引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1574849282/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1574938980/
491: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキきたー!!!

794: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキかわいいじゃん
797: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキ美人だなぁ
800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキ、めっちゃ日和似だなwww
872: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキも白ひげのクルーだったとはなあ
でもロジャーの船にはいなそうだったよな?

900: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキは大昔のワノ国から飛んできたんか
901: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキが海賊船に乗ってたってのは驚いた
ビビみたいなもんかな?
141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキの生い立ちってかなり特殊だと思うけど割と普通の女だな
181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキってシルエットのイメージだと松本零士風の神秘的美女かと思ってたけど別にそんなんじゃないんだなw

602: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキの刀めっちゃ高そう
鞘が尋常じゃない
754: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキって結局ワノ国の人間なんだよな?
757: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>754
天月さんだから、ワノ国の人なんじゃない?
こうなると月が付く家柄はやはり物語の革新に深く関わっているのだろうと思わずにはいられない
532: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりトキが月の民の末裔なんだな
797: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
面白いわ
トキとおでんと白ひげのやり取りワロタ
どんだけワノ国行きたくないんだよw

637: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
800年前に世界政府が出来てドンキホーテ一族がドレスローザからマリージョアに移ったって話だったよな
トキも800年前かー
802: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なるほどトキは800年前の世界知ってるのかさらにその後も
805: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
800年前からワノ国に行きたがってるみたいだな
戻りたがってると言ったほうがいいのか
当時混乱があって国外に居たのか当時は鎖国してなかったのかも解らんが
140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トキの存在、開国する理由、20年待って戦争
この辺の謎解明されるの楽しみすぎるわ
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
というかやっぱ白ひげの強さはおでんにとっても新鮮だったんだな
454: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でもおでんってやっぱ白ひげよりかなり格下なのは描かれてるんだな
174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イゾウカッケーな

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やべぇイゾウがかっこいい
404: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何一つ臆する事なく、白ひげと話してるイゾウかっけー
472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イゾウは白ひげに気に入られたっぽいな
おでんより部下向きだし
78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
てかイゾウ全然年取ってなくないか?
頂上決戦にいたときのイゾウ普通なら50前後だよね?
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>78
化粧だろ
235: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イゾウと白ひげに確執があるのは後に白ひげに命を救われる感じかな
しかし白ひげ相手に睨みを効かせるイゾウかっこいいわ
240: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>235 宴会シーン見ると分かるけどあっさり打ち解けてる

263: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>240
始め見たときイゾウがどこにいるか分からなかったけどセンス持ってる奴か!
546: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イゾウ宴会でノリノリやんけ
941: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでん氷漬け草
何やったらそうなんだよ

298: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでん強いけど世界から見たらまだまだだったんだな
んで外の世界でまたどんどん成長したんだな
562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでんカッコいいわ
ワンピースで一番好きなキャラになってしまった

564: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでんはホント人間臭くて魅力溢れ得るキャラだな
死ぬ回想シーンは泣いてしまいそうだ
578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
てかおでん本当魅力的な人間だよな
赤鞘の「最後まで、おでん様の侍でありたく候!!」へどんどん繋がっててすでに泣ける
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
若い頃のロジャーはエース似だな

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャーはまんまエース顔だな
192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャーイケメン化してるやんww
別人並みに印象違う
200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャーのモブ感が無くなってるw
いい感じに仕上げてきたな尾田
201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そう言えば若い頃のロジャーって描かれるの初めてか
820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大海賊ゴールド・ロジャー
シンプルでかっこE
185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴールドロジャーってゴールdロジャーじゃないのか
ゴールドロジャーって呼ばれるようになったのはグランドライン制覇後のはずやぞ
282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これDの意味も回想中に明かされそうだな。ロジャーと白髭が酒飲んでる例のシーンに繋がるんだろう
806: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
過去と矛盾がないか入念に打ち合わせしてるって記事で見たけど
30年前に「ゴールド・ロジャー」はやらかした感じがするなあ
たいしたことじゃないけど
819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>806
世間ではそれで通ってるってことじゃない?
ローだってずっとトラファルガー=ロー表記じゃん
821: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>819
ローの場合ロー自身が明かしてないからだけどね
827: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャーの本名がゴールDロジャーって事は我々がワンピース読者だから知ってるだけで
ワンピースの世界では現実でも世間的にはゴールドロジャーという認識だぞ
837: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
世間的にゴールドロジャーと言われだした(というより政府の人間が言い出した)のがラフテル到達前後の頃
ロジャーが自分のDを隠したことはない
850: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だから別にラフテル直前で急にゴールD呼ばわりするようになった描写無いだろ。ずーっとゴールドだから
ロジャーの周りの連中とこの漫画の読者だけがゴールDだって知ってんの
モーダちゃんとかおにぎりリカちゃんやピーマンやにんじんは皆んなゴールドだと思ってる
856: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>850
そう思うとドクターくれはってやっぱりロジャーと関わりがあったのかな
その辺も語られるといいなぁ
247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次週はどんな話になるんだろ
このテンポだとロジャーがおでん引き抜くとこまで行くか
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャー海賊団の物語をおでん中心で描くのかな
重要人物とはいえ流石にロジャーを軸とした視点で描いてほしい
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
そっちはそっちでたぶん最終盤付近で別にやるでしょう
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャーの過去編は必須だったけど
誰視点で描くのかと思ってたけど
おでん視点で描きそうだな
和の国っていう何もしらない状況から物語描いていくって一番わかりやすいし
この過去編いままで一番長くなるのは確定だな
190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクスも子供エースとそっくりじゃね

198: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バギーとシャンクスってガキの頃から乗ってるんだな
274: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクスとバギーこんな幼児のころから海賊だったんか
287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクスとバギーそんな歳の頃から一緒なんか
そりゃ腐れ縁というか
兄弟みたいなもんだよな
392: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この頃にはもう麦わら帽子はシャンクスのものなのか
789: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バギーとシャンクスってマジで海賊歴長いんだな
最低30年か
バギーやるやん