今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプ人気漫画、アメリカの学校で『禁書目録』に指定されてしまう・・・

少年ジャンプ
コメント (56)
スポンサーリンク
1: 2024/11/20(水) 14:26:11.79 ID:48O2+cjc0HAPPY
Assassination Classroom Manga Banned in South Carolina School District
https://www.animenewsnetwork.com/news/2024-11-16/assassination-classroom-manga-banned-in-south-carolina-school-district/.217950

サウスカロライナ州の学区で『暗殺教室』のマンガが禁止される

サウスカロライナ州ホリー郡の学区であるホリー郡学区は、ソカスティー高校の9年生の母親がマンガの内容について学区に苦情を申し立てたことを受けて、金曜日に松井優征の『暗殺教室』のマンガを学校図書館から削除する措置を取った。学区の方針によると、学区再考委員会の決定「および該当する場合は地方委員会の審査」は5年間異議を申し立てることができない。

苦情を申し立てた母親のジェニファー・ハニガンさんは、マンガの内容について、マンガには「拳銃、ライフル、ナイフ、ポーション」を描いたページが多数あり、「物語では殺人について語られている」と述べた。彼女は「本の中で、下着姿の女の子が男性の上に飛び乗っている」と付け加えた。彼女はまた、マンガの登場人物が物語の中でエイリアンの先生を殺す方法を話し合っていることにも言及した。

6: 2024/11/20(水) 14:29:50.90 ID:zJ2iYCei0HAPPY
そんなんだからピチピチスーツ着たヒーロー物しか描けなくかったんだろ

8: 2024/11/20(水) 14:30:48.19 ID:EQy8YEgcdHAPPY
学習漫画でもないのに学校の図書館に入れてる低脳学校

61: 2024/11/20(水) 16:36:06.77 ID:LQGFsMwG0HAPPY
>>8
学校の図書館に置いて良い漫画は「はだしのゲン」だけだな

63: 2024/11/20(水) 16:38:21.88 ID:g/q3JQdu0HAPPY
>>61
手塚作品はOK

おすすめ記事
9: 2024/11/20(水) 14:32:09.75 ID:x6NnhzJj0HAPPY
まあしゃーない変な描写多いし

60: 2024/11/20(水) 16:34:03.37 ID:2BKbs0Ic0HAPPY
アメリカじゃ銃撃事件が学校で起こるのは珍しくないしな

5: 2024/11/20(水) 14:29:49.36 ID:BilsXUNH0HAPPY
見たことねえけどタイトルでもう駄目だろ

10: 2024/11/20(水) 14:33:03.52 ID:Hw2fA0S00HAPPY
小中学生向けのめっちゃいい漫画だと思ってたんだがな
あんな先生がホントに居たら毎日楽しいだろ

13: 2024/11/20(水) 14:37:00.95 ID:bxtXbzcg0HAPPY
銃社会でやったらシャレにならんって事情なんかもしれん

15: 2024/11/20(水) 14:39:38.07 ID:0Q8tnNQA0HAPPY
そのうちその他の漫画も禁書になるんじゃね

16: 2024/11/20(水) 14:42:14.42 ID:IWP4Ffw80HAPPY
スパイ教室しか勝たん

17: 2024/11/20(水) 14:42:22.53 ID:juaXqAoA0HAPPY
日本も学校図書にはせんやろ

18: 2024/11/20(水) 14:43:46.25 ID:Ow0X6+Di0HAPPY
生徒が実銃持ってる国だとそりゃあね
バトルロワイヤルも一時期発禁だったし

20: 2024/11/20(水) 14:45:14.08 ID:0Q8tnNQA0HAPPY
>>18
普通の公立校って生徒が実銃持ってくるの普通らしいしな
よくアメリカの教育はこうです~って紹介されてる風景は上澄みでしかないと

24: 2024/11/20(水) 14:54:12.81 ID:+tK7/qp40HAPPY
かわりにはだしのゲン入れよう

27: 2024/11/20(水) 14:57:50.28 ID:y5bqQ/sJ0HAPPY
よかったネウロと逃げ若はセーフなんだ

32: 2024/11/20(水) 15:01:29.97 ID:A1dxqu1q0HAPPY
まあ日本の漫画がけしからんとか昔はよく問題にされてた気がする
芸人のバラエティ番組とかも

35: 2024/11/20(水) 15:03:17.34 ID:E0HD6siY0HAPPY
ナイーブすぎんだろ
福音派かな?

37: 2024/11/20(水) 15:06:00.00 ID:ObstQTAz0HAPPY
あんな毒にも薬にもならんギャグ漫画にビビるとか

38: 2024/11/20(水) 15:06:24.99 ID:tLtTWGLX0HAPPY
しょもな
関心持っただけすごいことか

40: 2024/11/20(水) 15:11:12.70 ID:/5LS5TVI0HAPPY
なんでもアメリカの小学校の図書館には日本の漫画がビッシリ入ってるらしい

42: 2024/11/20(水) 15:16:48.60 ID:tLtTWGLX0HAPPY
図書館に漫画がいっぱいあるとかなんでもいいから文字読まそうとしてるんやな
友達が家に残された兄貴の漫画を勝手にたくさん貸してくれたからたくさん読めたがええ環境やないか

46: 2024/11/20(水) 15:34:07.83 ID:fjVKqeLV0HAPPY
あとは罪がなくて可愛いギャグ作品 奇面組とかも悪くないか

49: 2024/11/20(水) 15:38:07.78 ID:E7voB1zY0HAPPY
わりと無い話じゃないからな

52: 2024/11/20(水) 15:45:14.39 ID:XUEst0dg0HAPPY
BB弾とゴム製のナイフっていう作者がPTAに配慮してめちゃくちゃ優しい仕様にわざわざしたのに
それでもアウトなのか

53: 2024/11/20(水) 15:46:41.45 ID:wKFQVl170HAPPY
いい先生なのにな

55: 2024/11/20(水) 16:08:01.75 ID:+hwhbU0m0HAPPY
上条さんとかと同類に見られるのか
全然違うじゃんな

56: 2024/11/20(水) 16:20:33.72 ID:liBuUD6O0HAPPY
イン何とかさん激怒案件

59: 2024/11/20(水) 16:32:46.21 ID:pLsoFGIV0HAPPY
>「物語では殺人について語られている」
聖書wも禁書な

62: 2024/11/20(水) 16:38:02.23 ID:F5iITItZrHAPPY
そのうち暗殺教室元ネタの忠臣蔵も禁書になりそうだな

23: 2024/11/20(水) 14:52:20.17 ID:kyp0qJYL0HAPPY
まずはGTAとかゲーム規制したら?

44: 2024/11/20(水) 15:31:58.45 ID:0WqArY6M0HAPPY
銃が身近にある世界だとセンシティブやね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャパニーズ触手がアウトなわけじゃないんやな😌

  2. アメリカじゃソフトエアガンとか「HAHAHAそんなんでなにが仕留められるんだい?」
    って感じなのか知らんけど
    学校×銃はトラウマがあるのは間違いないだろうな

  3. >本の中で、下着姿の女の子が男性の上に飛び乗っている

    ビッチ先生…😭

    • ビッチ先生は一発アウトでもやむなし

    • 女の子
      生徒じゃなかったのか

    • んなシーンあったっけ?

      • ビッチ先生の初登場はそれっぽいシーン

      • ビッチ先生の初登場がそんな感じじゃなかったっけ?
        あの先生を女の子と言えるかはアレだが

      • ビッチ先生が 女の子 ねぇ……w

      • 割とビッチ先生は童顔だからね
        まぁ、松井の画風だとあからさまなおっさんおばさんじゃなければ童顔になりやすい傾向だけど

      • ビッチ先生は19だか20だかのはず
        大学生相当だから女の子でも間違いではない

    • ポリコレとは逆の方向の奴らもエロに厳しい
      むしろ海外はポリコレ側の方に売春は女の権利っていって禁止するなって言う奴らがいるからややこしい

      • つかエロ系とグロ系の規制はだいたい共和党側だぞ
        日本だとまとめてポリコレにされてるが

  4. アメリカという国はアイシールドの方がスラムダンクより人気あるらしいからこれも仕方ないね

    • そもそもヒル魔とバンサー関連のせいで暗殺教室以上に出せんだろ
      銃乱射と人種差別だぞ

      • 正しく、アイシールドもアメリカじゃ禁書指定されてる。
        ラジオで稲垣先生が言ってた。

      • 青1
        ひえーそうなのか
        銃乱射をギャグで笑って流せるのは日本やからなんやな

  5. 暗殺でダメなら松井作品は全部有害図書になりそう

    • 松井比では健全な方の作品だからね、暗殺教室は
      ネウロは時事ネタが多すぎてそもそもウケなさそうだけど

    • ネウロだと
      アメリカの偏見イメージを張り付けたような
      犯人デイビッド=ライスが差別主義丸出しで
      鼻歌で「星条旗よ永遠なれ」を歌ってたからな
      国歌?で誤魔化していたが

      こりゃアメリカ人には見せられんな

      • アメリカとはいってないからセーフ

  6. 日本も天皇絡みだと検閲が入る

  7. 日本でも原作終わってから急激に誰も話題にしなくなったよな(グッズも全然売られてないし)

    • ネバランなんて脱獄してから誰も話題にしなくなってアニメ一期が実はぼく勉より売れてない
      アニメ始まる前からオワコンになってて2期のアニメがめっちゃ手抜きになった

      • ネバランって海外主体でアマプラ実写ドラマ化するって話があったけど、続報全然ない気がするな

  8. 禁書目録に指定ってなんだよ 禁書に指定だろw

  9. 逃げ若も小児性愛丸出しだから引っ掛かりそう

  10. はだしのゲンを置いてアメリカが犯した大罪を周知せい

  11. 逆に箔がつくな

  12. ストックホルム症候群だよねE組の生徒って

  13. 禁書目録といえばとある
    今どーなってんの?

  14. 大人の教師が教え子の中学生に無理矢理キスって犯罪なんか?

  15. 銃社会ではしゃーない気もする

  16. 男の娘で抜いた審査員の復讐やろこれ

  17. 時行で抜いてるアメリカ人多そう

  18. まあ馬鹿は読まなくていいだろ。どうせ理解できないし。

  19. 先生に銃向けるのが本当に出来てしまう国だからこれはしゃーない

  20. にゅやッ!禁書ですか?

  21. 禁書ではないけど、東日本の地震でワンピのゲーム発売(白ヒゲの能力で)見送られたし
    その国でセンシティブなもんがあるのよね
    日本で言う津波や地震ぐらい、アメリカでの銃には神経質なのかな

  22. 言うほど日本の学校図書室にこのマンガ置いてあるか?

  23. 民主党は多様性を推しつけるけど共和党はBLと百合を規制する
    民主党は女の権利を推しつけるけど共和党は女のエロを規制する
    アメリカはそういう国やで

  24. はだしのゲンは別の理由で燃やされそう

  25. 思い返すとわりとアウト寄りの描写あって駄目だった。ネウロはライスの件とかもあってもっと駄目そう

  26. インデックス!?

  27. 海外のレーティングや規制、出版物の禁止は日本人が思う以上にきついし、場所やコミュニティによってはトンデモだぞ
    キリスト教第一主義のような市やコミュニティだと、魔法や暴力、進化などの話が出てくるものは、公立学校には置けないってこともある
    ハリポタですら「悪魔の本」として焚書されてた

    そういう文化で育ったせいで、動物が好きだからと動物学科に進学したものの、ダーウィンの進化論などがどうしても受け入れられずにドロップアウトした人を知ってるくらいだ

  28. あ、せっかく書いたのにコメント反映されない!
    NGワードがあるならあるでちゃんとリンク貼って一覧を見せて教えて欲しい

  29. はだしのゲンあるんか?

  30. 銃乱射事件とか抜きにしても射撃場で制御失った子供が親を打ち殺しちゃったり誤射による痛ましい事故もあるからフィクションで気軽に扱う描写にセンシティブになるのも分かる

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】女部下の食事の誘いにホイホイ着いていった結果 →とんでもないことになったwwwww
【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【19号】
今週の「逃げ上手の若君」感想、吹雪の死を悼む間もなく京へ向かう時行たち。観応の擾乱、本格開幕!!【198話】
【悲報】学校で一番かわいかった11歳の美少女、男子大学生のおもちゃにされてしまう・・・
今週の「ルリドラゴン」感想、どんどん龍化していくルリ、JK生活を謳歌することはできるか!?【32話】
【画像】漫画で人気の高い「防御技」、ほぼ存在しないことが判明してしまう・・・
【悲報】少年マガジンさん、新連載しょっぱなからえちえちシーンをぶっこむ。これ少年誌でダメだろ・・・
本日の人気急上昇記事