今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

ジャンプの歴代漫画で「BLEACH」の作者以上に女キャラ作るの上手いやつっているの?

ブリーチ
コメント (156)
スポンサーリンク

1: 2017/11/01(水) 16:05:56.870 ID:F9byB9bxd
かき分けもそうだしデザインも最高だしかなり魅力的だよな
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

3: 2017/11/01(水) 16:07:17.757 ID:Og7XIEIG0
キャラはすごくいいよな
作品で全く活かせてないけど
no title
no title

5: 2017/11/01(水) 16:09:16.492 ID:zQPDtSOY0
夜一さんに出会ったことで俺の性癖が決まってしまった

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509519956/

おすすめ記事
13: 2017/11/01(水) 16:11:15.072 ID:ZUZ/xEMl0
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

22: 2017/11/01(水) 16:15:48.794 ID:zQPDtSOY0
>>13
夜一さんかわええ

21: 2017/11/01(水) 16:14:55.373 ID:ZUZ/xEMl0
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

4: 2017/11/01(水) 16:08:46.803 ID:S9B52TKBr
乳でかすぎ

23: 2017/11/01(水) 16:16:35.156 ID:QF5mSdBS0
おぱーいは正義なんすよ
no title

26: 2017/11/01(水) 16:19:08.149 ID:OyaXVS8fd
BLEACHのキャラクター程1次が一番カッコいい絵も中々ない

週刊連載で絵描いてるのに1枚1枚が最高なんだよな
流石白背景にするだけある

20: 2017/11/01(水) 16:14:02.914 ID:prICvAv/0
結局ルキアって女なの?

27: 2017/11/01(水) 16:22:03.014 ID:5oOn6wJCK
女キャラ作るの上手いけど扱いは悪いよな
ほぼ闇抱えてるかリョナになる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ルキアは連載初期の頃男と勘違いされたってコミックスに書いてあったな
    あれどう見ても女にしか見えなかったけど

    • すみません、最初は男だと思ってました
      第二話で女物制服着てるの見ても「えっ女装趣味なのか?」としか思わなかったww

    • そもそもルキアは役割的に男でも良かったって言ってたからな
      女にしたのは、最終回をやる為だって最終回見てようやく分かった
      相手役に恋次作ったのはこの為かと

      • いや最終回別にルキアが女かどうか関係なくね。それこそ男でもいいやろ。それならルキア奪還編があるからの方が納得出来るわ。死ぬ気満々の男助けに行くとか助けられる側ヘイト集めまくりだろうし。

  2. えこれ鰤の女性キャラの魅力挙げてくパティーン?それとも他作品の女性キャラの魅力挙げてくパティーン?ちなみに今俺の推しメンは怠慢先生だ!

    • 同士よ

  3. 久保以上に書き分けが上手い作者は少ないだろうね
    モブ含めてほぼ全員が違うキャラデザって他になくね?

    • テニスの作者も同じくらい上手いと思う

  4. 雛森すこ

  5. ワンピ
    はい論破

    • 奇形ばっか。はい論破。

      • ほんまそれ
        そもそもブサすぎてエ口同人で普通の体型に描かれてても抜けんけど

      • kbtitも奇乳ばっかであんま変わらんけどな

    • ワーストの方かな?

    • え?
      …え?

    • 君は瓢箪に欲情するんだね、スゴいなぁ

    • 見た目の話なのか中身の話なのか
      中身ならワンピは好きな女キャラ割といるし鰤は特にいいと思える女はいない(主観な)

    • 美人は全員ナミ顔になる現実

  6. デザインはわかるが中身はけっこうありがちなものを拾ってきてると思う。
    あと乳デカスギると個人的にかわいさ半減。

    • 分かる。乳デカすぎるとおばさんっぽさを感じてしまう

  7. キャラの引き出しはほんとすごい。白黒の漫画であれだけ書き分けられる人はそういないだろう。ただそれが漫画の面白さに繋がってないのがな…ただの設定披露漫画になってた。

    • 同意。年取って垂れてる印象が強い

  8. 妹1とルキア・妹2と織姫の見分けがつかなかった自分は…

    • 妹1は一護顔だと思うがそうなのか…

    • 織姫とユズの見分けがつかないのは流石におかしい

  9. 正直オサレになる前の絵柄が一番好き

    • ゾンビパウダーのにおいが残ってる最初期の絵柄好き

    • ゾンビパウダーの頃からオサレだっただろ

  10. キャラ作るのがうまいってそれ漫画家なら当たり前だろ
    まあたまにそれすらできてない輩が連載されたりするけどさ

    • そうか?キャラ作るのがうまい人もいれば戦闘がうまく書ける人もいる。ドラゴボなんてキャラの書き分けが特に上手いわけじゃないけど名作じゃないか。

    • ブラクロはかなりキャラの描き分けが苦手な部類だけど、それを差し引いても少年漫画として面白いよ

      • え?

      • スレタイ読もうぜ…

  11. 茜雫かわええ

  12. ネバランの人は画集やってるだけあって上手いと思う

    • アレは絵は上手いが人を惹きつけるとか面白いとかって意味ではだいぶレベルは低いと思う

    • カラーの絵は上手いけどキャラは魅力ないと思う
      全員がモブキャラっぽいっていうか主人公オーラがない気がする

      • 正直それは久保の絵にこそ思う>モブ顔

      • は?

      • 囚われていた時はともかく
        現状の主人公サイドが屑すぎて共感できん
        オジさん頑張れって心底思う

      • >>2017/11/09(木) 18:37:47
        極限状態の世界観の漫画のキャラに何言ってんだ
        ああでもしないと鬼や謎生物に殺されるんだししゃーないだろ

    • あの人の絵は、イラストであって漫画じゃないんだよね。
      独立した一枚絵は独自性もあるし抜群にうまいんだけど、
      漫画本編ではあまり活きない。絵が動いてないから。

    • 風景画とか描かせるなら上手いと思う。それこそポスターにするような絵に向いてる人。
      漫画のような動きのある絵は向いてないんじゃないかな。

    • でもデスノみたいにめちゃくちゃ面白いネームを描く原作と、ファンタジーっぽい感じの話の作画を担当したらとんでもなく化けそう

  13. キャラはすごくいい
    ただストーリーが全然ダメ
    終わり方は特に最悪

    • ストーリーが全然ダメならあんなに売れるわけないんだよなぁ

      • よく言われるがSS編以降のストーリーの引き伸ばし、卍解の出し惜しみっぷりがひどい

        あと何度もいうがキャラはすこ

      • 消失編がクソすぎたのが痛い
        消失編は本当にキャラだけだった
        ただ最終章は単行本で纏め読みすると何だかんだで面白かった

    • 世界観とか漫画の雰囲気はすごくいいよな、それに惹かれて自分も読み出した
      そして最後がほんとひで

  14. キャラは正直弱いやろ
    お前らが好きそうと言えばそれまでやが

    • キャラデザの引き出しの多さとセンスは神。奇形無しであれだけ差別化できるのは称賛しかない
      内面のキャラ付けは正直ワンパターンだとは思う。どいつもこいつも同じようなリアクション、(解号こそ違えど)同じような台詞回しだし。独自の思想や行動理念が掘り下げられてるキャラ少ない

      • 別にワンパターンだとは思わないけどなぁ
        市丸VSひつがや戦での乱菊と雛森の言動とか、性格の違いがはっきり分かって面白い

      • そうか?初期隊長や十刃とかわかりやすく独自の思想持ってるやろ。あえて言うなら星十字騎士団は出番少なすぎな奴とかいて一部のキャラ以外は薄いけど。

  15. 毎日の夜のおかずのお世話にはなりました。ありがとうございました。

  16. たとえ竹を割ったような胸だとしても
    ルキアを男呼ばわりするのはひどすぎる

    • せめて性格と言って差し上げろ

  17. 漫画で一番重要なストーリーセンスは富樫が最強なんだよなあ

    • 父親を探すためにハンターになったのに会わせるの早すぎだと思う
      実際ハンター資格の意味失いつつあるし

      • 暗黒大陸で終わらせるつもりじゃない
        メイン4人それぞれの目的が全員完了しそうだし

      • 巻数的にも連載年数的にも早すぎってことはなかったと思う
        問題は選挙で再会という全くパッとしないシチュエーションの方
        父と再会しても普通に物語続けるのならGIで会っとけば良かったのに

    • センスはあるかもしれないけど少年誌の作家って考えると作風がダークすぎる
      同系統でも総合力は松井の方が上やろ

      • 流石に現時点の実績で言えば、総合力じゃまだまだ冨樫の方が遙かに格上だわ
        歯止めの掛からない冨樫と、松井の次回作で比べたらわからんが

      • 富樫が松井に勝ってるところって売り上げだけだわ
        連載投げたり本誌に落書き載せたりエタったり
        実績っていうか富樫の場合単なるやらかしなんだよね

      • 松井ファンなのだろうがそのコメントは痛々しいな・・
        そりゃきっちり作品を終わらせるとこ(ネウロは見事、暗殺は微妙)は優ってると思うけど、ハンターは終了となったら集英社が許さないレベル

    • 漫画ってか創作に一番必要なのは構成力と演出力

    • どの辺にストーリーセンスを感じたの?

  18. 死神連中がクラスメイトになる展開はひどかったな…
    編集の入れ知恵だとしたら無能過ぎる

    • あれは町を監視しつつ一時滞在するための設定でしかないでしょ

    • 学校にいる一護に制服きて突撃してすぐに帰っただけで、クラスメイトにはなってないぞ。

      • だよな
        どう読んでんだ

    • 乱菊と日番谷の高校生姿はさすがに無理がある

      • 恋次一角弓親もアウトだろw

      • ルキアの幼馴染みなんだから恋次はセーフだろ

      • あの面白入れ墨眉毛でアウト

    • ただのコスプレだろ

  19. 桂 正和
    以外にいないでしょ

    • これ

    • 中身ならまあ分かるけど外見似た様なの多すぎ

  20. 夜一は初期の露出少ない服装の方が好き
    というか肌出さなくても十分エロいんだから、肌出すと若干クドい
    破面編→滅却師編とどんどん露出多くなっていったのが残念

  21. 大暮維人とこの人は原作つけてやった方がいいと思う
    描きたいシーンを描くばかりで話がスカスカ

    • 師匠よりも面白いストーリーを考えられる原作者がどれだけいるのか
      学糾法廷だのスモーキBBだの、原作専門にも関わらずクソなやつ沢山いるのに

      • ストーリーそのものは面白いのに話の運び方がくそ最悪という

    • 原作をってコメント時々見かけるけど全く同意できない
      和月に対する黒碕みたいなストーリー協力が付けば十分だろ
      てか、編集がそこをできれば十分なんだが…

      • ストーリー協力→成田先生

      • 和月に対する黒碕こそいらない
        大ファンだったから武装錬金のノベライズつまらなくてガッカリした
        エンバーミング博物誌も内容自体は勉強になるけど会話劇としての出来は稚拙
        和月の嫁だから今後も積極的に登用されるんだろうなと思うとげんなりするわ

    • 大暮はあのあっちゃこっちゃぶらぶらする作風が良いんじゃないか。

    • 大暮維人なら、今まさに原作つけて連載してるぞ
      大暮はさんざん、「キャラ出しすぎて風呂敷広げすぎて、すぐ世界だ歴史だ宇宙だとなって話がとっちらかるから、原作つけろ」と叩かれてたのに、まさか原作が別の今やってる「バイオーグ・トリニティ」の方が、キャラ多くて風呂敷巨大で、話がとっちらかるとは誰も予想してないかっただろう。過去現在未来のすべての世界が交錯する超々意味不明作品になってる

    • 師匠は編集がしっかりしてるならおもろい話しかけるひとじゃろ滅却師編ラストの方はともかくテンポも話もいい死神代行編と尸魂界編はガチで面白いし
      …まあぶっちゃけ滅却師編ラスト以外はコミックで読むとおもろいんじゃが

  22. 怒らないで聞いてほしいんだがヒロアカの作者もわりと…
    ヒロアカは異形多いからちょっと反則っぽいけど顔とか性格の描き分けは普通に上手いとおもう
    まああの寸足らずの絵柄が受け付けないって人も多いだろうけど

    • ワイも堀越の絵好きやでただナルトとかBLEACH見た後だとキャラがちょっとダサくかんじるけど

    • このコメントは削除されました

      • 何でいつもヒロアカの名前出すとこういうコメ湧くんだ

      • 事実やからしゃーない

    • ヒロアカの女キャラは魅力的なの多いよね
      むっちむちなボディばかりで最高です

  23. 師匠、上記の書き込みは全く気にせずに次回作お願いします。

  24. 師匠は原作付けて日常ものやれと声を大にして言いたい

    • 日常話なら師匠が考えた方が絶対に面白い

    • 原作つけて日常ものとか何もわかってない
      もはや久保帯人がやる意味が無い

  25. いくらキャラ描けても話があれじゃ漫画家じゃないんだよなぁ

    • 漫画家じゃない漫画家の漫画が売れてるとか凄い世界やな

    • 世の中にあなたの漫画はいくつあるんでしょうか

  26. 確かにBLEACHの二次はええもんあんま見たことないな

  27. 夕四郎

  28. 女性キャラは確かに魅力的やけど、一番かって言われると・・・

  29. 俺はREBORNの女キャラがめっちゃ好きやったわ

    クロームとか真六兆課の水色のやつとか

    • ク、ククククロームにブルーベル!!??wwwwwwwひええええええロリコンじゃねえかwwwwwww気んんん持ちわかる。

      • 分かるんかいw

    • リボーンの作者も結構女子の描きわけ
      上手いよな

  30. あだち充定期

  31. ネギを回すGIFを探してしまった

  32. ブリーチだけでどんだけ稼いだんだろ

    • 一生遊んで暮らせるくらい

    • 国内分だけでも単行本売上は日本の歴代で15位だし
      海外人気がある鰤なら世界累計では歴代でもトップ10に入るはず

  33. 現連載陣なら、キャラデザと人数の豊富さではヒロアカが群を抜いてる
    あとはソーマ、人数少ないけど勉強、描き分けは微妙だけどワートリかな

  34. 女キャラ作るの上手い下手の基準って人によって解釈違うと思う。
    このスレの場合描き分けの事しか言ってないなら女キャラの描き分けが上手いと言うのが妥当だろ。

  35. 鰤の女キャラは男勝りだったり、自分の女らしさに気づいてなかったり、調子乗ってたり、プライドが高かったり、逆に意思があまり無いお人形、とリョナ向きなものばっかり
    ぶっちゃけ作者の性癖全開だよね
    むしろ織姫って普通に行動して普通にいい子だから作者もノリが悪くて、お姫様役としてのヒロインだったくせにろくに出番なかったんだと思う

    • 師匠が好きなのは初期織姫みたいなキャラ

    • 織姫はルキアより出番多かったが?

  36. ブリーチの女キャラ全然好きじゃないわ

  37. ブリーチの胸は硬そう。ワンピ同様奇形
    ナルトと銀魂は寸胴
    ブラクロは垂れてる
    アカデミアは中学生っぽい
    ドラゴンボールは脚太い
    よってリボーンが一番

    • マジレスするとヒロアカは高1やから中学生っぽいのは当たり前や

      • ヤマモモとか170ちかくあるんだよ
        それにしては4頭身くらいしかないし、高2になってもシュッとしないでしょ
        中学生設定にしてほしかっただけなんだけどね

      • リボーンってかわいいキャラいたっけ?
        アルコバレーノになりかけた女?

      • 一番現実に近くて、可愛い女の子ってかんじ
        それかハイキュー

  38. 無理矢理引き伸ばすからつまんなくなるんだよね。
    さっさと話終わらせて次の連載やらせりゃ良かったんだ。

  39. 夜一さんをなぜもっと活躍させてくれなかったんだ師匠…
    最終章はネムとか七緒ちゃんみたいな地味なとこにスポット充ててたのはよかったけど、扱いの悪いキャラはほんと酷かったな

  40. スケットダンスの女の子好きなんだが

    • 確かにスケダンもキャラ立ってたし可愛かったなー
      生徒会に居たDOSが口癖のメガネっ子好きやで

    • キャプテンとかうにゅうな

  41. 確かに女キャラどころか男キャラの造りは上手いとは思うけど
    彼以上に上手くできる作家はいないとまでは言えないと思う
    キャラを造るだけなら同じジャンプでも何人もいるだろ
    こういうのは一人の作者を持ち上げる為に他の作者を馬鹿にする事に繋がるからスレタイの文面をもう少し考えるべき…とここで言っても仕方ないか

  42. シャーマンキングも女キャラが多彩で可愛かったな。
    あとアイシールドはまもりすずなより他校のモブ女の方が可愛い

    • 王城の若菜はヤバイ

  43. 女の子のキャラデザでいうなら堀越もなかなか良い

  44. 影響力は鳥山やろなぁ
    3のキャラの衣装とか完成されまくってるから

  45. 勇音とか結構好きだな
    あのなりで普通に可愛らしい性格してるのがいい

    • それな
      なんで勇音ちゃんが出てきてないんだよ!
      ネムも、七緒ちゃんも

    • 分かる長身キャラをあそこまで可愛く描けるって凄いと思う
      自分も勇音さんかなり好きだ

  46. 普通に矢吹だろ
    女キャラ描いただけで漫画界随一の嫌われ者知欠が矢吹神にジョブチェンジしたんだぞ

  47. 名前のセンスはズバ抜けてる

  48. キャラは全然良くない
    キャラデザの話なら同意だが

  49. 女装した男みたいな女ばっかりだと思うけどな

  50. 美少女や美人を、キャラごとにきちんと描き分けられるのがすごい
    目元見ただけでどのキャラかわかるぐらい、差別化できてるからな
    美少女やイケメンの顔がワンパターンしかなくて、髪型と髪色だけで誤魔化してる漫画も多数あるというのに、本当にすごいと思う

  51. バスタードの萩原一至中々だと思うな

  52. ごめん 流石にブリーチはちょっとないわジャンプで一番女性キャラが可愛くて個性的に描くのが上手いのは鳥山明大先生だと思う

    • ドラゴボwww

  53. ナルトだろ
    ブリーチは平均以下

    • 魅力的な女キャラおらんやろ

  54. なんか男顔だし可愛くはない。あと乳でかすぎてエロ漫画みたいで好みじゃないな。

  55. フジリューの描く女の子が好きだな。サクラテツの富良兎ちゃんかわいすぎ。

  56. たつきだろ

    • ガイジ

      • なんでや、一番魅力的だろ
        一護とくっつくのたつきで良かったわ

      • お互いに恋愛感情ないキャラ同士を何でくっつけたがるの
        意味不

  57. 師匠が得意なのはむしろおっさんやろ
    ナイスミドルから中年チンピラ、近所のおっさん風まで幅広く描いてた

  58. 女キャラというか女戦士を書くのが上手い

    気の強いとこたまらん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事