![](https://jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/02/ダウンロード.jpg)
1: 2017/03/15(水) 20:28:50.066 ID:6cYm6xT20
こんな感じは珍しくね?
2: 2017/03/15(水) 20:29:34.267 ID:xg8kitxy0
アメコミアメコミと過剰宣伝するから期待して読んだら全くアメコミしてなくて残念だった
8: 2017/03/15(水) 20:31:53.571 ID:6cYm6xT20
9: 2017/03/15(水) 20:33:02.353 ID:I5fiuUlT0
むしろ叩く奴が増えすぎて擁護する人がじわじわ出てきてる段階だろ
12: 2017/03/15(水) 20:34:03.781 ID:bqMR0JZ30
17: 2017/03/15(水) 20:35:47.796 ID:nuQPuu1QM
だいたいワンピースと同じ流れじゃね
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489577330/
おすすめ記事
21: 2017/03/15(水) 20:36:42.781 ID:Fwhm++/x0
24: 2017/03/15(水) 20:37:42.364 ID:6cYm6xT20
25: 2017/03/15(水) 20:38:03.109 ID:ic+M5R9z0
28: 2017/03/15(水) 20:38:50.487 ID:RyUODbk/0
え、待てこれ腐向けじゃねえの?
34: 2017/03/15(水) 20:41:01.083 ID:6cYm6xT20
>>28
ジャンプの看板だから当然少年向けだぞ
ジャンプの看板だから当然少年向けだぞ
29: 2017/03/15(水) 20:38:56.122 ID:HX/iOoBBa
叩いてるのひねくれてる奴とかオッサンぐらいじゃね?
若者にはウケてるじゃん
若者にはウケてるじゃん
37: 2017/03/15(水) 20:42:41.302 ID:6cYm6xT20
>>29
どんな漫画でもそうじゃね?
あとジャンプ読者は半分以上おっさんだろ
どんな漫画でもそうじゃね?
あとジャンプ読者は半分以上おっさんだろ
36: 2017/03/15(水) 20:42:31.787 ID:/vbVTY3P0
同じようなスレでも書いたけど
ヒロアカ主人公「やべぇ!友達がさらわれた!助けに行くぞ!」
仲間「もうプロが行ってる、足手まといになりたいの?」
ヒロアカ「うるせぇ!行こう!」どん!
敵アジト付近にて
ヒロアカ「やべぇwwwドンキあるww変装しようぜwwwwww変装wwちょwおまwwwその変装マジワロスwwアッヒョ」
その後
ヒロアカ「くそ…僕たちはなにもできなかったよ…」
![no title](https://jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/03/201604040612113c7.png)
ここで完全に切った
ヒロアカ主人公「やべぇ!友達がさらわれた!助けに行くぞ!」
仲間「もうプロが行ってる、足手まといになりたいの?」
ヒロアカ「うるせぇ!行こう!」どん!
敵アジト付近にて
ヒロアカ「やべぇwwwドンキあるww変装しようぜwwwwww変装wwちょwおまwwwその変装マジワロスwwアッヒョ」
その後
ヒロアカ「くそ…僕たちはなにもできなかったよ…」
![no title](https://jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/03/201604040612113c7.png)
ここで完全に切った
39: 2017/03/15(水) 20:43:18.744 ID:oipEnm9B0
>>36
ドンキすげえ!
ドンキすげえ!
41: 2017/03/15(水) 20:44:50.261 ID:6cYm6xT20
>>36
オタクくさいよな
学園ものとはいえギャグ漫画でもないしシリアス展開でリアルのノリ入れたら臭くなる
オタクくさいよな
学園ものとはいえギャグ漫画でもないしシリアス展開でリアルのノリ入れたら臭くなる
42: 2017/03/15(水) 20:45:30.176 ID:NHfgN2+I0
始めの方は面白かったけど入学してからつまんなくなって行ってたな
43: 2017/03/15(水) 20:45:34.595 ID:oovqcf32d
47: 2017/03/15(水) 20:46:30.969 ID:Pu3KrMIw0
個性使ってイジメをしてたやつがヒーロー語るとかクソすぎるから
84: 2017/03/15(水) 21:01:43.152 ID:CJ3c5E5N0
90: 2017/03/15(水) 21:05:18.680 ID:LLnf85OWd
>>84
これマジで嫌い
仮にも味方サイドの奴に自殺教唆させたらダメだろう
これマジで嫌い
仮にも味方サイドの奴に自殺教唆させたらダメだろう
97: 2017/03/15(水) 21:08:01.932 ID:6cYm6xT20
>>90
そんな台詞があったのか
味方からは酷いな
そんな台詞があったのか
味方からは酷いな
49: 2017/03/15(水) 20:46:59.976 ID:nuQPuu1QM
50: 2017/03/15(水) 20:47:34.400 ID:NI+bA4Eud
これいつから看板になったんだ
57: 2017/03/15(水) 20:51:04.861 ID:6cYm6xT20
>>50
ワンピースの次に少年漫画してない?
連載初期はそう思ってたし明らかプッシュされてるだろこれ
ワンピースの次に少年漫画してない?
連載初期はそう思ってたし明らかプッシュされてるだろこれ
65: 2017/03/15(水) 20:52:48.996 ID:8eRJN9xyd
>>57
題材的にはそうかも知れないが内容はむしろ少年漫画の王道を避けてるように感じるけどなあ
題材的にはそうかも知れないが内容はむしろ少年漫画の王道を避けてるように感じるけどなあ
73: 2017/03/15(水) 20:54:32.503 ID:6cYm6xT20
>>65
うん題材だけで言った
内容はわからん
うん題材だけで言った
内容はわからん
55: 2017/03/15(水) 20:50:36.141 ID:ROyGaBIR0
ミリオの個性の矛盾どうすんだろうな
69: 2017/03/15(水) 20:53:22.713 ID:Pu3KrMIw0
>>55
服のこと?
服のこと?
53: 2017/03/15(水) 20:49:27.896 ID:6cYm6xT20
何十人の個性を十分に描くのって無理じゃね?
ほとんどが中途半端になるしヴィランも全然登場させられてないじゃん
ほとんどが中途半端になるしヴィランも全然登場させられてないじゃん
58: 2017/03/15(水) 20:51:20.977 ID:GVaK2Qrq0
66: 2017/03/15(水) 20:53:04.439 ID:6cYm6xT20
>>58
台詞と言葉選びとかはマジでこれだな
俺はこれが一番気になる点なんだが
台詞と言葉選びとかはマジでこれだな
俺はこれが一番気になる点なんだが
62: 2017/03/15(水) 20:51:58.855 ID:Dw9a1n3v0
好きなんだけど盛り上がるかと思ったら肩透かしくらう展開が多い
71: 2017/03/15(水) 20:53:54.675 ID:S8jtEi6m0
>>62
これ
期待させるだけさせといて結局ショボいってパターンばかり
これ
期待させるだけさせといて結局ショボいってパターンばかり
68: 2017/03/15(水) 20:53:16.474 ID:OYFlaIju0
売れてるものを叩きたがる奴と叩かれてるものを叩きたがる奴が多いからしゃーない
76: 2017/03/15(水) 20:57:00.079 ID:6cYm6xT20
>>68
作者自身も気にして訂正コメントとか内容修正入れたりするからな
自信もってやれよと……
作者自身も気にして訂正コメントとか内容修正入れたりするからな
自信もってやれよと……
78: 2017/03/15(水) 20:57:53.623 ID:CJ3c5E5N0
うるさい!
83: 2017/03/15(水) 21:01:19.773 ID:6cYm6xT20
>>78
うるさい(笑)だったらニュアンス通じるのにな
漫画も違和感覚えるから口語とか爆豪の方言とかやめた方がいいと思う
うるさい(笑)だったらニュアンス通じるのにな
漫画も違和感覚えるから口語とか爆豪の方言とかやめた方がいいと思う
92: 2017/03/15(水) 21:06:17.553 ID:z2ROHGNU0
109: 2017/03/15(水) 21:14:06.168 ID:Dw9a1n3v0
>>92
いっそヒーローは完全にビジネスでやってますって設定でも良かった気がする
いっそヒーローは完全にビジネスでやってますって設定でも良かった気がする
95: 2017/03/15(水) 21:06:55.160 ID:z2ROHGNU0
タイトルになってるアカデミー部分がつまんないよね
102: 2017/03/15(水) 21:09:05.755 ID:z2ROHGNU0
121: 2017/03/15(水) 21:22:03.156 ID:Dw9a1n3v0
デクさんにヒーローさせたくてプロヒーローとかパイセンが割り食ってる感はある
148: 2017/03/15(水) 22:01:05.561 ID:hGVwPzK9d
ヒーロー漫画なのに主人公が陰湿なクズっていう致命的な欠陥があるのがなあ
弱気で物静かなタイプでも構わないけどここまで陰湿にする必要ないだろ
弱気で物静かなタイプでも構わないけどここまで陰湿にする必要ないだろ
149: 2017/03/15(水) 22:07:01.287 ID:6cYm6xT20
>>148
それはあるな
少年漫画にのびたタイプはな…
それはあるな
少年漫画にのびたタイプはな…
150: 2017/03/15(水) 22:17:24.915 ID:bkrndAN50
デクってそんな陰湿かなあ
根暗だとは思うけど
根暗だとは思うけど
153: 2017/03/15(水) 22:19:57.676 ID:1Y/n4Zsf0
やっぱ最初のうちにやたらと褒めてたやつが減ってきたから
最初から叩き続けてる奴の割合が増えて目立ってきただけなのかねえ
最初から叩き続けてる奴の割合が増えて目立ってきただけなのかねえ
154: 2017/03/15(水) 22:22:45.110 ID:nPgl59bq0
漫画第一話がピーク
コメント
絵柄コロコロなのに、内容が中途半端に頭脳戦&心理戦メインだからな
わかりやすい勧善懲悪期待してた奴は女々しい展開にがっかりして、真面目なバトル期待してた連中はガバガバ設定と自己中なガキ共にがっかりしてる
叩いちゃいけないタイプだって分かったからもう大人しくなる一方だろう
ネットの叩きと同じことを無神経に本人に言っちゃう漫画家仲間(名前を出せない程度の奴)がいるし
むしろ叩いてた愉快犯がみんなU19に来たから今ちょっと平和になってる件w
たとえばワンパンマンとかは、世界設定超適当だけど、全体のふざけた雰囲気で「まあ、ギャグ漫画的世界観だから突っ込むだけ野暮だな」と読者は思う
けどヒロアカは、無駄に「設定はきちんと作り込んでます」感出してくるんだけど、いろいろご都合主義過ぎるから叩きたくなる奴も出てくる
これ結構あかんよな
漫画理論でガンガン気にせずに進もうぜ!ってわけでもなく無駄に作者が設定厨
かといってそこまで綿密に設定練り込んでるわけでないし全部中途半端
そのせいで勢いで読めばいいやん!も作者はここまで設定練り込んでるからってどっちの擁護も言えないっていう
叩くと言うより感想を述べてるだけなのに作者が過剰に反応して修正しだすから面白いw
まーたコメ稼ぎヒロアカでするー
否定するのは楽だからな
堀越がいちいち叩きに反応しちまうのって例の「漫画家仲間」のせいじゃねえかな…
俺としては門司の次の次くらいに責任感じるべき人間だと思う
それをわざわざ単行本にこんな事あったって書いたの堀越自身だろ。他人のせいにしてんじゃねえよ。
何も言うなってのは堀越を漫画家同士の交流で腫れ物扱いでもしろってのかよ。
てめえは「人のせいにすんな」って言いたいだけだろナスビ。人の発言を勝手にゲスく読んで汚く罵るその手口、確か一時期門司について言及されたときにも同じことやってたよなてめえら。
俺は「ネットの告げ口みたいなことしてる奴が堀越の身近にいてそれが問題」だっつったんだよ。何も言うなとか腫物扱いとか一体なんの話だよ。「単行本に書いたから悪いのは堀越」とか一体全体どこの並行世界の話題だよ。
僕デミアは今のジャンプで一番面白い
それな
解る。絵が上手いから見てて飽きないし
デクが危険な目に遭ったらお母さんから託されたオールマイトへ非難が、それがデク以外の生徒でも世間からユウエイへの非難が、だけどタイトルがタイトルだから学校生活はベースにしなきゃ…みたいな冒険できない袋小路的状況になってるのが痛すぎる。すごいせまっ苦しい
そもそもそんなに面白くないから
しゃーないな、連載中のバトル漫画でワンピの次に売れてんだから
ワンピはレジェンドだから次に売れてるヒロアカが叩かれるのはしゃーない
売れてるしアンケもとれてるんだよなあ…ネット弁慶の逆張り漫画評論家からしたら毎週叩く要素作ってくれるからありがたいんだろうけど。
アンケ結果なんて見れるん?
まあ、実際つまらないからなあ。
ブラクロと同じで才能のない作者がハッタリで必死に話を繋いでるだけの漫画としか。
ただブラクロと同じでジャンプ以外の漫画を知らないようなキッズには受けそう。
もうここの管理人ヒロアカ叩くかU19叩くか鬼滅の感想まとめるかでしかコメント稼げないんだな
誌面じゃ人気あるのにお前らからは一切話題にならないブラクロと比べればまあ
だってあの漫画展開早いアスタさんSUGEEE以外に語る内容無いし…
そこまで面白くないのに信者のよいしょが凄すぎるから
見てガッカリしたわ
轟覚醒までは面白い。ステインまでは充分読める。爆豪がさらわれた辺りで何かが狂った
⬆俺もそんな感じ。
あれ爆豪さらわれる必要あったかなあ。
ステイン登場とオールフォーワンVSワンフォアオール戦いはなかなか良かった。ヴィラン出てこないとあんま面白くないよね
面白いけどアカデミア要素が足引っ張ってる
学校必要ある?
ヒント:X-MEN
まあそれなら徹底的にX-MENリスペクトして学校という設定をあってないことにすればいいだけなんだがw
改めて見るとX-MENとかいう究極に洗練されたタイトルヤバいなw
結局X-MENもウルヴァリンとケーブルの登場で
学園コミックからバリバリのヒーローコミックになったんだがな
ヒロアカもはぐれヒーローの「野獣先輩」田所浩二の登場で一気にヒーローコミックになる可能性が微レ存…?
人気ある作品は叩かれやすいからな
てか世界ギネス記録のワンピさんですら叩かれるんだぞ、叩かれない人気作なんかない
そんなに人気はないだろ
メディア面ではワンピナルトDBみたいな旧世代に圧倒されてるし
売上も看板落ちしてから長らく時が経った末期の鰤と同レベルだし
U19「まったくもってその通りだな」
なぜ叩かれるかの理由がワンピとヒロアカじゃ違う
ニセコイ「人気ある漫画は叩かれやすい」
塩「叩かれない人気作なんかない!」
チャゲチャ「ワンピですら叩かれる、つまり…」
ここの管理人筆頭に各まとめサイトがこぞって叩き記事しか挙げなくなった成果だろ
こうやってすぐに何々のせいだって責任を押し付けたり
つまらないっていうのは逆張りだって個人の感想すら認めようとしない
信者たちが反感を買いまくった結果が今なんじゃないの
↑管理人さん乙です^^
このやりとりみたいに信者もアンチも両方めんどくさいやつしかいないのが問題なんだろうね
つまらないのによいしょする訳ねーだろ…
ただの自分の感想を周知の事実のように言うなよ
まあツッコミどころも多いけど
そこまで叩かれる出来でもないだろ
編集部と信者が変に持ち上げすぎたのと
アニメの視聴率が悪かったのが原因かな
U19そんなにつまらないか?ヒロアカの方がよっぽどつまらんと思うが
全体で見てその意見は少数派だと思うけど、俺は同意する
ヒロアカは続きが全く気にならない
さすがにU19よりはいいわ
視聴率悪かったのかよ。
日5枠では最低クラス
一応円盤はそこそこ売れたらしいけど
DVDが売れたって何情報なんだ
普通にDVDも日5で下位クラスの売上だったぞ
ハイキュー1巻 合計 35,159枚
ヒロアカ1巻 合計 5,616枚
これは売れてると言えるのか
↑クソワロタwwwww
(2008春日5枠) 42,690 コードギアス 反逆のルルーシュR2
(2008秋日5枠) 34,601 機動戦士ガンダム00 (2nd Season)
(2009春日5枠) 12,326 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
(2010夏日5枠) 12,949 戦国BASARA弐
(2010秋日5枠) *9,052 STAR DRIVER 輝きのタクト
(2011春日5枠) 12,477 青の祓魔師
(2011秋日5枠) *2,032 機動戦士ガンダムAGE
(2012秋日5枠) *7,120 マギ The labyrinth of magic
(2013春日5枠) 39,101 宇宙戦艦ヤマト2199 (※2012年4月に上映・発売済)
(2013秋日5枠) *2,633 マギ The kingdom of magic
(2014春日5枠) 23,808 ハイキュー!!
(2014秋日5枠) *4,251 七つの大罪
(2015春日5枠) *3,384 アルスラーン戦記
(2015秋日5枠) *8,645 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
(2016春日5枠) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2016夏日5-1) *2,491 アルスラーン戦記 風塵乱舞
(2016夏日5-2) *2,157 七つの大罪 聖戦の予兆
(2016秋日5枠) *6,930 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 (1巻/9巻)
日5の17作品中13位で売れにくいであろう2期を除いたらヒロアカ以下はAGEとアルスラーンだけだな
ヒロアカとガンダムのせいで番組の枠が他局に押し付けられるとかいうなんだかよくわかんないことになってるんやで
実際肝心な学園生活がつまらんもん
「ぼくのヒーローアカデミア」ではなく「ぼくのヒーロー対ヴィラン連合」にしてヴィランばっか描いてくれもう
爆豪くんヴィランにしか見えないってそれ読者どころか作中でも言われてるからね
怪我も無かったとはいえ学校の訓練中に誘拐されてんのに、学校は全寮制にすれば良いとか斜め上の対応するし
かと思ったら間髪いれずに襲われた生徒をインターンに出すし
んでもってインターンに出した理由が「学校じゃ能力の本当の使い方は身につかない(インターン制度で学校では得られないものが得られるかもしれないから伸び悩んでる生徒にはお勧めというような話ではあった)」だともう最初から徒弟制度のような制度でいんじゃね学校いらんくね?
あとプロが情けなさ過ぎる上にデク君も大して活躍できないからあんまりスカッとしないことが多い。とかデク君は次は足壊れたらどうすんの、手がもがれたら蹴り殺す足がもがれたら噛み殺すとか無理。とか細かい不満はいっぱいあるよ
正直台詞回し一つで揚げ足とって鬼の首とったように叩いてんのはアホだと思うけど、そんなに良い漫画でもないとは思う
仮免試験の対策勉強すら無かったしな。
そもそも最近のジャンプ自体が面白くないよな
ワンピも最初の頃は叩かれてたよな
最初はジャンプを読む奴のほぼ全員が読む以上、どの漫画でも最初は叩かれるのは当たり前。そこでふるいにかけられてファンしか読まなくなるから叩きは減るはずなんだがヒロアカはむしろ増えてるのが不思議なところ
最初の過剰宣伝とアニメ化が急ぎ足だった事によって
本来ならふるいにかけられて趣味に合わない・読まないような人たちが
そんなに押されているのなら面白いんだろうと思って買う
しかし当然趣味に合わないので面白くない
が、ヒロアカ1話からしばらくは確かに面白くなりそうな予感はあるし
盛り上がりもあったためこれからもっと面白くなるだろうとズルズルと買う
しかし一向に面白くならない、これは入りの段階で趣味に合っていないので当然
なので感想はつまらねーおもしろくねーというもので溢れ作品が潰れる
かけるふるいを最初にぶっ壊して大量流入させた編集の戦略ミス
ワンピの連載当初ってネットあったの?
ワンピってむしろ初期は看板候補ついに来たかって感じだったけどな?
誰でも分かる暗黒期の終焉を担うスター候補だったぞ
本当にリアルタイムで見てたのか?
叩く奴じわじわ増えてくるのは当たり前だろ、最初から叩きが大量にいる方がおかしいわw
クロガネ
ワンパンマンとは何が違うんやろか。毛か?
テンポの良さと、キャラクターの魅力じゃないかな。ヒーロー、悪役どっちとも魅力があるやつが多い気がする。悪役は特にデザインが良い
ヒロアカの悪役のデザインつまらんよね
なんていうか普通の人
ステインが良かった程度
話の面白さも画力が全然違う
ヒロアカはつまらん云々の前に作者が過剰に反応するからそれをおもしろがって期待して叩く奴がいるんだと予想してる
ヒロアカの嫌われようは異常だわ
なんでそんなに嫌われるのか分からんが、単につまんないと思うだけならいくら持ち上げられてようが興味すら出ないと思うんだけどな…
なんで嫌われるんだ
実績も出てないのに最初からよいしょされてる過剰な宣伝じゃね
信者が持ち上げようがジャンプが持ち上げようがメディアが持ち上げようが自分がつまんないと思う「だけ」ならどうでもいいしな
嫌われる何かがあるんだろう
漫画に対してマジになっちゃうやつが多くなったんだな
原作よりスピンオフのがよほどスカッとする王道ヒーローやってるという皮肉
良い題材からここまで微妙にできるのはある意味すごいかも
なんかスピンオフの主人公はデクのことを
完全に否定する存在になってるって見たことがあるんだが
無個性のおっさんが超身体鍛えて、
ルールなんかクソ食らえ
怪しい奴はとりあえずブン殴る
デカイやつ殴るとスカッとするぜ〜
これはデクさん涙目ですわ
お前らが感想を述べ合う(叩いてるわけではなくあくまで感想)
→堀越「俺の考えてる思いと違う奴がいる!単行本で修正や!」
→修正前の方が良かった奴から反発を食らう
→堀越「あああああああ!!!」
わいは好きやが、あのタイミングで
ゲーム化とアニメ化したのは失敗だったと思ってる。
アニメはきっちり枠確保してせめて体育祭まで一気にやるべきだった。
ゲームは出さない方が良かった。
少年誌なんだから尾田みたいに読者の声は左から右へ聞き流す精神が無いとダメだよ
かといって尾田は読者の声を無視してるわけではなくて、
読者からの半分アホみたいな質問にアホみたいな答えで返してる
でもそれが面白いんだよ少年達にとっては
こっちもある意味遊ぶ感覚でやらないと、真面目にやり過ぎるのも良くないんじゃないかな
学校ストーリーなのに学校の外に出た方が盛り上がるという皮肉w
なんつーか
話の進め方がたどたどしいんだよね
読む側が補完しないと論理が成り立たないことがある
コミュ苦手にありがちな自分の頭の中だけで完結してるタイプかも
台詞回しは絶望的にセンスないよな
読んでてわかりにくい
もっとシンプルにして勢い任せに書いて欲しい
この作者には論理的な展開なんて無理なのに背伸びし過ぎ
描きたいことに技量が追いついてない感じなんだよね
作画能力はもの凄いレベルだけに話がたまに惜しいなあって思う
台詞はちょいちょい気になるけど味の一つになるよう
開き直って描けばいいけど性格だしなかなかね
>>1はアメコミだって言うけど、ヒロアカには子供たちが真似したくなるような必殺技とかはあるの?
ファンがアンチに反転している
ひどい展開が続いたからな
俺も好きだったけど11巻までしか買ってない。面白かったのは合宿へんの途中まで。
そこからはコミックス買っても読んでない。
12巻は買わなかったよ…
編集が無能すぎるのが元凶
本来なら堀越レベルの作者は一杯いると思うが編集がだめ出ししたりしてきちんとした状態に持って行くから目立たないだけ
最近ネットでヒロアカ好きですと言えない空気すら感じる
好きな漫画はヒロアカって言ったら叩かれそう
流石に叩かれはしないよ
あっ…触らんとこって思われるだけだよ
アンチが増えたというよりも否定的意見を何でもかんでもアンチ扱いして
妙な擁護する信者が増えたからアンチが増えたように見えてるだけな気が
信者、アンチ、その他、のその他をアンチにしたがる信者がヒロアカには特に多い感じがする
100万%とか普通に読んでたら違和感を持つようなところを
ちょっと指摘するだけで即アンチ扱いだからな
作者自身もあれはわかりにくかったですって訂正をしたのに
今はファンがアンチに張り合って過激派に進化して泥沼よ
そして淡々と燃料を投下し続ける作者…
ヒーロー物として、ワンパンマン・TIGER&BUNNY・ゼットマンのほうが遥かに面白い
作者は見たことあるのだろうか
そもそもヒロアカって一回見たら覚えるような技が無いよな
ワンピ→ゴムゴムの○○
ナルト→影分身の術
ヒロアカ→?
人気の割につまらんつまらん言われてるのは印象的な技やシーンが無いからでは
シュートスタイルやぞ
なおガガン靴はどっかいった模様
相手がヴィランと知ってるのに「怯えてる女の子見殺し」はマジで擁護しようがないわ
そうせざるをえないがーではなく「上司の足引っ張ったらマズイからごまかそ」って
他のジャンプ主人公はみんな助ける状況だぞ?
アスペかな?
と反論できないと誹謗中傷するのも叩かれる原因
これはアスペ
返信してる奴らは何がアスペなのかを提示しろよ
そういう否定に対しての理由なしレッテル張りする奴らに対してのアンチを自分たちで作り出してることにいい加減気づいてくれよ
最近の内容が酷いからだろ
最近になって愚痴スレ盛り上がってるんだから