引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533786412/
344: 2018/08/27(月) 06:04:36.35 ID:O65gA9unM
346: 2018/08/27(月) 06:48:55.32 ID:gtJDk5Je0
358: 2018/08/27(月) 12:24:28.90 ID:tyIKVIPf0
密室、密閉ではないにしろ、
狭い空間で塩素ガス的なもん出すのは危ないんじゃないかね?
狭い空間で塩素ガス的なもん出すのは危ないんじゃないかね?
362: 2018/08/27(月) 13:32:21.73 ID:gtJDk5Je0
塩素重くて下に溜まるから地下室とかだとやばいけど
どういう構造か分からんけど要塞の上の方に牢があって
竹を格子状に組んだ出入口と斜めに組んだのぞき窓があって
風が通るから多分大丈夫だろう
電解でアルカリ性になってて塩素が溶けて
次亜塩素酸イオンと塩化物イオンになる反応もおこりやすいだろうし
どういう構造か分からんけど要塞の上の方に牢があって
竹を格子状に組んだ出入口と斜めに組んだのぞき窓があって
風が通るから多分大丈夫だろう
電解でアルカリ性になってて塩素が溶けて
次亜塩素酸イオンと塩化物イオンになる反応もおこりやすいだろうし
382: 2018/08/27(月) 20:28:16.46 ID:yHB11gN20
おすすめ記事
343: 2018/08/27(月) 05:27:22.56 ID:XIJuuznz0
385: 2018/08/27(月) 21:00:52.79 ID:yfURvG5j0
「科学は自慢のために学ぶんじゃねえ。目的を思い出せ」
みたいなこと言ってたの良かったわ 俺の中で作中1番の名台詞だわ
みたいなこと言ってたの良かったわ 俺の中で作中1番の名台詞だわ
387: 2018/08/27(月) 21:33:45.36 ID:RDRfBoTq0
>>385
面従腹背っていうか、大きな目的のためにあえて恥をかぶるってかっこいいよな
それにしても、司軍に魅力がないのはもうちょっとなんとかならんのか…
面従腹背っていうか、大きな目的のためにあえて恥をかぶるってかっこいいよな
それにしても、司軍に魅力がないのはもうちょっとなんとかならんのか…
347: 2018/08/27(月) 06:59:06.66 ID:jSNj6iQc0
351: 2018/08/27(月) 08:21:46.09 ID:tNCRd0uwM
無差別殺人する大将を筆頭に、老人や子供の避難場所に火をつけたり、仲間の命を平気で奪えたり、逃走する犯人を撃ったり、やばすぎる人材しかいないな
350: 2018/08/27(月) 08:01:31.90 ID:xbHg2QkDd
352: 2018/08/27(月) 08:38:27.63 ID:sb3+Pq9rp
片目石化しっぱなしは流石に不便そうだから陽くんにもう少し解除液かけて差し上げろ
389: 2018/08/27(月) 21:45:15.87 ID:R2/RE5sXa
右目と左肩が石化したままで四天王なら完全復活したら羽京氷月と互角以上の可能性もあるな
それでも司には瞬殺されるだろうけどw
それでも司には瞬殺されるだろうけどw
342: 2018/08/27(月) 05:26:18.66 ID:XIJuuznz0
340: 2018/08/27(月) 02:33:06.47 ID:rIKDSRsX0
今週の展開はちょっと残念だったかな。
なんか投げ入れる余裕があるんだったら
電池なんかより普通に刃物でよかったんじゃんとしか…
もっとゼロから何かをクロムが作るもんだと思ってたよ。
なんか投げ入れる余裕があるんだったら
電池なんかより普通に刃物でよかったんじゃんとしか…
もっとゼロから何かをクロムが作るもんだと思ってたよ。
345: 2018/08/27(月) 06:07:04.26 ID:O65gA9unM
>>340
二人は一応捕虜だから刃物もたせてもらえるわけ無いよ
電池たまたま見つけて
「これは千空のだ!なんかよくわからんが何かに役立つはず!」
って流れかと
二人は一応捕虜だから刃物もたせてもらえるわけ無いよ
電池たまたま見つけて
「これは千空のだ!なんかよくわからんが何かに役立つはず!」
って流れかと
341: 2018/08/27(月) 05:25:05.93 ID:c5u3mmnx0
360: 2018/08/27(月) 13:11:56.20 ID:tyIKVIPf0
あの電池の中に硫酸入ってるんじゃなかったっけか?
363: 2018/08/27(月) 15:02:23.53 ID:efMGXrJId
>>360
あれゲンが作ったマンガン電池では
あれゲンが作ったマンガン電池では
359: 2018/08/27(月) 13:09:48.16 ID:yWGRdQF+0
電池って誰が用意したんだよ
司軍にも居るのか?
司軍にも居るのか?
364: 2018/08/27(月) 15:35:09.76 ID:AcVVbIKA0
電池差し入れたのは、大樹なのか羽京なのか
373: 2018/08/27(月) 18:23:10.19 ID:/DRMLMbMd
右京の可能性が一番高いでしょう
だってその電池の存在、右京くらいしかわからなくね?
それでなくてもこの流れで大樹ってのは考えにくい
そもそも知らされてないだろう捕虜がいること
だってその電池の存在、右京くらいしかわからなくね?
それでなくてもこの流れで大樹ってのは考えにくい
そもそも知らされてないだろう捕虜がいること
398: 2018/08/28(火) 00:32:54.49 ID:XQQemVWQ0
大樹達ってそもそもクロムが捕まってること知ってたんだっけ?
369: 2018/08/27(月) 17:22:40.58 ID:6zcfn6Q30
374: 2018/08/27(月) 18:25:04.39 ID:CvQmpB1V0
本命 右京
対抗 陽
大穴 大樹
対抗 陽
大穴 大樹
375: 2018/08/27(月) 18:28:20.61 ID:2G4N3S+u0
司に一票
376: 2018/08/27(月) 18:45:31.83 ID:6zcfn6Q30
>>375
何がしたいんだよ
何がしたいんだよ
378: 2018/08/27(月) 19:38:56.04 ID:dZ+mu9nC0
司の学力レベルは知らんけど
ただのマッチョの高校生よりソナーマンの方が頭は切れると思う
ただのマッチョの高校生よりソナーマンの方が頭は切れると思う
383: 2018/08/27(月) 20:38:09.04 ID:j+ylmhb80
大穴は氷月かな
罠の説明を司から直接聞いてた描写が
司を裏切り罠を不能にする前振りだった可能性が微レ存
その場合、司は涙目過ぎるけどw
罠の説明を司から直接聞いてた描写が
司を裏切り罠を不能にする前振りだった可能性が微レ存
その場合、司は涙目過ぎるけどw
379: 2018/08/27(月) 19:46:20.75 ID:2G4N3S+u0
まあ右京は目の前で爆発見てるし本命には違いないと思うけどね
384: 2018/08/27(月) 20:57:24.84 ID:2G8T3eGoM
電池の存在が司帝国にバレてもいいからクロムを試した、とすると
なかなか羽京くんいい性格してんな
なかなか羽京くんいい性格してんな
348: 2018/08/27(月) 07:38:16.20 ID:89XW5K010
これ檻壊したのはいいけど外に見張りいるし普通にまた捕まるんじゃ?
[reaction_buttons]
コメント
1コメ
あれ?今週評価ないの?
もし、この頭イカれてる奴らが仲間になるとか止めてほしいわ……
ここ数週ちょっと物足りなくて「俺この漫画に慣れちゃったのかな」とか悲しくなってたけど、今週はマジで面白かった
クロム本当良いキャラしてる
今まで聞いたことを正確に記憶・理解していてそれを応用して新しいものを生み出すという
正解を知らなくてもゴールに辿り着ける分、千空より天才と呼ぶに相応しいかもしれない
(ただし性格は熱血直情バカという)
本人的には水酸化ナトリウム作ろうとしたけど仕切りとかの細かい注意点までは知らなかったせいで
違うものができたけど脱獄はできたから結果オーライってところがクロムらしい
トライ&エラーで新発明ってのも科学の醍醐味だからな
○○を作ってたら作り方とか材料がちょっと間違ってて●●が爆誕!て意外と歴史の中であったりする
↑肉じゃが「あるある」
↑肉じゃがB「ちょっとちがくない?俺達はたしか海軍偉いさん(めっちゃうろ覚え)が海外で食べたビーフシチューに感動して帰国した時に料理人に作れって言われて出来たのが俺達だったような。教えられた情報も芋や玉ねぎが入った、茶色だったとかアバウトすぎたとか」
↑肉じゃがC「その通りだぞ。東郷平八郎が留学先で食べたビーフシチューを作らせようとしてアバウト極まりないヒントから生まれたんだぞ。
ただ当時すでにビーフシチュー等の洋食は日本に上陸してたしシチューの作り方は海軍の料理指南書にも載ってたから作り話だとする説もあるぞ」
び…ビーフストロガノフ(諸説あり)
やっぱ戦争って正義だは(錯乱)
なんで肉じゃが博士が増殖してんだw
アルカポネの部下が怖かったおかげで誕生したケーキとかもあるぞ!
(いや待て、何で美味しそうな料理しか出てこないんだ…)
詳しいな
さすがは肉じゃが博士だ…
リンゴのパイを作ろうとしてひっくり返して焼いちゃってタルトタタンが出来たりな
豆腐やら蒟蒻やらは間違いなくなんかの間違いで産まれてるだろ
あんなの自然にも意図的にも出来そうにないぞ
まあ出来たそれを食ってみた奴も凄いけどな!
肉じゃがB「ありがとう肉じゃがC。おかげでちゃんとした情報を学ぶことが出来たよ!
東郷平八郎が料理人にビーフシチュー(肉じゃが)にしてもらって食べてもらったんだね。」
↑肉じゃがC「料理人っていうか海軍の艦上食として艦の料理長に作らせようとしたんだぜ。
言われた料理長が洋食に疎かったというのはちょっと無理があるとか(海軍の指南書に似た料理載ってるしな)、
肉を醤油と砂糖で濃い味に煮るのは大和煮の調理法として既にあった手法ってところが
肉じゃがの発祥=東郷平八郎説が都市伝説扱いされる原因なんだぜ」
↑
肉じゃがB「なんと!教養をより深めてくれるとはありがたい
まさか都市伝説と言われてる話だったとは
俺も肉じゃがのはしくれだけど、そこまでは知らなかったよ。
俺もこれで肉じゃがCの様な真の肉じゃがに近づけた気がするよ!ありがとう」
セレンディピティ(serendipity)ってやつだな
↑
ここまで俺の晩飯
ここまで河豚の肝のぬか漬けなし
まぎらわしいけど、出入り口が縦横の格子、
外からも見える大きめの窓が斜めの格子だよな?
そう、竹で囲われた外との接点が2か所
でもどっちもすぐ目の前に見張り立ってるみたいだけど逃げれるのかこれ?
トイレ時に外に出してもらえて草摘む余裕があるなら、その隙に逃げた方がまだチャンスある気がしないでもない…
落とし穴利用して逃げるんだよ
しかしトイレのたびに外連れてってもらえるんじゃ
かなり外出できてるね
1日6~7回は外行ってない?
土器の壺か掘った穴に用を足しとけってのが定番では
見張りのヒャッハーさん、結構優しそうよね
最後のコマは迫力重視なんだろうけど
あんな牢の破り方したら次の瞬間ドンガラガッシャーンってなもんで
物凄い音に見張りも飛び起きると思うんよ
時代劇で出てくる鳴子とかまさに板と竹で出来てるしな
紐引っ張ると板についた竹が打ち鳴らされてかなりデカい音立てるし
それはちょっと思ったw
かっこいいんだけど、実際はガランガラン音がして
モヒカンさん皆集合しちゃうんでは…
まあ来週を楽しみにしとくよ
外した鉄格子を嵌め直しておくノリで、雑草で作った縄で縛り直しておくんだな
アイシールドもそうだったけど
ホント敵対するキャラは徹底的に頭悪く表現されるね
そりゃ頭が悪くないと司が牛耳れないからな
アホで水増しして大多数を支配下に置けば、そこまで単純じゃない連中も司に従わざるを得ない
単純労働従事者は深く考えない体力バカの方が使いやすいもんな
この状況で生き返らされても考えるだけ虚しくもなるだろうし、がむしゃらに働いたら飯が上手くて夜はよく眠れるくらいの世界観だろうな
(でも幹部には教養があって高スキル持ちで社会経験豊富な人材(ただし20歳未満)を置きたいというダブルスタンダード)
むしろ頭良い奴を甦らすと謀反を企てられる危険があるしな
現にゲンが裏切ってるし
頭が良ければ司帝国裏切りやすいからアホばかり復活させてるんだろ。思考がまともそうなゲン、ニッキーは裏切って、右京も裏切りそうな雰囲気出てるし
右京は他の勢力とかに繋がってるか石について何か知ってそうだよね
ゲンの裏切りってどれぐらい周知されてんのかな
自分が目を掛けた人材にアッサリ裏切られた上に、今は敵の大将とキャッキャウフフしていますなんて恥ずかしくて国民には知られたくないよなあ
まあもし国民に伝えるなら「ゲンは裏切った為死という制裁を加えた」と伝えるかな
大日本帝国よろしく悪い話は一切伝えないだろうね
俺達は敵を倒す手段がある、常に優勢である、奴らは怯えている、どんな物を持ってきても俺達は力で勝る
ヒャッハーどもにはこっちの方が士気を高められる
「頭のいいやつを復活させたら司が牛耳れないから馬鹿ばっかにしてる」
整合性は取れるかも知れんけどそれで漫画が面白くなるかって言うとNoだよなぁ
頭のいいというか切れるメンタリストが裏切ってるわけですし
肝心の司が現実見えてない一番のバカだし
まあ、死んでるか初めからいなかったことにしといてくれた方が、電話作戦は成功率が上がるから逆に助かるわけだけども
自分で都合のいい漫画でも描けば?w
司帝国の魅力のなさがハンパねぇ
もう適当な理由つけてさっさと司帝国崩壊させて科学サイドだけで話を進めてほしいレベル
魅力の欠片も無いクソな敵達が調子こいていても後で主人公や仲間が
ボコボコにするからスッキリするのに
倒す事も無く仲間になるのがほぼ確定だから茶番でつまらん
電池入れたのほぼ間違いなく羽京かその仲間だな
同感
電池を投げ込んだのは千空以外にも科学を扱える者がいるか確かめたんだろうね
一人の天才に支えられるだけなら司帝国と変わらないけど、現地人にも普及しているなら文明復活がありうる
そもそも身体検査で電池を没収したのは羽京なのか?
司に電池の存在知られてたらまずいのでは…
司帝国は病気で全滅エンドでいいよ
それお前やん
それで薬作って和解
連載初期に打ち切り決まったらそうなっただろうな
今の展開でも恐らくそうだろ
それが判ってるから緊張感も無い
司&氷月自決エンドならまだ許せる
無血開城の後に司と氷月を捕らえる計画だったけど、他にも捕まえなきゃならん奴が増殖してる気がする
クロムの体から失われた水分と塩分の量がやべえ、普通に体壊すぞ
水は差し入れで飲ませてもらってるかもしれんけどあの量の塩はなあ
塩分と電解質を…クレメンス…
スマホ!
フィクションフィクション
フィクションって事を利用して、ものすごくテンポ良くしてるから楽しめる
まあ描いてないだけで尿も入ってるんじゃないかな
サルファ剤作成時にはアンモニアを採る方法を描いてたしな
監視の連中も、捕虜の大小便跡なんて調べたくもないだろうし
塩は人力でも取れるし、他に調味料もないから望めばいっぱい貰える説
司帝国は海のすぐ側だしな
アイツらアホっぽいから「海水飲みたいです」て言えば貰えた可能性も微レ存・・・
>>四天王の上には魔王がいなくちゃいけないんだよ
司を操る黒幕がいるという伏線かな
ゴルベーザ様…!つまりは千空の実の兄だ!
司帝国のやつら仲間にしても困るだろこんなの事故死させとけ
モブは脳筋連中だがそれをまとめるのには適切なマグマがいるからマンパワー的な意味で重要
問題はネームド連中ですでに裏切ってるニッキーと腹に一物ありそうな羽京以外お先真っ暗感がすごいのはどうしたものか
どいつもこいつも最終的に退場させなきゃいけないほど悪人だしなぁ
確かにマグマならあいつらまとめるのに最適だなw
石神村にもDQNにいちゃんみたいのがいたし
ヒャッハー共は力でねじ伏せれば言うこと聞く奴ばっかみたいだからな
マグマ兄さんに無双してもらおう
↑×2
そのDQN兄ちゃんとは、なとり爺さんとあるみ婆さんの息子のことかな…ああ見えて嫁持ちである
科学知識どころか倫理観すら原始人以下のヒャッハー帝国
長年かけて築き上げてきた文化も倫理観・マナーも、維持する努力と強制力がなければすぐに消えてしまう
人はたやすく獣に落ちるという作者からのメッセージなんだろう
少なくとも、原始武器で生き物狩れる人材が求められてるからな
現代人の感覚では屠殺所で1週間も働くと精神を病む人が多いという…
千空みたいに状況によって感情をコントロールできるか、細かいことは気にしない無神経さ(大らかさともいう)が無いと生き延びれないだろう
そういう適応力の高さなら大樹も適正高いよな
千空って親友がそばにいたからって理由もあるだろうが
雑頭で無尽蔵な体力、正に司帝国向き要因だな()
あれで攻撃特化だったら完全に司側の人間になってしまってたんだろうなぁ…不殺の精神の持ち主でよかったよ
流浪に「ほんとに不殺は大切でござるよ」
大樹は科学王国に居ても重宝する人材だな
あれだけの体力はあの時代でも貴重だろう
腹に一物抱えてそうな羽京が有力だな
まだ確定してはいないが現状ほかの候補がいない
陽君は何で一部石化したままなんだ?
あの状態では片目しか見えんのでは…
復活現代人って全員一部石化したままじゃね
千空が助かったのも石化したままだったし現代人の体の痣っぽいのも石化残ってるからだし
なんで全部石化治るまで掛けなおししないのかって言われたらわからんし
まぁさすがに日常生活に影響あるとこが石化のままなら解いてやれよとは思う
杠とかは足の一部が石のままでも不便はないとか言ってたけど、あの状態でも見えてるのかなあ
石化したままでも生活に支障ないなら、今後怪我した時とかに修復作用が見込めるから逆に有利かもしれないけど
ヒャッハー達は顔真っ二つでも全然元気だったし、その辺は未知数だな
(これを考える時、何故か破れたお札の交換の法則が思い浮かぶ)
その方がカッコいいからだ!
割とこれだと思ってる
何そのブラボーな理由
なにその合体ロボの胸に虎の顔を付けた警視総監しか浮かばないセリフ
スケスケだぜ!!
破面なんだろ
多分そのうち解放して強くなるぞ
石化部分無かったらビジュアルが千空と若干被るから
千空(え、俺ってあんなアホ顔?!)
どっちかというとマグマが砕こうとしてた石像に似てるような
ゲンがこいつらも石化する前は普通に生きてたんだなって想像するコマの顔思い出すわ
戦闘員増やすために突貫で石像復活させまくってるみたいだし、無茶に使いすぎて硝酸が足りなくなったとかはないかな
先週、ゲンが奇跡の洞窟奪還の話してたけど、意外とああいう何気ない会話が次の展開の伏線になってたりする
強敵に会ったら解除するんだろ。
なお現実でやると弱くなる模様
ゾロのあれもそんなこと言われてたな
海の水で脱獄って陽君的には単純によくある脱獄ものの定番な
塩水で数か月かけて鉄格子錆びさせてって話でばかにしてるだけだよね
実際鉄格子じゃないし鉄格子の定番なんか知らないクロムには
そんなこと思いもよらず思考が別の道いったけど
それだよなあ
警官だったら鉄格子も馴染み深いだろうし
逆に、塩水で縄が切れるなんて思ってもいないからこその小バカにした発言でしかないよな
ただ単に脱獄しようとしてたクロムが「海の水で塩取れるんだぜ」って言うからその言葉使って馬鹿にしただけだと思う
味噌汁を吹き掛け続けて格子をサビサビにして脱出して塀から飛び降りたら
運悪く5寸釘が足の裏にぐっさりいっちゃったことで有名な人か
監獄でも色々手に入るもんだなと
陽君のモデルって、ガチで交番警察官射殺事件の犯人だったりするのかな
20歳未満で身元が判明してて、警官のスキル持ってて尚且つ大人をコロすのに躊躇ないとなれば、司が起こす条件としては申し分無さそう・・・((((;゚Д゚))))
あの事件は親を馬鹿にされたから撃ったんじゃないの?
なんでもこじつけるのはちょっと…
まあ、ゲンのモデルもDaiGoなんだろうけど今となっては全くの別人だし多少はね?
陽君見てるとサマウォの翔太兄を思い出す
逃げてる犯罪者撃ったのと同僚撃ったのでは全然方向性違うだろ・・・
中川だって銃撃ちたくて警官なったわけだし仕方ないね
中川「そう、こうバキューンとね」
司帝国の現代人共がクロムらを原始人として馬鹿にしてるのがマジで滑稽
確かに義務教育として一定水準の教育を受けていて、クロムの言う科学(笑)なんて学校でわざわざ習うことすらない常識だから下に見るのもわかる
ただ君らが常識として知ってる技術や知識の8割くらいは司帝国にいる限り日の目を見ない役に立たないムダ知識でしかないぞ
そもそも帝国民の大半が文明社会に不満があったりガチの社会不適合者の癖に
文明の恩恵で得た知識を笠に着て知識のない原始人馬鹿にするとかお前ら文明に未練でもあるのかと
なろう主人公みたいなもんだよな
ウィキ知識で無双して「やれやれ、こっちの奴らはこんなことも知らないのか」「おいおい、この程度常識だろ」を繰り返す
単に無知(と思ってる)相手にマウント取れるのが楽しいんだろ
その実科学を生活に活かしたり上を目指してるのは原始人の方というね
現状維持できる最低限の科学だけあればいいとか抜かしてたら世代交代でそれすら維持できなくなることに気付いてない現代人()
こんな設備も碌にない環境で科学なんて出来るわけねーだろと思ってるんじゃね?
自分だって千空のような存在がいなけりゃ無理だと思う
クロムって縄が無いと意外とモブ顔だよな…周りの人間が濃すぎるのかもしれんが
カラー表紙から本編までメインキャラはクロムオンリーとか、中々の猛プッシュなわけだが
制作側としては、千空とツートップの主役級まで押し上げたいんだろうな
司帝国の人達いらないなw
有害だし、本当は殲滅したほうが良いと思う。
少年漫画だからそうはならないだろうけど。
そこでリューさんの出番ですよ!
毒ガスで殺せば無血開城には抵触しないな
↑
自然様は誰の味方でもないからね
気に食わない連中はぶっ殺せなんて考えは司帝国寄りなんだけどな
なるほど、同族嫌悪ね()
いやでも、科学王国の連中も大概聖人が過ぎる気もするけど
んなこたねーよ、マグマが最初にゲンにしたことを思い出してごらん。
ゲンが最初に現れたときコハクと金銀狼が何をしようとしたか思い出してごらん。
千空は認められたからこそ村の雰囲気は良くなっているけど、元々は結構排他的な集落だったんだぞ
いうてあれ、実際にはゲンが全然ビビってもないし、マグマにやられたんでも「いつ歩けるかわからない重症」と言われてた割には即80㎞走って帰って特に後遺症もなく、その後もトラウマになるどころか忘れてる始末だし
コハクも「コロシの経験はないからいざやるとなったら絶対躊躇する」と明言してるしいきなり頸椎ブチ折ってくる奴と同等に考えるのは…
自分達の仲間も容赦なく使い捨てにするクズ達だからな
普通の少年漫画だとクズ敵は大概主人公にぶちのめされるんだが
これはまず無いだろうから不快感が溜まるだけ
クズっていうけどあの世界で現代レベルの倫理観維持しろって方が無茶だろ
遭難者モノの小説や映画漫画、実録話見ても僅かな食料や寝床、時には異性への欲のために他人蹴落とすなんてよくある話
現代社会でも無茶苦茶やってた陽は知らんが
ファシズムとか戦中の日本とかスタンフォード監獄実験とかを思い出すと、それもまたごく普通の人間の心理行動なんだろうなと
スタンフォード監獄実験は被験者が演技指導されたやらせ実験だって暴露されてるぞ
司にお前の下には付かないとか言わせて自害させればいい。
千空だって自分から死にたがる奴を無理に生かそうとはしないだろ。
結局和解することなく、生死不明のまま行方不明とかありそう(冨樫作品にありがち)
読者の感情をそう誘導するのが目的なのかもな
リューさんに頃されたモヒカン以上に悲惨な最期を遂げても気にならないように
陽「電池で脱走した奴を捕まえたぞ!俺がいなかったら逃げられていたから四天王にしろ!」
的な感じが…
四天王にもなれないNo.4のトンファーキックさんにそんな高度な作戦思い付けるわけないだろ
司「うん?なぜ荷物検査で取り上げた電池を彼が持っているんだい?そもそもそれが電池だと、その電池を使って脱走したとなぜ知っているんだ?」
で陽君終了のお知らせやな
ぶっちゃけ司って司が忌み嫌ってる大人よりもくそだよな。自分の考えに従わないやつは誰であっても殺す独裁者
だからボス敵のくせに読者からも見放されてる惨めな順位だしな
また人を殺すのに躊躇が無いキャラ出してきたけどホントに無血開城する気あるの?
無血(死なないとは言ってない)
無血開城も夢じゃ無いって言っているだけだぞ
大樹も「それが一番血が流れないんだな?」と言ってたし、多少の血が流れることは覚悟しているんだよなあ
司くん、漁師のおっさんよりも汚れまくってる陽くんを何故野放しにしている?
陽くん全身ヘドロまみれだよ
こんなサイコ溢れる集落には絶対に住みたくない
ゲンが裏切るのも無理ないわ
てか100億%千空に付く選択肢しかない
だよねぇ
序列に拘るあたり権力志向寄りだしな
司は自分の理想のために上に立って周りを動かす必要があるからトップに立ってるだけで
モブ視点からしたら司帝国以外は敵対して必滅(少なくとも首謀者の千空抹殺)な村か
野良(遠回りに死ねと言ってる)しかないのがねぇ
あとブラック企業のパワハラ社長に付随してったらその連中も糞になると聞いた
つまり司が悪いよ司が(
司帝国民を見る限り、特に不安や不満を抱えて暮らしてる描写が無いのが何ともね
陽君みたいな現代社会からドロップアウトした連中ばっかなら、千空の存在が目の上のタンコブになりかねんだろうし
神視点だとそうなるだろうけどモブ視点だと
千空は毒ガスで仲間殺したあぶねー奴と教えられてるだろ
ガスが本物か確認するために氷月が殺したって教えるわけないだろうし
いやモブ視点でも陽くんみたいなサイコが側にいたら怖くない?
「この世界、人を殺しても何も言われないからサイコー」とか聞いたらどん引きするわ
だったらヒョロガリ(モブ視点)が科学スゲーって楽しそうに騒いでる村の方がマシに見えるよ
いやいやモブ視点だと石神村ってとこに仲間が偵察に行ったら
氷月クラスの達人が敗走して仲間数人が毒ガスで殺されて
冬が明けたら銃と刀と毒ガス持ってる連中が自分たちの村に侵略してくるんやぞ
例えサイコでもそんな状況下なら
陽くんみたいな躊躇なく人を殺せる奴は頼りにされるだろ
↑確かにそうだな、最もだ
まあ襲いに行って返り討ちされて、いざ自分達が襲われそうな立場になったら相手を悪者扱いするっていうのもちょっとしたサイコ思考だと思う
だってその司がヒトゴロシのサイコヤローなんだもの…
気が付いたら3700年後
↓
顔見知り程度の奴から突然「俺、千空って奴殺したんだけど、ちゃんと死んでるか確認してきて」
そりゃ逃げるだろっていう
逆に逃げない理由としては
①司が殺人鬼であることを知らない
②逃げたいけど逃げ場所があることを知らない
③その日を生きるために考えることを放棄
④司の為人を知った上で思想に完全同意
①~③ならまだ仲間にするチャンスありそうだけど、④はもうどうしようもないよな
まあ1~3でも帝国の奴らは性格に難がありそうだから仲間にするのは難しそうだけどな
ゲンは一般人寄りの倫理観を持っていたからこそ裏切るという選択肢があったのかもな
ある意味純粋じゃん。若干サイコだけど撃ったのも犯罪者だし。
拳銃撃つのも上からの許可がいるんだよ
それに日本では撃っても威嚇射撃ぐらいにしか使わない
犯人に向けて撃つという行為そのものがサイコパスなんだよ
10年ぐらい前から緩和されたけど、それでも警告と威嚇は必要
アイツなんか初弾から身体のど真ん中狙ってそうな雰囲気しかしないけど
差し入れ犯は羽京っぽいかな
大樹は一応司にマークされてるから、捕虜がいるなんて知らせないだろうし
電話があるからクロムのことを大樹たちが知ってても一応おかしくはない
どっちかというと捕虜の荷物の場所を知っていて、牢屋の周りが罠だらけだから
クロムに自力で脱出を促してる点で羽京の可能性が高い
司が蘇らせたモブ兵は悪人面が多いなw
表紙に出てる女キャラは幹部集合場面にいた紅一点か?
羽京やニッキーみたいに今後絡むキャラになるのかな
陽、頭悪いけど現代の警察としては俺は評価するで
何故銃を打ったら始末書なのか…