次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【速報】「ハンターハンター」、5カ月ぶりにジャンプで連載再開きたあああああ!!!!!

ハンターハンター
コメント (403)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536076033/

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536074169/

HUNTER×HUNTER:5カ月ぶり連載再開へ
> 冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」の連載が、22日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)43号で約5カ月ぶりに再開されることが5日、分かった。

 同作は、第380話が掲載された4月2日発売の18号で「次号よりしばらくの間休載いたします。再開が決まり次第、本誌でお知らせします」と発表され、休載していた。

 「HUNTER×HUNTER」は、1998年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。休載をはさみながら連載していたが、「蟻編」に続く「選挙編」を終え、新しいエピソードに突入したばかりの2012年3月に連載を休止。
14年6月に約2年3カ月ぶりに連載を再開したが、作者の腰痛のため、同年8月に再び休載となった。
16年4月に約1年8カ月ぶりに連載が再開されたが、同年7月に休載。16年7月~17年6月、17年9月~18年1月にも休載するなど、連載と休載を繰り返している。

https://news.mynavi.jp/article/20180905-688830/

3: 2018/09/05(水) 00:47:57.70 ID:gtpDYdFu0
働く時がきたか
no title

112: 2018/09/05(水) 00:40:05.13 ID:VhwL1PbU0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!

98: 2018/09/05(水) 03:11:15.33 ID:HOIdoVux0
冨樫はじまったな!!

15: 2018/09/05(水) 00:53:15.16 ID:5MLcUuF20
ナルトより先に初めてコミックスがナルトの半分以下の漫画

24: 2018/09/05(水) 00:56:00.62 ID:x86m3ZI80
最近働きすぎ

41: 2018/09/05(水) 01:09:38.66 ID:Z7eRhHCA0
ネトゲに飽きたのかな

85: 2018/09/05(水) 02:17:39.57 ID:javLxnQM0
銀魂終わるからか

54: 2018/09/05(水) 01:15:20.16 ID:UgnWAjGv0
ようやく貰ったどん兵衛食い終わったのかよ

おすすめ記事
68: 2018/09/05(水) 01:42:49.45 ID:v8qLUTo40
年内新刊読めるんか

13: 2018/09/05(水) 00:52:01.35 ID:UqwRQbWh0
今の話複雑過ぎて理解出来ないわ
no title

20: 2018/09/05(水) 00:54:29.26 ID:2j8xh2Md0
>>13
キッズなんかはついてこれてないだろうな
カオス的で好きなんだがな今の展開は

91: 2018/09/05(水) 02:44:10.58 ID:Yg4oKkVT0
いや王位継承だけで10巻くらいやってほしいわ
それくらい面白い

90: 2018/09/05(水) 02:41:27.31 ID:P+UuSLqN0
王族の戦いよくわかってないけど暗黒大陸を面白くする前振りなんだろうか
ハンターハンターと言うタイトルと暗黒大陸でついにきた感がある
no title

104: 2018/09/05(水) 03:23:39.85 ID:AO0E1XiW0
前回どんな流れだったか覚えてねえや

108: 2018/09/05(水) 03:57:24.76 ID:ZAHuyu7i0
すでに前回のラストがどうだったのか覚えてないんだが

418: 2018/09/05(水) 02:30:23.59 ID:gGXYtTb20
前回はフウゲツ王子の顔アップで終了だったな。
no title
no title
no title
no title

327: 2018/09/05(水) 01:46:10.22 ID:KWQ4Advg0
お、おう

335: 2018/09/05(水) 01:48:07.43 ID:IwASTDrq0
なるべく早くノブナガの発を見せてくれ
半年間ずっとパンツを脱いで待機しているんだ
no title

286: 2018/09/05(水) 01:24:56.12 ID:4/j7Rsf80
とにかくノブナガの能力を見せてくれ

146: 2018/09/05(水) 00:45:51.96 ID:7eQ7fUfM0
以外と早かったな
富樫やる気だしすぎやろ

294: 2018/09/05(水) 01:28:54.49 ID:7YwNdiJ50
半年とか凄い進歩だな
働く意欲があるとみえる

155: 2018/09/05(水) 00:47:42.30 ID:T9mI0vs70
年内はないかと思ってた

39: 2018/09/05(水) 00:24:27.46 ID:xa3AnV/m0
これがジャンプの働き方改革

82: 2018/09/05(水) 00:33:45.42 ID:68BGnLO20
ジャンプ創刊50周年なんで復帰させないわけには

684: 2018/09/05(水) 06:34:54.02 ID:DfWtcZoi0
ヒソカ先生の出番まだっすか
no title

689: 2018/09/05(水) 06:41:30.89 ID:4QYLa+FkO
ヒソカが船に乗っておらず、ゴンと遊んでるという
ズンドコ展開もアリな気がする。

713: 2018/09/05(水) 07:00:25.35 ID:T7JMqMOh0
そろそろヒソカの出番だよな

520: 2018/09/05(水) 03:21:40.96 ID:DD5QXTym0
ヒソカはルイーニを利用してノヴの四次元マンションのネテロように旅団を一人ずつ殺っていくのかな

64: 2018/09/05(水) 01:37:16.33 ID:XC4II6a+0
むちゃくちゃ楽しみ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. さて、今度は何週掲載出来ることやら……。

    • 基本的には毎度単行本1冊分じゃんどうせまた10週で休載だよ

    • 10週分書き溜まったら連続掲載してるんだから、10週だぞ

    • 前にインタビューかなんかでこれからは10週連載って言ってたよ

      • 公式でちゃんと発表して欲しいわ

      • というかこの尻切れトンボ状態じゃアシなんか雇えないし富樫も雇おうとも思ってないだろ…
        一人で週刊連載は不可能だろうから ジャンプが許す限りはこのやり方が続くんじゃね

      • ジャンプ流の冨樫回見ればわかるけどアシは5人くらいいる

      • 妄想でアシいない設定草生えるわ

      • アシいても後半の作画がゴミってやばいね

    • ただ、たんにコミケ終わったから
      再開ってだけなんですがね・・・

      みんな好意的にとらえすぎでしょwwwww

      11月頃にまた休載するよ。
      今度は冬コミ休載ですね


      • 10週はやるだろ、慣習的に

      • コミケで救済するのはなんで?
        同人誌でも出してるの?

  2. あっそォ

  3. 2巻分ぐらい持ってくれないかなぁ。今回は

    • ジャンプ流か別雑誌のインタビューあたりでこれからは10週連載でやらしてもらいますって言ってた気がするから諦めろ

      • 10週でもいいんだけどそこから何ヵ月も休むからね 10週やって2週休みとか1ヶ月にしてくれないかね

  4. ………葦原の近況だけでも知りたいなぁ……(小声)

    • 冨樫の話題になるたび葦原が引き合いに出される謎

      • 別に謎ではないだろ
        理由はともあれジャンプで長期休載してるのは冨樫と葦原だけなんだから

      • 冨樫先生はちょくちょく顔見せるけど葦原先生はほぼ音沙汰なしだからな
        気持ちはわかるわ

      • 正直、今の冨樫よか葦原に帰ってきてほしいわ

      • 葦原って誰かと思えば賢い犬の人か


      • ワールドトリガーの人と言え

      • ↑リリエンタールの方が好きだから犬の人でええわ

      • ジン繋がり

      • 犬と猫だし
         
        関係ない話だけど冨樫が注目してる漫画でワートリあげてるのみてテンション上がった
        葦原先生も待ってるよ

    • 葦原さん、ここまでの長期休載はほんとーに体調が辛いんだろうなぁ。自分はすごい健康体だった時は長期に渡り休む人の気持ちは分からんかったけど無理し過ぎと加齢であっちゅーまに虚弱体質になってしまい今や病気のデパート状態。何やっても不調、つか何も出来ない。
      ほんと健康が一番… …

      • 本人の価値観まではわからんけど、マンガ描くより健康のが大事だからな
        養生してほしいわ

    • 両方いたら最高なのにね

  5. 単行本で完結したら教えて

  6. おお

  7. 連載再開(10話限定)

  8. なんか早ないか?

  9. アイドルバレしてさすがに編集に言われたんじゃない?

  10. このためだけにギャグ漫画((笑)や読者コーナーも含む)を
    ひとつ残らず消し潰したとしたら
    胸糞を通り越して全ての臓器が腐り果てるレベルなんだが

  11. 暗黒大陸着く前のゴタゴタすら終わらせるつもりないだろ
    話の広げ方もキャラ増やすだけで微塵も面白みないし

    • 只設定読まされてるだけの説明漫画なんだよな。蟻編のようなヒューマンドラマとハッタリが無いんだよ今のシリーズ。全くつまらない。

      • 蟻編で言ったら割符集めてる段階やし…

      • マジレスすると今は暗黒大陸編とは言うものの暗黒大陸の前座の継承戦編だから…設定やらフラグばらまいてる最中だから…熱いのはこっからだよ(なお数年後)

      • 割符集めてる間にもわりとドラマあったからなあ

      • 設定、説明漫画というのは全然違うわ。
        確かに登場人物も前提条件(設定)も多いけど、各々が各々の都合で考え動いている。だから会話の探りあい一つに相手の人格やお互いの立場、見えてること、見えてないこと、目的、手持ちのカードという体重の乗った言葉の応酬が伺え、そこにドラマがあり、臨場感が生まれて面白い(面白いかは人それぞれだけど)

        で、ドラマというのは分かってない人も多いが、他人がいないと成り立たないんだよな。
        設定漫画というSF好きがよくやるのは、プロット、シナリオに沿ってキャラが踊らされてる実は作者(神さま)視点だけの他人がいない世界のことで、(ヒューマンかどうはともかく)ここに冨樫作品はどうしても当てはまらない。

    • そうやって文句言いながらも読むのがお前ら今の連載陣の中でハンターより面白い漫画があるか?

      • ある…いや…無いな。

      • 個人的にはどうでもいいから、再開しようが休載しようが文句は言わない
        待ち望んでる人たちには良かったねって思うよ

      • 最近は呪術がちょっと気になる存在だが、ハンターは別格なのでそれより面白いのはまぁ無いな

      • 今のハンターと呪術なら呪術の方が面白い

      • 呪術は既視感強くてな

      • 文字多いし内容もわかりにくい
        今のハンタは別に大したことない

      • バカが増えたから、バカ向け漫画じゃないとバカが騒ぐらしいな

      • ただ文字が多いダラダラグダグダしてるだけなのを有り難がって
        つまらないというとバカだからとか言い出す真正のバカが増えたな

      • ハンタわかる俺頭良いっていうバカがよくわかるようになったよな
        悲しいことにハンタがつまらなくなってきたことによって

      • 別に頭良いとかじゃないんだよなあ
        文字の多さなんて本質じゃないのに、自分のマンガ論押し付けてくるのがちょっとズレてるっていうか
        絵のうまさとかみても最近のジャンプだとワンピとヒロアカぐらいしか残ってないしな
        文字が多いのを有難がるとか、ハンタわかる頭良いとか見当違いのレッテル貼りの、決めつけもキツイし
        もっと客観的にものを見たほうがいいよ

      • 毎週読めること込みだったら…

      • >2018/09/05(水) 12:33:12
        ハンタ面白くないって言う奴はバカだから、理解できてないから、
        みたいに言い出す奴が必ず湧くしな

      • 出たよ
        ハンタ信さんはこういうところが気持ち悪いんだよな

      • 面白くなくはないけど、目茶苦茶面白いってほどでもないよな
        蟻編とかのベタな方が好き

        単行本で一気読みすればまた評価変わるかも知れんが

      • 毎週読めるんだったらハンタが1番かもしれない

      • 面白くなくても載らないマンガよりマシだよ。しかもハンタそこまで面白くないし、載らなすぎて話も覚えてられない

      • ↑はいはい感想どうもね

      • 勉強とワンピと科学使いネバーくらいかな
        他は来週気になるって程じゃない
        今の話しだけ見てる人はハンターハンター詰まらんと思う
        蟻編やGIなど読んでいて登場人物と今までの話しの流れ込みで読まないと
        新規の人は読む気薄れるのは文字数的にわかる
        漫画で5,6行がーって書かれたら、一瞬ためらうよ

  12. 今のジャンプ物足りねぇからありがてー!

  13. 今回再開が早いな
    あまり間隔狭めると休載商法の効果が薄れてしまう

    • これ思ったんだけど、仮にずっと毎週連載してたらどっかで打ち切りの話になってたかな?

      正直、まっとうな連載陣(銀魂、トリコ、ブリーチ)と同じ対応なら選挙編とか王子編なんてやってないよね?
      アンケ取り続けられたとは到底思えない

      • 毎週連載してたら打ち切りじゃなく、とっくの昔に終わってると思う

      • 単行本出すたびに大きな収益があがるのに
        そんな金の卵を生むニワトリを手放すわけ無いでしょ

  14. あの糞どうでもいい大量の噛ませケツモチのところから始まるのか
    あれ全部なかったことにして大量さっさとヒソカと旅団の最終決戦やってくれよ

  15. もう話忘れた

  16. 腐ってもミリオン作家だからなぁ
    有象無象の新人漫画連載させるよりは正解でしょ
    そんなに富樫追い出したいのなら、編集にハンターはもう必要ないって思わせるくらい他の新連載が頑張るしかないよ

    • 売上落ちて内容劣化しても他の連載陣より売れてるのは事実だしなあ、切れないわな

      • そういうことよ。
        というか商業的に考えれば、単行本を発売すればワンピース進撃の次に売れる漫画を切れるわけがない。

      • 売上大して落ちてないし内容も別に劣化してるとは思わん
        むしろこういうのが冨樫らしくて面白い

      • ブリーチよりは圧倒的にマシだろ
        内容劣化に関しては

      • 他の編と比べても暗黒大陸編めちゃ楽しんでる俺「(内容劣化…?)」

      • 暗黒大陸編(暗黒大陸はまだ遠い)

    • 切る必要ないけど特別扱いしすぎだよね
      せめてワンピの月1休載みたいに、公に10週書き溜まったら掲載です!
      とか公表すべき
      腰痛が・・・とかくっさい理由つけんなと

  17. 休載前に新キャラ馬鹿みたいにぶち込んだのは完全に失敗だわ

    • ほんとそれ
      ただでさえ休載多いのにあんなにキャラ増やして終わらすつもりあるのかと

      • 半分でも覚えてる?
        俺は正直3人位しか覚えてない

      • 活躍したタイミングで覚えればいいかなって

      • GIのルールも理解してなかったけど楽しめたからOK

  18. 呪術の正念場だな

  19. 縛りは制約のぱくり

  20. 休載しまくる癖にシュウ・エイ・シャとかいう謎の捨てキャラで引き伸ばしやってるハンターにはもう期待してないよ
    終わらせる気あるなら本筋進めろや

    • お前が期待してなくても望んでいる人は多いんだよなぁ。
      だから単行本も未だに売れまくってるわけだし。

      • 売り上げでしかマウントとれないの?
        内容に関してはどうなんだよ
        ハン信お得意の「今のハンタを理解できない奴はバカ」か?

      • これでマウント!?
        売上ってのは一番分かりやすい指標だからな
        10万と100万売れる漫画なら後者の方が面白いと感じる人が居るから売れてる訳でお前一人がつまらんつまらん言ってもね・・・

      • ネバランとソーマは売上よくてもちっとも面白くねえぞ
        画集に面白さ求めんなと言われたらそれまでだが

      • まあワンピが一番面白いんだけどね

      • ワンピしかいないのが問題なんだろ・・・
        売り上げクソみたいに落ちてんのに

      • 2018年9月5日 17:16:17
        それあなたの感想ですよね?

      • 内容に関してはどうなんだよって……むしろ内容が面白いから売り上げるんだろwwwww

        横槍失礼しました

      • >内容に関してはどうなんだよ
        内容を面白くないものをわざわざ買う人なんてよほどの変わり者
        内容をおもしろいと思う人がいるから買われるわけで、それで売れてるわけだよな

      • >>2018年9月5日 17:16:17
        画集に面白さ求めんな

      • 好きで読んでてもアンには「ハン信だから読む」に歪められるんだけど
        こいつらなんなの?