621: 2017/11/21(火) 20:27:02.58 ID:i/Su04jE0
斉木休載らしいね
麻生先生、急病だそうだけど大丈夫かね

622: 2017/11/21(火) 20:35:21.84 ID:ysB/Leo00
最近調子悪そうな発言多かったけどとうとうダウンか
ゆっくり休んで欲しい
624: 2017/11/21(火) 22:03:59.89 ID:q6rHOlt8a
もしかして初休載?
続きが非常に気になるところだけどゆっくり休んでほしい
623: 2017/11/21(火) 20:51:09.58 ID:v9ULfFYI0
ショックだけど体を休めてほしい
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1508668242/
626: 2017/11/21(火) 22:32:21.45 ID:8bi1BeFU0
麻生さんが休載とはめっちゃ珍しいな。というか初めて?
よほどのことなのかなあ。いつも辛そうだし、たまには休んでくれても構わないんだが
628: 2017/11/22(水) 00:09:45.42 ID:AAzId1mRK
これはやはり予兆だったのか…
273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c212-PxbE)2017/11/07(火) 04:07:08.60ID:EB/iN7J40
麻生先生さっき死すら頭によぎるほど毎日辛いってツイートしてすぐ削除したみたいなんだけど大丈夫なのか…
638: 2017/11/23(木) 15:10:03.42 ID:7pV+JENVa
>>628
こんなんあったのか知らなかった相当具合悪かったんだなこれ
麻生生きろ…
634: 2017/11/22(水) 13:34:57.20 ID:d1qjckLn0
休載マジか
ツイでのネガティブ発言があったから心配になる
625: 2017/11/21(火) 22:17:59.29 ID:eKGF668B0
35号のエクサΨズページで連載しながらの読切は酷使させすぎだ担当って言ってたな
実写アニメ2期勇者学文庫などいろいろあったが
麻生に限らずジャンプ編集部よ頼むから漫画家にあまり無理させないでくれ
627: 2017/11/21(火) 23:18:51.20 ID:svloA1pn0
ギャグ漫画家はいつ病むか分からん程きついのに
仕事が一気に来たことでダウンしちゃったんだろうか
尾田先生みたいに月一休載は無理でも
半年に一回ぐらいは休んでもいんじゃないかな
629: 2017/11/22(水) 00:55:35.23 ID:azK4bDT40
作者が急病でも倒れるのは編集部の恥と思って大事にしてほしいなぁ
630: 2017/11/22(水) 01:24:46.32 ID:2m0Hier30
急病って表現には原稿落としたもあるけど
どっちにしろ無理はしないで欲しい
639: 2017/11/23(木) 16:44:53.28 ID:A3dOt2oU0
サンデーみたいに、連載枠を一つか二つ増やして、
長期連載漫画はローテーションで休みを取れるようにしろよ
641: 2017/11/23(木) 18:35:44.65 ID:kG6zVXRZa
>>639
ヤンジャンなんてほぼ休載ばっかでローテが通常化してんのにな
642: 2017/11/23(木) 22:24:09.07 ID:A3dOt2oU0
>>641
なんで兄弟誌で出来てジャンプでは出来ないのかと……
ジャンプは「ジャンプ」という現在では砂上の楼閣となったブランドに固執しすぎな感じがするよ。
富樫だって最初から月一連載なら長期離脱も減ってたかもしれないし。
それはともかく、20巻超えても面白さが衰えないギャグ漫画なんて漫画史上数えるほどしかないから
それほどの才能もった作家は大切に扱って欲しいな。
644: 2017/11/24(金) 03:36:45.14 ID:5XrmkoIh0
>>642
> なんで兄弟誌で出来てジャンプでは出来ないのかと……
> ジャンプは「ジャンプ」という現在では砂上の楼閣となったブランドに固執しすぎな感じがするよ。
少年ジャンプのブランド力は、今でも小学生の中では別格だぞ
コロコロとか小学〇年生みたいなひと昔前にはやった雑誌なんか誰も読んでない
田舎の俺の周りだけかもしれんが、ジャンプの話題だけは大抵の子供に通じる
そして小学生にとっての一週間ってのは、人生で一番長く感じる一週間だ
少年を対象にして目移りさせないようにするには、ローテで休載とかできるわけないと思う
645: 2017/11/24(金) 12:25:16.34 ID:ose3LsS8a
アシスタント増やすとかなんとか対策をとれんもんやろか
640: 2017/11/23(木) 17:25:53.33 ID:MVk/HI6n0
休む機会ができたのは幸い…かな?
ゆっくり、お大事に
回復、復活しても適度な休みありで、
なるべく楽なペースで連載できるといいね
編集部は貴重な才能を大切に!
純粋ギャグ漫画家で、5年以上毎週抜群の安定感で、
漫画アニメ実写どれもヒットは稀有だから…
もちろん、編集部のおかげ様によるところもかなり大きいけど
秋本先生のお墨付きもあるし、
麻生先生が第2の秋本治になれるかどうか?
は麻生先生の才能+ファンの応援+編集部の手腕次第だから
でも、元気でいてくれれば何よりです!!!
646: 2017/11/24(金) 13:08:14.53 ID:Y2bWXr8ad
最近もネタにしてはネガティブだなと思う
呟きが多かったような…気にしすぎかもしれないけど
色々無理してたのかな。治る風邪ならゆっくり休んで欲しいね
斉木が無いのは悲しい
お体ご自愛下さい