今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「食戟のソーマ」感想、鈴木先生これはアカンのでは・・・(゚A゚;)【278話】

食戟のソーマ
コメント (439)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1535666275/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1535666275/

181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あれ?肉魅可愛くなったな
no title

437: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
にくみの顔やべえ…

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナンパされる肉魅か…

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
榊と吉野は肉魅がソーマ好きなの知ってるもんだと思ってたわ

おすすめ記事
174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いい雰囲気
あのソーマが容姿を褒めるとは・・・
no title

253: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
めちゃくちゃわかりやすく創真とえりなの恋愛が始まってるじゃないの
このくらいベタでいいんだよ

284: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>253
恋愛だよな
ラブコメじゃなくて

194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
特に用もないのにえりなを探すソーマ
やっぱ無意識に惹かれてたんかねぇ

188: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっとソーマがえりなを意識してくれたか
30巻以上て長すぎたわw
no title

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
神がやっと意識しだしたか
長かったな

191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
凄く普通な意識の仕方だよな口説き文句も王道だしw
変なのよりは王道で良いけどね

192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
意識してはいるが意識してるということを意識してない状態だな、まだ

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上から来るぞ 気を付けろ!
no title

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
思ったよりマジで誘拐してんじゃねえか

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
拉致とかガチの犯罪で草

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マジでガチの犯罪してて草生えたw
でもいいぞいいぞ
ソーマが完全にえりなを意識しだしたぞーw

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やはりえりな攫ったか
そしてようやくソーマもえりなを意識するか
朝陽が急に動き出したのはソーマとえりなが実は惹かれ合ってるのに気づいたからか?

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通に犯罪でワロタ
no title

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完全に通報物だし
これって中村出て来るフラグ?
拉致された娘を取り返そうと動く方か
まだ諦めきれずに朝陽を中村が雇ったのどっちか

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いやOBとか呼ぶ前にまず警察呼べよ…

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガチの犯罪してて草
もう警察の出番だろこれ

274: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし総帥誘拐チョロすぎない?

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>274
護衛は常につけておくべきだったか
no title

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>276
絵見てもやっぱり犯罪以外の何者でもなくて草

388: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
朝日がクズな上に馬鹿すぎだろ
教師として入り込んで数ヶ月大人しくしてたと思ったら急に犯罪とか
入り込んだ瞬間に攫えよ・・・

391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あーまー学校外に出るのを待ってたとか?
でも別にえりなは警戒もしてなかったしいつでもどこでも攫えたか

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮殿って自分で名乗ってんのか
痛い奴やんけ
no title

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボロい場所にしか見えない場所で「俺の宮殿」ねぇ…….

ダッサ(笑)

290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
女子高生に求婚してるってだけでもヤバイ奴なのに拐って宮殿(笑)って
てか強行策に出てる時点でもう焦ってるようなもんだしえりながソーマを意識してるっぽいのがだいぶ効いてるみたいだな

537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
警察に通報しない理由をどうするのかちょっと気になる
とんでも理論にするのか完全スルーにするのか

540: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>537
意外と近くに「俺の宮殿()」があるのだったら警察沙汰にはできない…か?

347: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
敵側にえちえちそうな女の人おるやん
ワクワクすっぞ

349: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
敵で一番ヤバそうなのは一番奥の眼鏡
だいたいこんな感じのキャラはイカれてそうなのが多い

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジジイ2人のキャラに期待しとくわ

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
後ろのおじさんがラッパ飲みしてるの
レミーマルタンでは…
no title
【参考】レミーマルタン
コニャックといえば必ず名前が挙がるほど知名度と人気が高いブランデーの銘柄。
高級ブランデーとして人気が高く、ブランデーを語る上で欠かすことができない。アルコール度数は約40%。

512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
レミーマルタンのラッパ飲みとかやべーな
結構くるぞ
ぐらんぶる並に人間じゃねー気がする

166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これで5対5のバトル確定で
人選がどうなるか
女とはアリスがやるのかな?

171: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>166
個人的にはOB含めた1席2席クラスで挑んでほしい
ソーマ一色司竜胆四宮で
現十傑三席以下はお留守番でいい

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>166
美作出てきて欲しいなぁ

169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
敵が旧十傑より更に色物ばっかで草生える
バトル漫画かよ

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮殿攻略しながらえりな姫救出する展開か
やはりジャンプはバトル路線にいくつくのね

170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手大人なら四宮堂島が味方になったら盛り上がるんだけどまあないだろうな

173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>170
堂島じゃ負け要員にされるのがオチじゃね

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>173
朝陽の部下に堂島負けたら学生とか相手にならんだろ
味方で堂島より強いの城一郎と大穴で和解した中村ぐらいでしょ

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>176
てことは親世代が出て戦うってこと?

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>177
大人巻き込んだ方が盛り上がると思うけど附田だから学生で対処すると思うけどねw
所詮妄想や

459: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソーマを料理で打ちのめすだけなら勝手にソーマの方から来てくれるし
朝陽にとってこの拉致がえりな争奪戦を有利にする要素が何一つない
仲間もやたら色物だしいっそ全部お芝居でしたの方がまだ分かるんだが
それでも通報されたらアウトだろうな

465: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>459
ソーマには既に勝ってるしソーマにえりなはお前の手の届かない所に行くって言ってるから
料理でまたソーマを打ち負かす気なんかなく、単にえりなを手に入れたいだけだろう
えりな争奪戦を有利にするんじゃなく強引に自分の勝ちにするため
えりなは脅して自分に従わざるを得なくすればいい

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソーマVS朝陽
司VSお面
女木島VSメガネ
ももVS軍服女
斉藤VSジジイ

ってところ?
終盤ってことで四宮が来てもいいんだがな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遠くに行く(物理)だったか~。

    • 洗脳でもするのかと思いきや無理やり拉致っててクッソワロタ

      • 洗脳したら中村の二番煎じだししゃーない

      • かといって違う事をやればいいってもんでもないのがよく分かるよな

    • これわ予想外ですわ~()

    • 教師が自分の学校の生徒に求婚するだけでもヤバイのに拉致誘拐までやらかしたらもうただの性犯罪者だわ

      • 教師がてもともと闇の犯罪組織の一員じゃん

      • マヨナカーズ自体は別に組織でも何でもないぞ?

    • 遠月学園を叩き潰す(不祥事で)

    • そこはこの後提案するだろう

    • もう完全に展開が明後日の方向だわ…
      遠いところへ行く(連載終了)じゃね?

    • 考えるんだ!
      拉致るからそう言ったんだと!!

  2. 田所には何も感じなかった癖に

  3. 最後のシーンでノアズがほんのり脳裏によみがえった何となく

    • 軍服ぽい女性か?

  4. えりながただの囚われの姫になってしまった

    • 味方で戦わせると強すぎるしブースト半端ないからしゃーない

  5. 宮殿に傲慢の罪が居た

  6. もう散々言われてるが
    警察に連絡しろ。それで解決連載終了。

    • 拉致だけなら一応教師だし漫画的な言い訳できたかもしれないけど、縄でぐるぐるに縛ってる拉致監禁だからなぁ

      • 普通に犯罪だよね。料理漫画で拉致監禁とは驚いた。

    • 相手は海外で活動してる非合法の闇組織だぞ。
      そんな簡単にいくわけないだろ!!

    • >教師として入り込んで数ヶ月大人しくしてたと思ったら急に犯罪とか
      >入り込んだ瞬間に攫えよ・・・

      ほんとこれだわ……
      なんだかんだ、えりなの方もなびきつつあったってのに
      なんでわざわざ自分で整えたちゃぶ台を、自分でひっくり返すような真似してんだよ
      疾駆さんさぁ、鈴木の行動が完璧しすぎてソーマの逆転方法が思いつかないからって
      急にキャラをアホにしすぎだろ

    • 警察なんて食戟の前には無力だから

      • 警察が納得のいく理由も無く無能になるの嫌い

      • ヤツをデュエルで拘束しろ!!

      • 大方、人を虜にする料理で警察や国のお偉方を既に落としてるとかだろきっと

      • GODでも食わされたのか?

    • 仮に遠月がリアルに神奈川にあったとしたら
      無能神奈川県警よりも先に各界に色々コネを持ってそうなOBたちを頼るわ、マジで

      • 遠月は東京だよ。ソーマがサンマ選んでた帰りに文緒さんが見せた横断幕の連絡先が03になってた。
        あんな広い敷地が23区にあるかよ、多摩にあるのかよと思ったな

  7. 美しい魔闘家鈴木さん!?

  8. ピーチ姫かな?

  9. もうちょい前々から匂わせとけば良いけど、今まで散々味微調整マシン扱いだったから特に感動がわかない
    えりないなけりゃ司にも勝ててないし

    • 今まで恋愛のれの字も出なかったのにイキナリこんな展開やられてもな

      • 前から伏線張ってましたが

      • 人を好きになるのなんてそんなもんだろ

      • いやソーマはえりなの事恋愛的な意味ではアウトオブ眼中だったのにイキナリこれだったから作者の滑稽さに呆れたんだよ

      • ソーマは料理に夢中で恋愛に目覚めてない設定なのは分かるだろ馬鹿じゃなきゃ
        つかインタビューでも言ってたけどさ
        そんな設定でも料理人人生を捧げて旨いと言わせたいのはえりなってのは変わってないし、今はそこに恋愛的な意味を持たせただけだぞ。一話の伏線回収の為に

      • 続き
        そんな設定なんだから恋愛に目覚めるのも唐突になるに決まってる

      • 元々ソーマは恋愛自体に興味なかったけど
        えりなに関してはずっと「美味いと言わせたい」って思ってたし
        ソーマにとって特別な存在だったのは確かだから唐突ではない
        料理に関して特殊な間柄だったのが恋愛に変わるってのは別に変じゃない

      • 出会いが最悪で敵対してたがお互いが気になってしょうがない存在だった
        →その後互いの家庭事情が判明する、信頼関係を構築
        →少しずつ異性として意識し始める

        下地は少女漫画ばりにできてたぞ
        えりなとソーマのエピソードはかなりの数やってたから一応そこまでイキナリではない

      • 大切な人のために云々がテーマで、6年目にしていきなり恋心芽生えてもおかしくないとか馬鹿かよ作者

      • この原作者が優れてるとは思わないが、ソーマ・えりなの恋愛に関してはへたとは思わない。
        ソーマには常に料理の事が頭にあって、その精進の先にも常にえりながいた(肉魅でも、田所ちゃんでも、アリスでも、秘書子ちゃんでもなかっただろ)。何かのキッカケ(今回なんかあからさまなほどソーマの恋愛脳刺激する展開)で、あれこの気持ちって料理関係以外のなにか…?って気づきがあっておかしくない。

        きつい言葉で悪いが、作者を馬鹿にする読者が馬鹿じゃないとは限らない、好例。

      • 自分には理解できないと作者をバカにし始めるアホ読者
        少年漫画家も大変だな、こんなの相手に商売してんだから

      • 最終的にくっつけるだけなら簡単だからなぁ
        過程に期待すればこその「これだけ続けてきておいていきなり…」って意見だろう
        別の感情が恋愛感情に変わる…にしても性急ではあると思う

      • そこに至るまでの過程が酷すぎるからこその発言なんだけどな~分かってもらえないかやっぱり

      • ソーマとえりなの関係性に関しては丁寧に積み重ねと変化を描いてきてるから酷くないだろ。問題はストーリーそのものが中村君編以上に酷い事だ。

      • ソーマは無自覚でえりなが拉致られる事を嗅ぎ取ったんだぞ

        漫画に良くある今にも何処かに消えてしまいそうな美しさ〜みたいな

    • えりなとの関係の変化はずっと前からちょくちょくやってるやん これ以上丁寧にやってたら長すぎて付き合えん

    • つーかソーマに異性を意識するような感覚があったことに驚きと言うか違和感がある
      今までDBの悟空並みにそういう感覚無い感じだったじゃん

      • それな

      • 絶対えりなのこと神の舌のおまけにしか思ってなかっただろうに。

      • えりながソーマにとって特別なのはわかるが
        あくまで料理の上でのって事かと思ってた
        今まで恋愛のれの字もないキャラだったし
        そう言う意味では唐突

      • 言ってみりゃルフィがナミに恋心抱くようなもんだしな

      • この展開で一気に自覚が進むのは別におかしくはないんだけど、これだけダラダラ続けてきた中でそういう描写がほぼ見受けられなかったのは上手いやり方じゃないよな
        普段から色々唐突で滅茶苦茶だから余計に言われるのも仕方ないわ

      • にわかが騒ぐほど見苦しいものはないな

      • 持論も語らず見苦しいのはどっちなんですかね…

    • マシン扱いがもう間違いじゃね
      創真って確かに恋愛に無頓着だけど人の内面自体には普通に察しいいし
      発破も試食もえりなに必要と考えたり本気で嫌がってないこと知っててやるキャラよ
      馬鹿正直に受け取りすぎだろう

      • キャラクターの動かし方や物語の構成が酷すぎてマシン扱いしてる様にしか思えないわ

  10. 警察を謎の料理パワーで追い返したりするんだろ

    • 警察に料理食わせて動けなくさせるんですねわかります

    • ドーピングコンソメスープだ…

    • 知ってるよ、ソーマの料理でタクミがダルシムになって世界を救うんだろ
      料理漫画のお約束だもんな

  11. なんか不自然なくらい美作が出てこないな・・・

    • 原作や作画に能力が無いのに美作みたいなキャラクター出すから全く扱いきれてないよな

    • やはり美作も便利過ぎるが故のベンチ入りメンバーに入ってしまったか……。

      • うまく扱えばもう少し面白くなったろうにな
        疾駆があの手のキャラをうまく扱えないのは納得してるけど

    • そら真のラスボスやからな

  12. もう闇抜けられないだろ

    • 闇を抜けた一寸先は闇やぞ

      • 冒頭から漆黒の闇だったな

    • 君たちも思い知っただろう!
      闇の力の偉大さを!

    • 無論、死ぬまで

    • 今週も安定の虚無で安心した

    • 底知れぬ絶望の淵へ沈め!

      • ミラフォの舞!?

      • 聖なる光じゃねーか!

      • なんだこの光は?!

      • 何の光!?

      • 闇を抜けた先の光に今まで積み上げてきたものを全て破壊されてしまったのか

    • ブラックホールに吸い込まれて出られない状態

    • ただの闇じゃなくてガオンな暗黒空間だったのかもしれない・・・

  13. 一話のいい料理人になるにはってやつからえりな登場、えりなの夏休み、入学式と連隊のソーマの台詞からいつかはこういう話になると思った
    インタビューでソーマは料理に夢中で異性にはまだ目覚めてないが、恋愛は重要なテーマの一つって昔言ってたし。
    ここまで来るのに長かったな…
    やっと終わるが見えてきたか?

    • 家出したえりなと極星寮で折り合いをつけて北海道の列車で共に進級を誓って…進展を待ってた一読者の身としてはここまですげえ長く感じたぜ

      • そら連載始めてもう6年だからな
        遅いわ

  14. もう何だこれ…

  15. 疾駆における最近の敵集団ってセントラル4人組しかり、葉山に即負けし3年の実力者集団、ぽっと出の新十傑のジュリオパイセン達とか出てきた瞬間は強キャラ感出してるけど
    蓋を開けたら即負ける奴らばっかりだったから何も期待できない

    • ◯◯のエキスパート的なやつも大体出てきたし、正直全く期待できない

      • 冗談抜きでまた不人気続いたら数ページで兄貴以外の敵集団脱衣KOされてても不思議じゃないくらい雑くなっているよね

  16. これでまた食戟か
    結局海の家の勝負は無かったことになるんか?

    • 売り上げ勝負するんじゃない?

  17. 普通通報するよね
    でも何故かしないんだろうなー

  18. なんか鉄鍋のジャン!の五行みたいなのがいるな…

  19. よくある手なのかもしれないけど先週の引きで今週のはじまりは酷くなぁい?

    • そうだよな。みんなあまり触れてないけど。

    • 漫画の文法として引きは「どうなった?」じゃなく「どうする?」で、ってのがあるけど
      これは「どうなった?」で引いたうえに肩透かしオチっていう、最悪のパターンやね
      漫画家志望が最初に注意されるレベルのほんとに典型的なやっちゃいけない展開

      昔は短期打ち切りレベルの作品だと結構こういうのもあったけど
      今時、しかもジャンプで長期連載してるレベルの作品でこんなんやるのはガチのマジでレア、皮肉抜きにある意味凄いわ
      編集ももうやる気ないとしか思えんレベル

    • ここまで無意味な引きって記憶にないわ
      適当すぎるだろ全てが

      • 中身もいつも通り闇だけど今回はこの件がかなりのマイナスだわ
        もはや光を目指していない

    • ま、まだ一応先の展開への何らかの布石だったということもあるから…

      ないか

    • 酷すぎてジャンプ卒業の時期が来たかなと思った
      特別にソーマが苦手ってわけでもなかったけど…

    • 確かにここまで無理な引きをつくるくらいなら先週の試験スタート!で区切ってくれてもよかったな

    • 普通なら肩透かしと見せかけて鈴木の仲間で今後への伏線なんだけどな
      これで本当に何の意味も無く冒頭のオチで終わりだったら、疾駆はどうしようもない無能だ

  20. 海の家修繕全く進んでないのに予想通りソーマへらへらしてるし 
    疾駆は神をへらへらさせないと4ぬ病気にでもかかってんのか?

    • 十年先輩とか言ってたころから計画性の面では何一つ成長してないのがひどいわ

      • 神のヘラヘラ本当に嫌い
        精神的成長が描かれないままに恋愛パートってさぁ

    • 一日で三百万の目処も全く立ってないのにヘラヘラだもんな

    • 主人公の余裕を表してるんだよ

      作者がバックに付いているんだからな!

    • 今まで課題の間でここまで余裕ぶっこくソーマなかなか見ないわ
      選抜やスタジエや学祭の時なんて徹夜までして解決策探してたのに

      一席ともなっちゃうと余裕なんですかね

      • ソーマごときが一席にいられるのは九割くらいえりなのお陰なのにな

      • 9割?
        神を過大評価しすぎだろ

      • (十割エリナのおかげじゃね?)

  21. まあ少年漫画だしこのくらいぶっ飛んだ導入でも良い気がする

    • 流石にこれは無いわここ最近の話を見てると意味不明すぎる急展開だもん

    • デタラメな描写を武器や魅力に昇華させた作品とただ破綻してるだけの作品は違うぞ

  22. なんで鈴木先生は正攻法で恋愛成就させようとしていたのに犯罪に走ってしまったのか

    • 鈴木「正攻法でモノにするより誘拐した方が絶対おもしれえ!」

      • 確かにそれぐらいやってくれた方が見てる分には面白い

      • 性犯罪者の発想

      • 本スレでクッパと同じ思考と言われてたの大草原不可避

      • スーパーソーマブラザーズが始まってしまうのか
        ブラザーがクッパだけど

    • 普通にやってれば落ちそうだったよな

  23. 恋愛回なのにえりなの作画だいぶ雑だったね
    今更ソーマが美人とか言いだしても昔のほうがずっと美人だったし…と入り込めない

    • ソーマがえりなに見惚れるシーンとか明らかに手抜きだよなぁ
      toshあの場面みたいな一枚絵で魅せる描き方はばっちりできる人なのに
      恋愛にまるで興味なかった主人公が初めてヒロインを意識するっていう大事な場面であれとか、
      ほんとにもうモチベ切れてるんだろな

    • まぁ、今までの展開見てたらな。
      「プロだろ、頑張れ!」とは言えないわ。

      良く頑張ったよ。

      • いや言えるでしょ
        趣味じゃなくて仕事だぞ?
        無償でやってるならともかく金貰ってる以上ちゃんとやれよとしか言えない

      • 毎週ちゃんと絵はつけてるだろう、落とすことなく。

        出来も話に比べりゃだいぶ良いよ

      • この中身ってのを考えたら今でも充分な画力はキープしてるよな
        たまたまガワが良かったからキャラ人気を得られただけで中身は疾駆だし

      • もともとめっちゃ上手かった絵が劣化したってだけで
        まだまだそこらの連載よりは全然上手いからな
        6年間もこのクオリティを維持してるのはスゲーと思う

  24. えりなのラブコメいいやん
    って思ってたのに最後で拉致とかいうアホ展開とクソ長そうな食戟展開にため息

    • 連隊食戟みたいにほとんどカットで終わるから安心

  25. こんなやつらで後一年以上は引っ張るかと思うと目眩がするな

  26. 今日も闇が濃いな…

  27. えりな誘拐とかどーでもいい!!

    秘書子のあの丸顔なんだぁ!!!??
    やだやだやだやだ!!
    ストーカー女に「目ざわりだ 下がれ」言ってた時の秘書子返して!

    佐伯先生のtosh!!

    • 気持ち悪い

      • 鈴木先生とかとーでもいい!!

        えりなのあの髪型とにくみのあの唇はなんだぁ!!???
        エッグベネディクト作ってたときみたいなクールなえりなと初登場時のセクシーなにくみ返して!

        疾駆先生のtosh!

    • わかるぜ でもえりなだってどうでも良くはない、2人とも前のような魅力を取り戻してほしい

      • あ、ありがとう
        でも俺秘書子一筋なんだ…

  28. 絶望先生いるじゃん……
    絶望した!!!

  29. 教師として潜入しえりなの所に何度も通って築き上げた信頼を一気に0にする迷采配で草
    だったら最初からさらえばよかったじゃん、まどろっこしいw

    • ほんま頭おかしくなりそうやわ
      何のためのアプローチやねん
      こんな雑な展開ありえねーだろ

    • なにがひどいって、先のトンカツ勝負もゴミ箱野郎も水着回もこの本筋に全く関係ないし必要ないのがね

      • もっと言うと温泉編から要らなかったよね。

    • てっきり新1年生あたりで固めてくるかと思ってたけど…
      なら最初からさぁ…

    • この漫画は思わせぶりな展開しておいて肩透かしばっかりだからもう期待してない

    • 多分えりながソーマに惹かれてるの気付いたからじゃね?
      何話か前にえりながソーマにドキドキしてる時朝陽は何か考えてたし

  30. この闇、最終回までには抜けてくれるんだろうか…
    作画も含めて、見所が無くなっていく一方なのがしんどい

    • 田所の退学を賭けて勝負すれば再び面白くなるのでは!!!??

      • 今やったら二人共退学してろ!と総ツッコミされそう

  31. あんだけガタイいいのいるのにえりなしっかり縛ってて笑うわこんなんw

  32. とりあえず一言言わせてほしい
    前の秘書子を返してくれ、今の秘書子のキャラデザ完全にモブじゃねーか

    • 同志やん
      スッポンの返り血浴びてたころの秘書子返してくれ

    • 元々秘書子なんてまんまモブのキャラデザじゃん…
      何を今更

    • 新デザインが全体的にのっぺりしてるから
      秘書子や榊とかのタイプが一番被害受けてて辛いわホント

    • もともとただのモブキャラだったのが妙に人気が出ちゃったから準レギュラーになった様なキャラじゃん秘書子なんて

  33. なんか掲載順上がってない・・?
    やっぱここで不満言ってる人間って少数派ってことでアンケは取れてるってことなの・・・?

    • クソ回→えりな回→アンケ回復→クソ回の無限ループだぞ

    • この漫画ってえりな出しときゃアンケ取れるんすよ

    • 平均で見るべき

      • えりなが出番がある時の期間がアンケート高い傾向ではある
        神が足を引っ張るけど

    • 基本ゴミクズのくせになぜかときどき単発で上がるんだよ
      どう見ても不自然なんだけどあまりに意味不明すぎて邪推すら誰もできないのよ

    • 作者がツイッターでえりなの回とかが好評とか言ってたな。あとはソーマがシンプルに勝つ時は小学生とかには好評なのかな?

    • 1週だけだと何とも・・
      というか今週は全体的に掲載順おかしいと思う。
      ワンピないからか?
      呪術も勉強も違和感ある。

      • ハイキュー、ヒロアカ、ブラクロが低いから違和感拭えない
        ヒロアカなんてエンデヴァー回は好評だったのに

    • ジャンプ自体は降下してるわけだが……
      海底に沈没しつつある潜水艦の中で
      多少上下移動したところで何の意味がある?

      • 沈没しつつある潜水艦って言うけどジャンプ以上に売れてる雑誌あんの?

      • 下を持ち出してたところで下がりっぱなしという現実は変わらないんだが……
        え?
        もしかして論点理解できてない?

      • 勝手に流れぶった切った持論持ち出してそれを論点とかアタマおかしくて草

      • ただのレスに流れとか言い出して草

    • ここに来てるようなジャンプ読者はごく少数だからね
      ここの意見がめっちゃ少数派なのは確実だけど一週で判断するのは早計

      • 確実(願望)

      • 「ここの意見」ってのは否定派・批判意見ってこと?
        否定派がめっちゃ少数派なのが確実…この作品の現状で…?

      • いや、賛否関係なくここのブログにきてなおかつコメント書き込む人はジャンプ読者の全体数からしてみればごく一部ってこと

        だから本誌アンケが好調かどうかなんてこはここの※で判断することはできない、あくまで本誌の掲載順の成り行きを見て判断するべきだけど一週間だけ上昇しても判断がつかないわ

      • ブログコメ欄の住人なんて読者全体からしてみれば極一部だよな
        参考になるけどここの好評批評がそのまんま読者全体の意見だと思ってるなら少しネットに毒されてる

    • toshの画集以上に売れる漫画とかかなりレベル高くないと無理だからな

  34. なんか女の子可愛くなくなったっつーかマッチョのおっさんとかのが作画よくねぇか?
    書き飽きたのかな

    • マッチョのおっさんも、いつまでクオリティが続くか不安だな。堂島さんとか明らかに線が細くなってるし。

    • 初期の頃の方が可愛いのは間違いない

  35. まず敵の強さをわかりやすくするために脱がされる噛ませが必要だろ
    竜担とモモ先輩を呼ぼう

  36. なんかコナン第1巻のお嬢様誘拐事件(途中まで狂言)思い出したな
    あんな難易度高そうなポイント選ぶか、普通

  37. 仮面の奴トリコに居たよね。

  38. えりなが目的であってえりなを人質に何かを要求するわけじゃないのがな
    このまま逃げて終わりじゃん

    • なんでえりな狙ってたんだっけ?

      • 最高の女を物にしてこそ男の価値が上がる的な感じでえりなを嫁にしたい的な事を言ってた様な気がする

      • あれ、薊元総帥のほうがずっと具体的だったじゃん
        えりなの舌をつかって各料理の最善な形を決定して普及させようっていう…

      • えりなをモノにするのがゴールなのか、それともその先に何かあるのか
        いずれにせよ犯罪行為で手に入れちゃったからもう表の世界では生きていけないけど

      • モノにしたいなら誘拐即レ◯プくらいしろよヘタレ朝陽くん
        ジャンプでやれるわけないが

      • ↑中村編終わった時にヤンジャンにでも移籍しておけばそれが出来たんだよねえ
        とはいえ、今のヘラヘラ神に四宮編の時の闘争心が再発するとは思えないが
        むしろえりなの方が覚醒するかもしれん

  39. 優秀な料理人を実力行使で融解する闇の料理人集団……トリコかな?

  40. えりな様の髪型だけでいいから戻してっつーか全員戻せ
    秋の選抜の時、みんなもっと可愛かったぞ、どうしてこうなった

  41. よし!闇は抜けたな!!(ホワイトアウト)

  42. 警察に通報して朝陽逮捕で終わりだから後1話で終われるな

  43. 面白くない上にエロも控え目とか
    いやーきついっす

  44. >>167
    聖闘士星矢冥王神話外伝の暗黒聖闘士を思い出した
    イタリアでマフィアみたくなってた奴らね

    • いっその事ブラックソーマとかブラックえりなとか出そう

  45. ポルナレフにテンプル騎士団のお姉さんとデミえもんとか
    朝陽の部下は凄い強そうな連中じゃないか

    • エスカノールも追加で

  46. 唐突さ含めて伝統に近いジャンプを感じる展開だけど不評なんだな

    • そらここのヤツは叩く為に読んでるヤツも多数だからな
      多分何書いても叩く層が一定数はいる

      • ものすごいレッテル貼りだな
        面白くなってないんだから批判意見がいきなり消える訳ないだろ

    • 唐突なのはいいが毎度毎度ムダに引き延ばしてからやるから構成が滅茶苦茶なんだよ
      読んでて違和感を感じんのか君は

    • ソーマのウリって女の子が料理食べて裸になってエッチだ···wってなる所じゃん?
      女の子が可愛くなくなって特に上手い訳じゃない(むしろ下手)料理バトル見せられても困るんだよね
      多分料理漫画って味以外の優劣判定が無いと読者が納得してくれないんだよねぇ、鉄鍋のジャン!が相手の妨害をしながら勝つあんな感じ

      • ジャンは味の優劣ハッキリしてる方じゃん
        激辛ラー油以外はだいたい納得いったよ
        そもそもあっちは監修がトッププロ、こっちはクックパッド無料会員だから比較するのがおこがましいレベルだが

    • 20年前の作風を今やられましても

    • 不良ものや少女漫画とかならアリだったと思う

    • 正直、今のソーマ達を応援したいと思えないもの

      学園祭の頃までは応援してた。
      ここからえりなとの食檄とか十傑入りとかあるんだろうなとか思ってたけど。

      薊が全てをぶち壊した

    • 面白くないからね。不評なのも当然。
      展開が王道でも、面白くなければ何の価値もないんだよ。

    • 普通の読者ならさらなる策を労して恋愛アプローチをかけたり料理勝負に持ち込んだりとか期待する展開でいきなり誘拐されたらそりゃね
      唐突じゃなくて単に雑なだけ

      • こういうのは支離滅裂というのだ

    • 唐突さをプラスに変えられる作品とそうでない作品があるからな
      この作品にそういう勢いや熱量があるかというと…

  47. マジで鈴木=サイバアサヒなら今までの無駄な溜めは何だったんだよ

    • 最初はミスリードかとも思ったが何もなかったな
      その辺の意外性が欲しかった
      まあ今回の展開もある意味意外だったけど

      • 意外な展開自体はままあるけど全然面白くないんだよ
        繋がりも不自然だし必要性も感じられないから本当に意外なだけなんだよな

      • そりゃまあ予想できんわな
        わざわざ学校に潜入してじっくりアプローチって策を取ってた奴が
        突然キチゲ溜めて犯罪行為をしだすなんて

      • 別に犯行がバレてないのに「ドーピングコンソメスープだ…」とか言って暴れ出したようなもんだからな
        こっちはネタになるほどのパワーがないけど

    • 実は味方ってやるつもりだったけど
      思ったよりキャラが不評だったとか?

  48. あんま語られてないけど先週の引きでただのモブでしたってなんやねん
    本当になんもないモブなのかあいつ?今まで出てきたりした?

  49. 相変わらず意味不明な急展開で呆れしか出てこないわ

    • 呆れることが出来る素晴らしい漫画じゃないか。最後は何も感じなくなるぞ

  50. バトル展開への導入雑過ぎぃ~
    恋愛パート書くのめんどくさくなったんすか疾駆先生?

  51. ソーマ「もしもしポリスメン?」

    • 有能

    • 鈴木「うぉーーい!!(ガビーン
         何してんのお前! そんなことしたら大問題でしょ!」

  52. 朝陽の行き当たりばったりな行動はえなりのこと以上に何か裏があるのでは、とか考えはするけど···
    疾駆のことだから本当にえなりを手中に収めるためだけに、もしくは裏があったとしてもすげえ浅い理由つけてきそうで期待できないんだよなぁ

  53. 才羽くんはこのボロ屋をどんな宮殿(パレス)と思い込んでるんだろう

  54. ボロ屋朝陽宮殿はマサ神輿並のシュールさなんじゃ

  55. 海の家で十傑がどう動くか楽しみだったのに
    えりな救出→なんやかんや最終日まで売上なし→なんかすごい料理で最終日に乗り切る
    ってのが見えた

  56. 誘拐の実行犯一色パイセンぽくね?w
    コートの下全裸っぽいしw

    • 毛先のうねりぐあいから甚平ぽいの着てるメガネ野郎かなと思った

  57. 勝手に自爆したよ先生
    何だこれ

    • いい加減敵を小物にするのはやめてほしいよな

  58. やっぱ料理してないときは割と面白いな

  59. 遠くへ(拉致って)いっちまうって意味だったのか
    つーか生徒に食べたらしばらく立てなくなる料理を食べさせる、女子生徒の髪に付いた芋けんぴを食べる、さらに同生徒の学園総帥を誘拐。って
    薊が可愛く思えてくるくらいやらかしてるね。
    でも、正直今週は面白かった。

  60. 展開的にしょうがないんだろうけどソーマ退場してすぐ攫われるとかソーマ気付けよダサ過ぎだろ…

  61. 掲載順の高さには正気を疑う

    • 疾駆が勘違いするだけだから何も良い事無いと思うわ
      個人的にじゃなくて読者も一緒に闇抜けさせてくれないと

  62. どんなクソ展開でも、お色気無しの展開でも良い。
    見てるだけで腹が減る美味しそうな料理を見て見たい。
    ハンチョウが食べてる料理みたいな。

    • この作品にハンチョウのようなリアルな味・食感の描写は求めてはならない。

      食べたときの状況は作中でよく説明したりしているが、ハンチョウのように読者が味を想像できるような身近な表現がないという点で、この漫画はハンチョウというよりもむしろトリコやワンピースといった作品に似た側面を持っている。

      もっとも、設定上3つ星レベルの美食の話なので味の想像が困難なのは仕方のないことと言えるが、原作・作画ともにその料理の美味しさの欠片でも読者に伝えることができていないというのもまた事実である。

      • トリコの初期の料理描写はマジでうまそうだから一緒にすんな
        酒を飲むところとか特に美味そうなんだよ

  63. 左から・・・
    山の民(キングダム)
    絶望先生
    エスカノール(七つの大罪)
    小夜子(サタノファニ)
    かな?攫ったのは辻切りナギリ(吸血鬼すぐ死ぬ)かな。連合軍じゃん。

  64. 白髪メガネのおっさんフライドチキン作りそう

  65. 朝陽の手下?みたいな奴らもどうせ神や神の取り巻きにボコられるんだろうな

  66. にくみなんか既視感あるなと思ったらスケダンのヒメコだ
    なぜこうもイメチェンが劣化になってしまうのか

    • なんであんな唇に変えたんだろうな

  67. 正体がサインモブだったところで読むのやめて飛ばしたわ
    拉致とか知らんかった

    • これ
      まさしく頭抱えたわ

  68. 宮殿てお前www
    言うにしてもせめて足元の瓦礫くらいどかしてからにしろよwww
    あと蛍光灯に蛾たかってんぞw

  69. マジで鈴木がサイバなのかよ…。
    時間空けての主人公1回目の勝負を完勝させないっつー捻くれっぷりなのに、そこは捻らないんかい。

  70. どんどん絵が簡素化していってる気がする
    話はここ数年ずっとひどいからマジで読む価値が…

  71. 先週あんな引き方しといてただのファンでしたーなんてクソみたいな展開いくら疾駆が頭疾駆でもするわけない
    つまりあのファンは今後のキーマンだよ

  72. 正直えりなとソーマの関係がどうなるのか、初期からずっと気になってた身としては最近面白いです。

    • 確かに その部分は待ちわびてたしな

  73. この漫画やべえよ···やべえよ···

  74. やっぱラブコメの方が面白いなこの作品。
    こういう路線で行けばいいんだよ
    中村くんから何故かバトルマンガに出てくるような悪役出てきて浮いちゃってるんだよな

  75. 結局ストレートに拉致される展開するならなんでワンクッション置いたの?

    • 誘拐する前にソーマに意識されるシーン入れたいンゴねえ…

      せや!ファンってことにしてソーマとの会話の後で拐わせたろ!

  76. 郁魅の唇肉厚っぽく描くのはいいんだがタラコ唇はやめろよ…あの可愛い郁魅がブサイクじゃねえか、もっとやりようあるだろ

    • キン肉マンみたいで笑っちまったよ
      マジで作画が雑すぎる

      • HASSLE MUSCLE!!

    • 神と斎藤パイセン戦の時のパイセンがバター海鮮丼作ろうって言った時の肉魅の唇顔がブサ過ぎてやばかった

  77. 料理持って来いよ

  78. 今までのソーマって女の見た目に見惚れたり美人だとか言うタイプじゃなかったから唐突ですごく違和感覚えた
    何かが解決して気が抜けた瞬間にふと気付くとかならいいんだけど試験の最中で余裕が一つもない状況でこうはならないだろ
    つくづく思うけど、キャラの行動が描きたいストーリーに無理矢理合わせさせられてるから下手なんだよ

    • 今までって言ってるが今までのソーマの設定知ってんの?
      作者のインタビューでも言ってたがソーマは異性に目覚めておらず料理に夢中って設定。そして恋愛はソーマの重要なテーマの一つとも言ってた
      現在のソーマは異性に目覚めてきた話をしてるんだよ。
      えりなと仲良くなってきた今だからできる展開

      • タイミングがおかしいって言ってるんだよ
        問題が解決した幕間で気が抜けた瞬間っていうなら分かるわ
        でも今は裏料理会が攻めて来て、親父はアニキに負けて、自分も惨敗、退学賭けた試験中、これだけ緊張すべき状況が揃ってて異性に目覚める?不自然極まりないわ

      • 恋愛が重要って言うならしっかりと下地を作っておくべきだったのに全くと言っていい程にそれが出来てなかったのが問題なんだよな~

      • 下地なら料理を捧げる相手はえりなと入学式や連隊で言ってから十分だろ。
        あとはいつか自覚して恋愛するんだこいつらと言われてた

      • あれで十分下地が作れてると思ってたなら作者は流石に恋愛物やラブコメを舐めすぎてるわ


      • ソーマ擁護するわけじゃないけど恋愛描写に関してはぶっちゃけ今のジャンプのラブコメ全部ソーマ以下だぞ
        今のジャンプで一番まともに恋愛描写描いてるのって相撲だし

      • ソーマに恋愛という感覚があるってのが描かれてこなかったのが違和感の一つなのでは
        ルフィみたいに恋愛の概念がないキャラに見えてたわ
        そう言うのについて語るシーンの一つでもあればな

      • 既定路線ではあっただろうがやり方が雑すぎるし唐突に見えるのも無理ないかと
        ↑で書かれてるみたいに神に恋愛話を振って「今はそういうの考えられないかな」とでも言わせておけば全く興味が無い奴に見えるって意見も減ったろうに
        神の舌をアテにした言動の数々も足枷になってるし違和感ゼロとはいかないだろ

      • ①ソーマは肉魅、田所、えりなに好かれている
        ソーマに恋愛的な魅力があると感じていない読者に反感を覚えさせている
        ②ソーマの精神性が小学生に近いので恋愛観が育っていない状態でラブコメ展開に突入させている事に違和感を感じる
        えりなに美人だと言う時にソーマが照れてないという事は異性を意識している訳じゃなく美人だと思ったので美人だと言った位の感覚だと捉えられてしまう

        自分的には①②かなと、言える事は全体的に展開が雑

    • ソーマって2話でえりなを一瞬見惚れているコマなかったっけ
      学生が審査員で驚いただけかもしれんが

      • 今ジャンプ+で見てみたが女の子で学生が審査員ってことに驚いてただけみたいだね

    • 「レンアイ?何それ美味いのか?(へらっ)」とか言いそうだよな

  79. 最後のシーン全員がポーズ決めたままえりなが目を覚ますの待ってんだよな…
    そう考えたらなんか大変だなこいつらも

  80. えりなの恋愛描写がよかったって言ってる層が買い支えてるんだな
    このマンガえりなで持ってるようなもんだもんな

    • 何言ってんだ ヒロイン達が購買層を繋いでるなんてとっくの昔に読者共通の認識になってるものだと思ってたぞ

      • 料理→クソ
        ストーリー→クソ
        主人公→クソ
        女の子→かわ……最近は可愛くないなうん

      • アソチ乙
        主人公は神だから

  81. 肉魅マジでこの書き方でいくの?唇どうにかならんのか…
    秘書子も顔変わって凛々しさがなくなったのか完全にモブだし…

    サイバも良いやつかと思いきや小物化したし…
    結局ソーマが見とれてんのもえりなの顔やろ?
    どうやったらこんなに酷い漫画になるんや

    • 遊戯王先輩のころからその兆候はあったけど
      結局はそれもこれも全部中村ってやつのせいなんだ

    • キャラクターの鮮度管理が全く出来てないから酸化が酷くてどれもこれも食えたもんじゃない

      • キャラの鮮度管理ワロタ

    • ぶっちゃけモブキャラだしなぁ
      恋愛に目覚めたら当て馬くらいにはなるかもしれないけど……

      • 田所さんですらあの有り様なんだ
        にくみが恋愛参戦はもう…

  82. ソーマ屈指の格好悪い敵になった鈴木先生ェ。
    闇を抜けたとか言いながら、何犯罪の闇を見せてんだ作者は。

    • あんなイキってたのに逮捕されて終わるんだよな鈴木
      まさかとは思うがなんかよくわからんまま許されたりしないだろうな…?
      神じゃあるまいしキャラクターへの制裁消失とかはやめてくれよ

    • まさか二章連続ラスボスが気持ち悪いえりなストーカーになるとは…

  83. くっそつまんねぇ

    • 本編つまらないけどコメ欄は面白いのが救い

  84. 一気にバカバカしい展開になったなw
    ここまで来るとギャグ漫画にツッコミを入れるような気分になる。

    • やめんか、ツッコミを入れられるギャグ漫画の代名詞である彼岸島の方がしっかりとしたストーリーになっておるんじゃ

    • ギャグ漫画に失礼

  85. 闇抜けどころか深淵に堕ちてんじゃねーかこの漫画…

  86. 意外にも高い掲載順には驚いたな。アンケートは取れてるようでそれか侵略や田中を考慮した結果か。

  87. 女の子はね、ちょっと強引な男に惹かれるものなのよ童貞さん

    • よし、黒マントと鎖の用意だ!

    • いくら顔が良くてもマトモな感性を持ってる女ならあんな男ドン引きものだろ

    • これ以上クッパの心をえぐるのはやめなされ どんなに強引に迫っても振り向かれないぞあの亀

      • マリオも振り向かれないからセーフ。クッパはそのマリオの踏み台にされたけど

      • 冷静に考えれば一国の姫に対して配管工のオヤジとデカいカメだしな

      • 考えた事無かったけどキノコ王国ってどれくらいの規模の王国なんだろうな?

    • 仲間使って拉致るような奴はちょっと

    • ちょっと強引(夜襲して気絶させて拉致して縛り上げる)

      ちょっとってなんだよ

      • やめんか
        強引さの加減が分からん童貞です、っつう※87の自己紹介なんじゃ

  88. 同じ掲載誌の全然進まない引き伸ばしに引き伸ばしを重ねたラブコメよりもちゃんとラブコメしててワロタ

  89. ・序盤~学園祭(反目時代)
    ソーマ→えりな
    料理人のプライドとして人生をかけて旨いと言わせる
    えりな→ソーマ
    嫌いだけど気になる
    ・中村編(急接近時代)
    ソーマ→えりな
    倒したい目標&旨いと言わせたい相手
    えりな→ソーマ
    自分に大きな影響を与えてくれる大切な仲間
    ・現在(仲良し)
    ソーマ→えりな
    鈴木が現れたことやえりなと仲を深めたことで異性に目覚め始める
    えりな→ソーマ
    もう無自覚に好き

    えりな視点でみるともう少女漫画だよなこれ
    嫌いだったやつに段々牽かかれてきている所や現在の展開とか

    • この作品ってソーマとえりながくっつくまでを描いてるよね
      だから滅茶苦茶ゆっくり仲を進展させてる

      • 読者も最終的にどうせくっつくんだろうなとは思ってるからな
        この性急さはいよいよ畳み出したって事なんだろう

    • 恋のライバルキャラが出てきてようやく相手を異性として意識し始めるってのも定番だしな
      えりなとソーマの関係エピソードは結構丁寧だしすこだ

      • 丁寧じゃなくて長い連載期間にぶつ切りで入ってるだけだよ

      • 合間合間に少しずつ仲を変化させてたんだからソーマとえりな関連に限定していえば丁寧っちゃ丁寧

      • まあ長期連載なのもあって少しずつ関係性が変わっていったのは描けてると思うしその辺はそこまで大きな不満はない
        と言うか他の部分の粗が目立ちすぎてえりなソーマ間の描写が相対的にマシに見える

  90. このえりなは本物のえりなじゃなくて、美作が変装してる影武者と予想

    • スゲーな美作とうとう骨格や性別レベルでのトレースまで可能にしたのか

  91. なんすかこのフルブリンガー達・・・w

  92. パコさんには敵わないな

  93. これはソーマキめてますわ

  94. うーん、これはザクシャインラブw

    • 疾駆「神はえりなとくっつけるから覚悟完了して何やらせても問題ないな!」

  95. しばらく見てないけどにくみどうした!?
    すげえブスになってて驚いた・・・えりなもひでえ・・・

  96. もうこれえりなルート確定だよな
    恋愛面・料理面の両方で倒すべき相手が朝陽で確定したし

  97. ソーマがえりなを意識し始める展開は素直によかった。ようやく根幹とも言えるテーマが出てきたって感じで。なのに、なんで誘拐なんて展開にしたんだ。必要性もわからんし、朝陽に何のメリットがあるかもさっぱりわからん。この作者、奇をてらおうとし過ぎだと思うんだよ。王道でいいのにさ。

  98. 葉山犬の出動だな

    • そのためにえりなの匂いがついてる衣服を手に入れねば…

      • 「ここにまだ洗ってないえなりの下着があるじゃろ?」

      • 言い値で買おう

  99. 邪神ちゃんに移籍してもらった方がいいわ

  100. 先週の引きに使ったのがファンって、、、攫った奴最後の後ろの天パだろうけどファンも変装の名人でこいつとかならまだわかるけど全く無意味なページを佐伯先生に描かせたのか?

  101. あのにくみもどき誰?美作のトレース?

    • 作画が怪しかったり謎の新キャラが登場するといちいち美作じゃないかと疑われるの好き

      • 美作の奴、影分身まで修得していたとはな。この数ヶ月で神よりよっぽど進化してるじゃねーか。

  102. イケメンじゃなかったらパコさんと同じ

  103. この朝陽に強さランキングのトップだった親父が惨敗しているという事実
    こいつを倒して神が最強になってもなあ

    • 本来なら数十年は修行しないと勝てっこないよな
      どうせ神補正デバフで勝つんだろうがな

      • どうせ神補正で勝つんだろうし神とえなりは結ばれるんだろう
        漫画的なお約束はともかくとしてこんな風に言われ出したら終わりだよなぁ

      • 間接的に親父にも買ったことになるな
        学園も女王も最強の座も全部手に入れて幸せに終了だな

  104. よし!誘拐しちゃったからこれでソーマよりクソ野郎だな!

  105. みんな拉致に意識持っていかれがちなのか
    俺は先週の引きからのただのファンでしたーに呆れてもうどうでもよくなったわ

    • もっとも愚かな手を打ってきたよな
      あまりにしょうもなさすぎて予想もできなかったわ

    • 闇をさらなる闇で覆い隠す名采配

  106. 料理どうこうでなくもう警察案件じゃねえか。

  107. 俺はリアリストなんだよ

  108. 世界一の女を手中に収めた人間が真の世界一の男というなら斉木楠雄のパパや追手内洋一のパパは世界一の男なのかね。彼らの感覚的に世界一の女性と結婚したわけだし

    • 鈴木先生は犯罪行為にてを染めちゃったから逮捕されて終わりだけどな
      もうえりな手に入れられないねぇ…

    • 世界一幸せな男にはなれるだろう(少なくとも本人にとっては)
      世界一の舌を拉致監禁して世界一の料理人になれるかは知らんけども

  109. 作画が悲鳴をあげ続けてるから早く鈴木たおして解放してあげて

  110. >>306
    料理人がなんでこんな怪盗キッドみたいな動きができるんだっよ

    • 動きが手練れで笑った
      もはや何漫画なんだよコレ

  111. 作中の季節は
    12、1月 中村編
    4月 旅館、親父敗北
    7月 期末試験(←今ここ)
    何だよな?
    親父何してんだ?

    • 鈴木の本気の本気の料理食ったせいで入院でもしてるんだろきっと・・・

    • 親父「もう、だめだぁ……。おしまいだぁ……。」

  112. 前にも指摘あったけど料理人の重要性が現実世界と同程度なのにやってる事が料理人が何より重宝されるトリコと同レベルだから違和感ハンパないな
    最初から料理人が世界の覇権握ってるみたいなトンデモ設定入れとけば良かった
    ネタにマジレス失礼しました

  113. なんか

    とりあえず

    色々と酷い・・・

  114. 前回のオチからの今回の始まり方をなぜやらうと思ったのか
    ただのファンとかw

    後は警察に通報して連載終了でいいよ

  115. えりなとにくみは初期は本当に美少女だった
    今はもう見る影がなくなってきてる

  116. 一度負けた朝陽にソーマが勝つには
    「そっか、俺薙切のこと好きだったんだ」

    覚醒
    の王道パターンやろなぁ

    • 決着はえなりと合作の石破ラブラブ天驚チーズリゾットでお粗末!やな

  117. まさかここから料理対決でえりなを助け出す展開とかになるのかな。遊戯王とかジャぱんの世界じゃないのに無理あると思うんだけれど。

    • 遊戯王やジャぱんに失礼

      • ああいうのはカードゲームや料理対決の勝敗が全てにおいて優先される世界をしっかり作ってあるからこそ許されるんだよな
        この作品のこの有様じゃあ無理があると感じるのも当然

      • 遊戯王はともかくジャぱんもなかなか読者に失礼な漫画だったからセーフ

      • ジャぱんは何だかんだで無茶苦茶な展開は多かったけど読者を納得させる妙な説得力と描写が沢山あったからセーフだろ

  118. この世界ではこの程度では警察は動かないんだろ

    • 毎回猥褻物陳列罪とかノーカンだからなあ。
      自分は途中からしか読んでないし、ふむ十二宮突入展開かあとか思ったから、鈴木通報勢ワラワラで逆に驚いてるわ。そんな普通の世界観からスタートしてたんかこれ。

      • さすがに十二宮編に失礼
        最初から読んでみてくれ、読者の嘆きも理解できるだろう

  119. なんだこれ

  120. ネバランは頭空っぽにしたら普通に面白いけどこっちは頭空っぽにしてもツッコミどころというか倫理的に色々と終わってやがる

  121. キャラの中で1番好きだったにくみが全然可愛くなくなっててすげー悲しい
    今回の敵も全然魅力的じゃないし

    • 本命じゃない奴に~のとことかヤバい
      作画もクソならガチで何の価値もない漫画

  122. 編集は何も言わないのかね?
    展開が雑すぎて昔のジャンプだったらボツ食らってるだろこれ

    • ジャンプラでやってるツメアカでの疾駆へのインタビューによると
      疾駆のアイデアだけでなく担当やtosh、森崎も協力して話の大元考えてるらしいから
      編集の意見も入った上でこうなってる可能性も

      • 仮にも原作だろうに疾駆は何してんだよ
        絵を書いてもらってる間にできる事があるだろうにこのザマって

      • その時は絶賛ボロカスに叩かれまくってた時期だからな、ちょうど薊編の最終決戦でソーマが好き勝手して審査員に酷評された挙句えりなに勝敗丸投げする直前あたりだろ?
        そりゃ責任転嫁しなきゃ人気がないって事実を直視できんだろうて

      • 最終的な出力が疾駆な時点でアイデア出してもって感じなんだろうな

        というか疾駆はただでさえ原作と作画で分けて負担減らしてるのに作画と担当に協力してもらってるって言ってて恥ずかしくないんだろうか…

  123. 一応鈴木先生と親父がグルで神をもっと上に行かせるための狂言
    でえなりは演技とかできないから秘密って感じで

    それならまぁ親父敗北も分かるかなって思ってたけどこれだと普通に敵なんだろうか

  124. もう旅館編から数カ月も経ってんだよな、なのに神がどれくらい成長してるか全くわからないのはどうなのさ。
    恵は一応申し訳程度上げ回あったからまだしも
    神なんかカツ勝負の時、カツ自体の低温から上げるのは定食屋の時からやってるって言ってるし
    学園の研鑽をがっつり詰め込んだって言ってたのはソース部分だけ?
    そのソース自体茄子のピューレを焦がしてチーズに混ぜ込んだ所? 
    それって十傑1席に座って学んだことがそれだけなの?全く成長している感も見られない

    • 話を考えるときに料理担当の人とも相談してる(ヒット作のツメアカくださいより)からそういうのもあってもいいけど荷が重いというか厳しいのかね

      • そもそも現実で考えれば当然だけど定食屋の小倅が成長しましたっていったって限度あるだろ
        特に十傑なんて定食屋と比べることも烏滸がましい技術の持ち主なはずだし、料理描写も現実にのっとってるから神が「定食屋として」やってる限り説得力を出すなんてそもそも不可能

  125. 内容はこの際何も言わない
    それより先週の引きが単なるファンでした〜
    はだめだと思う
    こういう釣りをし始めたら本当に終わり

    • 釣りというかまったくの無意味で読み飛ばしたかと思った

    • 普通に変な引きをせずに遠くにいっちゃうかもよ?で終わりでよかったよな先週
      意味わからんわマジで

    • 後々拾って活かすにしてもあれで引く必要が無いもんな
      少なからず意外なキャラの再登場に期待した読者を馬鹿にしてるわ

    • 実は手下の変装で
      接近した際、誘拐しやすいような細工(GPSしこむとか、特殊な香りをつけるとか)
      を施した可能性が微レ存
      それが何の役に立ったかは知らない

  126. 正直toshにも失望している。プロとして商業誌で仕事してるんだから、どんなに原作が面白くないと思ってても手を抜かずに作画してほしい。

  127. 四宮って誰?かぐや様?

  128. 海の家も直ぐ始まってソーマ達は修繕作業的なのばかりで
    他のモブ達は直ぐ営業してて夜になっても料理考えたり試作してるシーンなどは無し

    この様子だとまともに料理描く気は無く何となく売上クリアしましたで終わりそう

  129. コミックスの巻数黒子のバスケ超えてて草

  130. >>306
    この絵の腕と足の色とか一緒な感じだけどコートみたいのの下は何も履いてないのかな
    丁度えりなの目の前辺りに股間が来てるけど

  131. 絵が劣化してるとか雑みたいな意見あるようだけど違うぞ

    内容と絵のレベルを合わせてバランスとってるんだぞ

    • そう考えると真っ当だよな
      もっと落としてもいいまである

  132. 食戟のソーマ「食戟のソーマでは誘拐拉致監禁犯罪者を応援しています」

    食戟のソーマ「男性教諭がJKさらって廃屋で求婚する事が犯罪者扱いされるという現代の歪みを是正する活動を行っております」

    • 別に犯罪助長してるつもりじゃないから許してやってくれ
      多分あれでも疾駆的には凶悪なテロリスト集団を書いてるつもりなんだ

  133. これからソーマ達が誘拐さえ手慣れているほどの非合法組織のアジトに乗り込むのかな?
    ソーマ達って強キャラ感出してるけど料理が上手いだけで腕っぷしは一般高校生レベルだと思うので危険ですよ

    • どうせ「この扉の先に進みたければ鍵をかけて俺(私)と勝負しな!」的な展開で普通に料理勝負になるっしょ

      • 人数にもよるけど、鍵的なのあると食戟してない待機メンバーがそのまま解説役になるからなぁ……。

      • そもそも物理的な鍵なら、全員でボコって奪えばいいっていう

  134. 恋愛描写が急だとか急じゃないとかは好みも絡むし意見も分かれるだろうけど
    この作品が積み重ねてきた負の実績を思えば好意的に捉えるのは難しいよな
    先週の引き→今週の雑回収、みたいに誰がどう考えても面白くない部分が目立ちすぎる

  135. 最近のソーマに共感できないのが面白くない原因かもしれん。合宿とかは、実力があるのに理不尽に仲間が退学させられたのが許せず四宮に挑む気持ちがわかったし、格好いいとも思った。最近は行動が理解できなくなってる。

    • 少なくとも応援したくなるようなキャラにはなってないな
      どうせ作者都合で大した苦も無しに最終的な勝利者になるのがバレちゃったし

    • 最近というかもう連載期間の半分くらいだな

  136. もういっその事中村くんが淡々と通報して逮捕させれば面白いと思う
    これわざわざ料理勝負とかしなくても犯罪やし薙切家は1晩同じ屋根の下にいたら結婚しなきゃ行けないみたいなしきたりでもあるんすかね

  137. 次回

    えりな「えっ、何だ、夢か・・・」

    • あー、たまにあるよね。夢みてて、この後どうなるんだって引っ張った癖に目が覚める事。

  138. ヒロインが誘拐されたのに絶望感が全く
    感じられないのはすごい。今週の展開に絶望感を
    感じられる読者がうらやましいな。
    俺としてはこの漫画と疾駆がどこに向かってる
    のかがわからない事に絶望感を感じているが。

  139. 朝陽「ソーマのお宝(えりな)、いただくよ!」

  140. 初対面の時も同じ顔してるから神はえりなに一目惚れしてたとか言われてたね
    ここまでの話がガバガバじゃなければもっと面白かったんだろうなあ……
    四ノ宮戦辺りのソーマなら多分

  141. イケメンで性格もいいライバルが現れる展開って
    実はクズでした、主人公助けるみたいのが大杉

  142. ソーマに、女性のことを美人だと思う感覚があったことに驚いた。今まで女性の外見に言及したことあったかな。

  143. いっそのこと物語の舞台を異世界にでも移して料理ファンタジーバトルみたいにしたら

  144. わざわざ拉致監禁する必要を少しも感じないってのがまたなぁ…
    教師としてその宮殿(笑)とやらに案内するんじゃダメだったのか。
    「遠くへ行ってしまうよ」という言葉のために拉致監禁でインパクトを与えたいようにしか見えない…
    中村の洗脳の方が何倍もマシ。
    せめて朝陽の料理そのものに心底惚れて朝陽にえりなが憧れを抱く展開とかにすればもっと自然だったのでは?
    と思わざるえないよなぁ。

  145. 逮捕された容疑者は
    「尊敬する作者が描いた漫画のキャラクターが、
    未成年を誘拐しても罪に問われないのを見て、自分もやろうと思った」
    などと供述しており

  146. 次回、朝陽がパコさん化してあんな事やこんな事すればアンケ爆上げするかも

  147. ノアズアーツに出てきそうな四天王がいるぞ

  148. ソーマ→えりなを見れてよかった

  149. つまらなくなったとは言うけど、一流って設定の料理学校で定食屋出身の主人公を不自然な理由で勝たせ続け、その度に女キャラのお色気なリアクションを使って誤魔化してきて、薊編になってその化けの皮が剥がれただけだと思うわ

  150. 初期のラブコメ感あっていいなーと思ってたら拉致して敵キャラ多数ってほんとクソ展開しかできないんだな
    文化祭から作り直せよ

  151. 未成年者拉致監禁とかヤバすぎる

    • 全員大人っぽいが、高校生と勝負して負けるのか?
      それともプロが助っ人にくるか。 どっちにしろちっともわくわくしない

  152. 警察の出番ですね

    • 銭形「奴はとんでもないものを盗んでいきました」
      エリナ「はい」
      銭形「あなたの身体です」
      エリナ「知ってた」

  153. えりな救出のどさくさに紛れて鈴木の手破壊しとけよソーマ

  154. 早く連載という名の闇を抜けて欲しい

  155. 織姫を拉致った藍染思い出したよ。エスパーダも従えてるし

  156. 神「だから薙切、オレにお前を助けさせちゃくれねぇか」マジキチスマイル
    終盤でこうなったら逆に評価するわ

    • 唐突に神にキムチを勧めそう

  157. ソーマはえりなに美味しいと言ってもらいたい
    そのためにえりなのための料理を作る→スペシャリテ
    っていう構図は出来上がってるな

  158. まさかここから
    パコさん的展開とかならないよな…?

    • 頭疾駆にそんな展開難しくて考えられるわけないだろ!いい加減にしろ!

  159. さて

    果たしてここから盛り返す素晴らしい展開が用意されているのかどうか・・・

    というか

    どうやればここから盛り返す事が出来るというのか・・・

  160. 料理漫画では海苔の養殖場にガソリン撒いて燃やしても魚焼きに火炎放射器使っても警察は動かないからなあ

  161. ロリコン教師編おもしろくなった?

    • 普通に警察に逮捕されて終わっていい

    • 次週の冒頭
      鈴木一味全員が独房で城一郎スタイルで寝てたら笑う

  162. 新たな至高家族・才波家

  163. それは…!禁断のきびだんご!?
    食べた者はこれを作った者の事を好きになるという……ってなってくれた方が清々しいぞ

  164. 取り巻き連中にフライドチキンの創設者みたいのやストリートファイターのキャラ合体させたようなやつとかいるけど大丈夫??
    最終話で突然「なんやて!?」とかで〆たりしない???

  165. 実食リアクションのイメージ映像みたいなのでなく
    実世界でコスプレみたいなおかしな格好した奴ら出てきたけどこの漫画大丈夫か
    タカヤみたいにならんだろうな・・

  166. 序盤のサインモブを出す必要があったのか考えてみたんだが
    えなりを拉致るにあたって警護が薄いか厚いか確認するための刺客という結論に至ったぜ

  167. この展開には流石のパコさんも苦笑いだな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事