引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515199359/
1: 2018/01/06(土)09:42:39 ID:hyj
悲しいなぁ

23: 2018/01/06(土)10:26:49 ID:3xH
言うて火影やぞ
2: 2018/01/06(土)09:49:12 ID:aiN
写輪眼なきゃなんも出来ない無能なのによく火影になれたな

3: 2018/01/06(土)09:50:31 ID:hyj
写輪眼なくても普通に強いぞ、普通の強さだが
11: 2018/01/06(土)10:11:39 ID:hyj
写輪眼なくてもガイ以外の上忍どもより強いぞ

5: 2018/01/06(土)09:55:21 ID:i6u
・受け持った第七班が崩壊。監督不行き届き
・唯一弟子のサスケが里を抜け大蛇丸のもとへ。結果重犯罪者に
・ナルトとサクラは自来也・綱手を慕い教え子ががいなくなる。ひとりぼっち
・キモい本を堂々と読み歩く
・天才忍者の親父もイジメに耐えきれず自殺した忍の資格なし
・再不斬戦でドヤ顔してた写輪眼はオビトからもらっただけだった
・下忍の助けがなかったら水牢の術で死んでた
・「いくらアンタでも刺し違えることぐらいはできる」→結果大蛇丸にビビって一歩も動けない
・カブトからは「ごとき」呼ばわり。しかも1vs1なのにまんまと逃げられる
・イタチ戦。アスマと紅に奴の目を見るなと指示。奴の写輪眼と戦えるのは写輪眼を持つ俺だけだ!→一瞬で戦闘不能→ガイに助けられる。イタチ「ガイはヤバいから逃げよう」鬼鮫「確かに」
・暁を一人も仕留められない。デイダラに逃げられる
・角都戦。角都相手に劣勢→軽く殺されかける→ナルトに救われる。ナルトが様子見してたら死んでいた
・ペイン襲来。前線で迎え撃つ→ナルトが助けに来られなかったから死亡。ち~ん(笑)
・ちゃっかり蘇生する。死んでた方がよかった 作者の依怙贔屓 聖域 生き恥 生き地獄
・マダラ戦。ついに立ってるだけ→元ライバルのガイ登場→マダラを圧倒する姿を見せつけられる
・カグヤ戦。ナルトとサスケは前線で戦闘。オビトは二人をサポート。サクラはオビトをサポート。カカシはそれを見てる。
・ついに活躍の場が生まれる。それはナルトとサスケの盾になること。「リン…俺もオビトもそっちへ行くよ…」→オビト「カカシは邪魔だ」→死んでた方がよかった
98: 2018/01/06(土)11:13:02 ID:AVn
酷すぎワロタ
8: 2018/01/06(土)10:09:19 ID:IRR
なんでカカシってリンの命を断ったんや?

9: 2018/01/06(土)10:09:58 ID:hyj
>>8
三尾が暴走しそうになったんやで
15: 2018/01/06(土)10:15:28 ID:IRR
>>9三尾でググってきたで
マダラの計画で三尾を埋め込まれ、自ら悲観して
カカシの雷切につっこんでいったんやな
ほんでカカシはオビトにめっちゃ恨まれるという

14: 2018/01/06(土)10:15:18 ID:mlt
こいつがまともならサスケ里抜けなかったよな
16: 2018/01/06(土)10:16:58 ID:hyj
>>14
無理、何故ならうちは呪われた一族やから
17: 2018/01/06(土)10:18:04 ID:mlt
>>16
自分達を愛させればええんやで
52: 2018/01/06(土)10:45:44 ID:sjj
クシナとミナトが死んだのはこいつのせい
56: 2018/01/06(土)10:49:38 ID:hyj
>>52
実行犯のオビトとオビトに気づかなかったミナトが悪い
110: 2018/01/06(土)11:21:58 ID:sfE
暗殺術なのに音デカすぎっていう

114: 2018/01/06(土)11:23:50 ID:AVn
>>110
加えて光るからめっちゃ目立つぞ
119: 2018/01/06(土)11:29:59 ID:AVn
ぶっちゃけ雷影のチャクラ突きと雷切って何が違うんや
やってること同じやし雷の鎧ある分上位互換のような
113: 2018/01/06(土)11:23:48 ID:lFj
カカシ「写輪眼無くなって雷切使えなくなったンゴ…」
カカシ「だったら体から放電して攻撃したろ!紫電!」


116: 2018/01/06(土)11:25:31 ID:hyj
>>113
むしろスタミナがフルに使える様になったから安定感はました模様
115: 2018/01/06(土)11:24:36 ID:lFj
ぶっちゃけ紫電の方が暗殺向きよな
19: 2018/01/06(土)10:19:57 ID:gg6
カカシの世代は結婚しないんですかね…
65: 2018/01/06(土)11:01:30 ID:AVn
確かにカカシは結婚するべきだったわな
カカシも親父も普通に有能なんだから跡継ぎ残さんと遺伝子が勿体ないわ
21: 2018/01/06(土)10:22:21 ID:hyj
つかカカシ世代の生き残りがガイ紅エビスしかおらんやろ
22: 2018/01/06(土)10:25:13 ID:gg6
>>21
し、シズネ…(小声)
ガイ家とはたけ家の血が途絶えるのはまずいですよ
24: 2018/01/06(土)10:27:20 ID:mlt
ガイ家は血縁じゃないのに弟子が謎のおかっぱ頭とゲジ眉を継承していってるから大丈夫やろ

25: 2018/01/06(土)10:27:53 ID:hyj
>>24
親戚でもなんでもないのににすぎで草
30: 2018/01/06(土)10:31:25 ID:hux
ガイ先生が有能過ぎた
50: 2018/01/06(土)10:45:19 ID:mlt
強さはガイやけど末路は
火影と生活保護

57: 2018/01/06(土)10:52:11 ID:i6u
>>50
ホントになんでガイ先生死なせてやらなかったんや
59: 2018/01/06(土)10:56:51 ID:mlt
>>57
結果的にリーの見せ場無くなったしな
どっちかは退場するべきやったわ
なぜネジ
93: 2018/01/06(土)11:10:52 ID:78k
カカシ先生はあの境遇で闇堕ちしなかっただけで十分有能なんだよなあ
103: 2018/01/06(土)11:16:02 ID:hyj
>>93
暗部時代はなかなか拗らせてたけどな
31: 2018/01/06(土)10:33:29 ID:hyj
ガイにはないオールマイティさがカカシの売りやぞ、基礎ステが高水準でそろってる
129: 2018/01/07(日)14:15:53 ID:6SF
カカシとの競い合いにしたって、カカシが忍術が使えないガイに合わせて
体術でしか戦ってない、つまり舐めプしてるだけ。
幻術、土遁、水遁、雷遁色々使われたら勝ち目はない
127: 2018/01/06(土)12:38:21 ID:3xH
実際ガイじゃしもん開かないとカカシに勝てないよな
ひらいても相性的に怪しいけど
エ〇小説が枷になりまくってる感が凄い
(忍としてではなく、一人の人間として)