歴代ジャンプの漫画で悪人を容赦無く殺す主人公と言えばwwww(画像あり)


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536311150/

1: 2018/09/07(金)18:05:50 ID:OkR
誰がいるよ?

2: 2018/09/07(金)18:06:38 ID:o0J
冴羽リョウ(初期)

3: 2018/09/07(金)18:07:06 ID:WcO
ケン
no title

9: 2018/09/07(金)18:08:35 ID:r4r
夜神月
no title

49: 2018/09/07(金)18:43:36 ID:OkR
月もそうだな
犯罪者以外の人間も殺すクレイジーな大量殺人鬼
利益の為に殺す方がまだ分かる

52: 2018/09/07(金)18:44:52 ID:NDg
>>49
本人的にはより良い世界(正義)の為に殺してるんやぞ

おすすめ記事
19: 2018/09/07(金)18:21:18 ID:OkR
ケンシロウ、月は知ってるが他には?

4: 2018/09/07(金)18:07:33 ID:OkR
コブラは?
no title

8: 2018/09/07(金)18:08:14 ID:1w7
>>4
コブラは何だかんだチャンスくれるやん

20: 2018/09/07(金)18:21:55 ID:KKj
ぶちギレコブラは容赦なく殺すで

普段は気絶とかがメイン

51: 2018/09/07(金)18:44:33 ID:60f
銀魂
no title

5: 2018/09/07(金)18:07:46 ID:vwh
夜科アゲハ定期
no title

10: 2018/09/07(金)18:08:45 ID:4qk
悟空
no title

46: 2018/09/07(金)18:40:54 ID:5gR
善人も容赦なく殺す悟空ほんま

11: 2018/09/07(金)18:08:50 ID:vwh
うずまきナルトは劇中で一度も殺害描写がないんやっけな

12: 2018/09/07(金)18:09:27 ID:o0J
はだしのゲン

13: 2018/09/07(金)18:09:54 ID:lt2
>>12
ゲンってジャンプで連載してたんか

22: 2018/09/07(金)18:26:20 ID:OkR
やっぱ黄金期か黄金期前のジャンプ主人公は悪人を容赦無く殺すんだな
そこだけは誉めたい
冨樫作品って殺害描写が多い割に主人公が以外と悪人に甘いよな
幽助は神谷を殺すの躊躇うし、ゴンはボマーの傷を治したし

24: 2018/09/07(金)18:28:04 ID:B6Q
ジョジョとかはそういうやつが多いイメージ

26: 2018/09/07(金)18:28:34 ID:o0J
仙水に回避を促すとこ嫌い

36: 2018/09/07(金)18:33:06 ID:OkR
>>26
あいつ神谷を殺す事を躊躇ってた割に雷禅に人を食わせようとしたり倫理観ガバガバだよな

41: 2018/09/07(金)18:35:50 ID:FEV
>>36
幽介は自分の知人が殺されるのは許せないけど赤の他人が死ぬのは割りとどうでもいいスタイルやからな

25: 2018/09/07(金)18:28:15 ID:ayI
善の敵はもう一つの善
って言う考え方が出来てからやからな

27: 2018/09/07(金)18:28:37 ID:KTL
シティーハンターの初期のハードボイルド展開が多かった頃の
冴羽リョウは殺しまくりだったな

ボディーガードの依頼が多くなってからはそんなことなくなったが

31: 2018/09/07(金)18:30:45 ID:1sO
ジャンプで殺しNGになったの酒寄薔薇事件の犯人が北斗の拳を愛読してたのが大きく報道されたからやぞ

40: 2018/09/07(金)18:35:42 ID:OkR
>>31
酒鬼薔薇が捕まって以降の作品だとハンタやデスノがばんばん殺しとる
殺してるのはハンタ、デスノだけではないが

33: 2018/09/07(金)18:32:19 ID:vwh
ジョジョって殺すときはサクッと殺すのに
唐突に殺すのやめたりするよな
ブチャラティ戦とか

34: 2018/09/07(金)18:32:57 ID:IVl
>>33
いい人だからね

50: 2018/09/07(金)18:43:53 ID:c6Y
ちなワイ
戦意失った相手でも容赦なく殺す主人公は嫌い(ファンタジーものに限る)

32: 2018/09/07(金)18:32:01 ID:o0J
ハレンチ学園ですら人が死んでいたというのに

37: 2018/09/07(金)18:33:16 ID:WZw
キン肉マンは一回相手を首チョンパしてた

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:03:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコも割と人間相手でも容赦ないとこある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      操られてた茂松を躊躇なく殺したときはさすがに「えぇ…」ってなったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:46:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      洞窟の砂浜やグルメカジノの描写だと割と人死に対して冷淡な面はあるよな。多分救える命ではあったんだろうし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:10:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小松の生死自体も最初は無頓着だったよな
        あの時のトリコはカッケーかった

        いつからか、死地に赴くのにお前の包丁を預けろとか、戦時中で処女の陰毛欲しがる日本兵みたいになったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:09:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコは生きる為とか関係ない無益な殺生が嫌いなだけで、食材を巡って争ったり自分が生きるために殺すのは自然の摂理って立場だったよ最初から

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:13:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコは基準が自然だからな。むしろ、正義のヒーローしてなくて俺はすきだよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:38:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わかる。容赦ないとかそういうのとは
        別の感じで達観してるところ好き

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:07:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    意外とルフィは容赦なく大技かますけど死傷者はいない模様

    ナルトも忍者という考えだからか割と殺してたような

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:13:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトが直接殺した奴って量産ゼツぐらいじゃなかったっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ペインの分身?も殺してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:51:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ペインの分身体って既に死体じゃなかったか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:26:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サスケを救うための新技が風遁螺旋丸でその威力に「サスケ、木っ端微塵にしたいのかな?」って思ったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:48:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトは人は殺して無いぞ。戦争編で穢土転生をメインに話が進んだ理由がそれだぞ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:05:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分では手を汚さない七代目の代わりにモモシキを殺った息子さんはかっこいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:00:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトは角都殺したよな?
      いや、トドメ刺したのはカカシか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:12:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だな、とはいえ角都は5つの心臓を持ってるから2人分は殺してるが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィは殴った相手が起き上がるとうわっ!生きてるよ!とか平気で言うから割と殺す気満々で殴ってるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:57:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんまり死人が出ない世界観だから死なないだけで初期の悟空に近い感覚だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:23:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海賊って立場から考えると別におかしくはないよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:29:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        立場と言うか人の命の軽い野蛮な世界だからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾロのことも本気で殺そうとしてなしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ミス

        ×してなしな
        ○してたしな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:07:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マン達正義超人は分かり合うための戦いで不殺だから
    オメガマンデクシアもブロッケンマンも生きてるから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:42:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ①委員長、きっちりオメガマンの死体を片付けさせる
      ②オメガマンの死体がリング上にあり、そのせいで奥義不発
      ③肉、委員長にガチ切れ
      ④オメガマンの預言書燃え始める
      ⑤オメガマン、肉の手を握り何かを訴えかけるように消滅

      うん、殺してないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死ぬなーって言ってからフェイバリットホールドかけるぐらい優しいもんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        究極の峰打ちだからセーフ
        アロガントスパークだったらアウト

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:48:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやあれ死ぬって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フェニックスの死因はあくまで心臓病だから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        生き返らしたからセーフ殺してない
        ついでに心臓病も治したから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:15:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな生き返るならセーフってドラゴンボールじゃないんだから……

        んでもっかい言うけどあの勢いでキャンパスにガーンってなったら死ぬて

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:02:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フェイスフラッシュ浴びせたり超人墓場でゴリゴリ押してたら生き返る優しい世界だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:53:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      プラネットマン戦でクビを跳ね飛ばした上で投げ飛ばしたことを作者は絶対に忘れている

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:17:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キン肉マンは世界観全体がプロレスだからなぁ
      「ギャァー」って残虐ファイトで斃れた超人も後で着替えて「ヨッ」とか挨拶してるイメージ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:11:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜神月
    自分も極悪人やし悪人以外も殺すけど

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:11:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽白は妖怪化で倫理感変わっちまったって話だったような
    人食いをただの生態と納得出来るようになった時点で
    剛鬼から子供を守ろうとした主人公はいなくなったんだなって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:17:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      突然現れた実の父ちゃんが餓死するって場面見たらそうならざるを得ないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:48:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に雷禅への情で人間を食わせようとしたわけじゃないけどな
        単に弱ったまま本来の実力も出せない状態の雷禅にすら勝ち逃げされるのが気に食わなかっただけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやその前のハゲたちと初めて会った時点でそういう倫理観になってるって話
        その時点ではまた雷禅と直接会ってすらいない
        なのにハゲたちが人食い妖怪だと見抜いてもそれ自体を特に気にしなくなっちゃってる
        そこをお前のその感覚もう人間側じゃねえよって言われちゃったわけでな
        人間の霊界探偵だったら人食い隠してた実は人食い妖怪なんて敵視するのが当たり前だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:26:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        幽助の倫理観は魔族覚醒をした時点で変わってるし、雷禅に人間を食わせようとしたのも、父親だからじゃなくて強いやつが全力も出せずに死んでいくのが見るに耐えなかっただけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:20:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横からだし主観ですまんが、あの人食えよって言ってた幽助の言動はなんかどっちもありそうな感じしたの覚えてるな
        父親への憐憫と、強者をこのまま死なしたくないっという感情
        少なくとも悪人二、三人さらってきてやるよのくだりはなんか愛感じたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:26:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        幽助は悪人に限定して攫ってくるなんて一言も言ってないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:56:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        え、死んでもいいような悪人さらってくるからそれ食えよって言ってなかったっけ?
        何かと混同してるんかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:47:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        幽助、人間、攫うで検索してみろ
        そのシーンの画像が出てくるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:36:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「せめて喰わねぇワケぐらい教えやがれ」
        「実は、人肉アレルギーになってな」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:28:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや妖怪化しても剛鬼が子供食おうとしたら助けるだろ
      幽助は元々屑な妖怪なら殺してた、それに屑な人間が加わっただけ
      ただ剛鬼が屑な人間だけ食べるような妖怪なら見逃すだろうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:35:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に子供相手でも食事の範疇なら見逃すと思うぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:49:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際に冷静になって目の前いる人間を雷禅の食事にするために殺せるのか
      って言ったらそれはそれでNoだと思うけどな

      それを言えてしまう人間的な倫理観の欠如は確かだけど
      幽助の性格からしてその場の勢いで言ってるだけの面もあるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:17:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前らだって、目の前で動物殺されたら悲しいし、もしかしたら止めようとするかもしれんけど、誰かが殺した牛や豚は大喜びで食うじゃん
      人間の価値観なんてそんなもんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 14:38:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃ死んじゃってたら食うしかないからおいしく食べてあげるのがせめてもの餞だろ。
        生きてたら、殺されたら悲しいよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 17:46:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        例えばクマがサケを食べてたり、ライオンがシマウマを狩っている映像と
        人間がクマやライオンに食べられてる映像を見比べて同じ感想には絶対にならないと思うんだ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:25:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      と言うか、らいぜんの時は殺すのは結局幽助じゃなくらいぜんだよな
      自分が手を汚さないなら縁のない人くらいならって感じかな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:13:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    星矢達も躊躇いなく殺るな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:13:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デクがそのうち調整ミスのスマッシュで殺しちまう未来が見えた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:55:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初代が触った右手のアザが不穏
      あの初代、ちょっと胡散臭いというか
      オールマイトも狂気成分持ってるけど、初代はそれの原液みたいな危うさがあるから

      初代の仕込みで20→100%の暴発スマッシュ
      スピナーあたりをボロ雑巾にして、デクがトラウマに悩む展開とか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロアカだと確実のトラウマで数週は思い悩む回が続くコースじゃん…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 14:40:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間は誤ることもあるからウルトロンを創ろう、それしかない

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:16:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テニプリ勢は死んだら死んだでしょうがないってスタンスでテニスしてそう…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:24:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ???「徳川…殺るぞ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:33:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そらテニスをやる以上死の危険が付きまとうから自己責任よ
      一般人はちゃんとバリア張ったり自分の身と引き換えにしても守ったりする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ???「滅びよ…」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        試合でも無いのにコンクリ破壊するようなボールぶつけるのは有りなんだろうか…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鳳凰「越前リョオオオオオマアアアアアアア」←デストラクション抜きで放ったサーブで給水塔へし折る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:20:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        試合でもなく警告だし、コンクリより鋼材へし折る方がヤバいよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:56:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも処刑法を得意としている奴がいる時点でな…

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:19:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノ原作ガモウのラッキーマンも意外と躊躇いなくさくっと殺しとる

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:19:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空…?
    何で悟空入ってんの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:30:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子どもの時は割と容赦なかった気がする
      レッドリボン軍と戦ってる時とかバンバン殺ってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:42:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブウ編で一般市民見殺しにいまだに噛みついてる奴等が上げてるんじゃね?(わざわざあの画像使う辺り)
      実際はあの時点での設定だとブウに超3でも勝てるか分からず勝てる望みを悟天とトランクスに託す為に冷酷だが見殺しにしてるんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:05:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        良いとか悪いとかではなく悟空の倫理観は常人と違う気がする
        子供の頃に死んだ爺ちゃんと再会するし、友人も死んで生き返ってるし、自身も何度か死んで生き返ってるし、瞬間移動であの世とこの世を行ったり来たりも出来るし
        これで感性が人並みだったらそれはそれで驚くべきレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:54:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟空の倫理観も死者の世界との境界がゆるいBDの世界観ありきだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんとはあの時ふとっちょの魔人ブウなら超サイヤ人3で倒せていたんだ
        とか言い出したから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:42:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの世で年を取らない悟空を羨ましがるクリリンに対して、おめえも死んでみるか?ってこれ冗談で言ってないよな多分

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空はガキの頃から実は合理的で独善的なとこあるんだよな
      そんな価値観の悟空がドラゴンボールの存在知ってれば、ああいう面垣間見せても不自然じゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:25:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本人が何度も死んで、その上であの世で楽しくやってるからね
      ベジータ曰く地獄は大変らしいが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子供生まれてから丸くなったけど
      幼少期は敵対者の殺害に対して一切の躊躇がないぞ
      亀仙人の教育後もレッドリボンの人間を何人も殺害してる
      悪いとか善いとかじゃなくて
      ちょっと躾を受けた野生の猿みたいなもんだった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:03:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言って悟空が殺したレッドリボンのやつってブラックと雇われのタオパイパイ位じゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 17:52:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タオパイパイに関しては投げつけられたダイナマイトを蹴り返しただけで戦闘の最初から殺す気だったわけではないよね。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:20:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後で再登場させるかもしれないから展開的に殺す必要が無い場合は結構死なない

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:20:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎だろ
    俺鬼のときの もういい は痺れた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:06:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人を殺めた鬼は容赦しないと本人も言ってるからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:41:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      干天の慈雨とかいう、容赦した容赦無い殺し方

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:25:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんであんな技生み出したんだろうな水の呼吸の始祖は……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:59:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水の呼吸はあらゆる状況への柔軟な対応力をコンセプトに技組まれてる感あるし
        あの技作るに至る何かしらの経緯があったんやろな…
        親しい人が鬼化した上で自我が戻ってきた際の殺し方とか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪人というか鬼じゃん
      人外じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:44:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼になった人にも人という言葉を使うとか言ってたし炭治郎的には悪人でもいいんでね?(適当

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 21:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ珠世さんに言ってたやつ?
        人を食った鬼も人って読んでたっけ?

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:21:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    酒鬼薔薇が愛読してたのは北斗の拳ではなく瑪羅門の家族だろ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    巴の弟の人生狂わせて
    幸せな家庭を築いた剣心さん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんなもん逆恨みじゃあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:59:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダンナ殺して寝取るとか弟発狂するに決まってるやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:27:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せやかて縁!
        上海で死にかけのとこ助けてくれた家族皆殺しってお前最低やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:06:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        それに関しても自分は家族を失ったから幸せな家族にムカついて殺したって剣心のせいにしてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 17:24:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから逆恨みかつもー無茶苦茶

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:04:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      巴の婚約者殺した事の方が罪深い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        通り魔がうろつきまくってるってのは知ってるくせにフラフラ夜道歩いてるほうも危機感足りねぇよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:45:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        要人の付き添いっていう職務で夜道歩いてて殉職したんやで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 17:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んだからー人斬りうろついてるんだから、気をつけないと
        抜刀斎だけじゃないじゃん
        幕末って三大だか四大だか人斬りだけで後世に名を残した暗殺者がいる異様な時代で、多分それ以外にも相当するいたんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おち◯ぽに負けた巴が悪い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:21:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      抜刀斎時代の敵は別に悪人ではない
      本編以降は悪人もいるけど殺さない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:28:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せめてたけのこだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:37:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たけみつ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:28:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        場をわきまえろよ
        真面目に書いた赤コメ可哀想だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:03:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの弟かなり病的なシスコンみたいな描かれ方してたような気がする
      あのあたり剣心を正当化するために本当に同情すべき復讐者を登場させられなかった感じがした

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:18:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣心のしたことはそら被害者の弟が病んでも仕方ないわってレベルだけど
        縁はそれ以前から普通にネジ一本外れたシスコンだったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:34:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんなにねーちゃん好きなら剣心が殺した巴の婚約者の寝込みを襲いそうだよな、あいつ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 15:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「巴の愛したのは縁か剣心か?」という
        巻き添えになった人間にはひたすら関係ない不毛な争い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:31:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺の覚えてる限りのジャンプ三大こじらせシスコン

      るろうにの縁
      ワートリの不破
      石の司

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:11:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北斗のレイも相当だよ
        というか探せばいくらでもいそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:55:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワートリは三輪だな 三輪秀次

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽助の倫理観がガバガバになったので魔族に覚醒してからじゃないか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中学生でパチンコタバコ当たり前スリもプロ級の男や
      なぜか北神が食事をとったのを咎めてないだけなのに死にかけの雷禅に人間さらってくるって言ったのを本気でとらえる人が多い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ普通に本気で言ってると思うんだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:14:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初期から不良だけど見ず知らずの子供をかばって車に轢かれる程度に、命に関する倫理観はしっかりしてたはず
        妖怪になったあとは人間食も生態の一つとしてるところがある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:20:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑子供をかばって死ぬという行為自体が余りにイレギュラー(本来なら絶対にそんな行動取るはずがない奴)だったので霊界が対処に困ったというのが1話の内容じゃなかったっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:27:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑あれって端から見てそう見えるだけで本人の元々の資質
        時間を巻き戻したところで何度でも繰り返す類のものだと思っていたけど
        どうなんだろうな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:35:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ「初期からだんだんと設定が変わる漫画」の代表格だから、深く考えても何も出ないとは思う・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:14:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供を庇った事は善とも悪とも言えないその場の思いつきで行動するバカだからって結論出てた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:28:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さらうけど手にかけるのは幽助じゃなくらいぜんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・赤の他人の子供を命がけでも助ける
        ・赤の他人の子供を攫って食わせる
        同じ人間が両方できてしまうのが人間ってやつでさぁ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銀さんは対天人特化な感じだけど、真選組連中は対人間でも斬りまくってるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:37:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結構銀魂は主人公も味方サイドも殺生にシビアなイメージがある。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:30:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時代劇がベースで敵味方入り乱れて真剣で斬り合う混戦が多いから情けかけてる余裕ない/情けをかけて助ける方が不自然だし 。時代設定が江戸時代以前だと倫理観の違いが反映されてむしろ敵に容赦のない主人公の方が多くなるんじゃないか?ちゃんと調べたことはないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:40:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        倫理観というか、狂人がマトモな振りをしてるという方がなんぼか近いものがあるな
        その逆だったのが神威なわけだが…(狂人の振りをした至極真っ当な奴)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:35:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四天王編で傭兵種族殺しまくってたのはカッケーかった
      アニメで二万回見たわ、あの戦い

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:40:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    犯人が読んでてテレビで出たつながりで「闇狩人」
    これが数年前に舞台化されたと知った時は驚いた

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:41:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    特に事情とか聞かずに銀城殺した一護にはドン引きしたわ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:44:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギャグもホモも人情話もこなすキリングマシーン、不死身の杉元

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:37:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      偽アイヌ皆殺しの時はアシリパさんだけじゃなく僕も引きましたよ、流石に

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:34:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今週号もキルスイッチが一瞬で入ってて久々に怖かった
      止められても殺そうとしてたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつは状況や事情次第では相手が善人でも殺すと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 23:58:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      せめてもの贖いに殺した相手を覚えてるし、人殺しの自分は地獄の特等席だと自嘲する程度には倫理観も残ってるから多少はね?
      にも関わらずスイッチ入ると躊躇も容赦も一切皆無、かと思えば殺し合った相手とも利害一致すれば悔恨なく手を組める。
      この極端な切り替え、ドライさが杉元の強みであり怖さだよなぁ…
      金カムの登場人物は割と皆そんな感じだけど

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:46:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ケンシロウは悪人なら誰でも容赦なく殺すわけじゃない
    容赦するけど殺すというだけ
    例:サウザー

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:51:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:11:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      せめてタケノコの山よね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        改変するなら寒くすんなよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかもタケノコなら里だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:38:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣心さん、赤コメに土竜閃お願いします

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これほどセンスない改変はなかなか無いぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:05:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これだからたけのこは…

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:53:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプで不殺主人公が増えたのってるろ剣からじゃないの?
    その和月が武装錬金でカズキに蝶野殺させたのが印象的だったな
    結果的には蝶野生きてたけど

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 00:55:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴンってそういや作中で殺したのネフィルピトーと蟻の兵隊数匹くらいだったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:28:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもハンター試験の時、ヒソカが人を殺す瞬間を利用してバッチを奪うぐらいには弱肉強食の理を理解してる。
      キルアも心臓抉り出してたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴン自体は人を殺してないよね
      スレでなんかライトと並んで殺してる扱いの人がいて違うよなと思ったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:42:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもメレオロンを人と違わないってはっきり言ってたぞ
        蟻も人間の転生した存在って認識ある以上、ピトーをやったのは人殺しに相当すると考えていいだろ
        別に責める気ないけど殺さず系主人公じゃないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:51:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        護衛軍は完全に人間じゃないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:53:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        設定上であってゴンがそれを知りようないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:01:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        認識の話をするならゴンはピトーのことを蟻としてしか見てなかったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:14:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >認識の話をするならゴンはピトーのことを蟻としてしか見てなかったろ
        それはないよ 一応、取引までした相手だよ。
        首を引きちぎった後でピトーの嘘を詰る言葉を吐いてもいる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 17:55:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間の時の記憶があり自ら同盟持ちかけたメレオロンとカイトを操り人形としか見てない王とコムギ第一のピトーを一緒にされても…
        分類からすると同じ蟻でもゴンからすれば人と蟻くらい認識が違ったということだろ
        元々ゴンはメレオロンも敵だと見なせば容赦なく遠慮なく倒すつもりだったみたいだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 00:49:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴンの物の捉え方って一貫したものではないからなぁ。
        善人が悪人に殺されても悪人の方に興味が惹かれれば殺された人は眼中にないだろうし…
        人か否かも特に関係なく、自分の仲間と認識するかそこらの生き物でしかないかはゴン次第。

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:00:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    警告はした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:25:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      容赦なさ過ぎて痺れる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:53:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        躊躇わないのかっこよかった
        バーストの基本技が即死攻撃だから、手加減のほうが難しそうだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:35:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これをマジで有言実行できる主人公なかなかいないよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:46:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サイレンの上手いところは周りに人殺しを止めるようなウザイキャラがいなかったこと
      ヒロインなんて率先して殺りまくってたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 18:07:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        敵幹部に追い詰められてヒェ・・もうアカン・・・
        からの増援で隙出来たら幹部の腕折りに行くヒロインすき

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:44:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでこれを少年誌で描ける作者が不遇なんだ…
      カガミガミはねーよぉ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 11:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「ジャンプ的」の縛りで迷走してる感じがする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:40:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アゲハって割と容赦あるほうだけどな
      騙されてるっぽい大河を無理してでも殺さなかったりしてるし
      遊坂戦は先生の命かかってた状況だったから躊躇いなかったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:33:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        線引きがしっかりしてる感じ
        殺すのはその線を越えたかどうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 19:16:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      遊坂戦はジャンプ史に残るキチガイ対決

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「ケンシロウってモヒカン殺しすぎだろwww」って思ってたら、ジャギ外伝の結末見てモヒカン相手に非情になるのも納得してしまった。アンナ…。

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:07:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本スレ>>26はなんか勘違いしてない?
    あのとき幽助が仙水に回避を促したのは仙水を殺したくなかったんじゃなくて
    自分以外の力で(眠ってた力を親父に無理やり引き出されて)勝つのが嫌だっただけだぞ
    あの霊丸喰らったらちゃんとした決着じゃなくなるから避けろと言っただけで
    あれが自分の意思で力を引き出しての技だったら「ぶっ飛びやがれぇーっ!」って叫びながら撃ってるよ

    もともと幽助にとって戦いは遊びじゃないからその結果として相手が死んでもしょうがないと思ってるし
    腹減って死にかけてる妖怪が人間食うのも遊びじゃないから、弱いやつをいたぶって殺すようなものでなければそれ自体を責めようとはしない
    別に倫理感がブレてるわけじゃないでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:27:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中ではっきり魔族化で考えが人間のものじゃなくなってるのを指摘されてるのにそれ否定してもなぁ
      剛鬼が食事するのを許せないってのが初期時点で
      北神が力つけるために人食ってましたってわかっても気にしなくなったのが魔族化後
      ちなみに剛鬼はアイテムのお陰で無駄にいたぶることなく子供食えるようになってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:44:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ↑↑
      倫理観がブレてないかはともかく、回避促したり人間食わせようとしたりはそういうことだよな。なんていうか、そんなのも分からない頭で人に偉そうに自説説く奴ってどんだけ、自惚れ激しいんだろ。普通に生活してたって自分の無能ぷりよくわかるだろうに。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:06:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑白コメ主だけど、そこまで言うのは…

        剛鬼はいたぶってこそいなかったけど、子供狙ってる時点でクソ野郎ってのは確定だし
        そこが気に食わなかっただけだと思うわ
        ドクター神谷のときを見る限り、幽助って殺人に対してある程度の躊躇やその後の後悔はするけど
        一貫して「殺す必要があるときは殺す」「殺す必要も(殺されるべき人間でも)ないのに殺すやつは許さねえ」という
        ちょっと悪ぶった正義漢って感じなんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自己紹介で草。偉そうに自説垂れるのうまいっすね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 15:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      倫理観が変わったかはさておき、仙水に避けろ言うシーンは不殺とかじゃなくて雷禅に身体乗っ取られてる状態で勝つのが嫌だったからだね。そこをスレの人はたしかに勘違いしてる。

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:09:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックエンジェルズの雪藤

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それを出すならドーベルマン刑事かな 
      毎週、ドゴーン無しには話が終わらなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 19:41:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雪藤あまりに容赦ないから 今では欠番になった話があるんだっけか?
        赤の他人の婆さんから暴力で年金巻き上げてた中坊殺す話とかさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:55:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっと出てた。
      悪人の生存率1%以下だな。
      (生き延びたのは幼い娘が懇願したために殺されなかった母親ぐらい?)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:21:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前がいて安心した

      不殺がどうとかいうのは「殺されて当然の悪人を書けないから」という気がする年寄

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:57:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「殺されて当然な人間なんていない」という方向にシフトしてきたんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:15:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれくらい殺られる側がド外道だと逆に殺された時スカッとする。
      まあでもそのド外道が善人を殺しまくったりしてるわけだが。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:32:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブラックエンジェルズ編に入った「そしてボクは外道マンになる」が打ち切りとは…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:12:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ようやく出たか。
      ブラックエンジェルスの中でも雪藤はホントに葛藤なくいくイメージ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:58:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      超能力編で最初は良い子だった勇気が悪の本性に目覚めたまま元に戻る事なく雪藤に容赦なく倒されるのは画期的だった。

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:14:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仙水の回避に倫理観とか本気で言ってんのかよ
    あれは単純に自分の喧嘩に親が勝手に介入したからだろ
    仙水をぶっ殺したくないから避けろって言ったんじゃなくて
    自分の意志じゃなく撃った霊弾だから避けろって言った
    その後の幽助のセリフでもちゃんと説明されてるしさ
    これで殺人をしたくなかったは理解力が無さすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:32:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      殺人をしたくなかったのはドクター神谷戦だね
      結局最後に殺す覚悟決めたけどさ
      途中まで迷ったし殺ったと思った後は悔しがってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:47:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ版の印象では、仙水戦でも「全力で戦った結果死んでも後悔はない」けど「殺したいわけでもない」っていうのはありそうだったけどな、どのみち殺したくないがメインではないが
      まぁ殺害でも勝利でもなく「喧嘩」が重要っていうジャンプ的ヤンキー主義だわね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:22:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仙水はまあ、同情の余地がある悪役だったしね

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:16:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雪藤は出てこないのか
    ケンシロウ並に悪人殺してると思うけど

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:38:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雪藤だよねぇ
    政治家から未成年まで全員容赦なし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:45:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誰?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        『ブラック・エンジェルズ』は、平松伸二による日本の漫画。
        その主人公が雪藤 発表期間 1981年 – 1985年

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 17:16:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイトルは聞いたことあるな
        サンクス!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/18(火) 17:50:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地獄に落ちろ~

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:41:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪即斬がないじゃん
    おまえら本当にジャンプみてんのかよ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 01:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冴羽りょうは?「りょう」って変換に出てこないな。

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真っ先に雪藤が思い浮かんだ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:10:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幕末剣心の脳天を串刺しにする場面が怖すぎる

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックエンジェルズ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:30:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョニィ・ジョースター

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:08:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる…」
      能力の最終形もそんな漆黒の意志が反映された絶対殺すマンである

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Tatoo You!戦はバンバン死ぬから倫理観狂うわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 00:08:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「どうする?撃つか?とどくけど」
      「殺すな?…………」
      これには死刑執行人も苦い顔
      なお、ラスボス大統領とExボス世界Dioからも若干引かれてた模様
      悪人や敵対者どころか一般人巻き添えでも躊躇なく撃つからなアイツ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:49:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミザリィ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:51:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミザリィは自分から殺すというんじゃなくて、相手が勝手に自滅ってのがほとんどだったように思うんだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/22(月) 01:28:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ版笑うせぇるすマンだからな。

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 02:54:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドーベルマン刑事、ブラックエンジェルズ、マーダーライセンス牙…平松伸二作品は、斎藤一以上に「悪・即・断」してるよなぁ。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:11:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    月かマインドアサシンのかずいが浮かんだな

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:13:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラオウとカイオウは最終的に自殺してけじめをつけたが
    仮に自殺という選択をしなかったらケンシロウは見逃したのか気になるところ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ケンシロウへの敗北=死
      秘孔突かれてもうすぐ死ぬ状態から自分で死んだだけ
      シンだって秘孔で死ぬ前に飛び降り自殺してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 19:11:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大体その通りだと思うけど、ラオウ戦に関しては、互いに奥義を無効化した上で真っ向から殴り合ってるから、あのままじゃ死なないぞ。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:28:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダーク・シュナイダー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逝ってこい大霊界!
      なんて言ってたけどマカイパン生きてたね
      蟲使いは腸引きずり出しても死なないからしゃ~ないけど

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 03:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうする?撃つか?届くけど とか平然と言うジョニィジョースター

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪人じゃなくても始末し、さほど罪悪感を抱かないにも拘らず、クールじゃなくて必死こいてるのが分かるという姿勢はとても斬新だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:39:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョニイのいいところは復讐とか仕方なく、とかじゃなくて自分の信じる目的の為に人殺しを躊躇しないっていう悪役寄りの思考回路だったところ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 04:20:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ターちゃんとかいう不殺主人公好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:59:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ターちゃん「うまく言えないが、動物の世界にも戦いはある。食いものを得るためにライオンは他の動物を襲う」
      ターちゃん「しかし、そのライオンだって必要以上の獲物はとらない。自分と家族のためだけの戦いだ」
      ターちゃん「ところがどうだ人間は…。権力欲のために戦い、必要のない者までまきぞえにして殺す」
      ターちゃん「そ、それはここにいる私も仲間達も、そして集まってるぜんぶの人間も少しずつせきにんがあって…」
      ターちゃん「ちくしょう。おれは頭が悪いので、こ、これ以上説明できないのだ」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 07:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分かりやすい言葉できっちり全部説明しきってるの好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:14:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わかったわよ ターちゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分で頭悪いって言ってるけど学がないだけで頭良いよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:04:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ターちゃんはヂェーンの存在も大きかったからなあ
        あとアイアンマスクと違って精神はちゃんと成長した大人だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:56:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        動物と意思疎通できて友達だったりするのに弱肉強食アリのターちゃんのメンタルどうなってんだと思うことはあるわ
        友人Aが友人Bを殺すとかよく起きるんじゃねーかと思うんだが
        その後友人Aと友達付き合いできるのか…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 00:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大丈夫だろ。
        ターちゃんハエの羽むしってぽこちんの先っちょにのっけて気持ちよくなってたりするし。

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 05:37:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    容赦ない主人公の先駆けがチャー研という風潮

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 06:19:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殺めたことは無いが王になったら地球のためにある程度人は減らした方がいいと実は密かに思ってた葉。あんなユルい奴でも心の底だと黒い面があるのは人間らしいと思ったね。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もともとマタムネと出会う前の葉って人間大っ嫌いだったんだっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:55:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本編時点でも、普通に嫌いだろ
        黒いというより、ナチュラルに現代社会に合ってない人間性の持ち主だから

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:03:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    少年悟空は殺しまくってる青年になってからは全然殺してないんだよな
    ナッパやギニュー特戦隊も殺してないし、どうしようもなかったフリーザとブウぐらいだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フリーザ死んでませんやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:21:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        超やFだと不意打ちのかめはめ波でしっかり殺したな
        後で生き返ったけど

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:23:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真っ先にネウロが頭に浮かんだ
    (シックスとの最終決戦ぐらいだけど)

    というかネウロって、ただ殺すよりも
    相手に「死んだ方がマシ」って思わせるやり方をガンガンやってくるからな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつは人間の感情が食料だと思ってるから、人間同時が殺しあうのは大歓迎するけど、自分で減らしはしない・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:49:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの神経引っ張り出してバイオリンみたいにする蝙蝠だけは嫌やー
      納豆ならなんぼでも食べるから!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネウロが過去の犯人に期待してるってのはわかるけどその時のわし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:01:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        途中送信失礼

        あの時の鷲尾は再起不能レベルで野生に帰ってたやん
        ってかお前のお仕置きで数多く再起不能にしてるやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:19:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっとネウロが出て安心した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:02:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本質が人間じゃなくて超越者だから、相手を殺してまで排除するほどの危機感を人間相手に持たないんだよね。
      唯一の例外がシックスだっただけで。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:56:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネウロが直接手を下したのはシックスだけだけど、ネウロは「謎」が生まれるなら人一人死ぬ事を明らかに理解してても放っておいている節があるからなぁ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:26:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョ五部だと、敵も味方も一般人に厳しいよな
    ジョルノしても、敵は平然と殺すし、普通に観光客カモったり、善良な一般人の車十台をカエルにしてどっかやったりする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      序盤はギャングらしく容赦なく殺してたのに
      中盤以降やたらと再起不能にするだけだったから残念

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:06:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルカってたぶん死んでるよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョルノは事の軽重にはシビアだったな。無差別に一般人巻き込んで殺しまくってたチョコラータはおもいっきり侮蔑しながら殺したけど
      無関係の第三者でもせいぜい「迷惑する」程度の行為なら自身でも特に罪悪感なしにやる

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:32:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雪藤がいない時点でにわかすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:33:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「子供だろうが外道は容赦しない!」で中学生だか高校生だかも殺しまくってるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      親の前でも未成年を容赦なく殺すからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まとめられてないだけで本スレにも出てるして米欄にもわらわら出てるで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:08:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      老害うぜぇ
      大昔の漫画知ってるのがそんなに誇らしいか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:44:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「歴代ジャンプの主人公」ってお題でジャンプは50周年なんだから
        ここ10年の話しかできないならちょっと混ざりにくいよね
        ワンピースの話してるのにログポーズしらないレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうか昭和の漫画でも有名な作品だから知らないとにわか呼ばわりされても仕方がないのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 19:24:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誇らしいかはともかく、昔の名作って今読んでも面白いの多いよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 15:02:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前らが今楽しんで読めるのは先人が盛り上げてきたからだぞ若造

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 15:03:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の無知を棚に上げるなよ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:52:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が殺さずに敵を逃がしても
    敵の上司が結局やっちゃうパターンもあるよね

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 08:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボーボボは悪人は殺してるのか?
    味方にも容赦のない奴だが

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:01:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    既出ではあるが、ブラックエンジェルズの雪藤だろ!

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:36:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >やっぱ黄金期か黄金期前のジャンプ主人公は悪人を容赦無く殺すんだな
    >そこだけは誉めたい

    そういう世相と言うか時代やっただけやろ
    なに中途半端に上から目線やねん

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックキャットのトレインは連載初期は割と殺してたよな
    特に説明もなく殺さずになっちゃったけど

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 09:51:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    両津勘吉

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:13:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう話題の時必ずと言っていいほどツナの名前がでないよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:21:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      殺したのは10年後の白蘭くらいか
      Dは亡霊みたいなものだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:52:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単行本の加筆とアニメ最終回見たら分かるけど10年後白蘭生きてるぞ
        ボンゴレに行動を監視されてる状態で不自由な状態だけど憑き物が落ちたような顔になった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 18:12:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑あれ現代だと思ってた

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:32:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵が蘇ってくるだけで男塾もいれていいと思う

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 10:53:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空ってベージタ○さなかったし、瀕死のフリーザにも気を分け与えただろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:49:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他のコメントにもあるが容赦なかったのは少年期の話だと思う
      相手が謝って命乞いでもしない限り容赦なく殺してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:09:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        但しフリーザが復讐しに地球に来た以降はかなりシビアになってるっぽい
        セルにトドメを刺すことを指示してたし
        ブウ編は自分がとっくに死んでるだけあって
        たかが死ぬだけだ くらいにしか感じていないっぽい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:16:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        ブウ編はそれ以外に対処法が無いからでしょ
        根っから死んでもどうにでもなるって思考ならあの状況でサタン助けたりはしないわ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:10:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アストロ球団、ドーベルマン刑事くらいが嚆矢かな
    ジャパッシュは読んでないけど、ワイルド7と同じノリなら容赦ない系なのかな

    実は殺す殺されるにまで至るバトル漫画はあんまり多くないね

    • 名前:  投稿日:2018/09/09(日) 22:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アストロで殺されたやつはいない。死んだのは大門が影腹切ったのとバロンが守備の事故で死んだくらいだろ。
      ジャンプだと容赦無く人が殺されていくならハレンチ学園あたりが最初じゃないかと思う。敵味方問わなかったが。

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:11:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワートリのユーマも割と容赦ないよな。
    近界で傭兵やってた時はベイルアウトというシステムがないからトリオン体破壊したら基本捕虜にするんだろうけど何人かは死んでそう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ユーマの本体がそれで瀕死の重症だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒トリガー担いで傭兵暮らしだから見た奴は消して置かないとな
        そして戦時協定破りなので次の戦場へ

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:29:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アウターゾーンのミザリー
    視点が人間と違うから人間的な容赦は全くなし

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:31:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    メタルKのヒロイン冥神慶子 復讐者だからね

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 11:43:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    容赦ない主人公はケンシロウのイメージ
    モヒカンの悪党を殺すシーンの容赦なさが病みつきになる

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:35:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドーベルマン刑事の加納

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 12:40:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    竈門炭治郎

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:24:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ※12でも挙がってて、鬼(元人間)には容赦ないけど
      人間相手だと気絶させただけだね…立場上、人を殺したりすると問題があるから…

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:02:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    封神の敵は殺しても死なないし
    仙道と人間を区別していたな

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:13:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴッドサイダーの鬼哭霊気さん
    意外と容赦ないw

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョセフは、はじめて人を殺したのはハイジャックだったな。人を殺した経験の有無がシーザーとの違いだと思う

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:18:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銀さんは武器が木刀だからなんとなく不殺っぽいイメージがあるけど
    実際は斬ったり突き刺したり出来るもんね。
    そこに一種の達人感も出るし。イメージ戦略が上手い。

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 13:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    男塾塾長のあの人
    殺すというよりはオーバーキルで蹴散らしてる

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 15:01:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだ夜神月

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:22:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    平松伸二「」

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 16:58:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>12
    いや元自身は別に人殺してないだろ

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:15:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    …皆、ブラックエンジェルズという法で裁けぬ悪を闇の裁きで葬る作品をご存知ないようで…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:18:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      …って、既に出されてたのねw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:18:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      10年ひと昔として、3昔半ほど昔のこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:34:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブラックエンジェルズはモブどころかヒロインもレ○プされたり子供も殺されたり悪人自体がハード過ぎた

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:35:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックエンジェルズはモブどころかヒロインもレ○プされたり子供も殺されたり悪人自体がハード過ぎた

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 18:45:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ケンシロウは容赦ないどころか殺しを楽しんでるレベル

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 21:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベルモンド

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 21:20:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックエンジェルス……

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    脳噛ネウロ

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれ?ドーベルマン刑事は?

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:55:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1巻の時点で童貞捨ててる小町小吉艦長で

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/08(土) 22:57:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キングダムの信やろ

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 02:50:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックエンジェル

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 13:09:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    平松伸二作品がない、やり直し
    と思ったらコメント欄で出てた

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 14:04:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラックスティーラーとか闇狩人とか
    ゴミクズみたいな悪党を専門で狩る暗殺者だったわ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/09(日) 18:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    (なんかラッキーで相手が死んだわ)「うむ、計算通りだ」
    で済ませてしまうラッキーマン

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/09/10(月) 00:46:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    闘将!拉麺男でも結構殺してたな

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5