今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、新章・異能解放軍編キタ―――(゚∀゚)―――!!【218話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (1,016)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551026420/

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
異能解放軍楽しみだな
no title

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
異能解放軍の過去ついにきたー

サポート会社の設定は読み切りの僕のヒーローを思い出すね
発目ちゃんはこういう会社の研究室に就職するんだろうか

180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
異能解放軍とかめっきり記憶から抜け落ちてたわ
ジェントル&ラブラバエピの時にちらっと紹介されてたんだな…
no title

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>180
デストロの名前と姿がはじめて出たのはジェントルラブラバ登場のときの171話で
デストロ自伝が売れてる話はホークスとエンデヴァーのときの186話だね
no title
no title

181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
羞恥心が強ければ強い程、身体強化できる個性のおっちゃん面白かったな
異能解放万歳

おすすめ記事
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
新シリーズの敵は連合が吸収した下部組織あたりになるかなと思ったらアンチ連合とは
死柄木たちの今後の立ち回りも楽しみだ

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
異能解放軍は個性に悩まされる人を助けたい、個性も自分の一部だと認めてほしい
ヴィラン連合は個性のせいで生きにくいから個性を使って社会に正義を問うみたいな違いかな

同じ「個性使えないなんておかしくね」という主張でも目的が違うというか
デクのOFAの力がAFOに似た力でも目的が違うという話とも繋がりそう
no title

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヴィジランテのやつらみたいな感じか

163: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人類の歴史はマイノリティの迫害の歴史だもんなあ
異能が珍しい時代は異能側が迫害され、異能が溢れかえると今度は無個性が笑われる

252: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
社長と部下見た目がファンシーつかコミカルなのにやってることえげつなくてギャップが
no title

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>252
殺された部下の見た目のクセが凄いw
かわいいからこそエグさ増してるわ

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
社長…殺すとか怖いわ。ヴィラン連合かよ

しかしデストロの本が復刻ベストセラーになってる設定もプロヒーロー編冒頭であったし
ステインの信念に社会が唸る流れもあったし、不穏だな
ヒーロー不信から「個性好き勝手使おうぜ時代」に戻りたがる世論の流れありそう

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四ツ橋ってことは4代目継承者とか?

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>131
なるほど。ぞわっとした
本人か子供かわからんがありそう

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
額のあざ?シミ?は普段は帽子で隠してるんだな社長
CMで映すなカットしとけと指示してるし、後半あのあざが拡がってデストロと同じマスクになってるし

もしデストロが過去継承者ならデクにもこの顔のマスク現れそうじゃね?

312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>285
あの広がるアザが個性なのかな?
かわいい部下をチョークスリーパーで絞め殺す個性こわい
no title

465: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ペンギンとジョーカー足したような社長さんヴィラン期待
幹部っぽい4人も気になる。今回は鉄砲玉と比べると少なめのぷち組織かな

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>465
規模で言えばハッサイカイよりもっとデカいんじゃないか?
幹部が集まるのに別の施設に行かなきゃいけないならそれぞれ別の企業の重役か金持ちで結成された秘密組織で
暴れてる奴等はその末端とか

471: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>466
なるほど。そんな感じの組織にも見えるね
ヒーロー活躍の影でほそぼそライフだったヤクザと違って
個性社会のおかげで稼げてる企業の経営陣と考えると計5人でも規模はでかいし倒したときの社会的余波もありそう

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デストロが歴代継承者で
デストロの子孫がデクの何番目かの個性見て
あれ先祖の個性(若しくは自分と同じ個性)やん!あいつなんやねんってなる流れな気がする

169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デストロ自身はもう顔も出てるし継承者ではなさそう
子どもが継承者の可能性はありそうだけど

171: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>169
本人がそうかはまだわからんが四つ橋だしOFA4代目に何かしら関係はあるんやろな

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
B組との合同演習も面白かったがやっぱ実戦のワクワク感は違うな
四ツ橋が継承者だったとすると継承者関連・異能解放軍関連・ヴィラン連合関連が絡む編になるし一気に本筋周りが動くか

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
継承者はデストロ四ツ橋本人じゃなく息子の方かな?
デストロの見た目と面影の中の顔タトゥー男は違うように見える…

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これもし4代目と関係してるなら他の継承者たちもそれぞれ過去が分かるような事件起きたりするのかな

290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
仮免取得30分で町中で暴れだすヒーローのヒヨコたち頼もしいなw
no title

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>290
それな。ナイス孵化

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪腰パンやめなさい
裾ボロボロじゃねーかw

289: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪腰パンしてるからズボンの裾ボロボロなんだな

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
晴れてヒーロー資格ゲットの爆豪が嬉しそうで何よりだ
追いつかれた上鳴のボヤき好きだよ

361: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
電柱爆豪がなんかシュールだ
あの体勢地味にキツそう

338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪身軽キャラとはいえどんどん素の身体能力が相澤に近付いてる感w
相澤が電線登ったり走ったりしてたのってアニオリだっけ?
生徒さん電柱に取り付いてますよ

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>338
八百万ライジングのとき漫画でもしてるよ相澤w

今回の爆豪の電柱つかまりゴリラ感は
91話のカラー扉絵の尾白を思い出した

399: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪やりすぎて色々なところから目を付けられそう

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 久しぶりのヒロアカ満足度高い

    • これ。先週物足りない感あったわ

      • 同感
        コメ欄さみしかった

    • 模擬戦はカタルシスがなかったな
      敵と絡むと面白くなる

      • 確かに

    • 先ほどの発言はすべて嘘です。気にしないで下さい。

  2. ジェントルみたいにはならないで欲しい…

    • ジェントルも登場シーンはワクワクしてこういうのを待ってたんだよと言ってたんだけどな
      今回は期待したい

    • ジェントルの個性めっちゃ好き

      • 色々応用が効きそうな面白個性だったよなぁ。ちょっともったいないわ

    • ジェントルの中身大嫌い
      知的ガイジ承認欲求の塊中卒ユーチューバーとか吐き気する

      • 飛田くんの回想は誰得だったな

    • インフレをキッチリ抑えながらも魅力的な敵で良い話やったと思うが・・・

      • そもそも義賊じゃないしただのアホだし竹下だかなんだかに忘れられたのが原因ってそこじゃねーだろって感じ
        どんどんボロが出てくるのが辛かった

      • 魅力的とか草生えるわw

      • あんな過去いらんかったわ

      • ただ黙ってデクと戦ってた時はまだボロ出てなかったけど(ルーティーンで殴りかかったデク側には問題あった)
        過去回想シーンで一気に破綻してクソキャラになってしまったジェントル
        その過去をHNで覗き見てわかるってばよしたデクも相当なもんだけど

      • なお戦いの締めが隠蔽と証拠隠滅

      • まあ能力そのものは目新しくはないもののそれだけに応用が効くし
        最強能力持ちの主人公に道中敵がどう食い下がるか?に「超超限定的な強化能力」ってアンサーは悪くないと思う
        敵キャラクターとしての魅力は…

    • そもそも一般市民がヴィランになってるっていうのはそういうことだと思うよ
      高尚な思想なんて持ち合わせていない

      • 社会の当たり前に馴染めなかった人がドロップアウトしていくのは
        とんでもなく普通の話だと思った。
        ミステリー小説の名探偵に憧れて探偵になったのだけど
        来る依頼は失踪人調査と素行(浮気)調査ばかりってくらい現実の話。

    • ジェントルはただの傍迷惑な動画投稿者だったからな

  3. 仮免とって30分で監督者が止めてるのに暴れ出すのは如何な物か
    ヒーローは暴力装置じゃ無い

    • 暴力装置だよ。
      だから何かで縛ってコントロールする必要がある。
      出来ないなら消すしかない。

      • 今週の爆轟は制御出来てましたか?(小声)

    • 市民が暴動に巻き込まれて傷つくのをヒーロー志望が黙ってみてろと?

      • 黙って見てるシーンが多すぎて何が正解か解らない

      • マイトが止めてる以上はそうだよ
        作劇的に暴れさせたいなら止めなきゃいいだけの話

      • 少なくとも殴りかかる必要はないわな
        市民を守れ市民を

      • 市民を追いかけてるところに間にはいってるんだからええやん。

      • 1話はしゃべりながら見てたからセーフだったんだな

      • ひよっこは素直に避難誘導してろよって話だな、プロが何十分も来れないってわかってるならともかく
        そもそも仮免だから本免のプロヒーローと同列に扱っていいかも謎だ

      • 現時点でプロヒーローはいないんだし今回はちゃんと資格だってあるんだから普通に市民助けてもいいだろ…

      • ヴィランに突っ込む権限なんぞ仮免にない

    • 仮免は別に監督者の許可はいらんぞ

      • 仮免って正当防衛で個性使えるだけじゃないのか?
        仮免でなんでもできるならもう本免なんていらんやん

      • 本免でできるのは事務所の設立とサイドキックを雇うこと。
        あと正式なヒーローだからヴィラン制圧や救助活動で国からお金がでる。

      • 2019年3月4日 10:36:41

        緊急時における個性の使用が許可されるのが仮免
        緊急時にはヴィランが暴れてるけど対処できる人がいない場合とかも含まれるんだろ

      • 2019年3月4日 10:39:04
        本編のどこにそんなこと書いてあった?
        覚えてないわ

      • 2019/03/04(月) 10:36:41

        仮に正当防衛に限定されるとして、この場合正当防衛じゃね?

      • 自分から殴りにかかるのは正当防衛じゃないぞ

      • >緊急時における個性の使用が許可されるのが仮免

        本編で明言されてるのはこれだね
        「緊急時」かどうかの判断を仮免所持者ができたらこの縛り意味ないから、そこはプロヒーロー辺りが判断するものだと思うけどね
        まぁ今回はオールマイトいるからいずれにせよへーきへーき

      • なにが終わってるって暴れる事ができる仮免試験が簡単すぎる事だな
        絶対問題起こしまくる奴出るし
        与えられる権利に対して余りにも簡単すぎる

      • 筆記試験すらなかったもんなw

      • 筆記試験なんてやったら入学半年だった雄英1年生が他校の3年生に劣るのは自明の理だからね
        そんな試験はシナリオ的に認められない

      • だからそんなヒーロー制度にステインが文句たらたらだったじゃん

      • ステインさんは俺ルールが全ての自治厨なので何の参考にもならんぞ

      • 正当防衛なら仮免持ちじゃなくても誰でも個性使えるでしょ
        事実アニメでヘドロに襲われてた店の店員が個性使ってたし

      • 駄目だワン

      • 2019/03/04(月) 12:56:48
        他者の権利が侵害されそうな時妨害に入るのは正当防衛だぞ。何で当てはまらないんだ?

      • 正当防衛が当てはまるとしても、今度は
        何故マイトが許可を出さなかったのかという疑問が出てくる…すごい
        それを別にしても、30秒でプロが来ると分かっている状況が止むを得ずに当てはまるかが分からん

    • 暴れるってヒーロー活動でしょ

    • ヴィランが暴れているんだから止めないと
      そのためのヒーローじゃん

      • ジェントル「動いたら捕まって人生破滅しました」

      • ジェントルは免許取ってなかったやろ確か

      • おっさんは周囲を全く確認せず自己顕示欲で飛び出して被害出しただろ
        本質はヴィランと一緒なんだからそりゃ社会から否定されるよ

      • 一話時点のデクとほぼ一緒だろあの犯罪者は
        余計なお節介して結果大きな被害を齎した
        デクは結果オーライ、なあなあで済んだけど中卒はそれで済まなかった

      • 学生なんだからプロに任せろ

      • 仮免が勝手に動いてプロのジャマをした場合はどうなるんだろう?
        業務に支障をきたしたり被害が出ても何も言えないのかな?

      • お家芸の隠蔽でどうとでもなるからセーフ

      • 一番上の青コメみたいにろくに漫画読んでないのに批判するやつ屑すぎ
        叩くためにここにきてるゴミクズ

      • いきなりゴミだの屑だの根拠も何もない人格攻撃を展開し始める奴より
        間違っていようが漫画の話をしてくれる奴の方が何百倍もマシな件
        相手がどうかの前に自分はどうか考えて

      • どっちもどっち定期

      • ジェントルって一話のデクがやってることとそう大差ないように思える

      • 最終的に裁かれてるであろうジェントルの方がマシ説が微レ存…?

      • 自分のしでかした事で出た最愛の被害者を助けようとしただけで次期平和の象徴に選ばれるデク様の主人公補正すげーいやべーい

    • 難癖つける人って何にでもケチつけるよね

      • この※みたいにな

      • 言い得て妙だな

      • 儲もアソチも互いに難癖付けまくってるからなぁ

      • 最近は第三者気取って俯瞰視点から両陣営に難癖付けてる奴も多い気がするな

      • そうそう、あと自治厨連呼したり気取りとか言って第三者批判してくる中立アレルギーみたいなのも多くて酷い

      • そも何を指して難癖なのだろうか

      • 大体言い返したいけど具体的な反論が思いつかないときに使われることが多い言葉

      • 第三者装うのは支持されてる風を装いたいから
        あくまでも自分のためにやってる、だからすぐバレる

      • このツリーの元コメにも普通に突っ込めばいいのに
        オールマイトは戦うことを止めてないって
        何故かほとんど関係ない言い争いになってるのホント謎

    • ていうか別に戦うことを止めてはなくね?
      まずは状況確認をって言ってるだけじゃん

    • 平和や秩序は、暴力の下でのみ存在しえる。

  4. 堀越先生って魅力的なヴィラン書くの上手いから
    デストロにも期待

    • 魅力的なヴィラン?
      手マンは精神的に幼稚なおっさん
      ステインは結構すき
      オバホは間抜け
      飛田君は低脳
      この流れだとどうせ今回の奴も無能だろう

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

      • マスキュラーさんを忘れずに

      • 2019/03/04(月) 17:45:46
        惨めな生活送ってるとか言い出す奴の方が怖いです
        批判通り越して妄想入ってる

      • という一番上の青コメ削除対象やろ

      • 17:45:46
        レッテル貼りの中傷かよ
        ヒロッパリらしいな

      • あの賞取ってるせいで政治系みたいに工作員来てるんじゃねえだろうなとか思ってしまうわ。単なるレス乞食だといいけど(よくない)

      • 批判する
        批判した人を中傷する
        中傷した人を大勢で非難する
        この流れはもはやヒロアカコメ欄の様式美ですね

      • 赤米も批判っつか難癖の域入ってると思うけどな

      • 難癖だと思うならさっさと論破すりゃあいいのに

      • またリョナスキーのダヨネ君かよ

      • リョナスキー…?ダヨネ君…?
        意味が分かんねェな!ナイトアイ説明しろ!

      • 「(めんどくさいから)ダメだ」

      • なんで青コメ1消されてんだよ
        人格批判してたのは知ってるけど禁止ワード書いてた訳でもないし今まで普通にここでありふれてたやり取りだろ
        これ消すなら安易なレッテル貼りも削除してくれよ

      • 正直削除された青コメよりも
        2019年3月4日 18:49:13のコメントの方が悪質だと思うの

      • より悪い奴がいようがいなかろうが消された※が悪い奴なのは変わらない

      • 受け入れるしかない

      • 消すなら全部消せってことじゃね

      • 正直行動が少しおかしかったり間抜けだったりすることと魅力的な悪役であることは両立出来るからさ
        赤コメも他人の感想をわざわざ否定しなくても良かったのにと思う

      • いうてオバホはその抜けてる部分のせいでヤクザとして支離滅裂な行動になってるし
        シリアス気な雰囲気で語られたジェントルの過去もあの有り様だぞ
        プラスには働いてないというか、むしろマイナスでしかないっつーか…

  5. かっちゃん主人公っぽいw

    • もうヒロインにはならないでほしいな…

    • カッコつけるためだけに電柱に張り付いてんだろうと思うと笑えるw
      登場の仕方とかこだわってそうだよね

      • カッコつけるためじゃなくて逃げてる一般人を爆破しないように高い所に登って攻撃したのでは?

      • 轟が氷漬けにしてるのに爆破かますわけないじゃん
        右手からも爆炎が出てないからわざわざ登ったとしか言いようがない

  6. インターン編の二の舞になりそう

    • インターンの二の舞三の舞

  7. ハゲ弄りとか…

    • 堀越先生も最近抜け毛がすごいって言ってたし自虐ネタかもね

      • あの髪質であんなに髪伸ばしてたらそりゃ抜けるよ

      • お前らが虐めるからやぞ

      • ほりーを虐めてるのは他のジャンプの連載陣定期
        ヒロアカの逆張りみたいな展開ばかりするんだもの、虐められてるとしか考えられないよ

      • スピンオフに何回刺されるんだろうか?

      • ホリーが勝手に刺されてるだけでは…

  8. 普段は何やっても怒らないけど地雷踏んだら殺しに来るってすげー嫌だなw

    • 思想云々の前にただの頭のおかしい人だな

      • 宮下君の意見が正解だったって事だな

      • いやいや、アカの前で共産主義くそだなと言ってみろ
        住所特定のリンチだぞリンチ

      • 沖縄かな?

      • ネトウヨの前で今の日本っておかしくねって言ったらブチ切れるもんな

    • 何が地雷かわからないんだから、みんなは髪が薄いのをいじったりしちゃダメだぞ
      というメッセージ

      • ハゲは全員デストロだった…?

      • ハゲ最強格の江田島塾頭とヒーロー・サイタマ氏が黙っちゃいませんな

    • この社長の場合自分の思想隠した上でそれを否定したら殺してくるからな
      文字通り地雷だわこんなん避けれるわけない

      • 世間的に自伝が評価され出してるってだけで結局デストロもヴィランだしな
        ヒーローの道具作ってるやつからしたら同意なんてできないわなぁ

  9. なんとなくジョーカー意識してそうだと思った

    • デザイン的には間違いなく元ネタの一つだろうね
      ヴィランとしてはレジェンド中のレジェンドだし

      • この人を語れずしてヴィランの何を語れるのかってレベルだもんな

      • 問題は堀越先生がジョーカーを正しく理解してヒロアカのキャラとしてアウトプットできるかだ

      • ジョーカーを理解…出来るかなぁ…。歴史もあってトップクラスの人気を誇るだけあって、向いている方向は単純ながらも設定とか人格像の構造はそこそこ面倒だった気が

      • まずジョーカー本人がもう自分のオリジン分からなくなってるからなー
        まぁそもそもバッツのいない世界だから丸パクリは最初から不可能なんだが

    • 構図的にも超名作のマッドラブのリスペクトしてるからな

    • ただなんとなくジョーカーと違って思想型テロリストだと思う
      ようはアカだよアカ

  10. 免許取って1時間以内に免停くらいそうになってる2人に笑った

  11. 恋人は?って聞きながら後ろから抱きついてくるとかね…

    • 一瞬アレな人なのかと思ったわ。まぁ別の意味でアレな人だったけど

    • お前のことが好きだったんだよ!

  12. 海楼石の発掘加工が待たれるな

  13. 休んでも15ページじゃねーかいつまで風邪こじらせてんだホリーは

    • サボリという不治の病なんだ
      残念だがしんでも治らない

      • 嫌いな漫画にネットで執拗に絡んでいく自分の人間性についてどう思う?

      • 作者を馬鹿にするなと怒る割に、発言者には容赦なくレッテル貼りまくるよなお前ら

      • 最初の方青米ってレッテル貼り要素あるか?

      • 最早アソチアソチ側の方が難癖つけて絡んでんじゃねーか

      • ↑少なくともこの場に関しては印象操作の域を出てないよ

      • ゲームたーのしーは印象操作に入りますか?

      • ツイッターたのしー
        晩御飯食べるツイートしよーと

      • ツイッターの書き込みを見て発言するのも安置になるのか
        ファンは漫画はじめ何も見てはいけないのな

      • >2019/03/04(月) 19:53:20
        「ページ埋める事すら出来ない癖、のんきに遊んでる作者の人間性どう思う?」
        とか言われたらお前ら怒るでしょ?
        遠回しにすればセーフならアソチの皮肉はセーフになるよ

    • 減ページの理由は風邪だけじゃないし
      夜食食べたりお絵描きしたりゲームやらないといけないから
      これだけやらないといけないんだから減ページは仕方ない
      漫画家は辛いよ

      • なお概ね事実な模様

      • つか本当に体調悪いの長引いてるならそれは風邪じゃない何かだから病院行け話

    • 富樫にも言ってやってくれ

      • そのへんは散々酷使された過去とレジェンド級の実績があるし
        もう働かなくても数世代遊んで暮らせる状況だったりするし
        全方位完全無敵の人なので誰が何言っても意味が無い

      • 休んだ分ちゃんと規定ページあげる人と休んでも15が限界の漫画家未満を同じにしてはいけない
        ファンお得意の売上げでも負けてるんだぞ

      • あんな適当な態度でも100万売れるしアニメも二回されるし(それも長期)映画も駄作なのにまあまあの記録出すし
        良い意味でも悪い意味でもレジェンド過ぎるよあのゲーマードルオタ
        それに嫁がハンター、幽遊白書なんて目じゃないセーラームーンの生みの親だろ
        何だよこいつ

      • 冨樫も散々言われてるんだよなぁ

      • 関係ない所でも冨樫仕事しろと言われる位には言われまくってるな
        むしろ言われ過ぎてネタ化しつつある

      • 冨樫がレジェンドとか笑わせるなよw

      • 初版100万部を複数出しててアニメ化も多々してて休載実績が異常な冨樫がレジェンドじゃないってことは良い方でも悪い方向でもそれ未満の実績しかないホリーはレジェンドじゃないね

      • レジェンドは嫁の方だよな。

      • こっちは100万部目指しておいて50万越えることも稀だけど、グッズの売れてる気配もないしどれだけ赤字になってるんだろう

      • 押し付けた時点で大元は黒字だから平気平気

    • サボりというかたぶんただの遅筆なんじゃねーかなぁ
      仕上げられるページ数少ないから割り切って減らしてる

      • ページ少ないのも誤字が多いのも遅筆のせいだと思う
        添削してる暇がないなら編集が変わっても尚ヒロアカだけ多い理由になるし

  14. 内通者

  15. 宮下はなんとなくクマキチ君っぽかった

    • ネウロの人のラッコ人間っぽかった

    • コジコジに見えた

  16. 四ツ橋って名前は継承者っぽいけど、面影の中に本人もしくは血縁っぽい人がいないよな…あの影になってるのがそれ?
    あっちはむしろデストロと同じようにジェントルが言及していた稀代の盗人ハリマオウジ(2代目?)さんに似てる気もするけど…

    • 二連撃くんは二代目継承者だったのか…

      • オールマイトパワーで殴ったあとにその数倍を叩き込めるとかえげつなすぎる…

      • OFAを使いこなせなくてもリスクがない代わりに、
        OFAを使いこなせないと加減ができなくて絶対に使っちゃダメな奴だ

      • 譲渡しなきゃ(使命感)

    • 子供がーとかってスレには書いてたけど、単にそれが社長なんじゃないの?四代目のシルエットも長いポニテじゃないし顔ゴツゴツしてるし

  17. 免停はないでしょ注意だけで済むよ

  18. 付き添いがオールマイトだけじゃヴィランに襲われた時守護れないやん…

    • 内1人はかつて連合に拐われた張本人なのにな

      • またガバ設定が出てきましたね…

    • 逆やん?
      オルマイ守護って完全に次世代キターアピールやろ

    • マッスルフォームでハッタリする程度やな

  19. また結局敵連ageやろ?

    • 次は俺たちの番だ から1年くらい経ったしな

      • あの人たち宿敵キャラにしては影薄過ぎない?

      • ギガントマキアさんも登場からどれだけ待たせれてるんですかね

      • まだ事務所探してるぞ

      • カワイイ

      • インディードで仕事探ししてるよ

    • いや…
      爆ageかもしれない…
      すごい…

  20. どうでもいいけど最後のコマの電柱に掴まってる爆豪の姿勢超きついと思うの

    • そもそもなんで電柱に登ってイキりだしたんだあいつ

      • 猿に巻き戻りつつあるんだろ

      • まさかエリちゃんがまた暴走…!?
        ロリータバックパックにしなきゃ…

      • ポールダンスで敵の攻撃を華麗に避けつつ戦うんだぞ

      • 電柱につかまるためなのか左手のグローブつけてないっぽいのが笑える
        そんなに高いところが好きなのか

      • カツキウッキウキ
        と書くと韻を踏んでてなんかいい感じになりますな

      • 某所で「轟と並び立たせたくなかった(=轟と同格に見えるからマウント取るために物理的に上にした)」という予想があったがはてさて

      • 儲の挑発や暴言は袋叩きに遭うのに13:05:35みたいなのがスルーされるのは何故なのか

      • 思うに…ロリータバックパックは事実だからじゃないかと…思うんだ…
        なぜ唐突に言い出したのかは謎だが

      • ロリータバックパックは青コメ1の猿に戻る話題から連想されて出てきたんじゃないの?

      • 連想っつーか猿に戻るネタはインターンネタだからもっと直接的

      • 真面目に考えると普通に道路の直線上から撃つと
        轟とか避難してる一般人に当たるからじゃね?

      • つっても爆豪遠距離攻撃もってないだろ

      • え、カメラに収まらないからだとばかり‥

      • え、普段の爆破て遠距離とは違うんか
        イメージ的にはなんか射程距離と威力をある程度自由にできる銃撃ってるような感覚なのかと思ってたんだけど

      • 爆破ってのは空間がある限りエネルギーが拡散していくから筒の中で爆発させないでもしないと射程距離はない
        銃が火薬で直接攻撃しないのも発生したエネルギーがバレルから出たら拡散するから射程距離を伸ばすためにわざわざ鉛玉を飛ばしてる
        汗だってそんな飛ばないし爆豪の射程はせいぜい3、4メートルぐらいじゃないの

      • でも直前のコマだと明らかに上方遠距離から着弾させてない?

      • 設定的にありえない描写はヒロアカの基本

  21. 暴力認可証を手に入れた爆豪は無敵だ

  22. 今回も「ヴィランにもヴィランとしての正義があるんだ!」みたいなガワだけの
    単なる迷惑な狂人になりそうな予感

    • 笑わないよ

    • まあヴィランってそういうもんだし

      • 異能解放軍なんて物々しい集団名出してその結成者は思想犯っぽい描写をした以上やっぱりそこらのヴィランと同じような存在でしたじゃ困るけどなー
        なんでまた扱えないもん出したって話になる

    • ヴィラン連合:好き勝手に個性を使って好き勝手に生きる(犯罪上等)
      異能解放軍:人権に個性行使の自由化を追加する(犯罪は犯罪)
      なんだろうけど、すでに感情に任せて部下を殺したり、テロ行為したりしてる時点で単なる迷惑な狂人だな

      • 連合:好き勝手に個性を使って好き勝手に生きる(犯罪上等)
        解放軍:好き勝手に個性を使って好き勝手に生きる(犯罪上等)
        という悪夢のような構図

      • ヴィラン連合のことを許せないみたいだから、相容れない何らかの信念はあるのかと思うが、
        その信念も碌でもない独りよがりなんだろうなぁ・・・

      • ヒーロー:好き勝手に個性を使って国民から税金巻き上げて好き勝手に生きる
        逃げ惑う市民そっちのけで個性戦闘始めるヒロアカのヒーロー見てるとこうにしか思えない
        案の定爆豪は爆発プッパだし…ブッパは弱い・雑魚のやることだって言ってた気がするけど

      • 今の異能解放軍と昔の異能解放軍の間にも結構思想に食い違いがありそう。
        社長はデストロに会ったことないだろうし、血縁者でもどっかデストロの思想とは歪んだ思想になってそうだな…ステインみたいに。

        爆豪はあれでちゃんと状況確認した上で戦闘に入るからぶっぱの心配はないかな
        今回も広範囲爆撃のぶっぱ技じゃなくて、一極集中の爆撃を両手で出してる感じだし
        それより気になんのは市民への接し方とか。

      • 車の中から数十秒で確認できる程度でなにが確認できるんだよ
        頭上からヒーローが降りてきてもなにもおかしくない世界観なのに

      • ヒーローが降りてきたならヒーローに任せればいいんでない?
        パッと見ていなさそうだから資格持ちが止めに入ることに問題があると思えない
        むしろマイトがなんで止めてるのかの方が気になる

      • 仮免に事件に首突っ込む権限なんぞねえよ緊急時の自衛くらいだ

      • ちゃんと周辺確認できてないなら現着したヒーローに攻撃当てちゃって飛田君コースになっちゃうかもしれないじゃん

      • 飛田くん仮免持ってなかったし
        どの程度の権限かは作中で明記されてなくない?

      • 仮免もってたらプロヒーローの活動邪魔しても問題ないんか?

      • >仮免もってたらプロヒーローの活動邪魔しても問題ないんか?

        一応活動資格はある訳なので、仮にそういう事になったとしても
        少なくとも社会的に死んだりはしないと思う
        まぁ仮免を取れてる以上は脳味噌に欠陥がある訳じゃ無い筈なので
        ジェントルみたいな致命的無能ムーブはかまさんだろう

  23. もし本当に4代目だというなら、
    デクの夢の中に出てきた「僕を見る先代たち」のカットの
    右上シルエットになるのかね

  24. どうでもいいけど主税でちからって読ませるのはオリジナルじゃないのか

    • ??
      主税は昔からある官職名だぞ

    • 元々は官職名じゃなかったかな
      時代が進むと普通に名前として付ける人もいたらしい
      大石内蔵助の息子が主税って名前だったはず

    • 忠臣蔵で知った名前

    • 今でも結構いる名前だぞオイw

    • ちからって打って予測変換みてみ?

    • 将棋の棋士と元サッカー選手にいるね

    • 主水(もんど)とか主計(かずえ)とかもあるぞ

    • 堀越じゃないんだからコメントする前にまず辞書ひくか検索かけろよ

      • どうでもいいけど主税でちからって読ませるのはオリジナルじゃないのか(今回読んで初めて知った)
        というただの感想だと思われ


      • だったとしても、今回で初めて知ったなんてことは公言しない方がいいと思う
        中学生くらいならともかく、高校生以上でそれは恥ずかしい

      • いいんじゃない?公言しても。
        無知も誤解も別に恥ずかしいものじゃないし。
        そんなこと言ってたら知れるもんも知れんままやろ。

      • 赤やけど青1の解釈は出てこなかったわ
        もし青1が正しかったなら喧嘩腰コメントしてしまってすまんな

      • 俺もコメント欄を伸ばすためのネタにするために
        調べれば10秒でわかることもあえて「◯◯じゃないの?」ってコメントすることあるよ
        返信でどんなふうに答えてくるか楽しんだりするよ

        皮肉っぽいコメントになっちゃったけど悪意はないよ

  25. 今回で仮免さえ持ってればヴィランを見かけたら殴りかかっていいことが分かったな

    • 本免と仮免の違いが解らない
      営利活動ができないとかそういう制限なんだろうか

      • 仮免で保険入れるとは思えないし、何が起きても自己負担とか?
        デクはなあなあで済ませてたけど

      • 仮免は緊急時においてヒーローと同じ権限を行使できる
        要はヴィランが発生して暴れている時の戦闘と避難誘導及び救出
        本免もったヒーローが先に到着してるとかで緊急性が無い場合は戦闘できないみたいな感じじゃないか?

      • 今回の話を見る限り本免のやつがいてもヴィランに負けそうだったら介入しても良さそうだけどな
        結局は何をもって緊急性ととるかだけど市民や被害で勘定していいなら本免がいても個性使っても大丈夫ってことになるだろう

      • 上にもあった事務所の設立とサイドキック雇いくらいじゃない?
        あと正式に登録されるから手柄に応じて国から金を得られる。
        まぁ仮免だけだとヒーローだけで食っていけないってことやろ。

      • 車に例えるなら事故が起こった時だけ運転していいって感じか?クッソ迷惑だな
        まだ講習が終了してない未熟な状態なのに大変な状況でしゃしゃるってことだろ
        他人の邪魔になったり余計なことして更に混乱を広げる可能性高いのに

      • そもそも普通の人や警察でさえも緊急時に使っちゃいけないってそれはそれでおかしいよな

        仮免は緊急時(自分の命が危ない時)だけかと思ってたわ

      • 2019年3月4日 11:01:26
        ええ…なんで車の仮免と同じ意味合いで捉えるんだよ

      • 仮免は本免所持者の許可つきなら参加可能だと思ってた
        合宿で許可(本当はダメ)からの早いけど仮免取得という流れだったような?

      • 2019年3月4日 11:01:26
        ヒーロー資格は自動車の仮免試験と比べて命にかかわる資格だからそれなりに難関なんだぞ

      • 引くほど解決が早いはずなのに
        コンビニより多いヒーロー事務所のヒーローはなにやってるんですかね

      • 自動車の仮免試験も命に関わりますよね…
        教習所内でも車の運転するのが安全だなんて言えないって最初の方に言われますよね……
        教習所通ってないんですかね…………

      • コンビニ云々は本編では言われてないぞ〜
        実際何やってんの?って話だけど

      • 本免は卒業の時にもらえるんかなーって思ってたけど違うのかな

      • ヒーローは曲がりなりにも公務員なので
        卒業で配ったりはしないでしょ

      • 事件発生30秒?とか言ってたし、間に合わないのは流石に仕方がない
        初犯じゃないみたいだけど、事件後数分以内に駆け付けないとすでに逃走完了してるくらいにヴィランたちが手馴れてきてる可能性もあるな
        もしそうなら即解決に向けて動くのは良いんだが、さすがに教師の制止を振り切るのはダメだろう

      • マイトまだ本免持ってるならマイトが許可して突撃で良いのにな。わざわざ止める描写入れるのはなんなんだ

      • マイトはまだ二人をヒーローの卵としか見れてないから、教師として学生の二人を危険に近づけないようにしたんじゃない?

      • いや本人の性格とかじゃなくて、学生に戦わせるなら適当な理由を作れよっていうストーリー的な話。そこら辺ゆるゆるな世界ならともかく色々設定つけてる漫画なのに

  26. 来週ギガントマキアさんに皆殺しにされて終了

  27. 異能の自由行使は人間として当然の権利であるって
    適当な理由付けて暴力振るいたいだけじゃねえかよ
    よくもまあ薄っぺらで頭空っぽのキャラしか描けないもんだな

    • そんなの話の中で宮下が言ってたやん

      • じゃああの社長図星突かれたからキレて殺したんか
        反論できず暴力とかかっこ悪すぎて草

      • >反論できず暴力とかかっこ悪すぎて草

        社長が何故そこまで個性バンザーイなのかが解らんけど
        思考回路としてはカルト教団のそれだろう
        つまり図星というより異論を挟む奴は地獄に落ちるべきだからギルティという発想
        薄っぺらで頭空っぽかどうかは今後次第

    • そもそもこの世界の人達ってフツーに日常生活で個性使ってんだよな
      あくまで体面上禁止されてるだけで別にガチガチに縛られてる訳じゃない
      なので何が不満なのかいまいち共感できない
      もちろん違法行為に使ったら問答無用だろうけど、それは別の話だし

      • 個性の性質上、使用自体が違法行為となりうるような人が抑圧を嫌って異能解放思想に至ったとかじゃないか?

      • 使用自体が法に触れるとか全裸で女風呂にテレポートする能力みたいな感じだろ
        個性云々の前に禁止に決まってるわ
        意義を唱えるとかクマ吉君かよ

      • ちょっとした個性使用で逮捕はないし
        派手に動いてるヴィジランテもなんやかんやで放置されてるし
        基本的に害意、もしくは被害がなければ見過ごされてるよな

      • 生活でのちょっとした役立ち(ものを引き寄せる)や
        個性上どうしようもない(常時透明)は問題ないけど
        所有地以外での目立った使用(飛行での通学)や
        仕事で使用(無重力化での建築)では規制がかかる感じだな。
        金銭のやり取りが発生する・影響が自己責任の範疇外・専門的技術が必要
        な場合は資格が必要なんだと思う。
        実際怪力の個性持ちに鉄柱を運ばせてたら、糖分切れて押しつぶされましたーなんてことになったら困る。
        個性使って仕事するなら、その個性を十分に扱えているということを示す免許は必要だ。

      • 異能解放軍ってそもそも個性がまだ異能と呼ばれてた時代に発足した組織だから、当時は異能を使わないべきだって考えが主流だったとかじゃない?

        今の異能解放軍は異能解放のために動いてるというより、かつての異能解放軍を崇拝し、デストロの思想を継ごうとするカルト集団みたいな感じがする。

    • まあでも、例えば「戦闘向きの個性」を持つキャラは人生詰んでる感じだろうけどね
      異形タイプよりもつらそう

      個性を使おうとすれば、倫理観の問題に問われる
      しかし倫理観を守ろうとすると、実質
      無個性となって、差別対象になる

      仮に最初はちゃんとしていても、差別されているうちに「あれ、こんな人たちに倫理観どうこうって叩かれても、別にどうでも良くね?」って歪んでもおかしくなさそう
      (そして異能の自由行使を主張し始める)

      • いや多くの人間がそもそも全く使い物にならない個性持ちで無個性同然の生活だし

      • 切島が石も防げない程度の硬化だったのに比べりゃ
        デクの父親なんて火を吹くって圧倒的に戦闘向き個性なのに普通の親父だぞ

    • ミュータントが差別されてるX-MENの世界観だから成立してるヴィランのマグニートをそのまま人類全員異能力者のヒロアカ世界に持ってきてしまったからおかしな事になってるんじゃないかと予想する
      デストロの主張も異能力者が人類の一部で差別されてるなら筋が通るから

      • デストロの時代は実際そうだったんやろ
        でも今は異能持ちの方が多くなって呼び方も個性に変わったので
        子孫のやってる事は時代錯誤だし勝手に先祖の名前使うなって感じだけど

      • ヒロアカ世界は個性持ちが多数派だから
        少数派を迫害、異端は排除というよくある構図が使えんのよな

      • そういえば、ヒロアカで「無個性を排除しよう」みたいな思想の勢力っていたっけ?
        あるいは「無個性を理由に酷い差別を受けてきたので、全ての個性持ちに復讐してやる!」って奴とか

      • デクがいじめられてたし、個性持ちが圧倒的に多い時代だと無個性は「秀でた能力を持っていない人」ではなく「欠陥のある人」として扱われることは多いだろう

  28. 相澤はヴィラン連合が襲ってきた時に身を守れるように仮免とらせたのに忘れられてるよな

  29. 面白そうな勢力だがどうせ扱いきれなくなるんだろう?
    インターンを復習して耐性つけとくか

  30. 《悲報》爆豪、またも敵に遭遇してしまう。

    • さすがに今回は勝てるかな?

      • 雄英特効無しでもあの程度なら問題ないでしょ

      • ひったくりでヒャッハーしてるような雑魚に勝てなかったら流石にマズい
        にしても爆豪が戦う敵ってこんなのばっかだな。22巻も超えて未だにネームドヴィランとの交戦経験ほとんど無いだろ確か

      • 雑魚相手にイキるのが個性みたいなもんだし…

    • 取り敢えず拘束されそう

  31. そういえばオバホも部下殺してたな
    結局オバホみたいに最後は金儲けが目的ってなりそう

    • 目的は組長への恩返しだよ!植物状態にされて組は潰れ散々な結果になったがな!

      • 自分を見失い過ぎだろ
        三歩歩くと記憶が消える特異体質なんだろうか

      • 最悪の疫病神だよあのオバカ

      • 組長への恩返しのために組長の孫切り刻んで組長は植物状態にして挙げ句やることは金儲けってどんな人格破綻者だって話だな
        アレ絶対堀越先生が若頭の事を「若いトップ」だと思ってて、それを指摘されて後から組長を生やしたから支離滅裂になったんだと思う

      • 金儲けは死穢八斎會を裏社会のリーダーにするための手段であって、それ自体が目的じゃないけどな。

        オバホが疫病神足り得るのは、組長の孫を切り刻んだり、組長を植物状態にしたり、クスリの製造に手をつけたりしてるのが、マジで恩人の組長に尽くしたかっただけだったってところ。

      • ファッション潔癖症を克服して神の手を持つ闇医者になれば金も名声も望むままだった
        その上で無個性弾を量産されたらもう誰も手が出せなかったろうに・・・
        シンプルで確実な手段を捨ててグダグダと周囲を食い潰して破滅するとか
        災厄レベルで言えばキングボンビークラスだと思う

    • 部下殺して怖い奴アピールはもうやめましょうよって思った

      • ヤクザならまだわからんでもないが企業の中で殺人とか誤魔化せるもんじゃないよね
        身寄り云々で説明出来たつもりなんだろうか

      • 個性とサポートアイテムでなんとかするんじゃない?
        現代じゃないんだから

      • 簡単に殺人隠蔽できる世界とか怖すぎるんですが

      • 死体を処理できたところで社長秘書が突然の失踪て状態はどうにも出来ないしあの規模の会社ならタイムカードなりフロントの監視カメラなりちょっと調べたら勤務中の出来事だって簡単に分かるから詰んでる

    • もうすでに資産たくさんあるだろ
      企業だからな

  32. 散々身内にイきってるだけと言われたんでとうとう敵と戦わせるのか
    まあ例によって雑すぎるageになるだろうけど

  33. 今回のハイライトは梅雨ちゃんの冬眠だろ!
    かわいい!

  34. オールマイトと爆豪と轟の3人がヴィラン見つけて会話してるシーン
    「確認した 避難誘導はあんたが頼む」は爆豪の台詞
    「あなたは戦えねえが俺たちは戦える」は轟の台詞で合ってる?

    • たぶん合ってる

      • サンクス
        状況確認やら避難誘導のことをオールマイトに頼むとか爆豪成長したのな
        前なら勝手に助かれや!とか言いそうなのに

      • トイレトレーニングしてる赤ちゃんじゃないんだからその程度で成長成長もてはやすのはやめようぜ

      • その気はないんだろうけど、レベルが低すぎて馬鹿にしてるように見えるんだよなw
        「爆ちゃんは歩けるんでちゅかー、すごいでちゅねー」みたいな

      • 生きてるだけで褒められる存在なんだぞ
        スマッシュ合衆国民は

      • なにせジャンプのなろう枠だからな

      • 並のなろうでもここまで酷くねーぞ

      • 普通のコメントするだけでこんな変なツリーができるのな

      • そこまで嫌味ったらしく言わんでもいいやん
        成長遅いのは事実だが成長見れて嬉しい人もいるだろ
        そこに皮肉っぽく悪感情ぶつけられるとしんどいわ

      • 今回の勝手に戦闘開始の何処に成長描写があったのか…?

      • 具体的にどの辺が成長したの?

      • 結局説明は無しか…

      • いろいろ痛い目に遭ったおかげで中学時代みたいな
        「俺一人で何でも!」という全能感は鳴りを潜め、協調性と慎重さが加わった
        …と思うけど、堀越先生の気分次第で描写が変わるので本当にそうなのかは知らない

      • ようやくスタートラインに立てたかどうかぐらいでも成長した!って言われるんだから爆豪はすごいよな

    • 轟は普通の日本語使って欲しい
      「あなたは戦えねぇが」って何だよ。普通に「戦えないが」とか「戦えなくても」でいいだろ

      • 何だかんだフレンドリーな担当教師よ?言葉遣いは緩くなる

      • 「戦えねぇが」も十分普通だぞ?

      • 本来敬うべき教師に戦えねぇがなんて崩した言い方するかねぇ…
        しかも爆豪も轟もオールマイトに憧れてヒーローを目指すことにしたキャラなのに

      • 「あなたは」が割と丁寧なのに「戦えねぇが」って急に乱暴になるから違和感あるんじゃない?
        「あんたは戦えねぇが」って強めで統一するか「あなたは戦えないが」で丁寧に通すのが無難なんじゃないかな
        まあそこまで気にすることとは思わんけど

      • 高校生男子の微妙にカッコつけてる感と一応敬語は使おうとする真面目感が入り混じってるのはキャラ的にOKじゃね

        つか敬語ってちゃんと習わんから社会人でも変な喋り方の奴多いしなw

  35. 内通者だったりホークスの二重スパイだったりギガントマキアだったりと話の種だけ植えといて新章入っても何も言及もなくずっと放置なの多くない?
    もう最序盤で出た内通者の種とか腐ってるよ

  36. 社長はなんとなくネウロの犯罪者にいそうとか思ってしまった

    • ネウロの犯罪者にしてははっちゃけが足りなすぎる

    • デイビッドライスかな?

      • 鼻か!

      • 鼻だけだな

    • 「私…どんな音楽が好きそうに見えますか?」
      からの「見かけで人を判断するなーーー!!」
      からの『好きな音楽:雅楽』くらいのインパクトは欲しい

  37. 一般市民がヒーローより異能解放軍のほうに支持を集める展開とか来そうだな

    • いやカルト教団が世論で肯定されるくらい有り得ないけど
      ヒロアカ世界なら有り得そうすごい

    • そういう展開はないと思うな
      そういう展開の場合、敵に傾いた市民の心を動かしてヒーロー側に付けるっていうのが必須になるが
      ここで読者にうんうん、そりゃ心動かされるわ、って思うような言葉やイベントを挟まなきゃならないから

    • ステインがなぜか被害者の弟の目の前でヒーローの卵に肯定される世界観だからな…

    • 一般的には絶対ないだろうけどヒロアカならあってもおかしくない予想止めろ

    • 異能解放万歳!って叫ぶだけでヒーローに個性で滅多打ちされて気絶させられる世界だぞ
      (ホークスの位置からでは男がコートの下が裸だったなんて見えないし確認してない)
      そんな世界でヒーロー様にたてつくような市民が現れると思う?

      • ヴィラン銘鑑に載ってる人のセリフ叫んでる時点で危険思想デショ
        あとホークスは直接見てなくても把握出来る人です

      • HNでな

      • デストロの書いた書籍が流通してるのに異能解放軍の名前を口にするのはアウトなのか…
        ヒーローの仕事をなくさないためにあえて書籍は見逃して、感化された市民を敵として討伐してお給料もらうのかな?

    • なにかしらマッチポンプな事件を起こしての個性自由使用とかはありそう
      ヴィジランテも多く味方につけたりしてな

  38. やっぱりこの二人が出てくるとテンション上がる
    わ。景気よく暴れて欲しい
    でもこの漫画すぐグダグダウジウジするから気を抜けん

    • 導入はいつも最高なんだよな
      ジェントルの時もいいじゃんと思ったけど、途中でガクッと失速する

      • 滑空してる漫画……

      • オバホも登場は盛り上がったよなぁ

      • まさかあの前口上からレジ強盗が盗んだ現金掠め取るために出てきたとは思うまいて

    • ヒーローが勝手に暴れてどうする?

    • 自分で考えた設定から抜け出せないんだよな
      まさに自縄自縛
      ご都合でもなんでも1度ぐらい勢いで振り切ってほしい

  39. サーが予知したオールマイトの死もそろそろ来る頃なんじゃないか?

    • サーが全ての罪を背負って磔にされたので未来は許された

      • やはりサーは救世主……

    • 正直この先死んでもなあって感じ
      託すものももうなさそうだし

      • 所詮出がらしよ

      • トリノが生きてれば大体OKちゃう?そういう意味じゃ

    • 次、死柄木がオールマイトと遭遇するときはやばいと思う

  40. 轟が新章で新必殺技だしてくるの楽しみ
    エンデヴァーに連絡とってたし必殺技ってのはプロミネンスバーンやろか

    • プロミネンスバーン習得に伴ってコスチューム変更とかあっても良さそう

    • ハイエンド以外にぶっぱなしたら気絶通り越して融解すんぞ

    • しかしこれ以上火力上げてどうするの?
      模擬戦だって相性の関係でてつてつ倒せなかっただけで現状で火力は十分でしょう?
      ヒーローなのに攻撃力しか上げないの?

      • 炎の扱い方全般エンデヴァーより出来てないからな……
        アクション含めて鍛え直してもらえとは思う
        立ち回り覚えれば現状最強なのは間違いない

        ま、

    • 超圧縮して光線だしてほしい。自分は冷却して平気とかでゆるく

  41. 上鳴の積雪情報好きは何かわかるw

  42. 仮免取ればプロの監督なくても独自判断で人をヴィランと判断して殴っていいってことか
    仮免って名前の割に権限すごいな

    • 個性使って市民に対して暴動してるって状況確認してから攻撃してたろ

      • だからその状況確認を仮免が自分でしてたから権限すごいなって言ったんだよ
        状況的に明らかかどうかはどうでもいい

      • ヒーロー養成学校の生徒が状況確認できるのってそんなに凄いことか?

      • ヒーロー養成学校だろうと何だろうと仮免に状況判断を任せていいのかってことだぞ

      • 教師であり(元?)プロであるオールマイトが制止してるのに仮免が自己判断優先するのはまずいでしょ
        市民助ける描写をしたいならオールマイトに許可出させれば良かった

      • 自己判断で動かれると状況が把握できず統率もとれなくなるし
        普通に考えて報告と許可を待たずに動くのは仮免でも本免でもNGだと思う

      • ジェントルのときのデクも言われてたけど
        仮免で何が許されるのかはっきりしてないんだよね
        自己判断だけで敵に殴りかかっていいのなら本免との違いはなに?ってことになるし

      • 「仮免のくせに”権限”すげえな」って話に対して「状況判断できる”能力”持ってるのは不思議じゃない」って返ししてる赤と青2はまず国語の勉強して来た方がいいぞ

      • あれ?仮免って緊急時に防衛の為なら使っていいみたいな感じじゃなかったっけ?

      • 後本免持ちの許可あれば個性使っても良いとか言ってたはず
        今回で言えばマイトが止めに入ってるので駄目ですね……

      • ていうかあと30秒でプロ来るんだからやるにしても避難誘導とか裏方に回れよという話
        プロに獲物取られたくないから飛び出したようにしか見えない

      • (……オールマイトって引退してるけど、免許持ちなのか?)

      • 守り育てますって言っておきながら免許返納してるとかだったら笑うしかないわ
        普通に考えればグラントリノみたいに表立って活動はしないけど免許は持ってる状態なんじゃないの

      • 更新はできなくても免許そのものはあるんじゃねえのかな?
        というかそういうことにしとかないとマジで存在理由がないぞ骸骨責任すら取れない一般ピーポーに成り下がる

      • 実際、ジョギングおじさんである

      • 指導者として碌に後継者を指導せずジョギングして食う飯は美味いか?

    • そんなんジェントルの時からわかってたし
      あの時より遥かに問題ない状況じゃないかな?

      • 言われてみればそうである
        あのときのデクって割ととんでもないことしてたんだな

      • 割とどころか何から何までおかしいからな
        文化祭当日にエリちゃんのために外に出ようとする
        ガントレットが嬉しいのか少し遅れ気味になるまで練習する
        何故かサポートアイテムという凶器を持ち歩いて外出する
        一人で外に出る
        売ってる場所などを下調べしてないから歩き回るハメになる
        ジェントルと会い相手はやり過ごそうとしたけど通報しようとせず動画の人と声が一緒だったからカマかけて戦闘に持ち込み先に殴りかかる
        工事現場などを散々荒らしたが特に責任を取ることはなく証拠となるビデオもちゃっかり回収する

      • デクの行動酷すぎるな
        それに比べたら今回はすごくまともに見えるわ

      • 余計な勘繰りして刺激した結果戦闘になって被害を広げたんだからデクの責任重いよね
        比較的狭いマンション暮らしのあの家庭でちゃんと賠償出来たのかな

      • 被害や鎮圧の確実さを考えるなら雄英の敷地内に入った所を抑えるのがベストではある
        文化祭中止は嫌だという自分の都合で仕掛けてしまったけど

      • ヒーローが私欲の為に戦ったり隠蔽してええんか?

      • >比較的狭いマンション暮らしのあの家庭でちゃんと賠償出来たのかな
        カメラをしれっと回収してるシーンはきっちり描写されてる割にそのカメラの行方が分からない辺り隠蔽したとしか…
        エリちゃんが暴走した本当の理由とかOFAの6つの個性といいこの主人公隠蔽してばっかだな

      • カメラの行方分かんないって言うけど先生と買い物袋取りに行った時にはデク持ってなかったっぽいし、
        先生に渡したんじゃないの?

      • 先生からも突っ込まれてたし普通にバレてると思うが

      • というかデクが隠蔽したかUAが隠蔽したのかの違いでしかない
        結局隠蔽じゃねえか!

  43. まあ今回の敵は宮下が言ったように強い力たまたま持ってたから暴れたいだけのしょうもないヤツラってのが全てだと思うわ

    • 今回に限らずだがしょうもなくない敵がいたか?

      • 言われれば、まぁスピンオフさえなければステインがまともかなぁ

      • 本編ステインとかちゃんと読み直すとフワフワしたことしか言ってないぞ
        マイトやデクのヒーローらしからぬ面が明らかになった今からすると特に

    • 敵だけでなく正直仮免組もそんな感じだな

  44. 多分今回は轟が1番成長するんじゃないかなあ
    模擬戦の時、ちょっとアレだったし

    • 初手氷ぶっぱ癖を卒業して炎ぶっぱで容赦なく焼き殺せるようになれたかも

      • 僕のヒーロー ーーーー。

      • 今回も初手氷だったね前回それを反省してたはずなのに
        その時に言われてた「こう反省してるけど次も絶対氷ぷっぱだわ」が案の定だった

      • 別に氷ブッパ自体は悪くない手だし……
        こだわって後手に回るようなら直した方がいい……癖?みたいなもん

        まぁ今回は水使いっぽいし火よりは効きそう?

      • そもそもあの反省自体
        初手から容赦なく焼き殺す→ヒーローとしてどうなの?
        相変わらずの初手氷→前回の反省どうした?
        の2択にしかならないから詰んでる

    • 画面は派手なんだけど、目標に当たらない無駄の部分が多いのが残念なんだよな轟って。
      あれを減らしてピンポイントで狙えるようになったら射程やスタミナもすごく伸びそう

  45. 人助けのためじゃなくて個性を自由に使うためにヒーロー試験受ける人とか一定数いそうって思ったけどそういえばグラントリノが免許とったのって最初はそういう理由だったな

  46. ここからどうやってデク達と本格的に戦わせるんだ?あくまでも仮免でしかないデク達がこんな組織と戦い始めたらおかしいだろう。

    • 錬金術使うヤクザと戦ってる時点でね….

      • あれはヒーローインターンという名目が一応あったけど今回は現時点じゃデクは完全に蚊帳の外なんだよな

      • もしかしたらプロヒーロー編みたいに敵連合VS異能解放軍がメインになるのかもな

    • 仮免さえあれば疑わしき者に先制攻撃かましても許されるぞ。もし怪しいだけの一般人だったらしばらく資格剥奪になるだろうけど

    • そんなんあっち側から無理くり理由付けて勝手に突っかかってくるでしょ

      • 学生を守れない学校、プロ無能ってなりそう

    • わざわざ連合解体宣言してるし今回は連合のターンじゃない?

      • ヴィランvsヴィランのえげつないやつ
        騙しあって潰しあってどちらが上か決める感じ
        脳無素材豊富になるなぁ

  47. 異能解放軍気になってたから出てくるのは嬉しいんだけど 先に敵連合とヒーローの絡みをやって欲しかったわ
    主人公の主要の敵のポジションなのに ヤクザとかジェントルとか別のグループが出てきちゃって 連合の活躍が薄い

    • ギガントさんとかホークスの二重スパイの賞味期限切れちゃいそう

      • いるんだろ内通者 消費期限切れ
        山の妖精巨人くん 消費期限切れ
        自分をダブルスパイだと思い込んでる相手に全く信用されていない鷹 消費期限間近

      • 発酵させてるだけだから(震え声)

      • 死んだ卵を温めてるって感じですね

      • ピータンかな?

  48. 仮免はハンターライセンスかなんかか

    • 仮免売りにいかなきゃ!

    • マーダーライセンスだぞ

  49. 敵連合に好き勝手されたりオールマイトの引退でヒーローへの期待が薄まっていく中個性を自由に使える社会を目指す異能解放軍のほうが注目されてヒーローが疎まれる展開が無きにしも非ず

  50. オバホよりは弱そうだな

    • オバホより強い奴とか早々出てきてたまるか
      指先一本でも触れられたら即死な上に自分のダメージを再構築でリセット可能とか諸々
      あいつ本来ならデクが倒せたのが不思議なくらいぶっ飛んだ強さなのに

  51. デクは来なくていいぞ
    そうすりゃうまくいく

    • なおプロヒーロー編ラスト

  52. 敵連合はもういらないな
    戦ったら異能解放軍の方が強いだろ

  53. また 別組織が出るのかよ
    敵連合とそろそろやり合えよ

    • また章の最後にちらっと出てきて
      次は俺たちだって言って帰るよ

  54. やっぱ敵の視点になるとワクワクするよな今回はどんな個性なんだろうな
    集団の頭だしそれなりに強い個性だろうけどオバホのが強そう

  55. 相変わらず導入は本当にワクワクさせられる。願わくば今度こそ最後までこのクオリティで……

  56. 超常黎明期とかならともかく 今は個性がらみで不満持ってる人は少ないんじゃないか?
    なんかヒロアカの敵組織っの目的って一見 社会に対しての問題提起に見えるけど 実際やってること無茶苦茶なんだよな

    • 大した問題じゃない事に自分の特殊な状況を重ねて一人ジハードしてるだけだからな
      しかしそういう社会から逸脱した個が誰にも理解できない悪意を撒き散らす、という構図が
      現代社会への問題定義と言える…かもしれません…しかし…仮に…

    • 現実社会のテロリスト共も実際やってることむちゃくちゃだし何が問題なのか
      というかやってることがめちゃくちゃじゃない敵ってもう敵じゃないだろ

      • 確かに無茶苦茶だからこそヴィランなんだけど その動機付けが敵組織それぞれ違うようにみえて みんなやってる事同じじゃね?って感じるんだよな

      • テロリストとテロリストが仲が良いかって聞かれれば、そんなこともなさそうだしなぁ

      • 物語として色んな部分を抜粋して自由に描くんだから
        現実のように無茶苦茶である必要がない。
        「無茶苦茶な敵を倒しました。オシマイ」が描きたいならともかく。
        作者は神で、基本的に全てが自由にできるんだから。

        それに、敵ってのは衝突する相手なんだから滅茶苦茶の必要は全くない。
        主義も含めて、利害さえ衝突すれば成立する。

      • 主人公と対立する以上は裏付けのある意思と理由と行動は伴わないといかん
        つまりはキャラクターに説得力を持たせろという事だ
        ヒロアカは「結局コイツ何がしたいの?」って奴ばっかじゃん

    • 何をどうしたいのかっていう具体的なヴィジョンを誰も持ってないんだよね
      なんとなくでヴィランやってるだけ

    • ヒーロー側もやってることむちゃくちゃだから仕方ないよ

  57. 絵は上手いんだよね 絵は

    • 上手いか?

      • しっかり見なきゃ上手く見えるぞ
        ちゃんと見ると色々おかしいけど

      • 何故か電柱に登ってイキってる猿の耳がおかしい

      • 絵自体は上手い方でしょ
        効果音とかキャラデザのセンスは好みの問題だと思うし

      • 人体をまともに描けてないけどな

      • 絵は上手いでしょ間違いなく
        漫画が上手いかってなると否定するけど

      • それこそ絵が上手いんじゃなくてジャンプっぽい絵柄じゃなくて
        今風のキャラデザだから人気があるって感じだと思う

      • 耳が顎から生えてるのが今風なのかな

      • 先生は特に手の描写に拘ってるんだぞ
        見ろよこのペラッペラな指!これぞ新世代王道だな

      • 「絵が上手い人は手を描くのが上手い」って言葉を気にして言っただけ疑惑がね・・・

      • 先生が絵で一番こだわってる描写は手じゃなく歯茎だと思うんだ

      • 釣り針引っかかってるような口…はまあ太すぎる太ももとかみたいな癖なんだろうからおいといて
        耳がなんかずっとおかしい気がする

      • なんかヒロアカの絵を天王山みたいに何とか否定したい勢がいるよね
        ひとこと自分は嫌いだって言えば済む話なのに

      • むしろどこが上手いのか具体例示せよ堀越の絵
        デッサンレベルからやり直せって言われるレベルでガタガタじゃん

      • 写実主義の人かね?否定派は
        スマホで写真撮ってろ

      • まぁ上手いんじゃない?少なくとも一枚絵で見れば

      • 最近一枚絵でも微妙じゃない?
        最近だとマウントレディの扉絵とかラインおかしいし色気の欠片もなくてどうしたの?って感じ

      • 前回なんかデクとエリちゃんの顔の描き分けすら出来てなかったよな

      • 人体の構造オカシイって批判には写実主義のレッテルを貼ればいいのか勉強になるなあ
        デフォルメ絵ならデッサン狂ってて良いなんてことは無いと思うけどね
        顎から耳生えてる絵柄が好きならそれは否定しないけど絵が上手くないのは認めようよ

      • 絵に関しては好き嫌いもデカイからその辺にしとけよ
        理屈でここが上手いここが下手って議論じゃ限界がある

      • 絵に突っ込みを入れる否定派は写実主義というなら、肯定派は抽象主義の支持者という事かな?
        ただ、抽象主義で画像検索して出てくる絵と
        作者の絵を見比べてみても、やはり作者の絵は抽象主義的な視点でも中途半端にしか見えんのだが

      • なんだこの不毛な争い

      • デッサンどうこうは素人にはあんま分からんし大して興味ないよ
        ただ魅力のある絵を描けるのは間違いない
        自分はこの絵柄好きじゃないけどキャラデザや迫力などやっぱ魅せる力があると思う

  58. デトネラット社左下にデクと峰田足したみたいなやつおる……

  59. 毎回思うけど、ケミィが当たり前のように補講受けてるのが違和感しかないわ

    • そもそも国家試験であろう仮免試験に補講なんてあること自体おかしいぞ

    • 直前の試験内容変更だったから……

  60. ナルトの暁みたいにみんなお揃いの服着たヴィラン出てきて欲しいな
    その方が人気出ると思う

  61. 頭にきて言い返せもせずに部下殺してる時点で何も期待できんわ
    どうせありきたりな小物ファッションサイコだろ

    • そういやオバホも似たようなことやってましたね…

  62. この面々も 一介のヒーロー候補生にやられるのか

  63. いや もう 死柄木 というか敵連合出せよ
    敵組織そんな増やす事ないだろ

  64. 仮免と本免の違いについてお返事ほしい
    「何分たちゃヒーローになれンだよ(ドヤァ」
    とか言ってるけど君ら学生やん…ってなるわ

    • そんなん本免もらってからだろって真顔になったわ

    • ホリー的には主人公達にヒーロー活動させたいけどプロじゃないから取り合えず仮免、ってくらいの考えでしょ

    • ヘタにお返事出したらまたおかしな状況が生まれるからあやふやなままのほうがいいんじゃない?

      • あやふやのままだと突っ込まれ続ける事になるし、仮免ってヒロアカの設定の中ではかなり重要な部分だからはっきりさせといた方がいいと思う。

      • 一番重要なOFAについてすら黒鞭暴走で宙ぶらりんのまま再度放置され始めたぞ
        はっきりしてないことだらけだ…

      • 未だに仮免取得者のできる・できないがきちんと説明されてないってのは何だかなぁ
        通過点とはいえヒロアカ世界でヒーローを志す者にとっての目標の一つだろうに

      • プロヒーロー制度がある世界、ヒーローを目指す学校の生徒という立ち位置
        何をどうすればゴールなのかわからないまま20巻越えは流石におかしいわ
        ワンピースはなんだ?みたいな話なら別にいいんだけど、そういうあれではないからね

  65. 冬眠寸前の梅雨ちゃんが話題にならなくて悲しい。

    • やらしい考えしか思いつかなくてすまない…

    • 寒さで冬眠する性質だったら冬時期はヒーロー活動なんてとてもできなさそう

      • そこはサポートアイテムとかコスチュームに発熱機能付けるとかで何とかするんじゃないか?

      • 爆豪がヒーローになったら爆発ヒーローじゃなくて汗臭ヒーローって呼ばれそうだな

  66. 仮免って自己判断でなんでもできるんだな
    もう本免いらないじゃん

    • 違いを思いついたらお返事くるからちょっとまってて

    • 仮免でこんなに自由に動けるって勘違いしてるってことはホリーは車の免許持ってなさそう

      • ヒーロー免許と車の免許の仮免を勝手な主観で同一前提で比較して勘違いしてるのはそっちなのでは

      • むしろ車の免許より遥かに自由度制限されるべき免許なんだけどな
        レスキューとか警察の真似事ができるんだからな

      • 堀越は車の免許は命に関わらないとか言ってなかった?

      • 車でさえ一応ちゃんとテストやってからの仮免→本免なのに人の命にすら関わるヒーロー免許がそれより軽くていいの?

      • それこそ自動車免許の講習は嫌という程
        車の危険性や安全運転や安全確認を教え込まれるぞ。
        筆記合格ラインも高いし

      • 車の免許が命に関わらないって正気かよ

  67. 絶対持て余す

  68. まあ扱いきれない風呂敷広げてるよ

  69. 休載してもまた15ページか…
    もう限界だろ

    • 規定が19なんて決まってない

      筈なのに常に穴埋めページがある不思議
      ファンはどうお考えなのか

      • 流石にツイッターの絵で穴埋めした時は同化と思った

      • まぁ同業者にさえ迷惑かけなければ、無能な編集が困るだけだからまだいいんだけどね

      • あきやま先生…

      • 何故か寄稿してくれた葦原先生…優しかった
        おそらくリハビリなんだろうな…

      • 無能なのは編集なのか堀越なのか

      • >12:43:21
        両方に決まってる

      • 編集が変わってもミス連発してる時点で作者が元凶なのは明白

    • 添削で忙しいんだよ
      察しろや

      お前らがケチつけるから

      • ネット上の「ケチ」を一々調べて勝手にstealするなんてあり得ない
        同化してるだろ

      • 添削に忙しい(直しができてるとは言ってない)
        ページ数少なくても誤字や誤用が挟まるのは編集にやる気がないからなのか堀越が遅筆で添削する時間的余裕が無いからなのか…


      • あの体たらくでネームに4日かかるらしい

      • 国語警察だ!
        添削で忙しくなるのは編集(添削=他人の作品に直しを入れること)だから減ペーの擁護に使うのはちょっとズレてると思うぞ
        少しでも添削する時間を作るために減ペーしてるって論理なら間違いではないかな?

      • 堀越先生の場合はOK出たネームからさらにセルフ編集して変えるからなぁ
        それで完成原稿をギリギリに渡されたら添削する暇なんてないだろうよ
        減ページの穴埋めページも作らなきゃいけないのに

      • 単行本の作者のコメントを個人解釈で主張に引用してるんだろうけど
        OK出たネームから配置やコマ割りのサイズ編集して変えるのは他の漫画家も割とやってるし
        その作業で時間取られてるの確定みたいに語るのはどうかと思うけど

      • まあなんにせよ堀越は調べたりしないことは確かだよ

      • 時間取られてるかは知らんが他の作者もやってるレベルっていうのはどうだろう
        あの放任主義(オブラート)のモンジが愚痴るレベルだったと思うが

      • 16:57:39
        他の作者もやってるっていってもヒロアカみたいに誤字誤用のオンパレードでなにを言ってるのか分からないなんて事ないからな

  70. 冒頭の寮生たちの会話?でもう読む気が削がれるのは俺が本作に向いてないということなんだろうか。
    銘々がガヤガヤしてる様子を描いてるのは解るんだけど、他愛もない会話に他の作家よりも減らしたページを割いてさらにそれが読みにくいってどうなんだろう。

    あと、解放軍の会議で一人だけ符丁らしい人差し指ポーズとってない人がいるのが気になる。

    • あーこれだわ
      なんか最近読んでてモヤモヤしてた原因これだわ
      はっきり文章にしてくれてありがとう

    • 作品の外の都合が気になるなら、こういうコメ欄か作品のどっちか読まない方がいい。声優の容姿くらい無意味だから。

    • 細かいところがいちいち気になる神経質な人なんかな…

      • 細かい所まで描いてるのだからちゃんと拾ってあげるのがファンとしての礼儀だと思う
        大雑把でいいよっていう人は否定せんけどな

      • 人それぞれね

  71. デストロは信楽くんよりは期待できるデザインだな。

    • もうお亡くなりになってるけどね

  72. 主役が些細ないざこざに巻き込まれて、それが実は巨大な事件の一部だったなんて展開はよくあるけど守り育てられる立場の学生だとやりにくいってインターンで学ばなかったのか

    • 今回はどうやって戦闘させるんだろうな
      パトロール中に遭遇は微妙だし、インターンもなくて襲撃もないだろうし

      • この漫画はほんとバトルする口実というめんどくさい壁がいちいち立ちはだかるのしんどいよな

      • 今回の事件で爆豪か轟に敵が目をつけるとか?
        しか思い付かんな

      • ヒーローやら個性やら派手な設定と世界観なのにいちいちみみっちいのは未だに引っ掛かる

      • 何も考えずリアルにすれば面白いとかで設定付け足していくから…
        真面目に1からやり直しも考慮すべきだと思う、縛りが多すぎる

      • 学園モノなら学園モノでハリポタみたいに校内に要素散りばめてけばいいのに
        なぜ学外で騒動起こしたがるんだよな
        おかげで学生である主人公たちが関わりにくくてしょうがない

    • 表向きは新興のサポート会社なんだから、将来有望なヒーローと見込んで専用のサポート契約しましょうって形で知り合って巻き込まれていく展開じゃないの?

  73. かっちゃんはまーた敵と鉢合わせてしまうのか

    また敵側に目をつけられそうでなぁ

  74. 異能…ソーマ…うっ!頭がっ…、⁉︎?

  75. 異能解放軍とデクたちが対決!
    →「また学生がヴィランに襲われてるよ。雄英もう廃校しろ」

    異能解放軍とプロヒーローが対決!
    →「僕が蚊帳の外じゃん。アカデミア要素いらねー」

    どうすればいいんだ説明しろナイトアイ!!

    • 上の場合、本来はジェントル時点で雄英はまだ危険、ヴィランから標的にされるという事実がわかり警備を強化したりすることも可能だったのに揉み消す方向で動いた主人公の行動まで大問題になるので
      下の方が無難だな

      • つーか学生なんて小さな問題をコソコソ解決するくらいで良いんだよ。なんでヴィラン組織と殴り合いになるんだ

    • ヒロアカ世界は大人が頼りなさ過ぎるのがね

    • プロヒーローがごく少数、あるいはめちゃくちゃ治安悪い世界で生徒でも戦わないとヴィランがなかなか捕まらない、とか
      両親健在じゃないから誰も生徒の身を心配しない、とか
      ヒーローになると覚悟して入学してるから危険な目にあっても生徒も家族も文句言えない、とか
      そういう少年主人公が戦うための言い訳設定を作れたはずなのにヒロアカは全部潰すから…

    • さぁ・・・
      解放軍vs連合vsプロの三つ巴をやりつつ
      学生は普通に授業してれば良いんじゃないかな
      一連の経緯をデク視点で描写できれば凄い緊張感と焦燥感を出せるかも

    • まじこれ以上学生の身でデクがヴィランと戦闘したら母親になんて説明するんだ
      まあジェントルの時点で話してないみたいだから約束なんて最初から守る気ないんだろうけど

    • 自己犠牲を行うヒーローという要素と守られるべき生徒というアカデミア要素が食い合わせ悪い
      無私のヒーローと集団生活のアカデミアに対する僕も相性が悪い

      • いうほどこの世界のヒーローって自己犠牲を
        強いられているかな?
        「俺相性悪いからパスで…」が許されてたり
        隠蔽が常態化してる世界やぞ

    • この際異能解放軍VSヴィランでいいんじゃないかな
      敵VS敵が足らねえや

      • 敵VS敵は複数の敵グループの面子や思想、バックボーンが既に語られてる状態で互いに相手が邪魔だからぶつかるってのが基本でな
        ヒロアカの場合は敵連合と並び立つ存在がここまで出てきてないから(強いて言えばオバホのところのヤクザくらい)これから解放軍残党と戦うことになっても解放軍側が新顔すぎて面白くならないと思うぜ

  76. 仮免とったし今度こそ変な縛りなく、存分に能力バトル繰り広げてほしい

    • 仮免はそんなに自由なものじゃないだろう

    • プロヒーローなら役所からお金をいただく為の事務手続きとかを含めてサイドキックを雇ったりして活動するんだろうけど、仮免ならお金を頂かなくてもインターン先(バイト料程度はある?)やヒーロー科のある学校で事務手続きを行う分、目の前で事件が有っても好きなように介入できなかったりすると思う。
      ヒーロー活動中に起こる公共物や個人持ちの建造物への損害復旧とか大変だぞ。

  77. ジャンプ漫画は魅力的な悪役がいないとな
    ヒロアカの明確な欠点はそこ

    • ヒロアカに限った話でもないけどな

      • ヒロアカとかな
        と他の作品のコメ欄では出るだろうな。

      • って君が単に主張したいんだよね

      • いや、いつもの信さんならここで作品名を出してフルボッコにされてるはず……
        過去の経験から学んだんだ、すごいなぁ

      • そもそもいつもの信さんて誰だよ
        勝手にそいつと同一視されてレッテル貼りされるの迷惑なんだけど

      • 自分たちがやってきたことをやられてキレるのか(困惑)

      • ヒロアカに魅力的な悪役…いたかな?
        ギリギリ思いついたのは邪悪なキン肉マンとかステイン辺りは良かったと思うけど
        仮免以降は魅力的なやついたか?

      • マスキュラーは掘り下げられなかったからそこそこかっこよかった

      • そもそも
        ヒロアカに限った話でもないけどな
        という発言に何の意味があるのか
        擁護なの?

      • いつもの他作品sage

      • この赤コメは別にヒロアカに魅力的な敵がいないことは否定してないからな
        ヒロアカが駄目なことは飲み込んだ上で単に他の作品をsageただけや

      • 2019年3月4日 17:25:14
        ここの一部の層って自分が敵と認識した相手には勝手に相手が自分が主張してる事やってる前提レッテル貼りして批判するのホント好きだよね

      • そりゃヒロアカのネット界隈は過去に擁護派が酷いことやらかしてるからね
        「知りません」が本当かどうか証明手段がない以上纏めて相手する方が楽なんだよ、

      • 過去に擁護派が〜とか言い訳してるが結局は自分達の行為を正当化する為の免罪符にして
        るようにしか見えないし
        そういう層は相手をレッテル貼りして開き直るくせに相手にレッテル貼りしてこれだから○○は〜とか批判するのおまいうすぎてな…

      • 所詮同じ穴の貉なんだから、相手を攻めれる理論があればいいんだよ
        儲側はそこがコロコロ変わるから積み重ねが無くて負けるだけ

      • 2019/03/06(水) 17:25:11
        それ儲にももろ当てはまるな
        色んなコメントに噛みついてこれだからアソチは~って言ってるのよく見るわ

  78. 仮免は持ってればプロヒーローの指示のもとでだけヒーロー活動出来ます
    仮免保持者が問題を起こしたり、物や人に被害を出した場合は許可出した協会と監督してたプロヒーローが責任取ります、 ってくらいの扱いにしときゃ良かったのに
    今の扱いだと仮免保持者の自己判断可能な幅が広すぎて本免と同じに感じられるわ

  79. 個人的に解放軍のボスは信念のある別の正義って感じが良かった
    現状じゃステインと同じ、ただ頭のネジが外れた危険な奴って印象

    • 個性持ちが迫害されてたデストロの時代ならともかく、今異能解放とか言ってもタダの危ない奴にしかならんよね もはやカルト宗教ですわ
      宮下さんとのやりとりを見る限り、その辺は意図して書いてるのだろうよ

    • わざわざ死柄木サイドと別に用意した敵だから、どうしても対比させたかったんだろうな

  80. 異能解放軍に賛同してる人たちはそんなに個性使いたいならヒーロー免許とりゃいいのに

    • アウトローでいたいんでしょ。
      社会のインフラも都合の良いルールも使って、
      都合の悪いルールだけは逸脱したいw

    • いやだから免許制で管理されるのがおかしいってんでしょ

      • ほとんどの個性は鍛えなきゃ車よりは安全とはいえそうじゃない個性だってある(世代経るごとに増える)んだぞ…

  81. マイトの扱いひでーな

    • 彼処で華々しく死んでおけば良かったのに

  82. 今回は敵連合と異能解放軍との潰し合いがメインになりそうやな
    ヒーローサイドも出ては来るだろうが、あんま目立たないかも
    あるいはホークスとエンデヴァー以外の上位ヒーローを活躍させるのかもしれないね

  83. あんな簡単な試験でここまで好き放題出来る権限ゲットとか大丈夫か

    • なんか将来的に、仮免をとったヒーローの子供が好き放題やった事件が起きて仮免の行動範囲がギチギチに縛られて世間的に行動できないピンチとかの、漫画的にまったく盛り上がらない危機が訪れそう

  84. 現No.1は危うく死ぬとこだったし元No.1は生徒に舐められるしで大変だな

  85. 「雪だー!」って服脱ぎながら屋内に向けて全力ダッシュする切島

    • ヤオモモの「布が濡れる」ってセリフが謎だわ
      乾布摩擦するんだろ?濡れる要素ある?

      • 乾布なのに雪に降ってるから雪で湿って濡れるぞってことでしょ
        屋内ダッシュは知らんけど中庭に出られるんじゃね?

      • 擦れるの誤字?と思ったけど微塵も似てないな

      • ※17:38:31
        乾布摩擦するための手ぬぐいかタオルを取りに走ったのかな?
        何故その時点で服を脱ぐのかは分らんが。

  86. 新章の導入としては満点さしあげたい出来栄え
    デストロの名においてさんめちゃくちゃアメコミヴィランぽい

  87. 連合は早く生徒の家族さらって人質にしろ

    • デクがOFA継承者ってバレてる割にデクの家族狙われないな

      • 敵連合
        優しかった

      • 黒霧コピーからのワープで雄英に爆撃とかしない優しい組織だからな

      • ビルボードの時黒霧の個性で爆弾とか持ってきたら全滅させれてたしな

    • 爆豪ママを攫って何をするって⁈許さんぞ!!

    • デメリットの方がでかそう

      • まあそうだよな学生の家族人質ってそのへんの通行人とかわらない
        問題はトップヒーローの家族だよ焦凍、夏雄、冬美、冷さん

      • 轟家に関しては荼毘の正体が長男だった場合、拉致なんてしなくても
        エンデヴァーのやってきたことや自分の正体を世間にばらせばとんでもない致命傷与えられそうだけどな

    • 実は家族もクッソ強い説

      • ARMSかな

      • 刀語かな

  88. 仮免の定義がわからん

    • プロヒーローなら役所からお金をいただく為の事務手続きとかを含めてサイドキックを雇ったりして活動するんだろうけど、仮免ならお金を頂かなくてもインターン先(バイト料程度はある?)やヒーロー科のある学校で事務手続きを行う分、目の前で事件が有っても好きなように介入できなかったりすると思う。
      ヒーロー活動中に起こる公共物や個人持ちの建造物への損害復旧とか大変だぞ。

    • 車の仮免みたいなものじゃないの?
      路上とかでヴィランが暴れたりしてるとき本免ヒーローが駆け付けるまで個性を使うことができるが事務所に所属したり立上げができないとかそんな感じだと思ってる

      • 暴れてないジェントルに喧嘩売るのはいいのか?

      • 隠蔽したからセーフ

      • 車の仮免は路上練習のための物だよ
        しかも指導員が同乗のうえ指示に従う必要もある
        マイトの指示を無視して戦おうとしてるしヒロアカ内での仮免とは別物だよ

      • 車の仮免で暴走なんかしたらガチギレされるだよなぁ…
        そういう意味でもこの世界のヒーローって甘くね?

      • ガチガチの設定だとストーリー作れないって今更気づいて甘くしたんやろ(適当)

      • 過去は変えられる(単行本修正)

      • 別に制限甘くしてもいいけど説明がほしいわ
        正当防衛のための仮免取得だったはずなのにいつのまにか自分からヴィランに喧嘩売りだしてるしよくわからん

  89. 仮免の権限とか言ってる人は仮免取るのがどれだけ大変かわからないんだろうな
    お前に取れるの?で論破できる

    • ボール当ては仲間を頼ればおk、二次は要救助者に答え教えてもらえるので余裕
      マグレで合格できちゃいそう

      • 仮に落ちても補講を受ければ取れるしな

    • 例年は合格率5割らしいが今年なんか1500人いた受験者が一次のボール遊びで100人まで減ったからな。運転免許感覚で取れるもんじゃない

    • とうとう現実と区別つかなくなった?
      それでなくてもほならね理論の使いどころが間違ってるのに
      あれはアミバみたいな事言う奴に使う反論だよ

    • 筆記もないし人格判断する面接とかもなくヴィラン殴る免許取れるんだろ?
      しかもデク達が受けた試験が難しいほうで5割は受かる

      • あれより簡単で5割しか受からないってヤバくね

    • ハンター免許みたいに敵側も身分隠したら取れるからいってるんだぞ
      ハンター免許は正義の証じゃないから悪役が持ってても何ら問題ないけど、ヒーロー免許を悪役が容易く取れるあの世界は終わってるぞ

      • しかも税金から給料が出るという

  90. 個性使いたきゃ試験パスして免許取れ

    • 人権侵害だ!

      • 能力を自由に使わせろって意味なら、他人を自由に殴っていいよな。
        殴るのも蹴るのも道具を使うのも自前の能力だし。

      • 他人の人権を侵害する行為は公共の福祉に反するからダメって中学生の時習ったゾ

  91. お前らじゃ仮免だからって言い訳しながら要救助者見捨てそうだな

    • 神野事件というファンから抹消された過去

    • どっかで聞いた話だな…

      • でもエリちゃんは自分から帰ったからセーフだって!
        ファンの皆が!

      • 手ェ優しかった

      • 助けようとしたらミリオが邪魔してきたからデクはセーフ

      • あの時のエリちゃんには救われる覚悟がなかったからな

      • 自力で外まで出てきたのに覚悟がない判定酷すぎる
        邪魔だ木偶の坊とデクを押しのけるべきだったのか

      • 自力でヤクザの下から逃げ出して、声に出して助けを求めたのに、それでも助かる覚悟が足りないとか酷すぎひん?
        もう十二分に助かる覚悟とやらを発揮してたと思うんですが

      • >十二分に助かる覚悟とやらを発揮してたと思うんですが
        誰かを危険に晒してでも助かりたいという確固とした意思
        それを貫けない奴は例え逃げ出した所で逃げ切る事はできないのさ

    • OFAの継承者と継承最有力候補のBIG3に突き刺さるからやめい

    • そもそも仮免なんてとらないぞ。ヴィランにバカだなーって言いつつヒーローを批判しつつ警察を揶揄するポジを維持する。

      • こいつ無敵か…

      • 実際これだろうな。どんな個性持っていようが、ヒーローになる勇気はない、ヴィランになるほど社会に不満も持てない。どんな世界でもネットに噛り付いて管を巻くのがせいぜいなのが俺たちの限界よな

      • 現実的な目線で見ると職業としてのヒーローって芸人とかYouTuberみたいな物だしなぁ
        ある意味頭のネジが外れてないと目指せる仕事じゃない
        それを見て楽しむ程度が正しい一般ピープルの生き方じゃよ

      • ※17:26:17
        ただし視聴料として税金が支払われる

    • これをヒーロー漫画の主人公がやったという事実

    • るーるむししていとしいとしいさいあいのかっちゃんたすけた
      がれきとかでくるしんでるほかのひとなんてしらない
      かえろかえろ

      • コメントキモいな

      • いきなりどストレートな中傷かよ
        これだから僕の韓国アカデミアのファンは

      • 中傷じゃなくて単なる煽りコメントに対する普通の感想だろ
        ひらがなだらけのキャラバカにしてるようなこれが普通のまともなコメントに見えるならそのコメント書いてる層と同じ感覚してるんだろうな

      • 無免時代とはいえ、本編の神野事件の顛末を知ってれば
        白コメの意見に皮肉の一つも言いたくなると思う
        そういう意味では理解できるし、それさえ思い至らないという事に驚きを覚える

      • それはそっちが不満持ってる立場の視点から見てるから理解も共感もできるのかもしれんが
        そうじゃない層からすれば作品に対する解釈や視点自体違うんだからあの展開に不満持ってない層に皮肉言いたくなる層の心情理解できないのをおかしいっていうのもどうかと思うが

        あと展開に不満あって皮肉言うにせよもっと言い方あると思うけどな
        第三者が見ても不快に感じる可能性があるような悪意的な書き方してるのは事実だし

      • いやあの
        白コメがアレだという前提での話だと思うのですが

  92. やってる事はヒーローというかヴィジランテだな
    勝手にヒーロー活動している状態なのだし

    • ホリーのやりたいこと的にはヴィジランテのが合ってそうなんだよなぁ

  93. 新章面白そうだな!

    • いつも通りな

    • 連合の掘り下げのために別の第三勢力出すのは良いことだと思うわ
      オバホは期待はずれだったから今回はヒーローあんま出てこないでヴィランVSヴィランやってくれないかな

      • 今のところ連合うっすいからな
        確かに補強にはいいタイミングかも

  94. 100万分経てばヒーローになれますよ(マジレス)

  95. これで社長が顔のアザを自由に動かせるみたいな糞個性でみんな自由にやろうぜってなら狂気入ったいい敵だと思うがないだろうな
    弱小ヤクザにカチコミかけたら神々の戦いになる世界だし

    • 未来視
      分解と修復
      個性無効眼
      巻き戻し
      なんかすごいパワー
      透過
      時間操作
      本音を引き出す

      住宅街での激闘という

      • 最終決戦みたいな能力欄だな

    • 弱小ヤクザであれなら強大なヤクザは上位次元に旅立ってこの世界にはいないんだろうって言われてたのすき

    • それで有能だとデクが

  96. 堀越は「合同練習編で既存キャラの掘り下げもばっちり描けたしこれからガンガン新キャラ出すぞ!」って思ってそう

    • ぶっちゃけ敵キャラが暴れてるほうが面白い

      • 色々歪み始めるのは作者の都合でデクを動かそうとした時だからな
        デクが関わる前は割と面白い

      • プロヒーロー編見ても同じこと言えんの?まあ全体で見ればマシな方だけど

  97. 一応プロヒーローのオールマイトが一緒にいるから、オールマイトの一時的なサイドキックという形になるんだろうな
    オールマイトも避難誘導はやるみたいだし、ヒロアカ世界の法律的には問題無さそう

    • ならマイトの言うこと聞いてあげなよ…

    • それが描写から伝わってこないんだよなぁ
      それに今回はそれでいいとしてもジェントル戦のデクはアウトだな

      • ヴィランへの致死攻撃(20%踵落とし)へのツッコミを同級生への致死攻撃で潰した時のようだ

      • ジェントル事件は最終的に無かったことになったからセーフなんだよなあ
        ついでにオールマイトは在学中にこっそりAFOに喧嘩売ってたけどこっちもバレてないからセーフだぞ

      • 仮免隠蔽コンボ無敵すぎる…

      • 2019年3月4日 13:52:07
        まあ実際、証拠無いし、事件そのものが露見しなきゃそりゃセーフにするしかないわ

      • ビデオカメラ……

    • マイトって引退したのにプロヒーロー扱いになるの?

    • マイトって資格返納してなかったっけ?

  98. 爆豪の 何分経てばヒーローにの台詞のセンスは好き

    • 表情も含めてヒーロー目指してるキャラの台詞じゃねえわ

    • 「本免許取ってからだろ馬鹿」としか言いようがない

      • 目の前に敵から逃げてる人がいる中で
        戦える資格持ってる奴がいるのに
        その資格が30分前に取ったばかりであることを気にするマイトの方がおかしいけどなあ
        1話のマイトはどこいったん

      • マイトも大人だからね
        大人にはいろいろとしがらみがあるのさ

  99. 他はともかくデクやかっちゃんに持たせたらダメなやつじゃねーかな仮免

    • まあ免許制度についてまわる問題だよね
      どうしたって一律に線引きする以上持たせちゃだめなやつが出てくる

      • その辺をアカデミアで教育しないといけないはずなのにかっちゃんの言葉づかいや性格が治る気配がない

      • 言葉遣いとかはどうだって良いんだよ
        引率してるマイトの制止を振り切ってヴィラン攻撃し始めたり被害出してないからヴィランかどうかの判定すら曖昧な状態だったジェントルを攻撃して被害を拡大させたのが不味い

  100. 最初の雷鳴のチンケの会話だれがセリフ言ってんのか分かりづらいな

    異能解放軍って言うけど具体的にどうしたいんやろ
    犯罪するのと異能を自由に使うってまた別の話よな

    連合とヒーローと別の勢力の三つ巴ってヤクザ編でもやったけどうまくやれるんですかねぇ

    • 作者の人何も考えてないと思うよ

      • ホリーへの厚い信頼

      • こんな信頼嫌だなぁ‥

  101. 力は使いたいだけ自由に使いたいけど責任は取りたくないよー

  102. ソーマは関係ある?

  103. そろそろ本当に引くほどの早さで来るヒーローが見たいよ
    いつもいないから

    • ホークス「おっそうだな」

      • 本当にお前はヒーローの仕事だけしてればできる奴なのに…

      • というかNo.2のホークスを潜入捜査に抜擢したのに未だに納得いかんわ。ヴィラン側が信用する訳ないやん

  104. 新キャラの社長はデストロの息子?
    解放主義ってそれほど昔じゃないとしたら今ヒロアカ世界西暦何年なんだろう?
    デク達で6世代目とか言ってたから100~200年後ぐらいか。

    • 普通にスマホとか使ってるしこことは違う現代なんじゃないの

    • いつかのAFOの説明みたいなやつで
      「成長を止めるという個性も〜だから寿命が〜」みたいな会話をオールマイトとデクがしてた覚えがある

      だからもしかしたらAFOは本来老衰で死んでなきゃいけないほどの年齢かもしれないから
      異能個性が人類に発現してから100年以上経ってるって考えてもいいんじゃない

      それに人類に個性が発現したのが西暦でいつなのかがまずわからないしな

  105. ヒロアカだからあまり期待しないけど
    異能解放軍の活動のどこに命を賭けるほどの理由があったのかは気になる
    四ツ橋が四代目ならデクとの対話もあるだろうし

    • 総人口の8割が いろんな力(割となんでもあり)を持ってる世界観にしては 規制もゆるいし まだ暮らしやすいほうだよね
      基本的にはヒーローしか個性をおおっぴらには使えないけど 家とか 人に危害を加えなければみんな普通に使ってるみたいだし

    • (デクは出なくて)いいです…

      • 「僕の」ヒーローアカデミアだから「僕」が出なきゃ・・・

      • 主人公を挿げ替えりゃセーフ

  106. また今回も 連合が最後の方にちょろっと出る感じがな?

  107. 仮免って補講でも取れるの?
    普通落ちたんだからもう一回受けるもんじゃ?
    学校のテストじゃないんだから

    • 連合に拐われてて試験受けてもない奴さえ補講にいるんだぞ

      • そういやそうだった、ガバガバじゃねーかw

      • これほんとひどい
        受けたのが別人なのになんで一次試験突破した風になってんだよホントクソ

      • どう考えても自動車免許の方が難しいようにしか思えん

    • ギャングオルカが「さァ始めよう」って言ってたし背景が破壊された町っぽかったから
      また救助+敵との交戦みたいな試験やったんじゃない?

  108. やっぱヒロアカ記事が無いとジャンプまとめ速報って感じがしないな!

    • ああ!

  109. 稀代の盗人張間が継承者なんじゃねと思ったり
    黒シルエットの継承者のもさっとした頭のやつ

  110. テロリストの思想受け継いでる奴が現実にもうじゃうじゃいる事実

  111. デストロさん、もっとこう個性発現によって起きた差別やリンチに対して能力者(異形型とか)を守る的な人かと思ってたけど、ただ超能力を得て調子乗ってるだけの中学生に見えてきた

    • まあ今のヒロアカの社会が不自由なくまとまってるからね。
      個性を自由に使えないからって別に生命が脅かされるわけじゃねえし。

      • 誰がどんな危険な力持ってるかわかんない世界観の割には ヒロアカ世界の個性規制は割とゆるい方だと思うわ

      • 作者が持て余してる感

    • 個性で一般市民からガチ迫害されてるキャラが世界を正すとか言って出てきちゃったら問答が必須になっちゃうけど
      ヒロアカにはその辺全く期待できないし作者もそういうのは無理ってわかってるでしょ

    • やっぱり一個人が世界観を考えて表現するって大変な事なんだなぁって思うわ

  112. 本当にヒーロー側がやりたいことやり終えたら「はい、お開き!」って感じのエリパート

  113. 仮免試験は難易度云々とかじゃなく 普通に試験内容が間違ってる気がする

    • 轟やイサナ辺りにくっついてれば冗談抜きに無個性無鍛錬でも一次突破
      八百万と一緒にいれば二次も余裕
      考えた奴頭おかしい試験だよマジで

      • 堀越の事頭おかしいっていうのやめろよ!

    • 爆豪と轟を落としてデクを受からせたかったというストーリーの事情があるにしても
      もっと自然なやり方あっただろと思ってしまう
      デクやお茶子が失敗したのに試験官にヒント教えてもらう描写とかいらんかったやん

      • あの試験官1から10まで懇切丁寧にアドバイスしてくれたよな。爆豪の方はそうでもなかったのに。

  114. 社長いい意味でアメコミ臭がすげえデザインだな
    小者っぽいけど現実の犯罪者もそんなもんだよな

  115. 宮下さんが今時の子でつい口滑らしてやらかしたのが取り返しつかないのがせつない。

    • これを宮下くんの本音と決めつけて即殺すのひどいわ

      正直に言えないこともあるだろうに
      まあふつうに本音だったんだろうけど

  116. 今週素晴らしかった
    つか、最後の爆さん可愛すぎる

    • 爆さん 電柱に登ってて馬鹿みたいだったね

      • 猿みたいだったな

      • かわいいよな

      • いや…別に…

      • 高い所から爆破しないと逃げてる一般人に攻撃当たるからな。まぁちょっとゴリラみたいだったけど。

      • どちらかというとチンパン

    • スボン擦り切れてるところもかわいい

  117. 仮免補講の最後の試練ってなんだったんだろ
    オルカがいるからまた救助訓練なのかはたまた別の試験なのかが気になる

  118. 何分経てばヒーローになれるって言われてもまだ仮免なんだからヒーローじゃないだろとしか言いようがない
    普通のヒーローものだったら「後で処罰を受けようが構わない!目の前の困っている人たちを見過ごすことは出来ない!」みたいな感じになると思うけど新世代王道漫画はよく分からんな

    • ???「俺が刑務所へ行きゃあすむこったからなぁ!」

      • 2部ジョセフのノリほんと好き

    • そこの台詞だけ拾うからじゃないか?
      目の前に逃げてる人がいてプロヒーローは到着していないのに
      戦える資格取って30分しか経ってないことを気にするとしのりがおかしいだろ
      むしろ取ったからには30秒でも肉壁になってこいって蹴り出すべきでは?

      • 骸骨君守り育てるとかほざいちゃってるからね。守るべき対象を肉壁にするわけにはいかんのよ
        マイトの免許まだ有効なら仮免組に許可出すだけでいいはずではあるが

  119. これでデストロの方がホークスより先にシガラキに接触出来たらホークスがとんだマヌケになるんだけど大丈夫かな

    • ホークスの二重スパイがなかったことにされないか心配ですよ

      • ホークスも油田の刑になりかねん

  120. 自分の信奉者の思想否定されたら即殺す 小物の主税さん

    • おめぇちゃあんと読んだのかぁ?

  121. 仮免取得者の過失は誰が責任とるの?

    • 隠蔽じゃね?

    • だれも責任取らないぞ

  122. 死穢八斎會の前例のせいで既に非難されるのは可愛そう

    • パっと見ほぼ展開一緒だからね
      しょうがないね

  123. ん?普通にいいキャラじゃね?デストロ

    • いやわかんねえよまだ回想一つない故人だし

    • デストロはまだわからんけど息子?の社長はデストロの思想を拡大解釈して好き勝手やる過激派っぽい

  124. 今度は仮免ガーか

    • お前が皆を納得させてやってくれ

    • インターンやジェントルのときから言われてただろ
      免許について何も説明しないんだから仕方ない

    • 今度はも何も前から散々言われてただろ馬鹿が
      なにも言い返せないなら黙ってろ

      • バカが話聞いてくれるわけないだろ少しは頭回せよ

      • 馬鹿が話きいてくれるわけないならなんで書き込んでんの?

      • 分からんのか?
        青コメ1は灰コメじゃなく赤コメに対してコメント打ち込んでるんやで

  125. ぶっちゃけ最近の連載版だと割と上位にくるレベルで面白い

    • 連載版→連載陣

    • そりゃね、ここに来てコメント打ってる奴らはみんなそう思ってるよ

      • なんか安心したわ

    • ちゃんと読まないと面白いよね

      • そんな酷いの?

      • 赤米じゃないけど。
        まぁ、他の漫画でもツッコミ所やよく考えたら可笑しい部分があると思う。でもそれってスルーできるんだよ、そういう部分が少ないから。
        ヒロアカの場合、その部分が有りすぎて、どんどん積み上がって、スルー出来なくなる。

        山みたいに積み上がったそういう部分をスルー出きる人なら楽しめる。スルー出来ないならもやっとする。

  126. 仮免は仮免なんて名前してるからややこしい事になってるんだよ
    サイドキックとして従事できる甲種とプロ免許の乙種とか1種2種にしとけばここまで面倒な事にはならなかった
    てか20巻超えてるのに本面を取れる条件すらまだ明かされていないんだよな仮免取れるなら本免の試験受けられるんじゃないの

    • そこら辺の説明は仮免編できちんとしておくべきだったな

      • 早い段階で詳しい説明すると後で自分の首絞めることになると考えてたんでしょ

      • 説明すべき点を放置して、読者を無駄に混乱させるのは論外ですがね

    • 学生だから仮免なのかと思ってた。つまりヒーロー活動はできるけど、まだ学生だからプロでない。あるいは成人してないからみたいな。ヒーローの資格はあるし活動もできるけど、仮免状態で活動何年かしないと、本免ではありませんよ、みたいなーなんだっけ。そういうのあるじゃない、看護婦とかで。そういう感じかと思い込んでたわ。ここのコメ見たら全然違うみたいだね。仮免って自分の判断でヒーロー活動してはいけないということ?

      • 「思ってた」って自分で書いてるように、その仮免のイメージは全て貴方の妄想ですよね?
        ヒロアカの本編内では、仮免はあくまで緊急時対応の時のみヒーロー活動できるよってことしか語られてないんですわ
        だから今回みたいな場面でおかしいだろうと言われる

      • うるさいな
        あたし達の補完にケチをつけるな

      • 医師免許や看護師の資格みたいに認定を受けた教育機関を卒業する必要がある資格はあるし、危険物取扱者などの受験に特定の業務の実務経験が必要になる資格もあるけどそれらに仮免は存在しないというか運転免許以外に仮免が存在する資格を個人的に知らないからあったら誰か教えて

  127. 現在の法律が
    空飛べる個性に対して「ヒーロー以外は公共の場で飛んじゃダメ」とかしてるんだよな?
    既存の交通ルールで管理規制できないから

    上空20mまでで飛行可にするとか

    飛行系とか個性をある程度分類してだな……

    • そもそも、個性で他人を傷つける行為自体ルール違反やぞ

      • すまない、どういう意味で「そもそも」なのかわからない

        他人傷つけたら犯罪なのは当たり前なんだから
        個性を使ったかどうか関係なく暴行罪とか過失致死や過失致傷のカテゴリにいれて、

        「凶器による暴行」か「個性による暴行」か

        「車両運転の際の過失致死or致傷」とか「個性使用の際の過失致死or致傷」

        とかにすればよくないか?

  128. 社長の会社、異形差別なんて無いですよーと言わんばかりのPR映像作ってたけど
    語りの節々から逆に異形差別の存在を示唆するかのような発言が飛び出すのはギャグかと思った
    いちいち異形を区別して扱う時点でアウトだぞ堀越

    あと宮下殺す前に親族とか恋人とかの存在確認するのは小物っぽい。いたら殺さなかったのか?
    というか天涯孤独の社長秘書が突然失踪したら真っ先に社長が関連性疑われない?普通

    • まあ宮下は社長の残虐性を出すためだけに登場させたキャラだろうし、殺し方が雑なせいで社長が捕まるかもなんてこと、堀越は考えてないんだろう

    • そもそも異形って言葉自体がわりと差別的だよな…
      人間のあるべき形は決まっててそれ以外は異常って決めつけてる感じ
      個性の分類もスイッチ型と常時発動型とかの方がわかりやすくないか

  129. 異能解放軍の人殺す事無かったのにただのヴィランじゃん

    • 誰のこと?

      • 異能解放軍の人(宮下を)殺す事無かったのに。ただのヴィランじゃん。
        だと思われる。

  130. 異能解放軍はそれなりに主義のある過激派っぽいな

  131. 社長が父の遺志を継ぐってキャラだったから轟と対比されるやつだと思った
    これまでを鑑みても轟の話は父親抜きで展開できないのはもう分かり切ってるし

  132. 異能解放軍 大そうな理想持ってるみたいに見せかけて デストロ批判されただけで殺しちゃうとか他のヴィランと変わんなぁな

  133. 流し読み勢だけどこういう情報量多い回はいいね
    久々に二回見返した

  134. この記事見てようやく気付いたけど、雪降ってる中で電柱を素手で持ってる爆轟寒そうだな……
    個性の爆薬で手を保護できたりしてるんだろうか……

    • 個性の爆薬?

      • なんか手のひらから爆薬出して爆発させてんだろ、ニトロだったか?
        いや防寒に役立つのかどうかなんてわからんけど

      • 汗ね

    • 汗腺からニトロの様な物を出して爆発させる、だったかな
      要するに汗みたいなもんだから保護は無理だろう

    • 掌で爆発してるんだから尋常じゃないくらい手の皮厚いよへーきへーき
      多分ゴリラ並みだと思う、じゃなきゃ耐えられんでしょ

  135. デストロの性格とかよくわからないけど、著書見る限りはかなり性格ヤバそうだな

    • 犯罪者の著書読んでみて、どうぞ

  136. AFOにオバホにジェントルとガッカリヴィランが続いたのにまだ期待できるのは逆に凄いと思うわ

    • 誰が期待してるの?

      • まとめ元見とらんのかい

      • みとらんわい

      • 潔いな

    • ハイエンド先輩は好きだった

  137. 解放軍と連合は相容れないのか
    なんか意外

  138. 見た目といいアメコミのコマの似せ方といい元ネタはジョーカー確定だね
    まぁ彼のような殺し方や独特なセンスを今回のキャラからは感じられなかったけどね

    • ジョーカーはバットマンありきのヴィランといっても過言ではないからな

  139. グリーンゴブリンを連想した
    社長だからかな

  140. 導入は個人的にどの章も好きなんだけど、変に掘り下げると途端に崩れるのなんとかしてほしい
    敵組織同士の争いになるなら面白そう

  141. 長い長い合同演習が終わってようやく敵連合が出てくると思いきや
    またもやどうでもよさそうなカルト集団が出てきて落胆

    • 敵連合と敵対する組織らしいしここからに期待じゃないか
      展開遅いのも確かだけど

      • そもそも敵連合に魅力がないんだよな
        トガちゃんくらいはキャラ人気あるかもだけど、集団として見ると出番の少なさ・個性の無駄遣いで強敵感がまるでない
        今から新生した異能解放軍が敵連合と争いますと言われても盛り上がりに欠けると思うわ

      • 実はあの子も大した人気なかったり…

      • フィギュア出るけどなトガちゃん と耳郎
        この前の人気投票で7位になった人差し置いて

      • 7位誰だっけ?

      • 八百万じゃね?多分
        前のカラーでいた女キャラ八百万だけだったし

      • 八百万は多重確定してるからな
        グッズ買取の値段も一番低いのが八百万だから

      • 個人的に八百万が多重される魅力すら分からない
        まず見た目とキャラ合ってなくね?って感想が真っ先に来る

      • 八百万が多重投票を受けてトップ10の紅一点になったのは轟ファンかつ原作カップリング重視のお腐れ様のおかげだぞ。Twitter見ればわかる
        おそらく自分を八百万と同一視してて脳内で轟といちゃつく妄想してる
        なお八百万の声優がその手の人に向けてお礼のコメント掲載したら軽く炎上した模様

    • 別にでてもいいと思う、敵連合が敵としての格がなさすぎるしデクたち全く絡めずに3話くらいで連合が圧倒的な強さ見せて瞬殺とかやってほしい。

  142. 爆豪って信さんの中では敵ホイホイって扱いみたいだけど
    そんなに敵に遭遇してないだろ
    むしろデクの方が…

    • 敵連合に連れ去られてお姫様ムーブやった経緯があるからな
      助けるために切島の呼びかけが必要だったりと救助される側に救われる覚悟がない高難易度ミッションだった

      • 救われる覚悟ではなく自力で脱出する覚悟満々のゴリラ系プリンセス。

  143. 今週面白かったわ ヒロアカ
    内通者もそろそろわかってくるかな?

    • 面白すぎる

    • 何が面白かったか具体的に書かないね

      • 面倒くせぇ絡みだな

      • 何でいつも熱かった、楽しみ、〜が凄いと幼稚園児レベルの感想しか述べられないの?

      • ↑別に悪い事じゃないと思うが

      • 自分が面白いと思ったことを書かないなら感想をここに書き込む必要なくない?

        自分はここが熱いと思ったとか自分はここが読んでてワクワクしたとかなら分かるし共感できるけど、ただ面白かっただけを書かれても、具体的にどこが?ってなるのは仕方ないと思う

      • 今日あつかった
        すんげーあつかった
        おわり

      • 15:00:51
        ツイッターでつぶやく程度の感覚だろうし必要性うんぬんは一々考えられてないんじゃないかね
        そもそもここは感想を書き込む場だし具体性の有無は問われてないし

      • 続き
        あと、具体的にどこが?ってなるのはまあ仕方ないにしても訊き方ってもんがあると思う
        12:27:16とかは悪意あると思うしなんかハナから貶すために具体性の無さを欠点としてあげつらう輩も多い

      • 面白い所を具体的に書かなかった結果、変な輩に絡まれるんだから具体的に書けばそういうのを未然に防げていいと思うのは私だけだろうか

      • 20:03:38
        変な輩と言う存在がそんな事言ってもね

      • 22:19:30
        変な輩って言葉は確かに乱暴でした。不快にさせて申し訳ない。謝罪します。

        面白いとだけ書くコメントを否定する気は俺にもありません。
        でも、このツリーのように理由を書かない結果として面白さを語れない流れになったツリーを何度も見てきたから、それなら具体的に書いて共感してくれる人を集めて楽しく語り合った方がいいんじゃない?と思ったんだ

      • 何が面白かったか
        どこが良かった
        〜の〜っ点が気になる
        これこれは今後ほにゃららになるのかな?
        って感じで短文で完結せず具体的に書いた方が会話が盛り上がるよね
        そんな盛り上がりを楽しみたいよね
        考察や感想の共有したいよね

    • あんまりよく読むと引っかかる部分がゴロゴロ出てきて面白くなくなるからしゃーない

      • いやそうなると逆に面白くなってくるすごい

  144. 異能解放軍って 個性を自由に使えるようにしたいみたいだけど その目的を果たすのに暴力に訴えるんなら 今までの奴らとなんら変わらないただの犯罪者でしかないな

    • まさしく梅雨ちゃんの言ってた感情がどれだけ正当でもルール破るならヴィランと変わりないってやつだな。

      • 雄英生の仮免のルールもよくわからないままだから文句が出るんだけどな…
        緊急時だけど本免持ちのプロを差し置いて行動するのは極論ヴィランと変わりないのでは?

  145. ヴィラン連合を敵対視する理由がいまいちわからない

    • まだわからないっしょ
      これからだよ

      • そうそう
        これからどんどん意味不明な展開になっていくからな

      • 今のヒロアカ世界で殺してテロして連合潰してって行動に至る思想が全く想像できないからしゃーない
        コメ欄も困惑しとる

    • 連合は犯罪者集団だから個性使用合法化の障害になるからかとも思ったが
      異能解放軍のトップがちょっと気に入らないこと言われたからって人殺しをする犯罪者だったから変わらないじゃんってなって結局敵対する理由がなにも思い浮かばなかった

  146. なんじゃてめぇらヒーロー気取りかぁ?
    ワロタ
    面白くなってきたね
    最後の爆さんマフラーいいね

    • 何その改行

      • 4人で打ってるんだぞ

      • 赤犬「なんじゃてめえらヒーロー気取りかぁ?」
        146「ワロタ」
        黄猿「面白くなってきたねぇ〜」
        青キジ「最後の爆さんマフラーいいねェ」

      • そいつらと書き込める146は何者だよ

      • 緑牛やろなぁ…

      • その緑牛さん一人だけ浮いてない?

    • なんじゃてめぇらヒーロー気取りかぁ?ってセリフがツボでした
      爆轟コンビがもう護衛にすらならない、老い先短くて歩く骸骨なオールマイトの制止を振り払って独断で戦うのが楽しみです
      今後の展開を期待するのに面白くなってきました
      あと、猿豪くんの電柱に登りながら見せたマフラー姿が個人的に大変良いと感じます

  147. ソーマの異能も開放してあげて

  148. なんか爆豪とお茶子がくっつく流れになってきて正直楽しみ

    • 全然そんな描写ないぞ

      • いや爆豪が活躍する流れだからお茶子と共闘しそうと思ってさ


      • お茶子どこにいんの?

      • ヒロアカ面白いって言ってる奴ってこんなのばっかなのかな…なんか怖いんだけど

      • 思うに病名のある精神状態なんだと思うんだ…

    • カプ厨の彼女が読んでるヒロアカにはその姿があるんだろう
      俺たちは脳内補完しないで読んでるから想像にもつかない

    • カプ厨ってもはや病気よな

    • 同じ日本語の筈なのに通じ合えないってもどかしくも哀しいな

    • 素直にキ,チ,ガイ

    • 爆豪は、耳朗と。轟は、八百万と。デクは、トガちゃんと。
      常闇は、キノコと。
      パートナーは決まってます。

      • そう…(無関心)

      • 説得力なくて草

      • 爆豪×耳郎←耳が一方的に爆豪ageに使われてるだけ
        轟×ヤオモモ←まぁ一番無難な所。ただし見誤ったかもな…
        デク×トガ←トガの一方的なストーキングも鳴りを潜めて消滅寸前
        常闇×キノコ←殺害未遂のカップリング相手とか脳ミソにキノコ生えてない?

        そもそも堀越先生に恋愛とか描けるの?

      • 無理です

  149. ヒロアカマジ最高 今週もマジで熱かった マジヤバイわ

    • 最もマジマジマジで週 ヤバイ今わかった 高熱ヒロアカ

    • ヒロマジアカマジ最高マジっ 今週ヤバイわ 熱でたかも

  150. ヒュペリオンだか裸先輩はどうなった?

    • やばいよやばいよヒロアカやばいよ
      まじまじアツアツまじアツアツ
      ヤバイよアツいよアツいよヤバイ

      • 熱病かな?

  151. 異能解放軍って何で連合潰そうとしてるんだ?
    キャラも持て余してるのと同じで此処で第3勢力とか出しても同じく持て余しそう

    • 持て余し気味だからこそ潰しあって生き残った方がメイン敵になれるバトルロイヤルでもするんだろ

  152. 四ツ橋に子どもがいた事は四ツ橋自身も知らなかった。
    ・・・何故知らなかったのか説明くれ!
    オンナ抱くだけ抱いて後は知らねぇとかのクズじゃない事を祈る。

    • いやそれだろ
      つかそれ無しでも普通にクズだし

    • 組織のリーダーなんだし女のほうから寄ってきたんやろ
      後は知らんというかやってから投獄されて逃げ切った女が産んだってだけちゃうか

    • 生でやったけど外に出したよマンだったんだろ

    • 普通に個性で知らずに作られたり、プロレス(意味深)の時の記憶を消されたんじゃない?

  153. 正直、新組織は楽しみだし敵の会社も異形がとうとか言ってるし、序盤の意味のない障子ageといいそろそろ障子にスポットが当たるんじゃないかと期待してる。

    でもせっかく轟と爆豪の初陣なのに敵がパッとしないモブなんかね。
    切島VSチンピラとかもだけどちょっとショボすぎない?

    • まぁ仮免取ったにしたってヴィランと戦う事自体どうなの って状況だしなぁ

    • 全寮制の学生(それも仮免取り立ての一年生)が学外で成人してるヴィランと戦うことになるストーリー自体に無理がある
      それを何度もやろうとするからどんどんおかしくなる
      アカデミア設定そのものがショボい展開しか作りようがない縛りと化してる

    • 異形じゃなくて異能じゃね?
      個性持ち全てに対して言ってると思う

  154. 私サーだけど社長はデストロの息子じゃないよ
    個性使ったら怒られてデストロに影響されて自分を息子と思い込んでるただのバカだよ

    • 自分をサーだと思い込んでいる精神異常者がなんか言ってますね

      • 自分を未来予知能力者だと思い込んでいる精神異常者のサーを自分だと思い込んでいる精神異常者とかこれもうわかんねぇな

  155. 新しいキャラ出さないで 既存のキャラの掘り下げとかした方がいいんじゃね

    • 今までの掘り下げの酷さから見てもう既存キャラは登場させない方がいいやろ
      新キャラバンバン出して掘り下げるまでもなく使い捨てていく方がいい

  156. 赤モチーフのグループとか厄介そうだから穏便にやって欲しいなへんなことになりかねんし扱い慎重にしなきゃな。

    • どういうことでっか?

      • 赤軍ぽくない?デストロもカストロっぽい名前革命家みたいな感じだしね。

      • 別に赤軍を彷彿とさせる要素は無いし
        カストロのパロ?キャラ程度じゃ別にヤベーネタという訳では無い
        個性の共産化とか言い出したらどうかは解らんけど

      • カストロが元ネタになってるキャラが自著出して獄中死とか分かってないにも程があるからな
        デストロは名前が三文字被ってるだけの赤の他人だと思っておいた方がいい…そうですよね?堀越先生

  157. はずかしてるおさんは露出した挙句瞬殺されるとか最高に恥ずかしいだろうから相当強かったはず(瞬殺されなければ

  158. 何分たちゃヒーローになれンだよってそれ仮免なんですよ爆豪さん・・・
    いつまで経ってもヒーローにはなれないんですよ・・・

    • 真面目に突っ込むなよ…

    • 爆豪が言ったヒーローってのは「本免を持ったヒーロー」って意味じゃなくて「人を助けられる存在」って意味だと思うよ。…多分…恐らく…自信ないけど

      • オールマイトに憧れてたはずなのに彼が骸骨化してからは露骨に態度悪くなったよね爆豪
        言葉遣いも悪いし指示も無視するし
        戦えなくなって守られる側の存在となったマイトなんてもうどうでもいいんだろうな…

  159. 結局気に入らないから殺してる時点でただのゴミ何だよなぁ

  160. 悪が出てくるとワクワクする

  161. これにはブックマスターもニッコリ

  162. なんか具体性がないコメにやたら厳しくない?ダル絡みのレベルになってる厄介なレスが多くていづらい
    特に面白かったとか書こうものなら必ずシュバって来る奴はお仲間のアソさんが自浄作用働かせてなんとかしてくれ

    • 触れるのはタブーみたいな空気あるから言い辛いけど
      中身カラッポ一行賞賛コメって、あれそういうネタでやってるんだと思う

      • 臭い感じしたのはそういう訳か

      • 信さんの心からの感想をネタだの臭いだの 流石にかわいそうだわ

      • ネタだと言われんのが嫌なら具体的に良い部分を説明すればいいだけじゃね?
        それがないから、一コメ賞賛コメが臭い釣りコメ扱いされてるんじゃないの?

    • 無視すれば良いんじゃない?

    • 「ここはこうおかしい」って具体的なコメントに対して儲さんがそれあなたの主観ですよね?とか絡んでくるのも同じくらいダルいよ…
      具体的に返してくるならいいけどコメント書いてる人に向けて難癖付けるばかりなんだもの

    • 同意が欲しいだけ、あれこれ語り合いたい訳でないのなら他に行く事をお勧めしておく
      ここに来る大多数は読み込み、考察寄りなので話が広がらないうっすい書き込みや
      特定の視点に寄り過ぎた都合のいい話(ポジショントーク)は軽視されやすい

  163. 絵だけ見てると楽しいわ ヒロアカ最高

  164. もう異能持ちとか差別されてないどころかむしろ異能なしの人間の方が見下されてる世界観なのに異能解放軍は何が不満なの?って感じだ
    そもそもそんなに自分の力を振るいたいならヒーローになりゃ良いじゃん、公務員みたいなもんなんだしさ

    • 明らかな時代錯誤だよな

    • いや…ヒーローならなきゃ個性使えない時点で彼らからしたらアウトって事だろ。子供も使っちゃいけないって事だし。
      そもそもヒーロー飽和社会で定職にさえならないヒーローとかヒーローになればオーケー!には成らないんじゃね?

      個性を自由に使える世界が欲しいんだろ解放軍は。

      • 別に使用したら即逮捕って訳でもないしヴィジランテの一話でコーイチが言われてた様にお互いが気持ちよく生きていくためにはある程度の制限は仕方ないだろう
        なんで人を殴っちゃいけないんだ自由に暴力を振るえない世界はおかしいなんていわれて同意できるか?
        なによりあんな歳食ってて社長やってんのにそんなことも分からないのはやばいってレベルじゃない

      • 生まれ持った個性を自由に使える世界を望むのと
        自由に暴力を振るえない世界はおかしいとかいう主張を同列に言ってるのも
        やばいってレベルじゃない
        個性使用=暴力を振るうってわけじゃないのに

      • ↑じゃあ聞きたいけど公共の場で使っても迷惑にならない個性てどんなの?
        手汗を爆発させまくったり氷と炎を垂れ流しにしても「生まれながらに保障された権利なんだから自由に個性を使ってもいいだろ!」って言われたらどうするの?
        それこそコーイチみたいに素早く動けるだけの個性でも人にぶつかったり事故の原因になる可能性があるからある程度の規制はあって当然て流れになると思うし個性の内容によって使ってもOKかNGかって分けられたらそれこそ差別問題になるから一律で禁止してるんだろ

      • 自分がもしワープ出来る個性を持ってたとしたらなんで俺ワープ出来るのに電車賃払って移動せなあかんねんって不満とか感じるだろうなぁ
        羽があったら自由に飛びたいと思う
        大抵はその程度なんじゃないの

      • ぶつかったり事故の原因になるとか言ったら自転車とかでも死亡事故とかあるしな

        殺傷能力のある包丁とか時速200キロ以上出る自動車とかもそれを使うこと自体は問題無い
        それを使って他人に危害を加えたりスピード違反したり問題を起こしたら逮捕されたりする
        個性も使用自体でなくそれを使って犯罪行為とか問題行為を行ったら逮捕するなりすれば良い
        使用自体が悪いのでなく問題なのは使い方

        デク「使い方だと思うんだ」

      • とりあえず青米1と3は馬鹿

      • 22:13:01
        ただでさえ交通ルールがあってさえ自転車や自動車での死亡事故が絶えないのに個人差がありすぎて共通ルールが作れない個性の使用を解禁したら死亡件数が跳ね上がるぞ
        個性の禁止は事件が起こるのを防ぐためにあるのにあるんだろ
        事件が起こってから対処すればいいじゃあただでさえ白昼堂々と強盗殺人未遂事件が起こってるのに更に事件の発生件数が上がってロアナプラもびっくりの世紀末になるぞ

      • 犯罪率3%上昇で既に世紀末なのに加えてそんなことになったら………

      • 個性が使えるようになったら多くの人が犯罪犯す前提ってのが
        現実でも庖丁やら鈍器やら車でひき殺すやらその気になれば人殺すのも難しくない
        けど大半の人はやらない

        そもそも犯罪行為するような奴らは法律で禁止されててもやるだろう
        ヒーロー目指してる爆豪ですらクラスメイトのノート爆破したり平気でしてるし
        個性使用自体が違法みたいなのは形骸化してんじゃないか

      • >個性を自由に使える世界が欲しいんだろ解放軍は
        個性を自由に使える社会にしたい、というだけならまず公の下で
        「様子見ながら少しづつ規制を緩和してこう」的な活動をすりゃ良い
        それをしないのは将来のヴィジョンがよほど反社会的・反倫理的なものなのか
        あるいは教祖様を崇めるカルト教団ごっこをする事自体が目的かのどっちか

      • ヒーロー以外が個性使えたらヒーロー様が目立てなくなるだろ

      • 09:33:08
        最近のバイトのイタズラ動画投稿あるじゃんああいう馬鹿やるやからに個性のブースとが加わったら大変な事件が起きるのなんて目に見えてるじゃん
        それに犯罪をする気がなくても事件は起こるぞ
        コーイチのような移動系の個性は遅刻しそうだからって焦って加速すると人とぶつかるどころかふっ飛ばしかねないし
        ポップだって気軽にジャンプしてるけどしっかり個性を把握してないと思ったより飛びすぎて車道に着地なんてことにもなりかねないぞ
        少なくとも現在の状況より危険が増えるのは間違いないだろ
        そこまでして個性自由に使えるようにする必要がどこにある?

      • まあ正しくないから犯罪組織になってる訳だし→解放軍

      • 人のいるところを猛スピードで走って人とぶつかったら危ないから走らない
        車道に飛び出したら危ないからそういう事はしないとか個性云々以前に
        モラルや常識レベルの話では

        一部のモラルの無い奴らのいたずら動画投稿を助長するから
        動画サイトやネットそのものを一般人には使用禁止しようとかいったら
        それこそ反発が凄そう

      • モラルに従って人の迷惑になるところで個性を使わないってんならヒロアカの現状となにも変わらないぞ
        それじゃあ赤コメの個性解放軍の目的の予測と違ってきちゃうから結局奴らの目的ってなんだよって話になる

    • 異能自由使用の世界と異能なしが見下される世界に何の関係が?

  165. 何かこの社長キノコっぽい顔してんな……山の民かな?

  166. 宮下クンがあの先生きのこるにはどうすればよかったのか

    本を馬鹿にする→恋人や家族がいると答える→でっていう
    本を褒める→社長に異能解放軍に推薦される→断る→END
    解放軍に入る→ヴィランの下っ端扱い→連合か僕達に負ける→END
    本を読んでないと答える→読む期間が与えられる(寿命が少し伸びる)→冒頭に戻る
    会社を辞める→無職(社長に目はつけられたまま)

    能力も元から変身してる変形型っぽいからおそらく役に立たない
    そもそも社長に攻撃したら間違いなく首+社会的汚名+下手したら解放軍に目をつけられる

    抜け道はどこ…どこ?

    • 解放軍に入って世界に勝つ

  167. 今回のが仮免持ちの正しい対応だとしたら、やっぱりデクのはアウトじゃね?っていう

    • アウトだから隠蔽したんだよ

  168. ミリオがエリちゃんが個性をしっかり扱えるようになったら
    個性持ってる状態に戻してもらえないか頼んでみるみたいなこと言ってたけど
    プロヒーローでもないエリちゃんに個性使わせようとするとかは良いのかね

    • 監督の元ならオーケー
      でもあんな個性にトラウマを持っている虐待少女にそんな事させるわけない

      • ???「凄く優しい個性じゃないか・・・力を貸してくれるかい?」
        100%!!
        バリバリバリバリ

      • 力を貸してくれるかい?×
        力を貸してくれくれるかい◯

      • ↑ここ大事

  169. 前からあった表現とはいえ今異能とかいうの見るとソーマを思い出して何か笑える

  170. 法の整備(ヒーロー制度?)を進めていた国と対立
    社長「(AFOが組織した)ヴィラン連合を解体」

    で、オールマイトがOFAを継いだ(当然AFOが健在)時にはすでに成立していた。

    前から気になってたんだけどヒーロー制度ってAFOとどういった関係があるんだろ。

    優れた個性を収集しやすくなる一方で、自分の抵抗勢力をヴィランとして排除する名目を得る。おまけに自分の敵となると初代OFAに予言されたヒーローの名前を使うことでその存在そのものを貶めるって考えるとなかなかえぐい制度なんだけど。

    あるいはその逆で、個性をほしいままにするAFOの活動を制限しようとして制定されたのか。

    果たしてどっちなんだろ。

    • ヴィジランテに書いてあったぞ

  171. デストロとか忘れてただけに嬉しい
    面白くなってきたん

  172. 最後のコマいいね
    電柱爆豪がアメコミの一枚絵っぽい

    • 猿に似てるよね

    • ズボン擦り切れてるところもらしくて良い

    • 耳の位置だけが残念

  173. 普段は「ヒロアカはルールが細かいから生徒が活躍できなくてつまらない!」
    と叩くのに、仮免持たせて活躍できるルール出してきたら
    今度は「作中出ていないルールの細かいところが気になる!」
    と叩く米欄たち ある意味ヒロアカの術中だな

    • 馬鹿なの?
      作者自身がルールが細かくて生徒が戦闘しづらい世界観を作り出してんのに ろくに実力を測れないようなガバガバ仮免試験に受かっただけでプロと同じような行動取ってるからだぞ

      • それはお前が仮免の性質を理解してないだけでしょ

      • おう、じゃあ説明してくれや

      • 俺も気になるわ。是非とも説明してくれ

      • 説明おなしゃす

      • 俺知ってる
        前こんな流れになったけど説明なんてされない奴だ

      • ttps://i.imgur.com/e6edFSR.jpg
        ttps://i.imgur.com/6Lb68lf.jpg
        ttps://i.imgur.com/EyNPk4h.jpg
        こんな短時間しか待ってないのに文句言うなよアンち
        内通者発覚くらい待て

      • 今誰か内通者の話してた?
        話逸らしてどうするつもりだ?

      • 説明できてないじゃないですかやだー

      • 仮免という設定が出てきたのってリアルで何年前だ?
        オールマイトがAFO戦で力を使い果たした直後だから少なくとも100話は前だったと思うけど…

    • 仮免を持たせて活躍…?
      何を言っているんだ
      先取りするに至った理由は自衛が主たるぞ
      狙われていて寮生活を強いられているんだから一年生と言うまだ未熟な時点でヒーローとして活躍できる様な環境に送り出したり引退して無能な骸骨となったとしのりを護衛にして外出するなんてありえない

      • どいつもこいつも個人の知識、実力も実際の学習期間も全く考慮しないで先取りさせた物だってことを何故都合よく忘れてんだろうね

      • いやたまたま悪党に遭遇して現場に頼れるヤツもいなさそうだから飛び出していっただけでしょ
        爆豪も轟もヒーローに憧れる若者だし我慢できなかったんだろう

      • 仮免あれば活躍出来るのに文句言うあんチwww→いや仮免は今年に入ってヴィラン連合の脅威が増し、加えて新一年生が何度も狙われているから自衛を第一目的に取ったもので現段階でヴィランと戦闘して活躍するなんて以ての外→たまたまヴィランが暴れている現場に立ち会ってしまい、飛び出してしまったのはしょうがない ジッとしていられなかったんだから仕方がないだろう ヒーローの卵なのだから

        会話がズレまくってる

      • 30秒もあればヒーローが駆けつけるってマイトが言ってるぞ
        プロヒーローがすぐに来るのに仮免が戦う必要あるかな?

      • ※13:39:24
        緊急時の30秒って結構長いよ。
        それにもし黒霧みたいなワープ系個性がいたら完全に取り逃がすから仮免でも学生でも足止めするのは妥当だと思う。
        でも1番の問題は引率がマイトだけって所だな。雄英には現役プロヒーローが大勢いるんだからそいつらに引率させてれば良かったのに。

      • 学生を戦わせたいならマイトに戦闘の許可を出させておけばここまで話が拗れなかっただろうに

      • つーかなんでマイトが引率してんだよ分身作れる個性持ち教師がいるのに。作者の都合が露骨すぎだろ

    • 叩いて粗探しするために読んでるからな
      しかも自分達の意見を貴重なもんだと自称してるからタチが悪い

      • してないが?

      • ならちゃんと手前で決めた設定くらい大事に扱いなさいよ…

    • 「作中出ていないルールの細かいところが気になる!」

      これ叩くっていうのか?

      • 「その細かいルールが守られてるからクソつまんない!楽しんでる奴は思考停止のバカ!」だから迷惑がられてるんやぞ

      • 細かいルールが守られているからクソつまんないとか
        思考停止のバカなんてコメントあったかな?

      • ルール守らずに隠蔽とかばっかりじゃん

    • ▽正解▽
      普段は「これってルール違反だろ」と叩くのに
      仮免持たせても「それでもルール違反じゃね?」と叩くコメ欄たち
      ある意味ヒロアカの術中だな

      • 術中とかw
        ちゃんとしたストーリーが書かなくて読者混乱させてるだけじゃん

      • テストで赤点とった後の寝てないアピール並に情け無いな

    • あーいえば、こーいう奴らだから

      • おっ、いつもの仮想アソチコメントかな
        よく「どうせ~って展開でも叩くんだろ」ってコメントよくつくけど、ここで純粋なアソチってそういないんだって気づいてないんかな

  174. 異能解放軍が結局なにしたいのか想像もつかん
    別に個性持ちが差別されてるわけじゃないって言うかむしろ無個性が差別されてるし
    個性を社会の役に立てられるようにヒーロー資格がなくても仕事とかで使えるようにしたいってんなら
    役所や警察なんかに申請すれば使えるよう合法的に訴えればいいだけだし
    暴力を振るってまで訴えたいことが全くわからん

    • ヴィラン連合も何がしたいか曖昧だからセーフ

    • 超常黎明期ならまだしも 今は個性持つ人間がほとんどで 寧ろ差別されるのは無個性の人間っていう世界だからな
      なんか デストロの意思を継ぐ っていうのは建前でただ悪い事したいだけな気がする

      • 四ツ橋自身も知らなかった云々って書いてあるってことはたぶん会って話したこともないからねー
        ああ、いや、自分が子供とは明かさずに面会とかであって色々と話した可能性はあるのか?

    • たぶん作者すら解らないけど、でもとにかく敵が必要なんだ
      それも思想や哲学を持ってるっぽい感じの敵が

      • 連合出せよって感じだけどな
        次から次へと新しい的出さないで

    • 今からわかるでしょ
      まだ動き出したばかりじゃん急ぎすぎだよ

      • そうそう
        今までみたく「何だコレ」ってなってから意見しても遅く無い
        見守ろうじゃないか・・・寛容な精神でっ…

      • スパイですらないホークスみたいなこと言ってるな

      • 20巻以上も物語を紡いで来たはずのストーリー漫画なのに何がしたいのか予測もできないってやばすぎない?
        しかもなにが飛び出てくるか予測もつかないワクワク感じゃなくて予測をした上でそこまでしてやることなくね?っていう

      • そもそも最初から「僕が最高のヒーローになるまでの物語」ってガバガバだったから……
        いやそれでも目的くらい見つけろやってなるが
        先輩作品も後輩作品も続いてる多くは明確に目的定めてるもんなんだがね

      • デクが最高のヒーローになることも二度と挫折しないことも最初に定められてるせいで波乱の物語とはいかないんだよね
        少なくとも俺はヒロアカを読んでいて、強敵が出てこようとデクはなんやかんやで勝つし、OFAが暴走しようともなんとかなってヒーローを目指すことの支障にはならないってわかってるから…どうも手に汗握る展開って感じにはならない

  175. 爆豪ってヒーローになっても 人殺ししそうだな

    • チワワ豪に人を殺める覚悟が持てるとは思えん
      むしろ高い殺傷力がある筈なのにノーブレーキで他人に暴力に振るえるデクのがヤバい

      • そもそも爆豪は頭いいから無益なことはせんよ

      • 爆豪は頭がいいから無益なことをしない
        なお救助拒否

      • 中学時代は自分の内申気にして仲間の煙草注意するくらいの知恵はあったんだが
        高校合格したらガラ悪いの隠したり猫被る気も無くなったみたいだしな
        個性使った喧嘩ふっかけて謹慎くらったり

      • 模擬とはいえ被害者に自分で助かれや!して仮免堕ちした
        それだけなら一応マイトを終わらせてしまった自責の念に耐えられず正常な振る舞いができてなかったからだと言い訳もできたが、今回やっと仮免を取るに至ったにもかかわらず避難民無視して攻撃に転じるのでは何一つ進歩がない
        一番賢かったのは上で言われてるように煙草注意してた時だろうな…

      • え?敵を攻撃するのは逃走防止のためで妥当な判断じゃね?
        逃げてる一般人に攻撃を当てないために猿みたいに電柱登って上から攻撃したし
        個人的にはちゃんと他人を気遣えてると思ったが

      • 戦闘が妥当か?ってレベルの状況なのに
        逃走防止の攻撃が妥当なのか?

      • だってヒロアカの世界のヒーローって敵見付けたら取り敢えず攻撃から始めるじゃん
        露出狂に対するホークスとかジェントルに対するデクとか初登場の時のファットとか

    • 昔の彼とは違うから心配ご無用

      • 違いが分からんのだが…

      • 今と昔の爆豪の違いって?

  176. 宮下くんが死ぬとこリアルに怖いわ

  177. 流し読みで気付かなかったけど社長の名前まだ出てないんだな
    名前が四つ橋何某だったらホリーの頭を疑うぜ

    • ホリーの事だからあり得るぞ。
      名前も主税に似せて主水とか主計とかにするかもしれん。

  178. まぁ宮下さんがあれを読んで「大層なこと言ってる割にテロ、テロ、テロで気持ち悪い。ずっと犯罪者が何言ってんだって気持ちになった。」
    て言ってたからあの世界の今の時代でもデストロの考え方はおかしいんやろ。

  179. 爆豪は目付けられても「すげえ!うちにこないか?」展開だろうな

  180. 新章突入でワクワクすっぞ!
    異能解放軍とやらの目的はなんだろ?これから明かされるだろうから楽しみ
    冒頭が2トップのヒーローデビューからだしこの2人がメインにくるのかな…エンデヴァーから教わったショートの新技を早く見たいわ

  181. 自分も同じ予想です
    爆豪はメディア向きじゃないからスポット当たるとしたら轟のほうかな?ナンバーワンヒーローの息子だし話題性ありそう。
    カミナリがニュース番組付けるところワザとらしかったし、2人の新人ヒーロー!って感じでニュースに取り上げられるんじゃ。
    轟にスポット当たってついでに荼毘の正体まで進めば嬉しいんだけどな…

    • 解放軍の社長が父に心酔してるキャラだから轟との対比になりそうな予感はするな
      轟の新技はこっちにぶつけるかもしれない

      荼毘も出てくればエンデヴァー(かつての父?)を憎悪=否定
      父に心酔=肯定してる社長
      どっちつかずの轟で、上手いこと三勢力ごとに分散した対比構図になりそうなんだがな
      三つ巴が予想されるし、荼毘の正体が長男なら一時共闘or休戦とか描けるかもだし

  182. ヴィランの個性が水じゃなく炭酸ってあたり意外と苦戦フラグなんかね
    炭酸の二酸化炭素で消しちゃうから炎系のヒーローにはめっぽう強いみたいな
    轟は炎側使えないから炎の新技披露は持ち越しで氷で制圧
    爆豪は爆破できないけど素のゴリラ並な身体能力で制圧
    こんな感じかな

    • よく炭酸飲料を凍らせたら爆発したって聞くけど大丈夫かな?
      密封した炭酸水じゃないから大丈夫かもしれないけど、わざわざ敵の個性を炭酸にしてるからちょっと不安。
      同じく密閉空間内なら酸素が限られてて炎や爆破は不利かもしれないけど、屋外みたいだから大丈夫で轟の炎系新技披露できるかもしれない。
      爆豪は模擬戦で主力としての有能さを見せたから今回はサポートもできますよってアピールをしてくるかも。
      何にせよ続きが楽しみだよね。

      • 早く読みたいわ

  183. 宮下

  184. ヴィラン連合より賢くて強そうだ

    • 連合はアットホームなシガラキ一家が目立ってるせいで零細組織みたいな印象あるけど
      AFOの資産が継承されてるから資金もツテも設備も国内トップクラスでヤベーぞ
      頭の程度は同じくらいだと思う

  185. どうせ学生に負けるヴィラン(笑)なんやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事