1: 2017/10/29(日) 13:37:02.16 ID:a/Bx3CJ60NIKU
ほんともったいねぇ
2: 2017/10/29(日) 13:37:24.64 ID:IIh9SWXt0NIKU
いや大人気漫画やろあれ
10: 2017/10/29(日) 13:38:54.57 ID:DVHvZ/NspNIKU
初期の頃の絵の方が漫画っぽくてすこ

283: 2017/10/29(日) 14:11:09.49 ID:vgy4u5Xc0NIKU
276: 2017/10/29(日) 14:10:48.65 ID:Yw+X5YCAaNIKU
8年ぶりくらいに無性に読みたくなる漫画
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509251822/
70: 2017/10/29(日) 13:50:01.58 ID:DaIgPQJD0NIKU
いや、それ相応の評価されとったやん
86: 2017/10/29(日) 13:51:57.40 ID:a/Bx3CJ60NIKU
>>70
原作は神
ただアニメがそれを台無しにした
4: 2017/10/29(日) 13:37:53.43 ID:wxEwJCsvaNIKU
6: 2017/10/29(日) 13:38:32.25 ID:zxTnnjOmdNIKU
アニメも人気あったぞ
なお田村淳
36: 2017/10/29(日) 13:44:32.88 ID:EtxX4MRgMNIKU
>>6
悪くなかったやろ
9: 2017/10/29(日) 13:38:50.67 ID:ExvY+yPU0NIKU
アニメは試合中なのに地面寝っ転がってハァハァいいながら相手強すぎィって言ってたイメージしかない
32: 2017/10/29(日) 13:43:02.64 ID:Z9YzJwdTpNIKU
アニメの作画とんでもないことになってたよな

122: 2017/10/29(日) 13:56:11.04 ID:eJXp7qfz0NIKU
アニメの制作費少なそう
ジャンプアニメもガチるとこはガチるのに
152: 2017/10/29(日) 13:59:28.29 ID:XCwLoaom0NIKU
アニメだと毎回ライン同士がぶつかるシーン入ってて草生えてたわ
174: 2017/10/29(日) 14:01:37.00 ID:a/Bx3CJ60NIKU
>>152
使い回しな
マジで序盤から終盤まで使い回し多過ぎ
11: 2017/10/29(日) 13:39:48.57 ID:D8QudpMI0NIKU
マンガ読んだけどルールが理解できなかった

16: 2017/10/29(日) 13:40:35.91 ID:ST/GkMtV0NIKU
>>11
スポーツ版ヒカルの碁やな
18: 2017/10/29(日) 13:41:21.23 ID:a/Bx3CJ60NIKU
>>11
ワイはDSのゲームで覚えた
21: 2017/10/29(日) 13:41:44.41 ID:OpvfxvZuaNIKU
チームの設定良かったしキャプ翼システムのゲーム作れば売れるんとちゃうんか
46: 2017/10/29(日) 13:45:58.63 ID:r1fwJoaI0NIKU
こないだ久しぶりに読み返したらアメリカ編も思ってたより悪くなかったで
103: 2017/10/29(日) 13:53:52.30 ID:VDtqGGT20NIKU
神龍寺戦までだな
せめて白秋→神龍寺→王城の順なら面白かった
ぽっと出でなに決勝やってんねん
123: 2017/10/29(日) 13:56:38.91 ID:A+yYvVZv0NIKU
>>103
いきなり神龍寺かよ・・・
てのがええんやろ
そのポジションはだめや
204: 2017/10/29(日) 14:04:19.47 ID:hXvfGTVZ0NIKU
一回戦で神龍寺が相手って決まったときの衝撃やばかったよな

244: 2017/10/29(日) 14:08:00.16 ID:IKiBXH81aNIKU
ワイは関東2回戦が王城ってのは気に入ってるけどな
最初にラスボスとされてる奴がほんとにラスボスってのはなんかつまらん
NARUTOとかもそうやったし
411: 2017/10/29(日) 14:20:50.53 ID:3WalrYY40NIKU
神竜時と王城やったらどっちが勝つんや

441: 2017/10/29(日) 14:23:23.24 ID:JXdL2qPu0NIKU
>>411
神龍寺やろうなあ
桜庭一休は一休の圧勝やし進は阿含止められるかもしれんがかなり消耗しそうやし
822: 2017/10/29(日) 14:57:42.67 ID:+TALwNLI0NIKU
vsアゴンがピーク

105: 2017/10/29(日) 13:54:03.94 ID:fnPdjUCo0NIKU
一休とか言う化け物

652: 2017/10/29(日) 14:41:36.86 ID:ffQiGvwz0NIKU
一休が阿含に敬語なのなんでなん?
同学年やろ?

660: 2017/10/29(日) 14:42:29.73 ID:3WalrYY40NIKU
>>652
阿含て一年遅れで入学してるっぽいから学年同じでも歳上ちゃうんか
675: 2017/10/29(日) 14:43:29.15 ID:W6I3KSGN0NIKU
>>660
いや阿含一休は同学年のスポーツ推薦で入ってるで
単純に尊敬してるからやろ
181: 2017/10/29(日) 14:02:04.83 ID:9HkIWdoV0NIKU
前向いたまま後ろに走ってとんでもないタイム出す一休

296: 2017/10/29(日) 14:12:09.71 ID:vUpK+H4Y0NIKU
一休とかぶっちぎりの天才やのに
猿に負けたせいで中堅化したのが嫌やった
638: 2017/10/29(日) 14:40:22.58 ID:fC2Zdm6I0NIKU
猿が一休超えてる要素あったんか?
656: 2017/10/29(日) 14:42:17.05 ID:c8fWwljv0NIKU
>>638 そらキャッチ力よ

41: 2017/10/29(日) 13:44:56.77 ID:q7c/kDcepNIKU
猿はまあ神龍寺戦の芝生キャッチでお釣りくるレベルの活躍してるからセーフ
298: 2017/10/29(日) 14:12:18.16 ID:F2SG4ebO0NIKU
猿はもう少し足速い設定でもよかったやろ、せめて桜庭くらいにしないと勝負にならんやんけあんなん
386: 2017/10/29(日) 14:19:25.68 ID:PeO7uBvqaNIKU
大学編もちょっと見てみたかった
305: 2017/10/29(日) 14:12:54.65 ID:T4s8WbF70NIKU
406: 2017/10/29(日) 14:20:44.77 ID:r0UFylmt0NIKU
>>305
最京強すぎ
323: 2017/10/29(日) 14:14:14.49 ID:JXdL2qPu0NIKU
>>305
こんなん最京の圧勝やんとかは思うけどラインが貧弱なんだよなこれ
山伏と十文字のラインとか弱すぎるわ
345: 2017/10/29(日) 14:16:21.98 ID:iEfBba4nHNIKU
>>305
これ武蔵工勝つやろ
最京は武蔵工と相性が悪すぎる
501: 2017/10/29(日) 14:28:06.54 ID:HEHVhmDj0NIKU
>>305
炎馬部員数少なすぎやろ
最強助っ人の石丸さん貧乏だから大学行けないだろうしどうするんや
649: 2017/10/29(日) 14:41:24.21 ID:R3CyocOJ0NIKU
>>305
鷹は高卒でアメリカに留学しそう
245: 2017/10/29(日) 14:08:04.29 ID:SVQIxVzI0NIKU
原作者一発屋かと思ってたらドクターストーンとかいう怪作世に送り出してきて草

273: 2017/10/29(日) 14:10:07.56 ID:iZEWHX2i0NIKU
いまジャンプでやっとるドクターストーンってあれなんかアイシールド21に影響受け取る気がする
280: 2017/10/29(日) 14:10:56.79 ID:HU0rsUJQ0NIKU
>>273
影響もくそも原作者一緒やからな
288: 2017/10/29(日) 14:11:32.30 ID:iZEWHX2i0NIKU
>>280
なんでそれ最初に言わんのや
751: 2017/10/29(日) 14:49:54.27 ID:41wQ292+0NIKU
原作者ってドクターストーンも当ててるし地味に凄いよね
最京はラインが貧弱すぎてバックスが何もさせてもらえないパターンだよな
大学アメフトと実業団アメフトチームの交流戦とか見るとほんとにラインのレベルが違いすぎて何もさせてもらえないまま惨敗するゲームよくある