鬼滅の刃 16話「自分ではない誰かを前へ」
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:2019年4月6日(土)より毎週土曜日23:30~
そのほか読売テレビ、メ~テレ、札幌テレビ、福岡放送、ミヤギテレビ、福島中央テレビ、新潟放送、長野朝日放送、静岡放送、岡山放送、広島テレビ、四国放送、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、熊本放送、長崎国際テレビにて順次放送開始
蜘蛛の糸に囚われた鬼殺隊員と戦う炭治郎と伊之助。糸を斬り、蜘蛛の巣を破り、ふたりは山の奥へ。
森を進むにつれ、蜘蛛の糸がだんだん太くなり、操られている者たちも人間には不可能な動きをしはじめる。
操られた隊士たちを、傷つけずに動きを止める方法も困難になる中、炭治郎がとった行動とは――。
アニメ「鬼滅の刃」公式サイトはこちらから!
現在、Abemaビデオにて最新話を無料で視聴できます!
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563168440/
336: 2019/07/20(土) 23:54:14.91 ID:2eU+6uFo0
350: 2019/07/20(土) 23:57:36.98 ID:/7oMyYqU0
え?蜘蛛鬼ママ可愛くね?
ねず子ちゃんとチュン太郎の次くらいに
369: 2019/07/21(日) 00:00:58.55 ID:Qh+3cz7G0
>>350
人間時代の回想を見ると母親らしいのが若いので、
あの鬼って幼い時に鬼になった可能性がありそう
361: 2019/07/20(土) 23:59:59.09 ID:RP6NC3fo0
母さんあっさり死んでしまった
OPの敵キャラ差し替えて欲しいなぁ
358: 2019/07/20(土) 23:59:35.51 ID:NbzHN3610
通常攻撃がパペットマスターで集団攻撃のお母さん好きだったのに・・・
強キャラ風だったのに蜘蛛ファミリーの中で最弱だったのか
391: 2019/07/21(日) 00:04:04.11 ID:iAip6vXY0
同時に操れる人数に限りがあるのかもしれないけど
隊士3人と首無しを同時に炭治郎とイノスケにぶつければ
もうちょっと善戦できたのでは?蜘蛛母さん
416: 2019/07/21(日) 00:08:45.87 ID:1S2NGgvv0
母蜘蛛ちゃんのエピソードはほんとに切ない
人間時代の回想も切ないし、家族内ヒエラルキーで底辺に置かれてるシーンも切ない
迫る死の恐怖よりも、死んで救われたいってとっさに思ってしまうほどってさあ……
359: 2019/07/20(土) 23:59:55.48 ID:xZKdcFjX0
干天の慈雨綺麗だったな
ナレーションどうするんだろうと思ったら食らった側に感想を語らせたか
376: 2019/07/21(日) 00:02:19.47 ID:IjguKTxZ0
>>359
これは違和感無かったからナレーション無くても問題なんにも無いな
こういうのがあるといいよね
光差すの綺麗だった
414: 2019/07/21(日) 00:08:28.32 ID:ne5YN15e0
原作は説明が入ってました
346: 2019/07/20(土) 23:56:32.93 ID:1SZrgLl/0
寒天の慈雨って
「相手が首を差し出し時のみ使う慈悲の剣撃」
ってあるけどそんな機会ってかなり稀だよなw
356: 2019/07/20(土) 23:58:50.27 ID:trP7JMvf0
>>346
まあ、そこまで後悔しているなら日光を浴びて自殺してそうだよね
623: 2019/07/21(日) 02:29:59.42 ID:M3jUchr30
もう散々言われてるけど、蜘蛛に慈悲をかけてやる必要性がまったくない
630: 2019/07/21(日) 02:38:16.93 ID:7e+05cefd
>>623
罪を悪んで人を憎まずってのは聖人の態度だからね
修練しないとなかなかできないし
それなりの教養があったり大人のできた人間じゃないと理解すらできないから仕方がない仕方がない
628: 2019/07/21(日) 02:37:31.07 ID:XshTMc9J0
まぁ炭治朗は鼻で相手が自らの行いを悔やんでたりするのが分かるし
全く慈悲をかける余地がない場合は沼鬼みたいに斬り捨てる
364: 2019/07/21(日) 00:00:09.11 ID:6DRZAksTd
ポニテ先輩の無理矢理操られてる感も良かったし、
首無し鬼戦でのコンビネーションも良かったし
ママ鬼の首切る演出も良かった
今回かなり力入ってたよな
385: 2019/07/21(日) 00:03:34.56 ID:sDK2mbWs0
原作厨だけど慈雨よかった
ナレなくても演出で伝わったと思うし
436: 2019/07/21(日) 00:13:14.16 ID:bCpgNow30
善逸に力強く頬ずりされてるときのチュン太郎が滅茶苦茶可愛い


464: 2019/07/21(日) 00:19:15.94 ID:6DRZAksTd
チュン太郎可愛いよなぁ
声優知らん人だけどマッチしてるわ
492: 2019/07/21(日) 00:29:35.21 ID:XshTMc9J0
今回の善逸のアニオリ、原作のおまけページを拾ってたのな、引き延ばしでもこういうのなら大歓迎だわ
324: 2019/07/20(土) 23:33:43.25 ID:lrzY9LJM0
オープニングの柱勢揃いシーンに顔が見える人増えたな
しのぶさんだけか

325: 2019/07/20(土) 23:37:50.30 ID:I6jSHk5c0
しのぶさんのお顔が見れた!
489: 2019/07/21(日) 00:28:27.98 ID:Xp/JQO2IK
OPの柱でしのぶさんのカゲが取れたね
あれ、義勇とこの2人、あ○花のコンビじゃね?w
403: 2019/07/21(日) 00:06:24.84 ID:aC08MdMK0
母さん鬼の声はクソうまいし可愛かった。さすが小清水
女の子も可愛い声でうまかったけど有名な声優?
431: 2019/07/21(日) 00:12:05.44 ID:VL6nzzFg0
ちょくちょくコメディをいれてくるからテンポ悪いな
438: 2019/07/21(日) 00:13:44.28 ID:1S2NGgvv0
>>431
原作もちょくちょくギャグぶっこんで来る作風だから
435: 2019/07/21(日) 00:13:10.72 ID:V3RzDcP70
1話みたいなクオリティでやり続けるとスタッフ死ぬだろ
441: 2019/07/21(日) 00:14:25.80 ID:uQFTQ21V0
今週の伊之助も可愛いなあ
ホワってるところとか炭治郎への対抗心とかキューティクルと喧嘩してるところとか
小さい子供を見てるみたいで癒されるわあ


451: 2019/07/21(日) 00:17:11.42 ID:ne5YN15e0
>>441
今回のあいまの伊之助も可愛いぞ
あとホワホワ回収してる蜘蛛一家w
498: 2019/07/21(日) 00:33:21.07 ID:MtPgCqQH0
ホワホワを集めてダメにされた鬼たちがかわいい
655: 2019/07/21(日) 06:11:49.59 ID:i34fwinb0
亥之助はなかなかギャグなキャラだな
かなり愛されキャラだわ
稲妻金髪も可愛い
459: 2019/07/21(日) 00:18:35.48 ID:o41mFLAy0
伊之助が炭治郎を投げ飛ばして干天の慈雨食らわすとこ、原作だと適当に伊之助が炭治郎を投げ飛ばして偶然母鬼のところまで飛んでくように見えるんだけど、臭いで母鬼を察知する描写入れたのは良い補完だったぞ
473: 2019/07/21(日) 00:22:57.61 ID:bCpgNow30
>>459
原作でもお前にできること(周りを見て相手を活かす)は俺にも出来るんだぞって言って炭治郎投げてるから
原作のときから伊之助が炭治郎放り投げたのはその意図だぞ
ただ原作は分かりにくかったから良補完だったのは同意
471: 2019/07/21(日) 00:21:13.63 ID:6DRZAksTd
今回の伊之助とのコンビネーションよく動いてたやん
634: 2019/07/21(日) 02:50:41.55 ID:KkEBWVd40
今日初めて1話見て全話見ちゃったけど
凄いクオリティ高いね
作画も、背景も、音楽も良し。
特にアニメでここまで背景とかカメラワーク拘るの珍しい気がする。
映画並みだよね。
話はなんか高橋留美子の犬夜叉とかに影響されてるな。
蜘蛛の話とか。
642: 2019/07/21(日) 03:20:45.35 ID:KkEBWVd40
>>636
1話とかテレビ放送の作画じゃないと思った。
カメラワークとか舐めるように撮ってて演出も細かいし
映画向けとかdvd売れるの狙ったのか
しかし作画だけじゃなくて美術にここまで凝るのは嬉しいね。
636: 2019/07/21(日) 03:03:30.64 ID:HnrlHJ5a0
>>634
影響受けているのはジョジョだよ
オマージュらしきシーンも原作にある
高橋留美子と似てると言う人もそれなりにいるけど原作者はジョジョ好きを公言している
ちなみに1~5話までは映画としてテレビ放送より先行上映されてミニシアターランキング1位も取っている
映画に遜色無い自信の表れだと思うが実際に映画館で観た方が迫力もあったしABパートも無く続けて観られるから良かったよ
637: 2019/07/21(日) 03:05:27.45 ID:RAz3hEfO0
あとNARUTOとBLEACHだな
てか土蜘蛛って有名なのに知らない人多いんだなあ
蜘蛛の化け物は大体土蜘蛛がモデルなのに
659: 2019/07/21(日) 07:13:28.33 ID:Gd5ujmqsa
毎回、倒す鬼に情状酌量が付く感じ、今後も続くのかな
663: 2019/07/21(日) 07:48:50.24 ID:sOkS2YVG0
>>659
この世界の鬼て全部無惨が生み出してるからな
大概の奴はなりたくて鬼になった訳ではない
例外的に生前から屑だったのもいることはいる
676: 2019/07/21(日) 08:49:57.26 ID:kPhY35qI0
向こうも必死だからねえ
352: 2019/07/20(土) 23:57:56.78 ID:0x+iBJc90
今までで1番良かったんじゃね?
素晴らしかったわ
343: 2019/07/20(土) 23:55:56.07 ID:jUWqisq/0
鉈蜘蛛山はキモい描写多いけど一番盛り上がるところだから次回も楽しみだな
ずっとソロだったのに誰かを前にって考えるのは何か変だな
妹を前にしたことないし