今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、マリーの魔法が判明!!【186話】

ブラッククローバー
コメント (120)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544498656/

27: 2018/12/17(月) 07:29:49.09
魔力まで束縛するとは瞳魔法恐るべし
no title

28: 2018/12/17(月) 11:07:38.18
さすが兄妹
能力の相性がいいな

39: 2018/12/17(月) 22:40:22.55
これってマリーも瞳魔法ってことでいいのかな
この子も結構なチートで初見殺しだわ

48: 2018/12/18(火) 01:31:38.01
>>39
完全にメデューサの魔眼の分類だよね

52: 2018/12/18(火) 14:51:33.77
順当に行けばマリーも将来暴牛に来るだろうから未来は明るいな

おすすめ記事
34: 2018/12/17(月) 17:53:20.71
きもちわるいという素直な感想わろた
no title

33: 2018/12/17(月) 16:22:27.66
「きーもーちーわーるーいー」のこのヘンリーの一言はゴーシュという人間の特徴をよく捉えていると思う。

31: 2018/12/17(月) 14:08:35.58
エルフゴーシュの方が本人より若干性格良さそうで草
no title

32: 2018/12/17(月) 16:02:49.39
>>31
ゴーシュの性格がひねくれたのって幼少期の経験が原因やからねぇ

46: 2018/12/17(月) 23:29:14.76
>>31

でも妹を戦場に連れてきて人間惨殺を見せようとしてる時点で大分クズい
エルフじゃなくて戦闘民族だったなら違和感ないが

50: 2018/12/18(火) 12:52:45.09
>>46
今は人間憎い~の呪いがかかってるからセーフ

29: 2018/12/17(月) 13:16:41.93
エルフ側がアスタが滅魔使ってるのを把握するには今回の戦闘が実質最初なんだよね
毒草さんは最果てで解除されちゃったし、ライアはおそらく『使えない』と思ってた

41: 2018/12/17(月) 22:50:37.99
断魔はアスタが実践してるように魔力が無くてもその性能を発揮できて
宿魔は相手の魔法を吸収できなかったとしても最悪、自身の魔力を込めてブッパすればいい
ただ、この滅魔に関しては本来の所有者=リヒト公認だから扱えてるっていう裏設定がありそう

40: 2018/12/17(月) 22:45:57.63
目潰しで対処しよう(極論
no title

42: 2018/12/17(月) 22:53:33.91
>>40
作品によってはアリな戦法(見られたら束縛される→見られないよう目を潰す)だが
アスタがマリーの目を潰すとか絶対ないな

44: 2018/12/17(月) 23:02:55.48
>>40
アスタ「許せマリー!後でキャラメル買ってやるからな(砂かけ)」

43: 2018/12/17(月) 22:55:56.48
目隠しするかか、鏡で反射させて自分自身を見るように仕向けるかがよくあるパターンかな?
鏡との合体魔法使ってたから後者は無理かもしれんが

36: 2018/12/17(月) 20:24:37.52
滅魔に反魔法が加わると解除できるんかね

37: 2018/12/17(月) 20:57:54.76
今年のブラクロ はドロワ決着までいけるかな?

38: 2018/12/17(月) 21:38:12.60
うーん、今年中の決着は無理っぽい気がする

51: 2018/12/18(火) 14:49:32.90
瞳魔法がチート性能を発揮できるのは鏡魔法との連携であればこそなんだよね
全ての魔法が自身の瞳(一点)から発現するから単独だと狙われまくるだろうし

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ラデスとヴァルトスが空間魔法でパトリを追ったけど、これが運命の分かれ道という気がしてならない
    サリーここにいなくて良かったなと思ってしまった

    • 仲間になるのはサリーだけかね

      • サリーが仲間になるためなら、喜んでラデスとヴァルトスの○を受け入れよう。

      • 二人は能力的にも見た目的にも仲間になりそうにないからなぁ

      • ヴァルトスさんって何かアウトっぽい魔法あったっけ?
        空間魔法使いでしょ?

      • 暴牛ロボすら転移可能なヴァルトスさんがいると色んな場面で便利になりすぎる
        フィンラルと出番を食い合うし

      • ↑それ
        ヴァルトスはフィンラルと魔法被ってるし、パトリに真意聞いて捨てられたなら死んでもいいって言ってたしここで退場だろうな

      • ↑↑
        あれは魔導具の力だからサリーが仲間になればフィンラルでもできるだろ

      • ↑↑
        パトリに騙されてたなら罪を償うって言ってたような

    • ってかさ、ラさんは操れる死体なければなにも出来ないんじゃね?

      • 素で魔力をぶつける技術があったよ
        ラデスは魔力有り余ってるからいけるいける

      • 何か奥の手あるんでしょあの人
        それがパトリやエルフ相手に通用するかは分からんが

      • そこにヴァルトスがおるじゃろう?

      • 人間のヴェットの死体が奥の手だと思うが魂操れるようになったから転生魔法を解除できてもおかしくないんだよな

      • 元団長の死体を倒された時に切り札があるよな事言ってたよ

      • エルフの魂を憑依先から引き剥がすんだろ

  2. 今日のアニメ、案の定本気回でありました

    • 個人的にはすげーよかったと思うんだけど
      結構賛否両論ありそうな作画だった気がする

    • 先週の作画崩壊がウソのような神作画‼️
      NARUTOのペイン戦を思い出す動きで感動した。
      来週は、バネッサ姉さんメイン回で原作の中でも、2番目に好きな話だし、田端先生のお気に入りの話だから神作画確定で嬉しい。

    • 喜ぶのも今のうちだぞ。
      神作画の後には作画が壊れる。
      問題は作画崩壊がシャーロット団長のメイン回で生じるかどうかだ。
      原作で一番好きな話だけあって、水着回のようにはしないでほしい。

      • そんなの頑張るような話じゃないしゴミ作画に決まってるだろ。
        神作画の後にはっていうかこのアニメ9割ゴミ作画だし。

    • ブラッククローバーのアニメのすごいとこは作画が崩れてないかどうかが気になって声優の演技や、展開が気にならないとこだな。

      • アニメ見たことないけどアスタが腰のところに炎みたいなの出てて剣持って走ってる?シーンの作画貼られてるの見たときは驚いた
        ギャグマンガ日和かと思った

  3. 兄妹の魔法が相性良いのは何となく嬉しい。ゴーシュのシスコンぶりを知ってるから余計に

    • というより、マリーチャン強すぎるって!
      まだ9歳でグリモワなしで、団長レベルのキルシュとその他もろもろを痺れさせるって
      これ、グリモワもらったらアネゴレオンの次に最強の女子キャラ確定じゃんかよ〜。

      • あくまで魔力はエルフのものだからマリー自身の威力は未知数だエルフの器になるだけに魔力が低いってことはなさそうだが

      • 初見殺しだけどネタがわれたらいくらでも対処できそう

  4. 熱い展開は好き
    だけど予定通りの熱い展開、予想外な熱い展開が最近無くて悲しい
    予想外な増援来ないかなぁ

    • フエゴレオンもゲルドルもレブチもでてきたから予想外の増援は難しいな
      敵体国にいるマルスたちはさすがに無理だしファンゼルたちやキアトたちは実力的に来てもどうしょうもないし友好国のハートのキャラはいないし魔女王くらいか?

    • 予想外で活躍できそうな既存キャラ……

      アネゴレオンしかいなくね?

      • めちゃ予想できるし大本命やんそんなん

      • アネゴレオン目覚めたらエルフ終了のお知らせやな

      • アネゴレオン様が目覚めたら敵も味方も片付ける勢いで活躍するはずだぞ

    • ?「木の葉同盟国」

      • あれ以上の予想外の増援は思いつかんな

    • 秘剣のエース

  5. いくらでも限界越えさせられるの便利だな

    • フェアリーテイル感を感じる

      • 画力と女の子の可愛さというあまりにも大事な要素の次元が違いすぎる

      • 決して休載しない男と簡単に現ページや未完成原稿出すブラクロを同じにしてはいけない

      • 画力と女の子の可愛さ次元とかいうほど高くないだろww
        むしろ向こうの方低い、同じ顔のキャラばっかだし。
        エロさと描くスピードとかならあっちのが上だが。

      • 簡単にって・・・昨今でも潰れかけてようやく復帰したような漫画家もいる様な環境下でよく言えるわ
        真島ヒロが異常すぎるだけなんだよ

      • フェアリーテイルと比べて向こうの方が低いは流石にねぇわwww
        なんで人気かってキャラの外見ゆえだろあれは

      • 真島ヒロと比べるのは酷では

      • 戦闘に関してなのでは

      • フェアリーテイル人気なのは多分絵柄だろ。ストーリーなんてあってないようなもの

  6. 巻末見て気付いたけど明日はゾラの誕生日

  7. ゴーシュって戻っても絶対自分差し置いてよくもマリーをこんな目に合わせやがって絶対許さねぇって反応するだろwwwww

  8. 毎週みんなで一緒に「「「「○○だ!!」」」みたいなこと言ってない?単行本で読むとめっちゃ気になりそう

    • ブラクロの悪いところ

    • 作者が「子供のために描いてる」って言ってたからそういうノリなんだと思う

      • 戦隊もののノリに似てるなと思う時がある

  9. 開幕のゴードン先輩とグレイ先輩のコンビネーションは感心したけど、
    滅魔の剣が便利すぎてちょっとバランスがなぁ…
    動けなくなっても発動するってアンタ…。

    • そりゃあまぁ動けないっていっても思考は出来てたし、剣の無効化は魔法じゃない何かだし
      出来てもおかしくはない

    • 意識的にブラックアスタ化出来る今なら滅魔だけじゃなく他の剣でも反魔力を体内に循環させて自分だけ解除は出来ると思う
      滅魔が便利すぎっていうか今も昔も変わらず反魔の剣がチートなだけだな

  10. そろそろドロシー達戻ってくる?それとも倒し終わった時に合流なのかな
    アスタいれば気持ちよく勝ってくれそうだから楽しみだわ

    • 倒し終わってから合流だと思うから次回かその次くらいに決着かね

  11. おろろ…

    • 銀魂のせいで嘔吐したみたいに見える・・

    • 児童に関心

      • るろりに剣心

  12. 今年中に新鯱の団長の出番は無しか

    • エルフ化ドロシーもちゃんとキャラ立てて活躍したし、あの人もなんとかなると思いたい

    • 新鯱の団長はジャックか、ゲルドル&レブチの
      元鯱コンビと戦って魔法お披露目しそう。

      • ありそう

  13. ロのつく趣味のイケないお兄さん「見る力が魔法の力、是非私に向けてくれ」(脱衣)

    • ある意味こういう系統の能力の正しい対処法なんだよな…

      • 洒落怖の邪視の話とやってることは同じだし、対策としては効果的
        …絵面は酷いがな!

  14. マリーはラデス並みに薄いグリモワールになりそう・・・

    • 目が合った相手を惚れさせる魔法とかあったらゴーシュブチギレ不可避

    • 魅了に石化に透視や未来視、スペースリパースティンギーアイズ
      いろいろあるやろ

    • >魅了に石化に透視や未来視、スペースリパースティンギーアイズ
      ギアス、写輪眼系列、オプティックブラスト
      といった能力もありうるw

      まあ魅了、石化、悪夢、混乱、だけでも十分強すぎるけどね

  15. 男連中が素っ裸になれば封じれそうではある

    • ゴ-シュ(本人orエルフどちらでも)がブチ切れるんじゃない?

  16. 瞳魔法の方が射界広いのかな?相手の正面だけなのに…
    糸魔法を夢に封じたんだから、ビームじゃダメだったの?後頭部からでも効果アリ
    妹に花を持たせた?

    • 避けられたり耐える奴もおるかもしれんからまず動き止めるのは間違ってないやろ
      動き止めてから死ぬまでビームブッパすればええし

      反魔の剣が誤算すぎただけで行動としてはセオリー

    • 目があうのが発動条件だと思う

      • 盲目なら勝てるな(すっとぼけ)

      • ムアコックに凶悪なやつがあったぞ、見ると魂吸われる巨大な鏡
        数万の軍勢が発動と同時に壊滅。盲目の兵士の軍勢で攻略した

  17. な…なまじ目が見えたから視力にたよっていたから・・・。ヤツに虚をつかれた。
    これからはこの角で明かりなくして『風』だけを感じてものを見よう、、、

  18. ラック=雷光で目潰し
    ユノ=砂埃巻き起こす
    マグナ=炎で乾燥させる

    • バネッサ=糸を目に当てる
      チャーミー=綿でアイマスク

  19. 毎度のことだが属性がわからん
    瞳魔法って地・水・風・火どれの派生だ

    • 一番近い気がするのは水かなぁ

      • 映るものって考えるとこれっぽい

    • そういうの気にせず読んでた…
      ワンピのパラミシア並みに「何でもあり」な世界観をいつの間にか漠然と受け入れてたから…

  20. 操られてる方がまともに見えて
    正気に戻したらシスコン全開

    ゴージュに憑いてるエルフは、一番の貧乏くじかもしれん…
    最悪の場合、超シスコンメンタルに魂を食われる恐れもあるから

  21. もしかしてノゼル兄様のあの邪魔な前髪は瞳魔法対策だった可能性が…

    • 揺れる巻き毛が催眠術の役割がある可能性…
      ノゼルに甘えたくなる

      • 小説でカッコイイ人扱いだったから催眠術なら格好良く見える催眠術なんじゃね
        リルには盛大にディスられてたけど

      • ジャックとヤミはからかってくるだけだから我慢できたが
        リルのあの発言は無自覚に馬鹿にしてたからノゼルでなくてもキレると思う

  22. 瞳魔法の束縛は見るだけで発動できるのか、目を合わせる必要があるのか、それによって強力さが変わりそう。セリフと連携的に後者っぽいけども。あと攻撃魔法あるのかな。目からビームぶっ放したり。

    • 瞳魔法〝空裂眼刺驚〟

  23. ゴードン「毒呪詛魔法 催涙の噴煙!」

  24. やっぱりブラクロ良いわ~
    面白いし、荒れてないし。

  25. 終わったら皆で飯食って回復するんだろうけど、そろそろ脱落者出ていと思う
    ノゼル兄達が戦ってた時も泡の回復係り出て来たりして緊張感無いのが残念

    • 敵の戦力の方が多すぎるから脱落者葉三魔眼あたりとの戦いくらいからだろ

      • でも戦う時ずっとアスタ側のが人数多くない?

      • ここでエルフ側の回復魔法使いが今まで倒れたエルフを全員復活させる!

      • 水のクラゲで回復魔法使うおじさんそろそろ復帰してそう

  26. ※23:16:01
    エルフでも雑魚は簡単にやられるからな
    城での戦いとかエルフのほうが多かったけどサクサクと倒していったし
    まだ、三魔眼、パトリ、カイゼル、リル、シャーロットと団長クラスが何人もいるから回復ないと勝負にならない

  27. 人間憎いの呪い、だったらまあしょうがないけど
    エルフの非道っぷりって誤解でした〜じゃ済まんよなあ

    • パトリがどうするのか予想もできん
      性格的に責任転嫁して開き直りかな

  28. 禁じられた果実(ファーボーテン・オープスト)を見るたびにバンホーテンを思い出すのでココアを買ってしまった

    おいしい

    • forbiddenってだいたいフォビドゥンやフォービドゥンって書かれるけどファーボーテンは珍しいね

      • ドイツ語だよ Verbotene Obst

  29. 変身魔法で顔をチンフェにしよう
    これで瞳魔法を封じれる

  30. うお!まぶし!?

  31. 某妖怪みたいに、全身目玉の化物になったら強そう…

    • グレイの変身魔法との連携でやれないことはないな

  32. ギアスなら死んでたな

    • ?「お前は腹筋でもしてろ」

  33. 乗っ取られる前と後で大して変わってないゴーシュwww

    瞳魔法は目が基盤になってそうだから目潰し一つで無効化できそう、頑張れゾラ、灰魔法なら目潰しできるやろ。

  34. 乗っ取られた後の名前把握してる人少なくて草も生えない。ドロワとエクラだ。まあすぐに忘れることになる名前かもしれないが

  35. 今回は特に盛り上がる展開ではないから特に言うことないな。滅魔の剣の名前がわかったくらいかな。

  36. アスタの剣がほんとダサイんだがどうにかならん?今更だけど

  37. 単調でつまらないよなぁ…なんかこう
    捻れないもんかね?作者限界なのはわかるけど

  38. アニメのプチっとクローバーで
    ゴーシュがマリーを大量に増やして卒倒
    してたけどそれされたらヤバくね?

  39. これ系の倒し方は鏡を用意して反射するって相場が決まってるんだけどどうするんやろねー

  40. マリーコわっ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事