次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【朗報】ジャンプ「ブラッククローバー、約束のネバーランド、鬼滅の刃を今年中に50万部売る」

僕のヒーローアカデミア少年ジャンプ約束のネバーランド鬼滅の刃
コメント (138)
スポンサーリンク

1: 2017/04/05(水) 15:07:50.57 ID:Np/I8nK20
no title

2: 2017/04/05(水) 15:08:33.80 ID:Np/I8nK20
これから押しまくるぞ

3: 2017/04/05(水) 15:08:57.82 ID:Jl94+Xmya
アニメ化でもするンゴかね

6: 2017/04/05(水) 15:10:01.69 ID:/GItPMnSM
累計ならいけるやろ

163: 2017/04/05(水) 15:38:26.30 ID:0kCVFERc0
>>6
巻割やぞ

9: 2017/04/05(水) 15:10:44.38 ID:PXy97DRi0
鬼滅って今どれくらい売れてるの?

10: 2017/04/05(水) 15:11:00.30 ID:BN6p7vi1d
>>9
6万くらい

13: 2017/04/05(水) 15:11:58.44 ID:PXy97DRi0
>>10
8巻出れば50万部やん

25: 2017/04/05(水) 15:15:48.59 ID:UvY7USnd0
どれもアニメが大成功したらという高いハードルを超えればありえるけど
まずネバランと鬼滅はアニメすらまだやんけ

4: 2017/04/05(水) 15:09:33.70 ID:xkENAj9l0
鬼滅を信じろ

no title

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491372470/

おすすめ記事
57: 2017/04/05(水) 15:23:33.48 ID:H8Cxcrnxa
ワンピさんだけ別次元すぎる

no title

78: 2017/04/05(水) 15:27:15.27 ID:mY8zQT6d0
>>57
小学館ヤパいな。だがしが5位て…

98: 2017/04/05(水) 15:30:39.52 ID:25wDpf8Ld
>>57
ウシジマくんって大して売れてないんやな

144: 2017/04/05(水) 15:36:26.48 ID:dG2UsUMJ0
>>57
キン肉マンが売れててワイニッコリ

67: 2017/04/05(水) 15:25:39.29 ID:7WVrq/wIp
休載連発のハンターハンターが初版部数で漫画第2位という現実
頭おかしなるで

15: 2017/04/05(水) 15:12:43.58 ID:YNviGXK80
この中だとブラクロだけ内容が薄く感じる

18: 2017/04/05(水) 15:14:09.40 ID:Np/I8nK20
>>15
でも一番売れてるのはブラクロ

65: 2017/04/05(水) 15:25:31.07 ID:4BoOqhTE0
ワイはブラクロすき(小声)

75: 2017/04/05(水) 15:27:00.37 ID:jIg7kAZ60
ガチでワンピースに頼ってるよな
ハイキューも黒子ほど売れてないし
ヒロアカが2期で売上増やして看板になれるかな?

87: 2017/04/05(水) 15:28:37.69 ID:LL6NKI350
中堅クラスの漫画を消去法で看板にしようとして失敗し過ぎ

137: 2017/04/05(水) 15:35:23.08 ID:zkA5Hj29d
>>87
銀魂が10年ぐらい前に「10年周期でスーパールーキーが出るんだよ」言ってたけど結局こなかったな
黒子はなんか違うし

91: 2017/04/05(水) 15:29:35.95 ID:8Wo/ahH30
ワンピースない号の売り上げってどんくらい下がるんやろ

102: 2017/04/05(水) 15:30:59.26 ID:atY1P6k50
>>91
相当落ちるやろなぁ…

特におっさんなんてみんなONE PIECEかハンターハンター目当てやろ
NARUTO、BLEACH等連載終了した作品を除いて

94: 2017/04/05(水) 15:29:54.03 ID:atY1P6k50
冗談抜きでサイレンは時期が悪かったと思うわ

あれ今だったら余裕で頭一つ抜けてるぞ

no title

103: 2017/04/05(水) 15:31:00.02 ID:cz9LeiiA0
>>94
今でも斉木ゆらぎ以下の売り上げなんだよなあ…

107: 2017/04/05(水) 15:32:05.04 ID:jIg7kAZ60
>>94
こういうのいう奴おるけどいくらなんでもないやろ
サイレンなんて10万部すらいかないんやで

114: 2017/04/05(水) 15:32:36.64 ID:atY1P6k50
>>107
すまん、ワイの独り言やと思ってくれ

打ち切られたのが悲しいんや

123: 2017/04/05(水) 15:33:39.37 ID:jIg7kAZ60
>>114
ワイもサイレンは好きやったで

108: 2017/04/05(水) 15:32:05.19 ID:LrgxvTPIH
鬼滅がブラクロに並んでるの草
編集部も軌道に乗る今までよう我慢したよな

113: 2017/04/05(水) 15:32:21.83 ID:UobUm8XD0
鬼滅最近急にテンポ悪くなったけど編集から引き延ばし指示出てるんかな

116: 2017/04/05(水) 15:33:14.96 ID:cz9LeiiA0
>>113
元々バトル編の序盤はこんなもんやろ

135: 2017/04/05(水) 15:35:17.16 ID:UvY7USnd0
>>113
基本的に序盤はキャラ少ないから展開速いけど
話が進むと敵も味方も増えて行ってどんどん遅くなっていくのが普通やね

139: 2017/04/05(水) 15:35:36.38 ID:aVd8sqBaa
鬼滅また面白くなってきてるからすこ

no title

32: 2017/04/05(水) 15:17:22.53 ID:7QrvU3KE0
ネバランは割と面白い

no title

146: 2017/04/05(水) 15:36:32.90 ID:UnwgVMSda
その中じゃネバランが唯一面白いけど50万売れる作品じゃないやろ

152: 2017/04/05(水) 15:37:01.37 ID:1q/ybaA+0
>>146
デスノートみたいな感じやしいけるいける

no title

128: 2017/04/05(水) 15:34:21.85 ID:/aUYJ/taa
ここ20年ほどでスタートしたジャンプ作品の最高初版部数

ワンピ 405万部
ナルト 162万部
ハンター160万部
ブリーチ133万部
デスノ 127万部
テニヌ 111万部
暗殺  100万部
黒子  100万部
ハイキュー 78万部
Dグレ  74万部
バクマン 70万部
銀魂  65万部
リボーン 63万部
マンキン 62万部
トリコ 59万部
ヒロアカ 56万部
アイシールド 52万部
遊戯王 50万部
ブラックキャット 約50万部
ソーマ 45万部
ぬら孫 42万部

142: 2017/04/05(水) 15:36:12.74 ID:aK99DFAy0
>>128
シャーマンキング買ってしまった62万人…

157: 2017/04/05(水) 15:38:04.97 ID:+70PEZZP0
>>128
よし、冨樫は許され続けるな

121: 2017/04/05(水) 15:33:30.89 ID:atY1P6k50
BORUTOって実際のところどうなの???

ワイは好きやけど売れとるんかね

129: 2017/04/05(水) 15:34:30.30 ID:dG2UsUMJ0
一周年で巻頭カラーなのに表紙にさせてもらえなかったンゴ
no title

145: 2017/04/05(水) 15:36:28.18 ID:6UIQRA/L0
>>129
かなしいなぁ…

7: 2017/04/05(水) 15:10:12.55 ID:Np/I8nK20
ついでにヒロアカは100万部売るぞ

no title

53: 2017/04/05(水) 15:22:12.78 ID:athBieam0
ヒロアカ初版100万部突破のほうが無理じゃないの

55: 2017/04/05(水) 15:23:29.42 ID:LL6NKI350
>>53
左上にまもなく突破って書いてあるしちかいんちゃうん

no title

199: 2017/04/05(水) 15:42:41.28 ID:KDnHLH8Ep
ヒロアカ叩かれてるけど今のジャンプじゃワンピの次に楽しみなんやが…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワンピが一番面白いのは確かかもしれないけど、鬼滅とネバランも最近熱くなってきてるからまだ読んでない人はぜひ買ってみてほしい!

  2. 集英社ブラクロほんっっっとに好きだな

    伸びしろあんのかねあの漫画

    あとここ最近の中堅を無理やり看板にしようとする方針好きじゃない

  3. カースト下位組で割と楽しくやってたのにいきなりブラクロネバランがいる進学クラスに連れ込まれた鬼滅ちゃんの明日はどっちだ

  4. ちょっとさすがに鬼滅はまだ50万は無理じゃね
    アニメでもやればそっちの宣伝効果も出てくるだろうが現状漫画だけでとてもアニメ化できるほど売れてはいない
    じわじわと伸びてるのは確かだからいずれは・・・てこともあるかもしれんが今年中はなあw

  5. 列車でバトルってよくあるけど実力ある人しか描けないから好きだわ
    というわけで鬼滅がんばれ

  6. ヒロアカが12巻時で1000万部突破だから単巻80万くらいか
    ネバラン鬼滅ブラクソ50万とか無理だろ

  7. 左門「話が…違うっすよ…だってジャンプさん俺も今年推してくれるって……」

  8. 50万とはまた大きな目標を立てたなwww

  9. ✕新しい作品を育てる
    ○適当に連載させて人気があるとわかったらゴリ押し

    今のジャンプ編集に育成能力なんて無い

  10. やっと初連載1年ちょいの鬼滅にそこまで背負わせるのはやめたってくれんか…

  11. こういう所で言うのも場違いすぎるのは分かるんだけど
    あんまマンガ読むのに売り上げだの人気だの気にしたくないなあと思う

    んだけれど、気にしなきゃ打ち切られたりして長く楽しめないんだよな……
    3、いや2年くらい続くくらいそこそこ売れてくれれば

    • まあねぇ。本来漫画(というか、読書全般)は自分にとって面白いか、あるいは役に立つかって話であって、世間の評価なんて関係なんだけど、商業誌である以上はある程度結果がないとそもそも続きも書かせてもらえないしね……
      逆に下手に商業的に成功しすぎて、作者が止めたいのにダラダラ続けさせられたり、作者が書きたい内容が書けなくなって初期が1番良かったって言われるパターンもあるし、ここらへんは非常に微妙な話だよね。

  12. ワールドトリガーが話題に入ってなくて悲しい・・・
    葦原先生早く元気になって戻ってきておくれ

  13. デク
    アスタ
    エマ(+レイノーマン?)
    炭治郎

    主人公なら明るくて努力家なアスタが1番かな。デクはちょっと悩む話が長くて

  14. ちょっとでも人気が出てきたら過度にごり押しして働かせ、伸びないとわかったらすぐさま打ち切るブラック企業の鏡

  15. ここでブラクロの内容話してるの見たことない

  16. ネバラン人気が出てきたとはいっても脱走後の方向性によってはどうなるかわからんからなあ
    今の時点では脱走までが一番面白いんじゃないかってのが俺の予想

  17. 鬼滅は単行本集めるくらいには好きだが、50万部は無理だろ
    てか作者に過度な不可とかはかけて欲しくないな

    • 自分も鬼滅が一番好きだが、ワニ先生はなぜか単行本の表紙のデザインが
      イマイチ良くないのが売り上げに響いてるのかも。デスノートとかブリーチとか
      表紙の絵だけでも買う価値あり、と思わせたもんなあ。あれはスゴイ。

  18. 下書きは多くの線から最適な線を目が勝手に良いように補正してくれてるだけだけど
    ブラ黒は今回の下書き見た感じペン入れが上手くなったら良いと思った
    ライジングインパクトの作品ぽくて見づらい感があるんだよな…

    ああいった作品はストーリーの整合性より世界観で見せたほうがいいと思うなー
    似たような部類でバトルも基本一撃で終わらすような作品だとフェアリーテイルとか結構そういうのがうまいし

  19. 火ノ丸は全国で終わるっぽいしな

  20. いつからこういうのに乗っかって盛り上がるんじゃなくて
    ただ単にくだらないと否定するのが標準になったんだろう

  21. シスターが出てからのネバランは本当面白い

  22. ヒロアカはAFOからちょっと溜めが長いけど今週で大きく動き出したからこっから盛り上がりそう

  23. ブラクロは読んでてストレスないけどサクサク進みすぎな気がする

  24. 正直三作とも厳しいだと思う。少なくとも鬼滅は絶対にない

  25. でも作家酷使して潰すんでしょ。マーケティングも下手くそで結局作品の面白さにおんぶにだっこのくせに本社が何を偉そうに。

  26. 面白い漫画が推されるのは嬉しいな

  27. ネバラン鬼滅面白いけど
    もっとシンプルにガツンと面白い作品出ないかな
    単純明快な面白さの作品がブラクロだけってのは少年誌として寂しい

    少年誌の主人公はウジウジ悩まないで欲しいんだわ
    とにかくミラクルプレイを重ねて読者をグイグイ引っ張れるキャラが見たい

  28. 発行部数ってレンタル屋とかネカフェとかに買われた分もカウントされるのかね
    人気のマンガならツタヤで新刊出る度に最低3冊は貸出が出てるしレンタル屋の数を考えるとそれだけで結構な数値になりそう

    • そりゃあ実売とは違って印刷所に集英社が頼んで発行してる部数なんだから
      ネカフェやレンタル屋の分も入るでしょ

    • ネカフェは微妙な話で。
      本当に売れない漫画にとっては最低限の売り上げがあるという意味で救いだけど、売れまくる漫画にとってはネカフェで読めば良いとなって損だよね。
      1万部以下ならネカフェに買ってほしいって思うだろうけど、50万部目指すならネカフェにはあんまりおいてほしくないみたいな。

  29. ワンピースえげつないな

  30. 悩む主人公が嫌な人多いのか
    割り切ってたり経験の多い大人、例えば銀さんみたいなキャラなら悩んだってなんも魅力感じないけど、中学生前後の年齢のキャラが悩むのって年相応って感じでいいと思う

  31. 鬼滅は絵柄が厳しそうだけど進撃みたいにアニメで上手いこと出来ればワンチャン……。
    ネバランはこれからの展開次第な気がするからまだわからない。
    ブラクロはアニメ化で結構伸ばせそう。
    越すのは無理でも頑張れば今のヒロアカくらいにはなれるんじゃない?

  32. アニメ化して伸びしろがありそうなのはブラクロだけだな
    鬼滅はアニメ化してもこけそう…

  33. これがちょっと無理をした意気込みならいいけど
    仮に本気で言ってるのならばジャンプが衰退するのも納得するわ
    素人目で見ても世間との認識がズレすぎてるのがわかる

    • 編集部「こんなにも我々と世間とで意識の差があるとは思わなかった・・・!」

    • まあ、テストで50点とりたいって言っている人は大概30点しかとれないよね。
      70点とりたいっていう人が50点を、100点を取りたいって言う人が80点を取る。
      これはテストじゃなくて、実社会でも営業活動や宣伝活動でも同じ事。
      なので、30万部を目指すなら50万部を目標としないと無理でしょう。

      ……問題は、そういう『理想的な目標数値』は外部には漏らすべきではないってことなんだよね。
      外部に漏らしちゃった以上、50万部に届かなかったら『失敗だった』ってことになってしまうわけで。

  34. 正直アニメ化作品ばっかの時期は華はあったけど全部の漫画が展開遅かったから今ぐらい若い漫画ばっかの方がむしろ面白い

  35. ネバーランドに関しては50万越えるだけのポテンシャルは間違いなくある
    なんだかんだで絵は正義

  36. ワンピースしか読むものなかったけど最近ネバランも鬼滅も面白いし満足してる
    てかDグレまともに連載してない上オワコン感あったのにまだこんなに売れてるのか
    固定ファン強いな

  37. ブラクロ、ネバランは50万いけるだろうけど鬼滅は無理じゃね?
    ファンを増やすより固定ファンを逃さないように考える時期だと思うがな

  38. ヒロアカはアニメ2期もパッとしなそうだしもう伸び代無さそう

  39. ネバランはダメかと思ったが持ち直してきたね

  40. ネットでのヒロアカの過小評価っぷりは異常だ

    • ヒロアカアンチとして書き込んでいたがオレもまあネットは過小評価しすぎだと思ってはいた、単行本売上は現状なら結構高いし
      多分オレの感性では理解できないが大衆にウケる面白さがあるんだろう
      と視聴率が出るまでは思っていた

    • 流石にコナン前で初回(0話)と初回(1話)で3パーセントはなぁ

    • まあ、単行本売り上げがコナンの半分ちょっとなんだから、視聴率もコナンの半分ていどで当たり前な気もするけどね。
      まじっく快斗はコナンが出張って視聴率かせいだし、金田一、逆転裁判は同じミステリーってことでコナンと連続で見やすいし。
      そういう意味ではコナンとほとんどつながりがないヒロアカはコナンからの視聴率は引っ張りにくいだろうね。

      タイムボカンはしらんが。

  41. ブラクロとネバランはアニメ化して大ヒットすれば可能性はある
    鬼滅はまずないな

    • ネバランは昼間のテレビアニメでやるようなネタじゃない。
      むしろ、実写化の方があいそうだけど、日本のコミック実写化は地雷だらけなのでやめたほうがいい(どうせ、子供達の年齢を高校生にしてノーマンレイをジャニーズ、エマをAKBがやるみたいなことになりかねん)

      一番良いのは3部作アニメ映画化とかかな。

  42. ブラクロは伸びないだろ
    もはやアニメくらいしか可能性ないけど、今のアニメ事情を鑑みるとブラクロみたいな二流ゴリ押し作品は評価されるどころか唾棄される可能性のが高いし

  43. ヒットするかはお前らが決めることじゃねぇんだよ

    ゴリ押しヒロアカですら視聴率爆死なんだ

    アニメ化されてから囀れ

  44. 将来的にじゃなくて今年中とか絶対に無理やんけ

  45. ヒロアカは売れてるのに、視聴率が最低レベルってなんなの?
    おさるのジョージに負けるって

  46. 言うて単行本売上や掲載順位だと我らがヒロアカ様状態だからなぁ
    ネットの評価、アニメの視聴率考えても今のヒロアカ様超えてるのはハイキュー様とワンピ神しかおらん

  47. ジャンプ読者は贅沢だなぁ
    ヒロアカレベルの連載がマガジン、サンデーに来ればマガジン民サンデー民泣いて喜ぶぞ
    サンデーとか魔王城の睡眠ガイジと古見さんしか読むもんないし
    マガジンなんてちょっと壊滅的状況なんだぞFT終わったらどうすんねんあの雑誌7