今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

スピンオフで読みたいジャンプのキャラについて語ろう

コメントまとめ
コメント (332)
スポンサーリンク

原題:『スピンオフで読みたいジャンプキャラ』『ジャンプのスピンオフまんがについて語ろう』
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
no title

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517252771/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカはシンリンカムイとマウントレディが読んでみたい
学生という縛りがない本業ヒーローだから自由にできそう
no title
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
Mtレディはすまっしゅの方でやってるが、本編じゃまだそこまで突っ込んでないもんな
シンリンカムイのあの謎プロフィールとかも気にはなる

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
わかる
あと作中のエピソード内や家庭訪問編で出てきてない1Aメンバーの両親見てみたいわ
特に気になってるのは常闇とか障子とか両親の外見とか個性がどんな感じで受け継がれてるのかとかが気になる

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さんが鬼滅隊に入った前後の話かな
no title

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
しのぶさんの過去も気になるし柱の過去は誰かしら主役で読んでみたい。
スピンオフはよく他の作者が描くけど、ワニ先生以外が鬼滅ワールドを描くとどうなるのかも気になるは気になる

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いずれ全員それなりに掘り下げがあるんだろうけど、柱たちが鬼殺隊入隊にいたったきっかけとか、入ったばかりの頃の話を見てみたい
無一郎君はいったい何があってあんなぼんやりボーイになってしまったんだ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅で鬼側の視点がどうなってるのか見たい
下弦の肆が柱から逃げる話とか

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
クズな面と同情される面、両方見れそう。

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
無惨様に(人として)殺されるバッドエンドから始まり
無惨様に(物理的に)殺されるバッドエンドで終わる
no title

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あっさり死んだキャラにもいろいろな人生があるんだよな
番外の北斗のハート様ラストみたいにしんみりしそう

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータは気になる
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
ベジータがなぜあんなに優しくなったのか理由を見てみたいwww
no title

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あしゅみー先輩の過去編。
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
是非やって欲しいな
まあ本編でもやりそうなネタだけど

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シスタークローネ
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
食用児時代から本編でのシスターの地位にのしあがるまでの話かな。

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作者が万全ならワートリ一択なんだが。諏訪隊辺りの、今後本編では語られなさそうな部隊の結成エピソードや日常が見たい。

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
ワートリならボーダー創設時の話も見たいな
超絶バッドエンドだが…

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
H×H並みにキャラ死に多そう

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
BLEACHキャラなら何でも読みたい
特に卯ノ花隊長
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
ここ本編で投げっぱなしで補完すらされなかったから気になる

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
山本元柳斎重國
護廷十三隊創設前の話とかクッソおもろそうw
no title

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
みたい

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
これいいなあ
初代護廷十三隊見てみたい
もちろん師匠のキャラデザインで

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
BLEACHもNARUTOと同じく、スピンオフで色々連載してくんねーかなあ
本編追いかけるの半分くらいで諦めたんだか、キャラは皆好きなんだよな…

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
BLEACHの未解禁の卍解披露の話ならどれでもいいから見たい

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプレジェンド人気漫画はほとんどが他紙で本人や別人が外伝・後日談・子の世代・過去編を描いているのにドラゴンボールだけ全然ないなあ。なんでだろ。
ここまでベジータ、ラディッツ、神様が挙げられてるな

亀仙人が武泰斗に弟子入りしてから牛魔王や悟飯爺ちゃんを育てるまでの話
最初にドラゴンボールを集めた人物が王様になるまでの話
なんかも読んでみたい

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>30
一応ヤムチャの外伝っぽいのは出てるぞ
面白そうだった
no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初代火影柱間がどのように死んだかが読みたすぎてやばい。
細胞の一つ一つが死なないわ、
仙人モードなら更に回復力が上がるわ、
病気なんざ完全に無関係だわ、
そもそもマダラ以外ほぼ誰も傷1つ付けられないわで、死んだとこが想像つかん

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
老衰じゃない?

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
千葉のYさん物語

千葉に住むYさんがニセコイに出会い、人気投票で大量のハガキを送り、月の土地の権利書を送るほど入れ込んでたのに後半で押しのマリーがクソ展開になり落ち込む。
最後の人気投票で押しキャラに花束とガラスのハイヒールを送ってYさんは初めて人気投票にハガキを送らずに終わる悲恋ものだ
no title

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
くそっ
読みたいじゃねえか

※毎週水曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!詳しくは こちら


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ボノレノフ

    • ポルナレフに空目した

  2. 煉獄さんが鬼滅隊に入った前後の話かな

    • しのぶさんの過去も気になるし柱の過去は誰かしら主役で読んでみたい。
      スピンオフはよく他の作者が描くけど、ワニ先生以外が鬼滅ワールドを描くとどうなるのかも気になるは気になる

    • 煉獄さんにスポット当たるだけで、話が色々作れそうだな。
      炭次郎と行動する前の任務や、家のこととか。

      • 誰なんだそれは!
        (訳:誤字ってますよ)

    • いずれ全員それなりに掘り下げがあるんだろうけど、柱たちが鬼殺隊入隊にいたったきっかけとか、入ったばかりの頃の話を見てみたい
      無一郎君はいったい何があってあんなぼんやりボーイになってしまったんだ

    • 鬼滅はみんなが主役になれそうな漫画やな

    • 煉獄さんのスピンオフのためなら畑を耕します 一反でも二反でも耕してみせる!!

    • こういう時、ジャンプって辛いよな
      あんま本人によるスピンオフは描かれない

  3. チヒロでしょ
    題材変わっちゃうけど

    • チヒロって誰だっけ??

      • たぶん相撲の

    • 総合格闘マンガか…

      • めっちゃ読みたい

    • 次回作の主人公でいいよ

      • ただし川田じゃない「まともに」打撃と暴力と格闘技が描ける漫画家で

  4. ベジータは気になる

    • どの時代をやるかによって全く違う物語になるな。
      ブルマとのなれそめか、トランクスとのほのぼの父子生活か、でも一番見たいのはフリーザ軍時代の凶悪な性格のころのような気も。

      ……全部アニメで適当描かれている気がしなくもないが、ちゃんと原作者監修で読みたい。

      • 超サイヤ人になる為の修行で自分の体をボロボロになるまで痛めつけるベジータをブルマが心配して気にかけるようになったのがなれそめ

        超の最初の方でブウ編での約束通りトランクスを遊園地に連れていった

        地球に来る前のアニオリで虫人間の星の支配者を倒して住民から感謝されるが最終的にその星は環境が悪く侵略する価値なしと判断して喜ぶ住民ごと星を消滅させた

        全部アニメで少しは描かれてるな

      • まあほとんど補完済みという感はあるな

      • ブルマとベジータの恋愛をかくならヤムチャの浮気がブルマの誤解だった事を明確にしてほしい
        アニオリでレッドリボン軍の手先がドラゴンボール目当てでヤムチャをたぶらかせてたのをブルマが勘違いしたというエピソードがあった。ヤムチャ浮気性疑惑の真相もあんな感じのはず

    • ベジータがなぜあんなに優しくなったのか理由を見てみたいwww

    • ついでにサイヤ人の歴史を話化してほしい
      原作には隕石で滅んだ、実はフリーザが爆破した、としか書かれてないのにアニメで出るたびにツフル人だの、惑星プラントに放浪の上たどり着いただの、惑星サダラだの、次から次へと新設定。
      そろそろ設定を統一してくれんかな

  5. 山本元柳斎重國
    護廷十三隊創設前の話とかクッソおもろそうw

    • みたい

    • これいいなあ
      初代護廷十三隊見てみたい
      もちろん師匠のキャラデザインで

    • 師匠にはカラブリを定期的に描いて欲しいわ
      年4回の季節連載でいいから

    • BLEACHもNARUTOと同じく、スピンオフで色々連載してくんねーかなあ
      本編追いかけるの半分くらいで諦めたんだか、キャラは皆好きなんだよな…

  6. 桐須先生

    • 本編がスピンオフみたいなものやん!

  7. ネバラン
    他の施設の脱走者とかの話とかやってほしい

    • むしろ、エマさん達がいなくなったあとのフィルさんの様子が見たい。
      普通に本編でやるかもしれないが。

      • イザベラの生死や現在の状況。新しくママが就任したのかどうなのか、それによるフィル達居残り組の安否は確かに気になる。

      • 今週号のカラー見るとフィルが金髪女性といるからイザベルは処分されて新しいママが来てることがわかるよ

      • ↑↑
        あの金髪ママどんな人か気になるな。シスターレベルにぶっ飛んでいるのか、ママ以上に頭が切れるキャラか、フィルとの心理戦になれば面白そうだね。

      • あんな脱走劇あった後じゃ農園も凄く警戒してるだろうからフィルには心理戦なんか考えず子供らしい振りしててもらいたい
        子供が死ぬシーンって見てて辛い

  8. 作者が変わるタイプのスピンオフなんだろうか

    フルドラの真凛かな

  9. スピンオフというかエピソードゼロ的な感じだけど、真冬先生のフィギュア引退までの経緯~教師生活や理珠と文乃の教育係をやってた頃の話。多少の胃痛は覚悟の上だ……。

    • 思ったよりも重い話になりそうだ…。

    • 先生の過去はこの先の本編でかなり補完されると思う
      先生攻略ルートはフィギュアの過去話ががっつり絡むんじゃないかと

  10. 冨岡さんも読みたいけどたぶん本編で読めるだろうし鱗滝さんとか

    • 錆兎と真菰の生前のエピソードも知りたい

    • 善逸の爺ちゃんの話とか見たいな

      • 鱗滝さんと善逸の師範のじいちゃんは、だいたい同年代だし
        同じ時期に柱だった過去ありそうだし
        どっちかのキャラで過去編でもやってくれたら良いのに

  11. あしゅみー先輩の過去編。

    • 是非やって欲しいな
      まあ本編でもやりそうなネタだけど

    • 過去は語られるだろうし、それよりはメイドとしての一日を見たい
      成幸が構わない間はどうしてるのやら

  12. 鬼滅で鬼側の視点がどうなってるのか見たい
    下弦の肆が柱から逃げる話とか

    • クズな面と同情される面、両方見れそう。

    • 無惨様に(人として)殺されるバッドエンドから始まり
      無惨様に(物理的に)殺されるバッドエンドで終わる

      • どうあがいても絶望

    • 鬼が日中どう過ごしてるのか知りたい
      上弦の参は鍛錬してそう

    • あっさり死んだキャラにもいろいろな人生があるんだよな
      番外の北斗のハート様ラストみたいにしんみりしそう

      • あれは出オチ過ぎてワロタw

    • そういえば元下弦の陸の響凱さんは回想で下弦の壱の魘夢と下弦の肆のシルエットが出ていて知り合いだったかもしれないな…ひょっとして響凱さんの書き物を下弦の肆に読ませていた仲だったのかもな

  13. マジカルSEISAI水希ちゃん

    • 妹メイン回はどうきても腹抱えて笑えそうで待ってるしかしスピンオフということは相変わらず本編に出れないのか…

    • 単行本で勝手にやってて下さいw

    • 三人娘は味方として出るのか敵にまわるのか……

    • 唯我水希SEISAI「メインヒロイン諸君、刮目するがいい。限界を知らない私のSEISAIの才能に……。」

  14. そういやジャンプのスピンオフって最強やプラスでやってる緩いギャグとか単発の読み切りばっかでしっかり外伝してる作品は少ない気がする…最近だとヒロアカとニセコイくらいか?

    バキやカイジ、賭ケグルイみたいにしっかり連載作品として定着するスピンオフが増えるといいな

    • ジャコはドラゴンボールのスピンオフ……と言って良いのか微妙だしな。

      • 言うなら前日譚だな

    • 北斗の拳いちご味みたいな、ギャグ有りシリアス有りの作品も見てみたい。

    • マジパテの楽先輩は正真正銘の誠実なIKEMENだからね。(あとマジゴリ千棘もマジで良い娘)まだ見てない人は是非マジパテを読んでほしい。

    • バキやカイジは作者がスタッフ大量に抱えててアシスタント経験者に描かせてるし、賭ケグルイは月刊誌だからあんだけ手広くスピンオフやれるんだろうね

      ジャンプは週刊誌なうえ競争が激しくてアシスタントの入れ替わりも頻繁になりやすいからちゃんとした連載でスピンオフ作るのが難しいんじゃないかな…

      プラスとかギガとか掲載の場は増えてるんだけどね

    • ジャンプといえぱ、キャラ立ちなんだから、スピンオフは需要メチャクソあると思うんだが、やはり週刊連載がネックなのかねえ
      連載終了してから、月1とかでいいから読んでみたいキャラスピンオフごまんとあるでよ

    • マガジンでよくやる○○学園とかもそうだけどマジパテまで行っちゃうとキャラ、それもデザインのみを流用した別漫画だから単行本のオマケならともかく単独になっちゃうのをスピンオフってのはちょっとな

  15. 鬼滅と書こうとしたらもうそこそこいた。敵の親玉含めて気になるのが多すぎ。善逸は基本ギャグパートだろうけど。

  16. ありえないのはわかっていて敢えて言う。
    サムライうさぎの2人が結婚するまでの青春物語が読みたい。

    • 娘の話は良かった…。

    • な…懐かしい
      めっちゃ好きな漫画だったけど今作者何してるんだろうなぁ…

      • 今度ヤンジャンで連載するぞ…
        当時の面影は欠片もないがな

  17. 波動ねじれちゃん!
    ヒロアカで唯一目茶苦茶好きになったキャラ
    キューティーハニー的なエロを盛り込んだ内容で描いてよ
    もちろん堀越先生作画でね

    • 分かる、というかいいなそれ。

    • 俺も!
      デザインが可愛すぎる

    • インターン編だけじゃ勿体無いキャラ。

      • 戦闘では補助の補助って感じで少ししかみれなかったし、また日の目を浴びてほしいよな

  18. シスタークローネ

    • 食用児時代から本編でのシスターの地位にのしあがるまでの話かな。

    • シスターは既になんかもう、キャラが完成されてるからなぁ…柔道一代記とかを、ゴリゴリの画風で読んでみたいかもしれん

  19. 作者が万全ならワートリ一択なんだが。諏訪隊辺りの、今後本編では語られなさそうな部隊の結成エピソードや日常が見たい。

    • その前に本編が読みたいので……

      • せやな。まずは身体をしっかり治してほしいところだが。

    • ワートリならボーダー創設時の話も見たいな
      超絶バッドエンドだが…

      • H×H並みにキャラ死に多そう

      • バッドだがエンドじゃねえよ、話続いてるんだから

        とはいえ半数が亡くなった戦いは気になる

      • 全メンバーの半数以上が死んだというあの戦いか
        ベイルアウトも開発されてなかった時代、未来視持ちの迅さんはどんな気持ちで戦ったのか・・・

    • 鋼さんとか超主人公してくれそう
      旧東隊とかも見たいし

    • ヴィザの若い頃とかな

    • 風間さんが酔ってポストと戦った話が見たい

    • 迅で

  20. 刃皇、新弟子時代編

    • 火の丸も考えたけどそれは予想外だった面白そうだな

    • 態度は今と対して変わんなそう。あと、刃皇さんが個人的にとか奥さんと遊びに行く話は見たい(本編でやりそうだけど)

  21. たまこ先生の残念なお兄ちゃんが、絵本作家としてリア充になっていく姿を描いたスピンオフはどうだろう。
    ただし、ラストはやっぱり残念なオチをつけること。

  22. ユーマさんが料理作ってる話。食卓のユーマみたいな。

  23. U19の四季大和

    • せっかくの好感度が全て台無しになる悪寒

  24. ソーマの美作かラーメンさん

    • 疾駆は原作から外せ
      絶対魅力磨り潰して台無しにする

  25. BLEACHキャラなら何でも読みたい
    特に卯ノ花隊長

    • ここ本編で投げっぱなしで補完すらされなかったから気になる

  26. 鬼滅の煉獄さんか恋柱、ヒロアカのファットガムの飯漫画

    • 予想だと次は蜜璃ちゃんメイン回と言われてるけど、鬼殺隊に入った理由が想像できないだけに気になる…

    • ファットさんが乱波戦でスリムになってからどれくらいで元に戻れるのかとか普段どれくらい飯食ってんのかとか地味に気になってるw

      • それな。まぁあんまり数字出すとまたうるさいから適当でいいけど。
        サーの葬式の時に見た限りじゃまだ万全の大きさじゃないよね

      • わかる
        ファットさんの中身って何なんだろな?
        やっぱ粉もん?
        設定だけじゃ物足りんからスピンオフ読みたいわ

  27. ラディッツ。地球に悟空を迎えに来る以前の生活が気になる。

    • 戦闘力1000ちょいのザコとして、フリーザ軍の中で虐められていた姿しか思い浮かばん( ̄▽ ̄;)
      だからこそ、地球にきて弟と甥っ子見てハッスルしたんだろう。

  28. ヒロアカはシンリンカムイとマウントレディが読んでみたい
    学生という縛りがない本業ヒーローだから自由にできそう

    • Mtレディはすまっしゅの方でやってるが、本編じゃまだそこまで突っ込んでないもんな
      シンリンカムイのあの謎プロフィールとかも気にはなる

      • シンリンカムイは連載前の初期設定がかなり壮絶なんだよな

        シンリンカムイの生い立ち
        出生時、あまりにおぞましい見た目から親に気味悪がられ人里離れた山奥に捨てられる
        その後木に擬態して獣から身を守りながら長い間独りで森で暮らす(個性の性質上、水と日光さえあれば生きられる)
        6~7才の時に西屋家に発見されて拾われて西屋 森児という名前を貰い小さな農村で暮らすことに
        そこで人の優しさに触れ、教養を身に付けていく
        しかしある日、農村が敵に襲われたため壊滅状態になる

      • えっ重
        本人木なのにめっちゃ沈む話やん

      • アレ初期設定っぽいから今もその生きてるのかは謎だけど

    • ※28だけど追記
      スピンオフというか個人的に補足してほしいものが多い
      ・AFOの超常黎明期から現在までの衰退
      ・デク以外の無個性への世間の風当たり
      ・捕まえたヴィランの収監方法(みんなAFOやステインみたいに拘束?)
      ・相澤のあの高い身体能力を手に入れるまで
      ・プッシーキャッツの現役時代

      • プッシーは現役というよりプッシー結成までの話とか知りたい

    • マイトが平和の象徴が必要だと感じた経緯から師匠との志村との出会いとか若いころのグラントリノとかマイト周辺の過去の話が見たい
      もしかしたら映画でマイトの過去話はやりそうな気もするけど

      • 3期春アニメ終わってから映画公開だもんな。
        丁度アニメじゃAFOvsオールマイトで終わった所だろうし、あり得そうだよな

      • そういや映画化だった
        楽しみだなーホリーちゃんと休載挟んで話練ってくれよな!

  29. ワートリの那須隊

    • 那須隊が完全に主人公になっているアニメ45話を推奨する
      殆どが那須隊視点で話が進行して原作では描かれなかった日常場面があって作画も(主に那須隊の部分に)本気を出してる
      代わりに遊真が声優の力もあって完全に脅威の敵と化してる

  30. 東城編に続き、真中に振られた後の北大路さつき

    • これは見たい
      東城は別の男と両想いにさせるとまずいだろうけど
      さつきや唯ならイケるやろ

    • 例の続編で北はかなり株落としたし、南はそもそも人気無いからなぁ……。正直、またファンをいたずらに傷つける未来しか視えないから、いちごはもうそっとしとこうぜ。

  31. ヒカルの碁でヒカルの本因坊初挑戦編やってくんねぇかな

    • うわ超見てえ

  32. うるか物語

    • 中学時代のうるかと成幸が少しずつ距離を詰めていく話かな?
      序盤の距離感でさえ彼女にとっては努力の賜物だって部分を掘り下げたらいけるか
      成幸が完全にヒロイン化してしまうがな

  33. ハンターキャラを挙げると、絶対冨樫は本編を進めろとツッコミが入るだろう

  34. 最強爺さんヴィザ翁の若い頃とか
    エネドラッドの素直で聡明だった頃とか

  35. 鬼滅の刃 SAGA
    主人公は宇髄夫妻 Rは18

    • 少年誌で読めないじゃん…

    • 宇随家の「嫁と俺の騒がしい日常」なら今週の話で俄然読みたくなった
      現パロでもいい。

      • 美術教師と3人の嫁さんの話とか許されるのか?
        まぁ訴えられなきゃ犯罪じゃないんだけどさ

      • ↑ 現代のほうだと、嫁はあだ名で実際は彼女なんじゃね?

      • でも同じ職場だぞ

      • 暗殺で渚が本当に取ったらどうなるのか

      • ごめん変なとこにコメした

      • ↑×1~2 何かと思ったら親記事87番へのコメントか…どんなクロスオーバーだよって思ったw

      • 現代だと、嫁というより親衛隊、あるいはハーレム系になるんだろうな
        そこらのラブコメ主人公より立ち回りが上手そうだ

      • 適正婚姻法を制定しようじゃないか

  36. じゃあアルフォンスカルシファー雷電先輩で

  37. ミナトかな、前の忍界大戦を掘り下げてほしい

    • 俺も、でもNARUTO関連のスピンオフはもういくつか出てるし
      本編もBORUTOに移行しちゃったから実現は厳しいよね(;_;)悲しい

  38. カタクリお兄ちゃんの1日がみたい

    • 夜に睡眠をとる時はどうしてるんやろか

      まさか、椅子に座ったまま……?

  39. ソウルキャッチャーズを刻阪視点で読みたい

    • そんな面白そうなこと俺抜きでやれると思うなよ

  40. オールマイトか師匠かグラントリノかAFOか
    まぁ要するに前世代辺りをまとめほしい

    • サーでもいい

      • なんとか墓場に放り込んだのに
        これ以上サーの設定考えろとか拷問かよ

      • ↑同意だがご無体すぎて草

      • 辛辣すぎて草

      • 分かったよ……大人しくヴィジランテでの出演を待つよ

  41. キメツ学園を月1連載にしてくれよ
    ワニ先生も描いてて楽しいって言ってたし

    • キメツ学園として単体コミックス化を狙ってるの?w

    • ワニ先生の負担が増えるからキメツ学園は本編終わった後でいいよ。
      キャラのスピンオフも終わった後でいい

    • 俺も見たけど、ワートリの二の舞だけはかんべんしてほしい。

    • 本編の代わりになら負担は軽くなるかもだけど
      戦闘の最中だったら阿鼻叫喚だろうな

      初代のスピンオフ(ほのぼの日常編)があったら、面白そうな気がする

    • あってもいいがワニではなく別の人にやらせた方が現実的だな
      まず本編をもっと磨いてくれないとな
      本編が疎かになっては意味が無い

      • 本編を練る間の箸休め的な感じであれば読みたいな
        ワニは今のところ働き過ぎだから遊郭編終わったら2週くらい10ページ程度の学園やっていいと思う

  42. 卑劣様こと千手扉間が主役の話。

    • グロすぎて青年誌向けになりそう

    • シリアスなのに色々やりすぎて引き&笑える感じになりそう

  43. 妲己…最近アニメ化で何かと話題なんで

    • いうて封神演義全編が妲己のサクセスストーリーだろ

    • 封神なら王天君のが見たいな
      第2の主人公だし
      裏側から見る封神計画とか良さそう

  44. 根津校長の「僕が実験用ラットになるまで」と「僕が実験用ラットから校長になるまで」

    • 闇が深い

      • ジャンプ+で大人向けに書いてほしいわ

  45. 火ノ丸中退後の大太刀高校
    蛍丸覚醒とか女子部創設とか、
    沙田が主将の石神とのインハイ予選とか、
    けっこう気になるエピソードありそう

    • 蛍の初白星はスピンオフといかないまでも読み切りとかでみたい

  46. ガチのスピンオフならモンキー・D・ドラゴンが見たい

  47. ぼくたちは勉強ができないエピソードオブペロ。

  48. ラブコメのスピンオフを望むのはやめとけ
    スピンオフでの主人公=本編での負けヒロインという図式をよりにもよって小野寺さんで証明させよった集英社やぞ

    • つまりいちご100%みたいに負けた後ならスピンオフしてもいいんだな

      • 内容がまともならな!
        あれは思い出したくもない

      • なお自爆したもよう

      • 某ライダー俳優のインタビューで記者が相当ヤバいって言ってた代物だからなぁ……。

      • ↑どういうこと?ファンだったの?


      • うん。その俳優さんがいちご100%のファンでね(共演者に全巻貸したことも)その話して記者が続編ヤバいよって返答した記事の話。

      • 河下先生の何気ない続編が、ファンの心を傷つけた。

      • ↑某ライダー俳優が誰か気になる…
        東城派だったのか…
        あれ結局続編くっ付いて無いよね?
        真中似の男に動揺する東城は悲しかったわ…

      • ググったら記事あったわ
        犬飼貴丈って人だね
        昔はさつき派で今は西野か

    • マジパテは悪性の本編を浄化してくれたスピンオフだからセーフ。

  49. U19のハサミ君の過去

  50. ベジータとブルマの結婚秘話

    DIO様が幸せになる話なら1万でも出すッ

  51. 読んでみたいのは桑原の高校編

    • 自分では思いつかなかったけど、挙げられてみるとすごく気になるな、それ

  52. ビュティ

    • ふ、ふわりどんぱっち・・・(小声)

  53. 『ダイの大冒険外伝 勇者でろりんの妄動』

    ……タイトルだけ考えたw

    • 既にドラゴンクエストの外伝であるダイの大冒険の更に外伝てw

  54. ハンターのジン
    レイザーとの出会いやゴンの出生、冒険の日々を見たい

    • ゴンの母親がわかるな

  55. これはヤミさん

  56. シャーロット家で日常物

  57. ドラゴンボールの神様
    ユウンザビットをでてから武道家と名を成し、神殿の存在を知り、先々代の神に弟子入りして、ガーリックパパと張り合い、ピッコロを追い出す
    でもピッコロを生み出す程、地球人に酷い目にあわされたんだよな
    少年誌に乗せていい内容になるんだろうか

    • 悪人の影響を受けて僅かな悪の心が生まれただけで酷い目にあわされたわけではない
      小さな悪の心が良心と切り離されたことで大魔王を名乗る悪人に成長した

  58. BLEACHの未解禁の卍解披露の話ならどれでもいいから見たい

  59. 炭十郎さんも存命中の竈門一家の日常。
    きっと貧しいながらも平和で幸福な日々なんだろうが、既に喪われたものであることに心が痛むこと間違いない。

    • 涙腺崩壊するわ。そんなの見たら……。

  60. ジャンプレジェンド人気漫画はほとんどが他紙で本人や別人が外伝・後日談・子の世代・過去編を描いているのにドラゴンボールだけ全然ないなあ。なんでだろ。
    ここまでベジータ、ラディッツ、神様が挙げられてるな

    亀仙人が武泰斗に弟子入りしてから牛魔王や悟飯爺ちゃんを育てるまでの話
    最初にドラゴンボールを集めた人物が王様になるまでの話
    なんかも読んでみたい

    • 一応ヤムチャの外伝っぽいのは出てるぞ
      面白そうだった

  61. 封神の武吉のバイト経歴漫画

  62. 銀魂の泥水次郎長。お登勢や辰五郎との思い出とか攘夷戦争の出来事とかがっつり書いてほしい。

    • 本編でなかったっけ?
      お登勢さんが若い頃美人で三角関係でってやつ

  63. ネウロのガッツリ魔界デー

  64. ヤコちゃんの未来編。先輩とかどうなったんだ。

    • 今からでもネウロ2描いて欲しい。暗殺教室でマイルドに抑えてた分、拷問シーン増し増しで良いから描いて欲しい。

      • 挙げようと思ったらネウロ2挙がっててくっそ嬉しいわ
        正式な続編ではなくファンサービスの為の架空の話、というのでも良いから読みたいよな
        ただあの頃とはヤコやアヤの描き方とかだいぶ変わってそうだが

      • 作者がころせんせーとネウロのコラボマンガ(正確にはこち亀40周年記念マンガ)で書いたネウロが渚くんにしか見えなくて丸顔で優しい顔しててもう作者はネウロ書けないんだって思ったよ。

        ダウンタウンが新人の頃にスゲェ尖ってて「番組で松本さんが書いた本の宣伝していいですよ」と言われ生放送で自分の本の宣伝しないでビリビリに破ったりしてたのに、今はいいパパさんしてて穏やかやん?
        人間年取ると穏やかになるのかなって思ったよ

      • いや多分それは書き方が定まらないだけじゃ………
        (お世辞にも絵は上手いとか安定してるとかはない方の人だし)

  65. これはピクシーDr.あしゅみー一択

  66. ヒロアカの葉隠ちゃん。お家の人見たい(物理的に不可ならしゃあない)。
    スパイじゃないとこ見せてほしい。

    • わかる
      あと作中のエピソード内や家庭訪問編で出てきてない1Aメンバーの両親見てみたいわ
      特に気になってるのは常闇とか障子とか両親の外見とか個性がどんな感じで受け継がれてるのかとかが気になる

      • あぁ気になるわぁーその2人

  67. キン肉マンの完璧超人始祖たち
    どういうふうにザ・マンと会って認められた経緯を見たい

  68. ワンピのコンビニ大判コミックで最近尾田っちの独白みたいなのあるけどそこでガープの現役時代や革命軍の成り立ち描けば面白い物出来そうって言ってたな
    でも最終的にその二人はルフィに繋がるからもっとルフィを描こうと締めくくってた

    ワンピだと他のルーキー達の成り上がりとか面白そうだけどそれはワンピースじゃ無いんだろうね

  69. 鬼滅けっこうあがってて嬉しいぞ

    • 俺もだが最近の例があるからちょっと怖いんだよな…

  70. 二宮匡貴のオサレな話が読みたい

    • 雪だるま作ってるシーン必須な!w

  71. 滅却師 石田宗弦(雨竜のじいちゃん)。若い頃~事件で死ぬまでの間で結構謎だらけなんでね。

  72. 散っていったジャンプのサッカー漫画の主人公たちが一堂に会してしのぎを削る、ジャンプオールスターサッカーが見たいです!!

    • ロクなSB・CB・GKがいなさそうなので却下
      オールスターを語るんだったら、バックラインも整えないと

    • もう引退した人もいそう

    • 全部刹那で忘れちゃったから
      厳しいかもなぁ

  73. スピンオフって、そのマンガはどれくらい売れたらその話が来るとかあるのかな?そしてキャラってどうやって選ばれるのかな?やっぱり人気投票で選ばれた人限定かな、

  74. 藍染が闇落ちするまでの外伝読みたい
    浦原は重要キャラなのにまさか最終回で未登場だとは思わなかった

  75. 銀城と浮竹の話は本編で描いとくべきだったろ
    もう小説でやっちゃいそうだけど

    • 浮竹の卍解みたい
      小説で銀城との話はやったって聞いたけど師匠が描いてくれよ

  76. 魘夢くんやぞ

    • 過去回想が全然なかったからなぁ、人間の頃はどんな感じなのか気になる

      • 皆に嫌われていて彼女もいない人生だったんだろう
        機関車に対して変態行為を繰り返していたのかまでは定かじゃないが

    • 本人に悲壮感無いけど横から見てるとすごい重い話、って感じになりそう

    • むしろお涙頂戴の過去とかなにも無いのに歪んでしまったとかの方がいいな
      純粋悪の外道だからこそ逆に学園でネタに走ったんだろうし

  77. ウルキオラ

    • 公式データブック、“アンマスクド”にあるぞ

  78. 鬼滅の村田さん。
    そこそこ階級が上の平隊員がどういう日常を送っているのか知りたい。

  79. カタクリがいろんな飯屋で飯食いながら心の中で感想言う漫画

    • うまし、あぁ〜うまし

    • 孤独のグルメみたいなね
      全国のドーナツ巡りか

  80. 鱗滝さんの現役時代かな?

  81. プロヒーローのオフを見てみたいかな

    • エンデヴァーさんの結婚話
      はっきりさせたい。轟家の家庭事情。

      • 闇深そうだな…

      • ぶっちゃけ、少年誌でできるのかレベルな話の気がする。

      • レイプしたってこたぁ無いだろうし、
        氷属性の女見つけて健気にアプローチしてたかもよ?

      • 恋に燃える男か 

      • いや、オールマイトへの嫉妬に燃えた男だよ

  82. 鬼滅の37歳
    炭用の刀を作ってから、その刀をダメにした炭を追いかけるまでの一連の事柄を

  83. マウンテン殺鬼の28年間は地味に気になる

  84. 嫌われ柱が嫌われてる理由を各柱毎に短編で

    • 「口下手だから」って理由がおまけページで明かされてるじゃん

      • 具体的に何をやらかしたのかのまで見たい

      • 音も炎もいい人達って感じだしよっぽどの事やらかしてそうだ
        内面知ってたら笑える感じだろうけど

      • 練獄さんは嫌ってないだろ
        派手柱さんは多分ノリが悪いからとかじゃね?
        そもそもマジで嫌ってるのは風柱と蛇柱くらいだろ
        岩柱と霞柱は多分無関心

      • あいつ無口だからやり辛いな、と思っている宇髄さん。
        快活に話しかけて、返事があるまで待ってあげる煉獄さん。
        口下手が災いして言い返せないのを面白がって弄りまくるしのぶさん。
        冨岡さん今日も無口だわ、キュン❤となる蜜璃ちゃん。
        音、炎、蟲、恋に関してはそんなイメージ。

        岩と霞、風と蛇がどう思ってるかについては↑と同意見。

      • 義勇さん飲み会参加しないから知らないかもしれないけど、
        細かすぎて伝わらないモノマネ「水の呼吸」シリーズは
        柱合会議の打ち上げの鉄板ネタだよ!お館さまも爆笑だよ!!

  85. もう一回ロック・リーの青春フルパワー忍伝を見たい

  86. スピンオフとは違うけど性転換企画inヒロアカ
    あれもうちょっとやりたい

    • やりたい?
      見たいではなく?w

      • ごめん日本語狂った。

  87. 暗殺教室で渚くんが女子だったら
    母親との関係やら友人やら違ってたのか

    まぁタイかモロッコで取った場合の話でもいいんだけどさ

    • 某管理人が狂ってるところを
      無意識に想像してしまった………www

  88. WTのカゲさんとゾエさんの昔話

  89. 鬼滅のお館様
    先代鬼殺隊とか現在の鬼殺隊との絡みとかの話がみたい

  90. フッハ!

  91. 加古さんのお料理教室が見たいな

  92. 初代火影柱間がどのように死んだかが読みたすぎてやばい。細胞の一つ一つが死なないわ、仙人モードなら更に回復力が上がるわ、病気なんざ完全に無関係だわ、そもそもマダラ以外ほぼ誰も傷1つ付けられないわで、死んだとこが想像つかん

    • 老衰じゃない?

  93. 千葉のYさん物語

    千葉に住むYさんがニセコイに出会い、人気投票で大量のハガキを送り、月の土地の権利書を送るほど入れ込んでたのに後半で押しのマリーがクソ展開になり落ち込む。
    最後の人気投票で押しキャラに花束とガラスのハイヒールを送ってYさんは初めて人気投票にハガキを送らずに終わる悲恋ものだ

    • くそっ
      読みたいじゃねえか

  94. 斉木楠雄のΨ難のネコとハムスターの話

  95. クソミソ男の獄中生活

    • 女優逮捕されたってマ?

      • 玉無しのことを指してるんでしょ、この場合


      • だとしたら“有害君”じゃねーか
        くそみそ男じゃなくて

  96. セクシーコマンドー本編

    • これ

    • 確かに

      連載されたもの自体がスピンオフだった……?

  97. すでに挙がってるかもしれないが
    アイシールド21の大学生編(ライスボール編)かな。
    もしくは世界大会編の日本チームを攻守別に別れさせての日本頂上ドリームマッチとか

  98. 肉倉先輩のほのぼの肉塊コメディだな

    • あれほんとやんないのかな
      士傑も覗いて見たい

    • 先輩メインで士傑の紹介をやってほしい

  99. BLEACHのユーゴーのショタ時代
    おじさんとの生活みたいよ

  100. 遊戯王バクラ(表)
    なんで死んだ妹に手紙書いてたんだよ

  101. ブラクロのアネゴレオンのスピンオフは是非見たい

  102. エースのスピンオフ。スペード海賊団の冒険。
    小説版で少しあったけど尾田が本気で書き下ろしたやつをワンピース連載終了後に1年ぐらいやってほしい
    スペード海賊団のキャラのデザインもあるし、エースも人気あるのに本編であの死に方で終わりはもったいない

  103. BLEACHは魅力的なキャラばっかだからどのキャラでスピンオフやってもある程度面白くなりそう
    小説版定期的に出してほしい

  104. 和月先生の獄中日記

    • 刑務所には入ってないでしょ・・・

  105. べるぜバブの東邦神姫のそれぞれの年齢に合わして過去をピックアップ
    東城と姫川は本編で明らかになってけど邦枝と神崎はでてなかった

  106. 左門の嫌田悲恋の失恋珍道中が見たいかな
    本編でもうちょっと見たかったんや…

  107. 火ノ丸で天王寺編
    相撲好きのルーツや加納とのライバル関係を踏み込んで高校相撲編までの様子を描いて欲しい!

  108. テニスの不動峰(橘さんが入ってきた直後~本編初登場時まで)
    境遇は青学よりも主人公してるし熱いスポコン漫画になりそう

  109. ボンゴレ初代ファミリーのスピンオフってあったっけ

  110. ダービー兄弟の外伝
    「ダービー兄弟は敗れない」を読んでみたい!

  111. ・仙水の霊界探偵時代
    ・珠代様過去
    ・封神台に封じられた連中の日常
    ・十二支んと会長の出会い
    ・バラン対ヴェルザー
    あたりかな。スピンオフしなそうなのばっかだな…北斗の拳のトキ外伝はよかった

    • 珠世様だった

      • 珠世様の過去は本編で明かされるんじゃないかと思う

  112. 何でもいいが主人公の子世代より親世代が読みたい派

  113. スピンオフって、マジカルパティシエ小咲ちゃんみたいに、必ずしも原作の設定に準拠する必要はないんだよな?
    じゃあヒロアカのラブコメ読みたい

    • ヒロアカのラブコメ…………光己さんと勝さんの職場恋愛事情とか?

    • マセガキ小学校のマセた恋愛事情

  114. 発目明は自由人のスピンオフはよ

    • サポート科ってどんな面々集まってるのかは知りたいな。
      緑谷が無個性の場合的な2次創作が盛り上がる。

  115. るろうに剣心の左之助の日本離れてからの大陸漫遊時代

  116. クリリンと18号、蓮とジャンヌとか、何がきっかけでくっついたのか分からん脇役達のなれそめエピソードを数話位で見てみたい。
    あとスピンオフとは言わないかもしれないが幽白の魔界統一大会でカットされた全試合も見たい。

  117. 無惨様が鬼になるまで
    或いは十二鬼月を作るまで。

  118. スピンオフではないけどレッドスプライトをBoichi作画で描いてくれないっすかね…

    • レッスプの作者の絵もいいと思うけどな
      飛行船がダサかっただけで

    • Boichi先生ってメカデザもできるのかな。
      個人的にはレッスプを鳥山先生作画なら最高。100億パーセントありえないが。

  119. ドンキホーテファミリーの話が見たいンゴ

    • ドンペンが激安ジャングルでドドドドンキー、ドンキー、ホーテー

  120. エージやアンヌの訓練学校時代

    ゴロー主人公のオリジナルストーリー

    No.3 No.6 No.9の私生活(一人暮らしに役立つ料理のレシピ付き)

    委員長によるゴローの観察日記

    今日子先生の教師になるまでの物語

    藤さんがプロの漫画家目指す話

    アンドリューの1日

    ユウが毎回破茶滅茶なものを発明

    • 長谷川先生の大ファンじゃねぇか

  121. 鬼滅の煉獄槇寿郎(父)の話
    柱としての全盛期の話でもいいし
    父視点でのほのぼのとした家庭日常でもいいし
    挫折して柱と鬼殺隊を引退する話でもいい。

  122. 麗日さんのNAMIDAGMACY節約記が読みたい

  123. ハンターハンターのヴェーゼの話
    どうやって恋奴隷を習得したのかとか
    ヴェーゼがどうやってハンター試験に合格したのかとか
    クラピカ達に逢う前はなにやってたのかとか知りたい
    というかハンターハンターが連載再開するたびに
    ヴェーゼの事思い出して辛い

    • アベンガネさんこの人です

  124. 芦戸ちゃんのネバーネバーランド

    • Rは?

      • ギリギリ15

      • よし、聞こう。

  125. スピードワゴンの成り上がりの過程

  126. ジローキョウカエクスペリエンス

  127. ブラクロのチャーミーパイセンを使ったほのぼの系まんがは個人的に見てみたい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事