引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738812896/
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ibhvtfJx0
664: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mj+4KEWn0
375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xEz4fObO0
獄丁ヒグマが本誌に帰還か
524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9MZohp+b0
?
読み切り9連弾ってネタだよな?
読み切り9連弾ってネタだよな?
527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6XpGO2f0
>>524
予告に書いてあるぞ
予告に書いてあるぞ
コミックセール開催中
おすすめ記事
416: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JV5Tcjwi0
ヒグマの人は魔界とか地獄とか異世界から離れられないんだな
完全異世界物ならそれもありだが衣装からして現代日本がメインの舞台だろうから
ヒグマとの違いがどれだけ出せるかだね
完全異世界物ならそれもありだが衣装からして現代日本がメインの舞台だろうから
ヒグマとの違いがどれだけ出せるかだね
556: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:00bms74g0
まじか…ヒグマ先生、やる気だな
867: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LtXAP4e1d
帆上ってキメツ学園の人?読み切りやるのか。
871: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3onRcF60
>>867
キメツ学園以前に本誌で獄丁ヒグマっていうのも連載してたんだ
忘れてる人が多いとは思うが…
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024903
キメツ学園以前に本誌で獄丁ヒグマっていうのも連載してたんだ
忘れてる人が多いとは思うが…
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024903
874: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3O7O6yEh0
ヒグマ好きだったわ
876: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1xqZyCmq0
獄丁ヒグマって倫理感がアレだった気がするな
883: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ngg+fsM60
ヒグマって魔女の守り人とかと同期だったやつ?
887: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3O7O6yEh0
>>883
チェンソーマンと同期のやつ
チェンソーマンと同期のやつ
889: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3onRcF60
>>883
2018年末改編のチェンソーマン、ne0;lation、獄丁ヒグマだな
魔女守は2020年始でアンデラマッシュルと同期
2018年末改編のチェンソーマン、ne0;lation、獄丁ヒグマだな
魔女守は2020年始でアンデラマッシュルと同期
815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3O7O6yEh0
帆上は絶対本誌戻ってくるとは思ってたがまずは読み切りからか
しかし9連ってなかなかだな
しかし9連ってなかなかだな
515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6XpGO2f0
最初に帆上で実績者中心なら三浦みたいな他誌の読み切りもみたい
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+UR9hbNk0
9連読み切りパンチのために白卓は犠牲となった
119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sQGmXp/E0
>>118
逆じゃないか
読み切りは連載陣読んでる読者からしたら需要の無い投資ゾーンだから、それを9連発なんて稀有な事態は余程白卓が酷くて又新連載の弾が無かったんだろうと察する
逆じゃないか
読み切りは連載陣読んでる読者からしたら需要の無い投資ゾーンだから、それを9連発なんて稀有な事態は余程白卓が酷くて又新連載の弾が無かったんだろうと察する
391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JV5Tcjwi0
>>119
本来ならあと9週、1巻分の連載が予定されてたのに
その予定を完遂できないぐらいハクタクのアンケが酷かったんだな
本来ならあと9週、1巻分の連載が予定されてたのに
その予定を完遂できないぐらいハクタクのアンケが酷かったんだな
132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jsVI05l60
今後9週カラー1枠は読み切りで埋まるってことかな
159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ibhvtfJx0
雨の宮ケントくんまだかよ
183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GMr8Timl0
>>159
今のジャンプのスカスカ具合なら美少女動物園レベルの話してもワンチャンありそうなレベル
イチも絵は上手くて女キャラも上手いが空気感が女向けっぽくて個人的には苦手だし雨ケン、来ていいぞ
今のジャンプのスカスカ具合なら美少女動物園レベルの話してもワンチャンありそうなレベル
イチも絵は上手くて女キャラも上手いが空気感が女向けっぽくて個人的には苦手だし雨ケン、来ていいぞ
267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6XpGO2f0
9連弾読み切りするくらいなら新連載も6連弾してほしいな
斎藤さんも手柄欲しいだろうし
斎藤さんも手柄欲しいだろうし
479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lQFPteD90
新連載大量に入れれるなら読み切り9連弾なんてするわけない
493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jsVI05l60
新連載の弾が無いから読み切り9連弾で見極めて
良かった奴らが後々の弾になるんだろう
良かった奴らが後々の弾になるんだろう
290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fIBs0NJH0
読み切り9連弾の効果が出るのはいつになることやら
499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EwBsJd3c0
九連続読み切りの中で素晴らしい作品があったら全力で推していくわ
506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bS0RmzlJ0
読み切りは普通に楽しみだな
gigaに載ってるやつより面白いといいけど
gigaに載ってるやつより面白いといいけど
554: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6XpGO2f0
ジャンプラの読み切りで評判よかった人とかも来るのかな
597: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XK8lB2GlM
テンマクキネマコンビが去年のギガに新作載せる言うて結局1年経っても来なかったけど今回の読み切り9連打の中にしれっと混ざってたりして
607: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ESsIJdGS0
相撲ソーマ辺りの漫画家は結局良さげな読み切りかけるまでは戻らんほうがいい
戸塚権平もこんな感じで良さげな読み切りかけたら戻ればいい
無理に突っ込んできて死んだのが川田だからな
戸塚権平もこんな感じで良さげな読み切りかけたら戻ればいい
無理に突っ込んできて死んだのが川田だからな
647: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5JVaXOBld
他誌経験者が半分くらい来るのでは読み切り
87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rVGTwRgk0
9作も読み切り乗せるなんてジャンプ様しか無理やろなぁ
金未来杯から間を置かず、GIGAもあるのに凄いこっちゃ
金未来杯から間を置かず、GIGAもあるのに凄いこっちゃ
91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mj+4KEWn0
>>87
それだけ連載会議が紛糾してんだろうね
それだけ連載会議が紛糾してんだろうね
コメント
地獄の中野政権のダメージでボロボロ
中野政権 2017年から2024年
7年やってたみたいだな
地元がジャパンゴリ推したのはマジで意味不明
それだけの時間があれば
長すぎず短すぎずのバトルアニメの原作のひとつは描けただろうに…
ハッキリ言って、もったいねぇ…
能力はないけど社内政治は強ぇんだ
何も生み出せんかったんか…
代表作は呪術、夜桜、アンデラ、ロボコ
でもロボコは中野政権終わってからの方が調子いいんだよな…
1話1話のクオリティの多寡は政権関係ねーさ
関係あるっしょ
サムライ8も世界で一番初めに担当よりも先にネーム読んで神漫画と確信してゴリ押す事決めたから下の人が改善出来なくなった
他所のソースによればサカモトのアニスタは3巻時点でこの人が決めてたらしいし
ネバランで大失敗したクローバーが逃げ若に欲しがる理由が無いので大方この人の売り込みだろう
逃げ若は巻割12~3万の忘却氷の城壁とPOSが大差無いのに450万部も発行してるし(これだと巻割23万って事になる)
著しいアニメ効果があった事にしないと関係が切られる境地なんだろう
発行部数と実売にそんな差が出たら実質不良在庫じゃん今のご時世に粉飾紛いのことしていいの?
返信はやすぎ
青9
*617218 (3)│*994426│1123762│1181782│1217787┃1,292,798 (*52)┃2024/11|ONE PIECE 110
初版300万部アピールしておいて売上がこの様な作品がトップつとめてるしヘーキヘーキ
ヒロアカ呪術の後継を育てられなかった罪は重い
一番無能だけどなぜか一番メディア露出してやたら自慢げにインタビューに答えまくってる
ff15のプロデューサーと似てる
会社を実質追い出された田端と違って中野は栄転したからな
実績は微妙(むしろ若干悪い)だけど明るくて上からの覚えが良く昇格していくんだろう
日本企業はこういうタイプを重宝したせいで世界との競争に負けていった
新人候補すらいないのはほんとでヤバいと思う
???
つまり9作入れ替わるってこと🤪
三身一体がさらに三つ合わさったのが九だ
8をも超え
♾️すら超える
オーバージエイト…!
三位一体な
ジャンプマジ楽しみの雑誌だ😀
吾峠呼世晴
久保帯人
空知英秋
芥見下々
堀越耕平
岸本斉史
附田祐斗・佐伯俊
小畑健・大場つぐみ
のこりの8作品がこれだったらなぁ…
懐かしの作家が読み切り出す可能性もあるのか…!
いや…流石にないか…
しれっと闇抜けいれているの小賢しい
附田祐斗・佐伯俊
釣り合ってないんだよおまえだけ
岸本先生まで良いな
下から2番目って誰だ?
青5
食戟のソーマの原作と作画
テンマクキネマの原作と作画だろ
読み切りはベテラン経験者も出すやろ
青3
疾駆はいいが佐伯先生は釣り合っているってことにしてくれませんか?
その中で読み切りがそのまま連載してヒットしたの
小畑大場のデスノくらいじゃないの
吾峠なんて肋骨さんだぞ
まあ芥見のバラバルジュラの新作とかなら見てみたい
超大昔、ワシにまだちん毛も生えてなかった頃には
当時の連載陣たちが連載中作品とは別に読み切りを連弾で掲載したこともあったんじゃ
ソーマの原作やたら嫌われてるが最初の方の展開は2012の激戦区ジャンプでアンケート3位まで登り詰めたんやから実力は間違いなくある。まあ失速したのは否定できんが
闇抜けが伝説すぎるわ
この9つの中でいけそうなやつを今後の連載候補として選ぶってことかもな
戦いはもう始まっているのかもしれん…
全部ゴミの可能性大
シャンクス!!アストロが!!
冨樫が働かないから仕方ないね
Xでの進捗を見る限りだと次の10週分は冨樫が作業する部分もう終わってるんやけどな
読み切りでおもしろかったのに連載になったらゴミになるの
なぜなあぜ?
クロマジ、レッフー、ボーンなんとか、鬼嫁、閻魔の娘の奴、河童レボリューション・・・
読み切りとして完成度が高いと連載化したら引き伸ばしにしかならんからな
タカヤなんか謎の改編でしょっぱなからゴミにされたんだけど…
センスないだけ
どれもおもんなかったよ
多分だけど長期連鎖の才能と読み切りの才能って違うし読み切りの方がごまかしが効くよね
全部ハズレのロシアンルーレットやぞ
ドンドンドンドンドン
チョロイね
いよいよ中身の薄さに焦ってんのかなってくらいの銃乱射だな
ヒグマは絵はうまいけど話は驚くほどつまらなかった
まさか9連弾とはな
この李白の目を持ってしても……
ぶっちゃけ質の良い読み切りプラスに取られてね?
質の良い読み切り載せてから言え
なんかいつも勘違いしてるけど
プラスじゃ叩き棒には強度不足だぞ?
SNSでバズらせる事しか頭にない作家向け
いうほどプラスはレベル高くないぞ?
本来は誰が見ても門前払いレベルすら載せられちゃうからな?
プラスの上位陣が本誌の中堅と下層の間に来るくらいのレベルが多いから
最近の不甲斐ない本誌連載陣に比べたらマシに見えるだけの話
白卓クラスの漫画もプラスには普通にあるし
なぜプラスで誇るんだい?
プラスを誇りたいんじゃ無くて本誌を附したいだけでしょ
でも本誌でヒトナーみたいな読み切りは無理だろう
しまぶーの良かった
マジか、ヤバいとか正直クソつまらんかったわ
プラスはそこそこ質がいいのがあるにゃあるけど
いざウケた時に連載に持っていこうぜって言えるような作品がほぼない
ただ読み切り載せて満足してる感じ
正しい意味での読み切り漫画はプラスのがだいぶ多いと思う
それが良いんだわ
本誌の読み切りは連載意識してか世界観が締まってない
ジャンプラはページ数の制限がジャンプより遥かに緩いし、そら質も高くなりますよ
ジャンプは多くても週2しか載せれないけどジャンプラは1週間毎日載せるときもあるし、そもそもの数も違う
連載作品にしたって80あるもんな
クオリティは保証されてんだろな?
つまんなかったら許さないんだからねバカ下郎ー!
基準がハクタクだからそこは平気じゃね
ハードルが埋まってる様なもん
そういや、ヒグマを白卓読んだ後にあらためて読んだら普通に面白く感じた
なので流石にあのレベルはそうはないだろ
ヒグマってなんかキヨシに似てるよな
これは近々あるな……
前人未到の9inが……!
急げ!急いで準備を整えろ!!
設定もりもりで覚えることめちゃ多いみたいなのやめてね
クリリン
サム8のことかーー!!!!
連載9連って野球で言うところのブルペンデーじゃね?
連載枠1枠空けて1クール凌ぐために
モブラッシュでなくボスラッシュになることを祈る
>読み切りは連載陣読んでる読者からしたら需要の無い投資ゾーンだから、それを9連発なんて稀有な事態は余程白卓が酷くて又新連載の弾が無かったんだろうと察する
今回の新連載2つも弱めだもんな
本当にヤベえんだろうな
連載陣の維持すらままならんレベルで
斎藤がストレスで死んでしまう
なんなら鵺キルアオきよしひまてんアストロ超巡すら本来のジャンプなら数巻で打ち切りになってたと思う
さり気なくしのびとシドを外すな
恐ろしく自然な除外…青2じゃなきゃ見逃しちゃうね
本来のジャンプなら3/4くらいの作品は終わってておかしくない
本来のジャンプってなんだよいつだって今のジャンプが本来のジャンプだろ
青4
昔の基準で生き残れるのは、サカモトアオハコイチカグラあかね若くらいじゃないかな
ウィッチやロボコくらいだともう厳しい
ブリーチや銀魂が切られる世界線でそれらが生き残れるようには・・・
青6
ウィッチが厳しいなら、アニメ化前はウィッチと大差なかった逃げ若も厳しい
あかねで落よりの当落線上って感じだろうな
ちょっと前に一番大切なのは(持ち込みや新人賞に送れるレベルの読み切り作品を)完成させることですという記事がまとめられてたが
こんなあっったり前のこといちいち言わんといけない程新人のレベルが低下してるんだろうな
創作系は昔から実際に完成させれる人って少ないから、そこはしょうがない
ハクタクは6週連続ドベとか取ってたから後者だと思う
もちろん夜桜アンデラの終了時期のバッファ的な事情もあったんだろうけど
新連載の弾がなさそうなほうが確実かつ深刻よな
読み切り9連弾らしいし大丈夫じゃね?
読み切りなんてせこいこと言わず
9作品総入れ替えくらい革命起こそうぜ!!!
ジャンプ買ってないやんキミ
起こしたら買うよ👍
GIGAを巻頭からケツまで全部きっちり読んで来てから言いたまえ
ヒロアカ、呪術、夜桜、アンデラ終わって入れ替え中じゃん
じゃあもう一息だな
なんかそういうのしたサンデーはどうなった?
薄くなった
軽量化に成功
ケンイチを打ち切った恨みは忘れぬ
筋肉への負担が軽減
青3
ケンイチの終了決めたのは松江名本人定期
ジャンプも薄くするかあ
青5
無能な癖にでしゃばりな当時の編集長が説得したんだぞ?
作者本人が辞めますと言い出した訳じゃない
ケンイチの後の漫画がしれっと終わっててまた次が始まってたな
グググ復活させろよ
ホワイトホワイトホワイトテーブル
レッドホワイトブルーランド
レッドファイヤー冒険のはじまりさー♪
ヒグマ内容全く覚えてないわ
読み切り9連ちゃん終わった後、一番ヤバイマンガが打ち切りです
願いのアストロかな普通に考えて
円満やろこの大会優勝したら大団円や
超巡かアストロのどっちかやろうな
夜桜アンデラが逝ったわけだし
次は逃げ若とウイッチ辺りかな
どんどん風通しを良くしないとな!🥴
先に鵺、超巡、アストロの3馬鹿から逝ってください
キルアオくんはもう死亡確定かな?
売れそうな漫画もうよくわかんねえわ
えぇぇぇい読者に決めさせたろ!
てな感じの連載会議だったんだろうな
いいじゃん
俺達ジャンまと民に対する挑戦状だろ?
潰してやろうじゃん
まあ、才能がない奴の筆をへし折ってあげるのも優しさだよな…
目指せ再起不能!!
ジャンプが無駄な資源を使わないように助けてあげる俺達は優しいんだよね
俺も手伝うよ
悪口言うのは結構得意だ
しゃーない、手伝ってやるかあ
ジャンまとに書き込む少数派の意見なんかほとんど当てにならないだろ
読者の大多数はこんな場所で油売るわけないんだから
おい山田〜冗談じゃん空気読めよー^^
個人的な欲としては、綺麗な作画付けて田中空に読み切り描いて欲しい
終わりのパンダみたいなやつ
それは読みたい
タテの国の作者か
こんど小説だすのね
管理人さん…来週からの読み切り公園の予約を頼む…!
最近のジャンプくんは自暴自棄に走っとらんか?つらい気持ちは分かるが
アオハコサカモトがあのザマならこうもなろう
読切好評から連載はあり得るので楽しみではある
アオハコだって読切は好評だったんだぜここで
獄丁ヒグマ懐かしいな
灼沸赤銅とかいう敵キャラ好きだったわ
ジャンプラも読切のクオリティ落ちてきてる気がするし作家出尽くしてるとかないよな
ジャンプラってマンガ業界ではダントツで抱えてる新人数が多いから
これで弾が尽きるならマンガ業界がヤバいってことになりそう
ジャンプラはバズりが重要すぎるのがコンテンツとして危険
私人逮捕系ユーチューバーみたいなもん
ジャンプラでいい読切描いた作者が他所で連載してて草
いや笑えんわ
ヒグマまあおもんなかったけど絵は見易かったしキャラデザも悪くなかった
と思ったら何かキメツ学園に引っ張られて絵の雰囲気変わってねえか?
担当したスピンオフ漫画に作風が引っ張られるのはしゃーない
ロボ子作者は約ネバのギャグでだいぶ絵や話が改善されたけどヒグマ作者はどうかな
カイジの黒崎・・・
24億の時なんてスピンオフまんまのキャラだったぞ
面白けりゃいいが面白い読み切りって難しいからな
フォレストを越える逸材がこの9連弾の中にあればいいが
どっちかというと読みきりじゃ結構よかったのに
連載になったら思ったよりぱっとしないの方が多い印象
俺は連載の1話目みたいな読み切りは好きじゃないんだけど何作ぐらいそういう作品があるのかな
連載の一話目の形なんていくらでもあるから「お前の好みなんて知らんわ」って返すどころかそもそもお前が何いってんのか分からん
俺も読み切りは読み切り内だけで綺麗に完結してる方が好きだけど、1話方式だと消化不良で続きが気になる分何も考考えないアホがいっぱい票を入れるイメージあるわ
俺は全く逆だわ
これ面白かったけど連載には不向きだよねって感想になる読み切りは嫌だ
これ連載してほしいなってワクワクさせてほしい
自分はジャンプの読み切りなら連載意識してほしいな
ネットで面白い読み切りあったよでおすすめされるなら完結してくれたほうが読後感良くていい
普段なら俺も読切としてまとまってるものの方が好きだが
長期連載組が軒並み完結した今のジャンプだと
さすがに連載に繋がりそうな読切の方が良い
もちろん読切としてまとまってるのが悪いわけではなく、
上か下かでいうとな
そういうのが連載された場合「読み切りと連載版の1話変わんねーじゃん」パターンがあるからな
ハイファイクラスタとかそうだった
ハイファイクラスタ懐かしいな
当時の2ちゃんで読切から絵が劣化したとかも言われてたような気が
たしかに同じものを二回見ることになると色々不満が出るよな
灰が言ってるように一話目っぽい読切は避けて
でも連載に繋がりそうな読切がベストか
ボウズビーツは読切と連載で主人公も設定も変わって不評だったような
ボーンコレクションも読み切りの方がヒロインのキャラ好きだったわ
読み切りも設定変わった連載1話目も面白かったのブリーチナルトワンピくらいだわ
読み切り版は敵の規模を小さくして、出てきたやつら倒したらハッピーエンド
連載版1話は敵の規模を大きくして、出てきたやつら倒しても解決しない
バトルものならそんな感じでやるのがいいだろう
このコメ欄、俺がちょいちょい書いた灰コメが全部レス無し……
こんなことは初めて…
ヒグマは主人公のスタンスがお前の苦しみを俺は理解も同情もしない罰受けろだったのがなんとも救いが無いというかな
もちろん犯罪おかす奴が悪いんだけど、敵にこういう理由でやりましたって吐露させといて知らんがなお前の忍耐の問題じゃんで終わりなのはモヤが残った
子育て適性が無くて子ども殺した母親とか敵は悪くなかったと思うけどな
俺の記憶と違う……罪だから断罪するけど罪人全てを憐れむみたいな路線じゃなかったっけ?
俺から見て同情しづらいその母親みたいなやつにまで情を向けて変に重苦しいし主人公に共感もしづらい、キャラ造形難しい主人公の話やろうとして漫画として楽しみにくくなってる、みたいな感じだった気が
まあ昔の打ち切り漫画だし俺の記憶違いかもしれんが
新人作家限定じゃない金未来ってとこか
さっさとラインナップ明かしてくれ
9も読み切り載せるなら大会っぽくして一番アンケ取れた読み切りの作者は連載確約くらいはしてほしい
それだとワンピ載ってない時の読み切りが不利すぎる
田中なんとかもこち亀最終回号に載ってそれで金杯一位になったもんな
なおジャンプ最長タイトルをこち亀から奪うっつー
金未来杯でもそうだがどう比較してるんだろうな
こち亀最終回と同じ号だったから優勝した田中誠司みたいのもあるし
田中誠司程じゃないけど世崎さんもハンタ再開号だから1位取ったと言われてるな
ギャグマンガ以外で主人公が眼鏡かけてて面白い作品って滅多に無いんだよな・・・
だからすでに第一弾はかなり望み薄いわ
キルアオ
ワートリ
サカモト
サカモトはギャグで始まったろ
読者を掴んでしまえば後はどんな要素だろうがシリアスでもいけるけど
読み切りとか連載1話目はネックになる
9作中何作が退魔系バトルで来るかな
描きやすいからなあ
ジャンプの本格的な終わりは異世界転生物が3作ぐらい入った時だな
ままゆうが即死してくれて良かった
前の改編が3out 2inだから
次の改編まで1枠の穴埋めか
なにをいまさら……
呆れてゲップも出ねぇわ
白卓が生き残れば連続ドベ記録更新、白卓が切られれば空いた枠をどうするんだ!?ってのがここ最近のホットニュースだったやんけ
その中でこれを予想できたコメはなかった記憶
連載の弾は無くても読み切りの弾はあるんだな
普通にあったよ
その時に読み切りを代原と勘違いしてハッスルしてるやつが居たからよう覚えてる
もし終わるなら、という前提で普通に予想はしてたが本当にそうなったのは驚き
増ページでしのぐのかと思ったらこうするとはな
キルアオと鵺が増ページだったからな
でもこれはこれで現連載作家に負担かけすぎだろ…ってな
ヒグマはキャラの中身が全部同じっていう欠点があったが読み切りならまあその問題も露呈しないかな
中堅抜けすぎて最近下もふがいないのが多かったから新人育成期間に突入か
矢吹神の読切は楽しみ
矢吹はジャンプラでto loveる3書いてほしい
ToLOVEるって矢吹だけじゃねぇからな
長谷見連れてこないと何してるのか知らんが
ドリトライ戻ってきたら嬉しいけどなー!
あの突き抜け具合はクセになる
しれっと岸八いたら笑う
無名の新人ってことで覆面作家やってたり…まあ絵でバレるか
これ白卓が想定以上に酷すぎて早期打ち切りしたからねじ込んだのかな……
サンデーのケンイチ打ち切ってまで始めた新連載何連弾は全部爆死したけど
つうか第一話みたいなよみきりはいらんねん
手塚や藤子Fの短編みたいなそれで完結してるのを描いてくれ
それじゃ連載(金)に繋がらんのだわ
ヒグマは知ってたけど鬼滅学園の人だと知らなかった
逆に読切が面白くて連載になっても面白かった作品って最近だとどれ?読切→連載で印象的なのはアンデラなんだけど。呪術は読切というか短期連載って感じだから除くとして…
そりゃワンピースよ
看板候補の2作がアニメ消化済でアレやから本当で焦りがみえるな集英社
アオハコは空気だしサカモトはアニメの出来がアレだからなぁ
新連載できる作者もいないし、こんなこと始めたし、マジで焦ってると思う
なんでやもう直ぐ始まるウィッチウォッチがバズる可能性だって残ってるやないかい!
アオハコはジャンル的に仕方ない一面もあるがそれよりも手応え悪そうなサカモトはマジであかん
昨年30年以上ぶりに新刊を出した、ジャンプ伝説の読み切り作家「岩泉舞」先生をカムバックさせて欲しい。
今、暇そうにしてる?クレイモアの八木先生をカムバックさせて!
サンデー連載終了後何してるんだろう?
下手な鉄砲乱射して一発でも当たればいいってか
そろそろちゃんと漫画家育てなよ