画の母がちばてつや」
青山剛昌、荒木飛呂彦、福本伸行もちばてつやの熱烈なファンやぞ
ちばてつやって何が凄いのか分からん
ジョーは面白かったけど
のたり松太郎の頃には枯れてたし
今は特定秘密保護法に反対するボケた爺さんだし
詳しくはわからんけど、感情表現やシーンの流し方がちば一人で倍化させたらしい
この記事に挙がるようなビッグネームが読んでたのがちばってことだろ。
読んでれば当然影響を受ける、
漫画界に読んでたやつが多ければそれだけ影響力はでかい。
他の漫画が少なければそれこそな。
今がクソジジイなのは擁護のしようもないしする気もないが。
バクマンや浦沢直樹の漫勉にやたら、ちばてつやの名前が出てくるけど伝わらないな
横山光輝があがってないと、にわかばっかりだな
全員の名前挙げてったら出てくるだろうが五人しか挙げられないなら当落線上より下になり得るだろ
俺知ってますアピールに聞こえちゃうよ
三国志 ← 知ってる
史記、水滸伝 ← そうだろうなとは思った
バベル2世 ← …ん?
魔法使いサリー ← ファッ!?
ジャイアントロボ ← わあああああああああああ!!!!!!!(椅子から転げ落ちる)
作品群の幅が広すぎてスターシステムの魅力としてはあの一作に限定すれば手塚治虫を超えてるんだよな
それは単純に作者知らなかっただけだろ
いやいやいや
それはない
横山光輝は「伊賀の影丸」の丸パクリ事件が汚点だな
横山は「優れた記号」だからなあ
漫画表現としての技術革命は何もしなかった人でしょ
昭和30年代から一歩も進歩なし
長編歴史漫画描いたのは凄いけど
ある種の不滅のスタイルの一つだよな
その意味で藤子不二雄に近い
富野由悠季
鳥山は影響凄いだろ、手塚の次くらいに影響ある
ドラゴンボールが無かったらナルトやワンピ等が違うものになってたと予想できる
手塚と鳥山以外はいなくても今の漫画がそこまで別物になるとは思えない
ジョジョの奇妙な冒険
に影響を受けてデビューしたCLAMP
のCCさくらに影響受けまくって形成された萌え文化
手繰ればジョジョがなかったらそっちの世界も大分変わってる、まあこれはCLAMPのCCさくらがなかったら、まででもいいかもしれんが
CLAMP自身はあれをサリーちゃん、魔女っ子メグ等々の延長線上「魔女っ子もの」のつもりで描いてるんだが明らかに「魔法少女モノ」はそこで大きく舵を切ったと思う…がセーラームーンとかのおっさん人気見てるとそうでもないかもしれない
CCさくらなんか一部のオタが騒いだだけだよ
セーラームーンと比べるのも失礼だし、ときメモの方が上だよ
当時のオタは綾波やルリやマルチの方に萌えてたし
横山とかよりジョジョとかドラゴンボールとか特化型のほうが影響のこしてる感じするな個人的に
CLAMPはいなくても今の萌え文化に影響そこまでじゃないと思う
ジョジョの学ランはバビル2世からという有名な話もあるのに
横山下げた口で荒木上げるのはちょっと。。。
今の漫画しか知らない世代だとそうかもね
だが漫画をメジャーな子供の趣味のひとつにしたのが手塚、所詮漫画は子供のおもちゃってとこから大人にも喜怒哀楽を感じさせるほど市場を拡大したのが石ノ森、 鳥山はたらればでしか影響語れないからよくて2番、人によってはギャグ漫画の市場を広げた赤塚辺りに追い越される順位だよ
それは流石に鳥山の影響力を知らない発言かなーと思う
石ノ森や赤塚、大友とかいなかったら今の漫画界がどう変わっていたか見えないけど鳥山だと見えやすいんだよね
わかりやすさとわかりにくさの差かもしれないけど
鳥山の登場した文脈も大友あってこその流れだったと思うんだがね
その辺、どうにも大友以前以後という観点のない人には理解できないんだよ
あと、大友が映画にいっちゃってマンガ描かなくなったってのも大きいわな
アキラかせいぜい童夢ぐらいしか知名度のある作品がない
いやいや、大友克洋の名前出ないとかどんだけにわかなんだよ…
枠が少ないなら神様王様以外は各々の主観だろにわか
漫画界に影響を与えた人っていうなら、大友の名前が出なきゃにわか扱いもされるだろにわか
だったら本スレにも※にもとっくに大友出てるだろ
その上で手塚石ノ森とあと三人だけってなったら影響大きい奴に大友が入るかどうかなんて主観だろ
大友しか漫画家知らないならそれこそにわか
どう考えても主観でも客観でも大友の漫画界に対する影響力はトップスリーには入るぞにわか
主観的な事柄を「客観でも」とか言うと学歴ないのがバレるぞ
客観的には影響とやらを数値化するなり統計取るなりしなきゃならんからな
登米市出身の東北大卒より
ごちゃごちゃいわんでも、どう考えても大友は漫画界変えただろ。
手塚治虫とか、さいとうたかをみたいな漫画を駆逐したんだぜ。最近ああいう絵柄の漫画ほとんど見ないじゃん。あれは大友の影響。
そもそもデータとらないと客観的じゃないってんなら、今まで上がった人達みんな主観的に決めてるんじゃ
何でもかんでも大友の功績にするのはどうよ? 大友褒める人って皆こうなのな
あのころから漫画の変化は大友関係なしに同時多発的にあった
大友は当時のマニアがカルト的に支持してたけどそういう位置
マニア向けのSF
一般でいろんなジャンルで猛威を振るってた作者とかのほうが上
鳥山明、高橋留美子、あだち充、高橋陽一等などこの人たちは大友が頭角を現す同時期に連載してたんだぞ、んで少年漫画への影響は言うまでもない
「どう考えても」ってのは東北大どころかFランクでも使っちゃ不味い言葉
ましてや登米市出身なら石ノ森にも大友にも造詣深いだろうし
大友克洋の名前出ないにわかばっかりだ!
↓
主観でも客観でも大友は影響トップスリー!
出てないのに客観?
鳥山がアナログ時代にやってた水性マーカーを皿に研いで筆で塗るという技法は当時かなりブームになってたな。
技法自体は鳥山の発明じゃないと思うが。
ただ鳥山って直接的な影響はあまり与えていないと思う。
ニューウェーブの流れにある人だから流石に手塚や石森と同列にはできんだろう。
アラレちゃんの影響やDBのかめはめ波やスーパー化のフォロアーは死ぬほど多いけど
漫画そのもののフォロアーは少ない印象
スーパーサイヤ人ってレイズナーが元ネタだったりするけど
鳥山は漫画が上手すぎてフォロワーも真似しきれてないからなあ
尾田も岸本も、鳥山の読みやすさにもっと影響受けろよ!w
ていうか前も似たようなスレなかったか?場違いなとこに鳥山入れてボコボコにされてたけど。
大友克洋
いわゆるMANGAの原型を作ったのが手塚治虫で現代マンガの原型を作ったのが大友克洋だ
分かりやすく言うと創始者が手塚治虫でそれを進化(進化論的な進化と言うよりポケモンのそれに近い)させたのが大友克洋
高橋留美子も安彦良和も影響受けたと言ってるから永井豪で。
豪ちゃんは特殊すぎる
荒木飛呂彦も同じく
影響を受けたら逆にダメだ
劣化デビルマンや劣化ジョジョにしかならんw
影響って言うのは無意識化にも勝手に受けちゃうものだからしゃーないと思う
『劇画』という分野を確立させ、大人向け漫画の世界を広げ、『プロダクション制』という制作環境の革命を起こした さいとうたかを先生の影響を無視するとはどういう了見だよ。
さいとうさんのやり方は漫画オタクの心を揺さぶらない
安定して一定のクオリティーを出し続けるって凄いけどさあ
大傑作は出ねーじゃん
ゴルゴ13を大傑作に入れないのは無理があるだろう
半世紀近い間時事ネタを逃さずテーマに据える読みきり漫画、さいとうプロ以外では絶対に作れない化け物作品だぞ
ほんとこれ
赤塚とかはいるけど少女漫画系もろくに挙がってないしな
影響与えたってことなら、バスタードの萩原がやってたトーン技術も入ってしまうけど
入れたくはないよな?長期休暇の影響まで生み出したようなやつ
あと、影響を与えたって部分に注視するなら、なんで吾妻ひでおが出ないのか
今の萌えとかロリ系の絵の先鞭付けてくれた人だぞ
トーン技術はその前に宮谷一彦とかがいるからなあ
うん、そういう意味では今一番影響与えているのは吾妻ひでおだわ。大友や手塚の絵ではヌけん。
5大っていう縛りだしな
「漫画そのもの」っていう包含関係で最大なものをメジャーなものにした手塚
漫画は子供を笑わせるだけのおもちゃっていう時代の中でアンチヒーローだったり喜怒哀楽全部表現したりと年齢関係ない萬画にした石ノ森
ここまで固定されて、次いで国民的な人気でギャグ漫画という大きな括りのジャンルをメジャーにした赤塚が入るか入らないか
後は荒木が入ろうと鳥山が入ろうと大友を入れようと勝手だが、包含関係上の理由から手塚石ノ森を外してしまうのはさすがに半可通なんじゃないかね
手塚石ノ森以外はそのジャンルではっていう注釈付きなんだから
石ノ森は過大評価だと思うんだけどなあ
石ノ森がいなくても後の誰かがやったでしょ
石ノ森レベルに過大評価ってのは漫画知らな過ぎだろうよ
いつか誰かがっていう妄想は全く反論にはならんよ
手塚がいなくてもいつか誰かが漫画を流行らせた、尾田がいなくてもいつか誰かが特殊能力を持った熱い海賊漫画で大ヒットを飛ばした、なんかと一緒の理屈。たらればの域を出ないし、過大評価の根拠にならないわけ
唯一手塚が思いもよらない萬画を作って嫉妬させた石ノ森は歴史においても比類ない影響力だよ
少なくとも、ジュンや009の神々との戦いのような実験的表現をやってる漫画家はメジャーどころでいないけどな。能力物バトルの元祖となる009も描いているし。
個人的に石ノ森の功績は、戦隊物の発明だと思う
それまでヒーローは一人きりで戦うものだったのを
同等だが違う能力を持った仲間と共に戦うという
新しいジャンルを作った(009)
藤子Aがすんなり許されていることにニッコリ
俺は「まんが道」、大好きだけどね
あの人は特殊すぎる
楳図先生を忘れてませんかねぇ
楳図さんはワンアンドオンリーだからw
1969年の少年マガジン14号の表紙に写っていない人はNGにする?
手塚 石ノ森 (言うまでもなく当確)
赤塚 大友 (ギャグ漫画人気化、非手塚系漫画への転換)
藤子不二雄 荒木 鳥山 水木 永井 ちば (当落線上)
曽山一寿 さくらももこ (泡沫候補)
萩尾望都が出てないとか