今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

ジャンプ新連載「ロボレーザービーム」がかなり面白い件wwww

スポンサーリンク
ロボレーザービーム
 コメント (57)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

ロボレーザービーム

 藤巻忠俊先生によるゴルフ漫画。「週刊少年ジャンプ」2017年16号より連載。
なお、藤巻先生は「週刊少年ジャンプ」2009年2号より2014年40号まで『黒子のバスケ』を連載している。

【あらすじ】
 バカ真面目で融通が利かず空気も読めずロボとあだ名で呼ばれる男子高校生の主人公・鳩原呂羽人(はとはらろばと)は、クラスメイトと遊ぶ際も無表情で周囲から不気味に思われ、なかなか馴染めずにいた。唯一の友人からゴルフ部に誘われるも断り続けていたロボだったが、友人とともに訪れたゴルフ練習場で、他校の生徒からイチャモンをつけられてしまい…。
27: 2017/04/03(月) 23:40:54.35 ID:UMUiM8E8
今のところかなり面白い
黒子より受けるかも

no title

28: 2017/04/03(月) 23:41:29.61 ID:pJ5uILuf
レーザービームって言葉のイメージだと正確さと飛距離両立させないと呼ばれそうにない

29: 2017/04/04(火) 00:00:34.90 ID:jhtOxeBb
3話の鷹山のキャラ立てうまいな

no title

37: 2017/04/04(火) 01:29:49.60 ID:ONlk8j+1
鷹山に負けてロボゴルフ部入部の流れかね
この対決をたまたま見てロボに注目するさらに強い新キャラとか出てきそうだな
練習に使ってる言ってたから鷹山の高校のゴルフ部の奴とかで

41: 2017/04/04(火) 02:17:44.63 ID:a0G0Wa6S
ちゃんとしたゴルフ場で勝負してくれるのが予想外で一番よかった展開だわ
これでロボがアイアン以外が上手いのかがわかるし展開の予想がしやすい
勘違いはよくある展開だけど鷹山のゴルフに対する本気度を魅せてロボが興味持つっていう理由付けになってるから、ロボと鷹山の勝負も自然になってる
本当に漫画が上手くなったなこの作者

79: 2017/04/04(火) 22:04:50.96 ID:VvDgzxCN
自分の勘違いで引っ張りまわしたこと謝れる鷹山君すこ
no title

青峰や灰崎だったら逆ギレして悪態ついてたろうに

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1491032992/

おすすめ記事
30: 2017/04/04(火) 00:03:52.52 ID:ngBWxsBF
面白いよね
やっぱこの作者設定つくるのうまいわ

52: 2017/04/04(火) 09:07:42.10 ID:2MnSA6d+
ゴルフなんて興味ないけど
中高の部活動の空気感を思い出すな
いい漫画だ

114: 2017/04/05(水) 14:41:55.10 ID:9cgvgXyP
目土袋出すとか、きちんと学生ゴルフ理解してていいな
藤巻は学生からやってたのかね

no title

63: 2017/04/04(火) 14:15:12.69 ID:ONlk8j+1
この漫画って読者の感触確かめるプロトタイプの読切無しでいきなり連載だったがこういうの珍しい?
アーチャーの後音沙汰なくいきなりロボ連載発表だったから驚いた
よほど編集部内でイケるって思われてるんかな

65: 2017/04/04(火) 14:35:25.48 ID:BQEKtTyB
>>63
読み切り一切なしでいきなり連載開始なら珍しいかもしれないが
読み切りのあと全然違う内容の連載が始まるのはよくあると思う
連載経験者なら珍しくもないんじゃね

35: 2017/04/04(火) 00:44:22.28 ID:vSptr0GW
ロボのキャラ割と好きだけど、この目だけは未だに慣れんわww

no title

101: 2017/04/05(水) 08:13:07.20 ID:rayQBqtB
本気になったら顔つきが変わるんだろ

100: 2017/04/05(水) 08:11:00.59 ID:DEJ4PHEN
メガネ外すとイケメン?!的な展開も、、、ないな
まぁ、往年の名プレーヤーである親父の面影が、だろうな

no title
no title

104: 2017/04/05(水) 10:14:55.45 ID:ZMyn38nS
ロボの親が元プロ説あるけど
親父はゴルフに対してあくまで遊びの姿勢だから趣味止まりっぽくないか
母親が元プロか現役プロじゃね
2話は遠征帰りのオフ日とかで

155: 2017/04/07(金) 10:42:09.98 ID:1p9ON33X
ハーフっぽくないよな顔

no title

156: 2017/04/07(金) 11:53:37.41 ID:E1VqtVNQ
ハーフっても日本人と変わらん人もいる

137: 2017/04/05(水) 23:00:01.72 ID:/fXael/Q
何となく気になってるのがロボの国籍
今は高校生だから親父の日本と母のUKと両方持ってると思うんだけど
成人したらどっちか選ばなきゃならなくなる
将来スコットランド編とかあるんかな

136: 2017/04/05(水) 22:52:23.56 ID:LUNsybV7
ゴルフだとまあ順調に人気が出ればだがプロ編をやるのかも気になりますね。

ちなみにゴルフでプロになるためにはJPGAのプロテストを受けて合格するかアマチュアでツアートーナメントに出場して優勝してプロ宣言を行ってなるという二つのパターンが有るそうです。

163: 2017/04/08(土) 07:18:34.06 ID:oRSgOkHP
しかし勝負といっても鷹山的にはロボをゴルフさせる為のものなんだろうけどどうするんだろう
ロボが勝ったら成る程こんなものですかとロボが感心して終わって
鷹山が勝っても研鑽積んでた人が勝つのは当たり前だからとロボの心は動かない
勝負の結果よりも途中経過で鷹山の真剣さがどれだけロボに伝わるかが鍵だろうか

175: 2017/04/08(土) 16:28:16.85 ID:jg8xeIM0
>>163
まぁ鷹山のゴルフに対する態度や思い入れに何かを感じたとか、
勝負を通じてロボの中に今までになかった感情が湧いたとか、そんな
理由でゴルフを始めるんじゃね?有りがちといえば有りがちだけど

no title

176: 2017/04/08(土) 17:54:58.29 ID:xDzwJIdl
>>175
鷹山が無意識に涙ポロリしたのを「この人はゴルフに真剣なんだ」と捉えて「僕もこの人とやってみたい」だからなー
何というか自分がしたいかどうかよりまず相手の真剣さに応えるべきって感覚があるのかな
トモヤに絡んだワルとの勝負もそうだったけど基本は誰かの為なんかな、ロボの行動基準
いずれは自分の為にゴルフするようになるとは思うけど

161: 2017/04/07(金) 22:20:26.87 ID:Q49RUPHg
思ってたより面白い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ???「逆に謝ってもらいたいくらいだぜ」
    見た目は似てるけど、鷹山は礼儀正しいな

  2. 黒子連載開始時に比べて、ほんと動きのある絵上手くなったよなこの人
    鷹山君いい奴やし安心して読んでられる

  3. 毎週読んでるけど、ゴルフの知識がなくてもすんなり読めるってのがいいね!
    さすが連載経験者だわ

  4. 最近のジャンプはギャグかラブコメばっかだからそっち系には進まないでほしい

  5. ライバルキャラが好感もてるのは良い

  6. 面白いんだけどロボがチートすぎるのがちと気になる
    これに互角で戦おうとするのって大変じゃね?
    テニヌみたいに軌道が変わるような荒技とか出して解決する例もあるけど

    • パワーで押し切ればいいんじゃね?
      もともと飛距離凄いって言われてたし
      グリーンに乗るまでに鷹山は3打+1打でカップイン
      ロボはグリーンには乗らないけど3打+グリーン外から1打でカップイン
      みたいな感じで
      どう贔屓目にしても引き分けにしかならない気もするが、今回の勝負の落とし所だと思ってる

  7. 安定してて読みやすいけど現状面白さは全く無い
    とは言えまだ始まったばかりだし6連弾の中では一番期待してる

  8. 毎週楽しみに読んでるわ
    青峰似のライバルがゴルフに誠実で好感持てる

  9. 畑にゴルフセットがあるところをみるとお父さんも昔はプロレベルだったのかな?
    実は母も父もプロの子だったりして!?

  10. そろそろ今週当たりヒロイン出してほしいよな~(´・ω・`)

    • せいぜいマネージャーが出るくらいで、ヒロインは鷹山なんじゃないかな……

    • むしろこの展開でヒロインがいるとは思えんのだが
      バスケ以上に女の子の出しどころがないだろゴルフは
      出したとして何をさせるんだ、キャディー?

  11. 吹き出しの外に手書き文字でちょっとしたセリフ入れるの気になる
    最近ジャンプ読み始めたので黒子時代のことは知らないが前からこういう作風なのかな

    • 黒子の時からそうだよ。

  12. ゴルフを通してロボの性格がだんだん人間らしく高校生らしくなっていく・・・みたいな物語希望

    • 「アレ・・・?変です。目からオイルが・・・」
      みたいな展開を今後期待

  13. ロボの顔からして腐女子向けではないんだなと思ってたら
    ライバルキャラが顔も性格もイケメン過ぎて嫉妬不可避www

  14. ※7 ほんとそれ
    安定はしてる、が引き付けられる魅力が全くない

  15. ライジングインパクトみてるとゴルフはインフレコントロール難しそうだなぁ、と思うけど、その辺上手くさばけるか。飛距離や打数って数字の限界があるのと、高校だと上に国内プロ、世界プロがいる構造から。

  16. 「テニス ⇒ テニヌ」
    「バスケ ⇒ バヌケ」
    「ゴルフ ⇒ ???」

    • 「ゴルフ ⇒ ゴルヌ」?

    • そもそもなんでヌになるのこれ

    • 突き抜けてるからと昔誰か言ってた

    • 「ゴルフ ⇒ ゴノレフ」

    • これ以上のライパクがヌ呼ばわりされてないから無理

  17. 明確な数字が出る個人競技は難しいからなあ
    ゴルフなら化物コース出せばいいか

  18. 面白いけど、長く続くことのできる題材なのか不安
    また能力で戦うのも、同じ展開だなぁ、ってなるし
    チームとかで戦うわけでもないし

    8〜15巻ぐらいで上手い具合に完結したら万々歳なのかな

    • 一応、1個の球を二人で交互に打つチーム戦とかもあるにはあるでー
      あとは1Hごとに勝ち負けを決める方式とかは漫画向きかなとも思う

    • ペアで打つやつライパクでもあったなあ
      主人公チートすぎるから
      トモヤとペアで打つくらいがちょうどいい気がする

  19. ゴルフ部がある高校って結構珍しくねえか?
    もしかしたらそっちの道に進んでほしくて親が勧めたとかありそう

  20. お手本みたいにうまいけど、何か淡々と進んで盛り上がりが無い
    個人的にゴルフに興味が無いせいもあって惹かれないなあ……
    この先引きこまれる要素があるといいな

  21. 石みたいな「おおっ」となる展開もないがポロやU19みたいに「えー?」ってもならない、淡々と読みやすいって感じ。今後はボミのような人気女子プロやロボの従姉妹とかのハーフ巨乳娘とか期待しています。

  22. 可もなく不可もなく平坦な漫画だけどな今のところ
    持ち上げるほど面白くはない

  23. また腐女子狙いor腐女子媚び
    異次元超人スポーツ
    最悪だ オワコンすぎるジャンプ

    • 作者がお前みたいなアンチを意識しすぎた結果、あの主人公のキャラデザな気がするな
      普通のイケメン主人公書いときゃそれだけで腐女子人気取れるのに
      是が非でも「腐女子漫画w」とは呼ばれたくなかったらしい
      もったいないことしてるよ

  24. 今んとこ主人公に全然好感持てないのがキツイなあ
    ゴルフ興味ないくせに、親父が農作業中アイアン振って遊んでるとか意味わからん
    いや農作業手伝えよ

  25. 一話で、「正確無比なアイアンが武器の主人公」ってことで珍しさから期待したけど、展開がおそすぎてつまらん
    連載経験者の余裕なのか知らんけど、のんびりし過ぎだろ

    • 最強格の相手と4話で対決ってかなり早くね
      普通に考えたら日本2位の敵は終盤の敵だろう

  26. ライパク
    空の昴
    KING GOLF
    DAN DOH!

    少年向けゴルフマンガの結構続いたのってぇとこの辺か。
    あとなんかあったっけ?

  27. なんだかんだライパクって面白かったな、って再確認する感じの漫画だな
    小学生がドライバー400Y超えとか、あり得ないことしてるけど、漫画なんだからそんぐらいわかりやすくてよかった。ライバルキャラも、パターすごい奴、アイアンすごい奴と、漫画らしくディフォルメされたキャラがよくできてた
    アイシルもそうだけど、読者が知らないスポーツやる場合、極端なキャラ付けした方が絶対いいよな。

  28. こういう主人公完璧系はケガとかで能力が落ちるのも定番だね
    で、段々取り戻していく

  29. 機械キャラはライバルポジが良いと思うんよ。
    だって、読者は人間で機械的な言動には共感しづらいから。

  30. 安定してはいるけど劇的に面白くなる要素はあんま見えないな

  31. つまらなくはないけどこういう主人公って成長の余地なくねーかな
    ライジングインパクトみたいなスカッと系でもないし

  32. なんか絵が受け付けねーんだよなぁ

  33. ロボってったらやっぱバカもだ
    あとマジョとヤマイが好き

  34. やる気ないのに天才主人公
    ミーハー親友
    超有名人ライバル
    昔プロだった(?)父親

    頭文字◯のパクりかよ

  35. ゴヌフ

  36. もし連載長く続いたら相手チームに霧崎第一高校が確実に出るな
    黒子のバスケのキャラブックか何かでゴルフ部が強い設定出してたし
    というか前からインタビューでゴルフについてけっこう話してたよね

  37. 設定は有りがちだが、演出がウマいと思う

  38. 良くも悪くもキャラ全振りだよねこの作者
    特に展開とかストーリーに目立つものがないからキャラが好きになれる人は好きだしキャラを好きになれなきゃ面白くないと感じると思う

  39. 黒子での経験がよく活かされている作品だと思う。
    個人的には面白いし、好感が持てるマンガ!
    この後の展開をどうするのか注目したい。

  40. 最新話の鷹山はちょっと…
    お前がゴルフに真剣なのはいいけど、他人にそれ求めるなよ…
    お前は他人が真剣なもの(要するに世の全て)に真剣に向き合えるのかよ?っていう

  41. アイシールドみたいに実際のゴルフ流行るかね
    親についていって打ちっぱなすのは面白いけど
    バッグ担いでコース回るのはクソ面倒なんだよな、後金かかる

  42. 上にもあるけど完全に頭文字Dをゴルフにしただけだね。
    丸パクリ過ぎて不安になってくる。

  43. これ、真面目に面白い。
    あと、今週のパクリは
    ツボった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事