独楽京助先生 自己紹介
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1523311369/
引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/14990878109266
800: 2018/09/10(月) 18:39:45.61 ID:55UMIsz9
517: 2018/09/10(月) 15:19:41 ID:OGFhNTM0ODZi
BEMADEはなんか懐かしい感じがしたなあ
シンプルで濃い。単純に面白かった!!
シンプルで濃い。単純に面白かった!!
839: 2018/09/10(月) 23:22:45.61 ID:KZUS37Ir
BEMADE 真造圭伍っぽい画でかなりいい
惚れてるから尽くすってのもいいベタ
内容が完全に進撃のパクリ
惚れてるから尽くすってのもいいベタ
内容が完全に進撃のパクリ
522: 2018/09/10(月) 22:45:35 ID:ZGMwOGZhYjQ2
>BE MADE
キャラと展開の構築が素晴らしい
画力が上がれば絶対化ける
キャラと展開の構築が素晴らしい
画力が上がれば絶対化ける
526: 2018/09/11(火) 01:26:56 ID:Nzc4M2U2OTk5
BE MADEワンピースと進撃に影響されてそうな漫画やと思ったら作者の好きな漫画ワンピースと進撃で草
812: 2018/09/10(月) 19:47:52.18 ID:g6EQ3ehg
ワンピと進撃好きってのがモロに出すぎだわな
てか誰だよこれ受賞させたの
てか誰だよこれ受賞させたの
813: 2018/09/10(月) 19:50:25.06 ID:55UMIsz9
767: 2018/09/10(月) 07:47:12.00 ID:osqejZ2t
清々しいまでのワンピ大しゅき漫画を久々に見た
おすすめ記事
777: 2018/09/10(月) 10:12:15.59 ID:0H4x9Lls
BE MADEは話の流れ自体は悪くないから、もうちょっと絵を魅力的にしてくれ
855: 2018/09/11(火) 19:31:25.93 ID:55WqkO0+
857: 2018/09/11(火) 20:20:08.30 ID:w0pksBv0
頭真っ白にして読ませるってかなりの技術が必要だと思うんだよな
新人の読み切りレベルなんかでは不可能だと思う
新人の読み切りレベルなんかでは不可能だと思う
816: 2018/09/10(月) 19:54:54.91 ID:SRtUIvK5
841: 2018/09/10(月) 23:32:04.37 ID:8flV8lG/
玄人漫画読み()向けとかプロしかわからんとは思わんが
BEMADEのヘタウマな感じは時代には合ってると思う
画だけなら刺さる人結構いると思う
ボーズみたいな絵師よりむしろ大衆向けじゃないの
編集が「進撃もってこい」と言ったとしか思えん内容だけどな
BEMADEのヘタウマな感じは時代には合ってると思う
画だけなら刺さる人結構いると思う
ボーズみたいな絵師よりむしろ大衆向けじゃないの
編集が「進撃もってこい」と言ったとしか思えん内容だけどな
815: 2018/09/10(月) 19:54:07.16 ID:g6EQ3ehg
802: 2018/09/10(月) 18:43:19.98 ID:55UMIsz9
手塚賞は「プロの漫画家達」による「審査」によって決定されるものだから一般読者と齟齬があるのも仕方ないかもね
そういう意味ではBE MADEはすごくプロ好みの漫画なんだよ
素人さんには理解できなくて当然と言える
そういう意味ではBE MADEはすごくプロ好みの漫画なんだよ
素人さんには理解できなくて当然と言える
768: 2018/09/10(月) 07:54:10.53 ID:xvmDSxPf
BE MADE
初回から終始解説攻めはいただけないな
独白も多いし回想が中途半端
恋する動機の描写が弱いんでは
なにか決定的なシーンが欲しい
なんにせよこうした要素がドラマ性を弱めてるわ
初回から終始解説攻めはいただけないな
独白も多いし回想が中途半端
恋する動機の描写が弱いんでは
なにか決定的なシーンが欲しい
なんにせよこうした要素がドラマ性を弱めてるわ
832: 2018/09/10(月) 21:32:17.81 ID:SRtUIvK5
864: 2018/09/11(火) 23:13:26.01 ID:wseqnVuO
手塚賞の方は年齢が若い割には力作の感じもあるが、モロにワンピースの
影響が見て取れる
本当に若手作家はワンピの影響受けてるやつ多いな
ワンピの影響受けてるやつはまずワンピを超えることはできないよ
影響が見て取れる
本当に若手作家はワンピの影響受けてるやつ多いな
ワンピの影響受けてるやつはまずワンピを超えることはできないよ
831: 2018/09/10(月) 21:31:28.01 ID:OhzczpLz
漫画描く前に一旦ワンピから離れた方がいいな
804: 2018/09/10(月) 18:46:02.29 ID:55UMIsz9
一つ気になったのは
護衛なんだから投石から王女様守れよって思った
でもそのくらいかな よく出来てる
護衛なんだから投石から王女様守れよって思った
でもそのくらいかな よく出来てる
518: 2018/09/10(月) 16:36:35 ID:MWVjM2ZjMGE1
設定が進撃なのはたまたまなんだろうけど
純粋に楽しめた。キャラクターも面白い
純粋に楽しめた。キャラクターも面白い
[reaction_buttons]
コメント
絵に迫力のない進撃もどき
読み切りだと進撃も迫力なかったぞ
なぜ「読み切りの進撃」と「迫力のある進撃をパクった迫力の無い進撃もどき」を比べるのか
おにぎり食いてぇ・・・・梅
ってさ・・・・・・
暗殺教室の銃マニアのキャラ設定に似てね
あいつも
銃うめーーーーーー
とか、なんかおかしなこといってた空気が似てる
意味不明で草
似てないから安心しろ
敵も迫力がないんだよなぁ。
気持ち悪い系の敵なのに、キモさのメリハリがない感じ。
ややマイナーメーカーのゲームだが、メアリスケルターやデスエンドリクエストの敵とかの「うわぁ…」と思えるキモさがない。
作者自身がこれはキモイなと思って書いているとは思えない。
ただのキモいだけのやられ役でしかないからな
まあ読み切りで敵のキャラまで立たせるのは至難の業だからそこはいいと思うがデザインまで雑ってのはねぇ
まるで進撃に迫力があるみたいな言い方だなw
巨人の描写の迫力は凄いだろ
ワンピっぽいキャラ、設定まんま進撃
好きな漫画、ワンピ、進撃
こんなんで準入選とか、漫画家は漫画書くプロで見るプロじゃないんだから審査員からはずすべきだと思う
特に尾田とか自己愛強すぎる奴
自己愛強かったら逆に選ばんだろ
かわいい子どこかに出てた?
この漫画のラストから数ページめくったオレンジのページあたりにおったで
絵がブラクラ並みにコワいんだよ!電子版のアイコン替えてくれよ!
絵柄が悪いわな
パーツがおかしいからなんだこのヘッタクソな絵と思って飛ばしてたけど
暇な時に我慢して読んだら意外と読めたし光るものも感じたわ
とにかく絵柄をマシにして欲しい
ブラクロ?
悪くはないんだけど・・・うーん
影響がモロに出すぎてて、じゃあワンピと進撃でいいやってなる
こういう漫画に素人さんにはわからない面白さとかいうやついるけど一般大衆ほぼ素人さんだからそれつまらないってことでは?と思う
個人的には独白がかなりくどかった
本当にモノローグがくどい!
とにかくうるさいんだよ画面が
絵でもっと読者に想像させて欲しい
モノローグはウザくて途中から読んでなかったな。
今週の田中にはかなわんがな!
コレ!
くどくて話が頭に全く入ってこなくて最後まで読めなかった。
絵も文字もごちゃごちゃで読み手のことを考えてない。
絵が下手
それだけで読む気が失せる
下手なのは我慢できるけど気持ち悪いから読もうと思えないのがマイナスだわ。
悪くはない、マジで
でもじゃあどこがいいのって聞かれるとうーんってなる
勢いはあった
進撃も最初は絵がど下手だったから、これから期待できそうだとは思った
投石は姫さま自分から当たりに行ってただろちゃんと読めよ
こっちの読切は最初と最後のページしか見てないな
とりあえずぱっと見で読みたくなかった
神回0やん
褒めてるコメはあるのに誰一人神回には入れないという
コメントはよくするけどあそこのアンケートに投票したこと一回もないわ
読者の感想はキビシーィ
期待できると思う
編集部も青田買いのつもりで載せたんだろ
絵は描いてけば上達するタイプだと思いたいが
線が汚いだけじゃなくデッサンもくるってるから期待薄だな
デッサンだって普通に鍛錬で伸びるものですが…?
↑連載経験者だろうと、一向に治らない人も何人もいるからね…
あれは経験というより生まれ持った性質上の問題だと思う
↑
連載こなすために低いレベルで安定しちゃう人も少なくないからね
一度決まった描き方身に着けちゃうと直らんものよね
服着た状態での腕の生え方とかうぉぉてなるのがどうにも
直らんはずはないけどなぁ・・・根拠は出せんけど、美大並みとかは無理でも、自己流でみんなそれなりには上手くなるよ、作者が勉強できる人かどうかによるけどさ
まあ画力なんて上げようと思えば上がるんだけど、実際問題連載中に伸びる作家は珍しいし、連載してないときに伸びる作家はもっと珍しいな
青田買いするのはいいとして
まだ実ってもない草を商品として渡されても困る
ジャンプラとかで紹介しとけって話よ
まぁ考えがあるんだろ
一個だけ予測つくんけど素人考えだから言うのやめとく
一応言ってみそ
そう?じゃあ
これ本誌で載せたから、多分ダメ出しの手紙めちゃ届くと思うのよ
絵が下手とか進撃ワンピのパクリだって。まぁここのコメ欄で言われてるようなこと。特にパクリには作品のファン厳しいから
それで作者に反省、もしくは発奮させようって思惑かな、と。
やっぱgigaと本誌じゃ注目度合いが違うし
さすがにこんなド劣化進撃を練って行けば連載し得るにたる作品になるとは編集部思ってないでしょう。
ってここまで書いて思い出してしまったんだけど手塚賞獲った段階で本誌掲載公約されてたね
やっぱ素人考えだったわ、すんまそん
商品として認めるか否かを決めるのは読者でその為の読みきりじゃろ
※2018/09/12(水) 01:11:22
草
単に手塚準入選以上は雑誌に載せるとかのレギュレーションがあるだけでは??
人物よりも、建物や動物の絵の方が上手くね…?
もしかしてアシ歴長いんかな?
好きな漫画進撃言ってるし、今作も進撃の影響が見られたけど、多分次はガラッと変えてくると思うわ
俺の読後感がなんか言ってる
最初は作者が純粋に描きたい憧れる漫画を詰め込めんだ感じで次にオリジナルを描いてきそうで楽しみ
正直何一つ面白くなかったし、響くものもなかったんやけど、結構評価しては人がいるか人を選ぶか俺には合わなかったんだな
自分にも全く刺さらなかった
褒めてるコメそれなりにあることに驚いてるわ
ど新人の読み切りは作品そのものを評価するっていうより、その作品を通して将来どんな作家になれるか、その辺の将来性を考えながら読む人も多いからな
悲惨な画力にパクリのオンパレード
何一つ噛み合うことのないシナリオ
どこに将来性が見えたのか不思議
まぁ手塚賞で大賞取っても連載に一度もならんかった作品もあったから分の悪い賭けになるんだけどね
↑
手塚賞や赤塚賞取った漫画家程大成せずに終わってる気がする
金未来杯も大賞とったひとよりも2番手3番手ぐらいのが活躍するし…
下手に賞取らない方が良いんじゃないかとさえ思える
↑
ざざっとみてみたら、今漫画家として活躍しとんのは、冨樫、フジリュー、マンキンの人、ブラクロの人、芦原、堀越ぐらいだわ…
思い出作りで描く人も結構いるらしいからな
麻生も賞を取ったこと秘密にされて、担当に「この結果がどうであれ描くのやめたりしないよね?」って念を押されて「(ダメだったのか……でも)やめませんよ!」って答えたら「ほんとだね?じゃあ良かった、こないだの賞取ったよ」って教えられたらしいし
2018/09/12(水) 00:41:13
結構大物じゃないか・・・にしてもブラクロ以外アクの強いのが取ってるな
最近の読み切りでワーストレベルだと感じたから「ここでもブッ叩かれてるだろうなぁ……新人には優しくしてやれよな……」と思ったら好評な意見あってビックリ
これが玄人好みの漫画なら俺は一生素人でいいです
何言ってんだ、お前
好評なのはど新人だから甘ーーーーーく見てるからだぞ
もうちょい経験あってこれ描いたのなら、弁護の余地ないぞ
普段から新人の読み切り厳しめじゃない?
今やってる金未来杯もそうだし
虫の設定適当すぎだろ
重要じゃないから捨てたにしても適当すぎだろ
壁は作ったから巨人みたいな弱点もつけておこう程度のアレ
吠えるだけで青く無様、そういう馬鹿は嫌いじゃないぜ
俺はよー本気で手塚賞豊作だな!って思ってたんだぜ?もの凄い数の受賞者がでたから
それでこのワンピと進撃を混ぜたマンガでがっかりしたよ。
ブランド力が落ちるぞマジで
前のラジオDJの奴は好きだったけど
これを伝えたいって奴が見てーよ、ウケ狙いじゃなくてさ
受賞方針もそうじゃなかったのか
実は最近の手塚賞出身で大成した漫画家って、ワートリの葦原先生ぐらいまで遡らんとおらん
というか、手塚賞とっても鳴かず飛ばずの漫画家がほとんどだ…
ワートリ ヒロアカ ブラクロは手塚賞出身なんだな
一応冨樫やフジリューも手塚賞出身だ
でも、毎年2回を数十年間続けてても、手塚賞出身でヒット作出した漫画家って数えるくらいしかいないんだよな…
ちなみに、みんな大好き池沢くんも手塚賞で佳作とってたりする
「任せたリンゴ」を「任せたンゴ」だと思ったヤツw
お前だけぞ
そうは思わなかったが、
リンゴが人名だとはぴんとこなくて
「?」だった
劣化ワンピースって感じ
仕方ないけど本当に多いな見飽きたわぶっちゃけ
露骨に影響受けてるのはまあ微笑ましいけど
これが受賞作なのは首を傾げるレベル
ガガガっと描き殴るタイプだろ
量産ペース速そうじゃん、いいことだ
絵の勢いは良いよね
ここから上達するだろうし
ありとあらゆる点で話にならないな
こんなもんを載せるって編集部機能してんのか?
・絵はワンピース好きな中学生が真似て描いたレベル
・「変な化物が湧いたから壁作る!」進撃の巨人の幻影追いかけすぎw
・梅干しおにぎり連発はギャグのつもりか?クッソ滑ってんぞ
・モノローグ塗れで読みにくいわ。絵の脇にストーリー検討用のメモを貼ってるのと変わらん
・そのモノローグの多さのわりにキャラの行動原理が弱い
絵といい設定の滑りっぷりといいモノローグ塗れといいあの「斬」といい勝負
いやオリジナリティ無さすぎて斬以下だな
ほんともう浅はかな打算にが見え透いて反吐が出るレベル
きったない絵にワンピフォロワー匂わせて進撃のパクりとか露骨に売れてくれという意思しか感じない
誰にでもわかり切ったことを大声でw
褒めてる奇特な感性の人がいる以上その理屈は通じないけどな
俺の言いたいこと全部言ってくれた
ありがとう
礼には及ばんよ
神回0.0%で草
二大売れてる理由が(序盤を除き)分からない漫画に影響された載せる意味の分からない漫画
お前が世間の感覚とずれてるだけやぞ
後で姫様を守る覚悟と実力見せるなら
護衛はもっと弱そうな雰囲気にした方が良かったかな
尾田の読み切り集にいそうな感じで
姫と護衛と民衆と虫がただ並列に進行してるだけ
何も交わってない
だからストーリーも何も生まれない
ただ見せられているだけ
こんなもんがプロ好みなら俺は素人読者でいいとおもいましたまる
プロ好みでもねぇよ、別に
なんでそこを履き違えてるやつ多いんかな?
そりゃプロ漫画家(尾田栄一郎・井上雄彦)に選ばれた受賞作だからでしょ
プロ好みか否かを判断できるのってプロだけだし自分にはわからんわ
プロ作家ほど若手の今の完成度より伸び代評価するぞ
伸びなくても本人の責任だしな
2018/09/12(水) 00:46:07
それ選考方法間違ってるよね?
よしんばその方針だとしたら、金払って買ってる本誌に載せんなよ、と
読み切り1話がお前にとって金払う価値がないって怒ってんなら不買運動でもしとけ
相手してらんねーよ
1話あたり何円か知らんがジャンプ買う上でこの読み切りに数円か十数円なら払ってもいいわ、別に
このドケチ!!
護衛の男がまさに絵に描いたようなやれやれ系でクッソうざかった
おにぎりがどうとかの独白もラノベ臭がして嫌い
最後の貴族たちが安全地帯から出てきて協力してくれる展開はそこそこ好き
一般人が戦っている描写がほとんど無いから、
この護衛さんがどんだけ強いのかよく分からなかった
みんなワンピ進撃って言ってるけど
目とか線の荒さとかクリーチャーが鬼滅っぽい気がするけどな
内容は悪くは無いけど別に響かなかった
よくあるデビュー作って感じ
でも金未来杯3作よりは良かったな
目と線の荒さ→画力が酷いだけ
クリーチャー→虫に人の顔パーツくっつけるしかレパートリーが無いだけ
つまりただの欠点
ワンピースよりもうちょいほかの漫画に影響受けてくれませんかねえ
ワンピースよりもフェアリーテイルの方が近い気がする読んだことないけど
ワンピース大好き!
絵が下手!
以上!
やっぱり絵だよなぁ
第一印象で絵が下手、雑って感じると内容も反発気味に読んでしまうところがある
少し長い話を読み切りに詰め込んでるから時間がポンポン飛んだりして感情移入がしづらい
漫画家の人達はここら辺の能力が高いからか少し飛ばし気味でも脳で間を構築できて一つの大作を読んだ感じで好きなのかな
作者はもしかしたら感性が近いかもしれないから頑張れ
ボロカス言ってるやつは尾田の目が節穴だって言ってるのと同意義なんだけど度胸あんなー
紙面から伝わる「ワンピースが大好き臭」を感じたら、
そりゃ作者としては褒めたくもなるんじゃない?
井上は知らん
イノタケは芸術家気取り拗らせすぎてただの逆張りオジサンと化してるから
笑わすなw
「ワンピ大好き臭」の作品なんざ、ワンピがヒットして以来、新人の投稿で山ほど送られてきたって編集が過去に言ってたし、同じ現象ならドラゴンボールヒット時にも起こった
尾田がそんな理由で褒めてるわけないよね
ワンピもどき山ほど読まされてうんざりなのは編集部であって尾田じゃないだろ
たまに任される審査員で自作品フォロワーを好まないとはかぎ
ワンピもどき山ほど読まされてうんざりなのは編集部であって尾田じゃないだろ
たまに任される審査員で自作品フォロワーを好まないとはかか
ワンピもどき山ほど読まされてうんざりなのは編集部であって尾田じゃないだろ
たまに任される審査員で自作品フォロワーを好まないとは限らない
スマホの調子悪くてめっちゃ連投になってしまった
すまない
ワロタwどんまい
そりゃ尾田は自分の好きな物描いててそれがワンピで
それを自分の発想じゃない他人が描いたもの見たらおおこれ面白ってなるんじゃねーの?
上記の青コメ2参照
↑
どんだけ尾田神格化してんだよw
神格化なんかしてねぇよ
尾田に似た作風だから尾田が評価したってのに反論してるだけだよ
んん?
自分の作風に似てたらそりゃ好みだろ?
自分もそういうのが好きだからその作風になるわけだし
だったら世の中の漫画はもっと尾田の太鼓判付きのワンピの亜流で溢れてるだろな
プロで一線張ってる作家はファンは好んでも、プロ志望で自分の猿真似描いてる作家なんか評価しねぇよ、普通に
漫画描くことに関しては紛れもなく天才だが後進育てる能力はからっきしだし
天才に凡人の育成はできない定期
弟子の育成もまともに出来ないんだから節穴だろう
名選手名監督にあらずだ
池沢の罪は重いなー
まぁ、絵はこれから上手くなるんじゃね?
黒子だって最初はジャスタウェイだったわけだし
プロのレビュアーっぽい人達になんか草
まぁわからんでもないが
そういや一時期ジャンプで劣化ワンピ連載させるの流行ってたよな
ツギハギの西公平を代表に鈴木新、水津正裕、浅田めぐ美とワンピの劣化絵で挑んではバンバン打ち切られてその後はもちろん鳴かず飛ばず
また繰り返したいのか
というか、ワンピが流行ったばっかりに持ち込み作品がその劣化版ばっかになったという話だよ
いい意味でも悪い意味でもコロンブスの卵だったから
ドラゴンボールの時にはドラゴンボール風が流行って
マサルさんのときはマサルさんが流行ったらしいな
ボーボボの時にはボーボボみたいな読み切りが流行ってたなぁ
ドラゴンボールとマサルさんはリアタイじゃ知らんけど
ボーボボの時は荒い絵でメチャクチャやらかすのが多かった気がする
こういうのはファッションと一緒で何十年前かに流行ったのを敢えてリバイバルさせれば逆に新しさを感じて当たったりするんじゃないだろうか…
今だと北斗の拳みたいな劇画調が再流行の兆し?
銀魂でもそれ皮肉った話があったな
↑↑
もう創作物なんて大体出尽くしてるから完全オリジナルなんて物凄い天才でもなければ無理だし、
流行るものもある程度ループするもんだしな その通りだと思う
個人的にはダークヒーロー物とか敵にも事情があるとかそういうのじゃなくて
こいつが悪いからぶっとばして大団円!!!ぐらいのやつ読みたい
この発想ももう微妙に古い気がするけど
違う違う
上手い作家は実は似てても気付かせないテクニックがあるんだよ
こいつは下手だからまんまワンピ進撃なだけ
全く新しい創作物なんて求めてないわ
惚れた女に云々って台詞は銀魂で聞いたことあるなと思った
必死に絵から目を背け、独創性のない設定を無視して、強引な展開を受け入れて
寒すぎるキャラの性格や言動をどうにか無理矢理脳内で補正して
ただひたすらキャラの心情だけを追っかけたら何とか読めた
そんだけやってもよくあるテンプレの話でしかなかったけど
お前、良く頑張ったな!
そんな辛いなら読むのやめたら?
「このおにぎりが梅だからちくしょう!」
おにぎりのシーンは呪術のあいつを連想してしまったわ
あれうめってあったっけ?
しゃけとおかかのイメージが強くて
ツナマヨ!
これが手塚賞を取れるという事実
逆に漫画家志望のモチベーションに火をつけるのでは?
梅おにぎりってのがさむい
自分は寒いは思わなかったけどいきなりの和食に世界観がわからなくなって混乱した
稲作できる風土には見えなかったなあw
あの世界観ならじゃがいもや小麦だろうに
なぜ梅?ってなったわ。
こういうのってたとえ絵が下手とか構成が酷かろうがどこかしらセンスの良いところが見つかるもんだと思ってたんだけどな…
ストーリーと絵が両方とも壊滅的だしキャラデザのセンスも欠片も感じられない
護衛の顔がただのブスだし顔を抜きにしても×並べただけのクソダサ服
クリーチャーも虫に人間の目をくっつけるだけの絶望的なレパートリー
かわいい・かっこいい・おぞましいと思えるようなキャラがいないとか致命的だわ
ミカサがビビの護衛をする漫画
マガジンのワンピースの方に似てると思った
真島はワンピと絵柄が完全に別物になってるんだよなぁ
絵が未熟なのは仕方ないとして、泣き顔の描き方がワンピースのそれでしかなくて、辟易した。
顔をぐしゃぐしゃに歪めて鼻水も描くあの泣き顔。
王のやり方も間違いではないとか姫が語ったり、チンピラや貴族が加勢したり、誰も悪者にしない感じも、まさにワンピースの最初敵だった奴らが次々と味方になるような展開、もういいわって思った。
手塚賞がそもそも老害かもな
「プロの漫画家達」によって決定される「プロ好みの漫画」 レース
素人受けする漫画はプロから安っぽいと評価から外されてそのうち小説や落語、歌舞伎みたいな老人コンテンツになりそうだな
まぁ小説のライト化が漫画でいうWEB漫画みたいな流れは既に起きてるからコンテンツの全体の衰退はそこまででもないのかな
昔っからそうなんじゃね?だから手塚賞からヒットはおろか連載もほぼ出ない。
ただ月例賞だけだと味気ないし 連載とは関係なくちょっと面白い奴探そうぜっていう。
どのへんが「手塚」なんだろうね。
ノーベル賞でイグノーベル受賞者を選んでるような感じ。
手塚治を審査委員長に据えて手塚賞が創立されて現在は手塚プロダクションが審査委員を務めている
手塚賞が手塚賞であることに何の不満があるんだよボケナス
↑
せっかく漫画の神様の名前を冠しつつも、彼のような作品を生み出せる漫画家が育っていないという鬱憤が溜まっとるんだろ
あまりカリカリすんなよ
戦闘シーン雑すぎない?
謎の跳躍力でぴょんぴょん飛び回って目をザシュザシュ斬ってるだけじゃん。しかも目を切った結果があるだけで、斬る瞬間は見せてくれない。
このモノローグの多さからして作者は多分内面重視で描きたかったんじゃない?
それにしたって絵がお粗末すぎて話にならないしモノローグ多用も滑ってるけどな
内面を文字だけで表現するなら漫画に固執しないで小説でも書けばいいのに
ひたすら一人称で進行するラノベみたいだったな
これはまんが評論家のワイも評論する気すら起きない
ワンピ体型が許容できるのはワンピ-スの中だけなんだなって
異様に長い指とか胴体とか足とか、泣き叫ぶときはガマ口開けたような構造とか
なんというかもうちょいなんとかならなかったのかと思う内容だったなぁ。
とりあえず進撃とかを真似した感じが強いけど本家に勝ってる部分が無いのが無いのがなぁ。
悪いってより、まさしくうーん、って感想ど真ん中だったわ。
赤まるジャンプ辺りに載ってそうな漫画だった
この意見がある意味1番辛辣ー
今まで好きな漫画の影響を受けてんだろうなぁ的なのは何作品かあったけど、
好きな漫画をそのまま持ってくるのは流石に初めてだわ。
これで仮に面白い作品になったとしても、
今後も二番煎じしかできないんだろうなぁ、って気になった。
国の本質は民、民がいき此処にあるなら国は滅びない…ってワード最近何処かで聞いたなと思ったらマイティ・ソーだったw
あとアラバスタ
わざわざ言うまでもないわな。
民という人間がいなきゃ社会もクソもないんだから大前提だ。
で、民はいても国はない状態はいくらでもある。
非常に薄っぺらい嘘混じりの空論だw
私はソードワールドRPGの短編小説で見た
仮面ライダービルドでもあったな
絵の勉強とか一切しないで手癖だけで描いたんだろうなあ…
何もかもがひん曲がりすぎてて、自由変形ツールで斜めに調整したくなる
逆に言うとそれで整えたら大分上手に見えるようになる気がする
(それで整えたところでっていう絵もある事が前提として
ワンピ好きなら逆輸入されるような名言言わせないとね
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ定期
ツギハギはある意味凄かったのか
漫画だけ読んで漫画家になろうと思った人間の作品ってこんな感じかなあ
そんなことを思い起こさせる漫画だった
古今東西の古い新しいも関係無く漫画読みまくってたら
漫画だけ読んで でも十分な能力が得られるんだろうけど
好きな漫画だけ読んで だとやっぱ厳しそう
古今東西のと古い新しいもが被ってしまった
忘れてくれ
◯本和彦『「実は有名作品のパクリだけど、下手だから別の作品にしか見えない」というジャンルだ!』
あ、これはなかなか的を射てる!
サンキュー島本
なおそういうのありなんですねと言われるとブチ切れてありじゃないと言う模様
そりゃそうだw
「漫画家として」とても許容できんだろう
ありだと思って書くのはいかん、
なしだと分かっていても心で泣きながら
書かねばならんケースはある
これいざやってみると下手でも普通にバレるよね
一から七までの数の星がそれぞれ入った七つのボールを集めて願いを叶える
って要素パクったらどんだけ絵が下手だろうがなんだろうが元がバレるだろうし
パクるにしても要素をもっとさかのぼるか変えるかはまあ要るよな
今は昔よか厳しいだろな
結構好評価あるのね
俺は糞つまんなかったし金返せとまで思った
若いから次回作がんばれ
いや額面通りに受け取っちゃダメだぞ
この作品は残飯にキャビアを混ぜたみたいなもんで、褒めてる人は残飯の中のキャビアをピンセットで取り出して評価してるようなもんだぞ
拗らせすぎだろ
自分にはどうしてもそのキャビアが見つけられない
期待してたツッコミがこんかった、無念
進撃すぎてやばかったわ…
もう1個は監獄学園だったしパクリ漫画多すぎィ!
尾田と井上って進撃知らんのかな
忙しすぎて読んでる暇ないか
いくら勢いがよくてもストーリーに独創性がないと審査に影響しそうなもんだけど
クリーチャーのデザインがなぁ……
進撃の巨人の「巨人」、その元ネタのマブラヴの「BETA」、更にその元ネタのガンパレの「幻獣」
どれも一目見て「やべーよこいつら来たら終わるわ」っていう恐怖心煽る見た目してる
この読みきりのクリーチャーからは狂気を感じないし、ぶっちゃけギャグ漫画のキャラか? っていう見た目。画力低くても最低限クリーチャーの気持ち悪さが出てて欲しかった
最初の1匹を見て幼虫っぽかったから虫呼びは一応受け入れたけど、
後になってあれだけ多様なデザイン出てくるなら
なんで虫呼びになったのかさっぱり分からなかった
べつにモンスターとか異形とかインベーダーとかでいいやん
巨人は個体差はあっても「巨大な人」というコンセプトは一貫しているし
自己紹介の自画像がジンベエに見えた
>設定が進撃なのはたまたまなんだろうけど
好きな漫画に進撃あげてるのにたまたまとかありえないだろ
画は悪くないがオリジナリティが一切ない読み切りだった
ネタでしょw
虫の描写が失敗してる
国民が食べられるシーンが無いから恐ろしさとか脅威感がない
(直接的な描写はぼかしてもいいけど)
開幕あっさりリンゴ君にやられるからしょぼい印象になる
で、そのしょぼい虫達によって国の滅亡の危機……
このマンガの人間どんだけしょぼいの、となって
王女の覚悟と気合のすごさが全然すごくなくなってる
モブが虫に襲われる描写が2~3コマでいいから必要だったと思う。無闇なグロとかは別に要らんから
主人公とはいえ人間一人がサクサク倒してくから、この虫ってのがどうも国を脅かす脅威に思えない。デザインも特段怖くないしね
一般人が対抗しようとしても虫には無力という描写があってはじめて
「虫への絶望感」「護衛の異常な強さと頼れる感」が出るのになあ
結局最終的には兵士達でも倒せてるみたいだし、
何も絶望すること無かったじゃんとしか…
虫、一般人、兵士、護衛、それぞれの強さの違いが
さっぱりとらえられない
とりあえず画力なんとかせい
表現したい事を表現しきれてないだろあれ
結局王女様がやった具体的なことって設計図書いただけ?
あとは宣伝と鼓舞
門建設の肉体労働もしてるぞ、護衛に任せた討伐以外は先駆けて皆を先導してる
討伐の方も最後のシーンで先駆けてるが
そこらへんもっと描写してほしかった
あまり印象に残ってないんだよ
冒頭で「ころす」発言してポーズとってたから
てっきり王女自身に戦闘力あるのかと思ってた
姫が出て行ってなけりゃ資材とかも提供されなかったんじゃね
モノローグでなんとなく斉木思い出した
中学生にしてはうまいと思うよ。えっ20歳?良い思い出できただろうし就活頑張ってね。
キャラクターがいいっていうのは間違ってない、他がどうかは言わない
「おいおい、設計図、素人が描いたのかよ!」
「王宮のど真ん中に、どんだけ資材があるんだよ!」
この2点が気になってあんまり漫画に入り込めなかった
設計図の件はまあ…王族は英才教育受けるもんだから
許容範囲内かな
でも資材の件はだめだw
物量がおかしいだろw
うるせぇ!王宮がお前らが思ってたよりクッソ広いんだよ!
巨大な地下倉庫があったんだよ!
あったよ資材が
俺はなんで2ヵ月後に大群が来るって分かったのかが疑問
虫の生態系的に云々とか?
お前らやっぱこういうのより呪術みたいな系統の漫画の方が評価高いの?
批評という名の粗探しする人もいるし、そういう意味で欠点の少ない作品の方が評価高いかもな
ワイは面白かったよ
なんというか山も谷もなく淡々と終わったという印象
絶望的な状況らしいけど危機感が一切伝わってこないのが残念
最初のポージングの手を見て色々察した
よく分からんけど「進撃のワンピースボール」という事で宜しいか?
タイトルのページで「おっ」っと思いはしたが、微妙やった
巨人→虫に変えただけの序盤設定パクって…これよく通ったな
男主人公が鼻についた、ラノベっぽいのかな
でも化ける可能性は感じた
え、いいじゃんむしろ個人的にはこういうの求めてた感じある…
最後あたりに惚れてるの明かすとことか最高だったし、絵柄も普通にごちゃ感好み 感じ方は人それぞれだな
新都社っぽい絵柄ね・・・
これ読んでから改めて思うとビィトのクオリティってやべえな
最初から最後までただただひたすら読みにくくて視線がとっちらかって疲れる……って感じだったのに、なぜか読後感はそんなに悪くなかった。
今後の成長に期待かなー、忘れた頃にヒット出して「これあのときの読切の人か!」ってなるパターン待ってるで!
ナカーマ
敵デザインってことで、今D灰1話読み返してる
AKUMAのLv1なのに、なんだこれってすごい目に止まって気になるわ
星野先生は読み切りからデザインセンス半端じゃなかったし、そもそも画力が比較にならんからね……退魔師と悪魔っていう使い古されたモチーフだけど、クリーチャーのデザインとか服飾のデザインが良いとそれだけで面白くなるよな
あと、Dグレは初っ端から「AKUMAの血を少しでも受けると一般人は為す術もなく砕け散る」っていう凄くシビアな描写を入れてる。
これがあるから読者は「AKUMAは人間じゃ太刀打ちできない。エクソシストが祓わないとヤバい」って一瞬で理解できる。単純だけど重要な要素だよこれ
まんまワンピースでつまんなかった
オリジナリティがなさすぎ
某作品に被ってるけど勢いとか好きだったな
読みきりでのキャラの立て方は上手かったかな
モノローグ多用だけど、姫と護衛は一本筋が分かりやすく通っていてそこは好感がもてる
あとはオリジナリティと絵が上手くなればいけると思う
これを批判している奴は、表層しか見ていない。
批判している奴は、どうせ吾峠のブレイクすらも予測できていなかっただろう?
吾峠は新人ながら独特の持ち味を持ってたけど、
今回のは何も感じなかった
何か1つ武器になるものがないときついでしょ
むしろ、この作者が「表層過ぎる」って批判だろう。
好きなものを食べて、そのまま消化せずにゲロとして出した感じ。
血肉に変えるか排泄物として出してくれよ。
自分はブレイク予測できる
そういう主張でいいですか?
賭けにしちゃ分が悪すぎるよ
俺もダイヤの原石つったけど本物のダイヤになれるかなんて責任取れん
面白く読めたわ。
どうしてもこれを描く!と頭に浮かんだものを、持っている技術とエネルギーで
最後まで、無理やり描ききった!という感じがする。
気持ちの良いデビュー作と思った。
アップとロングのバランスとか、画面の作り方わかっているし、
背景とモブを手抜きせず描きこんで世界観を伝えることを億劫がらないのもいい。
(吹き出しの配置がちょっとずれていて読みにくいところあったけど)
城を城壁で外的から守るというのは、過去からたくさんある話だから
パクリって意見に逆に驚いた。
キャラデザ荒々しいけれど、なぜか主人公も王女さまも好きになれたし、
次回作、楽しみに待つ!
これどこが縦読み?
普通に読めよ、性格悪いな
最初王様は民衆を壁で守っても「食料が尽き国政が荒れる」から「都全部を囲う壁は作れない」と
城と貴族街だけにしたんだよね?
結局、虫から都を守れてもその問題(食糧問題)をなにも解決してないから意味なくね?
そこ無視できる程度の問題なら貴族街の壁作らず最初から都全土を囲う壁作っておけば
時間的にも余裕で間に合ったよね
姫は食糧問題に目を瞑ってでも国民を守るという選択肢を選んだってことだろ
国を守るという点においては国王は善い判断をしたともいってるしな
実際には良いも悪いもないな。
両方ある程度はクリアしなきゃいけない課題で、駄目なら滅びる。
食糧問題は目を瞑れないクリティカルな問題だし。
守る対象を限定するのが合理的で、国王も貴族も人間であり民だ。
所詮はフィクションだから放り投げても奇跡が起きてもかまわんけどw
実際王族と貴族だけ残しても
農民とか漁師とか一次産業の従事者がいないから
虫に囲まれた中で飢えて死ぬだけだよね……
とりあえず、これが次号からの連載作じゃなくて良かった
ワンピが偉大すぎてこういう漫画は ワンピのパクリとか二番煎じとか言われ続けるんだろうなぁ
悲しい
とりあえずデビュー作だし作者を叩くのはお門違いだと思う
こんな漫画を準入選した審査員と読みきりで載せちゃう編集
(しかもワンピが休載の時に!)
が悪いだけだと思う
進撃まんまの設定から今のところセンスは微塵も感じんが
頑張って成長すれば連載くらいまではいけるかもしれんよ
ばんがれ
わざわざ手塚賞の傾向を読み解くなんて読者も高齢化が著しいね
ここだけの話だ
暇を持て余したオッさん達の遊び
つまんねー少女マンガ読んでるような気持ちになった
進撃がまさかの大化けしたから
2匹目のどじょうを取ろうと必死なのかね?
ワンピや進撃だけでなく、ブラクロの王族下民設定やら、フェアリーテイルまで混じってるキメラ漫画だったな
コピーだらけで何を伝えたいのかさっぱり分からない
こんなものを読み切りに載せるとかジャンプ編集も落ちたものだよなぁ
編集部にマガジンの編集でも入れたのか?