今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ワンピース】サンジって幻の海「オールブルー」に店構えたいとか言ってるけどさwwww

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (198)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527713250/

1: 2018/05/31(木) 05:47:30.459 ID:L8p2GELc0
幻の海に店作れても客来れねーだろwwwwwwwww

2: 2018/05/31(木) 05:48:30.684 ID:gKIwu6on0
店構えたいっていつ行ったよ?おら!

5: 2018/05/31(木) 05:50:46.699 ID:L8p2GELc0
>>2
言ってないの?じゃあ見つけてどうるすの??
no title

6: 2018/05/31(木) 05:51:25.794 ID:BZfVoBmTM
>>5
そんなこと言ったらワンピース見つけてどうすんだよ
見つけることが目的なんだよ

9: 2018/05/31(木) 05:53:32.133 ID:L8p2GELc0
>>6
でもオールブルーは世界中の料理人の夢なんだろ?
そこの魚っを使って何かするために見つけるんだろ?
no title

7: 2018/05/31(木) 05:52:53.873 ID:QyTmzamB0
>>5
魚捕まえて料理して食うんだよ

おすすめ記事
12: 2018/05/31(木) 05:54:52.365 ID:L8p2GELc0
え?サンジの夢ってオールブルーで魚捕まえて食べることなの??・・・

13: 2018/05/31(木) 05:55:14.960 ID:4fZ30r8N0
>>12
食べさせるとかじゃね?

18: 2018/05/31(木) 05:56:49.457 ID:L8p2GELc0
>>13
だからオールブルーに店構えたいってことじゃないの??
構えても客来れないけどな

22: 2018/05/31(木) 05:58:04.100 ID:4fZ30r8N0
>>18
別に店構えるならそこじゃなくてもいいだろ
魚運べるなら

31: 2018/05/31(木) 06:00:36.499 ID:L8p2GELc0
>>22
どうやって運ぶんだよwwww
幻の海だぞwwww
運搬費だけで破綻するわ

32: 2018/05/31(木) 06:01:38.808 ID:4fZ30r8N0
>>31
何で幻の海だと運搬費高いの?
遠いなんて描写あったか?

43: 2018/05/31(木) 06:04:46.208 ID:L8p2GELc0
>>32
幻の海で誰も見つけて無いんだぞ??
近いなんてことは無いだろ

52: 2018/05/31(木) 06:07:26.547 ID:I2r7+7wm0
>>43
馬鹿じゃなきゃあの世界で海賊なんて出来ないだろ

59: 2018/05/31(木) 06:10:15.264 ID:L8p2GELc0
>>52
じゃあサンジあほじゃねーかwww

19: 2018/05/31(木) 05:56:50.050 ID:QyTmzamB0
漁師を経由して店に届くよりも
全ての海の食材がそこに集まってるなら
いつでも取れたて新鮮な食材をその場で調理出来る方がいいじゃん
料理人にとってこんなに嬉しい事はない

24: 2018/05/31(木) 05:58:45.393 ID:L8p2GELc0
>>19
ってことはサンジはオールブルーで店を構えたいと思ってるって事だよな??
でもオールブルーって幻の海だろ??客来れねーじゃんwwwwwwwwww

3: 2018/05/31(木) 05:48:41.862 ID:QyTmzamB0
店構えたいなんて言ったっけ?

8: 2018/05/31(木) 05:53:30.601 ID:KUhdD8YP0
店は構えない

10: 2018/05/31(木) 05:54:16.964 ID:BfaxZY3y0
オールブルーは4つの海の食材全てが揃っていると言われている幻の海
サンジはコックだからオールブルーに憧れてる

15: 2018/05/31(木) 05:55:52.682 ID:L8p2GELc0
>>10
憧れてるって事はそのオールブルーの魚達で何かしたいと思ってるってことだよな?
料理人だったら店構えるくらいしか無くね??
no title

133: 2018/05/31(木) 07:27:51.320 ID:gsY+Scoca
俺も店構えたいのかと思ってたが違うのか?

138: 2018/05/31(木) 07:32:32.847 ID:do/qmgQF0
俺も店構えたいんだと思ってたわ

137: 2018/05/31(木) 07:32:27.840 ID:aAWuL6Qsa
どんだけ店構えさせたいんだよ

25: 2018/05/31(木) 05:58:55.555 ID:O1MKAAid0
オールブルーを見つけることに意味があるのに

34: 2018/05/31(木) 06:02:48.379 ID:L8p2GELc0
>>25
すべての魚が揃ってるから見つけたいんだよね?
つまりオールブルーの魚で何かしたいと考えてるってことだよな?
でもオールブルーの魚とか使い道無いだろって話

23: 2018/05/31(木) 05:58:35.587 ID:BfaxZY3y0
でも実際そんな海があったら生態系とかやばそう

14: 2018/05/31(木) 05:55:26.430 ID:kIbqQARi0
よく考えたらコックが海に憧れるって意味わからん
漁師かお前はって感じ

29: 2018/05/31(木) 06:00:17.283 ID:qfSCLpmQ0
どうするかなんて見つけてから考えるだろ

30: 2018/05/31(木) 06:00:30.798 ID:uPYTa2oy0
サンジ海賊やめんの?

33: 2018/05/31(木) 06:02:27.408 ID:lGmzZz/C0
なんか勘違いしてるようだがオールブルーには珍しい魚がいるわけではないぞ
単に世界中の海の魚が集まってると言われてるだけ

43: 2018/05/31(木) 06:04:46.208 ID:L8p2GELc0
>>33
それは知ってる
だからサンジはその世界中の魚が集まってる海に行って、そこにいる魚達を使って何かしらしようとしてるけど、それが馬鹿だよねって話

36: 2018/05/31(木) 06:03:57.154 ID:yUhoPdCld
とりあえずどんな所にあるのか全てが謎だからとりあえず見つけることを目標にしてるし
店云々は見つけた後に考えることだろ

40: 2018/05/31(木) 06:04:26.705 ID:Wx4GDYvJ0
例えば産地が遠くて腐るのも早い
本来出会うことのない魚介類がオールブルーの特性により一皿のうえに集うかもしれん
それはあの世界では存在しなかった料理だろ
ワンピース知らんけど

45: 2018/05/31(木) 06:05:23.150 ID:I2r7+7wm0
海の料理人として子供の頃から憧れてたんだろう
店構える云々ではなく幻の海として心躍る物があるんだろう
そんな冒険心と探究心がなければ海賊なんてやってやれんわな
no title

55: 2018/05/31(木) 06:08:53.272 ID:L8p2GELc0
>>45
じゃあサンジの夢ってオールブルーみて終わりなの??
ワンピースを見つけるとかはまだ功績残ったりするけど、見るだけじゃなにも残らなくない??

58: 2018/05/31(木) 06:10:08.668 ID:BfaxZY3y0
>>55
オールブルーを見つけた功績

46: 2018/05/31(木) 06:05:33.170 ID:ePkkwQSg0
見つけたら皆に教えればいいだろ

47: 2018/05/31(木) 06:05:45.675 ID:KUhdD8YP0
何処にあるのか、どんなギミックで出現するのかがわかんないだけで見つかってしまえば誰でも行けるだろ

53: 2018/05/31(木) 06:08:16.978 ID:lGmzZz/C0
誰も見つけられなかっただけで
見つけてしまえば簡単に行けるって線を考える頭がないのね

48: 2018/05/31(木) 06:06:34.341 ID:lGmzZz/C0
オールブルーはゼフとの約束でもあるからな
no title
no title

62: 2018/05/31(木) 06:11:49.057 ID:lGmzZz/C0
見つけることに意味があるんだろ
何も残らないってんならゾロとかどうするんだよ
世界最強になったらもう自分より強いやついなくて退屈になるぞ

68: 2018/05/31(木) 06:14:18.714 ID:0z+s7YQl0
あるかどうかすら定かじゃないけどもしあるならとんでもなくすごいものは
探しだすのが目的に十分なり得るだろ。
そういうロマンを追いかけるバカども最高!みたいな話やん

74: 2018/05/31(木) 06:18:00.365 ID:TWB9jvlsa
簡単に行ける場所にあるなら乱獲凄そう
すぐに世界で1番悲惨な海域になることは想像に容易いな

91: 2018/05/31(木) 06:24:33.013 ID:lGmzZz/C0
オールブルーはどこかにあるってよりどこからか出てくるもんなんだろ
海なんてでかいものを長い間誰も見つけてないのは流石におかしい

99: 2018/05/31(木) 06:29:06.587 ID:xb2P5WIaM
>>91
リバースマウンテンが出てきた時に読者はみんな「ここオールブルーじゃね?」って思ったよな
アニメでもあのシーンでサンジがオールブルーの幻を見てたし流石にそんな単純じゃないんだろうけど
no title

95: 2018/05/31(木) 06:26:39.418 ID:Ly4z1Cjop
ワンピワールドが地球のように丸いと決まったわけじゃないからな
外の海があるかもしれない

96: 2018/05/31(木) 06:27:56.709 ID:lGmzZz/C0
丸くなかったらグランドライン一周なんてできなくね

97: 2018/05/31(木) 06:28:28.178 ID:QyTmzamB0
丸い地図みたいなの出てた気がする
no title

100: 2018/05/31(木) 06:29:23.809 ID:wfIOzl7r0
世界中の海の魚が集まってるって魚人に集めさせればいいだけじゃね?

119: 2018/05/31(木) 06:41:28.447 ID:bfYPLNnP0
>>100
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww

118: 2018/05/31(木) 06:39:52.829 ID:0z+s7YQl0
新大陸見つけただけでコロンブスは探検家として偉大な功績を歴史に残してるだろ
普通に先住民いたし、マジで人類で最初に発見したってわけでもないのに
サンジがたどったオールブルーへの航路をもとに海産資源を確保する新たな場として確立するかもしれん
剣豪とかよりよっぽど建設的で発展性のある夢だろ

131: 2018/05/31(木) 07:04:27.882 ID:lGmzZz/C0
あの世界って目的地がわかって移動経路さえ確保してしまえば割と簡単に移動できるっぽいからな
カームベルトっていう近道もあるし

144: 2018/05/31(木) 07:59:31.394 ID:1m9Xl7n4d
アマゾンの奥地に食材の宝庫があるなら行ってみたいだろ

でもお店だしたいとかは思わんだろ

バカでもわかる

152: 2018/05/31(木) 09:22:34.478 ID:4ySeB3L3d
グランドラインは最初の頃はなんか秘境みたいなイメージだったのに
入ってみたら普通に人が住んでて栄えてたし
オールブルーも結構普通に人いるんじゃね?

105: 2018/05/31(木) 06:30:30.655 ID:9LbEa93V0
旅の目的がオールブルーで人生の目標が店だろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なお本人は人魚に囲まれて”ここが俺のオールブルーだぁぁぁぁ”と鼻血吹いてメロリンしていた模様

    • なんだ、もう見つけてんじゃん。よかったなサンジ!!

    • カマバッカ王国に強制送還だ!

    • 所詮、幼少期に自宅で読んだ書物発信だからなあ
      「現実から逃げてどっか遠くへ行きたい」という子供の逃避願望の象徴でしかなさそう

      • 馬鹿なんだなお前。さすがクズ

      • 勝手な妄想もここまでくるとこえーよ

      • ヒェッ…

      • 冗談だよォ〜
        殺気漏れてるけど大丈夫(´Д`;)?

    • そのオールブルーが魚人島の裏側=リバースマウンテンという伏線だったりしてw

  2. サンジの夢のために犠牲になるお魚さんがかわいそうだお(´;ω;`)

    • こいつ何言ってんだ?コックなんだから当たり前だろ。

      • お魚「生ぎたいっ!!!!」

    • お前魚食わねぇの?

      • 卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ!とか言ってるおっさんだから気にするな。

      • ネタにマジレス
        魚だけに

    • こんなとこにもビーガンか
      面倒くさい時代になったもんだ

  3. サンジに店を構えさせたい謎の勢力w

    • サンジの夢はコックというよりトリコでいうところの美食屋みたいな感じだと思ってたな。世界中の魚が集まる夢の海を見つけて仲間と実食みたいな

  4. このまま行ったらリヴァース・マウンテンの対岸になりかねないという

    • そこ聖地マリージョアじゃね

      • それ対岸じゃなくて世界の裏側

  5. そろそろ一味の誰かの夢は叶えて良い頃だと思う

    •  ナミは世界地図ちゃんと書いているんだろうか
       ワノ国終わったらそろそろエルバフに行くのかな

      • 自分の目で見た世界地図を書くんなら何周もしないといけないし
        グランドライン以外の4つの海も全て制覇しないと駄目だよな
        一人だけ先が長すぎる

    • ナミ、ウソップ、チョッパーの夢って抽象的すぎてイマイチ夢への過程が分からないよな
      ウソップはキャラ的にそれでも良いが、ナミとチョッパーは自分で書いた世界地図とか医学事典を定期的に見せる描写がほしい

  6. >>9
    よく見るとまずそうな魚しかいねーな

  7. キチガイに構ってはいけない(戒め)

  8. オールブルー、ワンピース、ラフテル、ポーネグリフ、古代兵器、Dの意思…
    この辺はホントワクワクするわ、そしてオールブルーとラフテルを見つけることがナミの「世界地図を書く」という夢にも繋がってるわけだ

  9. 総じて頭が悪いw

  10. 今のところ観光目的で店出すのはまだ考えてないんじゃね
    別に出してもいいし客来なくても自給自足できるから平気だろうけど

  11. 一緒に見つけた仲間に最高の魚料理を振る舞うとかそんなんでしょ

    • 店出したいってか料理したいってことだと思う。
      ルフィいれば何皿作っても食ってくれるしな

  12. ワンピース=東西南北の海がくっついて一つになること→一つになったからここには全種類の魚がいる!だからオールブルー!ドン!
    みたいな感じかもしれないw

    • そんな感じするよね
      それだと魚人島も崩壊するだろうなって思えるし

  13. 魚人って旨いのかな…

    • 雑食をしてる生き物の肉は臭みが強い
      おそらく魚人も人間と同じく雑食なのでいうまでもない。ただし食感は分からん

      • つまり食うならミンク族か…

      • ミスタさんじゃないか・・・(確か)

      • ミスタがイワナかなにかを例に出してたけど魚ってほとんど肉食じゃね?

      • 海藻の類やプランクトン、サンゴ食う魚が一定数いる

      • 鮎は岩に張り付いてるコケしか食わない
        だから美味しいとされてる

  14. 声だけデカいバカが立てたクソスレ

    • 的確すぎ。

    • ああいう馬鹿って何で声デカい上にしつこいんだろうな

  15. 魚がいるってことは陸地が近くにあるってことだからそこに暮らす人もいるだろう
    海は陸からの栄養分で育ったプランクトンが生態系の土台だからなにも太平洋のど真ん中みたいな場所ではない
    海底に沈んだ栄養も海溝がないと巻き上げられないし
    世界が平和になり航行技術も発展すればサンジの手料理目当てにオールブルーに来る人だって出てくるはず

  16. 4つの海からの海流が流れ込んでいるリバースマウンテンの頂上ですべての海の魚とれるじゃん
    その水が流れ落ちているグランドラインの入り口でも同じような魚とれるじゃん、ラブーンが食っちまわなければ
    つまり本来のサンジの旅はクロッカスさんのところで終わっていた
    惰性で2年以上一味に付き合っていることになる

    • サンジが見つけることが目的だからセーフ

    • その近辺の種類しか海流に巻き込まれないだろ

    • 海流が強すぎて魚が近寄らなさそう

    • グランドラインの固有種は取れないじゃん

    • そんな事言いだしたら海は全部つながってるんだからどこの海でもあらゆる種類の生き物が取れることになるわ

    • 魚が山登ったら龍になっちまうよ

      • それ正確には「鯉が滝を登ると龍になる」でしょ

  17. オールブルーより
    ワンピース取らせてやりたい気持ちのが
    強くなってそう

    • オールブルーで世界中の魚を新鮮なまま調理してルフィに振る舞ったら、海のコック冥利に尽きるな

  18. 新鮮な食材を調理したいだけじゃなぜだめなのかw
    つか全種類の魚がいるのはいいがその環境がその魚にとってもっとも旨くなる環境なのだろうか

  19. エベレスト登頂したいみたいな夢でしょ

    • だよなあ。
      今は未踏峰だけど一度ルート確保すれば夢追い人が来るようになる。
      だから山頂に山小屋作ってそいつら迎えて、語り合いたいって意味だろ。
      気持ちは分かる。

    • 亡くなってなお批判され続けるプロ下山家()みたいな荒唐無稽な夢は誰にも支持されないぞ

      • その人も支持している人がいたからチャレンジできたんだなあ・・・

      • 現実で例えるなら前人未到のエベレストを初登頂した人だし、
        ”漫画のキャラクター”が幻の海を見つけたい!って言ってるだけなのに、わざわざ亡くなった方を引き合いに出してこんなところでまで貶めるなんて根性ひん曲がってるとしか思えん。

    • エレベスト登頂は大して生産性がないけど、料理は他者がいてやっと成立するものだし
      サンジも人に料理を食べてもらうことに生きがいを感じてるようだから、また違うんじゃね

      • 例え話もわからないのか

      • あんまり良い例えじゃないと思って
        そもそも登頂自体はすでに結構されてて、ルートや方法で評価が変わる現状だろうし
        生物の生存が許されないような場所なうえ、料理なんてできる場所でもない
        未踏でもないし発見されていない生物も見つけられないだろうし、冒険なんかしてたら死ぬ世界で時間的な制約も大きい
        類似点が大してないかと

      • 大まかには違っても心持ちとしては全く真逆って訳でもないし伝わるからいいんでねと思うけどなぁ
        対象が漫画の世界かつ「誰も到達した事のない全種類の魚が住む幻の海」なんて現実世界で的確に誰もが納得する例え難しくない?
        違う違うなんて誰でも言えるんだし、自分はこっちの例えの方が良いなってのあるなら聞かせて欲しいな

      • ↑↑
        既に登頂されてるとか料理できないとか的外れなこと言ってるけど
        この例でいわれてるのは「未開の地に行ってその光景を見てみたい」ってことだろ
        あと類似点が無いんじゃなくてあんたが態々類似してないところを比較してるだけだ

  20. ロマンの分からんヤツだな
    まあ適当な事言って引くに引けなくなったんだろうが

  21. カームベルトって海王類が沢山いるってだけで他の魚も普通にいそうだから実質グランドラインと4つの海は繋がってるよな
    グランドラインがオールブルーだ

    • 現実の海も全部つながってますが

    • そりゃ海水は繋がってるが魚たちは海王類のせいで往来できないだろうからね

  22. 店を構えるかどうかは状況次第だろうし、仮に店を構えたとしても、別に一般客が来なくても、そこに麦わら海賊団の本拠地を作れば食わせる相手には困らないし、それ以外にも、傘下の海賊団や旧友が来た時に食わせることもできるし、一般客を呼ぶことに拘らなければ別に困る事もないだろ。

  23. 1がバカだった

  24. 頭悪い人がスレ建てしてはいけないという典型的な例

  25. 1は人の心がわからない
    なんで即物的なことしか目標になりえないと考えているんだろうか

    • 「馬鹿だから」の五文字ですべて説明できる

      • しかし思考停止の癖が付くと自分も馬鹿への道が開かれてしまうもの
        馬鹿の考えも一度は考察してみてもいいのでは?

      • 19:10:38
        考察に値する馬鹿ならよかったがな

    • 「わからないねぇっ!馬鹿だから!!」ドン!!

    • こうもロマンを知らないとワンピ読んでて苦痛なんじゃないかと思える

  26. オールブルーがあるってことを証明したいんじゃないの?

  27. 口の端に泡貯めて喋ってそう

    • 顔真っ赤になって反論してそう

    • まぁ実際は……

    • おいおいまるで魚だな

  28. 連載前半の頃はサンジがオールブルーに行く話と、ウソップがエルバフに行く話は後半の海であると思ってたけど最近の展開をみるともうそれは無いのかな…

    • エルバフはまだしもオールブルーはサンジの夢だから本当に最後の最後じゃね?

  29. ずっと山に住んでる人が海をみてみたいっていう感覚だと思ってたわ。

    それと昔からある考察でレッドラインとかが全部なくなって真ん中はすべての海がつながってオールブルーとかもあるから。これだと人はこれるよね。おだっちのサジ加減で全てがきまるんよ

  30. サニー号で仲間に振る舞うって発想がないのか

    • 素敵な発想ですね
      全クルーが夢を叶えた後のシーンとか見てみたいな

      • ルフィが海賊王になり
        ゾロが世界一の大剣豪になり
        ナミが世界地図を書いて
        ウソップが勇敢なる海の戦士になり
        チョッパーが万能薬と言えるほどの名医になって
        ロビンがポーネグリフを全て読み明かし
        フランキーの作ったサニー号が世界を一周していて
        ブラックが再びラブーンにあったところで
        サンジがオールブルーの魚を調理して
        「宴だぁ〜!!!!」エンド

        最高やん?

  31. しかも仲間って言っても多分傘下とかも途中で合流したりして数千数万の規模になってるだろうから半分店みたいなもんじゃん

  32. カマバッカ王国で店構えろ

  33. 初期のベラミーみたいなスレ主だな

    • それ思ったw
      空島のロマンとか理解出来ないんだろうな

    • なるほど、わかりやすいw

  34. オールブルーを見つけることの意味が理解できないのか
    なんかロマンとか理解できない読者増えたなあ

  35. 最近馬鹿が増えてきてると思うと悲しい

    • まともな頭のやつのが少ないよ。今の読者共は総じて知能がゴミレベル。どいつもこいつも馬鹿だからのそのことに気づきもしないし救えない。

      • 割とマジでその通りだから困る

      • まあ小中学生も多いんだから、まだ知識が足りないとかが
        あってもしょうがないよ。
        でも殆んどの人を知能がゴミレベルとか言えるなんて
        よっぽど優秀なんだろうね。東大生かな?ノーベル賞授賞者かな?

      • 昔の大人はそれなりに教養あったというか、本を読んでたと思うけど
        漫画しか読まないってやつが増えてる気もする

        でも自分が小さい頃に接した大人って学校の先生とか親くらいだから、単純に馬鹿が目に映るようになってきただけかもしれない
        とはいえネットユーザーは昔のほうが頭良かったと思う、今はスマホが普及しちゃったから・・・

      • 今も昔も全体の教養はさして変わらんじゃろ
        今は誰でもネットで全世界にバカを晒すことができるだけ

      • ほらこうして東大生とか言って煽ってくる奴とかこういうのが痛い。

      • 肩書見て論理や主張は読まないっていう
        いや確かに大抵はそれでうまくいくんだろうけど、本当の才能は埋もれそうだし
        見る目は養われない

    • 他サイトの進撃とかのコメントとかもかなりやばい
      ほんと話が通じないし延々と同じ会話をしやがる

    • どう育ったらそんな知能ゼロな回答が出来るの?って奴もいるし
      馬鹿は馬鹿なりの理論武装で固まってるから余計性質悪い

      • これ
        知識ないのがダメなんじゃなくて、知識ないくせに知ったかぶって凝り固まった考えを他者に押し付けるからダメなんだよ

      • にわかが一番面倒でへんな考え持ってるよな

      • 馬鹿だから頑固だし、頑固だから馬鹿なのよ

  36. ゼフの今の店があるところがオールブルーになるんやろ

    • あれ移動式店舗だろ?

  37. 別にどこにあるか分からないんだからカームベルトにありますとかでもいいんじゃないの
    ルート作れるならそれでいいし

  38. 全てのコックは一度は憧れる
    が見つけてどうする店も出せないのにと普通は諦める
    サンジはコックとしては馬鹿な夢を追いかけているって話だ

  39. 賞金首のサンジはまず店開けるのか

    • 東の海に元海賊が経営してる海上レストランってのがあるらしい

      • ゼフとじゃ格が違くね?
        と思ったがレイリーも呑気に隠居してたわ

      • たまに上昇志向だけはある海兵や賞金稼ぎが来るけど余裕で返り討ち
        掃除だけが面倒

  40. 実際にオールブルーがあるなら、宣伝しまくればそこに人が集まって都市ができるだろ

  41. そう言えばゼフはそれっぽい所を見つけたみたいな事言ってた気がする

    • あれはグランドラインに入って、「こんだけ非常識な事が起こる世界線ならオールブルーが実在してもおかしくはない」くらいの意味だと思うけど

      • 関係ないけど世界線の使い方違うだろ

  42. サンジは魚専門の料理家ってわけじゃないし
    ワイはあくまで憧れとしてオールブルーを拝みたいもんだと思ってる
    もし世界中の獣が集まる伝説の地があるんだとしたら、そこにも行きたいと思うじゃないかな

    • 料理人なら憧れるような場所だけど実在するかどうかすら分からない、そんな場所が本当にあったんだと証明すること自体とてもいい夢だと思うんだけどなぁ

  43. しょっぱなからクソスレ。

  44. 最近のガキは夢にまで発展性だの意味だの求めるのか

  45. 普通なら全部の海の魚を集めるのは難しいけどオールブルーには世界中の魚がいるから、普通には作ることができない料理を作ることができる。
    だから目指していると思ってたわ

  46. こんな野暮な事でもちゃんと理論立てれば「店構える」なんて頭悪い答えになるどころかもっとまともな答えが沢山出るだろうに

  47. よく考えたら全ての魚が集まる場所を夢見るのはコックではなく漁師なのでは?

    • サンジは海のコックだから普通の料理人とは魚へのこだわりがちょっと違う。海で漁とかもしてたんじゃない?
      あとはコックとしてエレファント鮪みたいに自分が図鑑でしか見たことのない他の海の魚を美味しく料理したいとかじゃない?

    • 魚は新鮮さが命だろ

  48. ここに店だしましたよって宣伝すれば客来るだろ
    幻ってのは見つかってないからで、見つけたら報告して周知すればいいだけ

    • ゴールデンハムスターも捕獲・繁殖されるまでは幻の聖獣扱いだったらしいしな

      • それどころか、一回捕獲されただけで野生種は見つかっていない
        最初からペット用の生き物なの?という謎

      • なにそれ
        米軍の軍事兵器なんじゃね?

      • 現在ペット用に繁殖された元の個体以前には1頭しか捕獲されてなく、極めて稀というだけで野生種が見つかってないわけではないようだが?

  49. ホコリかぶってた宝の地図も確かめたのなら伝説じゃなくなるのさ

    • その歌詞すごく好き

  50. こういう馬鹿きらいだわ
    少しは自分で考えろよ

  51. だいぶ早い時点でスレ主が論破されてて草

    • 論破されてるのにそのコメにはまともに反論できないで、でもでもだって繰り返してて草

  52. 浪漫を解さない奴が少年冒険漫画を読んで楽しいのか

  53. サンジがオールブルー見つけた後に何をしたいのかは本人が辿り着いてから考えりゃいいだろ
    本人が何も言ってないのに勝手に決めつけてバカにするとかアホ以前の話だわ

  54. そもそもサンジは功績とかんなくだらんもんにこだわる奴じゃない

  55. ゼフ「それじゃうちの息子ただのバカじゃん。でも実際は違うんだよ。」

  56. 夢ってのは追いかけることに意味があんだよ
    叶う叶わない叶った後何したいとかじゃなくてまずは目指すことが重要なんだよ

  57. すべての海が交わってるリヴァース・マウンテンの内部にきっとあるさ

  58. アイシルのガオウが
    頂上を見つけたら行けるかどうかじゃなくただ登る
    みたいな感じの事言ってたけどあれは良かった

  59. この世界、東西南北それぞれ限定の魚を1度に使える料理とか楽しみじゃない?
    東の海からすれば西の海の魚なんて実際に現地に行くしか食う方法無いし
    ましてや同時に食うとか不可能だし

  60. オールブルーには幻の魚がいる!って言うなら料理したいって気持ちが湧くのも当然だけどさ
    東西南北の既存の魚が住む海なんだから単純に見てみたいってだけなんじゃねえの?

  61. ♪どこかにあるユ~トピア ど~したら行けるのだろう 教えて欲しい
     ガンダーラ 山上路夫

  62. もちろん、オールブルーには金払いのいい味の判る上客もウヨウヨ棲息してるんだよ

  63. ただの頭の悪い馬鹿スレ記事だった。恥ずかしくねーのかこいつら。

  64. マジレスしたら
    海のコックにとってなかなかお目にもかかれない貴重な食材はそりゃあ憧れだろ。だからそんな世界中の貴重な食材、魚たちが集まるオールブルーは見つけるだけでも相当な夢やし、見つけたら嬉しいはず。
    見つけたらどうするかなんて
    仲間の為に料理するだけだろ。

  65. 客は来ないけど、うきうきとメニューを書いて、魚を下ごしらえして待つ

  66. サンジちんは既にオールブルーを魚人島で見つけているだろ

    • 正直魚人島にオールブルーのヒント的なものくらいあると思ってたんだがな

  67. オールブルーの現地民めちゃめちゃ舌肥えてそう

    • 魔魚魔獣、超暖流に超寒流、シロップの潮なんかも来るから
      漁師なんて地獄の狩人みたいな感じかもよ

    • そんな現地民には、
      「この魚は東の海の魚だな、この魚は東の海じゃこんな食べ方されてるんだぜ」
      ってご当地の食べ方で振る舞えば喜びそう
      魚自体の味は知ってても各地の調味料や食材との食べ合わせはあまり知らないだろうから

      • ???「せっかくいい食材揃えても味がバラバラやんけ。調味料も現地のものを揃えろや。」

      • オールブルーで質のいいワサビを栽培するのが次の目標だ!

  68. 世界一の大剣豪になる俺はもう二度と負けねえと言ってたがアーロンMR3エネルクマシーザーに負けたまりもがいたっけな

    • 本当に無敗だったらつまらないですし

    • そいつら剣士じゃ無いじゃん

  69. グランドラインに入る前の島って、オールブルーじゃないの?
    世界中の魚が入ってくるとかって言ってなかったっけ?

    • チガウヨ

  70. 「ラピュタは存在する」と信じて生涯をかけてその存在を捜し求めて消息を絶ったパズーの父と、そんな彼の言葉を妄言と嘲笑った周囲の人々
    >1は間違いなく後者だな

    • ラピュタ見つけてどうすんの?家構えるの?

    • 親方!空から四皇が!

  71. 実は存在しないって可能性を無視すれば
    誰も場所を知らないもしくは知っていても存在を隠ぺいしてるから幻の海なんだろ
    サンジが発見して公表すれば幻でもなんでもなくなるんだから店やることに何の支障もないだろ

  72. それこそ、海上レストランで良いやん
    ゼフに教えれば良いやん
    見つけさえすればどうとでもなるやん

  73. 魚人が活魚を輸送するネットワークがオールブルーだろ。
    三次はその元締め。

  74. 1の頭の悪さだけはすごい伝わってきた
    ネタスレにもなってない

  75. 特殊学級レベルなのに普通の知能を持ってると勘違いしてるのがヤバイ

  76. 頭の不自由な方を晒し者にするような記事は良くないと思います

    • 頭が弱いのを自分からさらけ出してるからね
      しょうがないね

    • だって自分から晒されに来てるんだもん

  77. 俺はバイク乗りで、いつか北海道走りたいと思ってるけど、毎日そこを走りたいわけじゃない

    それと同じでサンジもその海見つけて、そこの魚で沢山料理作って、仲間や今まで会った人達招いて宴開いたら それで満足して元の海上レストランに帰るんじゃないの

  78. サンジ「ここまで培った料理の技術と仲間との絆が本当のオールブルーだ!」ドン!!

  79. オールブルートかワンピースとか
    全部つながって一つになる的な予感をさせる言葉だよね
    レッドライン沈みそう

  80. オタクってめんどくさいな。一々人にケチつけてそう

    • 要は僕の話聞いて!だからな

      • でも人の話は聞かない。ほんとめんどくさい奴らだな

    • まーたいてい面倒くさい奴って
      ファッションオタクの僕は誰よりもワンピース知ってるちゃんの
      にわか

      なんだけどな

  81. オールブルーが描かれるなら泳ぐエレファントホンマグロ見たいな

  82. もうサンジの旅は終わったじゃん

    • ここにもアホが一匹

      • まーサンジを好きな奴もたいがいアほよな

  83. 魚人島で人魚に囲まれてここが夢の楽園とか言ってたときはクソ笑った チョッパーのツッコミもよかったな、ルフィで言えば美味い肉食べてこれがワンピース!って言ってるようなもんだが
    ゾロが世界一最強の剣を手に入れてこれで俺は最強の剣豪になった ナミが宝くじ当ててもう航海はしなくていい チョッパーなら綿菓子食べ放題でおおお!これが万能薬だ! そんなレベル

    • ギャグを理解できてない馬鹿

      • 馬鹿にしようとして自分が馬鹿だと気付いてない馬鹿

    • もうさ、ルフィーは一生にくーって言って
      サンジはBBAに囲まれて夢の楽園っつーて
      まりもは、両手に包丁握って施設を走り回る

      そんな、現代の精神病棟のお話でした
      ちゃんちゃn

      で最終回でえーやんけ?

  84. 料理人として憧れの地?ってだけでしょ

    高校球児が甲子園に憧れるようなもん

  85. 運搬できネーとかほざいてるアホなんなの?
    凍らせる悪魔の実の能力あれば、輸送問題解決だろ?

  86. >>1を馬鹿だロマンがわからんって意見が多いけど見方の違いじゃねえかな
    サンジの最終目標をどこに見てるかの違いって言うか
    冒険家の仲間としてなら見つけて終了でもいいけど(見つけた時点で目標達成だと見てる)
    料理人という技術者と見た場合オールブルー以外で使えない料理を作ったところでそれが何になるのか
    料理マンガの主人公なんて大抵常に修行修行で最高の職人を目指してるのに、再現性の無い料理を探してるサンジは他の主人公たちと比べて目的が意味不明(見つけた後の料理人としてどう歩むかが目標の焦点になってる)
    つまりオールブルーを見つけたところでイーストブルーの料理人としては成長する要素が無いからオールブルーで店構えんのってなったんだと思う

  87. どっかのサイトでブルックとラブーン再会と関連付けるためにリヴァースマウンテンから流れてくる魚食ってるラブーンの腹の中がオールブルーとか考察してるの思い出したわ

  88. オールブルーって空魚もいるんかね

  89. あるかもわからない物を探すから夢なんだよなぁ…単純な話やぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
本日の人気急上昇記事