今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン」感想、マキマさんの犬になったデンジ、とんでもないものを見せられてしまう・・・【81話】

チェンソーマン
コメント (663)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597494005/

283: 2020/08/24(月) 00:02:37.02 ID:wmNa6YUK0
マキマさん!?マキマさん!!!??
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

284: 2020/08/24(月) 00:03:39.86 ID:CRCzdQk00
ちょっとーーーーー
ちょっと、、、
パワー。。。。

285: 2020/08/24(月) 00:04:30.82 ID:CxTwHfMAp
パワーちゃん…

286: 2020/08/24(月) 00:04:58.44 ID:wMGwBOIP0
マキマさんあのさぁ……

287: 2020/08/24(月) 00:05:09.93 ID:VA0tWd5Vp
さようならパワ子

302: 2020/08/24(月) 00:12:49.05 ID:rBQbQ2P/0
デンジの表情と読者の表情がシンクロ

304: 2020/08/24(月) 00:15:34.15 ID:LbgZq9ke0
いや、いや、いや、いや…

303: 2020/08/24(月) 00:13:03.77 ID:RDQhvqGja
何も見たくねぇ…

292: 2020/08/24(月) 00:07:36.17 ID:qA3pkwhs0
突然の絶望すぎて…
俺もう自分で何も考えたくねーです…

おすすめ記事
293: 2020/08/24(月) 00:08:26.15 ID:g/MQf6OQ0
未来の悪魔の話じゃパワーもデンジに殺されるはずでは?
あと今回のマキマさんの「ばん」は銃の悪魔の能力使った?

296: 2020/08/24(月) 00:09:22.52 ID:VA0tWd5Vp
>>293
指の形がガキパイと同じだったしそうだろうね

297: 2020/08/24(月) 00:09:39.83 ID:WJdJvSY50
デンジにぐちゃぐちゃに殺されるっていう予知はデンジが扉開けたせいでってことか
嘘ではないけど未来の悪魔さぁ
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

300: 2020/08/24(月) 00:12:24.03 ID:ZBN5f8tM0
>>297
アキの死に方もそうだったからいまさら
嘘じゃないけど全部はいわない
いかにもな悪魔

309: 2020/08/24(月) 00:17:22.56 ID:8YT/5Y6Dd
誰だよ あと数話もしたらまた絶望するぞとか予想してたやつ
1話ももたなかったじゃねーか!

319: 2020/08/24(月) 00:23:15.05 ID:7MeYQEEf0
だめだこれ辛い

310: 2020/08/24(月) 00:18:45.39 ID:CXZ0IbfD0
もう本当に何も見たくねぇ…

311: 2020/08/24(月) 00:18:50.24 ID:Tn9Nm+rz0
銃の悪魔も支配したってことなのかな…

314: 2020/08/24(月) 00:19:52.36 ID:cfskG9aJ0
「よかったマキマさん怒ってないじゃん」と安心させてからのこれか…
いつもの優しい穏やかなマキマさんのテンションのままだから脳がついていかねえよ…

316: 2020/08/24(月) 00:20:57.61 ID:rBQbQ2P/0
デンジを抱き締めたマキマさん
映画を見て泣いてるマキマさん
契約すると言いなさいのマキマさん
にゅあ~とか言ってるマキマさん
ぱんのマキマさん

どれが本当のマキマさんなんや
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

318: 2020/08/24(月) 00:23:10.89 ID:0/7nlqJWM
>>316
それらが全て繋がってるのがマキマさんの魅力なんだと個人的には思う

321: 2020/08/24(月) 00:25:21.07 ID:RBxrfjku0
俺はもうマキマさんにどんな感情をいだいているのかわからなくなってきた

322: 2020/08/24(月) 00:25:32.22 ID:oxxo3wor0
デンジをマキマさんと戦わせたい流れなのか?
その前に心折れるぞ

295: 2020/08/24(月) 00:09:15.45 ID:/HoY7Hcf0
マキマとデンジの大ゴマ見開き2ページにある絵画だけど
あれって何か意味深に見える、堕天使かな?
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

298: 2020/08/24(月) 00:10:07.36 ID:VA0tWd5Vp
>>295
ミルトンの失楽園の挿絵
地球に向かうルシファーだそう

328: 2020/08/24(月) 00:30:32.46 ID:g/MQf6OQ0
>>295
タツキ的には意味込めてそうな構図だったな

332: 2020/08/24(月) 00:31:32.88 ID:M+BusyHT0
マキマさん家の絵画
ドレのルシファー(魔王)だね
no title

323: 2020/08/24(月) 00:26:29.50 ID:N7s0LmUX0
がっつりルシファー出して来たな
やっぱ魔王か

334: 2020/08/24(月) 00:31:46.63 ID:8l5kyWdL0
>>323
デンジが魔王ならマキマに贔屓されたりビーム大絶賛の理由もわかるな

434: 2020/08/24(月) 01:33:56.39 ID:N7s0LmUX0
マキマさんがルシファー
デンジはミカエル辺りになりそう

325: 2020/08/24(月) 00:29:09.18 ID:KczkjE/K0
マキマさん何がしたいんこれ
デンジに幻覚見せてんのか?そんな能力ないか?
死ぬにしてもデンジが殺すはずなのによくわからない
パワーが死ぬとこ2回見せられる可能性あるなこれ…
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

453: 2020/08/24(月) 01:49:03.70 ID:9OfOCjK70
デンジなんでパワーがケーキ持ってたこと知ってたんだよー
こえーよ

327: 2020/08/24(月) 00:29:52.59 ID:ZIM3pMts0
いやいやいやあの展開ならもう何話かはパワ子大丈夫だと思うじゃん、こんの後どう話進んでいくんだよ

329: 2020/08/24(月) 00:30:51.37 ID:izgy++ht0
パワーは見逃してくれ何でもしますから

330: 2020/08/24(月) 00:31:07.99 ID:2k/bhIPE0
混乱しててうまくまとめられないんだけど誕生日ケーキ持って来させて人気投票1位を即バンッって演出コワ~としか言いようがない
no title 出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

331: 2020/08/24(月) 00:31:21.55 ID:EQaJzm5Ea
デンジにわざと自分のこと憎ませて殺すように仕向けてるとか?
それかここで完全に心折って犬にするつもりなのか
その程度のことしか思いつかん

339: 2020/08/24(月) 00:36:20.40 ID:KczkjE/K0
わざわざケーキ持たしてるのがかなり悪趣味で引く

384: 2020/08/24(月) 00:56:52.37 ID:5CuZY33Qp
わざわざケーキ持って来させて一欠片も残さずに消し飛ばすとか酷すぎない……?

387: 2020/08/24(月) 00:58:54.20 ID:RBxrfjku0
ワシのケーキが…

416: 2020/08/24(月) 01:16:22.13 ID:9OfOCjK70
殺したことよりケーキ持ってこさせたのが一番エグいと感じる
パワーはどこまで分かってたんだろうか
殺されると分かってても逆えず
無理やり笑顔を作りながらケーキ用意してドアの前まで来てたとかなら
その過程のパワーを想像すると妙に興奮してしまうわ

426: 2020/08/24(月) 01:24:48.10 ID:9p2Gm6ra0
ケーキのチョコに「デンジくん17才オメデトウ」とあるけど
呼び名的にマキマさんが用意したのか?
サイコパスっぷりがやばいな

655: 2020/08/24(月) 12:06:29.82 ID:v8ttDEpL0
デンジがケーキを持ってきてることを急に知ったってことは間違いなくループ系じゃん

657: 2020/08/24(月) 12:09:06.56 ID:WmZ1Gcm+0
>>655
未来の悪魔がこっそりデンジに住みつきました
イエイイエイ!

659: 2020/08/24(月) 12:12:05.98 ID:F4y6FwTnd
>>657
未来の悪魔ってアテになんの?

アキは全然バラバラ死体じゃないし
パワーにはそもそもデンジ指一本触れずに死んだけど

661: 2020/08/24(月) 12:15:24.20 ID:WmZ1Gcm+0
>>659
適度に嘘を織り混ぜてきます
こうどなじょうほうせんだ!

619: 2020/08/24(月) 10:50:14.04 ID:F6ID/lSa0
しかし未来と違うし死んでないかもしれんがなんでケーキ持ってくるの知ってたんだろ
マキマさんもケーキ持ってくるように指示したのもわからん

680: 2020/08/24(月) 12:29:18.62 ID:XrFEbKZwM
展開として不自然過ぎだしケーキ云々は混乱したデンジのイメージでしかないという可能性もある
パワーちゃんはまぁマキマが呼び出せばビビりながらも来るだろう

289: 2020/08/24(月) 00:05:56.67 ID:yjutRiLn0
デンジの怒りを引き出して扉開けさせようとしてるのか?
なんも分からん

324: 2020/08/24(月) 00:27:19.37 ID:1jXSeLPq0
こっからデンジがぐちゃぐちゃにするんじゃないのか
来週待ちだけどショックがデカい

341: 2020/08/24(月) 00:37:11.95 ID:cfskG9aJ0
デンジにドア開けさせたのは隠し味の罪悪感を抱かせるためなんかなあ
隠し味ってレベルじゃねーぞこれ…

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何も見たくねぇ……

    • もう何も見たくねえ…が夏季休暇とったの前回だけだったな

      • 今年の夏休みは短いからね…

      • ↑パワーが死んだのはコロナのせいってことか?うおおおお中国許さねえ滅ぼしてやる!

      • 尸体在说话

    • 明日が誕生日なのにケーキ持ってくるのおかしいからこれはきっとマキマさんの幻術なんや…

      • 操って持ってこさせたか、ニャーコを媒介して持ってこないとコロスって脅して持ってこさせたかどっちかだと俺はよそう。

      • 冷や汗かいてるし表情も強張っているから、理由はわからないけど意思に反してるのは間違いないように思う

      • だとしても翌日にまた来るのは確実だからなおのことタチが悪い

      • 支配してなんでかわからないけどそうさせられてたんじゃないかな。
        早パイも、なんでだ…?してたし。

      • 相変わらず展開が早くて考察の余地も残すから気になって仕方ねぇ
        現実なのか幻なのか、どっちにしてもこの後どうなるのか…タツキえぐいわ…

    • この漫画普通に終わってね?
      作者がとりあえず人気キャラ殺せばウケるやろって思ってそう。

      • この展開も元から想定されて色々積み重ねてきてるシナリオだから、そういう批判は的外れ

      • 終わりには近づいているよ
        色々と立てたフラグを回収してるしね
        あととりあえずってだけの理由でキャラ殺してたらここまでウケないやろ

      • 読んでないのすぐわかるんだよなあ

      • ↑↑積み重ねというか、家族描写も割と最近だからもっと丁寧に仕込んで欲しかったとは思っている
        寿司食ってデンジの脚でアキが寝てるコマなんかはあったが墓参りから最近の展開はちと駆け足すぎるように感じる

      • デス漫画の殺戮と同じに見えてそう

      • 何も見たくねぇ過ぎて今までの話も読んでないのか

      • 少数派な自覚あるけど、ぶっちゃけパワーあんま好きくなかったから漸く死ぬのか長かったなぁ…としか思わんわ
        まだ姫パイや大阪組のがショックだった
        早パイ?言わせるなよ…

      • とりあえず批判すれば反応もらえるやろって思ってそうだな

      • それなんの脈略も意味もなく殺された時に言うセリフやろ
        読んでねーなら黙ってろや

      • まあキャラの生死が恐ろしいほど軽いのは間違いない
        ちょっと過程見せてはすぐ殺すの繰り返しだからなあ

        疑似家族仲の伏線もちょっと唐突で短過ぎだったし
        もう少しじっくりやった方が良かったとは思うな
        作者はあんまり長期連載したくなさそうだから仕方ないのも知れないが

      • 知らんが、人気キャラだからって加護入ったら、自分は舌打ちしますね
        関係ないが、パワーって結構嫌いな人は嫌いなタイプだし、元が悪魔だからどう足掻いても死なないしこれでいいと思う

      • 完全に思ってるやろな
        人気投票1位をジャンプで唐突に無残に殺した俺の異才すげえぇえって思ってそう

      • 終わってねーよ

        デンジ現れるところ乱あり

        どう読んだって北斗の拳オマージュなんだから死んだっていいんだよ

      • 北斗オマージュってそれどこのソース?

      • ファイパン産んだタツキを信じろ

      • ファイアパンチは間違いなく傑作だけど、チェンソーとはテイストが違う。だからこそワクワクするんだけども

      • デスゲーム系漫画の死者とは重みがちげぇよ

      • このコメントってやっぱあれか、わざと的外れな事を言って炎上するのが目的なん?
        だったら大成功やん。

      • 唐突ではない、家族描写は最近たけど、関係が改善していく描写はそれぞれの登場回からていねいにしてた。

      • 奇の衒い方にはいろいろな手法あるけど
        キャラを雑に殺すことでしか読者の注意を引けない作者が
        殺し尽くして終盤で殺すキャラいなくなったらそりゃこうなるわな
        あとはチェンソーの心臓抉り出せばそれでハッピーエンドだ

      • そもそもパワーは以前から死ぬって予言されてたし

      • 大会が1番新規掴んだっぽいことを思うとキャラ殺すだけでインパクトとってるわけでもなさそうだけどなぁ
        レゼ編は雰囲気がめちゃくちゃ好き

      • まあでも確かに今回で冷めたってのはあるな。
        アキからの落差、その上意味不明な点も割とあるからな。
        今後に期待だが、どうやったらこっから神展開になるんだろう。不安。

      • 冷めたって書いてる人が多そうなのは、なんか逆に狙いがありそうな気がしてくるな
        なんにしろ来週になってみないと分からんか

      • これは唐突すぎて悲しいより困惑が先に来てる

      • そんなに批判されるようなコメントか?これ
        言い方はきついけど、やたら殺しすぎってとこには同意できる
        死ぬにしても、別れ際にもっとドラマがあってもいいじゃない、、フィクションなんだから
        リアリティや緊張感があるっていう肯定意見ももちろんわかるけどね
        キャラクターの死を読者を驚かせるエンターテイメントとして捉えてそう

      • 死に際にドラマはもう見飽きたんだ…
        そういうのもういらないマジで
        少なくともチェンソーマンではやめて欲しい…
        次の作品でとかならいいけど、チェンソーマンはこのまま突っ走って欲しい

      • 人気問わずキャラが死にまくる漫画で元々死ぬのが確定してたのに「人気キャラ殺せばウケると思ってそう」は的外れっていうか、読んでる奴の方が(そういう感想の時点で読んでなさそうだが)斜に構え過ぎやろ

        よくある「主人公の大切な人が死ぬ」展開や、まぁそれをヒロイン(?)がやるのが珍しいんですが
        明らかに支配する気だし

      • 邪魔だからこんなしょーもないツリーをこれ以上伸ばすな!!
        (俺も伸ばしちゃってゴメン許して)

      • 鬼滅よりは全然マシだと思う

      • 彼を許してやってくれ
        大好きなパワーちゃんがあんなことになったショックで錯乱しているんだ

      • ↑↑
        鬼滅はたくさん殺したわりに腐人気の男キャラは生存させてたぞ
        まあそれもどうかと思うけど

      • 鬼滅は上弦壱弐参ラスボスと連戦ってゆうのに誰一人と死ななかったらご都合主義だと叩かれまくる

    • ごめん関係ないんだがさ⋯⋯。
      ア ニ メ 化 い つ 発 表 で す か ?

      • スレチ帰れ。邪魔だゴミ

      • 終わってから10年後、当時のファンがめちゃくちゃ手間かけて完成させました、とかでも自分は嬉しい

      • ↑ええやん
        愛のこもった人が作るのが一番

      • それいいね

    • 超スカッとした

  2. もう何も信じられねえ…

    • パ、パワーは家で肉おにぎり待ってるでしょ…
      三男が皮の悪魔で化け騙し討ちに来ただけ…じゃないよですよね

    • 信じる者は足元をすくわれるのだ
      デンジって狂人っぽく描写されてるけど本質は流されやすくてお人好しなんだよね
      自分の確固たる意志があるタイプの主人公じゃない
      人生の目標も無く周りに合わせて生きる人は悪意ある者に対してあまりに弱い

  3. てかマキマさんこれ銃の悪魔の能力じゃない?

    • よく見たら本スレにも書いてあったわ

    • 特異課襲撃時にヤクザに使った能力と似てるけど、今回の方が威力デカイよね
      銃の悪魔の肉片を取り込んで強くなったのかな

    • 支配したんだろ

  4. デンジが誕生日覚えてるの地味に驚いた

    • そこ意外だった
      でも父親が死んだときにはしっかり物心ついてたわけだから、覚えててもおかしくない
      両親健在の時でも、ケーキでお祝いなんて、きっと一度もなかっただろうけど

      • デンジは少なくともマキマに拾われるまでケーキ食ったこと無いよ
        単行本のおまけページでわかる

      • ケーキ(のようなもの)を作るのが
        誕生日じゃなかったっけ?
        毎年ポチタとお祝いしてたんやろなあ

      • クリスマスじゃなかったか?

      • クリスマスだね
        かなしい

    • 誕生日という理由で食べ物を得ることが出来るから覚えていたとか、凄く切実な理由もあり得る。

    • デンジは自分の年齢もしっかり覚えてないんだぞ。
      本当に覚えているのか?
      マキマに刷り込まれたとか?
      ループしているのか?

      なんも信じらんねぇ

    • あのシーン、マキマの能力使われてるっぽい描写があるよね
      デンジは急にパワーがケーキを持ってくる事を「思い出して」るし、パワーは意に反する事を強制的にやらされてるように見える
      そこを「マキマがデンジに記憶や感情を刷り込む力を使った」「マキマがパワーを支配して強制力を働かせた」とすれば話は合う

      • 普通に呼びつければパワーに関してはあんな感じになると思うぞ

  5. パパパパワーーーー!!???

    • 貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ。

    • フフフフ富士山!

      • スレチ
        きしょいからくんなよ

      • ↑そう怒るな笑
        赤コメも気をつければヨシ!

  6. これはアレだな
    来週テッテレ〜という音と共にパワーとアキくんとレゼと師匠と中村と闇の悪魔とカタナマン達が出てくるんだよ、そうに決まってるよ…な?

    • 妄言に縋る・・・

    • デスノコラ思い出したわ

    • 誰!?

      • 誰です?

      • だれだよ

    • GANTZのネギ星人の話思い出したわ。

    • しれっと中村入ってんの草

    • ドッキリ大成功やな
      今どきの子供は知らんだろ

    • 闇の悪魔は地獄に帰れ

  7. 未来の悪魔もマキマさんが支配しててその力使ってデンジに未来を見せたとか?それなら未来の予言が若干違うのも説明つくくね?

  8. パワー、本当に死んだのかな?
    腐っても血の魔人だし復活しそう

    そしてマキマさんの命令でデンジがぐちゃぐちゃに殺しそう

    • 生き返ったらより辛い展開にしかならないのが悲しい。

    • 魔人の身体は人間だから無理よ

    • これで生き返ったら今まで死んでいった魔人が全員復活しちゃうよ

      • みんながデンジ殺しに来る地獄展開だけど魔人集合は見たい

      • 地獄と輪廻する設定からして、魔人総復活も普通にありうる展開なんだよな
        ただ、暴力さんのように素体の影響で理性的になってる側面があるから、タダの悪魔として復活した魔人がまた味方になってくれる保証は無い

    • 悪魔として復活しそう

  9. マキカスさぁ…

    • もう誰でもいいから支配の悪魔を殺してほしい

  10. パワーちゃんの表情見るに、こうなることわかってたんかな。
    少なくともサプラーイズって感じじゃないし、なにより素(?)のパワーちゃんならとっくにケーキ食い終わってるはずだし。
    マキマさんに命令されたかな、ニャーコ殺されたくなきゃケーキもってドアの前に来いとか。
    支配の悪魔ならわざわざ猫質なんかとるひつようないけど、パワーの意識をあえて保ったままさせてる感じがまたえぐい。

    • 素のパワーちゃんならケーキ食ってるで少し笑った

    • 胸盛って来とるしな

    • ニャーコを殺すってわざわざ脅迫しなくても、
      「パワーちゃん、誕生日ケーキ持って
      私の家に来なさい」って言えばもう従うしかない
      んじゃないかな。
      パワーちゃんもなぜ従ってるのか分からないけれど
      そう動いてしまうというか…

    • ニャーコが急に、パワーちゃん、ケーキ受け取ってきてくれる?とか口きいて、ビクビクしながら従ったのかな

    • 分からんけど巻きまに呼び出されて怖いけど
      落ち込んでいるデンジのために渋々来たんだとしたら胸が熱いな

  11. パワーの死に方これでええのか

    • 悲しいとかショックよりも
      うん?って感じになった

      • 雑に殺したなとは思った

      • それ
        あまりに雑に死んでしまったもんだから脳が理解を拒んでいる

        なぜ死んだ?なぜ殺した?なぜこの瞬間を見せた?何が目的だ? 何も分からないし理解できない

      • 赤コメ同意
        謎タイミング過ぎてよくわかんなかった
        来週以降に期待

      • 例えばルルーシュr2とかでも訳分からん回の次の回は回収and神回ってのが多かったし、まあタツキの鬼才に期待。
        チェンソーは面白くない所は面白くなる所の前編ってのが多いから。
        レゼ編前、地獄編前、アキ編前も若干不評で、今回みたいに票割合減ってたからな。
        今後に期待。

      • そうだな
        生きたままチェーンソーで股からゆっくり脳天まで切開されるのがよかったよな

      • アキの時は葛藤とか苦しみをしっかり描写したからね。
        もう一回やるとは思ってなかったし俺はこっちの方が好き。
        読者への準備はとうに完了してたわけだし

        あっけなくパワーも殺して、
        今度は虚無や喪失感の方と、その後に来るものをしっかり描くんじゃないのかな

    • 正直、丁寧に尺割いたアキと比べると雑な在庫処分感は否めない
      まだ分からんけども

      • 唐突さは狙ってるだろ

      • 狙ってたとしてもそれをどう受け止めるかは読者次第だよね
        正直今回は予想を上回るというよりも大分低いところに行ったって感じだった
        唐突な展開でショック受けるのなんて最初だけだなぁ
        ましてやメインキャラでこれやるのはちょっと冷めちゃうって気持ちもわからんでもない

      • スピルバーグがジョーズの試写で観客の反応に気を良くして
        沈没船のとこに死体のシーン追加したんだけど思ったほどショック受けてもらえなくて
        矢継ぎ早に盛っても観客は慣れてマヒしちまうんだなあと反省したってエピソード思い出した

      • パワーは悪魔だし記憶失うとはいえ死なないからなぁ

      • アキのときはうわあああ!!ってなったけどパワーちゃんはえ?!?ってなった

      • 雑かな〜? 逆にあっけなく死んだことでえ?ってなった。
        そしてきみ悪い怖さも感じた

      • この作者はキャラをあっさり退場させるけど、本当に重要なキャラは丁寧に退場させてるよね
        姫パイも早めに死亡したけど、回想シーンや幽霊で存在感を示したし、
        アキくんも魔人化しても、別視点を利用して安らかに散ったし、
        パワーちゃんもこのままで終わりとはとても思えんな

      • アキくんがあったらこそパワーちゃんは唐突なのかと感じた
        読者が察しちゃうじゃん
        でも何かあるよな
        来週次第かな

      • あれでその感想なら君がそういう感性なだけ
        実際あ

    • クッソ雑やから意味があるねん。
      ちゃんと必要性のある死なら、
      デンジはアキの死で理解しつつあった。
      苦しいけど納得しつつあった。

      全く無意味に
      「マキマさんの決めた事だから」
      という、たったそれだけで納得して
      肯けるようになって、
      これで晴れて支配完了ってワケ。

    • デンジにとって大切な家族の命を
      蚊を叩くように、あっさりというか雑というか
      意味不明に理由もなく何事もなかったように
      自然に奪う、
      そしてそれをデンジに見せるってのが
      重要なんだと思う。

    • アキの時は葛藤とか苦しみをしっかり描写したからね。
      もう一回やるとは思ってなかったし俺はこっちの方が好き。
      読者への準備はとうに完了してたわけだし

      あっけなくパワーも殺して、
      今度は虚無や喪失感の方と、その後に来るものをしっかり描くんじゃないのかな

  12. マキマさんのパワーちゃんへのパワハラにドン引き

  13. デンジ君が扉を開けちゃったからパワーちゃん死んだんだよ?

    • そんなこと言われたら
      デンジくんの心が死んでしまう…
      そして俺の心も死ぬ、というかもう死んだ

    • さすがにそれ言われたらマキマさん憎むわ

    • でも殺したのは私だから共犯だね(はぁと

      • ガチもんの洗脳方法で震える

      • あったな
        心理試験で被験者に命令で拷問ボタンを押させるやつ

  14. これを逆張りとか言う奴多くて酷いな
    アキもパワーもこれは死ぬだろって展開だったし
    自分が好きな展開しか認めないなら新作読むなよ

    • 逆張かどうかは知らんけど
      一々人の感想とかに突っかかってるようじゃこんな所にいること自体ブーメランになっちまうよ

    • この拒否反応みたいなのの話してて
      最低な話なんだけどさ、自分の思い通りの展開にならなくて
      拒否反応を見せてる読者が見れるのが最高に面白いんだよ・・
      と言われて、恥ずかしい話なんですが、私も納得してしまってですね
      最高に質悪い良い作品だなあと思いました

      • 拒否反応って言うか今回のはどっちかって言うと気持ちが冷めたって感じがする
        むしろ変な擁護してる人の方が反応の悪さに発狂してるでしょこれ
        なんか雑だな…としか思わん


      • なんて言うか、突拍子もないと言うか前フリ一切なしでコレだからな…
        いや前フリ自体はあったけど、この展開に持ってくるまでが余りにも飛躍し過ぎてて理解できなくて
        「まさか逆張りで描いてんのか……?」って勘繰ってしまう
        それ位意味がわからん
        来週で説明があるのかも知れないが、タツキの場合ハッキリ言って信用ができない…

      • 逆張りで書いてんのか?は邪推が過ぎると思うけど
        雑だから拒否反応というよりは、なんかもっと他にないの?あるよね?て感じ
        次号以降に期待かな

      • その辺は来週わかる…かもしれない
        でも個人的には死に丁寧もクソもないと思う
        死っていうのはこれから先居ないってことが1番重要だから、どれだけ読者とデンジの心に残るかが大事な気がする


      • 死に丁寧もクソもは無くても
        話には丁寧もクソも有るがな
        ぶっちゃけ今回のままじゃ心に残らないままになっちゃうよ
        話としてあっさり過ぎて心に引っかからん

      • ↑パワーの存在がってことだよ
        ごめんそこまで書けば良かった
        個人的にはチェンソーに死への丁寧さとか求めてないっていうかいらないから今のスタンスが変わっちゃったらちょっと悲しいんだよね…

      • まあ好き好きだから
        俺はアキの精神世界描写があんま好きじゃなかったけど、今回の唐突な死はインパクトあって良かったと思う

      • 丁寧に殺すと読者の中で納得という形で成仏してしまうけど、あっさり死んでしまうと回想のたびに無念として生きてくるから。

      • やっぱりインパクト頼りなんか、この作者と漫画は

      • 週刊少年漫画だもの
        正しい

      • 短編を見るとそうでもない…気がするから、ファイアパンチはネット用チェンソーマンは少年誌用にインパクト取りに行ってる感じはある

      • 悪魔に最も恐れられる悪魔が現れるよ

      • 週刊連載だからインパクトは大切だよね

      • >21:45:07
        内容重視とインパクト重視を対立概念かのように扱うことがまず間違いだよ。
        「インパクト」に内容としても意味がある場合だってあるでしょ。

    • 理不尽に雑に殺されるってことに意味があるんやろ。
      闘病生活の末に亡くなるのと、
      朝元気に家を出たのに通り魔に訳もなく殺された
      のでは同じ死でも受け手の気持ちは変わる。

      • まあリアルっちゃリアル

    • これが良いのか悪いのかは今週じゃまだ結論は出せんだろ
      話が途中だってのは分かってるだろうに
      今まで連載漫画や連続ドラマ見たこと無いんかと思うわ

  15. ポチタの開けちゃ駄目にマキマさんの開けてが被ってるの怖いわ
    デンジの中でもマキマさんの声の方がでかくなっとる

    マジで次からどうなるんだよ・・・

    • 破滅の悪魔が生まれる

    • ドアが住居側に開くとこが気になって仕方ない
      こんな開き方ある?
      タツキんちはそうなの?

      • 学生寮がそうだった
        靴を置きっぱにできなくてとても不便だった

      • 日本はもともと外開きが多かったけど、防犯意識が高まった結果ほとんど内開きに置き換わってきている
        今頃になって身の回りがほとんど外開きだというなら、まあ田舎乙としか・・・

      • ドアの前に廊下との距離ないマンションとかアパートならあったりするんちゃう?

      • うち都内のマンションだけど普通に外開きなんだが……
        割と築浅だし廊下が狭いわけでもないから、建てる会社の都合によるんじゃない?

      • 玄関が狭い日本だと外開きの方が良い
        内開きってことはつまりドアを内に開けるスペースの余裕があるってこと

      • 靴脱ぐからな、玄関狭くすると困る

      • うちも都内のマンションだけど外開きだな

        廊下が狭いところや玄関が広いもっと良いとこなら
        内開きなのか

      • 一応設計やってるけど防犯目的で玄関内開きって初めて聞いたわ
        道通とれない狭いアパートとか内装の扉なら安全性考えて内開き設計するかもだけど好んで設計しなくね
        マンションの床レベルって部屋内と同等又は以下なんか?
        都民の玄関て広いんだな

      • この漫画の舞台は1970~80年代と思うからその時代は外開きが多かったのかも
        うちは都心の築浅物件で外開きだけど15:43:34はかなり特殊なところに住んでるのかな?

      • アキくん家は外開きじゃなかったっけ?
        マキマさん家はそこ住居として建てられたものなの?って感じだからな…

      • 俺もスゲ-気になって絶対ミスだろwと思ってたら俺の家も内開きだった。びっくりしました。

      • >一応設計やってるけど防犯目的で玄関内開きって初めて聞いたわ

        俺も聞いたことあるよ。外開きだとドアの隙間からこじ開けられたら入れるしかない

      • ドア開ける前の絵で、油圧器が部屋側についているから、実際は外開きのドアだよね。大ゴマの絵の見映えのために、内側に開いた絵にしたのかもね。

  16. 最悪の悪魔ってなんだろう
    戦争の悪魔とか強そうだけど
    ここまでして何を生まれさせようとさせてるんだ?

  17. 先週のマキマさんを返して…

    • 先週のマキマさん上げからの一転…
      もう何も見たくねぇ

    • 元からこんなんだよマキマさん

    • マキマさんはこうでなくっちゃ

      • こうでなくっちゃ!

    • むしろ先週の時点で何企んでるんだこの人って感じだったろ…

      • 先週は正に「地獄への道は善意で舗装されている」の体現だった

    • 落として上げて落とすという超高等技術

  18. マキマの非道を目の当たりにしても従うってんならもう調教完了やね

  19. うわーパワー!と泣き叫ぶでもなく激高するわけでもなくまさにデンジと同じ顔になったワイ

  20. 預言と死に方違うしケーキ持ってくるような奴じゃないし何より胸が盛られてるから偽物か幻覚かのどっちかじゃね

    • ほぼ確実に殺されるであろう状況で震えてるのに胸は盛らんよなぁ……
      死に化粧という可能性もなくはないけどパワーってそんなキャラじゃないと思うし

    • 三男って顔変えられるんだっけ?あれは他の兄弟の能力だっけ?

      • 3人とも皮の悪魔と契約してるからみんな使えるはず。
        ただ3男ハロウィンとしか言えない状態だからむりじゃないかな・・・?

      • ハロウィンとしか言えない状態だったけど、あれは人形になってたわけじゃなさそうだから可能性はまだあるっちゃある…
        が、兄が京都組に化けてたときは死んだらすぐ姿が変わったんだよね…
        今回は首が転がって…変わってなくてさ…

      • 三男説あるかもって思ってたんだけど
        顔が変わってないか・・・なるほど・・・
        望みはないんですかね・・・

      • 気持ちは、気持ちだけはすごく判る

    • その展開はやだなぁ
      結局この後誰が死んでも偽物幻覚じゃねってなって
      後からマジで本当だったって分かってもインパクトが薄れるし

      • 大丈夫もう死で引っ張れるような近しいキャラ残ってないから

    • マキマの家に来てるんだからマキマに呼ばれたんだろ

    • 夢だったを期待している……

    • ドアを開ける前に予想したことと同じことが起こってるから現実じゃなさそうだな

  21. 闇&人形との戦闘後にマキマと海行ってればこんな事起きなかっただろうに…

  22. 多分これは幻影じゃないかなあ
    デンジと出会ってパワーを呼んだ描写は今まで無かったし自分の誕生日知らなそうなデンジが誕生日とか祝わなそうなパワーにケーキを持って来られるのは違和感ある、何よりデンジにグチャグチャに殺されてない
    だからこれはマキマが見せた幻影で本物のパワーはもっと凄惨な方法で殺されると思う

    • 未来の悪魔大勝利大歓喜展開か・・・
      アレ中身タツキ本人か編集者やろ

  23. デンジて自分の誕生日認識してたっけ??
    年齢もいい加減にしか覚えてなかった気がするけど…

  24. 本当にもうすぐ終わりそうだなこの漫画
    デンジも得た物が多過ぎて今から思考を捨て去るにはもう遅すぎたんだよなあ

    • このペース、これマジで今年中に完結するぞ

      • 名残惜しいが完結するだろうな

  25. パワー見捨ててマキマの犬になったデンジがたまたま家帰ったら
    血飲んでないパワーが死んでたみたいなの予想してたから
    きれいな顔の死で良かったじゃんって思った

  26. 藤本タツキはもうチェンソーマン描かなくていいから来週から早川家ほのぼのコメディ連載してくれ

    • そんなまんがタイムきららみたいなの読みたくねーわw

      • タイトルはちぇんそー!だな

      • 3コマ目まできららなノリだけど4コマ目で誰か死んでそう

      • ほんで次の4コマの1コマ目で復活するのか

      • 駄作

      • 青1
        ちぇんそー!かわよ

    • タイトルは「こうあん!」だな

  27. パワーって電磁におにぎりかなんかお願いしたまま放置されてなかったっけ?
    マキマはいつの間にケーキまで用意させて呼び出したんだろう

  28. あなたからプロポーズしたんだからあなたの責任でしょ?私は悪くないのよって
    女のいや~な部分が煮詰まってるの見た感じ
    タツキって感性女っぽい部分あるよな

    • どういうことだ?
      自己責任論なら男の方が言うだろ
      「そんな旦那選んだのお前だろうが」って何度観たかしれんが

      • DDYDD

    • >タツキって感性女ってぽい部分あるよな
      しらにゃい

  29. マキマさんがデンジの大切な人をコロす→デンジの手が冷たくなる→マキマさんが家で温めてあげる→マキマさんがデンジの大切な人をコロす→…以下ループ

    永久機関が完成しちまったなァ〜

    支配の悪魔「これでノーベル賞は私のものだね。」

    • なんかワロタ

  30. パワーがしぬのも悲しいけどデンジの誕生日祝ってあげれないの悲しすぎる
    過去にケーキ食べたことないけどとか言って小麦粉に砂糖混ぜたものケーキにみたてて食べてたよね…
    誕生日ケーキ食べさせてあげたいよ…

  31. やっぱりパワーではなくマキマさんがヒロインか

  32. なんか草
    展開や人間に心を入れる間もなくどんどん死んで行くから他人事に感じて思わず笑ってしまう

    • ちょっとわかる

    • これはある
      アキの死亡シーン良かったけど
      今回駆け足過ぎだった

      • あれよかったか?
        Cカラーとか雪合戦の回想みたいなんとか存在しない記憶じゃん
        本当に子供の頃から一緒に過ごしてた訳でもないのに唐突に挟まれて意味分からんかった

      • 魔人化したアキの精神状態を描写した場面だろ
        存在しない記憶って呪術じゃあるまいし

      • 青コメ想像力ないってよく言われん?

      • 銃バンバンの撃ち合いを雪合戦表現したのは雪国出身者ならではだと思ったが
        カラーを3兄弟風に描くのはさすがにやりすぎだと思った

      • あんまり上手く伝わらんかもしれんが
        アキの時は吐き気が出るような胸糞悪さと虚しさが上手く出てた
        マキマの所業の外道っぷりを表すシーンとしては単純によくできてたって意味
        今回のは色々薄くって「何やってのこの人?」ぐらいの感想しか出てこないんだよなぁ
        明らかに巻きすぎに感じた

      • 2020/08/24(月) 15:09:23
        なんでやりすぎなの?
        家族って感じに見えてほのぼのとしたけど

      • ↑そうやってほのぼの~早川家尊い~させといてのインパクトが狙いだろ
        その演出の見せ方がさすがにやりすぎ
        あの写真演出無くても旅行描写で十分仲の良さは伝わってたと思う


      • 何を基準にやりすぎと判断しているのかいまいち分からん
        その描写で何か不都合なことでもあるの?

      • あー泣かせにきてんだなってからくりが見えると冷める

      • まあでも僕、これで結構な読み手なので、先の展開が読めちゃうっていうか、泣かせに来てるって気づくと白けちゃうんですよね。
        お涙展開。チープだなあ。うわ 全然ダメ ここで泣いてください感が丸見え。
        丸見え、丸見えだったのに….ぐやぢい…

      • これが知らなくてもいい事だな

    • 味方キャラが急に死んでもなんで?っていう感想しか湧かない
      それぐらいインパクトだけの展開で意味が無い
      アキは良かったけど、パワーはあーあしか思わんかった

      • パワーが死んだのはは別にどうでも良いんだわ。デンジが逃げて脳死になった結果パワーが死んだのが重要なんだわ。

      • それな

      • 突然殺すと言われて突然目の前で死んだデンジと似た感情になれるようになっているだろう?

  33. 「開けて」は通常フォントなんだな
    デンジにマキマが支配能力フォント使ったのって
    1話の「キミがこれやったの?」だけか

    • 銃の魔人の来訪時に電話で
      「今回は何も考えずに戦って」
      でフォントが変わっている
      なおデンジにはやっぱり通じてない模様

  34. みんな悲観し過ぎでsyお
    体の8割消し飛んだくらいだしギリセーフでしょ
    あほだなあ

    • 体の8割消し飛んだくらい、とは…

    • このやられ方だとデンジでもスターターが引っ張れなくて死んじまいそうなんだが・・・

  35. いやー相変わらず今週もほのぼので癒し漫画だったな!
    デンジの誕生日を早パイとパワーとレゼがサプライズで祝ってくれるとか楽しすぎるだろw
    パワ子のクラッカーのタイミングも絶妙でいいなw
    来週も楽しみだぜ

    • ジャンプ落丁兄貴はクレーム出して。

      • クアンシといいアキ天使といいキャラの処理が雑すぎる、これでほんとに死んでたら笑うわ。

      • 雑というかそういうパワーバランスってだけだろ

    • 幻覚ニキ心配やで

      • この暑さだし、そんな奴も出るさ

    • 存在しない記憶植え付けられてるやん
      呪術の方々受け取りに来てー

      • ただの幻覚だろ
        存在しない記憶ってワード好きだな

      • 便利な語録だからなあ

      • 幻覚って言ったらもっと非現実なものが見えてそうじゃん、幽霊とか妖怪とか
        存在しない記憶の方が分かりやすい

      • 「アンタは疑験をかまされたんだよ」の方が好き
        出典は攻殻機動隊

  36. なんというか、この漫画は1週1週で評価すべき漫画じゃないな。毎週やべぇやべぇ言いながら最終的にすごい作品だったってなりそう。

    • 週刊連載が本当に向いてる漫画だよな

      • 週刊なのに10巻程度で切るとか向いてないじゃん
        飽き性で継続力も忍耐もないんだろ

      • 本来の読者のサイクル考えたら、むしろ20~30超える方が少年誌連載向いてないんだよなぁ

      • 20巻以上続けて大人気の漫画が勢揃いな時点で言ってることがおかしい

      • 作者が自分の作風を理解した上で
        そうやって構成してるんだと思うけど
        青1くんは何を言ってるんです?

      • 10巻程度がいいよ、少年読者ならなおさらだ

      • 内容は少年向きではないがな

    • わかる
      ここ最近は毎週往復で力いっぱいビンタ喰らってる感じ、
      脳が揺れてて痛みとか考えるどころじゃない

    • 週刊連載で映画やってるから長期連載に慣れていると唐突感すごいんだろうなって

    • そー。パワーの死が雑なのかどうかは後で考えましょう〜

  37. 毎週カイトの首シーンみたいな衝撃展開続くんですが凄いっすねこの漫画

    • えっ!後々マキマを「ボッ」するデンさんが見れるんですか!?

  38. 普通に殺してたら
    ファイパンの頃と同じノリやな

    • デンジには辛いこともあったが普通にハッピーエンドで終わって欲しい。

      ファイアパンチもアグニにとってはハッピーエンドだったのかもしれんが、そういうのじゃなくて。

    • 海外のコメみたらファイヤパンチはやめてくれって言う感想が多い

  39. 月曜日が色んな意味でつれぇ…

  40. コベニカーで突然死は見たから、また?って思ってしまった
    それでチェンソーマン読むのに向いてないなって思った

    • うん、向いてないね気づけてよかったね

      • パワーの死とコベニカーによる轢死を同列に考えるような思考の奴がどんな漫画に向いてるのか逆に気になる

      • アンパンマンとかしまじろうとか向いてるんじゃね?

    • 闇の悪魔でもう見たよって思ったな
      ガンツも最初の仏像での味方全員死亡は震えたけど、カタストロフィでの味方死にまくりはあーだよねっていう感想しか湧かなかったのと似てる
      味方キャラ死亡のマンネリってよく考えると凄いよな

      • 読解力や理解力が低い自分を認めろよ
        何に対しても喚いてマウント取った気になって何になるんだ?

      • 点でしか物事見れないんだろうなと。

      • 今回はパワーの死よりもパワーをマキマが殺して、それをデンジが見たってとこが重要だろ
        闇の悪魔とは全然違うんだよなあ

  41. パワーちゃん殺すから→あぁ…
    デンジくんが開けて→あぁ…
    明日誕生日→あぁ…
    ケーキ→あぁ…
    ぱんっ→あああぁ…
    マキマの笑顔→うわぁ…

    って感じだった

    • 先の展開に予想がつき、それが自分の望まない展開だとわかっているのにページをめくる手は止められない
      不思議な感覚だった

  42. つまりどういうことだってばよ(震え声)

  43. 終わり近いんすかね

    • お払い箱や

    • 間違いなく終局に向かってるな
      続けるなら新主人公くらい立てなきゃ

  44. チェンソーマンアニメ化されるとしたらマキマさん役の人のプレッシャーやらなんやらすごそう。

    • 妖艶で冷徹で威厳があって、時にはにゅあ〜って感じの声でお願いします。

      • 坂本真綾かな?

      • 沢城みゆきやろ

      • 伊藤静さんがいい

      • 坂本真綾かな
        すごくしっくりくる

      • 沢城みゆきが合ってる

  45. マキマさんセッする時も「何も考えなくていいんだよ 私を信じて?」って言いそう。

    • エッッッッッ

      • この流れしょーもなさすぎてめちゃくちゃ笑ったwww

    • 「ゴムつけなくていいんスか?」
      「犬が考えちゃダーメ」

      こうですか?

      • マキマさん…好き

      • 先が熱くなってきたね、生き物を触るのが一番だよ、そう…優しく

    • 犬は去勢しなきゃね

  46. 万が一 パワー生きてたら
    デンジにやられる事になる訳でどっちにしろつらいわん

  47. ジャンプ三大鬼畜作者
    ワニとタツキと他は誰がいたっけ?

    • キャラ一人一人にドラマを作って、最期に遺された家族や仲間を想う描写を入れてからの退場まで一般向けのワニと一緒にするな

      • 儲キモすぎるから

      • それをサラっと流せず噛みつく君は?

      • 正直最終章のワニは雑にキャラを殺して雑に転生だったので微妙
        最終回はここでの評価もうーんの方が多かったし

      • 鬼滅もチェンソーも、丁寧に死ぬキャラも居れば雑に死ぬキャラも居たでしょ
        一緒一緒

      • 鬼滅は煉獄と鬼はわりかし丁寧だった
        それ以外のキャラは雑

    • 単眼猫(呪術廻戦の作者)やなあ尾田聖もえげつないが

    • 二世書いてた時のゆで。

    • 鬼畜っつーか殺すことしかできないの?ってなっちゃう
      ちょっと今回の雑だったね
      もうひと悶着無いと虚無感にも浸れない

      • いやパワーはむしろ今までいっぱい救われてたじゃん
        殺すことしかできないんならコウモリ戦で死んでるよ

    • ワニは最後で安易な転生やったからな・・
      あとワニは割とキャラをより好んで殺しているよ
      腐カプ人気の男キャラは死んでいない

      • いや、悲劇性のために、生き残る方が惨めなキャラをあえて生かしてたんだろ
        生き残る=優遇ってのは見方が浅すぎる
        腐云々はもうタダの妄言としか

      • 後日談だと完全に生き残ったキャラたちは幸せそうだったやん

        生き残って者は勝ち組で死んだキャラは不幸としっかり描いていた
        登場人物のセリフでもそういうセリフがある

      • 06:09:17
        死にたがりのキャラも殺していたしそれは無いだろ
        しかも生き残って惨めなキャラなんていなかったろ
        死んだらそこまで生き残ればまたいくらでも楽しいことはあると明暗を分けた後日談だった
        転生()はほんと蛇足

    • 鬼滅は転生すれば生き返るのでぬるい世界観だぞ

      • どう感じるかは人それぞれだけどさ、
        仮にあれが他人の空似オンパレードではなく転生だったとしても、それはもう大正時代のキャラたちとは別の人格でしょ
        転生を生き返りと同一視するのはナンセンス

      • アレは生まれ変わりって言うか、その子孫は鬼に関わらず平和に暮らしていっているってだけなのでは……

  48. 鬼呪術が鼻で笑うレベルの雑なキャラ付けに雑な退場
    少年誌に来たのがやはり間違いだった

    • お前の読解力が間違いだぞ

      • で?何であそこでいきなり頃す必要があったんだ?

      • 読解力でマウント取るのやめよーぜ
        ぶっちゃけタツキがどう風呂敷畳むかによる

      • 青1
        いきなり退場させる必要がどうしてあったのかは来週次第わかるやろうから待てば?早漏か?

      • 青3
        待つか待たないかも読者次第なんだからしゃーない
        ちょっと今回の処分の仕方は雑だったから呆れられても文句は言えない

      • 雑と思うかどうかも個々の読者次第だからな

      • 必要があったかどうかは今週回ではまだ分からんから待てよ早漏、って話だろ

      • 早漏呼ばわりしてるけど
        読むかどうかはここの読者が決めることだから
        他の奴を汚い言葉で威嚇してるお前みたいなやつこそ邪魔な読者だな

      • 2020/08/24(月) 17:51:56
        どうなるかわからんのに早漏認定するのも早漏なのでは?

        つか、確定事項以外触れるななんて言われたら何も書けなくなるぞ
        正解だ間違いだは次回を見てから騒げばいい事、今やっても不毛が過ぎる

      • 間違ってるかどーかは俺が決めることにするよ

      • あそこで頃す必要あんの?→来週以降に明かされるんじゃね?→待つ待たないは読者の自由!

        理由問いただしといて説明は聞きたくないとか理不尽すぎw

    • むしろ雑な退場をさせたせいで本物のパワーなのか?幻覚じゃないのか?みたいな考察出てるんだから、展開としては正解なんじゃないの?

  49. ・・・ばぶ・・・・だァ

    • メンゴセンセもつれえな

      • 横槍メンゴ先生が壊れているのをみて月曜日が来たことを実感する。

  50. ごめん、会社休むわ

    • グッドスタートきれたね

      • 編集の悪魔の言葉が語録入りしそう

  51. ワシは生きてるんじゃが!

    • お盆終わっちゃったしハロウィンはまだ先なんだよパワーちゃん

  52. 確かにヤバいのはヤバいんだが漫画として面白いと思えなくなってきたわ
    なんか簡単にキャラ殺しすぎて思い入れなくなってきた

    • 自分に合ってないものを漫画のせいにするんじゃありません

      • 反論として意味わからん
        キャラの死が軽すぎて没入感がない、これって普通の意見やん
        チェンソー儲って相変わらず精神年齢低い

      • 儲でもなんでもないけど漫画としてとかいう言葉使ってる時点で自分に合わんのを漫画のせいにしてるやろ
        合わないから面白く感じれないならわかるけど面白いと思って読んでる人が多数居る時点で漫画として面白くないことはない。

      • 自分に合わないのを漫画のせいにしてる
        !?!????
        雑に殺しすぎて漫画として面白いと思えんくなってきたというのは個人の意見だろ?なんで漫画のせいにしてることになってるの意味わから
        チェンソーマンの漫画としての面白さは誰にとっても絶対的じゃないのに、批判意見を絶対に許さない儲はほんとに見てられないな。

      • 今週も絶賛コメントの嵐やろ!思って記事に来たら
        冷めただの雑だの言われて激高してるんだろうな

      • 自分もチェンソー好きだけど
        こういうレスは意味わからんからやめてほしい
        面白い面白くないは個人の判断なんだから
        自分はこの漫画が面白いと思う派

      • 批判意見に構わない方がいいよ。
        こいつらは、話の理解力がないからパワーが死んだ事にしか目がいかない。
        「マキマ」がデンジの前で理不尽にパワーを殺した事(しかも銃の悪魔っぽい力で)が重要なのに。
        今回の話の死とコベニカーの死を同列だと思ってる奴もいるし、勝手に冷めてろな。

    • キャラ対する思い入れとか「もういいかな」となる気持ちもわかる
      小回りとかレイアウトとか台詞はすげー好きだから
      タツキの漫画技術を楽しむ方向にシフトしたわ

    • デンジ目線で見たら面白いよ
      基本デンジの物語だからさ

  53. もう分かんない
    分かんないままでいい

  54. わん!

  55. なんでパワーちゃんが死ななきゃならんのや…
    そんなに悪いことしてないやろ……

    あと関係ないけどTwitterの名監督マキマさんクソ笑った

  56. デンジが食べたことあるケーキって確か小麦粉を水で溶かしただけのやつだったよな…
    本物のケーキ目の前にしてコレは…

    • 普段は水溶き小麦粉だけど、なんちゃってケーキはなんと豪華に砂糖入りだよ!

    • 次回は茫然としたまま犬に囲まれてお誕生日からスタートかな

  57. 今のところ読者や儲の考察や読解力に振り切ってる部分あるから
    もうちょっと描写欲しいな
    特にマキマ

    • 別にマキマさんの正体と目的なんて現時点で不明確でもいいんじゃないん?
      漫画なんだし今週のキャラの意図とか考えなくても。

    • 週間漫画って現時点の情報・描写でいろいろ考察したり予想したりして楽しんで、続きが出たら読んでこうだったか!こうなるのか!って楽しむもんじゃない?
      すぐ全部描いてもうたらなんもおもしろくないやろ

    • マキマの目的がそろそろ明らかになってもいい頃だと思う
      もう10巻分やってるんだから
      まだミステリアスおねえさんの枠だしな

    • マキマは別によくね?どうせラスボスだし

  58. アキの一件で「マキマさんやっぱ悪魔だわ」ってなって
    にゅあ~~で「マキマさんやっぱ女神だわ」ってなって
    今週で「マキマさんやっぱ悪魔だわ」ってなって
    手の平ねじ切れてるんですが?

    • 今までの行い見てきたらそんなコロコロ評価変わらないだろ
      頭デンジかよ

  59. これでもまだマキマ擁護する人いんの…?

    • パワーちゃんはまぁ魔人だから結局最終目的次第かなって
      まだかわいいできる

    • 下半身が許せて言ってる。

    • アキを実質殺した時点で俺の中では擁護不能

    • 非難される謂れがない

    • マキマさんの目的も心情もわからないからな…
      おれは最後までマキマさんについてくぜぇ♡

    • いたらそいつ人間じゃないから 
      いや人間ってそんないいものじゃないか 
      動物じゃないから

  60. 俺なんでマキマさんのこと好きなんだっ…マキマさん最高!マキマさん最高!!

  61. マキマの目的マジで謎

  62. クソババアマキマへのヘイトが高まりまくってるわ
    妲己以上かも

  63. 単純なんかもしれんが普通にビックリしたわ
    マキマがパワー言った瞬間にあぁ今週死ぬのかてのはわかったけど本当にデンジと同じように自分も口開いたままだったしマキマが今まで以上に怖く感じた

    • 流石に唐突すぎでしょ今回で割と読者減ったんじゃね。

      • 間口が広い漫画じゃないし今更減らんでしょ
        これだけやっておいて最終回(畳み)が酷かったら色々言われるかもだけど

      • ぶっちゃけ減ったろうね
        ネタでもマキマ最高なんて言いたくない人も大分増えただろう

      • マキマ最高!マキマ最高!

      • マキマ最高!イェイイェイ!

      • マキマさん最高!!マキマさん最高!!
        イェイイェイ(♥∀♥)v

      • 今更減らんに同意
        ここまで読んでて見限ったもくそもなくね
        切るならげろチューとかその後の地獄かなんかのややこしい描写の時だろ

      • 上のコメがスベりまくってて笑えるな
        こういう内輪ノリしかできんから普通の読者と温度差ができてるのにも気づけないんだろう

      • 読むのは辞めないけど、もういいわと思った
        キャラを大切にしない作者なんだな、と
        ファイヤパンチの頃から何も変わってない
        今まで好きだったキャラの謎退場もタツキだから仕方ないと、ぶっちゃけジャンプでこの異彩はすげぇと盲信してたけど、今回のパワーの死はなんの感情もわかなかったわ
        まだ死は確定してないから読むけど、ファイパンだけは勘弁してくれよ

      • 2020年8月24日 18:27:07
        自分がそうだからって他人もそう・そうじゃないやつは異端 ということにしたい奴が掲示板を使うのは難しいぞ

      • ↑お前のことやん
        俺は面白いと思ってるから批判意見は絶対におかしいと思ってる典型的なガ〇ジ

      • そうじゃなくてこのツリーではお前の方が浮いてるってこと
        何でそんな攻撃的なのか

      • ていうかまだパワーの死が確定してないのに
        なんで断言できるんだ?
        未来の悪魔が言ってた展開と違うし、
        3男が化けている可能性だってある。
        まぁパワーがデンジにぐちゃぐちゃされる展開は残されているが…

      • 今回は内容が内容だけに荒れてんなと下の方見て思ってたけどここは内容以外でも荒れてて草
        エセ関西弁にガ○ジなんて言ってる時点でそいつが「普通の読者」じゃないんだから放っとこう
        今週は別作品での叩く場ををなくしたお客さんがいっぱい暴れに来てるんだろうし

      • マキマ最高!こんなんジャンプ史に残る良キャラですわ!

      • マキマ酷いって思う人いるのも分かるけど結局タツキの手のひらの上っていうか、キャラとして練られてるよね
        マキマ最高!!

      • 死んでないにしてもそれはそれで萎えるわ

      • >2020年8月24日 18:27:07
        それがこのまとめサイトの風土でしょ
        この漫画のファンが特にそうってわけじゃないわ
        どこ覗いてもキャラのセリフ引用してキャッキャしてる人は目につくだろ

  64. もしかしてこの漫画の作者って頭おかしいのか?

    • とはいえ主人公が死んだわけじゃないしウルトラマンみたいにチェンソーマンの話ってだけなんじゃないの

    • 担当編集もおかしいから今週話で1週間のグッドスタート切れると思ってるぞ

    • ツイッターで自分を妹だと思い込んでる精神異常者やぞ

      • 何で?どうして?何のために?

    • ニコニコ動画で浮遊してたぞ

      • あったあったw
        作品イメージそのまんまの作者だったわ

  65. 今週もう地獄過ぎてマジで読んだ後吐き気したわ
    唐突感がなかったら逆につらかった

    • タツキの優しさやね

  66. 頼むマキマ死ね

  67. さすがに脱落者が出るねコレは

    • 人気一位のキャラをこの扱いして脱落すんなという方が無理
      辛い時には一旦離れるのもしゃーない
      それはそうとして今迄パラ読みしてたのがここ最近から真面目に読むようになったワイのように
      新たにドッグスタートした読者も居るから大丈夫じゃろ

  68. もう寝る! ぱわちゃん復活したら起こして!!!

  69. パワーが死ぬの確定してたしマキマと対面した時点で覚悟は出来てたけど、ケーキ持ってた所まじでしんどかった
    某漫画の打ち切りの件といいマンガ作品関連で短期間にここまで精神的ダメージ受けたの初めて

  70. 肉系のおにぎり待ってた女が肉塊になったんですけど?

  71. 「アキと仲良くならなきゃこんな気持ちにもならなかった」

    最初から会わなきゃよかったみたいな台詞に聞こえて悲しいなぁ…

  72. ループ説のほうがましだな
    ポチタは前周回のデンジ

  73. 無言で無表情のまま頷いたりピースしたりグッジョブしたりするデンジくんカワイイ

  74. 驚きの展開のはずなのに
    突然の死を乱発しすぎて衝撃薄まっとるよな
    悟空が死ぬくらい驚きがない

    • 誰かが言ってたけど「恐怖」とかで一番大事なのってやっぱり鮮度なんだなぁ

    • 自分はマキマがデンジの前で本性表したことに驚いたな

    • ここは「驚けない」が意図された演出だろう

  75. 話数的に今週10巻の2話目だよな?
    まだまだ日常モードだと思って油断してたからオワーッ!ってなったわ飛ばしすぎ

  76. 展開が唐突過ぎてショックさより困惑の方が上回る
    分かるのは終わりが本格的に近づいてるという事だけだ

  77. マキマさんを嫌いになる人が沢山出るのもよく分かる

    でも僕はどこまでも残酷で得体が知れなくてそれでもやっぱり美しいマキマさんが好きだ

    • 元々胡散臭さ満点だったからようやく馬脚を現したなって思ったわ
      思えば長いフリだった

    • 名前犬で草

    • 俺が喋っている

  78. パワーが殺された衝撃よりそれ以前の状況が意味不明すぎて???となる
    誕生日の前日に剥き出しのホールケーキ(しかもローソク点いてる?)持って
    玄関前にやって来るって何なんだ

    • 当日じゃなくて前日にケーキ持ってくるパワーも謎だし
      唐突にクラッカーとケーキ妄想して明日誕生日だと思い出すデンジも謎
      何か状況そのものが演出過剰で嘘くさいよね

      • デンジくんに嫌な思いさせるためのマキマさんの演出とは思わんの?


      • だから演出過剰で嘘くさくて作り物に見えるって話だろ?

      • パワーはマキマにやらされてるで説明つくけど
        ドアの向こうを知ってるデンジが謎だよな
        やはりこれは幻術…と思いたいけど死んでるんだろうなあ

      • クラッカー鳴らすには両手が必要でケーキなんて持てないと思うんだけど
        クラッカー鳴らしてくるんだ そんでケーキを持ってて
        と思ってるデンジ独白だけで相当混乱してるんだろうなって分かる

    • マキマさんがパワー呼んだって言ってるから
      デンジの誕生パーティするからケーキ持ってきてって電話したんだろうって思った。
      相変わらずパワーも怯えてたし

  79. 死亡耐性がついちゃったな。もはや、誰が死んでも驚かんよ。

    • 最終話前に全員死んで現代編が始まっても驚かんよ俺は

      • 鬼滅の悪口はそこまでだ

    • ゲロが死んだあたりで慣れたわw

      • 姫野もそうだがそこそこ人気のあったサメとか期待されてた暴力を含めあっさり死にまくったところで、あぁ、これはもうこういう漫画なんだなってなったな
        荒井は印象薄いけど

  80. まあデンジくん17歳おめでとう!ってことで今日はケーキ買って帰るわ

  81. なんかちょっと唐突過ぎるよな

    「夢の悪魔」による幻術か夢じゃないの?

  82. 来週デンジが童貞卒業してても驚かんわ
    マキマに手あっためてもらったんだなって

  83. デンジの手の心配してくれてるからマキマさんはいい人

  84. 今週のパワーの死亡?シーンはなんかシュールに感じた
    何でだろう

    • 脈絡なさ過ぎて絶望感薄いんだよな
      他人事みたいに感じてしまう

      • まだ現実感がない感じだな
        タッチのお別れシーンみたいな

    • 指ばん、で死亡とかデスゲーム漫画みたいで取ってつけた殺人シーンだしな
      サンタクロースから一気につまらんくなった
      ストーリーじゃなくてキャラが
      どうせ死ぬんやろなとしか思わんから愛着がわかん
      味方死亡展開のための死ぬためのキャラ いわばマンネリ

      • サンタクロースというか闇の悪魔からやな
        味方キャラがなんの意味もなく死に始めた
        あきはよかったけど

      • そりゃキャラに愛着持って読むタイプなら合わんでしょうな

      • 愛着持つキャラ間違えてんじゃね
        モブに愛着持ってもつまらん

      • 春夏秋冬を合わせるタイプの漫画も少なくなったな
        読者が進級する時に作中キャラも進級して
        卒業シーズンだけちょっと先取りしてキャラの卒業を読んでから読者も卒業

  85. 三男説を捨てないぞ俺は

  86. 名ありで残る主要なの岸辺、吉田、コベニしかいない
    ファイアパンチも一旦キャラ一掃したし作者の性質か

    • 襲撃編でパワー&アキだけまで減った時があったよ

  87. そろそろこの作品の絶望シーンだけで打線組めそう

  88. 失楽園のルシファーって確か堕天してサタンになるんだよね
    天使の堕天⇒テンシの濁点⇒デンジになるってネットの考察を見たけど、悪魔から最も恐れられる悪魔であるサタンをデンジに誕生させたいんかな

    • 失楽園のルシファーは神への服従、支配されることよりも、自由に戦って立ち向かう英雄敵存在なんだよな
      ルシファー=デンジなのはほぼ間違いないかも?

  89. アキのお願いガン無視過ぎていろいろツラい

    • マキマさんが答えたのは力を貸すだか与えるだかだったから
      ウソついてはないのよね・・・
      確かにアキくんはパワーアップしたわけだし

  90. 未来の悪魔の幻視的な事であってほしいなぁ・・・

  91. パワーちゃんの激厚胸パットでも貫通してしまうのか
    なんて威力だ

  92. 最初の5ページで犬になりきったデンジと共に緩みきった俺。

    ページをめくったら、
    玄関ドア「ピンポーン」
    マキマさん「あ…来た来たパワーちゃん」

    俺はここが一番、血が凍った

  93. マキマも腕が生えて最終形態に移行するんだろうな

  94. マキカス4ね
    もう絶対許さん

    • マキカス「残念悪魔でした~死んでも生まれ変わりま~すw」

    • 繰り上がりにより晴れて人気キャラ第1位に君臨です
      マキマさん人気がチェンソーマン人気です
      言葉を慎みなさい

      • 自分より上位のキャラを殺して手に入れた1位はうまいか?

      • は?元々パワカスが胸同様票を盛ってただけじゃが??

  95. 今回の感想はデンジくんと近い感じだわ
    悲しいとか絶望じゃなくて
    え?マキマさん?冗談やろ?って感じ
    あんな小さいコマでパワーちゃんやるからってサラッというんだもんな

    • あの小さいコマ、進撃のライナーっぽい演出

  96. 初期の頃から編集が制御しないと万人受けはしないって言ってる奴山ほどおったけど
    ほんまそのとおりになって来てて草

    • ファイアパンチの頃の悪いところ出てきたなって感じはするな
      自分の中で明確なイメージがあるんだろうが段階すっ飛ばし過ぎて読者にあんまり伝わってない感じ

      • この作者の漫画はキャラに入れ込んだりストーリーを追うんじゃなくて
        テーマを中心に据えて読み解くタイプなんだろうなと思う
        むしろテーマそのものは明確に提示してる(ファイパンは「演技」と「自己の確立」、
        チェンソーは「支配」と「無知であることは幸福か否か」)分
        ストーリーは分かり難い方が読み応えがあって良いよねくらいに思ってそうな描き方

    • 題材からして万人受けは狙ってないだろ

      • 作者はそうでも編集が万人受け狙わないのはアカンやろ

      • 青1
        ごもっとも
        まぁ手綱握るのが編集の仕事のはずだしなぁ

      • 作者の能力しだいじゃ万人受け狙ってもいいけど、
        ファイパン見る限り中途半端に狙うよりは
        突き抜けた方が良いと判断したんじゃね?
        実際連載続いてるし間違った判断はしてないとは思う

      • ジャンプに新しい購読者層呼び込んだのは有能やろ
        終わったら消える奴も多いだろうが

      • 本当にそこまでの購買層開拓できたのか?

      • 手綱握ってたのに言う事聞かなかったファイパン→死亡
        手綱放置して前作評判が付き纏うチェンソ→またそうなる

    • ファイアパンチとは全然違うよ
      あれは「A」→「B」と来てこれは次は「C」か「D」で分岐するんやなって思って読んでたらいきなり「ぷ」とか出てくる感じだったから
      こっちはおもっきりアクセル踏んでるだけでちゃんと道進んでるのは分かるもん

      • そういうシナリオ展開の話じゃなくて
        主要人物でもあっさり無慈悲に死んでくって部分だよ

    • ジャンプラで1日1話ファイパン読んで遂に完結したけど
      中盤からずっと「何?この…これは何?」状態だった
      これリアルタイムで追ってた奴すげえよ

      • リアタイ勢も過半数は脱落したぞ
        後追いでも最後まで読み切った君はすごいよ

    • 面白ければ良いんだよ。万人受けせずに打ち切りはクソだけど、やりたいことやって完走したら神なんだ。好きな自分からしたら最高だわ。

  97. 今週の教訓
    思考放棄して責任まで放棄した子供は大人に文句を言えない

  98. たまたまの要素がデカいだろうけど、2週間開く前に幸せエピソード()で〆てからの久々でこれは上手い。週刊連載を追う醍醐味。

  99. 皆騒いでるけど個人的にはうーん…だったわ
    アキの後だからだと思うんだけど出てきた→殺しただけじゃ物足りないんだよな
    あっさり消していくのがこの漫画のお約束だって事を理解しているけど
    ちょっとじらしてから殺してほしかった

    • ぶっちゃけパワーが一番好きだけど
      アキのときみたいに吐き気が来るような残酷な扱いの末無惨に死ぬのを期待してた
      物足りないって言うのは自分も感じてる

      • 未来の悪魔が言ってたことと展開が矛盾してるしな
        この回だけでは何とも言えないな

      • 未来の悪魔vsマキマの決着がついた瞬間だったのかも
        未来の悪魔は次回出るかな

    • マキマからパワーの名前が出た瞬間に心臓がギューンってなって超ノロノロ読んだ

  100. パワーの死があっさりすぎてデンジも唖然とした顔になってたけど俺もそんな感じになったわ
    来週以降の展開によっては一気に駄作の烙印を押されそう

  101. マキカスがパワカスを殺したか
    デンジはカスになるなよ

  102. 冒頭の雰囲気からの「私がパワーちゃんが殺すから」「ばん」。
    更に祝いのケーキまで粗末にする。
    マキマさんってさぁ、満塁ホームラン級の悪女だよね

    • ケーキが無いならぱんを喰らえばいいじゃない(錯乱)

  103. ひねくれた展開にしなくても売れる才能あるだろうになぁ

  104. おっさんの私は大好きな作品やけど、小中学生にこれを読ませるってのが…

    • ジャンプを卒業し損ねた中高年向けだと思う
      アンケで年齢層分かるし…ね?

    • 俺がガキの頃のジョジョ枠
      大人になったら読む小中学生も多いんじゃね?
      なんだかんだでジャンプのおかげでサブカル面の入門書みたいな立ち位置になれただろ

    • 子供の頃って割とこう言うの好きやで
      進撃とか人がぶちぶち潰れてるの見ても意外と興味注がれるもんや

      • 勝手に決めつけてて草

    • 小坊の頃ハンタ大好きだったけどグロシーン怖くて見れなかったの思い出した
      ハンタより悪意強いシーン多いしガキのトラウマになりそう

    • いやこれガキ向けだろ
      ツイッターランドでお気持ち表明精神年齢ガキオタク向け

      • お前みたいな奴か

      • あなたの精神年齢は何歳?

      • けんかをやめて 二人をとめて
        私のレスで争わないで もうこれ以上♪

  105. 10巻完結予定ならあと7話くらい?
    アキに続いてパワー編やる余裕はなかったのかもな

    • 流石にあと7話はきついだろと思ったけど、別に銃の悪魔とか闇の悪魔とかデンジ視点でどうでもいいしなぁ。

      チェンソーの悪魔の秘密とマキマさんとの決着だけか。

  106. 唐突な死に戸惑ってる人多いな
    俺も、「いやいやwマキマさん冗談やろ?」って感じで
    次の瞬間 え?おま ってなったわ

  107. マキマさんに「トイレには行かないこと」って命令(支配)されたら
    トイレにはやっぱり永遠に行けないのかな?

    • ワンコはギリギリまで我慢するよ

      • ウ○コはギリギリまで我慢するよに見えました
        すんませんホントすんません

  108. デンジの前で本性出したのコレ初めてだよな
    もう準備は全て完了したってことか

    • 何が始まるんですかねぇ…

    • ここまでじっくりお膳立てして裏から物事操ってきたのに、急に直接的な手段に出たのはちょっと意外だったな
      犬になりたい、が何かを踏み越えてしまってたのかな?

    • 「失って自暴自棄になるぐらい大事なものがデンジにできた」ってのがマキマにとって準備完了のしるしなんかな。 マキマがレゼを殺した時、(これでいけるか?いやまだまだケロッとしてるな)って思ってたかも。

  109. てろか?じこか?ぱわーちゃんはなぞのばくはつをとげた

  110. ケーキにつまみ食いされた形跡がないからこのパワーちゃんは偽物だな!
    …そうだろ?

  111. マキマさんデンジの犬になりたいは想定外に思ってるのかな
    それってどういう事?とか
    本気で言ってるの?
    とかちょっと驚いてる様に見える
    まあ白々しい演技かもしれんが

  112. そこまでおかしくない批判意見に噛み付いて人格否定してる人達正直怖いです

    • そんなムキになってまで何のために封殺しようとしてるんだ?って思ってしまう

    • そんなチキンハートで書き込みなんてするもんじゃないぞ

    • ネットの匿名掲示板などそんなもんだ。怖いなら利用はやめといたほうが良い

      • 怖いなら利用は辞めといた方がいい(ニチャァァ)
        批判意見にいちいち攻撃的に噛み付くなって話しだろ?信邪ってその排他的な行為が作品の質を損なっているってなんで気づかないのかな

      • コメントは自由だろ?

    • 展開が気に入る気に入らないはいいにして作者の心情を勝手に推察してあーだこーだ言ってる人達は気持ち悪いと思います

      • あと自分に合わないだけのことやのに漫画自体もしくはタツキを批判するやつも意味わからん

  113. 誰でもいいから早くこの女何とかしろよ…

    • 死にっぷりだけ見たら
      カテゴリー的には漫☆画太郎と同じカテゴリーやな

      • 間違って変な所で書き込んでしまったわw

  114. 皆ぁ~ 明日は可哀想なデンジ君の為にケーキを買って誕生日を
    お祝いしてあげよう ホントかどうか知らんけど ( ̄∇ ̄;)

  115. 俺もパワーちゃんにケーキ持ってきてほしいなあ

  116. アキが死んだ時点で次はパワーが死ぬ番だし、今週か来週には死ぬと予想できてたから唐突には感じなかったな
    マキマの言い訳は来週聞かせてくれるでしょ
    まあ魔人なんだから問答無用で駆除対象なんだけどさ

  117. あまりにも人が死にすぎると、人はそれを他人事のように感じ始める。そして、人の死に無関心になっていくのです。
    つまり、戦争って怖いですね。

  118. アキも死んだパワーも死んだ
    最終回近いのかな?

  119. マキマさんの忠犬になりたいヲ

  120. これが令和のデビルマンですか?

    • いいえ、ないです

    • 映画版かな

    • ○○(時代)の○○(名作)って言いまわしってたまに見るけど、大体そういう風に呼ばれる名作は匹敵するものがないよな
      素晴らしい作品は生まれてもそれは過去の作品に似ている以前にその作品として強烈なアイデンティティを獲得するし(鬼滅とか)
      他でもない令和のチェンソーマンそのものを目指さんと

  121. マキマさんさぁ…
    何故殺すんだい?
    彼女の持ってるケーキはとても上手そうだよ

    • クリロナw

  122. デンジ、サタンぽいな

  123. パワーちゃんあんな胸ないし偽物だといいな

    • 実はマキマの作った幻覚でパッドの事に気付いていなかったという凡ミス とかだったらいいなぁ でもこれでパワーは終わりなんだろうな…このシーンみたとき心臓バクバクいってたわ 辛い

  124. もしループしてるんやったらパワー助けれるかもしれへん
    その時は頼むぞデンジ

  125. じゃあパワーちゃん殺すからの「じゃあ」が何がじゃあなのか理解できんくてポカーンだった
    あとこれでマジでパワー死んでたら、もう残っている女キャラはマキマさんとコベニちゃんくらいしかいねーじゃねーか!

    • それでいいんだよ。コベニこそが全ての・・・・・・だから。

    • コベニの契約してる悪魔がいま1番の希望じゃね。

  126. バンッの所20秒くらい呆然としてた

    • パンツに見えて2度見した

    • 俺は唖然としてたな

  127. 10巻完結とかまことしやかに語られてるが、作者がそんなん明言した事実ないからな

    むしろこっからが長そう
    ファイアパンチもトガタ死んでからが第二章みたいなとこあるし

    • いや〜もうやることそんなにないやろこの漫画
      長くても残り3巻で終わりや

    • やだ打ち切りとかデカデカと宣言しといて10巻で終わとかねーわ

      • 途中で終わるのが嫌なだけで予定完了したら終わるのはいいんじゃね?

  128. 「お手」の瞬間デンジも犬もお手してるのがこわい

  129. 本当にどうでもいいことだがマキマさん靴沢山持ってるんだな
    その辺はやっぱ女の子だなと思いました

    • 玄関にあのサイズのベンチあるのすげえなって思いました

  130. バラバラになった後のパワーちゃんの下半身が内股なのがすごい辛いわ
    理解する間も無かったんやなって

  131. 今週の話読んで面白くない合わないと思ったのなら静かに読むの止めればいいのにとりあえず批判したり叩いたりしてるやつはなんなんやろうか
    感想と叩きは違うけどな

    • まぁ金払ってるし問題外な作者に凸とかしたりしないでこういうとこで吐き出すくらいはいいんじゃないの

    • 感想でも即叩き認定される節はチェンソースレはあるな
      というか他のネット層支持強い作品は全部こう
      ジャンプのまとめスレぐらいは合わないなーぐらいの感想言わせてくれって思う

      • ちゃんと読んでないの丸出しで叩いてるやつとか自分に合わないだけやのにそれを漫画の叩きに変えるやつが多いんよ
        ちゃんと読んだ上の真っ当な感想ならポジティブなものじゃなくても普通は噛み付かれんと思うけどなあ
        それでも噛み付いてくるやつはもう異常者とでも思えばいいと思う

    • そういうお前はお前で何も言わず静かに感想から離れとけよ
      類似ケース(カタナ、闇)を見るに来週になれば消えてるんだから

    • 言いたいことはすごく分かるけど
      書込みへの批判も感想とは違うから無限ループに入るよね

    • でもさすがに今週は皆ショックのほうがデカいやろ…批判したくなる気持ちもわからんでもない 

    • アクタで批判してたやつがチェンソに移住した感じがする
      最近は特にひどい

    • 何を思って批判しているんだろう?
      批判したところでなんも変わらないのに

      • 自分が理解できないものを叩くことで安心するんだと思うよ。
        理解できないことは不安だからね。
        「理解できない俺は悪くない。おかしいのはこの作品なんだ」と言いたいんだよね。

  132. パワ子盛っとるやんけ!やった!

  133. アキが死ぬ前に何かして未来の悪魔の力で未来見せてるとかないっすか?

  134. 唐突だったが何か裏があるかもしれないし…っても結局は死ぬんだろうけどw

  135. 名有、主要キャラが死ぬのは自体は別にいいんだよ、
    キャラの一斉処分は何回かやってるし今更殺すなとは言わない
    ただ、どう殺すかは大事じゃないかなと
    実際、尺を使ってじっくりやったアキ編はファンから見ても神がかってた訳で
    パワーも主要キャラだしああいう展開が見たかったんだよなー

    今回のはフェイクで次回ちょっとでも掘り下げてくれる事に期待しておく
    そうなったとしても次回かその次あたりで殺されそうだけど

  136. 最近の編集無能過ぎね

    • だって手綱放置してるんだもの
      手綱握ってても言う事きかんし

    • 引き伸ばさない有能やん

      • 同意、これは買うわ

  137. 来週以降見ない事には判断しかねるな
    アキくんもあっさり死んでから乗っ取られて退場だから
    このまま特に触れられないなら雑という他ないが

  138. パワーが死んだのは仕方ないとして
    人気キャラ二人いなくなったから、もうあとは
    ラストまで短距離駆け抜ける気なんかな

    • 銃の悪魔も片付けたし対マキマでポチタあたりの話同時にやりつつ終わりじゃない?

  139. マキマさん俺より頭いいでしょ~のページ、デンジのピースにサムズアップに最後のコマのマキマさんの笑顔と素晴らしいな
    何かあの1ページ好きだ

  140. デンジには申し訳ないがパワーの肉おにぎりの件忘れてマキマさんの家にほいほいと行った時点で、無意識だろうけどパワーよりマキマの方を取ったという事なんだよな
    早パイ事件後の後だからしょうがないが、今までのデンジは天秤かけたら早川家を優先していたし

  141. (ジャンプを)開けちゃダメ

  142. パワーが笑顔で待ってる→クラッカーを鳴らしてくれる→ケーキを持ってる→あれ?何でケーキって思ったんだ?→あ…明日俺の誕生日だった…→だから誕生日を祝ってくれるんだ
    っていう希望的な願望ってだけじゃないの? 
    マキマの能力云々は深読みし過ぎな気がする

  143. ああ・・あの「ぱん」って銃の悪魔の・・・・

    • 犬の芸の「ぱん」かもしれない(または「ばーん」)
      シュークリームちゃんに「ぱん」ってやると同じように崩れ落ちるけど
      「よし」の合図で起き上がってクッキー貰うよ

      死ねと言えば死ぬのが犬ということなのか??

  144. 「殺しぐさ」ってモテ仕草みたいな可愛い言い方しても
    ごまかしきれないんですが…

  145. この漫画の絶望のピークはここなんだろうな
    これ以上悲しい展開が思い浮かばない。

  146. アキが叩いてるドアを開けるまでの流れと
    パワーが外にいるドアを開けるまでの流れ、
    開けるんじゃねぇ……!!って感じで

    どっちも読んでて冷や汗が止まらんかった

    こんなに感情揺さぶられる漫画久しぶり

  147. 無惨様の下弦解体以上にキツイ仕打ちだ・・・

  148. ガッツリ主題に入ってきたし終わりもそろそろだな。デンジが何を考えてどういう選択をするのか楽しみ。アグニは翻弄されっぱなしだったけどデンジは自分の足で立てるよね?

  149. パワーは明らかに脅されてケーキ持って来ている
    肉系おにぎり待ってたらとんでもないことになったな
    ニャーコ人質かデンジに危害加え系かな

  150. デンジにパワーを殺させない為に自ら手を汚すなんて、マキマさんはなんて良い人なんだろう(お目々グルグル

    • アキを殺った罪悪感に苛まれているデンジがパワーまで殺してしまわぬよう、自ら手を下し罪を被ってくださるマキマ様は本当にお優しいお方(U^ω^)

    • 分岐点を乗り越えた、というのはあるかも??

  151. マジかよ…ってなったわホント
    キャラが死ぬのは覚悟してたが
    まさかあんな穏やかで普通の
    様子から呆気なくさぁ…アキは
    最も最悪な死に方といいつつも
    ・丁寧にフラグを積み重ねてた
    ・描写が緻密でじっくり描かれた
    ・幼少期弟とのやり取りも拾う と
    最初から決められてたんだろうが
    ・前半はマキマさんとイチャイチャ
    ・突然パワーが登場し突然殺される
    ・ポチタの声を越えるマキマの声…
    最初と最後は良ヒロインなのに中盤
    高低差あり過ぎてマジ風邪引くわん

    • 逡巡してるのホンマ草

  152. 最近これ読んでると
    「もぉぉこの人は!」
    「この人はもぉぉぉぉ!」
    ってなりっぱなしだわ
    マグちゃんとロボ子なかったら鬱になりそう

  153. 未来の悪魔の予言ではアキとパワーはデンジに殺されるとあったけど、
    アキは銃の悪魔にあった死者の名前羅列の中にあったから、デンジがやる前には死んでたという解釈もできる
    なんで、未来の悪魔の言葉は必ずしも字面通りには受け取れない

    パワーはどうなるかな、
    デンジが手を下さないといけない状態にするんだろうな、アキと同じ様に
    意識はある状態にするだろうな、アキと違う様に
    マキマさんはやるのだろう

  154. 今回は単純に「えぇ・・・」って感じで引いた
    読者にとっちゃパワーは愛着あるキャラなんだからこれから死にまっせ!死にまっせ!って死ぬ前にドンドコ死亡太鼓鳴らしてくれないと心の準備ができないよ
    衝撃展開は衝撃展開なんだけど脈絡なさすぎだわ

    • ごめん
      真面目に書いてるのは分かるんだけど「死にまっせ!死にまっせ!」とか「ドンドコ~」とか「できないよ」とか所々言葉が可愛らしくて吹いた

    • むしろマキマさんの「パワーちゃん呼んだ」発言から4コマぶっ続けのドアノブまでで
      達人並みに太鼓連打されてなかったか?

      • パワー殺すならせめてもう1週間かけてほしかったな
        死ぬなら死ぬで来週パワー死ぬかも・・!?とあらかじめ匂わせてほしいんだよね
        それなら衝撃展開でも納得できるんだよ「あぁ、やっぱりな」って
        少なくとも先週の話を読んで次週パワーが死ぬとは思わなかったもの

      • ちょっと待って!ちょっと!心の準備がっ
        デンジもそんな感じだな

  155. 今回のは衝撃展開ってよりもサイコパス展開って感じだ。
    いい意味でも悪い意味でも実況向け漫画の印象が強まった。

    • 実況向け漫画って言い得て妙だな
      その時代だけを生きる刹那的な週刊漫画としては正しいといえる

  156. コベニちゃんだけはころさないでほしい

  157. 地獄で血の悪魔としてすぐ復活できるけどパワーという魔人は死んだ

  158. 面白いのかわかんなくなってきた

  159. デビルマンも、こんな感じだったし、最後まで見守る。

  160. デンジがマキマさんの誘いにのってパわ子を施設に預けて海に行ってたらアキも天使もパワーもしななかったんや!!

  161. こんなあっさり人気1位死なせたジャンプ漫画あったっけ

    • 未来の悪魔との対話からカウントスタートすればまぁ

  162. たつきを信じろ

  163. パワーの汗とかみるにパワーも支配されてる?
    どこで支配された?いつケーキ持ってくるよう指示されたんだ?
    誕生日にケーキ持ってくるって
    前回デンジとマキマが遭遇したのも偶然ではないのか?

    • マキマさんに命令されてあの場に来たとしても
      デンジ見てもまだ怯えてる顔なのが釈然としないね
      ループ説が出てるようだけどそれだとこれ何回も繰り返して
      デンジがマキマさんを拒否できるまでやるとかそういうのかな・・・
      何度もパワー死亡シーン見る羽目になりそうなんですけど・・・

  164. もう嫌だ 何だよやめろよウソだろどうなってんだよなんかの間違いだろなあ誰か冗談だって言ってくれよ

  165. え?…何これ?…この漫画打ちきりなの?来週で終わるの?

    • 予定通りっぽいぞ、五話くらいだっけインタビュー

  166. 助けてくれえええ アンデラのリップとチェンソーのパワーが推しキャラやった俺を誰か助けてくれえええ

  167. パワーはアキみたいにお涙ちょうだい的にやるような深みのあるキャラじゃないしこれくらいの演出で十分だと思うわ
    雑とは思わん

  168. ループしてるんか?って思った。どうなんだろ。
    あと明らかにパワー脅されてるよね。ニャーコハンバーグにするぞとか言われたんかな

  169. 今でも「マキマさん」って呼んでる人がどんくらい居るか、ページ内検索かけてみたけど
    マキマ:130件
    マキマさん:81件
    まだ6割もさん付けされてるんだなあ…

    そんで、先週の記事でも調べてみると
    マキマ:157件
    マキマさん:121件
    先週時点では、さん付け率は約8割だったようだ

    • 今でもやっぱ「マキマさん」派だな
      好感度とか関係なく単純にクセだ
      無惨様も「様」つけないと違和感ある

      • フリーザ様みたいなものだな

  170. デンジ、怒りの変身。

  171. はやく終われこんな漫画

  172. 次、岸辺・吉田・コベニちゃんあたりと仲間になって同じような惨劇が繰り返されそう

  173. 展開を支えている編集者との打ち合わせ様子を一度見てみたくなる漫画

    • タツキが今後予定してる衝撃展開語る度に担当がアングリ口を開けてそうだよな。毎回予想外なこと聞かされるからある意味楽しいかも。

  174. 展開的には普通にありそうだったろ
    結局デンジによってぐちゃぐちゃになって逝くんだろうし
    飾ってある絵的にはデンジ(天使)を堕天させたいんかな?

  175. パワーは悪魔だし本当に死んだとは思えんがどうなんだろ

  176. ループしてるとして
    相次ぐ身内の死に耐えられなくなったデンジが未知の能力発現して時をさかのぼった
    (アキパイやパワ子が死なないようにやり直したい)のかと考えたけど
    マキマさんの「私は撃たれなかった」系の能力の可能性もあるんだよな。
    デンジの支配に一度失敗してリトライ中なのか?

  177. 前作もだったが読者に爪痕残すのに死とかグロを安易に使ってるだけ感が濃い
    安易すぎて正直まるで響かないんだけど、投げっぱなしじゃなしにこの後のこと考えて描いてるんよね?

    • マキマには惨殺を 
      デンジくんには慈愛のある女性と結ばれてえっちもするという救いを

  178. 三男説唱えてるやついるけど、皮の悪魔は「触れた死体の身なりを奪える」んじゃないの?どちらにせよパワーは死んでることになるのでは

    • 三男説はないと思うが魔人って死体に憑依してるんだよな?
      その場合蘇った扱いで生者ってことで奪えないのか
      一応死体ではあるので奪えるのかちょっと気になる

  179. 合併号の夏休み漫画を読み返して癒されてくる

  180. ふぁ…ファイア…

  181. これで来週マキマさんちに「バースデーケーキ」とか「ショートケーキ」みたいな名前の犬増えてたら胸糞

  182. 雑だって意見は分からんでもないけど、急とか唐突って意見は心底理解できない
    アキとパワーは死ぬ言われてて、実際アキは死んで、先週マキマさんの優しすぎて不気味なところ見して、今週マキマがパワー殺す言って、わざわざ意味深な見開きまであって、扉を開けるというアキとの対比まであって
    ここまでお膳立てされて唐突に感じることある?むしろフラグビンビンだったでしょうに

    • パワーは絶対死ぬと思ってたけど81話で来るのと、デンジが殺したわけじゃなかったことはびっくりしたわ
      先週のあの引きでパワー死ぬとは思わんだろ

  183. これは死んだ。確実に死んだ。タツキはそういうやつ。きっぱりとキャラを殺す。復活展開とかもほぼあり得ない。
    ぐあああァァァッッッッ

  184. 唐突って言ってもデンジが扉開けるのはヤバイってのどう見ても分かっただろ
    開けちゃダメだって誰かに夢の中で言われてそして開けてしまった

  185. 定期的に血を抜かないといけないって言われて連れて行かれたときと同じ顔してるから
    いつもマキマに消し飛ばされてるんじゃないかな。
    来週は再生したパワーちゃんが見れないと俺の心が死ぬんだけど。

    • どんな抜かれ方をしていたのか、今更心が痛む
      パワーちゃん…

  186. こんなにも外れて欲しい予想通りな展開は初めてだ

  187. 頼む!岸辺の用意した影武者であってくれーー

  188. もしかしてあと1年以内くらいで終わるのか、この漫画

    • 半年以内に終わりそうな気配

      • やっぱり10巻完結じゃないのかな

    • グールみたいに新キャラ大量投入した新章が始まるって思ってるけど

  189. 俺はマキマさんとのイチャイチャが見たい
    だから最後まで見守る…

  190. まだ幻覚かもしれないとか、この先どう転ぶか分からん所はあるけど
    人並みになりたいってもがいてきた主人公が、ツライからと自己判断を投げ捨てたツケがコレとか
    真っ当に少年漫画してるなあと思うよ

  191. まだまだファイアパンチにはなってないからセーフ
    本当にファイアパンチになったらみんな死ぬし連載終わるとき誰も読んでないよ

  192. もっと死者蘇生とか契約が必要そうな願い言わせようと殺したんだろか
    そんな能力もってるのかしらんけども

    • 撃たれなかったことにする能力があるじゃないか。
      「パワーちゃんが死ななかったこと」をご褒美に何か芸させるつもりだよマキマ様は。

  193. 衝撃!来週も必ず読むわ
    感想が出てこないな

  194. 扉の外の壁は普通に工務店に電話して修理してもらうのだろうか?

  195. ヤスケンって言うラノベの作家さんがこういうお前が大事にしてるの全部消す、
    そうすればそこに居る必要もないから戻って来いって片っ端からグチャグチャにする
    展開思い出したわ。

  196. パワーが殺された理由なんて主人公やヒロイン差し置いて人気投票1位になったからしかないだろ
    つまり読者が殺したも同然!マキマさんは悪くねえ!!

  197. コベニ「デビルハンター辞めてよかった…」

    • これは現代人向けテーマ

  198. やめろやめろやめろ!!
    俺からパワーを取り立てるな!!!!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
本日の人気急上昇記事