
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541299615/
1: 2018/11/04(日) 11:46:55.17 ID:u01jhhJ7a
2: 2018/11/04(日) 11:47:07.04 ID:YziLquYXa
言うほど最近か?
3: 2018/11/04(日) 11:47:35.52 ID:nocTj7gJ0
所詮Aさ
13: 2018/11/04(日) 11:50:36.81 ID:yGjmJuPyd
>>3
漫画通からはAの方が評価高いで
Fはワンパターン過ぎやし
漫画通からはAの方が評価高いで
Fはワンパターン過ぎやし
16: 2018/11/04(日) 11:52:42.38 ID:rJxRlK4lM
>>13
漫画通ならどっちも評価高いわ
漫画通ならどっちも評価高いわ
おすすめ記事
- TOP
【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwww
トランプ大統領「あ、株が暴落したって!?金持ちになるチャンスだろ、絶好の機会だ!」
中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど...
アニメがプリントされた車で彼女を迎えに行くと、他人のふりをされる事が判明wwwww
- カテゴリ名未設定
【悲報】ジャンプ、紙の雑誌を買わせるためにとんでもない企画を始めてしまう
【画像】セブン-イレブンの新作弁当、斜め上をいくトラップが敷かれるwww
【悲報】木村昴、フランキーの声が合ってなさすぎて炎上
【速報】アニメ「ワンピース」、ジャイアン版新フランキーついにお披露目wwwww(動画あ...
【何があった?】ホンダ、青山副社長が辞任…「業務時間外の懇親の場で不適切な行為」と訴え
海外「東京中で咲いているこの美しい花は何だろう?」日本原産の園芸植物、椿に対する海外の...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
5: 2018/11/04(日) 11:47:48.69 ID:qBDUu+tg0
さんまがDBネタ言い出す感じ
12: 2018/11/04(日) 11:50:27.53 ID:nyWyllLs0
>>5
同じ分野の大御所が同じ分野を語るんだからさんまが中堅~大物芸人を語る感じだろ
同じ分野の大御所が同じ分野を語るんだからさんまが中堅~大物芸人を語る感じだろ
8: 2018/11/04(日) 11:49:13.48 ID:K3nVGMLP0
Aが我孫子でFがなんやったっけ
14: 2018/11/04(日) 11:52:05.24 ID:rJxRlK4lM
>>8
藤本
藤本
10: 2018/11/04(日) 11:49:52.07 ID:LR9KayvIa
見ないようにしてるのになんで凄いってわかるんだよ…
17: 2018/11/04(日) 11:52:47.55 ID:RhXD7QEH0
よう知らんのやけど漫画道でいう才野がこっち?
18: 2018/11/04(日) 11:53:17.56 ID:m8X7b5Gk0
>>17
満賀や
満賀や
25: 2018/11/04(日) 11:57:12.46 ID:RhXD7QEH0
満賀か
漫画家て短命なイメージやけど長生きやな
漫画家て短命なイメージやけど長生きやな
30: 2018/11/04(日) 12:00:04.70 ID:ZSC1Cidcd
>>25
比較的寝てるほうなんやろ
比較的寝てるほうなんやろ
23: 2018/11/04(日) 11:56:41.31 ID:KpeGGcIK0
27: 2018/11/04(日) 11:58:59.30 ID:UH0qoVDS0
>>23
草
草
20: 2018/11/04(日) 11:54:25.65 ID:VxSuA8g/a
漫画描く以外に趣味持ってる人が長生きするイメージ
33: 2018/11/04(日) 12:01:42.86 ID:DshKskUm0
F氏はタバコで早死にしちゃったよなぁ
26: 2018/11/04(日) 11:57:34.49 ID:YNIK2X970
もちろんF作品も超好きだけどA作品のほうがけっこう好きなんだが異端か
31: 2018/11/04(日) 12:00:18.02 ID:2xcUY563K
最近の定義にもよるが、最近じゃないよね
コメント
年取ると最近が10年前とかだったりするからなー
つまりここ十年くらい大した漫画は現れてないと
藤子不二雄A先生くらいになると影響力デカすぎて滅多な事言えないべ
新人挙げて、恩恵と試練を与えてやったなんて傲慢キャラでもない
もう他人の漫画なんて数十年はろくに読んでないだろ。ゴルフばっかして。
やっぱこの歳になるとワンピとジョジョが最近になるんだね
20年前なんですが
最近始まったとは言ってないからセーフ
20年前は大したことなかったが、最近凄くなってきたってことなんでしょ。
両作とも現役継続中だしね
A先生はこう言ってるけど、F先生なら此処最近の漫画は何を評価したかなあ。
ワンピースはともかくジョジョは話に挙げなさそう。
どうかな?
個人的にはジョジョってドラえもんっぽいと思って読んでた頃がある。
ドラえもんって道具を一個渡されたのび太の話が基本だが、これって一人に一能力をもらっているわけだから、ある意味スタンド。
つまりジョジョってのは、ドラえもんに道具を一個ずつ渡されたのび太同士が戦う話ってことだ。
逆に自分と感性の近いマンガは上げないだろ
まとめのA先生も嫉妬しちゃうって言ってるし
ワンピースも、というか少年漫画のバトルもの自体挙げなさそうな
石黒正数が、作風がF先生っぽいんだよね
F先生は昔ドラえもんで超人気で売り切れ続出の漫画って言ってどう見てもアラレちゃんを出して1話丸々使ったことあるから
ちなみにF先生、ジョジョ3部やっていたときはまだぎりぎり生きてたで
「ドクターストップ アバレちゃん」やね
> 漫画通からはAの方が評価高いで
ないない
Aはある程度対象年齢上げた黒い話を描かせると上手いけど、
逆にお子様向けをまともに描けないから
F先生はSF方面から熱烈な支持が
wikiみるとどっちも知ってる作品ばっかり
すげぇわ
お子様向けをかけないなら評価高くないって何言ってんだこいつ
意味わかんねえ
Fセンセの「ドラえもん」が物凄く評価高いことを言ってるんだと思われ
ガキ向けの作品書ければ評価高いっておかしいだろ。
子供の方が最初に引き込むのが難しいとよく言われてる
引き込むのが難しいからって評価とは直結せんだろ。
知性や感性の習熟度が違うんだから、共通の評価軸にはなりえない。
有吉が有名になるってのは馬鹿に見つかることと言ったが
ガキが馬鹿とは言わんがガキの胸に響く漫画っつーのはむ
まあA先生本人が「僕はFより才能が無いし、歳とって子供の気持ちとか分からなくなっちゃったから、
漫画家やめてFのマネージャーになろうと真剣に考えた」って言ってるからね
その頃に青年漫画雑誌が創刊されたから、漫画家を続けられたらしい
怪物くんやプロゴルファー猿など大ヒット子供向けマンガもあるだろ
ダーク系もカルトな人気あるけど
F先生の短編読んだことあんのかなー。
笑うせぇるすまんとかまんが道とかプロゴルファー猿は小さい子向けじゃないけどどっちも元々少年誌の人だろハットリ君とか怪物君とか合作でオバQとかあるやん
まあどつあ
年取ると10年前でも最近の範囲になるらしいよ
10年前も年寄りだからな
A先生って80代とかだろ?10年前も70代だもんな
何世代も前の作家が現代のマンガを見て理解出来るだけすごいわ
「永井豪より後のマンガ家の作品は読めない」旨の発言した大ベテランとかいたし、手塚はスポ根の何が面白いのか理解出来なかったらしいし
FやAクラスになるとどっっちが面白いとか関係ねーよ
確かにどっちもレジェンドだよな
ゆらぎ荘とぼく勉、とか言われてもそれはそれで反応に困る
草
ToLOVEるも追加で
何でこの2作を挙げたんだろうな
この人ジャンプ掲載作あったっけ?
SQだったか?
エッセイ漫画をやってたけど
数年前から休載してるな
やっぱ連載はもうきついんかな
まんが道の青年版も、無理矢理終わらせたしなあ
大手術してもう体力的にキツいって言ってたし
A先生元気なんやな
嬉しい…
俺が死ぬまで元気でいてくれ…
はよ飛び降りろよ
Fはタバコで早死にって…
酒飲まないのに肝臓やられて亡くなったんやぞ
長い付き合いなのに忖度してもらえない小学館……
Aさんが絶対的にかなわないと思ってるのは手塚さんとFさんだと
エッセイかなんかで書いてた
師匠と、先に逝った相棒
そりゃそうだよ(泣)
Fさん、何で死んだんや……
F先生は手塚神が嫉妬してパーティーに呼ばないレベルだったからなあ…
世の漫画家が束になっても敵わないような二人で草
A先生と尾田先生って対談したことあったなそういや
>見ないようにしてるのになんで凄いってわかるんだよ…
「嫉妬しちゃうからあまり見ないようにしてる」 つってんだから、
凄いって思ったからもう見ないようにしたってだけなのにドヤ顔で指摘
それをデカ色文字にするまとめ
そしてこんなどうでもいい事をコメントしてしまう俺
キミ好きや
うーん、これは負の連鎖
セルフツッコミで先回りするの笑う
優しい米だ
全部的確で草
漫画黎明期のレジェンド級ってもうこの人しかおらんか?
年齢なり作品数なりの基準を明確にしないとなんとも言えんが、永井豪はレジェンドかつぱっと見健康そうよ
少年誌でのエッチな内容、そしてそこから騒動も起こったハレンチ学園はジャンプ連載だからこのサイト向けの人でもあるぞ
元祖ジャンプ発の社会現象級だな
永井先生は意外と若いよw
デビューが早かったから昔の人のイメージだけど
A先生のさらに下の世代
永井先生は、今年の夏だか去年の冬だかに出した叶姉妹の同人誌で叶姉妹の似顔絵書いてたで
豪ちゃんは藤子不二雄両名の盟友・石ノ森章太郎の弟子だから少し下の世代だねぇ
まぁその豪ちゃんも盟友の石川賢が既に亡くなってしまっているし
もう十分過ぎるくらい大御所だけど
うーん、ゴルゴの作者とか?
さいとう先生は「劇画」の人だからなあ
漫画黎明期の生き証人とはちょっと違うかな
ちばてつや、松本零士、つのだじろうが生きているぞ
これって実は最近は他人の漫画読んでません宣言なんじゃなかろうな
最後に見たジャンプでやってたのがジョジョとワンピと
ドラえもんズ復活させろ
マジで頼みたい
今週のジャンプの感想遅くね? 別に文句言ってるわけじゃないんだけど。
単にいつも土曜発売のときはこんなもんだっけって。
なに言ってんだ正規の発売日は5日月曜だぞ
読んでるの早売りだろ
土曜発売なの?
ジャンプは明日発売が公式ですよ
何お前早売り勢か?確認したけど今週のネバランのあの表紙出て来たやんけ!
レジェンドたるA先生の名が上がる記事で無粋なイチャモンを………
嫌い
最近(連載開始20年前&30年前)
SQのエッセイ漫画結構好きだったんだがな
入院ネタが多かったがw
ジョジョは30年前から、ワンピースは20年前から
60歳も90歳も老人に見える理論と一緒だな
チャンネル回してたらちょうどこの番組観れた
展覧会やってるんだ
見に行きたいな
そりゃA先生もすごいけどF先生とどっちがすごいといったら断然F先生だろ
A先生本人が一番そう言ってるんだし
漫画通はAの方が評価高いとかA先生にも失礼だわ
F先生との思い出語りたいわぁ……幼少期の当時ドラえもんは絶対的存在だったからな
そりゃアンパンマンもドラゴンボールも見てたけどさぁ
A先生がそう言ったのは謙遜だと思うよ
世間じゃどっちもレジェンドでは?
A先生ももちろんレジェンドだけど
F先生はワンパターンとかいわれてるテンプレ作っただけでも神クラスなのに
アニメ化してない佳作も山ほどあるしSFとかの短編も粒ぞろいだし
一緒に仕事してたら色々思い知らされるとおもうよ
「断然F先生だろ」
いいや、「ややF」だよ
ジョジョはアニメから入ったから、俺には最近の作品だわ
特に今やってる5部は現代作品って言っても通じるだろう
全然古く無い
(4部までは昔の漫画だなあって感じだったけど)
自分もアニメ組だから分かる
ジョジョという作品に対して言えることだが、映画や海外ドラマっぽさを脚本の骨格に感じる。まあ実際映画の影響受けてるからなんだろうけど、それが昨今のラインナップの中では異彩放ってる
A先生の記事なのにF先生の話で無作法だけど一文許してくれ
F先生が亡くなった当時ネットもなく新聞も読まんキッズはまだ廃刊になってなかった小学生って雑誌で訃報を知ったんよ
小学生って題の雑誌だから当然子供向けでな。でもF先生が亡くなった状況とかしっかり書いてたんだよ、編集
ガキの時分、まだ爺ちゃんも婆ちゃんも元気だった時に人の死、を鼻垂れに教えてくれたのはF先生だったわ
コロコロでネジ巻き冒険記の途中だったしな
藤子不二雄に手塚、石ノ森、永井、楳図、水木といった巨匠クラスの何が凄いかと言うと、クオリティやオリジナリティも半端無いうえに多作だってこと
Go先生は今では晩節を汚すような作品描き続けてるけど
アイディアとか影響力とかときわ莊組に遜色がないわ
やたらと過去作絡みのばかり描いているのは、編集側がそれしか求めていないので
完全な新作を描かせて貰えないからってのもあるんだけどね
そもそもワンピがまだアラバスタ辺りの頃にこの人と尾田は対談してる
そして褒め合ってた
そっから時が止まってるんだろ
万人が認める面白さだったからな、アラバスタまでは。あそこから読むの止めた説だと納得。
正直この人の作品笑うセールスマンしか知らない
いや、「まんが道」は読んでくれよ
プロゴルファー猿くらいは名前知らんか?
無名くんとホアー小池さんは読んでおかないと
Fは秀才だったがAは天才(鬼才)
忍者ハットリくんも知らんのか・・・
藤子不二夫作品といえばトップがドラえもんなら2番手はハットリくんだと思うわ
漫画もアニメも今見ても充分におもしろいからマジでおススメする
まんが道は有名な若い頃の大御所漫画家が一度に集まる青春の話で作者曰く8割実話でバクマン。の元ネタみたいなものだからおすすめだよ
つまり最近の漫画家はクソってことだwww
そりゃそうだ ヒット漫画出なくなってるのに
音楽と同じ道だよ
ギニャー
とか
ギャーン
とかのオノマトペはAのリスペクトなんだよなぁ
昔、トキワ荘の集まりで、誰だった忘れたが A先生に「当時、藤本氏ばっかり仕事してたじゃないかwwwwww」と言っていたのを思い出した。当時はF先生はご存命だった。
ジョジョを面白いと感じるのは理解できるんだが、ワンピースもイケるのは意外だ。玄人好みと素人好みの両極って感じだから。
あまり見ないようにしてるとか明言してる人間のコメントに価値はないな
数々の名作をこいつが見逃してるだけじゃん
「ワンピースとジョジョを」だぞ見逃すな
A先生はバカボンドに感動して、井上にファンレター送ったりしている。
ワンピはアラバスタくらいまでは夢中だったけど段々見なくなったなあ
長い漫画は基本ダレる
A先生は今の漫画は「今の漫画は絵とかのレベルが上がりすぎて私には読んでも分からないくらい難しいから漫画の審査員から降りた、だけど漫画の技術が上がるのはすごく嬉しいことだ」ってラジオで言ってたな F先生もA先生も漫画家の中でもかなり謙虚だよな