ドラゴンボールGT
アニメ『ドラゴンボールZ』の最終話から5年後の続編として制作されたオリジナルストーリーのテレビアニメ。1996年2月7日から1997年11月19日までフジテレビ系で放送された。全64話+番外編1話。原作の「最終話のその後」をアニメオリジナルで展開した、孫悟空の新たな冒険ストーリーであり、原作者の鳥山明は「原作の壮大なサイドストーリーであるドラゴンボールGTを僕と一緒に楽しく観ていただければ幸いです」とコメントしている。
1: 2017/04/03(月) 18:56:46.155 ID:4ElpPCHEd
GTは神アニメ
3: 2017/04/03(月) 18:57:54.107 ID:J2VhKAojd
そうか?超の方が好きだけど
2: 2017/04/03(月) 18:57:44.946 ID:pLP9fLOz0
45: 2017/04/03(月) 19:27:35.963 ID:On1tOEo/p
>>2
え、俺はビーデルと一緒に娘を嬲り殺そうとしてたシーンしか覚えていない
え、俺はビーデルと一緒に娘を嬲り殺そうとしてたシーンしか覚えていない
7: 2017/04/03(月) 19:00:35.071 ID:iXk9opvx0
>>1
哀れなGT世代かな?
哀れなGT世代かな?
8: 2017/04/03(月) 19:00:40.539 ID:7eHHznUV0
最近の超は面白い
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491213406/
おすすめ記事
6: 2017/04/03(月) 19:00:09.181 ID:KDuYU56+a
GTはつまらん
敵がダサい
敵がダサい
22: 2017/04/03(月) 19:09:28.458 ID:ots/2zNl0
44: 2017/04/03(月) 19:27:13.718 ID:KDuYU56+a
>>22
超も敵はダサいよな
てか17号はGTでも使われてたけど超でまた出るのな
俺としては17号より完全なメカでもう役には立たないだろうけど16号を復活させて欲しいわ
あとクリリンより天津飯を活躍させて欲しいわ
超も敵はダサいよな
てか17号はGTでも使われてたけど超でまた出るのな
俺としては17号より完全なメカでもう役には立たないだろうけど16号を復活させて欲しいわ
あとクリリンより天津飯を活躍させて欲しいわ
11: 2017/04/03(月) 19:03:13.059 ID:SszngDlX0
超とか推してるやつはGTを見てない最近のゆとりだろ
18: 2017/04/03(月) 19:07:56.610 ID:pp/6TKSu0
20: 2017/04/03(月) 19:08:17.098 ID:UxhI2y+Ca
GT世代とポケモンRS世代ってなんか似てるよね
24: 2017/04/03(月) 19:10:37.410 ID:iXk9opvx0
>>20
年齢層は全く違う模様
年齢層は全く違う模様
23: 2017/04/03(月) 19:10:20.504 ID:Swq1YA5y0
問題が無いとは言わんがなんやかんや好きだよ超
29: 2017/04/03(月) 19:12:24.849 ID:hGFSmzqQd
全然覚えてないんだがなんで悟空ちっちゃくなったんだっけ
33: 2017/04/03(月) 19:15:22.695 ID:3OlLjSvzK
>>29
悟空が退行して弱体化する
新世代の仲間と一緒にドラゴンボール集めるというリメイク的な内容
ここまでは良いのにいざ本編はつまらない
悟空が退行して弱体化する
新世代の仲間と一緒にドラゴンボール集めるというリメイク的な内容
ここまでは良いのにいざ本編はつまらない
30: 2017/04/03(月) 19:12:53.077 ID:3OlLjSvzK
GTは企画は良いしOPEDも良い
だけどスタッフの実力が伴ってないからほんとにつまらない
だけど最終回だけは感動する
だけどスタッフの実力が伴ってないからほんとにつまらない
だけど最終回だけは感動する
31: 2017/04/03(月) 19:15:04.353 ID:rngk1Wbod
GTは最初の冒険が一番面白い
後半は超もそうだけど悟空がガキっぽくなってしまうのがな
後半は超もそうだけど悟空がガキっぽくなってしまうのがな
36: 2017/04/03(月) 19:17:41.865 ID:Swq1YA5y0
>>31
後半はむしろニヒルで大人っぽい雰囲気の強調が増してなかったっけ?
超4のあの感じとか格好良くて今でも好きよ
後半はむしろニヒルで大人っぽい雰囲気の強調が増してなかったっけ?
超4のあの感じとか格好良くて今でも好きよ
41: 2017/04/03(月) 19:20:45.292 ID:3OlLjSvzK
>>36
今日その後半から最終回を昔振りに見たけどニヒルとか微塵もない
超4がかっこいいのもOPのラストの悟空→超1→超3→からの4かめはめ波だけで本編は言うほどかっこよくもない
今日その後半から最終回を昔振りに見たけどニヒルとか微塵もない
超4がかっこいいのもOPのラストの悟空→超1→超3→からの4かめはめ波だけで本編は言うほどかっこよくもない
51: 2017/04/03(月) 19:38:18.350 ID:Swq1YA5y0
>>41
ベビーを追い詰めてる場面とか
例えば氷の邪悪龍相手とかクールで格好良い場面も結構あった気がするけど…
そんなにいっつもおちゃらけてたかなぁ…
ベビーを追い詰めてる場面とか
例えば氷の邪悪龍相手とかクールで格好良い場面も結構あった気がするけど…
そんなにいっつもおちゃらけてたかなぁ…
52: 2017/04/03(月) 19:42:20.262 ID:3OlLjSvzK
>>51
最強ラスボス邪悪龍相手でもおちゃらけてたぐらいで
そのおちゃらけ挟んで話数を引っ張ってる所もあるから緊張感もないよ
シリアスって言えば仲間を裏切った邪悪龍がまた死んだって所だけどそけも割りとあっさり終わる
最強ラスボス邪悪龍相手でもおちゃらけてたぐらいで
そのおちゃらけ挟んで話数を引っ張ってる所もあるから緊張感もないよ
シリアスって言えば仲間を裏切った邪悪龍がまた死んだって所だけどそけも割りとあっさり終わる
32: 2017/04/03(月) 19:15:07.245 ID:Swq1YA5y0
GTは設定とか大筋とかほんと良いと思うんだけど細かい部分で損してる気がする
月並みな擁護だけど
月並みな擁護だけど
37: 2017/04/03(月) 19:18:03.526 ID:3OlLjSvzK
GTは鳥山本人が関わってたら面白くなってたかもな
70: 2017/04/04(火) 01:29:50.522 ID:it8rtTTd0
>>37
実はキャラ案以外でも関わってるんだがな
宇宙に行くのを考えたのが鳥山
実はキャラ案以外でも関わってるんだがな
宇宙に行くのを考えたのが鳥山
40: 2017/04/03(月) 19:19:13.866 ID:3dMEjv4M0
超でも大猿の設定活かしてくれれば良いのに
超4ベースのゴッドとか見たい
超4ベースのゴッドとか見たい
42: 2017/04/03(月) 19:22:33.774 ID:3236k7v40
ブルーより4のがカッコイイのは認める
50: 2017/04/03(月) 19:38:07.781 ID:KDuYU56+a
>>42
4は歌舞伎猿ってイメージしかない
まぁブルーよりはって多少思うけどGTは黒歴史だからな
4は歌舞伎猿ってイメージしかない
まぁブルーよりはって多少思うけどGTは黒歴史だからな
59: 2017/04/03(月) 20:15:25.560 ID:nQ5dLdv2p
>>50
歌舞伎ってより京劇の中華猿って言われてたな
歌舞伎ってより京劇の中華猿って言われてたな
62: 2017/04/03(月) 20:33:32.340 ID:KDuYU56+a
>>59
中華猿かwwなんとなくわかる
中華猿かwwなんとなくわかる
43: 2017/04/03(月) 19:24:50.758 ID:3OlLjSvzK
超4がかっこよくないのはその姿で普通にいるだけだからな
デザインの話ならまた別だけど演出の問題で本編では大してかっこよくない
デザインの話ならまた別だけど演出の問題で本編では大してかっこよくない
60: 2017/04/03(月) 20:18:45.007 ID:3dMEjv4M0
GTの唯一悪いと言うか違和感感じた所は金色の大猿の声
幼年悟飯ですら低い声なのに何で悟空あんな小猿みたいな声なんだよ
幼年悟飯ですら低い声なのに何で悟空あんな小猿みたいな声なんだよ
61: 2017/04/03(月) 20:24:31.906 ID:xwfaPayF0
GTが良いとはいわんが超がGTに勝ってるところなんかは最近の戦闘シーンくらいしか思い浮かばん
力の大会で各キャラに見せ場作ろうとしてるのは良いと思うけどそれもインフレしすぎた
今となって亀仙人はさすがにうーん・・・て感じ
力の大会で各キャラに見せ場作ろうとしてるのは良いと思うけどそれもインフレしすぎた
今となって亀仙人はさすがにうーん・・・て感じ
63: 2017/04/03(月) 21:21:46.277 ID:dvngK2YL0
超は過去のあらゆる設定が虚空へ消え去っているからな
65: 2017/04/03(月) 21:39:20.788 ID:zinLipDe0
力の大会でパワーバランスリセットしてきたのは良いと思うけどな
サイヤ人以外も活躍できる展開はいいじゃない
サイヤ人以外も活躍できる展開はいいじゃない
コメント
まーた、対立煽り?
優劣つけんといかんことでもないだろ
人それぞれでいいじゃん
超のスタッフいい加減原作読めや
悟空が17号に会ったことないとかブウ編で久しぶりにあいつの声聞いたなって台詞も知らんのか
GTでも一瞬で理解してたのに
あほか
悟空と17号は会ったことがないのが正しいんだよ
それは漫画内で描写されてないだけだろ
ブウ編で久しぶり声を聞いたという言葉がある以上会ったことない方がおかしいわ
だから矛盾点の1つとしてずっとおかしいって言われ続けていて、悟空のデータを見たことがあるだのセルの体内で声を聞いていただのと理由を考えられてただろ
そもそも人造人間編で面識がなかったのは確実で、そのままセルとの戦いで悟空が死んでからは18号がクリリンと結婚したことすらなかったのに会ったことがあるわけがないだろ
まあ本当は18号とも会ったことなかったんだけどなw
そこら辺は設定ミスだし、そもそも鳥山だって最初はランチさん出すつもりだったのが17号出してないのに気付いて急遽差し替えたんだからしょうがない
どっちとも夢の中であってるからセーフ
むしろ17号と悟空に面識がないってことを
ちゃんと描写したことを原作ファンからは評価されてるんだけどな
原作で会ったことないんだから超のスタッフの方が原作読んでるぞ
鳥山明はそういう矛盾多いから(未来トランクスが過去に来た理由が変わった点など)
会ったこと無い、が原作通りだね
会ったこと無いのに17号何いってんの?が昔からずっと言われてた事だから
寧ろ会ったことないのが正解だぞ
お前こそ原作読めよ
考えてみればフリーザ編以降の敵って全部人工的に作られた生物なんだよな
人造人間
セル
魔人ブウ
マシンミュータントとベビー
超人造人間17号
宇宙の帝王を出してしまったら後は自然発生生物で敵がいるはずない
魔人ブウは元々いた生物
バビディは起こす方法を知ってるだけ
後ダーブラのこと忘れてるで
魔人ブゥってバビディのパパが作った奴じゃなかったけ?
一神龍~七神龍を忘れてないか?
ドラゴンボールの負のエネルギーを糧として生まれた奴らを
そのドラゴンボールもナメック星人が作ったんじゃなかったか?うろ覚えだけど
アラサーで当時の世代だけど、GT本当に嫌いだったな
悟空が今更子供に戻るとか個人的にはどっちらけだった
良いとか言われてる最終回も、全然ピンと来ない
じゃあ超はどうなのかって話になると、まあこちらの方がまだドラゴンボールの続編って感じがする
でも当時いきなりこう言う脚本で始まったら批判もあったろうな
設定の杜撰さとかが、原作者がやってるし、久しぶりの続編だし……みたいな点で許容されてるけど
ニートしてそう
能力物にしたいのか異種格闘技にしたいのか
はっきりしてほしい
GTは面白くない
流れが単調というか
これからどうなるんだろうってカタルシスがないというか
ひたすら悟空しか活躍しないから
超は設定は無茶苦茶かもしれんけどいろんなキャラに役割を与えるのは面白いと思う
悟空戦も面白いけど悟空ばっかだとつまらん
ベジータがブラック圧倒したところとかピッコロがフロストといい勝負してたのは見てて結構面白かった
犬のうんこと猫のうんこどちらか選んで食えって言われるのと同じくらい不毛やぞ
いやーでもなんだかんだ言ってGTは印象に残るぐらいは面白かったからなー
超はそこまでかというとうーんって感じ
GTで印象残ってるところってパンちゃんがウザかったことくらいやろ
SS4は性格がサイヤ人の本能に影響されてて不完全な印象
やっぱそういうの超越してるゴッドの方が好きだわ。コロコロ色変わったのはアレだが
↑↑クソワロタwwww
21:47:26
むしろ子供の時から暴走のタネになってた大猿の意識、凶暴なサイヤ人の意識に決着付けた完全体な印象があるな超4
MUGENで超4ゴジータゴッドが作られてたな
あれは正直カッコいい
17号に関しては生物が好きっていう設定のがおかしい
未来を散々荒らしまくっておいて生物好きはねーわ
未来の人造人間と現代の人造人間はぜんぜん性格が違うってトランクスにも驚かれてたろ
現代の方は人間はおろか動物1匹すら殺してないし
ピッコロと戦ってた時も冗談っぽくではあるが自然を大切にしろとまで言ってた
過去と未来は別人だろ
手間かけるからこそ旅は楽しいやら基本的には人襲わないし、見逃すとかやってたろ過去人造人間組は。
未来人造人間組は積極的に人襲ってるから完璧別人
神と神~復活のF編は(映画みてたのもあって)そんな面白くなかった
ザマスとか短編とかサバイバル編は割りと好き
GTはガキの頃リアルタイムで見ていたが引き伸ばし地獄と言われたZは見れても見れなかった退屈な記憶がある
しかしキャラがネタ化し若干不快感がある超よかマシにも感じる
GTは退屈さが嫌だったが超の場合このキャラ・ドラゴンボールの話は今後この路線で行くのかよ・・・という不快感
上であがっている17号とかシリアスで真面目な役回りだし
世代が違うから比べても仕方ないと思うんだが…
GT見てた小学生って今アラサーだろ?アラサーが超見ても多分面白くない
というかそいつらが記憶消してGT見ても多分楽しめないとは思うが
逆に今超面白がって見てる小学生は超<GTって言われたら不愉快なだけだろ
でも超無しでGT見たら多分普通に楽しめると思う
結局不毛なんだよこの議論自体
でもなぁ超で今後キャラ全員バトル楽しむ以前に命がけのシリアス展開は全く期待できんやろ?
アラサーだけどGTクソつまんねえなと思ってたよ
一応中盤くらいまでは見てて、後は時々へえー今こんな風になってんのみたいにチラ見する程度だったけど
超は設定がめちゃくちゃになってるけど面白いと思う
高校生やけど皆GTのが良かったとか言ってるよ
再放送だかアニマックスだか普通に見れるし
結局のところ超はストーリーがわかっている映画の焼き直し部分の評判が悪かっただけで
それ以降はGTよりも圧倒的に面白いしな
アラサーだけどGTの方が面白いと思うわ
設定 GT>超
キャラデザ GT>超
バトル おもしろさ その他 超>GT
って感じかな
キャラデザと設定はGTだけど
キャラの設定は超のが好き
ヒットとかブラックとザマスは良いキャラしてたわ
敵キャラのデザインはGT>超だな
超はちょっと物足りない
超サイヤ人4で潜在能力最強のはずのアルティメット御飯を超えるよりは神の気を得て超える方が納得できる
アルティメット悟飯を超える? あああのジャージの緑色っすか
お前はどこで時が止まってるんだ・・・・・
結局潜在能力限界以上に引き出してもトレーニングしなきゃアルティメットでも弱いことがジャージの人で明らかになったし
???????
そもそもアルティメットじゃなくなってるんだけど?
何を見てきたんだ?
つまりアルティメットになれても弱いって事じゃん逆に何を見ていたんだw
話が噛み合ってない・・・・
レス元見ようよぉ・・・
逆にGTのキャラは派手すぎないか?
鳥山が作ったドラゴンボールは一人の武道家としての悟空が強くなっていくところ。それを考えるとブルーのがドラゴンボールっぽい。
超4って大猿だのなんだのって、武道家としての悟空ではなくて単なる変身系のキャラなだけな気がする。
超4って多分原作を見てないとか、当時Zの終わり位からか、GTからアニメを見てた連中っぽい。言ってる事がドラゴンボールが好きというよりも、変身して戦う戦隊モノが好きって言ってるみたいで、何か中二臭く見える。
あの鳥山が悟空を意識して武道家として書いてるわけがないだろ
勝手に解釈してるお前の方が厨二臭いわ
雰囲気を楽しむ事も出来んのか?
GTと超を比較する上で最も重要な事は
絵がデジタルかそうでないか
映画クラスのデジタル絵なら超もすげーいいと思えただろうにといつも思う
GTの頃が一番きつくないか?
絵がテカテカしてるしあんま動かないし
最近の戦闘シーンの出来はGTどころかZ以上とも言われてるけどね
何十年前のアニメと比較して勝ち誇ってんだよ…
それ抜きでも今結構すごいやろ
聞いた話だとプリキュアのスタッフが超に移ったから良くなったらしい
深夜アニメとかには勝てないけど
週放送ではポケモン次くらいじゃないか?
ポケモン見てないけど
当時はGTの最終回で悟空が神龍と一体化しておおっ!となったけど
今や神龍なんて超だとビルス様にビクビクするわソルベ相手に凄むわで単なる便利屋扱いだからな
元々便利屋定期
超サイヤ人4いいと思うけどなあ。
結果的にだけど超4ゴジータとベジットブルーが対照的になってるのが凄く好き。
結果的にというか、それは狙ったんじゃないかな?
スタッフはGTも超も同列に大事に考えてるだろ
一部の過激派くらいだよどっちかが絶対正義でどっちかは異端だから黒歴史って言いきっちゃうのは
少数派だろうけど、初期のドラゴンボール好きな身としてはGTはめっちゃ楽しめたなー
はっきり言ってしまえば超はつまらん
初期のDBとGTはかなり違うだろ
初期のDBの下品なところ排除しまくりだし
話も勧善懲悪を意識しすぎだし
まだ、神と神のが初期のノリに近いだろ
GTが初期のドラゴンボールを意識してるとか言うけど、意識しただけで実際は全然違うでしょ
だったら悟空のようなおっさん若返らすとかキモい真似してんじゃねえよと
GTの設定は良いとか言うけど、ドラゴンボールの設定はあんなにきっちりしてなくていいんだよ
キャラデザの方向性も鳥山意識してるのはわかるけど、あんなドラクエのボスみたいなの出して来なくてもいいのにと思った
今更ドラゴンボール・・・って次点で超の方が見劣りするよ
?????????
GTと超、どちらも悟空の舐めプが嫌だな
超17号戦とかなんで超サイヤ人で戦ってんねんっていう
超もGTもスタミナを考慮してる点で一応理由はあるやろ
GTはスタミナの弱点克服した超4になかなかならないのは意味わからんけど
スタミナ設定あるのはVジャン版の方だけやろ
というかブルーにスタミナ設定あるとゴールデンフリーザのスタミナ切れ馬鹿にしてた件に違和感ある
いや、普通にアニメでもあるよ ヒットに悟空があれはエネルギーの消費が激しいから後でなって言ってるもん
ちゃんと見なよ
フリーザのはブルーよりも消費が激しすぎただけだろ
始めはブルーもフリーザ並みに消費が激しかったけど修行してフリーザよりはマシって次元に持って行けただけ
フリーザなんてナメック星基準で考えれば5分も持ってないんとちゃう?
GTは最初悟空がチビになって本来の力は全部引き出せてないぞ
だからベビー戦までは超3になれなかったんや
GTは曲とOPとEDと最終話どれか一つの要素だけで超を超えてるよ。
ただ料理人が悪かったからいまだ素材以外の部分でに叩かれてるけどな。
まあ素材の話をするなら超も大概なんだがな。
ドラゴンボールって時点で最高級の素材なのになんだあれは。
材料の良さに胡坐描いてないかスタッフどもは。
GTの最終話は感動演出に騙されてるだけで
悟空を勝手に消滅させるとかクソすぎるだろ
OPはクソだろ
最終話というか最終章も原作を否定してて原作ファンからすると不愉快
むしろ原作だと悟空は子供から大人になり父になりパンが生まれて祖父になりで
GTでパンも成長したから次は後世に託して消えるってのはむしろ順当な流れじゃね?
それにセルで本人すでに消えようとしてたわけだし
ドラゴンボールと一体化なんて気持ち悪い変わり望んでないぞ
邪悪龍が今後生まれないように神龍も一緒に消えるって流れでしょ
原作の歩みや締めであるドラゴンボールがあるからって終わりを否定するのはいかんでしょ
gtのop自体は好きだけどドラゴンボールには全然あってなかったと思う。今の超のopはzを意識してる感じで結構好き。というかgtはあの頃流行っていた歌手をただ使っていただけでドラゴンボールに合うかどうかなんてかんがえてもなさそう。
今のOPも結構ダサイぞ
GTのOPをダサいとは言ってないし
ドラゴンボールのOPはダサいからええんじゃん
チャラヘッチャラをオシャレとか言ってるやつおらんだろ
何がどうクソなのかわかんないけど消滅って言うと語弊があるな。
超の67話より不愉快なもんはない
原作>>>>>>越えられない壁>>>>>>>Z、無印、改>>>>>>>>旧劇場版(龍拳爆発まで)>>>>>>>>>>神と神>GT(DB探し~邪悪龍編及び最終回)DB=超(未来トランクスや宇宙サバイバル編)>復活のF>エピソードオブバーダックやサイヤ人絶滅計画のハッチヒャックなどのOVA>>超(映画の焼き直しのビルス編と復活フリーザ編)
自分はこんな感じだな。全シリーズ含めて
旧劇場版を一括りに評価してるの?
ブロリー三部作なんて最下層だと思うが
超だけ編でわけて
昔の作品は一括りってことに違和感しかない
大体同じ感想持ってる。自分の場合、旧劇場版とZは思い出補正でワクワクが押し寄せてくるからもう少し原作に肉薄する。
過去のあらゆる設定が消えようとも原案が鳥山の時点で正史だからね
原案の部分は確かにそうだけど
アニメの超は正史ちゃうぞ
グレゴリー出てるし
超はベジットと界王拳出してくれたから好き
超4は初登場がピークってぐらいにやられまくってた記憶しかないや
デザインは好きなんだけどね
結局トランクスが未来トランクスと同じ礼儀正しくなる
サイヤ人の心をもった地球人発言するべジータ
超4の扱い
ゴジータが舐めプする
最後なのに一龍が全体的に小物くさい
このへん除けば好き
邪悪龍も願いすぎた結果という皮肉めいた展開で好みだし。
でも超も超で楽しんでるよ
三大気違い ゴジータ信者 GT信者 ブロリー信者
いきなりどうした?
GTは音楽がほんとに素晴らしすぎるのと、最終回が良すぎた。
GTのOPはクソ
なんでドラゴンボールにラブソングなんだよ
gt見ていたけど普通に超の方が面白いと思ってるよ。というかgtってどの部分が良かったの?
Z後期~GT世代だけど
当時は超4がとにかくかっこよくてGT大好きだったけどね‥
でも大人になってDVD-BOX買ったらとにかく、話の展開は好きなんだけど
設定の詰めが甘いのと、なにより戦闘がつまらないんだよね
すぐ休憩して撃ち合いもあんまりない
あと悟空は子供だから仕方ないとはいえ、登場キャラが放つエネルギー波が
全員細いのが嫌だったな
セル編の悟飯みたいにぶっといのをズボっと撃ってほしかった
超は戦闘がたまに作画が本気になって面白いけど
いかんせん話がつまらない
ドラゴンボールファンが書いた同人作品っていう表現が本当にしっくりくる展開だらけ
一長一短だね
同人展開はどっちかと言うとGTだと思うし
話がつまらないのもどっちかと言うとGTだと思うんやが
まずゴジータを出すってところもそうだけど本家なら昔のキャラが地獄とこの世を繋げることで全員復活して地球人をいじめるとかマヌケなことせんやろ
まさに復活のフュージョンの焼き直しだし
主人公が犠牲になってさようならとかみんなの力を借りてーとかありがちすぎる展開だし
悟空をやたら英雄視するのもファンの願望詰め込んでる感があってくどいし
超はキャラの扱いひでーななんて思うことはあるが同人なんてほとんど無いわ
強いて言うならヤムチャの扱いくらいだが本筋に関わってくる点でも無いからそんな気にすることでも無いやろ
超の同人臭い所
宇宙一強いと思われた悟空たちより上のキャラが何十人もザックザクドヤァ
(ゆるキャラとシリアスモブの中間的デザインばかり}
ベジータがそいつらにへーコラ
時を一瞬止める能力やでー別空間にダメージを逃がす能力やでー
宇宙全てを消し去る能力やでー「能力能力」
平和になった未来トランクス世界またボロボロやでー
トランクスと懐かしのキャラマイのカップリングやでー
悟空はキスも知らんのやでー
ドラゴンボールで不老不死やでー悟空の体も使うでー
謎パワー元気玉ソード! 未来宇宙は全王の力で滅ぶ!
もう勘弁して
能力が出たら同人なの?
じゃあグルドの存在も同人?ギョウザも?
フリーザより強い奴がいたら同人なの?ダーブラは?
カップリングしたら同人なの?
キス知らなかったら同人なの?
他の要素はいいのにこじつけが多すぎて異常さが際立つわ
GTと大差なかったね
グルドは一発ネタの雑魚、しかもアッサリ殺されたキャラ
話の扱いの格が違いますね
ダーブラは? はい、ダーブラと界王神ズ位ですね、何十人もいりゃしませんね?
ブウ編に出てきたバビディ部下の強者扱いの連中も惑星ズン出身とかいうのがサイヤ人が生活してた位の重力で調子に乗ってた位の奴でしたね
カップリングしたら? 妄想同人のメイン層じゃないっすか
キスも知らない無知な悟空、子供二人もできてるのに妙に性的知識に関して無知という願望押し付けられてますなぁ
だからそれの何が問題なんだよ
子供ができてるからってイコールキス知ってるってことにはならんわ
文化もだいぶ違うのに
それにほとんどお前が気に入らないだけやん
GTの話の何が面白いの?
ドラゴンボールに頼ることは悪いことでお前らがやってきたことは実は悪いことだったんだぞと言うことで原作を否定したこと?
両方とも同人の意味を曲解しすぎ
自分が気に入らないから僕のドラゴンボールじゃないっ!!から同人って言ってるだけじゃないですか
つまり悟空とチチはキスを知らない文化圏の人で
特に描写はされていけど悟空が無知なんじゃなくそういう文化じゃないんだなーと
見ていて理解したと
無茶すぎるわいくらなんでも
あと俺は別にGTも面白いとは思っちゃいないぜ12:52:00とは別人だ
どっちもどっちな事をどっちかが同人だ同人じゃないだ言ってるのがわけわからんというだけだ
普通にあり得るだろう
バオズ山なんてテレビもないだろ
電話はしてたっけ?
クリリンかヤムチャかのどっちかが悟空の家に行く時あらかじめチチに尋ねるとかしなかったから電話も無さそうだが
15:31:19
いやもうやめとけ、無茶苦茶すぎるから
他の既婚子持ちパオズ山出身者がキス知らないとかいう設定出てきた時に主張しろ、いいな?
いや、それが、許せるなら可能性として普通にあり得るってことじゃん
まぁ、そもそも悟空が初めてじいちゃん以外の人間を見たって言ってるぐらいのパオズ山に他の人間がいるなんて設定の可能性のがはるかに設定無視してると思うけ