今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【反省会】今週のジャンプ、「左門君はサモナー」が連載終了・・・(´;ω;`)【※欄まとめ】

スポンサーリンク
左門くんはサモナー
コメント (169)
スポンサーリンク

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
巻いてたとはいえいきなり終わった感じがした
けっこう好きだったんだけどなー
これは打ち切りってことになるのか?
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
円満っぽいけどハンタが入るから急遽打ち切られたって感じもするな
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
当初の予定がどうだったか知らないけど、てっしーの地獄行きがなんかとってつけた様な感じだったし、残念だけど打ち切りだろうな。
掲載順も最近はあまりよくなかったし単行本も全然売れてなかったし、仕方ないかな。
no title

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
地獄落ち1話から強調してきた割にはしょうもなかったなw
打ち切り宣告で急遽変えたのだと信じたい…

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ終わり方は綺麗だったからそこはいいかなあ
no title

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
確かに思ってたよりは綺麗に畳んだから読後感はいいな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「地獄に落ちる」が何のひねりも無かったけど、
ブラックになっても何か違うし、まあいいかw
絵柄もキャラも好きでした、お疲れ様です

引用元:http://jumpmatome2ch.biz/archives/16810#comments/

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
終わったのは正直ショックでかいし、まだまだ続けられそうな気はするけど、てっしーの地獄行きの描写がエグい(てっしーの内股にあらず)ものでは無くて納得の行く結末だったのがせめてもの救い。
とにかく一年間おつかれさまでした。

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ唐突すぎて打ち切り臭が凄すぎるのはマイナスだなぁ・・・。

せめて、「卒業から左門くんはこの町からいなくなった」と前振りが欲しかったね。
no title

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
唐突だったかなぁ?
何週か前から「これは私がー」って煽り入れて終わりを匂わせてたけどな。

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
いきなり数年後に飛ぶような話でもないし唐突感はいなめない

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
それは確かに
もうワンクッションぐらい入れてもよかった

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ正直このままだとジリ貧感あったしな
打ち切り寸前から蘇って惜しまれつつ終了なら万々歳でしょう

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
それな
男は引き際が肝心よ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まだまだ続いて欲しいって気持ちもあるけど、ここら辺が頃合いなんだろうなあ
ともあれお疲れ様でした

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあギャグで10巻持てば上出来よ
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
しかもジャンプ連載初挑戦で巻数二桁だからな…
成功とまでは言わなくても、及第点は普通にあげられるのでは?

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪くはなかったけどギャグの長期連載の難しさを感じた
末期はギャグがワンパターンになっていたしマンネリだった
ネットネタの多用も万人受けしない要素だろうな
ネットネタを生み出す側に回らないと生き残れない
次はラブコメか人情物路線で行ってみてもいいのでは?

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次回作をご期待くださいの煽りを素直に受け入れられるの初めてや
no title

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
そうだな、他の打ち切り漫画だと「もういいよ」ってなるけど、この作者は「次」を期待したい。

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
まだ25~26らしいからな

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ちゃんと設定を練る作者だから次回作の大当たりは割と期待できそう

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
好きだったから悲しいけど。お疲れさまでした
また期間が開いたらジャンプに戻ってきて欲しい
この人の突っ込み本当に好き
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いい作品だった
次回作もみたい

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう少し見たかったなあ。
次回作に期待だな。

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハンターのせいで打ち切られたというより、ネタに困って作者が円満終了させたような気がするな
    で、ちょうどハンターも始まるしそれに合わせて終わってくれって編集から終了時期を言い渡されたんやろ

    • 結局全部なんだろ
      〇ハンター再開で1枠開ける都合が出た(新連載の為に開ける枠とは別に)
      〇長期連載だが伸びしろが見えないので上が終わらせたかった
      〇作者のネタ切れ感がありこの1年は大体出だしや似たやり取りが相次いでいた
      ただ多少優遇合ったからかCページは割と多かったし個人的には打ち切りってより作者のギブアップもあったと思いたい

      • 全部の要素が重なっての結果だよな。何かみんな一つの理由に拘りたがるけど。

      • 円満終了だったら作者がツイッターであんな絵を描くものかねえ

      • どれでも構わないけど
        打ち切りwwとかネタ切れwwとか、disりに繋げるやつ大嫌い

    • 円満て言葉も安くなったもんだな

      • 打ち切りと円満の間を表現する言葉が欲しいな
        左門はちょうど中間だし

      • やや打ち切り
        ほぼ円満
        疑似円満

      • 楕円満

      • 普通に打ち切りだろ
        そもそも打ち切りでも円満と言い張るのが信者だし

      • そうすると、円満の割合が1割もなくなると思うんだ
        好き嫌いにかかわらず、もう少し段階がほしいとは思うところ

      • 1割もないよ、本来は
        看板レベル以外は円満なんてほとんどない
        デスノートや暗殺教室みたいな邪道な漫画は例外扱いっぽいけど

      • 円満終了という事は、編集部と作者と読者が
        「ここで終わるのが一番いい」と感じるタイミングと内容で終わるという事だ
        そんな漫画全体の1%もないだろ

  2. 別に後味悪くなかったし、これでいいじゃん。
    そんなに嘆くような終わり方じゃないっしょ。

  3. 中弛みする前に終えれたのは円満っちゃあ円満かな
    せめて時間経過は卒業後ぐらいまでにして欲しかったけど

  4. 唐突に終わった感じがするし打ち切りでしょ
    後半急に地獄を持ち出してきたし

  5. シリアス挟むってことはギャグだけではキツかったってことでしょ?
    作者が辞めたいときに辞めれたなら丁度いいじゃん

    • そも作者が辞めたいと言ったと決まったわけじゃないんだがw

      • 「キツかった」ということに既成事実化したいやつも結構いるだろうしなあ

      • そもそも作者はシリアスメインで進めたかったんじゃないのか?

  6. ・初期の主人公の不快さ
    ・表紙のクオリティの低さ
    この当たりが敗因だろうな。1~3話で見限った連中がとうとう帰ってこなかったんだろう。
    あと単行本の表紙がいまいち。ああいう、とりあえずたくさんの色を置いときましたみたいな表紙って、今売れないんだよな

    • 最初のころ見るに別にギャグやりたかったわけじゃないだろうに
      いざ書いたシリアスがあれじゃな

    • 1話が気に入らなくて切ったけど、他の漫画目当てでジャンプ買うようになってからは読むようになった
      ただ初期を読んでないからか一歩引いた感じにはなった…けど、本当に好きなら単行本とかで後から追い付くんだよなぁ…(目当ての漫画はそうだった)

    • 途中参加だけど1話から好きだよ

  7. どう見ても打ち切りだろ
    まだまだ描けること放り出して終わってる

  8. のっぺらぼう的な絵柄が苦手だった
    次回作では改善してもらいたい

  9. 毎週楽しみにしてただけにいきなり終わって残念でした
    またジャンプに戻ってくることを祈ってます

  10. 「親よりも先にてっしーが死に、地獄に堕ちて終わる」

    最初はこの展開を予想してたんだが、こんな事を描いてしまったら
    実際の何倍も叩かれる恐れがあった
    (打ち切りかどうかは関係ない)

    だからあんなソフトな終わり方にしたんだと思う

    • 俺の予想は「90歳くらいになって老衰で死んで地獄で悪魔のみんなと再会」だったな
      どうやったらソフトに終われるかって考えた末の妄想だが

  11. 出来ることやりたいことやりきった感はあるから
    次も期待するけど、マイナーからの脱却は絵柄で出来なさそう
    読み切りと世界観つながってたりするし独特の世界をまた見たいけど

  12. もうちょっとだけ読みたい
    位で終わるのが丁度良い

  13. シリアスバトルはジャンプ特有のてこ入れだったんだな
    あまり伸びなかったから打ち切りになったと
    最期は作者のメンタル反映したかのようなカス虫らしくないローテンションな〆だったな

  14. デフォルメ絵が苦手っていう人も多いだろうな

    • 凄く特徴的だからね。
      プラスチック感があって個人的には苦手だった。

    • 個人的にはあのデフォルメ絵好きなんだけどなー
      一発で左門の絵だってわかるし、面白かわいいと思ってたんだが
      まあ苦手って意見もわかる

    • 正直苦手か苦手じゃないかって聞かれたら苦手だったかな…輪ちゃん小鳥ちゃんまな板とか可愛いと思うキャラもいたんだけとね

    • 確かに、好き嫌いはわかれるだろうなあ

  15. 女の子が可愛かっただけのマンガやし打ち切りやろなー
    オレはまあまあ好きだったけど

    • ギャグもそこそこ面白かったんだが解る人にしか解らんってネタが多かったしな
      実際俺も記事見てから解ったネタとか結構あったし少なくとも少年向けではない

      • 個人的にはネットネタの多用があまり好きじゃなかった
        ネットネタの引用って要するに
        既にあるフリーなギャグをパクってるようなもの
        引用される側になるような作家になって欲しい

  16. 打ち切りっぽいけどなんで連載陣の中でコレを打ち切ったのかがワカラナイ
    編集はU19とポロのが未来ありそうって判断なのか?

    • U19は2巻3巻同時らしいし、今月中には打ち切るだろ。
      作者と相談の上で打ち切った感じかなぁ。ぬ~べ~方式で、期間を指定した上での。

    • 単純に駄目な順番に切るわけじゃないだろ。
      左門ファンって何回同じ間抜けなことを言うんだよw

      • アンケも売り上げもボロボロだけど左門より下がいるから大丈夫と必死に言い聞かせてたからだぞ

      • 底辺見てあれよりマシと泣き喚いてるなんて惨めだな

    • そういうのはU19 or ポロが生き残ったときに言うものだぞ
      生き残るとは思えんが

    • コミックの分量の問題だろう
      19とポロはあと1~2話あった方がいいんじゃね?
      どうせ、3in3outなんだから

    • 多分、左門の終了とその2本(特にU19)はあまり関係ないような希ガス

      長期連載陣と20週以下の新連載陣では別枠で扱ってるだろうし

  17. 打ち切り派に対する反論
    ・掲載順は歴代打ち切り作品ほど悪くない
    ・打ち切り作品に番外編掲載&LINEスタンプ配信決定の措置を取るとは思えない

    円満派に対する反論
    ・カラーや増ページなどの盛り上がりがなかった
    ・まだ描けることは山ほどあった

    どっちであってもおかしいし、第三派の作者の意向派が強いと思うよ

    • どれでもいいよw
      左門は終わりました、というのが事実なだけで。
      円満派にしても、もっと描けたとかもっと売れたはずとか
      「反省会」としてのネタは有るだろうし。

      • 本来どうだっていいんだよ
        アンチや煽り屋が打ち切りだとずっと騒ぎ立てて
        それに反応した過激派が円満だと喚いて
        普通に好きだった人らが俯瞰してる
        そんな状態がネットの至る所で未だに続いてるんだよ。誰か止めてこいよ

      • 煽り屋クソだわ

    • 打ち切り作品で番外編掲載なんか今までの連載でもあっただろ…
      アンケはドベ周辺をうろうろ、売上は2万で円満と思うのがどうかしてる

      • どれでもいいよw
        左門は終わりました、というのが事実なだけで。
        円満派にしても、もっと描けたとかもっと売れたはずとか
        「反省会」としてのネタは有るだろうし。

    • ぶっちゃけ、“賛否両論型終了”でよくないか?

  18. 最終話は二人が、負けたら地獄行きの戦いに赴くところで終わってるけど
    てっしー地獄行き確定=負け確定の展開なんだよな
    最後のコマに「その後、彼らの行方を知る者は誰もいなかった…」のナレーションを付けても矛盾はない

    • てっしーの地獄行き予言は、別に左門の負けフラグじゃないぞ
      「悪魔を誑かしたら地獄行き」っていう地獄堕ち方法をいきなり出してきたから、
      てっしーが堕ちるは
      悪魔のみんなの説得に成功、裏切らせる悪魔誑かしの罪
      逆に左門は大量の味方を得るむしろ勝ちフラグ立ってる

  19. 別にギャグやる分にはあのこてこてした絵柄でも構わないけどバトルやるときでもあんなんじゃ笑えないよ
    どう贔屓目に見てもじゃれてるようにしか映らないもの

  20. 読んでいたので寂しくはなるが単行本を買うほどではなかった
    俺みたいなやつ結構居るよな

    • アンケート出すことも単行本買う事もない層に
      人気のマンガって不憫だよな

      • 本誌買ってるだけの層に人気があるなら
        不憫であってはならないんだけどな

  21. ギャグは面白かった

  22. 完結記念でLINEスタンプとか優遇されてるし、円満終了じゃね

    • 別冊読み切りも載るみたいだしな
      たった5巻のクロスマネジでも読み切りはあったけど、最終回の着地が良かったという意味では円満なのかも

  23. 初連載のギャグ漫画で10巻も続いたのは凄いことだろ

  24. この人ってこのコテコテなデフォルメキャラ絵以外も描けるよな?
    次回もこんな感じのキャラデザだったらジャンルによるがすぐ打ち切られそう

    • リアルにも描けそうだが、デジタルっぽさは残るだろうな
      ジャンプでそれが受け入れられるかはかなり厳しい

  25. アンチに打ちのめされて終了だったりしてな

  26. どうせ円満派も打切り派も譲らねえんだからもうその話いいっつーの

  27. 最終巻の売上が楽しみだね
    人気があって円満らしいから少なくとも鬼滅やネバラン以上には売れるだろ

    • 何言ってるんだ?
      人気があるのと円満なのと売れるのは関係ないぞ?

  28. 左門信者の他の作品の方がダメやろ!って言って打ち切りに文句つけるのは本当によくない

    好きな人以外は妥当って感じやし、民度低いって思われても仕方ないよ

    • いつから信者と錯覚していた?
      そういうのは大抵煽り屋でお前みたいのがカモなんやで

      • 夢見すぎやな。

        ネットはマジで頭悪いやついるから

      • 都合の悪いことを煽り屋という謎の存在に押し付けてるようにしか見えんわ
        本スレでさえポロとU19バリアでしばらく安泰!とか騒ぐやつばっかだったのに

      • ツイッターでガチなのばっかやけど

  29. 絵ってなんだかんだで重要なんだということが良く分かりました
    左門くんに感謝

  30. ぶっちゃけ打ち切りだったら、あるいは円満だったら
    何か変わんの?

    • 打ち切り3回でバイバイジャンプ
      今どうなっているかは知りませんが
      少なくとも全て短期打ち切りの人は3回までかと

      • それで気にしてる人が多いのか・・・。
        まあ、当事者しかわからないことだから外野が推測する意味ないでしょw

  31. 下水に二度漬けとかいうクソ加減が一発で分かるフレーズ好きだわ
    アニメ化しねぇかなぁ

  32. !?

  33. ほんといきなり終わったからビックリした。残念や

  34. 一巻とか、あちこちの電子サイトでちょいちょい無料になってたんだけど、一巻で左門が全部初期左門なんだよなあ
    「いい人が大っ嫌い」とか言って、人間と悪魔虐待してるだけのカス主人公のまま一巻が終わる
    もう少し早く今のイジられぼっち左門になっていれば

    • ギャグに移行するのが早くなったところで連載終了するのも早くなるだけじゃないの?

  35. アンケも売り上げも良くなかったんだから打ち切りは妥当だし冨樫を恨むのはお門違いもいいとこ
    そもそも再開して犠牲になる漫画が出るとか言い出すなら休載したら枠を一つ譲ったとも言えるわけだし

  36. ツッコミ褒めてる人も多いけどそのツッコミが正直つまらなかった

    • 最初は面白かったけどジャンクフードみたいに飽きるのが早かったかも

  37. 少しいきなり感はあったけど、打ち切りとは思わなかったから
    Twitterで編集無能とか、他の作品打ち切れとかの意見に驚いた

    あと、作者の次の漫画じゃなくて左門が読みたいから新連載とかあっても読まないとか言う人もいるし
    左門って人気だったんだね

    • ファンの声だけは大きかったよ

  38. ミリマスの音ゲー配信開始が近いから
    作者が打ち切りたくなったという新説

  39. 最終回でセンターもらえない時点で打ち切り確定なんだよなぁ
    もうすぐ火ノ丸も終わると思うけどあっちはセンターで円満終了だと思う

    • 確実に日の丸も終わったら打ち切り・円満論争起きるから
      いかにくだらん争いかがよく分かるぞ

  40. 「次回の入れ替えで終わるからそういう話を作れ」

    これは打ち切りとも言えるし円満とも言える
    ただそれだけの話だろ
    左門の場合確実にそのパターンで畳みに入ってた
    ただ、明らかに左門に席譲られる形になった「ラブコメ」「ギャグ」「オカルト」で物語組み立ててるマリーがすでに左門に遠く及ばないゴミだからこれだけ荒れてるんじゃないかな
    ただ「終わる」だけならすんなり終わってただろうしファンも受け入れたと思うよ

    まあ、マリー今回の入れ替えで打ち切りの可能性は十分あると思うけど

  41. 人気投票すらされなかったガチの打ち切り連中とは同列に出来ないでしょ
    ただアニメ化までは行かなかったことを考えれば、志半ばで力尽きた感はあるな

    • 打ち切り後にアニメ化された作品もあるんですが、それは

    • それらの作品と左門が同等だとでも・・・?

  42. おまけ後日譚「地獄に落ちてからの物語」

    • なんという蛇足

  43. 集英社にクレームの電話入れた奴らのガチで怒り狂ってて何にも耳に入ってこない感やべえわ

  44. しかしカス虫もずいぶん変わったなぁ。
    初期の頃のキャラのままだったらもっと早く打ち切られてただろうし、よくあそこから路線変更出来たと思う。
    初期の左門があんなカス虫呼ばわりされる未来なんて序盤は想像もつかなかったw

  45. 集英社ァーッ!社屋破壊

  46. 物語としては(ある程度)円満
    漫画としては打ち切りじゃないかな

    人気のあったキャラとか求められていたキャグをほっぽって誰得シリアスやってたんだから打ち切られて当然

  47. クズのおかげで持ち直したのに肝心のクズがシリアスに絡まない・絡めないキャラなんだし切られるべくして切られたって感じだな
    まぁギャグ回は嫌いじゃなかったよ

  48. 読者はシリアスもバトルも求めてなかった
    そして作者は自分の描きたいものを描いた、それだけのことだよ

  49. てっしーの内股の下りなんか恥ずかしい。

  50. 初期の左門君は不快でしかなかったからなー
    キャラブレっブレじゃねーかと思うくらいの急転換したけど無理やりでも面白くしたのは凄いよな
    そしてこないだの斉木楠雄が理不尽な暴力は笑いを産まないって勇者学で学んだだろとか言ってた話を思い出した

  51. ハンターのせいで打ち切りになったとか言われてるけど、どうせハンターなんか半年もせずにまた休載するんだから連載しないで欲しい
    やる気のない人気作家に書かせるくらいなら、下手でもやる気のある新人作家に連載させて可能性を引き出してやって欲しい

    • そういうのより、ハンターの方が遥かに商品価値があるんだから仕方ない。
      もちろん有望な新人は生き残ってるし、いらないものから切られるわけで
      特に問題ないよ。

    • ハンターは面白いから仕方がない!
      ハンターを恨む暇あるなら、もっとほかに恨むべきツマらん漫画があるだろうに

      • 気持ちはわかるけど、そういうさらに下を探すのはミジメだぞ。
        恨んでも左門は復活しないし、左門がそういう「ツマらん漫画」と
        同じ位置にいたってのは認めないと。

      • 23:03:57
        そいつじゃなくて左門信者に言ってやれよそのセリフ

    • 自分が権限持ってるとしたら、
      年5巻出て2万部ずつしか売れない作品より、年1巻だけでもミリオン出せる方を残すわ

    • コミックもジャンプ本誌の売り上げも段違いだから仕方ない

  52. 打ち切りじゃないって喚いてる信者共は作者の集英社破壊イラストはどういう意味だと思ってるの?

    • さてはアンチだなオメー

    • あんなもんプロレスやろ

    • あんな絵を描けば打ち切りを不満に思ってるのが丸分かりだよな
      もし自分から終わらせたならそんなの必要ねーだろうし

  53. 正直もう一度連載しても同じようなことしかできなさそう。他誌で日常系描いた方がいいよ。

    • それなんだよな、面白いし絵も下手じゃないむしろ上手い部類だけど、絵柄的にも作者のノリ的にも左門みたいなのが最適すぎて他のこと出来なそう

  54. 数年経ってもまったく変わってないネビ少将と左門の関係が凄い良かった
    左門がいくら姿をくらませてもあの人は絶対見つけて追いかけてきてくれるもんな
    仕事とか言いながら
    ヘンな意味じゃなく、永遠のライバルだな

    左門母が言ってた、閣下も私も立場や力で寄り添えなかったとは一体なんだったのかといいたい

    • そこは確かに違和感あったな

      あれだけ快活で聡明な母親なら、もっと寄り添うことは出来たんじゃないかと思う
      最後に詰め込んだ分だけ、十分な描写にはならなかったな

    • 閣下は回想で例えばカス虫被害者の会会長をやらざるを得なかったりと、「赤き竜の少将」という立場故に充分に自由が利く感じではなかったし
      左門母は揉めた時に(武力と息子の召喚術とで)無傷では済まない状況になってしまった、傷つけることに怯えていた『ヤマアラシのジレンマ』と言ってたことでは

      • 左門の為に悪魔の身体と力を捨てて人間になって弱体化、結局、地獄の総監督官の仕事が盛大に滞ってるらしいし、ぶっちゃけ少将の立場を左門の為にかなぐり捨ててるんだよねあの人・・・
        あの左門の母親の発言は、結局、どうも少将とのスタンスの違いを認識しきってない発言に感じたな
        少なくとも自分のエクソシスト稼業を少しでも左門の為に抑えるとか止めるとかの葛藤すら作中でしてないわけだし

        後、ボーリングの玉と火球でリアルに殴り合って左門と二人仲良く救急車出来る時点で少将は十分良い距離保ってる感

  55. ハンタのために打ち切られたんなら、担当はクビだわ。

  56. この作者の真面目なシーン
    なんか見てて恥ずかしくなるんだけど
    作者自身に照れがあるだろ
    次回作はもっと吹っ切れたもの描いて欲しい

  57. このまま下位人気でズルズルやるよりは新作で看板狙うのもいいと思う。
    絵柄に個性あるし、ジャンプ初連載で20代半ばで10巻超えなんてどうみても逸材。
    早く次回作が見たいわ。

  58. 同じ相撲部屋だったダンスと同じで
    伸び代がないから切られただけでしょ

    • 相撲部屋どうこう言うならなんで売り上げ同じくらいの鬼滅じゃなくて左門が打ち切られなきゃならないんだよ。左門は長い目で見ればもっと伸びたしアニメにもなれたよ絶対そういうオーラがあった

      • ないよ。
        それはお前の妄想だw

      • ないだろ

      • 左門好きだがそれはないww

      • 最新刊の初週売上は、左門が約2万で鬼滅が約6万、じゃなかった?

      • それ初週売り上げじゃない
        最初は左門のが売れてたけど途中で逆転しただけだよ

      • 長い目で見た結果が今の現状だろww

      • 妄想乙

      • なお今の鬼滅

  59. 左門は10巻相当の実力の漫画だっただけ
    それ以上もそれ以下もない

    ただ左門はまるで「U19や塩」並の漫画だのと悪戯におとしめるような
    発言をするアンチはふざけんなと思う

    • そういう事言うからU19や塩のファンに恨まれてアンチ活動されるんとちゃうか
      ファンじゃなくても気分悪くやつもおるやろ

  60. 初期で消えると思われたベヒモス先輩を最終回まで完走させるような作品で良かった
    並の作者ならボティス、小鳥あたりにスポットあてて媚びて延命を図ってた気がする
    正直、盛り塩は使いあましてたと思うけどな

  61. 板さんの胸が数年たって膨らむどころか腹のほうが出てるように見えるカットで終わるとはな

  62. アイマス関連のネタが明らかすぎて気持ち悪かった
    アイマス好きなだけに不快だったわ

    • 正直中将Pとかは別にどうでも良かったけど落書きレベルとはいえ推しの百合カプを商業誌に描くのは辞めて欲しかった
      ああいうのは完全二次で同性愛化を不快に思う人もいるから大っぴらにしすぎないのがファン界隈のマナーだと思うの

    • アイマスほぼキャラグラくらいの知識しかなくて良かった、と本気で思う
      ここの話聞いてる限り、アイマスネタ知ってたら多分左門嫌いになってた

  63. 何か勘違いしてるやつがいるが
    ハンターのことを恨むべきなのは本来は新連載として始まるはずだったのに
    その枠を奪われた3本目の新連載であって、サモンが打ち切られたのにハンターは関係ねえよ

    • だな
      ハンタ再開のメドが立つ前から
      もうすぐ終了っぽい状況だったし

  64. 時々面白い話もあったがネットネタやクズカス言う、そういったネタが増えすぎて面白くなくなったから次回はもう少し爽やかなものも入れてほしい
    顔文字みたいな変なデフォルメ顔も多すぎやりすぎで元々の絵柄も太って苦手になったなあ

  65. これ言うとファンに怒られるだろうけど、青春兵器に食われたってことなんじゃないかな

    • 心配せんでも青春も後追うぞ
      単行本の売り上げみるに

  66. 19とポロを切れば良いのに……

    • いい加減頭悪すぎだろ……
      何回「ただの順番の問題」って指摘されれば分かんの?

      • どうせ切るならそっち先に切って欲しかったって事だろ。頭悪過ぎじゃね

      • 切る順番は単行本の刊行事情も絡むしなぁ

      • 順番決めるのにも都合があるってのが分からないって頭悪過ぎない?

    • その2つも切られるから安心して次回作を待ってればいいぞ

  67. 編集者の嘆願書とか感情論塗れで引くんだけど……集英社だってボランティアでやってんじゃないだろうに

    • 気持ち悪い
      ブリーチの最終回に発狂して狂ってた基地害ルキア信者の馬鹿女共と同じレベルやんけ

  68. ファンの気持ちもわかるけど一般人気は言うほどなかったからこその終了なんやで

    • まぁファン人気はあるからこそこんなに話題になったり、
      連載終了後にラインスタンプやGIGAに番外編掲載されたりするんや。

      両方とも無い奴等より、まともな最期やと思うぞ。

      • 右翼「そうだな」

  69. う~ん「アザゼルさん」路線で、外国の有名な悪魔にキャラ付けして、
    ぬるかったりキレッキレのギャグかましてるのが好きだったんだが・・・・
    ジャンプにゃ合わないよなあやっぱ・・・
    ラブコメ路線もなんかグダグダだったし・・・

    ラブコメ色強くしてもダメだったろうしなあ・・・

    • ジャンプに合わないの意味がわからない。
      あんなのどこいったってダメだろ。
      むしろ、ジャンプって下駄はいてるのにあの売上なんだから。

  70. 次作までには手や髪の書き方を改善して欲しいな
    デフォルメ重視のギャグのコマは今のままでもいいけど
    シリアスシーンのコマは素材感を感じられるリアルさが少しは必要だと思う

  71. いきなり時間飛んで六年後になってたのも驚いたが、
    まさか左門との関わりは二年で、
    ネビロスの方がてっしーと六年もの付き合いになってるとは…

  72. 二桁も巻数があるのに、ここまで全く売れなかった漫画も新しいわ。

  73. ブラクロ、ヒロアカみたいに2作目でヒットしそうだけど、この絵柄じゃ王道はきつそう

  74. 切るのは早計だとかそっちじゃなくてこっち切れよとか人狼してんのかよ・・・(呆)

    ともかく、
    左門くんとてっしーの二人が好きでした。お疲れさまでした。

  75. 終わって2か月。なのに最終回のまとめにコメントしに来ちゃった!
    青春まで終わりそうで、悲しい。当時の左門君ファンの気持ちが分かって来た気がする。

  76. 連載再開して欲しい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ワンピース」感想、不死身のソマーズ聖に苦戦するロビン!彼女の前に駆けつけたのは!?【1148話】
今週の「サカモトデイズ」感想、スラーさん、自ら重要施設を破壊してしまうwww【213話】
今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】
「緑髪」「委員長」「眼鏡」←これにひとつ属性を足して勝ちヒロインにしろwwww
【幽遊白書】戸愚呂弟「3日でこのビルを平らにしてみせようか?」 ←すごすぎwwww
【動画】『キングダム』王騎将軍、舐めたコスプレをした新人にブチギレwwww
【ワンピース】ルフィさん、他のジャンプ作品のバトル漫画にはない”特徴”を持っていることが判明する!!
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
本日の人気急上昇記事