今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ロボレーザービーム」感想、ドリアンの平手打ち強すぎwww【37話】

ロボレーザービーム
コメント (66)
スポンサーリンク

415: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グーからパーにしてもらって草
次回からロボの本領発揮が見られそうか
しかし烏丸は全く出ないな
no title

413: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そりゃ、あの性格だからわからなくないけど
ロボがいじめられてたって伏線あったっけ

417: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>413
一話でトモヤが柊に説明してた
no title

463: 2017/12/11(月) 21:31:27.36
やっぱメンタルが原因の話か
っていうかロボの性能的にこうでもしないとミスショットの描写できないよね
今更ながら難しい主人公にしたんだわ

465: 2017/12/11(月) 22:02:12.30
自分の抱えてた感情を把握したらすぐ解決に向かうのはロボらしい

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1508971637/

おすすめ記事
433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
友達相手に本気を出せないんじゃレギュラーの選抜試合とか、大会で他校の生徒と友達になったときどうしてたんだろ
そういうのは高校3年間で成長できなかったのか

435: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>433
高校生の最初の試合ならともかくな
高校三年経てのプロ一戦目やでっていう

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
構成がチグハグな感じはするな
急いでプロにした意味がない
どうしても学生っぽいイベントやりたいなら回想シーンでもなんでも使って
別の機会に描けばいい

437: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本当は合宿もしくは学生大会でやる予定だった内容をスライドさせてるのかもな
変にネタを温めずに来週からはガンガン行ってほしい

438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
友達相手とか人間面での成長は高校3年間で描く予定だったんだろうな

440: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プロの利点は常にギャラリーとキャディーと解説が付けられることだな
あとは多少無茶やってもプロだからで済ませられる
no title
no title

420: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アレをやる
no title

↑来るぞ改良型瑠璃雫が

434: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いよいよホールインワン狙って出せるようになるのか

422: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホールインワン宣言まじかよ
本調子になった途端ホールインワンスナイプとか怖すぎ草

423: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダンドーにもいたな
無風ならホールインワン狙って出せるキャラ

447:
注目する組を絞って試合の流れがわかりやすくなったのはいい
ぼっち共感のせいでメンタルぶれて精度が狂ったって話自体はわかるんだが
タイミング的にも積み重ね的にも唐突感のが強くていまいち乗りきれない
ホールインワン宣言から感じるゴルヌの気配には期待してる

449:
これでトリスタンみたいに入れたらゴルヌだなw
しかし初OBとか友達相手に本気を出せないとか3年経ったとは思えないな

454:
ドリアンは勿論トモヤですら勝敗にはシビアに向き合ってるのにロボ本人は随分甘ちゃんだな
高校時代今ひとつなのにQT勝ち抜けたのはQTに知り合いが出てなかったからか?
ロボと対極の姿勢なのが烏丸みたいだがどんでん返しがあるんかな

458:
>>454
「友達相手だと本気出せない」じゃなくて「ぼっちに友達ができる嬉しさに共感して勝ってほしい思ってしまった」だから
知り合いいるかどうかは関係ないだろう
友達相手だとなんだったら風間とかにも本気出せてなかったことになってしまう

464:
>>458
>「ぼっちに友達ができる嬉しさに共感して勝ってほしい思ってしまった」

ここが全てでロボには甘いとかシビアとかいう感覚がそもそも無いんだと思う

460:
ドリアンが来日してどのくらいかわからんが
少なくとも1年以上ずっとぼっちだったから懐かれたんだと分かったせいで変に遠慮したのか
分析モードといい今回といい高校時代目立てなかったのだいぶメンタルに原因ありそうだな

461:
高校まで無感情だったらしいし3年で感情面の制御は難しかったのか

467:
ゴルフのルールよくわからんけど隣のコースまで飛び出たのってOBにならないの?
OBになる区域があってそこに落ちたらOBでそれ以外ならどこに落ちてもいい感じ?
no title

469:
>>467
そんな感じ
ルール大原則としてはどこに落ちてもそこから打つのが基本
OB区域が例外という感じ

470:
>>469
なるほど
ありがとう

471:
コースによっていろいろなんだけど
基本的にちゃんとしたコースは隣ホールでもセーフのとこが多い
安いしょぼいコースはお客を詰め込むために進行重視で隣ホールに出た瞬間OBにしてあったりする

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カラーがビッグフットとロボw
no title

429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カラーメカゴジラ対キングコングかと

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アゴわかりにくい

  2. 一米ー

  3. やっぱ時間飛ばした意味ねえな
    学生のままで耐えれば良かったのにこれのせいでイマイチ乗れない

  4. アメリカだとこのカラー問題になるだろうなと思った

  5. 高校時代の精神的な成長を全く感じさせないもんだから、ほんとただ急にプロの舞台に立たせた感が強すぎる

  6. このセンターカラーすき

    • 一瞬別作品かと思ったw

  7. 今回のは何か単に
    普通にやるとロボがあっさり勝っちゃうから
    適当な理由で序盤不調にさせて
    適度なハンデを課しただけに思えるな
    それだったらなおの事
    3年もみっちり経験つまさず
    半素人のまま試合に出て
    その中で分析、学習しながら成長していく方向性の方がよかった気が
    今後もいかにロボを苦戦させるかが課題になりそうな

  8. プロにしたのは解説を付けたかっただけだった…?

    • それだけの理由でキンクリってさすがに思い切りが良すぎて逆に感心する

  9. 最後に必殺レーザービームを撃ってホールインワンしてお終いやな

  10. 本編とは関係ないけど黒人選手を猿として描くカラー絵は場合によっては問題になると思った

  11. プロになった奴が、「友達だから本気出せない」で葛藤するのどうなんだよ?
    よくそれで高校三年間ゴルフやってこれたな
    しかも、「生まれて始めて友達とゴルフした」みたいなテンションだし
    ロボの中の友好度が
    出会って3日のドリアン>>>>>高校三年間で戦った全てのプレイヤー
    ってことになったぞ、今回の話で

    • ほんこれ
      こいつの高校生活って何だったの
      マジで何も意味なかった…

    • 部活では認められるように努力してたけどそれだけで部員個人個人に興味はない感じやったやん
      興味あったのって青峰だけだったし

    • どちらかと言うと、今回の葛藤って高校時代でやるイベントな気がするよなw

    • 普通は題材を通して主人公が成長するものだけど、この作品の場合は高校3年間でゴルフを通じて内面的な成長はほとんどなかった、という事だよなぁ
      技術面での成長はあるんだろうけども

  12. センターカラー見た時最初違う漫画かと思った

  13. ロボの背中の球体は何?
    まさか背負ってるジェットみたいなのから噴出されたのでもないだろうし

  14. このメンタル問題ってトモヤが気づいて指摘してやるべきだったろ
    お前ただのカバン持ちかよ

    • まさか、プロにもなった奴が「友達だから本気出せない」で悩んでるとは思わんだろ
      しかもロボは、それを頭では自覚できないまま体が勝手に不調になるという、高度な池沼っぷりだしな

      • 少なくとも分析モード入ったなってのはわかってるんだから何とかしろよ
        一番付き合い長いからキャディやってるんだろうが

  15. ドリアンがでてからまぁまぁ面白くなってきたというか
    ドリアン以外元気ないやつばかりなんだよな

    • あぁそれだ。何かこの漫画に熱が無いと感じる理由。明るい元気なキャラがいないんだ

      • うるかちゃん投入しようぜ

  16. ロボでもスラダンネタ仕込んでくるのなw

    • しかもコミックスでしかあり得ない
      空きページのネタって…

  17. なんで友達要素を強調しちゃったんだろうな?
    普通に、故郷の家族のために戦うドリアンに感情移入しちゃったでいいじゃん。「高校の部活とは違って、これからは生活がかかった人達と戦わなきゃならないんだ」と改めてプロの覚悟を決めるとかで問題なかったと思うんだけど

    • 作者「主人公を悪者にしない様にね」

  18. 自分が譲ればドリアン優勝確定とでも思ってんのか
    なんと傲慢なのだろう

  19. 鷹山と戦いたいから試合に出させて!って先輩に噛み付いてたロボはどこへ行ったのか
    モチベの根本がブレブレな件

  20. 僕はいじめられていたって言われても、本人のセリフのみでその描写は特に無かった(ような気がする)からなんかなー
    一話でもカラオケには誘われてたはずだし

    • カラオケはトモヤと知り合った後だからそりゃいじめられてない
      いじめはトモヤと出会う前までの話

      • 出会う前までの話だったか
        ・・・やっぱり共感できないような

    • 元クラスメイト「イジメじゃねーよ!疎遠だっただけだよ!」

    • 「僕は嫌われてなどいない」

  21. ええキャラしてるわ

  22. ホールインワン宣言しちゃったよ
    あんなの狙って出せたら苦労しないよ

    • むしろロボの設定上ショートホールは全部ホールインワンでもおかしくなかろ
      こいつ緑間みたいなもんだぞ

  23. 闘魂注入だぁー!!!

    打つ前に負けること考えるバカいるかよ!!

  24. 3年飛ばしたのは団体戦描けないからだろ
    東北国際戦は場面が違うグループに飛んだりして
    わかりづらかったし
    只プロ編にして面白くなったか?と言われても知らん

  25. 「デカい黒人だからキングコング風の敵役」とか

    いやもう描いたボケナスよりも止めなかった編集の罪が重いわ

  26. この作者コメディやった方がいいんじゃないかなとたまに思う

  27. 帝王もいないし、ホモ度も減ってきているな。
    正当勝負で行く覚悟を決めたか?

    • ドリアンのアレは極太そうなのにまんさんは嫌いなんか?

  28. 烏丸マジで何やってんだ…?
    この期に及んで上がってきたらさすがに急すぎて今まで何してたんってなるような

  29. ずっと烏丸烏丸言われているけど、
    同じ大会に出てるって説明あったっけ?

    • 「烏丸は?」「練習場じゃねーの」という先輩達のセリフあるから出場してる
      スコアボードに名前も無いから成績はわからん

  30. この世界のプロってめっちゃ楽そう。

  31. アレは旗包みかな?

  32. カラー扉絵の昔の特撮映画感好き

  33. ドリアンの張り手って問題になるよな
    つーか張られた後にアナと解説が反応するシーン無いのが違和感

    • 神聖なゴルフコース上でやることじゃない、ゴルフは紳士のスポーツなのに……ゴルフプレイヤーでなくても大問題だけど

      プロトーナメントなら普通にTV中継されてるし、普通に失格&今後そのトーナメントに参加できなくなるレベルの不祥事。ゴルフ漫画で一番やっちゃいけない描写だと思う

      • 漫画でよくある展開をそのまま何も考えずに使うのがこの作者だからしゃーない
        自分で展開考えられないオリジナリティ皆無の作家なので許したってくれ

      • このままでは勝てないと悟ったロボが一計を案じてドリアンを失格にしようとした可能性

      • これが高校生だったらギリギリいける感じもあるんだけど、プロだと完全にアウトだよな

  34. ファンタジー強くなるけど、コントロール型が極めたらそりゃホールインワンくらい出来てくれなきゃとも思うわな

  35. 毎回烏丸烏丸言ってるアホがたくさんいるから教えてやるけどさ
    今まで一度も烏丸がこの大会に出てるなんて明言されてないからな
    出てる風に聞こえる場面はあるけど、上位に全然いない時点で気づけよ

    漫画すらまともに理解して読めないってどんだけ頭悪いんだ?

  36. 毎回烏丸烏丸言ってる奴がたくさんいるから教えてやるけどさ
    今まで一度も烏丸がこの大会に出てるなんて明言されてないからな
    出てる風に聞こえる場面はあるけど、上位に全然いない時点で気づけよ

    漫画すらまともに理解して読めないってどんだけ頭悪いんだ?

    • 連投に見えて実は違うという
      なんでアホじゃなくなったの?
      気を使ったの?

  37. この作者、本当にゴルフ好きの経験者なのか? ルール認識やプレー描写が甘いのは100歩譲って不問に付すとしても、コース上でプロが相手を張り倒すシーンなんか絶対に描いちゃダメだろ

    普通に傷害事件だし、プロ資格剥奪されてもおかしくないことを『漫画だから』って屁理屈で描いてるなら許せん
    正直、二度とゴルフ好きを公言しないでほしいと思った

  38. 多分烏丸はライパクの六条若菜みたいな奴と同じ組になって調子を崩して、
    そんでそいつは最終日に本気出して-18くらい出してロボとドリアンを差し置いて逆転優勝、という展開を予想。

  39. てめぇらの力でホールインワンを勝ち取ってみせろ!!

  40. う~ん・・・ドリアンは良いキャラなのに、肝心のロボがなぁ
    ほんと高校時代となんら変わってないし、魅力が無い

  41. この扉絵は相当まずいだろ。アメリカにも配信してるはずだが。元大臣の「黒いやつ」発言が問題になっているのに、作者と編集はバカなのか?

  42. プロまで飛ばした意味とか 主人公がワンパになってくんじゃっていう心配はあるにせよ
    フツーに面白くて読んでるわ。

    やっぱ読みやすさって大事

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事