今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今月の「ジャンプGIGA」について語ろう【2019 WINTER vol.1】

今月のジャンプGIGAについて語ろう
コメント (74)
スポンサーリンク

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプGIGA 2019 WINTER vol.1の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、ジャンプGIGAが発売された日に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプGIGA公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/jumpgiga/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
今号掲載作品

次号予告


534: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
(銀魂ぬいたら)連載3つだけ?
めちゃ減ってね?

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>534
次号から前後編連載が始まる可能性もあるが、とりあえず今回のシーズンは読み切りメインみたいだな
連載が嫌だったわけじゃないが、読み切りオンリーの隔月時代が好きだった身としては結構嬉しい

536: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読み切りのみの増刊また出してほしいが
新人に経験積ませる意味でもやっぱ連載はさせたいんかね

537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読切企画はジャンプラに投げることもできるけど連載企画は難しいからねぇ

539: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どら今回はそれなりにジャンプに沿ったヒロイックな方向性のキャラ出してきてはいるな
主人公の目的に一貫性を持たせつつ目標が設計士からレスキュー隊に移り変わるまでの動機を丁寧に描いたプロローグ的な物語になってる
ただ作画はまだ全然だから仮に本誌来るとしてもあと何年か先かもね
それまでに何本いい読み切りが描けるかどうか

541: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イカサマスター所々ワンパンマンの村田先生っぽい絵柄になるけどアシやってたんかな
そういやキングもみんなに勘違いされてる系強者か
面白かった
これは本誌行きなるかもしれない
no title

542: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
GIGA、まだ途中までしか読んでないが
いまんとこ踊るヘイホーヘホー面白いわ

この作者の、本気で「売れる作品」を目指した作品読んでみたい
no title

543: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読み終わった
かいじゅうたちのエンパシーも良かったけど、
1位は踊るヘイホーヘホーだな

538: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あれ
本誌と違ってギガの電子版は0時から読めるのか・・

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 構成しっかりした作品が多くて面白かった
    ジャンプ+あたりで続き見たいな

    • それはそうだが、他漫画からの影響を強く感じられる作品も多かった
      新人だからしたかないんだろうが

      • 他漫画からの影響って、何がダメなんだ?
        単なる劣化版になってるような奴はほとんど無かったし

    • 読み切り・短期連載らしく無難にまとめたな、という感じではなく、それぞれ作家性が強く出ていて読んでいてとても楽しかった。
      前回かな?退魔物一辺倒でしんどかったけど今回はテーマもいろいろだったのもよかった
      躍進しそうな人が何人もいたので、電子版で読んだけど紙版買って保存しとこうかな

  2. 第2 は台詞回しと設定の回収に堅実なセンスを感じた
    出来ることをしっかりやれてる感じ

    • なんというか生活感がある作風
      タイトルをあそこまで削ぎ落とすセンスも素晴らしい
      めちゃくちゃ好きなタイプのマンガだけど、あとはこの地味さをいかに払拭するかなのかな
      連載で広い世界観を描くとどうなるか楽しみ

    • ちょっと真面目なセクシーコマンダーぐらいの路線で進んで欲しい

    • シンプルで熱くて読みやすいってだけでもほんと楽しかった
      読み切りだからこそ面白かった

  3. 銀魂いつまで続くんだこれ
    てか本誌から全く進展した感が無い

    • 全3回(予定)
      まぁ次回で決戦やってそん次後日談っしょ

    • 終わる終わる詐欺再びの予感

  4. 勉強オールカラーってコミックスの時は白黒になるんだろうか

  5. プラスで試し読みしたけど銀魂の開始早々あの見開きカラーは腹筋にきたわ

  6. やはり文乃がヒロインなんだな

  7. だ 勝 必 手 先

    Shall We
    ✴️ Dance?

    • 貧乳王の夢に涙が誘われた

      • ↑へのコメントだった すまん

      • おい、貧乳王って誰の事だ…だよ

    • 心臓も踊りだす

      の意味不明な理屈大好き

    • 言わずともジョジョ好きなの分かる絵柄や作風だけど、でもパクリではなく自分の表現できてるなと思った

  8. かいじゅうたちのエンパシーは途中から化けた

    • 読みきりならではって感じ
      連載だとどうなるか

  9. 541
    ワンパンマンのキングをなぞるだけだったら本誌は厳しいでしょ、わりと見飽きたネタだし
    師匠は武術の理論構成に関しては(無茶苦茶だけど)出来てるみたいだから、そこを起点に話を展開していけばいいと思う

    • だよな〜。絵柄も話もまんまじゃんと思ってしまった
      まだ若いみたいなので吸収してる最中なのだろうなと解釈しておいた。今後個性が出てくることに期待

  10. みんな画力高いね

    • 画力がクソだと見向きもされないから

  11. 読みきりは設定をあまり詰め込まない方がいいと思う

  12. 今年入ってきた生意気な後輩5人もきてるんですがそれは……

  13. 銀魂以外が面白かった

    • 銀魂も面白い

      • 正直、微妙だった

      • いやめちゃくちゃ面白かった

  14. ダビデは完全にそっち枠なんだな

  15. 飛行機のやつが面白かったな

    • 主人公の四苦八苦が伝わってきた
      あの感覚分かる

    • ハクサイのやつと同じように全体的にまとまってて短編映画を見てるような後味が好き

  16. 勉強見たいけどそれだけのために買うのも迷う…

    • 本編では今後絶対表現されないアレが解禁されてるぞ
      しかもフルカラー

      • マジで?!

      • アレとはなんだ!!答えろルドガー!!!

      • 叶えーーー!

        で草生え散らかした

      • 確かに本編では絶対表現されないけどもw

      • 着衣なら幾らでもアーマーターイム(CV.小山力也)してあの大きさに再現出来る気がする!!

  17. 侵略が抜けた穴はでかいな

    • キミを侵略〜のひと
      次読み切り載せるらしいよ

  18. 高杉って不死身になったんじゃなかったっけ
    別に刺されても大丈夫でしょ

    • 受けた傷は治るがいつ死ぬか解らんガバガバ設定

  19. なんかバンバみたいなのが見えるんだが……

  20. 妖精はそこそこ面白かったけど
    もうちょっと内容増やして欲しかった
    ものたりない

  21. 全 部 呪 い の せ い だ 。

    • 元ネタは4~5年前のJR東日本の「ぜんぶ雪のせいだ」やね。

      • 今もじゃなかったっけ?

    • 撮影終わった瞬間一気に気を抜く虎杖の顔と、速攻滑りに行こうとする野薔薇の鬼気迫る表情が存在しない記憶として蘇ってきてつらかった(褒め)

  22. ベンケイの人って本誌でワンピと進撃を足して3.5で足したような漫画載せてた人?
    絵は上手くないのに読ませる内容になってた、書きたいものがブレてない感じがすごく好感あった。
    作者もまだ10代だし期待したい。

    • いくらなんでも若すぎるんや

      まだまだこれからよ

    • 見覚えあるペンネームだと思ったらあの読切の人だったか!
      あれもそこそこ好きだったけど今回の一話は更に話に引き込まれたなぁ
      この人はどんどんいろんなものを吸収して自分のオリジナルを育てていってほしいな

  23. リベラル風紀委員長がすきだった

    • リベラル派の国会議員に読ませたい内容だったな

      • 日本のリベラルと本来のリベラルは違うよ

  24. ヘイヘイホーは色々と拙い部分が多かったけど割りと題材は面白かったと思う
    とっちらかってる感がすごかったからもう少し話をすっきりさせたほうがいいとは思う

    • とっちらかってるっつーより、一点突破が過ぎたイメージ
      面白かった

  25. あー!いけませんヴィーナスさん!あー!

  26. ジモト、いつもより塗りがきれいで驚いた
    ああいう塗りもできるのか誰かに手伝ってもらったのかどっちだろ

  27. 電子版だからアクタの見開きが切れてて残念
    ほんとにめっちゃ好きなカラー絵だから紙で買いたくなる

    • 画面横にしたらキレイな一枚絵が見れるぞ

  28. 第2 と飛行機のやつが好きだな
    シンプルで起承転結まとまって熱くもなれる
    踊るヘイホーは途中からそのノリと勢いなんだな!って感じになるから最後は楽しく読めた

    GIGAは読み切り多いから小難しい設定や説明されると流し読みモードになって読後感が無いことがある

  29. 袋とじのミシン目は罠だと思うわ。ちな自分はカッターで端から切って開けたが案の定でね。もし、ミシン目バリバリしてたら裏表紙のダビデの額縁が台無しになる上に理○たまの一部分がえらいことになるからマジ端からカッターで切って正解だったわ。

  30. 文○さん。いきなり2~30cmも大きくしてはかえって不自然ですよ。まずは5cm増やした方がまだ成長する余地も感じられていいと思うのですが……。

  31. 絶壁のような階段は編集が指摘してやれよ

  32. ポスター目当てで買った

    • どやった?

  33. 第2と半凶獣のタロが特に好きだったな
    タロは前のレイヴンといいそもそも古田先生の作風と世界観がドツボってのもある
    第2は起承転結がハッキリしててキャラも活きてて、ちょっとしたギャグも個人的にツボでめっちゃ良かった、続き読みたい

    全体的に面白かったから最近の新人はレベル高いなーって思ったけど
    もしかしたら俺のツボが浅くなってきてる可能性もある……のか……?

  34. イカサマと第2とヒルガミにアンケ入れた

  35. ビヨンドジャック、これひどすぎてキレそう
    キャラが説明しかしてない
    ドラマもまったくない
    あのさあ、編集は何やってんの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
本日の人気急上昇記事