今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴーレムハーツ」感想、エイルは放任主義【4話】

ゴーレムハーツ
 コメント (132)
スポンサーリンク

45: 2017/11/20(月) 08:02:29.38 ID:zM3NDlso
おっさんが退場したと思ったら女が不快枠の後継者になってた
no title

39: 2017/11/20(月) 07:19:40.46 ID:ESPOHA3A
しかしエイルさん責任感無いね
引き受けたくせにほっぽり出す気満々とは

それを考えると「課題」は村で済ませておくべきだったと思うんだけど

40: 2017/11/20(月) 07:23:27.20 ID:IMlpR9H9
なんか性格悪いな今回の課題なんて引き受ける時に出題しておけばよかったのに
いやいやでも一度は引き受けたのを追い出そうというのはよくない
しかも見どころがあると見るや態度が激変するし、なんだろう作者の性格が悪いのかな?

56: 2017/11/20(月) 11:22:35.95 ID:R+ylxB4e
どう考えても課題は村でやっておくべきだった
流れが完全に変だもん

○あたしはOKしてない、コイン積みやってみな→やるじゃないか、連れてってやるよ
×OKして連れてきた→コイン積みやってみな→やるじゃないか、弟子にするよ

71: 2017/11/20(月) 14:04:25.02 ID:QOzZwlMX
この女はなんで引き取ったくせにすぐ捨てようとしてんの?
なら連れてこなきゃいいじゃん

84: 2017/11/20(月) 16:13:10.20 ID:eQ3ijyrn
子供に自分で食い扶持用意しろとか怖すぎ
あの世界観はどうなってんだ

76: 2017/11/20(月) 14:50:20.39 ID:AFqubP0R
絵柄も話の展開もジャンプしてていいから凄く期待してるんだけどなぁ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1511019069/

おすすめ記事
117: 2017/11/20(月) 18:29:02.08 ID:BVTF2pBU
素っ気ない態度と見せかけて寝てるとこに布団をかけるとか食事用意しとくとか色々あるだろうに
本当に一週間飲まず食わずで働かせるんだもんな
ゴーレムだから餓死はしないんだろうけど、良心ってものが感じられない

116: 2017/11/20(月) 18:17:37.91 ID:eQ3ijyrn
エイルにもっと母性があればなぁ
せっかくのおねショタ設定なのにそれを生かさないのはもったいないわ

169: 2017/11/21(火) 01:38:08.99 ID:PZIueOdL
飯はやらなくてもいいんじゃない?お母さんじゃないんだから

166: 2017/11/21(火) 00:05:16.00 ID:EiUUNW8n
師匠の叩かれるだろうなと思ったけど今までで一番面白い話だった
弟子入り断ろうと考える心情も理解できたし
やや偏屈な職人?っぽさがよく出てたと思う

173: 2017/11/21(火) 02:49:18.93 ID:WGDv19St
人から好かれる努力はしてたが
今は諦めて好きに生きることにしたっていうことなんじゃないだろうか
いやー漫画は難しい!

132: 2017/11/20(月) 19:31:25.20 ID:6uXQ8ny4
鴨志田っぽいのがなんとかしてくれる

63: 2017/11/20(月) 12:28:06.21 ID:3Tk9qTzV
また不快キャラ登場か
明るいおっさんとセットで登場させればいいってもんでもないと思うが
まあライバル的な立ち位置なら不快さは魅力にできるからな
親や師の役割のキャラが不快なのよりマシか
no title

66: 2017/11/20(月) 12:38:32.05 ID:yO1c07B6
不快というか多分大須賀はキャラ立てのつもりなんだと思うよ

90: 2017/11/20(月) 16:40:14.62 ID:gRse27LM
粗野な師匠が舐めていた未熟だが純粋な弟子を見直す
対照的に闇深そうなライバルに主人公と意気投合しそうなライバル師匠
ここらへんは悪くない…やっぱりマスターいらなかったわこれ

137: 2017/11/20(月) 20:01:01.87 ID:Tptxf3F5
おっさん初めくらい別れの挨拶で出てくるかと思ったらあっさり切られたな
今週は悪くなかった
1話がクソすぎたがどんどん巻き返せるかな

93: 2017/11/20(月) 16:44:23.66 ID:AFqubP0R
マスター関連が今後に活きるなら最初の1話で終わらせるべきだったね
編集と二人三脚で頑張って欲しい

94: 2017/11/20(月) 16:44:24.40 ID:cITZ/Ufz
こまかいことだけど世界で10指にはいるのに二等星なのか
世界のトップ10て普通は一等星でもいいだろうに
まあ全体で数十人しかいないとかそんなせかいかもしれんけど
no title

134: 2017/11/20(月) 19:38:12.26 ID:1AapCLXc
現在の強さ格付け

メトシェラ(世界一)
エイル(2等星)
ソール(3等星)
エレボス(3等星門下 世界一の孫)
ノア(パラディン、読書後)
ガルボ大尉(軍用ゴーレム)
レメク
人攫い
ウラサちゃん

作中で描写された攻撃の威力
ノア(パラディン):軍用ゴーレムを貫通しガルボへ斬撃
軍用ゴーレム砲撃:1軒全壊
ノア(ノーマル):煙突破壊

177: 2017/11/21(火) 07:09:45.47 ID:m2wG6V6S
階級の設定とかワクワクするはずなのにゴーレムのは全然惹かれない
戦うのか世の中に貢献するのかその辺の基準がまだ曖昧だからか
そもそもこの世の中は平和なのかどうなのか

178: 2017/11/21(火) 07:57:23.11 ID:e6W9DIRz
軍人が民間人サクッと殺そうとするしゴーレムで人さらい発生するし野蛮な世界観だよな
no title

181: 2017/11/21(火) 08:08:15.46 ID:EiUUNW8n
ゴーレムのスペックの高さが見れた点はよかったと思ってる
これだけの性能があれば工業とかでも活躍してそうだ
no title

35: 2017/11/20(月) 07:06:18.56 ID:lYTIXkjl
コイン積みの必要性も凄さもわからない
50枚だ!すごいだろ言われてもぽかーんだぞ

119: 2017/11/20(月) 18:36:43.62 ID:P/i+YVmS
51枚積んでたからコピーした上で若干アレンジして上回る能力か?
no title

122: 2017/11/20(月) 18:50:10.43 ID:1AapCLXc
黒子の黄色や灰色
テニスの樺地
ナルトのカカシ

面白い考察だけどジャンプのコピー忍者はだいたいカマセだよな

121: 2017/11/20(月) 18:45:17.39 ID:lTGNh7sw
>>119
これを我々の中で通じる隠語として『龍(パーフェクトトレース)』と名付ける

62: 2017/11/20(月) 12:26:59.20 ID:wxTjuQkg
今一つノアのコイン達成にカタルシスが無いな
成し遂げた後にエイルに解説されてもさあ

出来るか出来るか?→出来たー!ってのが無いと盛り上がんねーよ
あとエイルのサービスシーンをバンバン入れないとダメよ

124: 2017/11/20(月) 18:53:15.01 ID:AFqubP0R
ハンターハンターのジンみたいなレベルなのかもしれない
no title

188: 2017/11/21(火) 09:54:21.92 ID:Zo4b9bkq
今週の語録大賞どうすんの?
月並だけど俺は”腹が減ったんならテメーでなんとかしろよ”を推したいね

189: 2017/11/21(火) 10:21:33.52 ID:Tjw0DrqV
(怒り)テメーをさっさと追い出してーんだよ!ポジティブバカが!
(放任)〇〇したんならテメーでなんとかしろよ
(歓喜)嬉しい!嬉しいぞワタシはァァァ!
(強要)――と 言え!
(願望)〇〇はムリであろうが…いやムリであってくれ
あんまり無いな
1話の語録の汎用性は異常だった

192: 2017/11/21(火) 10:39:13.62 ID:gy2BWrn0
腹が減ったんならテメーでなんとかしろよ
(師匠のあたしがパンかじってんだけど弟子のお前は飯の支度もできないのか)じゃね

補給や休憩が判断できない
言われたコイン積みしかしない
女師匠はゴーレム術よか常識礼儀を教える方が苦労しそうな気がする

154: 2017/11/20(月) 21:25:14.87 ID:6uXQ8ny4
最後のコマのノアの耳元にすっごいどうでもいい誤植見つけた
no title

195: 2017/11/21(火) 11:32:04.89 ID:fQBUC4uv
>>154
マジやん…何このちっちゃい!!

200: 2017/11/21(火) 12:12:51.52 ID:5JVuT3FF
>>195
!?
みたいなものだ
今後に生かしていこう!

206: 2017/11/21(火) 13:09:22.04 ID:vGfFWaud
!! 俺じゃなくちゃ見逃しちゃうねレベル
レベルたけーな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うひょーおもしれー

  2. どうやったらこんな誤植するんだ

    • 別の作業の時に袖にくっついてきた紙切れが
      そこに知らん間にくっついちゃった、とかかね?
      写植ってまだアナログなのかな?

    • トーンの切れ端が関係無い所に付いてるのとかは見たことあるが・・・

  3. 俺の打ち切りスカウターがぶっ壊れた

  4. エイル(断り切れなくて引き受けたけど課題できなくて追い返したんなら義理は立つだろ・・・)

    • まぁそういう程で流れてるんだろうけど 描写不足だな
      最後に目標以上を達成して弟子入りを決めたところなんかも同様

      本スレで56が書いてるみたいに
      >○あたしはOKしてない、コイン積みやってみな→やるじゃないか、連れてってやるよ
      >×OKして連れてきた→コイン積みやってみな→やるじゃないか、弟子にするよ

      って感じでテンプレを外した流れにしてるんだから そういった細かい心情描写は必須だと思うわ
      ぶっちゃけ編集が無能か 作者が頑固で編集が扱いきれてない(それもある意味無能だが)感じがするな

      • 自分の読解力や理解力の無さを描写不足とか他人のせいにするのは格好悪いぞ


      • じゃあお前 読解力・理解力があるから 最後になって急に弟子入りを決めたエイルの心情描写(なぜそう思ったか なぜ気持ちが変わったのか)を俺にハッキリ伝えられるんだな? 

        それと 最初の連れてきたところは
        >エイル(断り切れなくて引き受けたけど課題できなくて追い返したんなら義理は立つだろ・・・)
        ってのはわかってる
        でも それをちゃんと漫画で表現してないからこそ 違和感感じる人が批判のカキコしてるんじゃねーの

        読解力・理解力じゃねーんだよ
        あと勘違いしてるのかもしれんが 俺は批判というよりかは「もったいない」っていう意味で言ってるからな 前回はまぁまぁ良かったと思ってるし

      • 大半の読者は読解力がないから作者側が努力するのが当然だぞ
        そこまで出来て「描写力がある」になるんだぞ

      • 断れずに引き受けちゃったけど、見込みが無いのに修行させるのも酷だ
        ここはあたしが悪者になって、課題をこなせなかったからという理由で
        穏便に諦めさせて目標を変えさせよう
        (村に返すのは軍が来るからできない)
        とか、何か説明があれば良かったのに…単に無責任な人になっちゃったよな

  5. なんか階級がハンターハンターぽいな。人数もそれっぽい。

  6. 今の読者だと多分ワンピースもナルトも半年ぐらいで打ち切りにされてただろうな

    • へぇ、どうしてそう思ったの?

      • 毎週あら探しされるからじゃね

    • お前見る目ないぞ
      隣に並べるのも憚られるほどレベルが違うわ

      • 「隣に並べる」も何も同格って言いてるわけじゃないからな
        お前は漫画より小説とか読んで、文字だけで相手の意図を察する術を学んだほうがいい

      • お前見る目ないぞ
        今の読者でもワンピースとナルトは切られねえよ
        過小評価しすぎ
        今の読者は~が言いたいことなんだろうけど
        それを語るのにゴーレムとその2つじゃ隣に並べるのも憚られるほどレベルが違うわ

        自分なりに解釈

      • 下の人(同一人物?)もそうだけど
        「見る目ない」←これは何を指して言ってるの?

        見る目って一般的に作品を評価するセンスの事だよね
        俺の主張と「見る目」って割となんの関係もないように思うんだけど、
        どんな日本語の間違え方してんの?

    • ワンピースは第一話で主人公のキャラと過去+能力+旅立ちの動機+シャンクスの腕が無くなる、のインパクトシーンを詰め込んだりとでめっちゃ秀逸だぞ。
      この漫画の場合はそれに至るまで三話も使っちゃってる。
      打ち切り漫画ってのはだいたいそのスタートダッシュで失敗してるのが多い。

      • 「BLEACH」はその四つの要素見せるまでにかなり時間使ってるよね?

      • 例としてワンピースを取り上げてきたからそれに倣って
        反論したのになんでそこでBLEACH持ち出してくるんだよww

        だったら始めから「BLEACH」を例題にすればよかったじゃん。
        そっちが自分でふってきたんだからワンピやナルトが現在では打ち切り候補になるって根拠をちゃんと話なさいな。

      • 「この漫画は三話も使っちゃってるからあ!」っていうからその例外の作品を挙げてみただけなんだけど…
        てか「今の読者だと…」って時点で話の展開がどうのって話じゃないのはわかるやろフツー

      • 君のフツーはどうやら君だけのフツーみたいだねw
        ちなみに俺は赤コメと↑2じゃないから

    • 見る目無いアホが妄想語ってて笑える

    • まあワンピは、ゾロの三刀流辺りで死ぬほど叩かれた挙句、ネタにされまくってたと思う
      「最近のジャンプ漫画の剣術w」みたいなスレ立って

      • でも大多数には支持されてる

    • 打ち切られるかは解らないけど、
      読者の年齢層が変わった影響は確かにあるやろな

      もっと極端な話、キン肉マンとか今やったらどうなるんやろ

      • 初期のキン肉マンは流石に厳しいべな
        いや、今やれば今に合わせたネタになるだろうから絶対とは言えんけど

    • 君の主張って「今ならワンピースもナルトも半年ぐらいで打ち切りにされてた」だよね?
      その程度の作品だって評価してるんだよね?違うか?

      • 2017/11/21(火) 22:42:18への※

    • ワンピースの絵は当時としてもかなり異色だったんだけどな
      ここまでこれたのは中身あってこそよ、ここまで伸びると思わなかった

    • だったら今の読者に通用する漫画を描けよ
      昔の読者にしか評価されない漫画とか何の価値もない

    • いやーそもそもワンピースとかを今掲載するなら作者も今の読者に合わせた描き方するだろ…
      今の読者を批判したいんだろうけど、それに合わせられない作者なら掲載雑誌変えればとしか

  7. 燃料いらずで無限に働くオーバーテクノロジーなんて現れたら世界一瞬で破綻するぞ

    • 破綻するかは解らんが、
      描写されてるこの世界の文明レベルと噛み合ってないよな

  8. 最近ってほんとすぐ不快とか言うようになったね。

    テレビもこんな感じなのかな。めんどくせぇ世の中だ

    • 不快って言うのはU19みたいに1話から最終話まで主人公の言動がおかしく
      距離感間違えたイケメンの失敗を容赦なく罵倒したヒロイン出したり
      さらに巻末コメで「エアガン撃ってアシスタントに当たった」なんて悪びれず報告し
      挙句の果てに単行本で「不良は悪であらず」なんて偉そうに言うレベルに達してから

      初めて不快って成立するんだと思うんだがな

    • あの子供は今のところ不快じゃなくて普通の世間を知らない糞餓鬼って感じだよな
      自分の為と言いつつ結果的に主人公の前で何度も実演してるんだろうし、女のほうは知らん

    • お前すぐめんどくせえ世の中だとか言うよね

    • 打ち切りラインにいる漫画のファンでしょ
      生き残るために必死なんだよ許してやんな

    • いやでも実際不快だし……

      • どこがだよ
        これぐらいどうってことないだろ
        これで不快って言うんならU19なんてみたら発狂するんじゃねーの?

  9. 今週は特に不快だ何だと感じる部分は無かったけど面白いかって言われると…うーん…

    • 過去の名作の修行回を焼き直したものだから小奇麗にまとまってはいる
      そこそこ読めるがオリジナリティに欠けるし、作者の手柄ではないわな

  10. 主人公に過失があって結果無能なことをしでかすことが気にくわないって読者が多かったから
    今度は主人公に非がない形にしようとしたってことか

  11. やさしさに付けこもうとされるぐらいの人間には見えなかったけどまあ課題を与えて早々に諦めさせるのもある意味優しさといえるのかな
    個人的にはエイル好きだし男とのやり取りも楽しかったけどやっぱりノア関連は度々「ん?」となるところがある

  12. 擬音の描写が気になったのは自分だけか
    正直言うと斬を思い出した

  13. 課せられた枚数は10枚だけど、同年代(?)の子供が目の前で50枚やったから自分は期限内に51枚やってやった

    これは熱くて良かったと思う
    スタートダッシュには失敗したけど、絵柄や世界観は好みなんで巻き返してほしい

    • 鬼滅の序盤だって同じくらい不評だったからな
      良いところもいっぱいあるから今後伸びてくるのを期待したいな

      • 読んでたほとんどの人が「俺は好きだけどジャンプのカラーじゃないだろ…」「旅立って即妹眠らせて修行パートとか正気か」って言ってたもんな

      • ゴーレムハーツのスレで他の作品の話はあれだけど、確かに鬼滅は絶対に駄目だと思ってたし何故打ち切りにならないの?ぐらい思ってたからなー
        ホント何が化けるか分からん

      • でも鬼滅は展開自体に疑問は持たれても
        「は?こいつなんなん?」とはならなかったからなぁ
        キャラ自体に不快感を示す人が多いと厳しい気がする

      • ジャンプ色に合わないってだけで作者のセンスは最初から良かったぞ
        岩を斬ったところで打ち切りはないと確信できるまで成長した

      • 鬼は1話目から過酷な展開やったけどな・・・

        まぁ、ゴーレムはゴーレムで好きやから応援するけど

  14. 髭マスターがいないだけで随分違ったわ
    これまでよりまだ見られた

  15. 10人前→50人前といい、50枚といい
    なんかこの数字にこだわりあるんか?

    • 数が多い=スゴイ、の安直な発想だと思われ

  16. この漫画、この主人公の「何がすごいのか?」がイマイチわからないから
    魅力を感じないのは致命的だと思う。

    • 作者的には、適当な目標や数字を出す→誰かがそれを遥かに上回る物を出す→主人公が頑張ってちょっとだけ上回る→主人公スゲー(と言って欲しい)
      しか考えてなさそう。
      ○人前じゃ足りない~どうこうも同じ流れだったし

    • 今回は評価してる人が割といるけど、これなんだよな。
      作者の力不足なのか担当編集が無能なのか・・・。

      「普通は気付かない何かに主人公が気付いたから達成できた」とか
      「普通の人と違う視点で物事を観察したから達成できた」みたいに
      『一般人には無い何かがあったから』という理由付けがないと
      誰かが書いた本で知識を得て、誰かが成した結果を観察するだけなら
      数多の人がやってきた事だろうから主人公だけが短期間で出来た理由になり得ない。

      で、その特別な何かを持ってるという主人公補正は別に良いんだよ。
      少年漫画なんだし。それを一切描写する事なく「出来ました」とされても
      何がすごかったのかが全く伝わってこない。

      逆説的に言えば、知識を得て成果を観察したにも関わらず
      「たった10枚積むのに1ヶ月かかるような人達は何が足らなかったのか」
      となると誰も説明出来なくなる。

    • 少年漫画でハッタリが下手なのは欠点やな

  17. 登場人物たちへの好感度が最悪なんだよな
    誰一人として好きと思える奴がいない
    それ以外はきっといいんだと思うこの漫画

    • ライバルとその師匠、わりと好きやで
      完全に格下の主人公を馬鹿にせず、仲良くやってたのが良かった

      ただ、ライバルとしては主人公を見下してる方が面白かった可能性もあるけどな

  18. サスペンスでもないのに細かい事気にしすぎじゃない?
    普通に面白かった

    • 細かくないからこうなってる

  19. 甘やかさないエイル・ホワイトさん結構好きです
    (小声)

  20. 展開は嫌いじゃないんだけど、何となく乗り切れないんだよなあ
    メリハリが足りないのかな

    • まぁ、地味だよな

  21. うーん…こ
    50.5%

  22. 2等星は10人しかいないけど
    1等星は10000人くらいいるんじゃね?

    • 2等星のエイルが世界で10本の指に入るから……
      1等星は最大で9人ぐらいになるw

      • 10位タイがめちゃくちゃ沢山いるんだよ

  23. 前のマスターだと下手に甘やかしそうだから
    今のマスターの方がいいだろ普通に厳しいし
    そういった意味ではよかったと思う

    • だから順序がおかしいだろ
      私の試験に合格できたら弟子にしてやるよならわかるがなんで弟子にして連れ出してから試験やってんだ

      • 良い歳こいたヒゲのオッサンに土下座されてOKしちゃったけど
        やっぱ嫌だから返そうって思った
        けど想像以上に才能と情熱あったから弟子にしてやるって話だよ

  24. なんつーかツギハギ感が半端ねぇ
    ベタなシーンを無理やり入れたいってだけ

    • ベタだから妙に読めてしまうのがまた惜しいよな
      これでキャラに感情移入できれば評価出来たんだが

    • 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

  25. 世界で10人しかいないならそいつらが最高位でよかっただろ

  26. ダメだなこりゃ
    冨樫が言ってたじゃん
    主人公がとっさのテストや関門で力及ばない時はまさかの方法で工夫して解決しなきゃいけない、なんかとりあえずすげー努力したからできましたって言うのは印象に残らんって
    じっくり習得することがある修行パートならまだしもしょっぱなの試験でひぃひぃ言わせてもしょうがない

  27. ワンピ大罪に加えて今度はハンタか
    色んなとこからツギハギで持ってくる割に上っ面だけで漫画としてのコツやポイントを全く抑えられてない
    漫画読みが自分の好きな漫画かき集めただけって感じ

  28. 一等星はあくまで地球からの見え方であって六等星扱いでも実際は一等星より大きい星である場合もたくさんあるというブラックジャック知識

    • 椎茸先生…
      やっぱあの後院長になったのかな

      • でもあの先生は現場にいる方が好きそうじゃない?
        院長になったら学会とか経営とか余計なことに
        時間をとられそう
        少なくともオペに立ち会った人は実力を認めただろうし、
        それでいいと思う

    • 数多の漫画に出てくる難しい知識はすぐ抜けるのに、上腕神経叢に3秒で注射するのがすごいのはずっと覚えてる。

    • 単純に数字が大きい=偉いの方が解り易かったかもしれない

  29. 本文で否定されているけど、放任は別にいいと思う。鱗滝さんだって同じことをしていたし。
    まあ、それに至る過程やらについてはノーコメントで。

    個人的に気になったのは、ゴーレムの素材が異様にレアそうなことかな。それはいいとして、それを捨てるつもりの奴に好き放題使わせるのはどうなんだろう。というか、登場キャラの資金自体がどうなのかよくわからん。

    • こーレムのノアがゴーレムを生成するという、
      この漫画一番のメインとなるであろうシーンを
      ただのキラキラエフェクトのみの小さいコマで済ませたのには
      悪い意味で驚いた

      うしとらで言えば1話で槍を抜くシーンをあのコマで済ませたようなものだぞ

  30. 大きな功績を成した魔道学師に与えられる称号とか言ってるし
    称号が必ずしも実力とリンクしてるとも限らないんじゃないかって気も

  31. やべえなあ

  32. 左門君リスペクトやぞ

  33. この漫画の女でサービスシーンとかされても嬉しくないわ

  34. 何かコロコロでやってそうな漫画

  35. エイル不快とは別に思わんかったな
    自分から弟子入りを求めたわけでもなく、土下座&泣き脅しで無理やり押し付けられただけだし
    むしろここで急に手厚く指導し始めた方が違和感だわ

    • いやだからさ、なんでおっさんの土下座で不本意とはいえ引き受けるんだよ連れ出してからやっぱやーめたとか酷すぎるだろ。「ならお前の誠意に免じてテストだけしてやる。万が一合格できたらこいつの師匠役でもなんでも引き受けてやるよ」ならレメクだって条件飲むだろ

      • テストの素材が貧乏なレメクさん家になかったんだべ

      • ピンクコメに同意www
        エイルさん優しいんじゃなくて
        ブレブレなだけってことになっちゃった

        「引き受けたからにはあたしがお前を一流へ
        鍛え上げてやるよ!できないじゃない、やるんだ!」
        くらいやってほしかった

      • 出来ない子に出来ないと教えるのも優しさだから・・・

  36. まっすぐ積むだけで立てられるくらい均一で精密なコインって
    あの世界の造幣技術は現代並みなの?
    ゴーレムいるからそのぐらい当然なのかな?

    技術レベルがよくわかんない

    • それなんだよなー。

      ゴーレムがこの世界観に於いてどれくらいの事が出来るのか?ってのが
      イマイチ説明しきれないんだよなこの漫画。
      とにかく色んな設定の練り込みが浅い感じがする。

    • ハンターとかだったら「いかに多くのコインをオーラで垂直に固定できるか」って感じの描き方になってたかな

    • ゴーレムが製造業含む色々な場所に使用されていて、時代は正にゴーレム産業革命時代とか冒頭で説明入ってたらワクワク感が違ったかもしれない。

      • それは冒頭で言われてたろ、言われてなかったっけ?


      • 言われてたけど、漫画内の描写として実感するほどじゃなかったよなあ
        村内では故障ばっかで持て余してたし

      • 辺鄙な村とかじゃなくて色んなゴーレムがあって働きまくってる都会を
        初期位置にすべきだったんじゃないかな

  37. 二枚とかだったやつが51枚は唐突に感じる

    ナルトの木登りとか九尾のチャクラって上手かったんやな

  38. なんというか……
    描写が余計だったり描写が足りなかったりの繰り返しのイメージだなー
    王道っぽくしたいのか王道にならないようにしたいのかわからん

  39. ジャンププラスでやってる方がいいよ
    隔週で

  40. しょうもない指摘する人多すぎやねん
    王道少年漫画ってことわかってないのか
    ラブコメじゃないんだから話の整合性よりも勢い重視でいいんだよ

    • 初週も二週目も無駄に消費して三週目に仕切りなおす漫画の勢い何か無いわ

    • 俺は普通に楽しんでるけど、まぁ、普通の域を超えられてないからなぁ
      細かい欠点が目立ってしまうのは仕方ないで

    • 勢い重視という擁護が流行ってる様だが
      勢いがないから小石で止まるんだぞ
      本当に勢いがあれば小石如きじゃ止まらない

    • 勢い重視でも勢いがないからアカンのよ

  41. 最近の何でもかんでもすぐに特殊能力言い出すの怖いよ
    別に手本にしただけでコピーしたわけじゃないだろ

  42. 本当に展開がトロいしかも面白い要素がない
    最初から旅してる状態でよかったし
    冒険に出るならワンピみたいに1話目でスパッと片付けとくほうが良かった

  43. 語録が足りない!圧倒的に足りない!
    レメクのおじさんカムバーーック!

  44. これだけ叩かれても、毎週スレ立つんだから、それだけ注目されてるんだな。

    • スレは糞漫画愛好家に乗っ取られてるけどなw
      感想纏めるの大変だと思うw

  45. 唐突なアゲ、薬膳餅の味に凝ってたトリコの小松思い出したわw
    あれも割と「え?」って感じだったがこれはもっと酷かったw

  46. 一等星とかの称号に異を唱えてる人が何に引っかかってるのかどうしても分からないから
    誰か分かりやすく解説していただけませんか?

    • 初期ナルトのカカシ先生は最初、火影にアゴで使われてて、読者にもナルト達にナメられてた状態から、最強に見えたサスケェをボコボコにして、特に言葉で説明しなくても「上忍ってすげぇ…」感を出してた。

      ゴーレムの方は最初から台詞で説明しててなんかダサいし、大食い女がしたことが、医療用ゴーレムを作る、池沼ロボ相手にマウントとるくらいしかしてないから、2等星は所詮この程度かってなる。要は情報の出し順がダメダメ。
      しかもこいつより上が多くてもあと九人しかいないのかってなって、世界観薄いなーって感じになっちゃった。

  47. Drくれはが良い人に見える。不思議!

  48. 女師匠さん、積み上がったコインの枚数を数えるのが早くてすごいなと思いました

    • コインを数えるゴーレム作ったんでしょ

  49. なかなか台詞にセンスを感じる。

    この打ち切り漫画の名言は何になるだろうか……

    • なるほどコレは…失敗だ。間違いない!
      誰にだって失敗はある!アンタは完璧な人間なのか!?
      すまーん!!!
      いやー優しさは時として上手く伝わらないコトもあるんだな。人間関係は難しい!
      今回のコトはお互い勉強になったな今後に生かしていこう!

      汎用性が高いのが結構あるな

      • あのクズヒゲ丸眼鏡が名言量産機

  50. 数字だけで等級決めるなら低いほうが上でもしっくり来るけど、星は数字増えていった方が上級になる印象ある

    • 一等星、二等星、三等星って呼び方だから、
      数字が小さい方が上っていうのはまだ分かるんだが、
      問題はエンブレムのデザインで、数字を星の数で表現したことやろな

      • そこだよなあ
        偉くなるほど星が減るって何か「んん?」って引っかかる

      • レストランだったら三ツ星、とかで星の多い方が格上だよな

        光の強い順に1等星2等星ってのは悪くない発想だが、
        星の数で表したのは誤解を招くと思う
        光の強さなんだから勲章みたいにバッジの☆が大きくなるとか…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事