今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「シューダン!」感想、ヤマトのお母さん見てるといいな!!【20話】

シューダン!
コメント (162)
スポンサーリンク

593: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤマトが決めた!!
no title

595: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
波動砲キター!
そしてまさかのソウちゃん、これが作中最後の試合かも知れないのに活躍ほぼ無し!!

594: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おい主人公

596: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソウシはスタミナ不足が課題だな
no title

600: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
うっわあヤマトが決めちゃったかあ
これは本格的に次週がこわい
次の試合どころか予選の決勝リーグもふっとばして全国行くか畳まれそう

598: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こんなに早く波動砲が出るなんて、嬉しいような、
怖いような。。。

ヤマト君は、美味しいところ持って行くなぁ。

597: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここでヤマトとかたまげたなあ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505365189/

おすすめ記事
599: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
来週が怖いな
全国大会まで飛んでたらほぼ確実に終わる

603: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここでヤマトが決めるのは続くフラグだな
最後に決めるのはソウシか七瀬だろうし
no title

604: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
掲載順的にここで終わってもおかしくないのは確かだけど
大和が決めたから終わるという主張はちょっと意味がわからない

606: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>604
ヤマトが決めたから終わるっつーか
描く意思がある部分を、特訓等の描写なく早々に片付けたって感があったから
畳みに入ってるんじゃねーかっていう予想
不快に感じたならすまない

607: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>606
不愉快には思ってないから大丈夫
ただ個人的には最後の試合のフィニッシャーはソウシかナナセのどっちかだと思うんだよね
今回の追塚戦、主人公格であるこの2人の活躍ほとんどなかったし

610: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これって大和が決めたと同時に試合終了したの?

611: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤマト決めてまた1点リードってなったから延長戦無さそうだよな……?

強豪に所属してるのに律がソウシを心配するってあたりどうなんだろな。最後まで舐めてるやん
まあ小学生だし地区の王者だしそんなもん?

619: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自陣後方からの波動砲って事はオフサイドの可能性もなしか
浜西まさかの大金星

627: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
試合中だから変なテンションになってるのか、あとでものすごく恥ずかしくなるやつじゃねーか?
no title

628: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>627
律にバラされて顔面真っ赤になるパターンな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ソウシ君黒歴史確定ですねwww

  2. ヤマトかっこよかったな
    痩せてたらヤマトの人気もっと出てただろうにw

    • いや、これがええやろ

    • ヒョロガリイケメンで超パワーとかお前らが一番叩くキャラじゃねーか

      • 現実のフォワードにもそういう人いるだろ普通に

  3. ソウちゃんナナセに10年20年30年経っても子供達の前でもこのネタでいじられそうw

    • 結婚してんじゃねーか!

    • なんなら孫の前でもいじられそうだな

  4. お布団で枕に顔うずめて足ばたばたするやつですね

  5. ナナセはかわいいけどプレイヤーとしてじゃなくてマネで登場させて中学舞台での青春群像劇が見たかったと思うのは俺だけ?

    • クロスマネg…うっ…頭が…
      (男女逆)(高校設定)(競技が違う)(アンケで差をつけられない)

  6. なんかこの漫画は「ヤマトの波動砲で試合を決める」ってネタがやりたかっただけなんじゃないかと思えてきた
    でも今の小学生ぐらいの子は宇宙戦艦ヤマト知ってるのかな・・・?

    • こないだキムタクで実写化したから…って思ったけどあれ7年前か

      • 親父の趣味…と、書いてから、もう爺さんの趣味かもな…、と考えてしまった。まぁ2199あったし…と、おもったらこれも五年前じゃねえか。深夜アニメだし。

    • そんな簡単に漫画は連載されないよ
      家から出て社会に出なさい

      • 1行目と2行目が全く関係なくて草生える

      • え、世間知らずって罵ってるだけやん

    • 仮に知ってたところで面白く感じるかどうかは別問題だけどな

  7. ヤマトええとこ持っていったなw
    ソウちゃんのキザな発言、ナナセの耳に入ったらどんな反応するか楽しみ

  8. 「あいつが来てから負け無しなんだよ!」

    「ここから勝利を積み重ねる!」

    うん?

  9. そんな突然「今まで敗北を積み重ねてきた」とか
    「悔しさを笑ってごまかしてきた」とか言われましても…

    • 全然突然じゃないだろう、ちゃんと読んできたか?

      • 読者はナナセが加入してからの少年団しか見てなくて、ナナセが加入してからの試合は負け無しなんだぞ

      • 主人公がさんざん、俺らエンジョイ勢、塾が嫌いだからサッカーやってるだけって言ってるしな

      • 七瀬加入前にほとんど勝ててないのは情報としては知ってるけど、
        エンジョイ勢が軽くやって負けたのを積み重ねとか言うのも違和感あるし
        散々エンジョイ勢アピールした後で本当は悔しかったんですってのも今更感あるって話だよ
        そこに至るまでの描写が圧倒的に足りてない

      • 少なくともヤマトはエンジョイ勢じゃないだろ
        そのヤマトのセリフでの「積み重ね」なんだから間違ってはいないな

      • 一話で主人公がエンジョイ勢発言してるんだよね
        練習日はわずか、しかも鴨志田との試合が終わるまで昼練すら無し
        ナナセ来ていつの間にか連勝して、監督が調子にのってガチ練しようと言って現在になってる

        負けて悔しがるとか勝利に飢えているとかそういう描写もなしに「実は悔しかった」なんて言われても、共感どころか「突然何言ってんだ?」としか思えないよ
        修行やら挫折回とかアンケ的に書いてる余裕が無かったのはわかるけどさ

      • だからソウシは俺ってこんなキャラだったか?って自問自答しているだろ
        エンジョイ勢である事は自覚しているようだよ

      • エンジョイ勢だろうがガチ勢だろうが負けて悔しがる描写がなくても、負けが悔しくないわけがないんだが、「次は勝ってやる!」ってならずに「仕方ないよな」ってなってしまってたのがなぁ
        あのコーチ、普段の練習はどんなメニュー組んでるんだろうか
        何もなしにさすがにここまで戦えないだろ

      • これみんながみんな「うちはエンジョイ勢だから」と一歩引きながらも
        実はみんな悔しかったという話だろ
        読み取れねーよ!て思うけど実はそうでしたと後付けされたんだよ
        ナナセが来て火が灯りそれを見越した監督の夜練を経て・という流れ
        まぁ読み取れんけども

  10. まさかジェラ砲に酷似したものを
    ジャンプで見るとは思わなかったよ……

  11. 背筋をピンと、のつちわたブーストもそうだけど
    この作者は見せ場を展開させるため、意図的にキャラを隠して行くね。

    最後の見せ場が来るまでヤマトをあえて描かずに読者の意識から外れさせる。
    そんでもって満を持しての登場というところが痛快に感じますね。

    • 問題はそのヤマトを待ってるやつがほとんどいないってことだけどな

      • ヤマトをというより波動砲を待っていたって事かと

  12. 久々に面白かった

  13. センターラインの向こうからとか番場以上やんと思ったら
    8人制サッカーはサイズ半分か

  14. 積み重ねてねーだろ、序盤で練習もそんなしてないエンジョイ勢とか言ってただろ
    クソだなほんとこの展開、素直に負けて終わっとけ

    • 敗北を積み重ねて来たんだぞ、ちゃんと読んでるのか?

      • エンジョイ勢が敗北を積み重ねてきたとかアホかw

      • 積み重ねていること自体は間違ってないな

      • それは「積み重ね」ではなく当たり前の事象
        努力をして目標を掲げた奴だけが「積み重ね」という経験になる

      • そうかな 定義の問題かと思うけど

      • こういう努力うんぬんの話をするときってめんどくさいよね
        努力の定義とかから話始めないとまったくかみ合わない

      • 言えてますね

      • エンジョイ勢を自称し遊びの延長の練習し、ガチ勢には負けて当然とヘラヘラしておきながら「俺は負けを積み重ねてきた!」なんてアピールされても困る

      • 積み重ねて来た、って発言したのはエンジョイ勢ではないヤマトだぜ
        だからその点をしっかり読んでおけば、別段困ったりしなくても済みますよ

  15. やったー
    終わるぜ
    ついでにクロスなんちゃらも終わらせてくれ

    • クロスマネジを返して!

  16. 今まで描写されてなかったチームメイトの急なピックアップにライトウィングを思い出した…

    • こういうのって練習風景しっかり描いておかなきゃ全く生きないよな
      マジで急だし

    • ヤマトの見せ場を用意するまでのつなぎだよ

  17. 相手選手に心配させてんじゃねーよこういうときに普段出したがってる監督とか親とか使えよ

  18. これネタバレスレの感想じゃねーか

    • シューダンの感想なんて全く無いからな

  19. ゴラッソ決めたな!
    ヤマトゴラッソゴラッソ!

  20. ソウちゃんの活躍無くして畳めるかよ
    少なくとも終わるまで後一試合はあるだろ

  21. 負けを積み重ねてきた訳だけど、敗因等を研究して練習に活かしてきたのかが不明だよなぁ
    「負けた経験が活きる」ってのは負けた事実を積み重ねる事じゃなく、負けてその翌日からどう過ごしてきたかが重要やん?
    仮に本人たちの無意識下で技術を磨いてたとしても、同じ年月の間日々意識して技術を磨いてる強豪に勝てるはずはないと思うんだが、浜西メンバーは何か特別な事やってたんかな?
    来週も楽しみにしてます

    • それっぽいこと言ってそれっぽく書いてればいいだろって言ういつもの横田だぞ

    • 意識改革

      • エンジョイチームが本気を出したら強豪相手に勝てちゃいました

      • 実力はそのくらいあったんだよ

    • スタミナ切れでへばってるソウシが居ても強豪に勝てるぐらい本気を出したロクが天才すぎた

      • ソウシのスタミナ強化でまた話が作れるってもんです

    • 話の都合と主人公チーム補正以外無いわ
      てか描写が圧倒的に足りな過ぎてどうこう言えんわ

    • まあ現実の強豪とシューダン世界の強豪が同じ意味とは限らない可能性もあるから多少はね
      シューダンの強豪は練習を真面目にやってるぐらいの意味なんだろきっと

  22. ソウちゃん活躍すると思った?
    させねーよ!

    いや…主人公なんだし、最後気力振り絞って動いたんだから決めさせてくれよ…

  23. この漫画主人公ロクで相棒ヤマトで良かったんじゃね

    • ロクは主人公だし、ロクの相棒はヤマトであっているよ

    • ヤマトの役割をソウシにさせればよかったかもね

    • 実際そんな感じでは?

    • 割と真面目に綺麗に役割あって差別化されてるロクヤマトナナセで良かったな
      扱いに困ってるソウシはライバルで出した方が映えそう

  24. 次の試合でウソのようにボロ負けした
    シューダン! 第一部完        じゃね?w

    • という事は次の試合までまだまだ続くって事だね

      • 続いて欲しかったなぁ・・・

      • 「続いて欲しいのになぁ」
        「面白いと思うんだけどなぁ」
        なおアンケは出してない模様

      • 君が知らないのはわかった

  25. ここでソウシに活躍させないのが、この作者の限界だよな
    読者の裏書いてやろうとか、この漫画は全員がじゃなくねだからとか、自己満足に酔ってんだろう

    • 自らに酔えるくらいでないと良い漫画は掛けない気もするな

      • 気持ち悪いこと書いて横田の評価下げようとするのやめろ

      • 単行本で気持ち悪いポエム書いたりアイタタ…、な写真のせたり他の漫画家に巻末で話しかけたりするよりは…。

    • 漫画は作者がドヤ顔で描いてこそだと思う

      • 一理ある

  26. 鴨志田のときもそうだったけど相手を強豪ってことにするけど全然それっぽくないんだわ
    エンジョイチームがちょっと練習時間増やしただけで渡り合える強豪w

  27. 人気が出る作品ならこの辺で盛り上がるんだけどな
    コミックも売れないだろうし数合わせにしかなってないわ、今回の新連載がシューダン以上のゴミカスだからまた延命するだろうし

    • 数合わせでも何でも続けば御の字だ
      まず連載が続く事が大事

  28. 今週は騙されてあげようと思うくらいには良かった

  29. 最後のヤマトのシーンは感動したけどね
    もったいない作品だったなぁ

  30. なんかおかしいなと思ってたらヤマトの眼鏡だ
    サッカー知らないけど眼鏡かけてサッカーしていいのか?

    • スポーツメガネってのが一応ある

    • バスケもだけど、花粉眼鏡みたいなスポーツ専用眼鏡がある

    • ヤマトはサッカーの時 度入りゴーグルつける(1話参照)

  31. 打ち切りだから描写スカスカなのは許してクレメンス

    • 少なくとも刹那で終わった他の短命サッカー漫画よりは、長く続きそうだな

      • やめろry

  32. 小学生なのに台詞回し痛すぎるだろ…

    • お前の小学生時代はもっと痛かったろ?

    • まあキャプテン翼の若林くんとかも
      冷静に考えて「このセリフ言ってるの小6かあ・・かっこいいけど20超えてそうな貫禄なんですけど」
      みたいなとこ一杯あったから・・

  33. 何だかんだ話数的にライトウィングに来週並ぶのか

    • 完全に改変期が来ないし+マリークロアカのおかげだがな

    • ライトウィングは全20話だから、今週で並んだかな

      • あれ全部で21話じゃなかったっけ?

  34. ヤマトがゴリでソウちゃんは「お前とバスケやるの息苦しいよ」って言ってた奴みたいなもんか。

    本当は本気で取り組み始めてからの描写をもっとしないといけないけど、打ち切り寸前だから特訓パートとか描く余裕無いからなぁ。

    • ヤマトはもともとガチでやりたかったんだったら
      ロクの今のチームの感じがいいから本気でやりたくないがおかしいんだよなあ

    • ヤマトはエンジョイサッカーも尊重できるキャプテンだからゴリとは違うよ
      ガチを押し付けてチーム分裂させるようなことはしないはず

  35. 作中で相手チーム上げる癖に試合始まるとなんも凄いところ無い展開しか描けねーのかこの作者

    • 敵が強豪とは説明あるけど
      全然強豪っぽくないんだよなぁ
      この試合だと唯一実力でついていけてたロクとナナセだけど
      異常に負担がかかって健闘してたけど限界が・・・みたいな流れにするとかさー
      なんかろくに活躍してないソウシだけへばってるし何でそうなるんだ
      この展開でへばるならどう考えてもロクだろうに

      • 強豪って説明はナナセロクすげえをするためのただの踏み台だからな

  36. 何が「積み重ね」だバーカ。エンジョイ勢で逃避からサッカーやってた奴が惰性で続けてたサッカーを積み重ねなんて言えるわけねーだろ
    そういうのはきちんと努力をしてやれることをやってた奴が言えるんだよ。

    • 言ってるのは不器用なりに真面目に努力してた(っぽい)ヤマトだけどね。

      • その辺の描写がないから読者置いてきぼりになってしまうのがポイントだな

      • 描写はなくとも性格は現れているから察する事はできるだろ
        察せない読者は置いてけぼりになってしまうのは、致し方無いが

      • サッカーは一人でやるものなのか?
        一人だけ真面目に負けて積み重ねてもチームが勝つ理由にはならんよ

      • チームが勝つ事まで言及していない 論点がズレ始めている。

        今回「積み重ね」というセリフを言ったのは、
        おそらく真面目な性格であろうヤマトが言ったのだから別におかしな点は無い
        なのでコメ主が言っている事は的が外れている。

        このセリフを例えばエンジョイ勢であるソウシが言ったのであれば、
        それは文句を言われても仕方が無いと言えるってこと

      • 真面目なヤマトが言おうがあの台詞の主語に当たるのは「浜西FC」だろ?重要なのは誰が言ったかなんて話じゃなく誰が積み重ねてきたかだ
        浜西FCは積み重ねてきたと言えるチームか?敗北の悔しさを笑って誤魔化してきたチームに見えたか?
        そうは思えないからこそこう言われている訳で誰が言ったかなんて言ってる方が的外れと思うがな

      • うーん、平行線ですね
        誰が言ったかは問題でないっていう話をされては
        これ以上何を言っても通じないでしょう。

        私としてはあくまで「ヤマトが言ったのだからおかしくないのでは」なので
        そこを重要でない、と言いきられては議論になりませんな。

        コメントの最初の方はヤマトが言っているって事をベースに話を進めていましたが
        急に「誰が言ったかは重要でない」という風に話を転換しちゃうのもどうかと思いますが。

      • ヤマト「負けを積み重ねてきた!」
        他「お、おう」

    • 負けた試合のあと皆ヘラヘラする中ヤマトの顔だけ描写がない
      家の庭にサッカーゴールあるみたいだし、真面目に積み重ねてたのはもしかするとヤマトだけだったかもしれない

  37. どんなシュートの軌道でゴールはいったんだよこれwwwwww
    ほんと下っ手くそだな
    ボールスピードが早すぎるんだよ馬鹿かよ
    二度とスポーツ漫画描くな

    • 前に人いすぎだよな。
      まっすぐ蹴ったっぽいのに。

    • ボールスピードめちゃくちゃ早かったり時間が止まったかと思うくらい遅い時があるからな?

  38. まあ強豪と渡り合うことは違和感ないな
    雷門も帝国に20対0だったけど豪炎寺が加入して大会期間中練習しただけで帝国に勝ったからな
    豪炎寺をロクに置き換えれば同じ展開

    • この漫画は強豪が強豪に見えないほうが問題

    • まあおかしいっちゃおかしいよな
      雷門は特訓と苦戦繰り返して帝国倒したけど

    • あっちは練習してるし主人公は最初からサッカー大好き熱血バカだった
      だから急成長してもまあ納得できる
      こっちはエンジョイ勢が短期間の猛練習(描写なし)で強くなったから違和感しかない

  39. まだ打ち切りになってなかったのかこれ

    • だって改変期来ないんだもの

    • あと少しだけ続くんよ

  40. こいつこの試合中他になにしてたんだろうなとしか思えなかった

    • 試合飛ばしすぎで描写なんてメインキャラですら足りないからな
      まあ打ち切りなんだろうから仕方ないけど

  41. キック力が強いとかいうサッカーの上手さに全く必要ない要素のデブがイキってるのがクソ
    唐突なポエムもひどい

    • いやでも小学生とはいえセンターライン前から直線弾道のシュート蹴れるのすごくね?

      • プロでも見た事ないなww

      • 小学生の8人制コートって11人制の半分の広さらしいけどプロでも蹴れないんか?

      • 8人制サッカーはハーフサイズなので決まりやすいのでしょう
        センターラインからゴールまでは34メーターしかないからね。

        プロがハーフサイズのフィールドで戦うかどうかは知らんけど
        キックオフゴールって普通にあるよ。以前ブラジルで開始2秒でゴール決まった事があった。
        ということはセンターラインからのシュートも十分あり得るって事。

      • なるほど。なんだ、見た事ない発言はそもそもサッカーを見ないのか

      • 翼世代なんだが小学校で11人制サッカーだったけどもシュートの弾道で34メートル飛ばせるのは相当なキック力だと思う。
        山なりなら40~(ゴールキックからセンターライン越え)も可能だったけども。
        まさに大人並のキック力なくてはまずない程のシュート
        わかる人いなさ過ぎて微妙な設定だけどな

    • ノーコン設定が唐突に入れてるからな、しかもあの小さいゴールに
      これでSUGEEEとでもなると思ってんのか?しらけるわ

      • 何でもかんでもケチをつけたくてしょうがないって感じだな

      • 否定的な意見に全部ケチをつけたいって言う自己紹介やめろ

      • ↑その返しが精一杯か

  42. まあこのサイトではシューダンが一話から絶賛の嵐やったしここから盛り上がってアニメ化まで行くんやろうなあ…
    ここの住民の期待はいつも当たるもんなあ…

  43. それよりオナマス読みたい

  44. 読者に熱が全然伝わてこないまま空回りしてる感がずっと続いてるけど
    どうせ打ち切りだろうし残りはなんとか頑張ってまとめりゃいいんじゃないでしょうか

    • 前半も後半もほぼカットで描きたい場面だけ描きましたみたいなことされても何も伝わらないのはしかたない

      • ジャンプでは描きたい場面は早めに描かないと作者自身も不完全燃焼で終わるだろうし仕方ない

  45. あの距離で反応すらできずに棒立ちの相手キーパー何なんだよ
    シューダンの地区王者って何なんだよ

    • 大和のシュートはロベルトカルロス並だったのだろう

    • キーパーはシュートが来るタイミングで動くから
      センターラインからのまさかのシュートに意表を突かれたものと思う。
      人は咄嗟には動けないものだ

  46. おれはこれで試合が終わっても文句ないよ。
    主人公で試合が終わらなくても面白ければいい

  47. ダンスの時はそこまでひどくなかったのにシューダンではボロボロ
    もう打ち切りの話が出てムリヤリ話進めてるんだろうな 荒さが目立ちすぎる

  48. フルドライブ読んでも思うが、やっぱスポ根漫画の主人公は、その競技への情熱がMAXなのがいいな。スラダンみたいな初心者主人公にしても、早いとこその競技にハマる方がいい
    じゃないと、凄まじくテンポが悪い漫画になる
    典型例が、ロボとシューダン
    「ゴルフとか別に好きじゃない」「俺らエンジョイ勢」とかの初期設定にしちゃうと、そっから「ガチ勢」への変貌にえらい話数がかかる。ロボなんて「ゴルフ楽しい」と主人公に言わせるまで30話近く消費してる

    • そう考えるとアイシールドってすごいな

    • ハイキューは情熱MAX主人公だが、テンポが良いかと言われるとちょっと・・・

      • ハイキューの場合、テンポ下げめの部活パートがあるからね
        情熱パートと緩急使い分けてる

  49. 数年後・・・

    • 最近このバターン多いよね

    • 最終回では高確率でソウシかナナセが全国優勝した時の写真見てそう

  50. 単行本置いてなさすぎなんだが

  51. 最初ら辺の雰囲気スゴく好きだったのになぁ……

  52. 積み重ねた結果がデブなのかよw

  53. 常に80点って感じ
    良くも悪くも安定してる

  54. 最初からあいつにフリーで後ろに渡しときゃ万事解決。
    なんだそれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事