今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画を描く以外にも人生楽しんでるなーって漫画家と言えば誰?

スポンサーリンク
コメントまとめ
コメント (136)
スポンサーリンク

no title

※後ほどコメントをまとめさせていただきます。(まとめ終わると記事タイトル先頭の★が消えます)
※毎週水曜朝6時の記事タイトル、募集中!詳しくは こちら


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪い意味で冨樫
no title

良い意味で真島ヒロ
no title
http://twitter.com/hiro_mashima/status/690899715328598016

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
真島は凄いわほんま

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
ジャンプじゃないけど真島が最初に出てきた
明らかに好きでやってる姿勢が好意持てる

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
目次コメントで趣味を楽しんでる先生は意外と多いよね。
その中でも真島ヒロ先生はぶっちぎりだけど
no title

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱり真島ヒロかなあ
一回も連載落とさず睡眠もきっちりとりながらゲームやり込む余裕があるなんてこの人ぐらいじゃないか

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いやあこれはバスタードだろ
もはや本業は違うだろってレベル
no title

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
本編で一切触れてない話を作中人物がいきなり話始めて
欄外注に「参考:〇〇(同人誌にて作劇)」
とか言い出した時はホントお前…って思ったわw
書く気はあるなら休載してないで本誌で書けよ、と

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
秋本は常にかなりのストック作って旅行に行きまくってたらしい
そしてそれが雑学となってマンガに反映されていくという好循環
no title

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
秋本治先生は仕事が大変だろうけど、それでも楽しんでそう。

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
大型バイクのカタナにどうしても乗りたくて50歳すぎてから大型バイクの免許取ったらしいな
倒れたバイク起こすの大変だったろうに

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
青春の作者はスマブラで楽しんでるな
no title

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
スプラトゥーンもやってるし特撮あれこれ見てるし毎日実家帰ってるしでかなり恵まれてるわな
全て漫画のネタになるから無駄にならないし

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
先の生活不透明なのにゲームやってる焦燥感ヤベーぞ
お世辞にも軌道に乗ってるとは言えないでしょこの人
胃に穴空くくらいのストレスかかってると思う
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
普通は腐ってもジャンプで1年連載すれば、その後1~2年は贅沢しなければ食えると思うんだけど、青春兵器の場合単行本が売れなすぎだからなぁ。
ある意味、1年間ずっと生殺し状態とも言えるよな……

もう、単行本売り上げは絶望的なんだから、ゴローさん人形とか、零一迷言LINEスタンプとかで小銭稼がせてやりたい……少数とは言え熱心なファンはいるんだから、そう言う方向ならそれなりに稼げると思うんだけどなぁ……

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
長谷川先生でこの手の話になると最終的に
「先生はこれで生活していけるのだろうか…?」という話題に収束していく流れほんと好き。

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そういえばtoshもスマブラ楽しんでるよなアシスタントさん達と

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荒木飛呂彦かな
経費旅行がきっかけでジョジョの連載始めて、今じゃ毎年旅行行ってるからな
スポンサーリンク

関連記事


荒木飛呂彦先生、「ジョジョの奇妙な冒険」の誕生秘話を明かす!!

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
ジョジョリオンの作者コメントに昔は旅行好きでパーティ嫌いだったけど、今は旅行が面倒で行きたくなくてパーティは行きたくなってるって書いてたな
ブルガリのバッグデザインしてたのは驚いたね

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荒木先生は漫画以外趣味ないって言ってたからちょっと違うかなぁ
映画や旅行も漫画のためみたいなとこあるし

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
好きなこと出来てるんならそりゃ若返ってツヤツヤにもなるわな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
現役で「連」載してるってなると…
疾駆とかカイウみたいな原作組かねぇ。一応絵もやってたし漫画家扱いでいいと思う

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
カイウは知らんが疾駆は疾駆なりに苦しんでるぞツイッター見る限り
あいつはツイッターやめた方が良い。闇が漏れてる

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
むしろ、ぽすか先生の方がpixivやらTwitterやらで、好き勝手オリジナル絵書いて楽しんでいるイメージ。
no title
no title
no title

っていうか、ほんとカイウ先生って何者? 大場つぐみ先生はもはやバレバレだが……

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊作家って忙しい印象があるけど毎週映画鑑賞して(巻末の作者コメントはいつも映画の感想)ゲームやりまくってる(しかも作中にゲームの武器を出す)人もいるんだよなあ

やっぱり先生ェはそこらの漫画家とはちげェや!

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
ゲームはともかく、映画鑑賞はネタ集めの側面もあるから、仕事の一環ともいえる。

……そう、手塚神が言っていた。

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
松本先生ェはゲームの発売週に休載したりDLC 配信の日に休載したりで滅茶苦茶わかりやすいからちくしょう!
それでもキモ笠は毎週楽しみにしてるんじゃ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
福本伸行は今の連載終わったら1年くらい休んで旅行行くって話してたな
やっぱ大御所は違うわ
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
アカギやカイジはいつ終わるんだか

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
カイジはわからんがアカギはあと数話で終わりだぞ
だったら休んでないで零描けって感じだが

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王の作者かな
no title

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
イラスト描くのは楽しそうだけど漫画描くのはどうなんだろうね?
原作ラストの方とか吐血しながらだったし少なくとも連載とかはもうやらないだろな

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
U19の作者はアシスタントにエアガン向けて楽しんでるよ
no title

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
弾の入ったエアガンを人に向ける理由が本当にわからん

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
逆に趣味がなさそうなのは暗殺教室の作者さんかな
「1日の予定が朝起きたら次にやることは夜寝ることだけ」「1日中Yahoo!のトップページを更新」とかコミックスに書いてあった覚えある。正直引いた。

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>45
良くも悪くも中二引きずってるよねあの人

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
嘘喰いの迫先生は漫画描きながらなぜかアマチュアボクシングも始めてムッキムキになったそうな
どこへ向かおうと言うんだ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 悪い意味で冨樫
    良い意味で真島ヒロ

    • 真島は凄いわほんま

    • ジャンプじゃないけど真島が最初に出てきた
      明らかに好きでやってる姿勢が好意持てる

    • ゲームやり込む映画もけっこう見てるみたいで私生活も充実しててそれで原稿落とさない
      おまけにツイッターにて必要ないファンサービスを常にやってるしマジすごい

    • 俺も真島ヒロが真っ先に出てきた。漫画描くのも絵を描くのもゲームやるのも楽しんでそう。
      ジャンプ作家じゃないけど

    • ほんと真島は凄いよな
      漫画に限らず作家ってそういう趣味の領域が話を広げるんだけど
      描いてると新しいものを取り入れる暇がなくなっていくことが多いのに
      あとこち亀の秋本センセもそういうとこあるか

    • 冨樫は漫画家としてそもそもNGだと思う。

  2. 断トツで冨樫だろうが井上あたりも結構休んでるよな
    葦原はマジモンの不調だからしょうがないけど

    • 井上はあんだけ書き込んでるししゃーない

      • 朝日新聞で時々バスケ選手と対談してるよ…、なんかすっげー楽しそうに

  3. ジャンプじゃないけど森薫は楽しんでるなーと思う。好きなこと表現して売れるって理想の漫画家や

    • あの異常なこだわりは好きだからこそだな

    • その系列だと市川春子もかな
      学生のときに勉強していたことがきっかけで宝石の国を連載

  4. 尾田っちとか月一で羽根伸ばしてるやんけ

    • 忙しくてほとんど家から出たこと無いんじゃなかった?

      • わざわざ読みにくくなるだけの背景書き込みとかしすぎだと思う。
        初期の絵の方が読みやすかったで。

  5. 秋本治先生は仕事が大変だろうけど、それでも楽しんでそう。

    • 大型バイクのカタナにどうしても乗りたくて50歳すぎてから大型バイクの免許取ったらしいな
      倒れたバイク起こすの大変だったろうに

  6. 三浦建太郎

  7. 村田雄介
    超画力でワンパンマン描くの楽しそう

    • スレタイ見てなかった
      まあツイッターとか見ても絵描くの楽しそうだし

    • この人は努力の人って感じするわ

  8. いやあこれはバスタードだろ
    もはや本業は違うだろってレベル

    • 本編で一切触れてない話を作中人物がいきなり話始めて
      欄外注に「参考:〇〇(同人誌にて作劇)」
      とか言い出した時はホントお前…って思ったわw
      書く気はあるなら休載してないで本誌で書けよ、と

  9. 秋本は常にかなりのストック作って旅行に行きまくってたらしい
    そしてそれが雑学となってマンガに反映されていくという好循環

  10. とりあえず休載投げっぱなしでいきなり新連載始める漫画家は糞

    • それなんてCLAMP?

      • 擁護するわけじゃないけど
        CLAMPはXの出版社に永久お蔵入り処分にされてからおかしくなった

    • 高河ゆんさんがそうだったな。
      ほとんどの作品が未完成で終わる。でも、まんがはクソ面白い

  11. うすた京介は単行本読む限り変な仲間がたくさんいるっぽいので楽しそうだった

    • 舞台演劇とかやってたな

  12. 定期的に再開して単行本1冊売るだけで半年は遊べる金が生まれるんだから羨ましい

  13. 青春の作者はスマブラで楽しんでるな

    • スプラトゥーンもやってるし特撮あれこれ見てるし毎日実家帰ってるしでかなり恵まれてるわな
      全て漫画のネタになるから無駄にならないし

      • 先の生活不透明なのにゲームやってる焦燥感ヤベーぞ
        お世辞にも軌道に乗ってるとは言えないでしょこの人
        胃に穴空くくらいのストレスかかってると思う

      • あれだけ単行本売れないと生活費もキツそう

      • 普通は腐ってもジャンプで1年連載すれば、その後1~2年は贅沢しなければ食えると思うんだけど、青春兵器の場合単行本が売れなすぎだからなぁ。
        ある意味、1年間ずっと生殺し状態とも言えるよな……

        もう、単行本売り上げは絶望的なんだから、ゴローさん人形とか、零一迷言LINEスタンプとかで小銭稼がせてやりたい……少数とは言え熱心なファンはいるんだから、そう言う方向ならそれなりに稼げると思うんだけどなぁ……

      • 長谷川先生でこの手の話になると最終的に
        「先生はこれで生活していけるのだろうか…?」という話題に収束していく流れほんと好き。

      • 左門くんの作者も実家から徒歩でいける距離に職場があって事務椅子を自分で担いで実家に持ってたらしいし、漫画家って意外と親離れできないんか?

      • 実家暮らしって聞いちゃうと
        「料理監修:おかん」
        の意味大分変わってくるんだけど……正直ドン引きですわ………

    • そういえばtoshもスマブラ楽しんでるよなアシスタントさん達と

      • 原作者ともっと交流しろ
        お前らちゃんと意志疎通出来てるかすら怪しいんだよソーマの熊コロッケ問題とか見てると

      • コロッケじゃなくてメンチカツだよ、知ったかぶり乙!
        未読のくせにニワカ知識で叩くなよ

      • いや、読んでたけど正直どうでもよかったから…
        メンチカツって言われてもあれ完全に見た目コロッケだし……

  14. 時間が余って遊ぶ分にはいいんだけどなー
    遅筆なのに遊ぶのはプロとしていただけない

    • お前はこんなとこに書き込みなんてせずに働け。
      漫画家の方が遊んでても社会的生産性は高い、お前はだめ

  15. 許斐剛一択

  16. 藤田何とかやろ女神様の

    • コスプレイヤーと結婚はたまげたなぁ

    • 藤島やろ

  17. 目次コメントで趣味を楽しんでる先生は意外と多いよね。
    その中でも真島ヒロ先生はぶっちぎりだけど

  18. ジャンプはそろそろ冨樫を切るか移籍させろよ、他の漫画家に示しが付かんぞ

  19. 藤子Aじゃない?
    Fと違って仕事人間じゃなかったことが幸いしてか
    未だご健在だし

  20. 荒木飛呂彦か冨樫
    あとは野田サトルも狩猟とかで休載する程度には楽しんでるか
    ミサワもアイマスにハマってたし

  21. JKの肉体的な意味で しまぶー

    • 草生えない

  22. やっぱり真島ヒロかなあ
    一回も連載落とさず睡眠もきっちりとりながらゲームやり込む余裕があるなんてこの人ぐらいじゃないか

  23. オタリーマンの人
    ビジネスジャンプでマンガ書くふりして婚活するとか良い御身分だなぁオイ
    って思ってたら前回で打ち切られて島流し喰らっててワロタ

    • あれつまんなかったからな
      変にマンガ家目指さず理数系の会社で同棲してた彼女と結婚してたらよかったのにと思った
      マンガは趣味くらいでさ

  24. 圧倒的冨樫

  25. 荒木先生は漫画以外趣味ないって言ってたからちょっと違うかなぁ
    映画や旅行も漫画のためみたいなとこあるし

    • 好きなこと出来てるんならそりゃ若返ってツヤツヤにもなるわな

  26. 最近の長すぎる連載も悪いのよ
    結局コミックで一気に読まないと理解しづらくなるし作者は作者で途中で投げ出したくなるしいいことなし

  27. これは久保帯人
    睡眠は普通に寝てるって言ってるから6~7時間だろうしドラクエとかゲームプレイ時間も多い
    あのスケジュールだと週休3~4日みたいなものだよね

    • 夫婦仲も良さそうだしな
      以前Twitterで奥さんの手料理自慢しててワロタ

    • このコメントは削除されました

      • それ本気にするやつ沢山いたし集英社が公式に抗議文出したしやめとけよ

      • このコメントは削除されました

      • いまだにホモビネタが面白いと思ってる奴がいるのか

      • 自粛なんだろうけどコメント削除されたことで余計闇が深まってるみたいな事になってて草

      • 何が書いてあったかは大体見当がつくけど、そりゃあ事実無根のねたで作家を誹謗中傷していたら削除されるに決まっているだろ。

  28. 青春兵器の人

  29. 現役で「連」載してるってなると…
    疾駆とかカイウみたいな原作組かねぇ。一応絵もやってたし漫画家扱いでいいと思う

    • カイウは知らんが疾駆は疾駆なりに苦しんでるぞツイッター見る限り
      あいつはツイッターやめた方が良い。闇が漏れてる

    • むしろ、ぽすか先生の方がpixivやらTwitterやらで、好き勝手オリジナル絵書いて楽しんでいるイメージ。
      っていうか、ほんとカイウ先生って何者? 大場つぐみ先生はもはやバレバレだが……

  30. 漫画家やりながら子育てして女性声優と遊びまくって新作ゲームもしっかり遊ぶ最強の女

    そう、ちょぼらうにょぽみじゃな

    • 同じく育児しながら子育てしてる荒川弘は過労死寸前になってるのにずいぶん違うよなあ  
      まあそもそもの仕事量がダンチだが

      • 荒川さんは、新人でバイトと掛け持ちで書く時間無いって人に対するアドバイスが寝なきゃいいじゃんって人だから….(百姓貴族3巻)

      • ×育児しながら子育て
        ○漫画化しながら子育て

        すまんかった

      • あとお母さんが体悪くて介護生活中なんじゃなかったっけ?

      • 銀の匙の不定期休載はアルスラーンとの平行もあるけど一番の要因は親の介護であってるよ
        ハガレンの連載中に出産と育児やってるけどその時は休載してない

      • 親じゃなくて旦那な>>介護対象
        育児 介護をこなしながら流石に週刊と月刊の連載は無理らしいな
        そもそも介護だけでも仕事やめるって人がいる中ほんとすげーよ

  31. 福本伸行は今の連載終わったら1年くらい休んで旅行行くって話してたな
    やっぱ大御所は違うわ

    • アカギやカイジはいつ終わるんだか

      • カイジはわからんがアカギはあと数話で終わりだぞ
        だったら休んでないで零描けって感じだが

  32. 週刊作家って忙しい印象があるけど毎週映画鑑賞して(巻末の作者コメントはいつも映画の感想)ゲームやりまくってる(しかも作中にゲームの武器を出す)人もいるんだよなあ

    やっぱり先生ェはそこらの漫画家とはちげェや!

    • ゲームはともかく、映画鑑賞はネタ集めの側面もあるから、仕事の一環ともいえる。

      ……そう、手塚神が言っていた。

    • 松本先生ェはゲームの発売週に休載したりDLC 配信の日に休載したりで滅茶苦茶わかりやすいからちくしょう!
      それでもキモ笠は毎週楽しみにしてるんじゃ

  33. ジュビロ

  34. たしけとかいうアーティスト

  35. しまぶーは女子高生と...いや何でもない

  36. 弱虫ペダルの作者

    • ファンへの福利厚生がデカすぎることで有名だな

  37. 藤島康……

    • 遊びすぎて声優とスキャンダル起こした奴はNG

      • 声優・・・?コスプレイヤーでしょ

  38. 遊戯王の作者かな

    • イラスト描くのは楽しそうだけど漫画描くのはどうなんだろうね?
      原作ラストの方とか吐血しながらだったし少なくとも連載とかはもうやらないだろな

  39. ハッピーメディアクリエイターの許斐先生に決まってるじゃあないか!

  40. サンデーだけど、コナンの青山先生もしょっちゅう休載して艦これ楽しんでるんだよなぁ。
    まあ、長期入院もしたから体調問題もあるんだろうけど。

    • ここ2週コナン掲載してないし長期休載にはいる可能性がある

      • イコールサンデー終了のお知らせじゃないか……
        冨樫先生がやすんでも尾田先生がいるジャンプとは事情が違うぞ……

  41. U19の作者はアシスタントにエアガン向けて楽しんでるよ

    • 2度と連載できないだろうし、もう漫画家じゃないからセーフ。

    • 弾の入ったエアガンを人に向ける理由が本当にわからん

      • 理由は分かるだろ
        たまに無性にそういう事したくなるのは人として仕方ないと思う
        そういう乱暴な気分になることってあるからねw

        実際にやるのはただの頭おかしいバカ

      • まあ、さすがに人に向けたのではなく、壁に跳ね返って当たったということなんだろうけど、そもそも人のいる室内で打っちゃだめ。
        ためしに打ちたいのだとしても、安全を確保してから(戒め)

  42. たしけはライブしたり楽しそうやね

  43. 漫画家と呼ぶには語弊があるかもしれないが
    永野護先生

  44. 艦これ全甲勲章持ち&ランカーの青山剛昌さん

  45. テニヌの作者が歌う日焼けした図体のいいオッサンだって?

  46. メジャー誌じゃないけど
    テコンダー朴の作画担当のチョッパリ

  47. 冨樫以外思いつかないわ

  48. 荒木飛呂彦かな
    経費旅行がきっかけでジョジョの連載始めて、今じゃ毎年旅行行ってるからな

    • ジョジョリオンの作者コメントに昔は旅行好きでパーティ嫌いだったけど、今は旅行が面倒で行きたくなくてパーティは行きたくなってるって書いてたな
      ブルガリのバッグデザインしてたのは驚いたね

    • 6部のコミックス巻頭挨拶で
      三巻くらいに渡ってプチトマトの家庭菜園について熱く語るくだり好き

    • テキサス・チェーンソーキラー・ライジング

      テキサスチェーンソー・キラーライジングとかいうクソホラー映画の話とか
      巻頭挨拶で遊びまくってるよな荒木先生

  49. 嘘喰いの迫先生は漫画描きながらなぜかアマチュアボクシングも始めてムッキムキになったそうな
    どこへ向かおうと言うんだ

    • 零號立会人に決まってんだろ

  50. 松本ぷりっつとか重野なおきとかエッセイ漫画出してる人は人生充実してるように感じる

  51. 逆に趣味がなさそうなのは暗殺教室の作者さんかな
    「1日の予定が朝起きたら次にやることは夜寝ることだけ」「1日中Yahoo!のトップページを更新」とかコミックスに書いてあった覚えある。正直引いた。

    • 良くも悪くも中二引きずってるよねあの人

    • 順風満帆かと思ったのにちょっと心配になってきたじゃないか

  52. ルーツは、好きな時に飲んでそう。あと、恵比寿よしかづ。

  53. ダイ大の三条陸と稲田浩二はドラクエガチ勢だから
    多分ドラクエに逆輸入されたのめちゃくちゃ喜んでる

  54. ここのコメ欄にある人生楽しそうが普通過ぎて漫画家の闇しか感じねえ

  55. 古舘先生は本当にビール好きなんだなと思う。
    楽しみがそれだけなんじゃないの、ってちょっと心配になる。

  56. うすた

  57. 「漫画を描くより楽しいことなんてあるの?」とのたまったらしい、高橋留美子が最強

  58. ガラスの仮面の人はどうするんだよ、本当に……
    宗教嵌まるのはいいけど、だから読者を長年待たせてもいいって事にはならないだろ……おなじ宗教に嵌まっていても、金田一の人はちゃんと書いているじゃん。

    • ガラスの仮面の作者は雑誌連載の原稿を内容そのままコミックス用に書き直してるらしいな
      あと、喫茶店の経営が忙しいらしい。

  59. 荒木は悠々自適と人生を謳歌しているイメージがあるけどどうなんだろ
    WJの時でも速筆だから原稿仕上げるのに余裕があったぐらいだし
    ウルジャンに移籍して以降はさらに自由な時間が増えたんじゃないかな
    ジョジョにも反映されているように趣味も多彩だしさ

  60. 荒木飛呂彦だろ!
    漫画家としてだけではなく、趣味などでも人生を楽しんでいる感じがする。

  61. デマ言うな
    荒木先生は本来は旅行嫌いと公言されてる
    漫画の為にわざわざ取材しに行く内に旅行が好きになったという流れ
    ほぼ毎部の為に海外まで取材の旅行してる作家なんてそういない

  62. ゲーマーが多いがここはあえて
    愛娘がかわいい盛りの川田先生を推す

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事