今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

BLEACHの技名がオサレってよく言われるけど、ナルトの技名もなかなかオサレだよなwww(画像あり)

NARUTO -ナルト-ブリーチ
コメント (249)
スポンサーリンク
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531309836/

1: 2018/07/11(水) 20:50:36.735 ID:snvqtraD0
メジャーどころで螺旋丸とかくっそかっこいいんだが
no title

8: 2018/07/11(水) 20:52:17.089 ID:ZNxiHt8Ra
(´・ω\)土遁!心中斬首の術!
no title

10: 2018/07/11(水) 20:52:39.316 ID:44E0Hn9t0
獅子連弾かっけえ
no title

39: 2018/07/11(水) 20:58:49.438 ID:lBK6dpdOd
おっさんだけど獅子連弾は今でも声に出して使ってる

おすすめ記事
13: 2018/07/11(水) 20:53:29.806 ID:snvqtraD0
戦術とかも結構かっこいいよな

仙法!超大玉螺旋多連丸とか

11: 2018/07/11(水) 20:52:50.437 ID:cU/28Z/ea
かっこいいのとオサレは違うぞ

12: 2018/07/11(水) 20:53:28.231 ID:i1HoOwWup
>>11
これ

44: 2018/07/11(水) 20:59:42.398 ID:qhNdgpwwd
>>11
ホントこれ

32: 2018/07/11(水) 20:57:30.842 ID:irQr/jFoa
技にそれっぽい漢字並べてるだけじゃオサレ感は出ない

40: 2018/07/11(水) 20:58:53.273 ID:snvqtraD0
じゃあオサレとかっこいいの違いってなんなのよさ!

42: 2018/07/11(水) 20:59:40.931 ID:Ns1Y/aXi0
>>40
オサレは軽い
格好良さは中身があって重い

47: 2018/07/11(水) 21:00:09.644 ID:snvqtraD0
>>42
わけわからないだわさ

45: 2018/07/11(水) 20:59:58.465 ID:y2HOELJz0
おしゃれにしようとしたものの中二が邪魔して絶妙におしゃれになりきれなかった残骸がオサレだぞ

49: 2018/07/11(水) 21:00:26.408 ID:snvqtraD0
>>45
なるどのなのよさ!

6: 2018/07/11(水) 20:51:59.336 ID:H8VyjOXp0
金色疋殺地蔵とかいう神がかったネーミング
no title

9: 2018/07/11(水) 20:52:36.167 ID:snvqtraD0
>>6
かっこいい

15: 2018/07/11(水) 20:53:36.367 ID:Waa6KuEn0
でも月牙天衝がシンプルで一番かっこいいよ
no title

33: 2018/07/11(水) 20:57:38.724 ID:snvqtraD0
>>15
わかる斬撃系の技で一番かっこいい

53: 2018/07/11(水) 21:01:17.855 ID:+b85LG48a

56: 2018/07/11(水) 21:01:48.091 ID:snvqtraD0
>>53
裏蓮華ほんとすきだわさ!

19: 2018/07/11(水) 20:54:31.204 ID:y2HOELJz0
表蓮華
裏蓮華はかなり好き

82: 2018/07/11(水) 21:08:58.706 ID:cUeF/x/+a
ここまで黒棺なし
no title

46: 2018/07/11(水) 20:59:59.530 ID:Waa6KuEn0
BLEACHは技名よりも能力が好き
ナックルヴァールの致死量とか完全反立とかありそうでないのが好き

55: 2018/07/11(水) 21:01:43.922 ID:vctK97Uu0
火遁はどれもカッコいい
豪火滅却とか鳳仙花爪紅とか
no title
https://pbs.twimg.com/media/B9C8GWICQAA09lH.jpg

58: 2018/07/11(水) 21:02:20.886 ID:snvqtraD0
>>55
豪火滅却はマジでかっこいい

125: 2018/07/11(水) 21:39:36.972 ID:Dc8YPlxKp
穢土転生すき
no title

126: 2018/07/11(水) 21:41:31.362 ID:snvqtraD0
>>125
作中最強だしな

102: 2018/07/11(水) 21:20:14.258 ID:Ee82Affad
BLEACHは技とか武器名より台詞回しがオサレ

僕はついていけるだろうかのやつとかめちゃくちゃ好きなんやが
no title

48: 2018/07/11(水) 21:00:11.231 ID:irQr/jFoa
オサレはポエムの派生

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ナルトの輪廻眼の能力名とかは元ネタあったりするしその時点でオサレとはジャンルが違う気がする

    • オサレは作者はかっこいいと思ってるけど滑ってる的な意味だし、ナルトの場合だも技名より決め台詞の方にオサレ味を感じる

      • 本来そういう意味合いだけど
        最近普通にオシャレっていう意味で使われてるよな

      • 未だに元の意味のイメージが強いから好きな漫画の話ししてて「それオサレだよな!」みたいなこと言われるとちょっともにょる

    • オサレはあの作者じゃなけりゃダサいだけで滑ってる
      ナルトの技は誰が使ってもそれなりにカッコイイ
      極端な話なろうで使われると前者はクソダサ、後者はまぁ許せる

      • いや二人共、技のエフェクト描くのがめちゃくちゃ上手いから
        格好いいんであって
        生半可な画力の作者じゃ自分の画風に落とし込むのは無理

        他の誰がやっても滑る

    • クソ頭わりー
      元ネタの凝り具合だったらBLEACHの方が数段上だしそれだけ作り込まれてんのがまともな知能持ってたら分かるんだよなあ

  2. 1コメ初めてとれたかな?

    • 取れてねえよカスが

      • 厳しい

      • サスケさん怒りすぎ

  3. BLEACHは能力名はそんな印象残んなかったな…。NARUTOは写輪眼とか千鳥とか輪廻眼とか口寄せの術とか螺旋丸とか穢土転生とか木遁の術とか印象に残る語呂の良さとインパクトがある。

    • 鰤の能力名と斬魄刀はイコールやん?

      • 3コメだけど、斬魄刀の名前べつにしちゃってたわ。

    • 大紅蓮氷輪丸は完成度高いわ

      本来氷系統とは真逆の紅蓮という言葉をつけることで読者に印象づけつつ普通に見た目もかっこいい
      そして実は紅蓮地獄という意味で寧ろ炎系統より正しいネーミングなのもGOOD

      • なお、性能

      • 八寒だっけ

    • ヤマト隊長が使ってた
      耳順術・廓庵入鄽垂手(じじゅんじゅつ・かくあんにってんすいしゅ)すき

      • 火影式耳順術だった

  4. 39

    声に出して『使ってる』……?

    • 忍なんやろな

    • サスケがネット使いこなしてるとわな

    • サラダにウキウキで教えてそうなサスケ

  5. ???「螺旋閃光超輪舞吼参式!!」

    なお作中では一度も披露されず卑劣なやつに天然と評された模様

    • その技名見るたびになぜか超覇導天武刻輪連懺吼をおもいだす

      • 長い名前、3文字かぶってる、結局使われない技と思い出さずにいられない。
        ジャンプじゃないけどネーミングセンスは土塚が一番だと思う。彗龍一本髪とか。

    • 無事ゲームで披露されて救われたな

      • えっマジで⁈どんな術だった?
        youtubeとかで探せば出てくる?

      • どの作品か忘れたけど調べれば見れると思う

  6. BLEACHはサブタイも好き
    Death & Strawberry

  7. ここ最近だと、千兵殲滅落としが一番好きな技名だわ

    • 不知火雲龍投げすき

  8. 小学生のころは、「天照」とか「月詠」とか作者天才だろ!って思ってたけど、元ネタあってがっかりした記憶がある

    • むしろ元ネタがあるからこそ、日本の昔の話を色々勉強して関連付けて命名したんだろうなと思うと楽しくなる

    • 君が元ネタって言っているものが日本神話のことなら、ちょっと無知やぞ。
      むしろ神話や逸話に被せることで箔をつける手法だろう。

      • 横からだけど、無知とは違くね?
        元ネタあるからダメとかじゃなくて、そういう手法だったとしてもオリジナルかと思ってたのが違ってがっかりしたって話やろ。

      • 無知の意味を知らんのやろ
        そっとしといてやれ

      • 普通の知識持った人ならがっかりするレベルにまずならないって意味だろ。
        天照?ネーミングセンスすげえぇ!ってなってるからがっかりするのであって、無知じゃないならまずそんなこと思わない。

        小学生という前提が抜けているので、コイツの場合国語力と共感力がないだけなんだ許してやれ

      • ツッコミたいんだけれど、小学生の時に知るのは遅いの?
        むしろ小学生の時に知るもんじゃないか?

      • 今の時代に神話逸話なんて普通習わないからな。桃太郎や浦島太郎レベルの昔話じゃあるまいし、常識でもない、必要な知識でもない。ゲームやら漫画やらで名前が出る機会も増えてるけどそれの元ネタをいつ知るかなんてその人次第だし、人によっては死ぬまで知らない人だっているかもしれない。少なくとも普通はこれらを知らない事で無知と呼ばれる事は恐らく無い。

    • 上で出てるけどブリーチだって大紅蓮氷輪丸とか元ネタあるしなぁ
      こういうのはゼロから創造するのは大変だから多少はね?

  9. 剣をもって守る
    剣を持っていては抱きしめられない

    すこ

    • でも剣を持ってても抱きしめられないこともないよな

      • ちょっと持ってるのと違うぞ
        剣を握り締めて目を血走らせて殺気立ってハァハァしてる状態の事だ

  10. 角都の術が好きだったな。圧害、偽暗、頭刻苦、土矛、地怨虞…ジオン公国に栄光あれぇーっ!

    • ガンダム好きなのは知ってたけど本編に出すとは思わなかったな 字面とか違和感ないし

    • 水遁「解せぬ……」

      • 水遁の面は能力披露する前にやられちゃったんだよね

  11. 鰤は隊長副隊長十刃の解号全部言えるわ

    • 奔れ

      • 凍雲

    • ぶっ潰せ

      • げげつぶり

    • ーー砕けろ、鏡花水月

      なお本当に砕けた結果

      • 凍雲、五形頭ときたら厳霊丸だろうがよぉ

      • 厳霊丸は穿てだっけ?

    • 射場さん…

      • 卍解どころか始解すら分からんのに隊長って・・・

    • 水天逆巻け捩花と祈れ聖哭螳螂は神

      • 蟷螂の斧と意味がかかってるってわかった時の興奮よ

    • まるで鰤博士だな

      • さかなクンかな?

    • 鰤は難しいこと言ってるのに頭に残りやすい言葉が多い 語感がいいのかな グリジャルグリージョとか

      • アーロニーロアルルエリは異常だわ
        絶対噛みそうなのにいざ口にするとスッと出る

      • グリムジョー・ジャガージャック
        アーロニーロ・アルルエリ
        バンビエッタ・バスターバイン

      • バンビエッタちゃんのバスターバインがバインバイン定期

      • わかるわ、BLEACHのキャラはどんなに名前長くてもいざ声に出すとスラスラ言えるっていうのがすごいわ

  12. 四代目火影を呼べ!!!

  13. ワンピもゴムゴムで隠れがちだけど、結構好きなの多いわ。

    杓子とか、砂漠の向日葵(デザート・ジラソーレ)とか。

    • クロコダイルの技名のカッコ良さはガチ

    • 獅子歌歌(ししそんそん)はセンスすげえと思うわ
      『そん』って読める漢字はそこそこあるのにその中から選ばず『song』を当てるなんて普通思い付かない

      • ルフィとゾロが分かりやすいだけにサンジの技が全然覚えられない

      • ディアブルジャンプとかムートンショットとか結構出てくるけど字が

    • 六式は全部名前も動きもカッコいい

    • クロコダイルはシンプルなバルハン好き

    • ただし最近の技名は何一つ記憶に残らない

      • それはないわ
        カタクリの技とかアホでも覚えれるわ

  14. NARUTOかっこいいのはかっこいいんだけど
    センスないダジャレぶっこんでくることもあるからなあ
    ジャミングの術とか昼ドラとかその辺はクソダサい

    • 昼虎は朝孔雀、夕象、夜ガイまで含めるとクソカッコイイからセーフ

    • プロレス技の当て字はキャラに合ってたからむしろあり
      角頭はガンダムと特に関連なさそうなのに意味不明だった

      • 多分角、頭って時点でガンダムなんじゃね?

    • 雲隠れは全体的にダサいよな

      • キャラのネーミングからして適当感ある
        エー、ビー、ダルイ、サムイ

      • 戦い方はかっこいいんだけどね

    • PS2時代のナルティメットでガイの技に夜鳳凰(夜ガイと同じ足技)ってのがあったけど、あの時昼虎はおろか朝孔雀さえマンガで出てきてなかったのに偶然か?といまは思ってる

  15. 蒸危暴威!!

    • また幻術なのか!?

    • 遊戯暴威!

      • 水影の無限遊札忍術……デース!

  16. 鰤の真骨頂は解号なんだよなぁ…
    動詞縛りであのバリエーションと個性。師匠の言語センスと引き出しの多さは漫画家の域を超えてる。二流ラノベ作家でも相手にならんレベル
    ノイトラの「祈れ」が蟷螂の動作と掛けてるって知って感心したもんだわ

    • 二流ラノベ作家「でも」て
      なんで二流呼ばわりしてる作家のネーミングセンスをちょっと買ってんねん

    • でもじゃなくてじゃじゃね?

  17. そんなん言ったらワンピの技名もなかなかやぞ
    ゴムゴムのダサさに隠れがちだけど(ルフィらしいダサさと言えるが)
    三千世界とかディアブルジャンブとかくっそかっこいい

    • 羊肉ショットの一連の流れかっこいいわ

    • 三千世界は元からあるその単語自体がかっこいいだけ
      技の動きに三千世界要素ねえし。三が三刀流とかかってるくらいだろ

      • 某能力バトル漫画では三千大千世界ってネーミングの重力操作能力が出てきたな

  18. ヒロアカってあんまり技名ないな

    • 一番技名持ってる(たぶん)爆豪があまり戦わないっていう

      • 爆豪の戦わなさは異常
        もっと戦ってるところ見てみたいんだけどな

      • 爆豪がガチで戦ったのってオールマイトとデクだけか?

      • 轟は?

    • デトロイトスマッシュ
      テキサススマッシュ
      デラウェアスマッシュ
      オクラホマスマッシュ
      ニューハンプシャースマッシュ
      カロライナスマッシュ
      セントルイススマッシュ
      マンチェスタースマッシュ
      ユナイテッドステイツオブスマッシュ

      • 尚イマイチ違いがわからん模様

      • かっこいいけど技名から技の内容を想像しにくいな

      • マイトの技って時代錯誤のメリケン趣向だからクソダサだよな
        そういう設定だから別に良いけどさ

      • スマッシュしか無くて草

      • (俺は好き)

      • これらすべてが詳しく説明できる者だけがヒロアカファンを名乗りなさい

      • マンチェスターだけはわかる
        脳天一撃で殺しに来てたから

  19. 不転太殺陵よりオサレな技は漫画史に存在しない

  20. シャボン玉飛ばして泡沫の術はオサレ

  21. 卍解だと花天狂骨黒松心中と観音開紅姫改メ好き
    キャラ名だとアーロニーロアルルエリ好き

  22. ナルトのゲームオリジナル技すき
    やぐらの荒海飛沫とかユギトの猫火鉢とか語感がいい

    • 五山跳びとか荷速泡沫とか

    • 六道・神羅天叫好き

  23. チャドの技は名前長くて覚えにくいうえ弱いとかちょっといただけなかった

    • なんか長いわ語呂も悪いわそもそもチャド自体に興味ないわで全然覚えてないわ
      巨人の一撃みたいな奴あったのは覚えてるけど

    • ブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロだっけそっちだけは覚えてる

      • これも声に出したら割とスラスラ言えるんだよなぁ

    • ブラソ・デレチャ・デ・ヒガンテだっけ?

    • 悪魔の右腕(デーモンライト)よりかはかっこいいから…(震え声

      • ディバインレフトはかっこいいだろ!?
        あ?日本語……?神の左手……?
        何のことか分かりませんね?

  24. 後に判明した四代目の残念センスを考えると螺旋丸って奇跡のネーミングだと思う

    • 開発者はミナトでも命名者は自来也とかかもしれん
      ミナトに教えてもらった際にいつもの厨二ネーミングを上手いこと訂正してやったんでは

      • もしミナトがナルトを命名してたらとんでもないことになってたな・・・

    • 飛雷神・ニの段だよ。でオビト撃破したときからは考えられねーわ
      あのセンス

  25. 螺旋丸系列の名前はくっそダサい
    螺旋連丸
    大玉螺旋丸
    螺旋超多連丸
    ミニ螺旋手裏剣
    超ミニ尾獣玉

    • 名前の格好よさより覚えやすさ重視な気がする。

    • 名前考えたのほぼナルトだしな

  26. ??「火遁 頭刻苦(ズコック)
    風遁 圧害(アツガイ)
    雷遁 偽暗(ギアン)
    地怨虞(ジオング)」

    うーん、このガノタ

  27. ネーミングセンスはシャーマンキングも随一だと思う

    • ホロケウさんの技はカッコいい

  28. ???「フリーザが使うビームは殺しにきてるからデスビームって名前つけたろ!」
    今思うとこの名前つけた人天才だと思う

    • なお、フリーザカッター・・。

      それでもカッコいい模様

      • デスソーサーじゃなかったっけ
        もしくはデススライサー

  29. ブーメランスクエア
    ギャラクティカマグナム
    鳳凰天舞
    ダイヤモンドダスト
    廬山昇龍覇
    鳳翼天翔

    「~フラッシュ」だの「~ソード」だの「~拳」だのが定番だった時代に
    こんだけひねり出す車田正美のネーミングセンスは最高だわ
    後代の作品に影響与えまくりだろ

    • なおペガサスローリングクラッシュ

  30. 和風のカッコ良い技名は、山田風太郎によって
    かなり掘り起こし済みになってしまった感がある。

    • るろ剣も大したもんだ

  31. 鰤はかっこいいと思ったことないなぁ…
    子ども心によくある技の形ばっかであんま斬新だとは思わなかった

    • 子どもの癖にセンスありすぎだろ

      • 親の漫画読んでただけや

    • 煽りとかじゃなくてじゃあどういう技名がカッコいいと思ってたの?

      • 魔貫光殺砲

      • これは否定すべくもない

      • あんま鰤系の名前と変わんなくないか?

      • 爆力魔波すき

  32. ナルトは有名どころ以外微妙な気がする
    BLEACHはほとんどかっこいい

  33. ナルトやワンピは既存の技を工夫して使うから面白いわ
    分身した方に螺旋丸作らせる手伝いさせるとか天才やろ

    • ナルトは影分身と螺旋丸多用しすぎて最後の方 どうせまた陽動に本体紛れ込ませてるぞ感がでてきたのは残念。
      サスケ奪還編みたいなサブキャラの戦闘をもっとみたかった

      • 陽動ではあるんだけど、その陽動のシュチュエーションとか色んなパターン考えているのはさすがだと思う

  34. Xバーナーよりかっこいい必殺技ってあんの?

    • リボーンはスクアーロの技の名前の冗長さが残念
      あれってイタリア語そのまんまなのかな、漢字に対して読み仮名が長すぎた

    • 小学生のころ死ぬほど時雨蒼燕流の真似してた

    • 零地点突破の方が好き

    • システーマCAIあたりはめっちゃ興奮した

  35. 封魔手裏剣影風車!!

  36. 始解・卍解の「○○れ!」とかがNARUTOには無いんや。

    水天逆巻けとか言いやすい上に覚えやすいやろ?

    • 君麻呂の「舞え・・・・早蕨の舞」はなんか印象に残ってる

  37. 螺旋手裏剣とかいうクッソカッコいい術名
    風遁・螺旋手裏剣もかっこいい

    • ようは空手裏剣でしょ

  38. 万華鏡写輪眼とかいう口に出して読みたい日本語No1

  39. NARUTOは格好いい技名よりダサい技名のほうが多いからなあ
    主に戦争関わってから

  40. ナルト→ダサい
    サスケ→かっこいい
    ミナトやイタチ見てると、ネーミングセンスって血筋にもよるんやろうかと思う

    • 「ナルト」って名前は、自来也の書いてた小説の主人公から貰ったんやで。

      まぁ、そんな名前を貰おうとするセンスがヤバイけど。

      • すまん各々の一族の技名がダサいかかっこいいかのつもりで書いたんや

      • 赤コメだ、けど、勘違いすまん

    • 自分で頑張ってつけてるから許したれ。
      うちはは神話やらなんやらから取ってきてるからセコい。

  41. インドラの矢とかはオサレだと思った

  42. 暴王の月(メルゼズ・ドア)に勝てるネーミングは無い

    • 日輪”天堕”とか、サイレンは色々と惜しかったわ

  43. オサレって侮蔑用語だよな

    • まぁ、時代によって意味合いなんて変わるさ

      • 唯一無二のアイデンティティとして褒め言葉になってる感あるわ
        オシャレ、でも、かっこいい、でもない他の漫画にはない中二病とスタイリッシュさが混ざった言語化しづらい形容詞というか

    • なんか最近は鰤専用の言葉になってる気がする

      あっ、でも最近のグールドにも使われてたな。それは確かにマイナスの使い方されてたな

  44. シンプルに大紅蓮氷輪丸好き
    だいぐれんひょうりんまると言いたくなる

  45. 飛竜撃賊震天雷砲
    千手皎天汰炮

    くっそオサレ

    • ひりゅうげきぞくしんてんらいほうの声に出して読みたい感

  46. オサレって本来ブリーチを小馬鹿にする表現だったのにな、鬼滅の光ってるとかもそうだけど
    未だに褒めてるんだろうけどモヤっとするわ

    • オサレって厨二病はっずwwwカックイイwwwみたいな意味合いだったよな・・・

    • 素直に受け取れよ

  47. 八卦六十四掌がないとかみんな大丈夫か?

    • 2・4・8…みたいに倍々に増えていく数字が頭にずっと残ってるなー
      爺ちゃんが亡くなった時に坊さんの話でこの数字が出てきた時、八卦六十四掌じゃんって思った

    • 完全に忘れてたわ…。

    • これを待ってた
      アニメの演出とか子供心にグサグサきたわ

  48. ↑厨二
    幽白

    ブラクロ
    トリコ
    ヒロアカ
    DB
    ワンピ
    ナルト
    H×H
    めだかボックス
    ↓言葉遊び

  49. 釘パンチ(小声)

    • キャンプファイアー中火!!!!!

    • (実はトリコの技名結構好き)

    • マイノリティワールドは名前も能力も印象的やった。

      • 平方根の法則だな
        TRPGで使ったからよく覚えてる

    • 次郎の技名はどれも好き。

      • とりあえずノッキング言っとけばなんとでもなるおじさん

    • カッコ付けてなくて逆に好き

  50. ナルトでセンスあると思ったのは、千年殺しと、肉弾戦車と、砂縛柩・砂漠葬送
    だわ。

    • 砂縛柩→砂漠葬送のコンボは全漫画でも随一のインパクトだろw
      全てがかっこいいし怖い

  51. ◯◯の術は誰の術でしょう〜?ってクイズをナルトファンの友達と一度でいいからしたかったなー
    東京で開催されたナルト展も結局九州から一人で行ったしな、まぁ楽しかったから全然いいんだけど。あの同じファンの人と知り合うにはどうしたらいいでしょうか?

    • 影分身を覚えれば良いんだってばよ…

      • 影分身は孤独を紛らわせるための術だ

  52. 仙法・超大玉螺旋多連丸
    はカッコいいかはともかく定期的に叫びたくはなる
    ちゃんと言えると結構気持ちいい

  53. 螺旋丸って元々は忍空の空圧拳のパクリだのオマージュだの言われてたよな
    真似たのは事実だろうけど、ネーミングセンスは螺旋丸の方が遥かに格好いいわ

    • そもそもチャクラって円環を意味するエネルギーみたいなもんだしな

  54. ミナトの孫でサスケの弟子であるボルトは
    きっと厨二力のとてもとても高いネーミングをしてくれると信じてる

    • ボルトストリームやぞ…

  55. シンプルに真数千手がかっこいい
    千手一族の真骨頂みたいな感じする

    • 真数千手どころか木遁自体柱間しか使えんけどな…

      • 千手パンチだ!千手ピンチだ!

  56. 無限装弾虚閃 ほんとすき

    • セロ系は全部かっこいいわ

    • セロメトラジェッタほんとすき
      セロドーブルすき
      セロオスキュラスすき

  57. BLEACHの本骨頂は詠唱だろうな
    ちょっと方向性は違うけど他の作品の魔法の詠唱とかに比べてもカッコよさは段違い
    技名はそこまででもない

    • 卍解も技名と考えればまぁ……

  58. 神の怯え→タタルフォラス でかっけぇ……ってなった

    破面編のキャラの改号とか技は基本スペイン語から来てるのは知ってるけど、完聖体は何語からの由来なんや

    • 滅却師共通の技はドイツ語、完聖体名は英語かな?

      • ヘブライ語じゃね?
        神の正義(ピスキエル)とか神の歩み(グリマニエル)とかそれっぽい

  59. ナルトは英語版だと火遁豪火球をグレィトファイヤボゥルテクニークジュツ!!とか言ってるけど外国人の方々にとってはかっちょいいんだろうか?
    日本語で音読み組み合わせた技名も英語にするとそのカッコよさが伝わらないの悲しい

  60. スレチかもしれんけど鬼滅の技名ってアニメだとどうなるんだろう
    ハンタみたいにクソダサフォントが出るのかキャラが自分で叫ぶのか

    • 心の声じゃダメなんか?

      • アニメだとどうなるんって話してるのに
        心の声とか言われても……つまりそれはアニメだとどういう風に表現されるんだよ?

      • 表現も何もアニメだって叫び声と心の声の区別はハッキリしてるやろ。それとも台詞全部喋っとるように聞こえるのか?

      • 普通の台詞なら区別付くよ。
        ただ必殺技を心の声でとか言われても分からんわ。
        必殺技らしく勢いある感じで言ったら叫んでるのと変わらんし

    • 義勇くんが「凪ッ」とか自分で言ってるの想像すると笑える

      • テレッテー 「イノチハナゲステルモノッ」

    • ナレーションで淡々と読み上げてもいいかもしれない

      • 忍空みたいに一時停止して解説入る感じか

  61. ティンベーとローチンの基本的戦術

    • 宝剣宝玉 百花繚乱とかいう技があるだろ!

  62. オサレってもう歴史的経緯が生まれてる。
    カッコつけようとして滑っているだけだったけど、散々批判されても方針を曲げようとしない作者の姿勢まで込みで考えると一回りしてカッコイイ。
    こっちが「BLEACHを読むぞ!」ってしっかり身構えて受け止めれば、意外とそこいらの唯のカッコつけと比べて深くて味わいがある。

    もし名前を隠して原作者になったらやっぱり滑ると思うし、それでも続ければいつかまたかっこよくなると思う。

  63. ブラックハリケーン(笑)
    ブラックメテオライト(笑)

  64. ナルトの技名とか中学生レベルじゃん

  65. かめはめ波なんて名前の必殺技がまかり通るってジャンプってレベル低いな

    • 中2っぽい名前付けてたらカッコいいと思ってそう

    • かめはめ波なんて名前の技名をカッコよく見せれる鳥山がすごいってことや

    • 実は周りの必殺技名が格好良いから底上げされてるんやで、狼牙風風拳とか

  66. 仙人モードがかっこいいってマジ!?w

  67. 技はかっこよくても変身形態の名前がダサいの多くね

  68. アーロニーロ・アルルエリのスッと入るネーミングに加え
    「喰い尽くせ『喰虚グロトネリア』」のように暴食とかじゃなくて大食いとかちょっと捻った外国語を当ててるから飽きないわ

  69. ナルトは技名もだけど台詞回しがダサい。作品は好きだけどね

    • わかる。戦争編初期とかキラービーとか酷かった。

      でも真面目な台詞には名言多いよね

      • ナルトは、わざと普段使わない引っかかる言葉まわしも好んで使ってる。だからけっこう印象に残る
        あと大事な場面では、行間で思いや真意などがにじじみでるような手法やってんだって
        昔の文学とかを参考にやってる

  70. 絶・天狼抜刀牙はでないのか

  71. 写輪眼でしょやっぱ

  72. ナルトの技の方が覚えやすい。
    鰤はオサレだけど何語かわからないカタカナ
    は覚えられん。

  73. ナルトの技名は少年の憧れの延長線上にある
    ブリーチの技名は師匠のセンス
    どっちもプロで後は好みやろ

  74. 車田正美や宮下あきらには敵うまい

  75. ナルトは火系の技名は全部かっこいい。あと立体感をもったエフェクトを色々考えているのすごい
    火だけでもかなりあるぞあれ。こんな火の表現もあるんだな・・とか感心する

  76. 師匠のセンスは真似出来ない
    あれは本物

  77. 久保帯人の感じはなんていうか、中二病を昇華してもはや恥じるものないアートになってる許斐剛のようになれなかった、中二病のまま高校デビューしたような感覚がある
    久保帯人はニコニコにしてみた系動画あげる系バンド、許斐剛はアニメ・漫画をやらなくなって路上でバンドとかやるようになった人

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事