今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、ベストフレンドがブラザーにランクアップしててワロタwww【49話】

呪術廻戦
コメント (575)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551084108/

864: 2019/03/04(月) 08:18:02.98 ID:u5b8644nM
す、スカイラブハリケーンや!!
no title

806: 2019/03/04(月) 00:06:24.79 ID:h+XZPEe4d
打ち合わせもナシに空中スカイラブハリケーンは凄いなwww

892: 2019/03/04(月) 10:46:57.16 ID:EZ0iDukza
現代の小中学生にスカイラブハリケーンの格好良さを教えてくれる超優良回

827: 2019/03/04(月) 01:09:53.07 ID:WT8wusvkd
スカイラブ出来ていなければ死んでたな
危ないところだった

893: 2019/03/04(月) 10:50:56.75 ID:kncXD/zG0
スカイラブハリケーン調べてわかったわ
キャプテン翼を知らない世代だわ

おすすめ記事
840: 2019/03/04(月) 05:14:00.71 ID:N8smpNTO0
コングラチュレーション・・・超親友<ブラサー>・・・・・!
no title

862: 2019/03/04(月) 08:06:50.36 ID:KOw4yY4x0
「さあ調理を始めようか」の後は東堂と虎杖がほとんどシンクロしてて草w
これが超親友(ブラザー)・・・!
no title

826: 2019/03/04(月) 01:06:16.82 ID:56lLtKI30
グルメ漫画かと思ったら超親友に昇格してサッカー漫画になってて草

811: 2019/03/04(月) 00:09:14.47 ID:Sk1nvgnM0
熱い戦いなんだけどこの二人が息ぴったりなだけで笑えてくる

807: 2019/03/04(月) 00:07:21.29 ID:ehb5/fv3d
花御さんが戦いをお楽しみだぞ
no title

834: 2019/03/04(月) 02:10:46.63 ID:0VA31D4rd
花御さんが戦闘楽しんでて草
戦いを楽しむのは主人公特権のはずだろ!?ww

829: 2019/03/04(月) 01:16:26.87 ID:PYRQ/RLS0
花御さんよお伏黒たちをその他大勢呼ばわりすんなよお
あと東堂のことも少年って呼んでやれよおお

884: 2019/03/04(月) 09:54:09.81 ID:f97BcXCfd
いやあ今週も面白かったわ
やっぱり花御は本気出してない感じなのね
左手の甲に穴?が空いてるのが気になる、なんかあんのかなあれ
no title

887: 2019/03/04(月) 10:01:44.44 ID:UJec05kYa
>>884
なんでも吸い込む風穴だよ
毒虫を放つと封じられるよ

841: 2019/03/04(月) 05:14:35.72 ID:kncXD/zG0
やっぱ左手解禁してからがガチなのな
てか呪いがどんどん人間らしくなっていくのが面白いな

837: 2019/03/04(月) 03:05:08.14 ID:mMT+cZ5Vd
今週面白かったな
先に巻末コメント見ちゃってなんじゃこりゃ?って思ってから本編見たらブラザーズがスカイラブしててワロタわ

852: 2019/03/04(月) 06:05:49.40 ID:eNFntwUY0
洗脳済みコンビが面白すぎる

836: 2019/03/04(月) 02:51:38.73 ID:Hwu95i5sr
こんな面白いのズルい

890: 2019/03/04(月) 10:42:37.48 ID:Xi/AUwlea
先週だけだと紛らわしかったけど、今回見るに虎杖は別に黒閃狙って出せるわけではなさそうだね
no title

905: 2019/03/04(月) 11:22:27.65 ID:Vbep/PM7a
>>890
今回は狙って出そうとして成功した。いつも成功するとは限らない。だな。

880: 2019/03/04(月) 09:34:21.33 ID:KOBAOCuzp
花御のカラーすげえカッコいいな
no title

888: 2019/03/04(月) 10:04:37.98 ID:XtYt6vaua
最近結構ピンチな展開なのにずっと笑いながら読んでしまう
おかしい

897: 2019/03/04(月) 10:58:16.15 ID:lU5632R4a
一見バカっぽい流れだけど人間との交流で特級呪霊の心の在り方が変化してるのはおもしろい

ただ戦うだけじゃなくて態度とか言葉のせめぎ合いもあるということ

899: 2019/03/04(月) 11:05:27.05 ID:ucK8b0zCd
これ東堂簡易領域使ってるよな?
no title

901: 2019/03/04(月) 11:13:53.94 ID:lU5632R4a
花畑に小さい円を出すとこね

ポンコツすやすやに簡易領域教えたのも案外東堂なんでは?

903: 2019/03/04(月) 11:19:41.13 ID:f4ncYOLVd
あの円は花御の攻撃だと思ってたわ

904: 2019/03/04(月) 11:22:05.12 ID:kncXD/zG0
同じく
あそこの範囲に木生やしたのかと

833: 2019/03/04(月) 02:08:35.22 ID:+aVXFCIuK
領域内には嫁(空想)と子供(空想)と兄弟(超親友)が居る、と言われれば今でも納得出来そうw

889: 2019/03/04(月) 10:22:31.77 ID:kncXD/zG0
特級に使ったと言われる東堂の術式楽しみやな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 黒閃一コメ

    • コングラチュレーション ブラザー

      • ここ20話くらい「芥見先生酷使されすぎだけど大丈夫?」って話が挙がり続けてる気がするんだけど、ほんまに大丈夫なん・・・?
        売れ筋なのはいいけど、調子悪かったら養生してや・・・
        いやでも休載はかなCから出来るだけ減ペで頼む・・・

      • ええ・・・なんかすごい変なとこ投稿されたどういうことや

    • 黒閃思ったよりダメージ与えてなくね?

      • そんだけ花御が強いって描写やと思ってた
        先輩方が束になっても敵わん相手が
        初心者が運よく出せた黒閃一撃で仕留められてもアレやろ

      • HP削れてもMPが底をつくか頭を潰さないと何度でも回復するってことじゃないの?

      • 元々想像されてたように
        花御は回復役できそうなタイプだし
        MPは無限に近いかもね

      • 真人も「呪力の消費も自己保管の範疇」つってたから実質無限みたいなもんだし
        特級呪霊ってやっぱやべーわ

      • 黒閃はバフみたいなもんだからなあ
        今後本人の呪力が伸びれば伸びるほど恩恵も増えるはず

      • 加茂達の攻撃が避ける必要もなさそうなくらいノーダメだったのが
        真希さん達ので防御する必要が出てくるレベルで
        黒閃だと再生する必要が出てくると考えるとまあ妥当では?

        さすがに1発で倒せはせんやろ

      • ↑↑↑青コメ
        真人さんは魂の形いじれるとかあるから別枠じゃ無い?

      • 特級呪霊でも上位と思われる花御の腕を一発で潰したんだからまあ十分な威力だろう
        再生はするが、消耗させているので問題はない。黒閃は性質上、消費呪力に対して威力が高い技だし

    • 成ったな

      • (兄弟に)

      • 花兄弟?

      • 穴兄弟?

  2. 虎杖は素直なんだろうけどさあw
    師匠に染まりやすすぎじゃねーか?

    • 東堂の術式に触れていると思いたい…。

      • 東堂の術式は「置換」なんじゃない?虎杖の記憶を置換してるんでしょ

    • 五条とも扉絵で同じポーズしてたよな

    • これ終わって別れた晩には「ベストフレンドってなんだ…俺はいったい何を…?」状態になるよ

      • 思い出して赤面する虎杖ですね分かります

      • 先週誰かが言ってたクロマティ高校的なオチだなw

      • 一旦クールダウンしてくれないと関係が進行し過ぎてしまうからな

      • 朝チュンから始まっても違和感ないくらいの関係になりつつあるからな

      • このまま侵食が進むと戻れなくなるぞ!

    • まあ呪術も師匠(ブリーチ)に染まってるし、多少はね?

      • ブリーチだったら色抜けてないとダメじゃないっすかね

    • 五条先生にみっちり鍛えてもらったら色々軽薄になりそうで草

    • 五条の教えた糞寒ギャグをやるしな

    • マイフレンド→ベストフレンド→ブラザー。どんどんランクアップしてくしw
      まだ会ってから1、2時間?ぐらいだよね?
      東堂の術式は実言うと洗脳が能力と勘違いしてしまうw
      そんで、今週読んで確信に変わった。昔バクマンで言ってたシリアスな笑いってこれなんだw

      • 来週はダーリン?

      • ダーリンとハニーで呼び合う仲に・・

      • 実はダーリンハニーは厳密には男女関係ない呼称らしい
        だからダーリンって呼ばれる女性もハニーと呼ばれる男性もいるとか
        夢の広がる話だな!

  3. 扉絵ええな
    この人の絵は正に筆使いって感じ

    • 紅白梅図ですな

    • そうねー筆致を隠さないよね
      どう描いてるか分からない絵の方が好きだったけどストレートな描き方もこれはこれでいいね。

      • 筆致を隠さないでも同じようには描けないしそれはそれでいいよね
        最近小奇麗な絵が多いから逆に目立っていいわ

      • 筆致を隠す=粗が見えない丁寧な仕上げってだけで真似できる云々は関係ないと思うが
        油絵でも筆致が見える表現は好きだから、割と好ましく思ってる
        ごまかしが効かないから下手だとできないよね

  4. 社交ダンスしながら戦ってて草

    • 虎杖と並んで肉弾戦できるのって相当なフィジカル(つまりゴリラ)ないと無理だからやっぱり東堂しかできねーわ

      • ゴリラでいうなら結構ゴリラゴリラしてるキャラ多いから
        探せば他にも出来るやついるかもしんねーだろ!

      • ゴリラしか取り柄のない真希先輩が既にゴリラ能力でも置いていかれてそうで可哀想

      • 美人だからセーフ

      • 妹思いだからオッケー

      • ゴリラ力
        虎杖>真希>東堂
        呪力込みゴリラ力
        東堂>虎杖>真希
        かね

      • 真希パイセン紙装甲な代わりにゴリラパワー得てるのに
        そのゴリラパワーですら同格か上位居るからマジでちょっと辛い
        そもそも対人戦強くても呪霊相手だとなあ・・・

      • 性癖が合う上にあの動きについてこれる後輩なんかできたら確かに超親友になるわな
        京都勢なんか完全に単独行動させてたしな

    • ダブルアーツかな?

  5. 痙底2コメ

    • そんなコメをしてるようではお前は俺のフレンドで無くなってしまう…

      • (どうしよう それは別にいい)

    • お前とは親友になれない…

  6. ブラザー
    超親友

    大草原不可避

    • 顔面大草原だったわ

      でもそのルビのセンスはちょっと感心した
      ブラザーなら確かに親友を超えてるわ

  7. 洗脳って怖い・・・

    • 虎杖の中の宿儺も洗脳され無事ベストフレンドと化しなんやかんや夏油を倒して世界は平和になりました。

      【呪術廻戦 完】

      • 宿儺さんどんな気持ちでこれ観てるんだろうな

      • 宿儺さんは虎杖と一心同体やからな
        そら高みの見物よ

      • つまり宿儺さんも東堂と超親友(ブラザー)…

  8. こいつら仲良すぎだろw

  9. 社交ダンスするかのようにシンクロして攻撃してんじゃねーよww

    • ボールルームへようこそ

      • 花御のカラーかっけー
        静かながらも迫力ある感じでまさに花御って印象のカラーだ

        しかしこの人マジでカラー多すぎなんだけど
        今年生きていけるの・・・?死なないでくれよ頼むから
        もはや掲載順なんてどうでもいいから身体大事にしてやってくれよ

      • ↑ごめんなんか変なとこに書いてしまった

      • 描き殴ってる感じだから
        かなりの時間短縮して描いてるとは思うが…

      • ↑それは描きなぐらざるを得ないくらい働かされてるからでしょ
        最初はもっと丁寧に描けてたし
        元からこの殴りようじゃなかったんだから

    • 背すじをピン!と〜呪術高等専門学校へようこそ〜

      • あの作者別雑誌でなかなか頑張ってるみたいよね
        嬉しい限り

      • 3本同時連載とかいう狂喜

  10. 関係が進化してくの早すぎる
    やべーぞ

    • こいつら出会ってまだ数時間しか経ってないよね…

      • 重要なのは時間じゃなくてハートとソウル

      • なにより性癖

      • そのうち魂の繋がりだ!とか恥ずいこと言いそう

      • 魂の繋がりというか魂弄られてないか?なレベル

  11. 最速キャラクター人気投票最下位の逆襲

    • ネット人気だけになりそう

      • ウルージさん的な?

  12. 最新刊の真人でくっそワロタ

    • いや、この娘でいい

    • あーっ!いけませんお客様!

    • 鼻血出しながら満足してて草

    • 相変わらず敵側が成長する漫画やな

      • 敵側も着実に成長してくれたほうが
        話がしっかりしてるしええで

    • 新刊の解説①~③まで卑怯すぎない?www
      あと読み返してて京都の学長鼻ピアスとかロッカーの片鱗ちゃんとあったんだね
      気付かんかった

      • 解説と言いながらイメージ画像で済ませる手腕よ
        そして分かりやすいw

      • だいたい合ってる通り越してあの通りなんだもんなw
        あんなんずるいわ笑ってまう

  13. あれ?これスカイラブハリケーンするとき地味に虎杖もブラザー呼びでは?

    • ブラザー呼びですね

    • 洗脳済みだからしゃーない

    • 相互フォローですね

      • 花御「FF外から失礼します」

      • FF←これいつもフレンドリーファイアて読んじゃうんだよね

      • 俺はファイナルファンタジー派

      • ファイナルファンタジー外伝

      • 聖剣伝説か

      • バズッたリプ欄みたいにクソリプついてて草

      • 花御「ちょwwwお前ら息合いすぎwwwwww超親友じゃんwwwwwwwwwwww」

    • 超親友同士が空中ですら息を合わせるシンクロ技やぞ

  14. 東堂先輩ほんまええキャラやわ。出てくる度に笑いとかっこよさを提供してくれる

    • 笑いも出るけど、かっこいいのも事実だよな
      ああなりたくはないけど憧れは抱く、不思議なパイセン

      • 初登場はただの性癖問答おじさんだったのにな

      • 初回は(性癖が)ヤベーやつかと思ったけど
        今はいい味してるわw
        強くてキャラが濃いけど見るだけで笑えて来るという点では
        個人的には猗窩座と並ぶ

    • 東堂先輩のおかげで虎杖めっちゃ強くなったしな

  15. マイフレンド
    マイベストフレンド
    ブラザー     ←New

    親友の次が超親友で、ルビがブラザーになるとは知らなかった

    • 東堂と虎杖の関係はどこまで行くんだろう・・・

      • 真友(トゥルーフレンド)とか

      • もう兄弟(血縁)になってんのに友(無縁)に戻るの?

      • 心の友は余裕

      • 東堂の術式で虎仗の位置を自分に重ねて一心同体とか?

      • え?合体?(難聴

      • 心友(ハーフソウル)とか

      • “もう1人の僕”だろ

      • ワイフ

      • 魂の双子

      • 次は一心同体、半身とかでしょ
        ルビはわからん

      • もう一人の俺かな

      • 最終的に掛け声も呼び名も必要無くなるぞ

      • ソウルフレンド

      • シンクロするんやね

        こいつらこそゴールデンペア

      • 半身(ベターハーフ)とか?

      • ベターハーフって伴侶とかそういう相手に使うんだっけ?
        なんかブラザーより距離が遠くなる気もするな、俺よ

      • ソウルメイトもしくはライバル希望

  16. あれこれ生死かかってるガチシリアス展開じゃなかったっけ…?
    基本的には激アツな王道展開なのにナンデダロウ

    • ドシリアスが続くと胃が痛くなるから
      たまにこういうの挟んで緩急つけるスタンス大好物だわ

    • 喉を潰したりぶん殴られたり妊娠してまで場を盛り上げたオニギリ糸目先輩の苦労が…

      • 棘先輩がロッキングチェアに腰掛けて想像妊娠で膨らんだお腹に慈愛の眼差しを向けながら話しかけてるところまで一瞬で妄想した

    • 伏黒、加茂さん、おにぎり先輩の時はまさに「圧倒的格上相手の絶望的な撤退戦」という感じだったのに、藤堂パイセンが登場してからの奇妙な安心感よ。
      なんか花御さんまで影響され始めてるし、あと2、3話もすれば昔から切磋琢磨してきた爽やかなライバルになっているのではなかろうか。
      これぞ領域展開 藤堂劇場の効果である。

      • そういや撤退する気ないなこの二人

      • 仲間逃がすための時間稼ぎって役割もあるから逃げられんし。

      • 必死に足止めしてた伏黒加茂棘をパンダッシュで搬送中だからな
        帳の範囲広そうだし戦えるだけ戦っておかないと

    • 東堂がようやく本気出すって話だから、ここまでが前哨戦だったんだろう
      次回からいよいよ本番じゃないかな

  17. 今のジャンプで一番笑える
    最高のギャグ漫画やで

    • これはシリアスな笑い・・なのか?

    • 毎回どっかで笑ってしまう。
      バトルもいい感じ。

    • わかる
      京都学長あたりでギャグ漫画としてのポテンシャルを感じた

    • 熱いバトル読んでるのに口角上がってしまうの草

      • 口角上がる理由が
        普通のバトル漫画と違うのがありありと浮かぶの草

  18. 初めて戦いを楽しんだことで花御も一段上に上る可能性も出てきたし東堂が術式解禁しても安心できんな。

    • 敵をも能力上昇させちゃうタイプのブラザーども

    • もともと花御の方が格上なんだよね、東堂が領域使えない限り展開されたら勝ち目無いし

      しかし真人は本当身内には優しいなぁ、そこがムカつく

      • 同じような顔で話してた順平へのむごい仕打ち忘れない

    • 既に超格上の花御を更に成長させるフラグ立てるとか勝たす気ねえわ。

      • さすがにこのままだと勝つのは厳しいかもね。
        とはいえ五条悟はここに入れないし・・・乙骨加勢にきてくんねーかな。
        次期五条悟の3人がいれば花御相手でもなんとかなるやろ

      • 案外秤先輩が助けに来るパターンも見えてきた気がしなくも無い

      • ここで手元に用意のないカードが降ってくるとか萎えるから勘弁

      • 手元に用意の無いって、五条先生以外は出入り自由なんだから
        どっかから入ってくる可能性は最初から示唆されてるじゃん

      • 横からやけど秤先輩がいま近くにいる事すら全く示唆されてないのに突然助けに来たら萎えるって事ちゃうんか?
        俺もそれは同意やわ。
        まあ、伏線や前振り丁寧なこの作品でそれは無いやろけど。

    • 花御「この2人こそ昔からの超親友(ライバル)!」

  19. 虎杖、東堂のこと呼び捨てだけど、2年先輩だよな?
    マブダチだから問題ないのかね ある意味東堂の懐が広い
    実力主義者いいわw

    • 実力主義でもあるんだろうけど一番重要なのは性癖が合うかどうかだからな

    • わかってねーな。お前親兄弟姉妹に敬語使う名家の子かよ。
      ブラザーなんだぞ。むしろタメ口が当たり前じゃん!

    • さん付けとか敬語とか使ったら絶対殴られる

    • 超親友やぞ

    • パイセンなんて呼んだら泣いちまうだろ

    • そもそも前の学校でもオカ研で先輩にタメじゃなかったっけ?

    • 洗脳世界では完全にタメっぽい描写やったし

  20. 来週は花御さんもブラザーになってるぞ震えろ

    • 3人であのポーズ取ってんのか?

    • 虎東花でラーメン行ってほしい

      • 好きな子にフラれてショックを受ける花御で草

      • 洗脳力強すぎ

      • 人類にあれだけ敵意むき出しなんやからそら振られるやろ・・

      • 虎東花ってなんか中華屋みたいだな

      • 花御が「わたしのためにしんでくれませんか」と告白してるの想像して
        そらフラれるわと
        妄想で失恋させてごめんな

    • 花御さんは不良漫画にいる普段穏やかだけどキレると怖い参謀ポジの奴だな

      • 久しぶりにキレちまったよ

      • アジトで花の鉢植えとか世話してるタイプ。
        乗り込んできた敵の一人がその鉢植えを払いのけて落として、その瞬間に仲間全員が「やべぇ・・・っ!!」ってなるタイプ。

    • そんなことになったら震えるっていうか痙攣起こすぐらい大爆笑するわw

      • 痙攣拳

    • 正直この感情は・・・!?みたいに戸惑ってる花御さん見て完全にシンクロする親友が羨ましいのかな?って思っちゃったしな

  21. そういえば東堂が術式使わないのって何かの縛りなんかな?ナナミンの時間外労働みたいに。

    • 鍛錬のための気がするけど来週以降明らかになるやろ

    • 東堂クラスだと純粋に必要な場面がなさそう
      一級呪霊複数体を格闘で祓えるんだから基本は不要だろう
      特級は本来ぽんぽん出てくるもんじゃないし

    • インターバルが必要な術式やもしれん

  22. あーやっぱ黒閃は、狙ってみたら出ました!で
    今後ずっと出せる感じじゃないんやな
    それくらいの方が今後のやりがいあってええなー

    • 先週の書き方的にナナミン達もたまたま味を知ったから次元が上って感じかな
      公式チートの五条は狙って撃てるかもしれん

      • 一応狙って出せる術師はいないって明言されてるしないでしょ
        ストップウォッチで10秒00を偶然でなく狙えるくらいであって、5、6回やったら出るくらいの精度じゃない?

      • 五条先生はそんなのなくてもほぼ無敵の領域展開でころすし
        黒閃の必要すらないんじゃねえかなって印象

      • 五条のただのパンチでも
        虎杖の黒閃数発分の威力ありそう

      • 五条先生は無限だからなぁ。
        無限の2.5乗はやっぱり無限だし、あんま意味ないと思われる。

      • 無下限を収束・反転させてぶつけるとかいうクッソえぐい攻撃使ったり無限で殴ったりしてるし……

  23. まーたオマージュ()かよ

    • 誰にも反応されてなくて可哀想だから優しい俺がコメント付けてあげよう

      • やさしいせかい

      • ぐう聖

      • こういう優しい人間もいるけど人間は滅びるべき

      • ↑花御さんは森へ帰って…

      • ??「森へおかえり♡」

      • ここのコメ欄も訓練されてるな…
        別に元コメはおかしいこと言ってないと思うが
        この流れはちょっとだけ笑う

        それはそれとして呪術はギャグ漫画でもないくせに幾ら何でもふざけすぎと感じるなここまで多いと
        正直面白くない

      • ???「ありがとう、リボンの人…」

      • いつかみんな(真人、漏瑚、蛸さん)でお礼にくるね

  24. いろんなジャンプ漫画に影響受けたと公言してたけど、ダブルアーツ意識しすぎやろ!!

    • ダブルアーツ()

    • そんなの漫画あったっけ
      長い事読んでるけど記憶にない(マジレス

      • 主人公とヒロインが手をつないでないと死ぬって奴
        主人公がピュアッピュアな良い奴と思ってたら打ち切り最終回で結構スケベそうな顔で「最初っからヒロインのこと狙ってましたけどね」みたいな独白したのってたしかこの漫画だったよね

      • 教えてくれてさんくす
        でも全っ然記憶の片隅にも残ってないから
        恐らく1話から読んでないんだろうと思う・・すまん

    • 花御さん地球を守る良い呪霊だった

    • 東堂「俺はこの力をフレアって呼んでる」

    • 手を繋いでないとベストフレンドを維持できないんですね

  25. この二人の無敵感やべーな

  26. 洗脳されている…

    • 虎杖そろそろ野薔薇ニキにビンタしてもらった方がいいのでは?

      • 章の終りでそれされたら(そして目が覚めたら)大草原不可避

  27. 煽り文まで洗脳されてて草生えた

  28. シリアスに振り切るの怖いからって、ギャグに逃げるの本当にやめて欲しい

    • シリアスに振り切るのが怖いとかお前の妄想やろ。当然のように妄想語り出す方がキツイからやめてくれ

      • 東堂リスペクトの高度なボケなんやろ

    • 真人編や姉妹対決でドシリアスしてたじゃん
      今が自分の好みの流れじゃなくてイライラしてるの?

    • 彼らは真剣に闘ってると思うけど

      • やめろそのフォローは逆に笑えてくる

      • 一切ふざけてはいないんだよな誰も
        だからこそ草生える

      • 今週のシュールさはシャーマンキングっぽさを感じた

      • なぜ笑うんだい?
        彼らの戦闘はシリアスだよ

      • サンキューロナウド

    • ぶっちゃけ、今くらいしかギャグできるところないしな
      ハロウィン始まったら逆罰以上のシリアス始まるだろうし

    • すっごい偏見やなwww

    • 怖いかどうかはしらんけど、ギャグのノリが邪魔になってる節は確かにある
      ああいうのはやりすぎると逆効果だ

      • その辺は好みじゃね 
        ワイはただのシリアスもギャグ混ぜるのも上手く運んでりゃ楽しめる

        シリアスにギャグ調を混ぜる事が好き嫌い別れるってだけで
        元※はただの妄想で芥見の事知った気でいる変な奴

      • これはうまく笑いどころ挟んでると思うけどなぁ
        どこぞの野球漫画みたいに無理矢理ギャグ刺し込んでるわけでもなしに

    • 幼魚と逆鉢を読んでろ

    • 自分が合わんからって逃げてるとか草生える。
      素直にギャグ抑えてほしいって言えばええだけやん。

      • どこにでも批評家気取りのやつってのは一定数いるからなー

      • 自分の本能を理性で捻じ曲げてしまう人は哀れよのう

    • ハァーしょうもな 小学生レベルですわ

      • 小学生も呪術を読んでると喜ぶべきやで

      • こんなスレた小学生じゃ、どんな漫画も楽しめないよ・・

  29. 戦った敵を次々と覚醒させてく主人公

    • 今回は自分も覚醒したからセーフ

  30. ずいぶん余裕だなこのブラザーズ!?
    …と思ったが東堂は特級を祓った経験者だし虎杖は特級との交戦や見学の経験豊富だから他のメンバーとは立ってる場所が違うんだな。黒閃も体験してるし

    あと既に言われてるけど呪霊がどんどん人間臭くなっていってるのは彼ら的にはいいことなのか悪い傾向なのか…
    漏瑚さんは一応「自分たちこそが真の人間だ」というスタンスではあるが似たいわけじゃないだろうしなぁ

    • これからもどんどん人間と相対してって、
      結果的に自分らも嫌いな人間臭くなってくのに絶望したら面白いんだけどな

    • 漏瑚さんは建前や欺瞞に満ちた人間が嫌いなだけで人の本心でもある黒い感情から生まれた嘘偽りのない自分達こそ人間って考えだからね
      本能を抑えつけて大義を掲げ理性的に振る舞おうとする花御にもちょっと不満はあったんじゃないかな
      花御が帰ってきてちょっと変わってたら漏瑚さんもニッコリ展開ワンチャンあるぞ

  31. せすピン難民救済やな

  32. おれ、知らなかったよ
    ブラザーって日本語で超親友って言うんだな

  33. 好きなスカイラブハリケーンで呪霊生える
    アメトークにキャプ翼芸人通り越してスカイラブハリケーン芸人来るなこれは

    • スカイラブハリケーンは、ホリプロコムに所属していたお笑いコンビ。2016年3月末をもって解散を発表。(Wikipedia調べ)

  34. えっ東堂って術式一回見せてたっけ?
    やべー復習しなきゃ

    • 虎仗が集中攻撃された時に虎仗と加茂の位置を入れ換えてたぞ

      • ああ!そうかゴレイヌさんぽいって言われてたやつか
        すっかり忘れてたわありがとん
        あの辺、単行本に収録されてっかなー

      • 残念だがそれは次巻収録とだけ言っておこう
        ヒキは自分の目で確かめてほしい

      • ええ5巻になるんか…残念やが仕方ない
        新刊は新刊で楽しむべ

    • 多分、虎杖には。ってとこだろうぜ

      • 前使ってなかった?って聞いてるし位置入れ換えが東堂の術式によるものとは一応認識してるっぽいぞ虎仗
        まあそれだけじゃなくてむしろ入れ換えの方が術式の応用なんだろうけど

      • あーあれ術式だったっけ?
        めっちゃ抜けてたわ、すまん間違いを広めるところだったわ
        ありがとやで

  35. こいつらそのうち結婚しそう

    • 葵ちゃん虎杖のタイプやしな

    • 宿儺「ヴォエ!」

      • 恵ちゃん推しの宿儺さん的には辛いところよな

      • 宿儺も洗脳すればセーフセーフ

      • 早く次の器探して恵ちゃん迎えに行こうぜー

      • ↑↑虎杖東堂宿儺でラーメン屋に行くのか……

      • ↑宿儺さん失恋したん?恵に?

  36. アカン下々てんてー天才や
    こんなんずるいで
    ガシイイイイイイイッで大草原

  37. 戦う相手まで覚醒させるって胸熱展開じゃねーか
    花御さん楽しそうでなにより(よくねえ

  38. ラストは本気出した花御さんの領域展開で負けかな

    • ブルームシャインエクストラ

      • Z

    • 無限暗夜への誘い

  39. 最近ちょっとギャグが痛い

    • 東堂の顔芸はちょっと寒いかもな

    • わかる、ちょっとキツイ。

    • まぁ東堂っていうキャラを立たせるためには今しかできない演出かもって思ってる
      4巻収録の幼魚と逆罰編のラストの本気のシリアス展開が本当に好きだから今が引っかかるって意見も分かる

      そしてまたそのうち一気にシリアス展開になるんだろう…

      • むしろこんなにギャグ調全開でいってる東堂がガチのシリアスやり出したら
        ギャップで「マジでやべーんだな」って分かって
        内容が更に引き締まると思うし、そのための伏線だと思ってる
        ポッポーさんとかもきっとそのうちギャップ復讐くるで

    • 言うてもブラザーとスカイラブハリケーン以外は凄く真面目なバトルだったぞ

      • スカイラブハリケーンも知らなきゃただのアクションに見えるかもしれんし・・・

      • スカイラブハリケーンとか知ってるの20代以上やし。
        中高生とかは純粋にすげーってなってるんやろな。

      • ワイ20代中頃、調べて初めて元ネタを知る
        元ネタ知らない初見は「うおっなんかすげーことやってる」だったわ

      • 元ネタ知らないけど息ぴったりすぎてちゃんとギャグに見えたよ
        大丈夫(?)

    • 滑ってるってことにしたい

    • 緩急を付けてるのかもなぁ
      芥見ハンタリスペクトっぽいし
      暗い幻影旅団編終わったら明るいグリードアイランド編みたいに、暗い逆罰終わったら明るい交流会編的な

      • GI編も終盤クソシリアスやったし、交流会も合間にクソシリアスあったし
        章ごとに区切ってるんじゃなくて章一つ一つに色々混ぜてる気はするが

        〆るとこはきっちり〆てくれそうだからあんま気にして読んではいないな

    • 個人的にはちゃんと締めるとこ締めてるから良いなって
      敵が手加減したり戦闘中に巫山戯たりしてるわけじゃあない
      いたって真面目にやってる上でトンチキだから面白い

      • 花御はめっちゃ手加減してるやろ。
        理由があるから別にええってだけで。

  40. あれ虎杖が洗脳されてるのが東堂の術式かと思ってた・・・
    ということはやはりガチ洗脳か・・・

  41. でも正直ちょっと東堂がお腹いっぱいになってきたわ
    さすがにあのノリがくどい
    虎杖のこういうコンビバトルは伏黒とやってもらいたかったわ

    • 虎杖はコミュ力モンスターだから
      そのうち誰とでもまあまあのコンビバトルやってくれそうだし
      東堂の次は伏黒だろ、今後の楽しみにしようぜ

    • 虎杖とスカイラブなんてしたら伏黒の脚の骨砕けるだろーが!

      • 別にコンビネーションにスカイラブは必須じゃないんやで!

      • スカイラブ固定は草不可避

      • 虎杖ビンタしても手の骨粉々になりそう

      • 頰の宿儺「ペロッ…これは伏黒恵!」.

      • 悲報
        宿儺さんペロリストだった

  42. 黒閃思ったより効いてなくて草

    • 夏油の三節棍で思いっきりぶっ叩いてもちょっと吹っ飛ぶだけだった花御の腕粉砕してるから威力はかなりのものだぞ。腕だからすぐ復元されただけで頭にあたってたらそれで終わってた可能性が高い

      • んでその頭を当てさせなかった花御がSUGEEEってことなんだろな

      • 夏油の三節棍ってめちゃくちゃ強いはずなのに乙骨にはそんなに効さそうだし花御にぶち当ててもそこまでダメージ受けてなさそう
        でもあれって超がつくほどの高級品なんだよな……化物相手にはそこまでってことなのかな

      • 威力は真希ちゃんが呪力込めれないから…

      • 呪霊って頭を潰したら死ぬんかね?

      • ガードした花御の腕が陥没してたから相当な威力だと思う
        黒閃と違ってシビアな条件を満たさずただ殴るだけであの威力なら、武器としてはかなり優秀よ

    • 元々の打撃がほぼダメージ無いに等しかったから十分やな。

  43. スカイラブハリケーンってなんぞ?
    調べてもよう分からんかったわ

    • キャプ翼の有名なシュートの一つや
      どこまで調べてもある意味ようわからんから問題ないぞ

      • 当時のちびっこ達も「流石にこれは・・・」と
        再現をためらった危険な技だ。

      • しゃーない、足裏ピッタリあわせて蹴り出すのもあわせきらないと、最悪お互いが股間をスパイクの裏で思い切り蹴られることになるし

      • なんか見たことあるなー、と思ったらキャプ翼だったのかw
        全く記憶になかったw
        コメ欄のみんな、ありがとう

    • キャプテン翼に出てきた双子がやる技で、カタパルトになって飛ばす方の足の裏に飛ばされる方が乗って、二人同時に相手の足裏を思い切り蹴ることで通常不可能な高さまで跳躍してダイレクトシュート決める必殺シュート。

      • ↓で薦められた検索方法で調べたら
        「バスケやバレーで使ったら・・?」って書かれててワロタ

    • 調べてわからないなら諦めなさい

    • 画像検索すれば分かる筈だぞ。
      キャプ翼に出てくるトンデモ技の一つで、コンビの両足裏をピッタリ合わせて片方を空へ弾き飛ばす技だ。対空とか地上始点とか何種類かある。

      • ああうん、なんかそういう技があるんやなーってのは漠然と分かったんだがw
        種類があるから作者も「好きなスカイラブ~」って書いてたんやなw

    • キャプテン翼 スカイラブハリケーン 立花兄弟で検索検索ゥ!

      • 調べたら「どうしても3秒半かかる!」とかいう
        実践結果?が提示されてて笑った

    • キャプ翼全盛期に自分の学校でスカイラブハリケーンが流行して怪我人が多く出たから校長直々にスカイラブハリケーン禁止令が出たってどっかの芸人が言ってた気がする

      • やってみたって動画観たけど
        確かにあれは下手したら目が潰れるとか大事故になりそうである
        物心つくかなーくらいの子供の頃アニメ観てたってくらいで
        漫画未読なんだがキャプ翼はそういう技多いん?

      • 小さい頃アニメで見たけど膝やってたしねあれ

      • タイガーシュートの練習して足首の骨折ったプロが居たはず
        オーバーヘッドとか三角跳びは練習したな

      • 部活の先輩がオーバーヘッドキックで骨折して最後の大会出れなかったのを思い出したわ
        ちな野球部

      • 2019/03/04(月) 16:22:13
        タイガーシュートの練習して足首の骨折ったプロ

        うん、居たんだよそういうサッカーのプロ選手
        よりによってイタリア代表になった選手でな、確かあのマンガの技を片っ端から試そうとして当時の監督にめちゃくちゃ怒られたりもしたんだ
        トッティっていうんですけどね

    • これからはスカイラブハリケーンの画像検索すると呪術のこの画像が出てくるようになるのか…。

  44. 虎杖のコミュ力と感受性が特級レベルでヤバイ
    京都校の校長ともロックで語り合えばマブダチになれるやろ

  45. 今回のカラー扉絵はどの捏造シーンだろうと思ってたら普通のカラーだった

    • 次のカラー扉絵では
      東虎花の捏造青春画の予定やぞ

      • 春画に見えて一瞬焦った
        疲れてんのかな俺…

      • 春画と一応書いてはあるぞ
        そこで切れないだけで

        早く暖かくして寝なさい
        今日も冷えるから風邪引くんやないぞ

      • 男3人、密林、何も起きない筈がなく…

      • 春映画に見えてめっちゃ焦った
        ついに存在しない記憶が映画かかぁ

      • 東堂劇場 the movie

  46. 虎杖は宿儺の器でマイベストフレンドでシェフでブラザーでええっと??

    • だらしない!おれがちゃんと教えてやる、
      えっと今日は呪術がトリコでキャプテンスカイラブハリケーンでえっっっっと??????

  47. 虎杖(ベストフレンド)
    親友(マイベストフレンド)
    超親友(ブラザー)
    次は兄弟か?でもブラザー使っちゃったしなぁ

    • 究極親友(バディ)だぞ

    • ソウルブラザーとか?

    • 完全究極友グレートブラザー

    • 相棒って言わないでくれてるのちょっとほっとしてる

    • 極親友(ファミリー)やぞ

      • 東堂「お前も家族だ」

  48. これスカイラブハリケーンじゃんいいのか、って心配になったのも束の間、作者自らが好きなスカイラブハリケーンの種類答えてて笑った。問題はそこじゃない

  49. カラーの花御さんかっこいい
    下のコミックスの五条と合わせてどっちが悪役か分からんな

    • カラーリングがエレキン(ry

  50. »905
    いつも成功するとは限らない、の言葉を見て何故かトトロの『いつも出会えるとは限らない』を思い出したわ 黒閃はトトロ

  51. 東堂は領域展開使われたことがないから余裕なのかね…

    • 明るめのノリが嫌って人もいるけど上げてから落とすフラグにも見えるのよね
      東堂すらやられたら割と絶望感凄そうだし

      • 東堂がここで死ぬまではいかんくても戦闘不能状態にされたら一気に流れヤバいからな。

    • 東堂センパイって領域展開されても外の適当な物と自分入れ換えて脱出出来そう

      • 領域展開って結界術の応用みたいだしさすがにそこまでザルでは無いのでは?
        外からの強度下げて内からの脱出させにくくするのが基本だし

  52. 産まれてまだ日も浅い呪霊としては子供である真人が、大ベテランと思われる花御に対して
    説教みたいなんかましてる構図がなんかウケる
    でも「花御は窮屈そう」っていうの、すげ的射てる感じあるな
    言葉が堅苦しいだけじゃなくて確かになんとなく窮屈そうだなって

    • 真人は産まれたばかりの子供だからこそ純粋に物事をとらえられるんだろうな
      花御は荷を負いすぎて疲れてそう

    • 奴らも奴らなりに超親友なんやろ

    • 真人が何か言うたびに「引用:雲の巨人」が頭の中にチラついて草しか生えない

    • 正しいタヒ

  53. おや?
    ベストフレンド の ようす が … ?

    • うおおおおB連打ああああ

      • ベストフレンドの進化は止まった

      • おめでとう!〇〇は〇〇に進化した!
        じゃなくて
        コングラッチェレイション マイ ブラザー
        ってなるんやろな。

      • アジになった・・・

      • 「成ったな」

      • Congratulation!Congratulation!
        おめでとう!おめでとう!ブラザー!

  54. 花御のカラー凄い好きなんだけど同じ人いる?
    白い体に黒い模様と背景の淡い色が合ってるから見てて落ち着くというか

    • バランス良いよな
      この人のカラー、回数重ねるたびに好きになるわ

  55. 初登場時はただの脳筋ゴリラだお思ってたのにこんな知的なキャラになるとは思ってもいなかったなぁ東堂は
    これで術式名が厨二全開カタカナワードたったらファンになります

    • バショイレカワール

    • ブ ラ ッ ク ゴ レ イ ヌ

  56. 虎杖一級ぐらいありそうだな

    • 逕庭拳しか使えない状態で二級呪霊とやりあえそうだったし、呪力の扱いと性質を覚えた今なら一級相当はありそう

  57. 会って数時間でこの息の合い様
    来年にはスカイラブ黒閃撃ってそう

  58. あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    「おれは呪術廻戦を読んでいたと思ったら いつのまにかキャプテン翼を読んでいた」
    な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…

  59. 花御戦は次回領域発動して打撃与えて終わりそう
    ハンガーラックとロック爺や歌姫真人が気になるところ

  60. 虎杖と東堂はマジで相性がいいんだろうな
    花御の木の根みたいな蔦みたいなやつ何度も具現化させてたとか呪力量相当ヤバイだろ

    • あの身体能力の高さでお互い全力で合わせられるとか相性良すぎる

      ???「何も無いところであれ程の木遁を!?」

  61. カラーの色使いはめちゃめちゃいいんだけど花御の体自体をもうちょっとシャープにしてほしかった。作中ではすげぇ締まった感じだから違和感感じた。

  62. まあ仮にこれが洗脳でも
    非戦闘時に好きな女について語り合ったりして普通に意気投合しそうだしね

    • まぁ洗脳は冗談だろう
      そんなんなくても波調すげー合ってそうだしあの兄弟
      それこそ一般人に生まれて同じ高校だったら妄想が現実になってたくらいに

  63. うーんやっぱノリきれないなぁ緊張感に欠ける
    幼魚と逆鉢や呪胎戴天のヒリヒリした展開が好きだったから
    まあ少年誌っぽくてこれもウケてそうだけど

    • わかる。俺もその二つのシリアスな感じがすごく好き
      でもある意味、緩急をつけてるのかもしれないと思った
      ずっと堅苦しいままだと東堂のキャラもあまりいい感じじゃないだろうし

    • 読者がギャグにお腹一杯のところでどん底に突き落としてほしい

    • 俺もだ。2人来る前まで戦闘めちゃくちゃ面白かったのに来てから微妙だわ。ギャグとしては最高に面白いからまあいいんたけど。

      • 待望の主人公――!と思ったんだけどな虎杖が東堂付きで見参した時は…

        まあ来週の東堂に期待はしている

    • 別にこのバトルでは緊張感出さんでええやろ
      受胎戴天の時みたく宿儺が絡んでる訳ちゃうし、幼魚と逆鉢みたく純平っていう仇を取るための存在がある訳ちゃうし
      この話でもわかるように花御さん自身が勝負を楽しんでるやん
      特級だからといってシリアス一辺倒とは限らへんで

    • 他の人も言ってるけど、遅くともハロウィンまでの辛抱だと思う

      • ハロウィンで死者出しまくって超シリアスになりそうだからそれの前座感ある。
        今回の敵の目的もハロウィンに向けての布石だろうし。

    • 花御さんを陽動に裏で真人が暗躍してるんだぞ
      そこで一気に〆てくるはず(願望

    • ずっと緊張感一辺倒はしんどいわ

      • そうそう胃がキリキリするからあんまり辛いのばっかは嫌やわ…
        順平ん時泣きそうだったからな

      • もうやめてくれ……ってレベルで重かったからな順平編……
        流れはありふれたもので先の展開は読めるのに、描写が上手いから揺さぶられっぱなしだった

  64. 全国の子どもたちも黒閃!スカイラブハリケーン!って真似してくれるのかな胸熱やな

  65. 章ごとに雰囲気変わるから楽しい
    序盤は冒険の始まりって感じで仲間集まってワクワクして特級編でシリアスして富士山編で五条強くてまたワクワクして順平編でシリアス振り切って、今回の交流戦はワクワクパート
    そうなると次にくるハロウィンは反動でドシリアス来る予感する

  66. 次回で虎杖がブラザーの術式を
    さも何度も見てきたかのごとく
    ペラペラと解説してくれるんだな
    ブラザーの術式を知らないなんてことないよな

  67. 花御の心の声のふきだし、何気に背景で花御言葉もうっすら描いてあるのな
    忙し過ぎて絵は荒れてるけど地味に細かいの好きだわ

  68. 味見をした事ないシェフのくだりわかりやすくてよかった
    ネタ臭いキャラだけどそもそも東堂は本当に人に物を教えるの上手い人なんだろうな

    • 性癖の下りとか雰囲気とかがどう考えても感覚派なのに
      まさかの理論派というギャップがええわ

      • ギャップがかわええに見えた
        寝るわ……

      • ↑これがギャップ萌えかぁ(白目)

      • まだ寒いからあったかくして寝ろよ…

      • 葵ちゃんで抜いたわ

      • ※23:00:32
        葵ちゃんで抜いたニキ猛者過ぎて草

    • ワイはあの呪力の流れとか分かりやすかったわ

    • たとえも説明も上手くて見た目もやってる事も脳筋なのに頭脳派とか草。
      ほんまええキャラしとるわ。

  69. 今の展開があんまりって思うのは特級の脅威が今じゃ前ほど感じられないからかなあ
    虫くんが出てきた時から成長してるにしても花御のこと見て一ミリもブルってないし
    見開きで乱入してきてからむしろ花御の格が落ちて行ってる印象がある

    • 花御の格が落ちてるんじゃなくて
      相対する呪術師の位が上がってるからなんだが
      あのまんま1級術師までで対応してたら
      花御さんの温情があってもそのうち全滅ルートだったってだけ

      全滅してから特級が集まる展開でも物語は進むだろうけど
      それこそ賛否別れる展開だと思うから今のでいいと思うが

      • でも実際避けられない範囲攻撃持ちで運動神経抜群の虎杖が全く反応できない虫の方が敵として脅威に感じるんだよな。

      • 花御はあくまで陽動目的で本気全然出してないことと
        虎杖が修行してそれなりに呪力の扱い方や呪霊との対峙の仕方を覚えたこと
        忘れてない?

      • 虫戦の虎杖はろくに呪力を出すことすら出来ない状態だったからな
        ほぼ生身で相対すりゃああなるよ

    • 寧ろ花御の背景や精神の強い部分弱い部分見えてきて魅力増したと思う
      ただ強いだけの怖い化け物を求める人は合わないんじゃないか
      ただ今回で愛着わいた人は多いと思う

      • 俺も今回で花御さらに好きになった。
        敵側の魅力出すの上手いわ。

    • どいつもこいつも、五条来たら瞬殺だからな
      そのためにわざわざ結界張って、五条だけ排除してるし
      インフレができてないから、バトルがつまらない。味方にベジータいるのに、一生懸命ピッコロ倒してるようなもんだから

      • むしろ夏油は「五条ならこの帳を力尽くで破るだろう」とか思ってそう
        呪力減らして満身創痍のところを封印されそう

      • ベジータとピッコロの比喩意味分からんのやけど
        五条やキャラの事記号でしか観てないやつは
        この漫画読んでてつまんねえんだろなあとは思う

    • マジレスすると花御の性質だよそれは
      初めて相対したとき、五条が気配消すのが上手いと言ってただろ、殺気や畏れを感じさせない性質
      伏黒達も敵を目の前にしてたのに全然恐怖してなかっただろ
      これを文字なく表現している先生は流石だと思う

      • いや普通に棘が対峙した時は禍々しいオーラ出てたし考えすぎだと思う

      • じゃあ今虎杖とか東堂が余裕そうに感じてるだけって話か
        面白いなその考察
        そしたら次号以降にもっと畏怖を感じるようになるのかな
        このギャグの流れから一転してシリアスになるならなお良いわ

    • これは正直思ってた青春アミーゴとスカイラブハリケーンで誤魔化されてるけど、虫くん相手にブルってた虎杖と伏黒が数倍は強い花御相手を前に歓談したり携帯いじったりビンタされたり余裕だなと。というか伏黒は虫くんにガン逃げなのに宿儺にはわりと冷静に立ち向かうし、よく分からん。宿儺と花御が虫くんより理性があるからとかそういう差か?

      • 虫から期間が経って修行を積んでる
        宿儺とも対峙や虎杖喪失後の諸々で精神的にタフになった
        信頼できる味方が大勢いる
        何より最強の五条が近くにいる

        と虫の時よりは余裕を持てる要素が多い
        あとは花御が高潔な戦士タイプだからというのもありそう

      • 虫の時って、交流戦みたいに先生や先輩がすぐそばに居る前提の今と違って
        素人並の主人公と田舎っぺ女子連れでのお遊戯みたいな雰囲気からの遭遇だろ
        今と全く状況も事態も違うのに何で同列で比べようと思えるのか全然意味わからん
        とりあえずこういう事言う奴が、色々適当に読んでるのは分かったわ

      • 虫についてはあそこが巣だったからとりあえず逃げれば良かった
        宿儺は知性があって外の世界に危害を加える気満々だし、虎杖を助けたいしで対峙するしかなかっただけでは
        花御を前に喋りながら携帯をいじってたのは、まあギャグと説明を入れたい漫画上の都合じゃね

  70. まずありあえないだろうが、あれこれあって花御仲間になんねーかな
    俺すげぇ好きなキャラなんだがw

    • ここのコメ欄で前に誰かが言ってたな
      東堂というわけわからん人間に興味惹かれて仲間になる展開
      花御という存在の特性から言って難しいけど、今週の展開はちょっとその希望が見える感じではあった

    • 名前の植物縛りもクリアしてるしな

      あ、葵ってそういえば植物じゃん……

  71. 花御、ジョーゴ助けた時からいいキャラだろうなと思ってたけど呪霊で1番好きかも知れない
    ビジュアルかっこいいし

    • わかる
      呪胎戴天編での虫さんを格好良くしたら花御になるイメージ
      キャラもいいし憎めない感じがある
      ここからどうなるか分からないけど

    • 最初敬語で喋り出した時、見た目とのギャップにエッッてなったけど
      もう慣れたしかなり好きかも
      つーか嫌いな呪霊1体もいないんだけどな

  72. そういえば、芥見先生太臓もて王サーガ好きだったな
    だからか、パロギャグ好きなんだな
    ギャグ漫画のノリ好き

  73. キャプ翼ファンもこれにはにっこり

  74. 虎杖が洗脳された工程が見てみたい

  75. これ交流会終わって洗脳解けたら虎杖が頭抱える恥ずかしさだな

  76. 花がイマイチ強そうに見えない

    • ここ最近の話全部読んでる?

      • 毎号忘れるタイプなんだろ
        触るべからず

    • 親友アミーゴが出てきてからという意味なのはわかる

    • 現時点での花御はちょっと本気を出したくらいってことを考えろ

    • 正直読者が持ち上げすぎ。
      領域展開っていうアドバンテージがでかいだけで一級クラスが集まればこんなもんなんでしょ

  77. 左腕の肩の塊は何だろう、気になる

    • 蕾…?

  78. こんだけ洗脳されてるってことは虎杖にも存在しない記憶が芽生えてんだろうなあ……
    存在しない記憶 虎杖視点はよ

  79. なんなんだろ、この東堂の過剰優遇
    いい加減しつこいわ
    ジャンプラのモネさんの陰キャギザ歯を思わせる、作者お気に入りキャラの過剰優遇

    • お前毎回そのコメントしてるけど何なの?

    • 過剰と言われるほど優遇されとるか?
      団体戦でも数週主人公込みで全然出番なかっただろ?
      ちょっと(?)キャラが濃すぎるだけで
      でも他の京都校キャラも十分濃かったしな
      ただの嫌味薄目かませ野郎かと思ってた加茂さんも良いキャラだったし

    • ※79ほどしつこくないわ お前が言うなと
      嫌いなら違う話になるまで読み飛ばしとけ

    • 芥見が好きなのはナナミンだけで、あとは普通らしいぞ

    • 東堂は今のところ本人のキャラのまま&実力のままに活躍してるだけだろ

    • 過剰優遇って北斗のラオウとか鰤のマユリみたいなもんだろ
      東堂は現状そこまでの贔屓は感じない

    • 俺もそう思うけど
      わざわざまとめ記事来て言わなくても
      こういうのは全体まとめで言った方が賛同してもらえると思うよ

    • 来週も同じようなコメするんやろなぁ
      健気やで

    • 次回も現れたら
      陰キャギザ歯さんって呼ぶことにするわ 大好きみたいだから

  80. 東堂がギャグキャラで、虎杖も悪ノリしてる状態だから、ツッコミ不在で気持ち悪いんだよな
    ここで伏黒か釘崎辺りが、読者視点のツッコミ入れてくれれば、もうちょいマシになるんだが

    • この二人の親友劇場見てるの花御さんだけだからな
      彼に頑張ってもらうしかない

      • 『真人、私は今ツッコミを楽しんでいます』の境地に成ってくれ

      • 純朴なハナミたんにそんな重荷を背負わせるのは心苦しいので野薔薇ネキ頼むわ

    • え、東堂と虎杖の話って、読者に突っ込ませるパターンのギャグじゃないの?

    • ツッコミいたらありきたりな感じになってつまらなさそう

      • ツッコミ担当がいたらいたで「特級相手に漫才する余裕があるのかよ」とか言う人が出るだろうからなぁ

      • 既に↑で「歓談する余裕あるの意味不」みたいな奴湧いてるし

  81. 先週の黒閃の威力の説明、2.5乗だったんだね。

    25乗かと思って、天文学的威力かよ!!!!ってもう勝負着いたと思ってた。

    • 文字通り一週遅れとか、愛くるしいバカ発見

      • 逕庭拳かな?

    • 2.5乗の攻撃凌いだ時点で
      もう普通の攻撃じゃ決定打にならんだろって
      読みながら思った

      • もっとタイミング合わせようって言ってたから、ドンピシャタイミングのダブル黒閃で2.5乗の2.5乗になったりするかも
        それならなんとかなるじゃろ

      • そういえば呪霊って鬼滅の鬼が頸斬ったら死ぬみたいな確実な決定打ってないよな
        ある程度形も自在だし反転術式で回復するし
        一撃で完全に潰すかMP切れ狙うしかないのか?

      • 頭って今週書いてたやん

      • そういや今週ようやく判明したよね
        やっぱ呪霊も頭潰されたらあかんのやあって

      • ただ急所が頭部とは限らない(普通の生物ではないため)し、全身すり潰してもノーダメな真人みたいな例外もある
        花御や漏瑚は普通に頭っぽいんだがな

      • 冒険王ビィトのフラウボウみたいに本体が種で頭や心臓を潰しても身体の中を移動する核を潰さないと無意味って可能性無いかな?
        そこまで妙に凝ると捻り過ぎか?

      • えー急所あるならわざわざ黒閃狙う必要ないよな
        初めから急所狙えよ

      • こんにゃくで頭を殴るのと、鈍器で頭を殴るの、どちらが頭部にダメージを与えられる?

      • 黒閃は特級呪霊の腕を一撃で粉砕できるほどの威力がある。が、確実に出せるようなものではなく安定性には欠ける
        普通の打撃でなるべく弱いところを狙うのは当然のこと

        しかしこう考えると、全身各ポイントを強制的に弱点にするナナミンの術式えげつないな

  82. モノローグの文量が虎杖より東堂の方が多い辺り、東堂の方が余裕がある風に感じられて頼りになるわ。

    • 余裕というより、相手の対応が早いんだろうな。
      虎杖は東堂の動きにがむしゃらにについていってるだけに見える。

  83. 当たり前のように阿吽の呼吸でスカイラブハリケーン使ってるところを見るに
    東堂と性癖語り合いして、お互いキャプ翼の愛読者だったのかなって

  84. 洗脳入ってるとはいえ、これだけの情誼とコンビネーション
    東堂の感性もバカにできないな

  85. 東堂の領域展開っていつの間にか学生時代をともに過ごすヤツで花御もブラザーになるんでしょ?

    • 花御さんは東堂が高田ちゃんに告白するシーンの伝説の愛の木とかそんなん

      • 大きな花御の木の下でー

    • コングラッチュレーション、超花御(フラワー)

  86. カイジとトリコのリスぺクトかな?バトルもキャラもおもしろいわw

  87. 相変わらず葵はイカレてやがるし、悠仁がちゃんと戻ってこられるのか不安だが、割と戦闘は自然な流れだったから、「スカイラブハリケーンやりたい」で描いたわけじゃなくて、花御の強さと成長を描写するために行きがかり上足場がなくなって「お、スカイラブハリケーンできるやんけ!」ってノリノリで描いたんだと思う。そういうライブ感を毎週感じる。

    • その苗字じゃなくて下で呼んでる感じにブラザーを感じる…。

  88. 虎杖:じーちゃんが死んだ
    伏黒:ツミキさんが死んだ

    幼魚と逆罰編
    虎杖:2ヶ月五条と七海が師匠で順平や真人とあれやこれや
    伏黒:2ヶ月野薔薇と一緒に真希先輩にしごかれる

    vs花御戦
    伏黒:真希先輩と姉弟タッグ
    虎杖:東堂と兄弟タッグ

    今週:ブラザー!!…………あ(察し)

  89. 花御は盆栽みたいな分身と思ってたけど今回の回想で本体っぽいな。なんかこれで領域展開また会得しそうで呪霊の成長物語化しそうな予感。

    • 真人は生まれたてだから最初領域展開使えなかっただけで、長生きしてる花御は富士山と一緒で普通に領域展開使えるんじゃないのか?

      • 生徒たちを倒すのが今回の目的じゃないだろうしね
        時間稼ぎなら、消耗の激しい領域展開は初手で使うもんじゃないし

  90. 今週読んで無性に女キャラが見たいと思った
    一コマでいい
    誰でもいい
    真希でも野薔薇でも真衣でも恵でも歌姫でも三輪で西宮でも

    今週のこの面白いけど暑苦しい話に癒しの清涼感的存在が欲しい

    • ひとり男混じってんぞw
      たしかに先週今週とムサいな…

      • 虎杖も東堂もだいぶ汗臭いキャラだからな。褒め言葉なんだけど

    • ヒロインの存在って大事だな。はっきりわかんだね

    • 葵がおるやないか

      • ちっがーう!!

      • 私は?

      • 今急いでるんで

      • おま顔

      • いや、この際野薔薇ちゃんでも大歓迎

    • 正道ちゃんで我慢しなさい!

    • 花御がもしかしたら女かもしれんやろ。

      • その発想はなかった

      • 一人称「私」だし口調は穏やかだし名前「ハナミ」だからこれは……まさか……

  91. 真人と花御のやりとりのシーンを何度も繰り返して読んでる。
    この話の世界観のようなものが感じられて好き

    • 呪霊同士の会話好きだわ。
      ぶっちゃけ味方同士の会話より好きかもしれん。

  92. 英語圏ではブラザーよりブレンドの方が親密度高い。

    と言っても話を聴きそうにない東堂。

    • 苦そう‥

    • 混ざり合うのか…ゴクリ

  93. すべてのページが面白い

  94. クソ熱いバトルのはずなのに笑ってしまうw

  95. 扉絵の花御かっこよすぎ

  96. 神の舌虎杖

  97. 良くも悪くも呪術の方向性が決まった感じはするここ最近
    海外人気は諦めたか

    • 人気もクソも打ち切られてたんじゃなかったっけ
      ああ、無料アプリで復活したんだっけか

    • もともと画よりも台詞回しが肝なので翻訳が頑張らなきゃキツイと思うよ。

  98. כיף

  99. 東堂術式解放にツッコミ入ってて草

  100. 花御の評価だと他の生徒達はその他大勢レベルなんだな
    まあダメージほぼなかったしなあ

  101. >>本スレ887
    そういえば高橋留美子も妖怪とか化け物ネタ多いな

    • ラブコメも意外と多いが
      読み切り短編含めるとやはり化物、妖怪、幽霊ネタとかが多いな

  102. 花御ってエレキングみたいな色なのか

  103. マッチョとマッチョはつうじやすいんかね?
    筋肉で繋がってる訳じゃないけど

    • 良いバルクだ

    • フゴ

  104. そろそろ契闊くる?
    いや話がとっ散らかるか

  105. 花御のカラーはいかにも和風って感じでカッコいいな。
    ただポンポン技使ってくれた漏瑚と必殺技がエグい真人に比べるとなんかあんま緊張感ない気がする。
    花粉とかで花で人を狂わせる戦法かと思ったら普通に肉弾戦だったしな。

    何が言いたいかっていうと早く花御の領域展開が見たい。

    • 花御が出来る技一覧
      ・花畑を作って精神を錯乱
      ・デカイ樹で大質量の攻撃
      ・樹をトゲ玉状にして飛ばす
      ・↑と似たような感じで尖った幹を飛ばす
      ・宿り木の種(呪力吸収)
      ・木そのものを生やして足場がわりに出来る。逆に、消して乗っている相手の体制を崩せる(スカイラブハリケーンの下り)
      これに領域展開も加わるってマジ?(絶望)

      • 花御も結構色々できるけど、何故か富士山の方が多彩なだったイメージある。
        音波とか虫とか技自体が特殊だからかな?

      • 技名が出てたからじゃない?

  106. 何回センターカラーもらってるんだろう……
    期待されてるのはわかるが、さすがに作者大丈夫かと言いたくなる

    • カラー多いの嬉しいけど作者の負担やばそうだよな。
      今ジャンプで一番ノってるから期待すごいんだろうけど体調気をつけて欲しい。
      いまめっちゃ面白いから休載だけは勘弁。

      • 既に単巻20万部発行してるみたいだから
        ガンガン売り出していくためなんだろうというのは分かるんだが
        ファンとしては、マジでワートリの二の舞にならないか震えるんだよな…
        掲載順なんて後半でもいいからカラーもなしでいいから
        潰れないようにだけ頼むわマジで…

    • 去年のセンターカラー獲得数1位だからな
      それも連載初期カラーもらえてないからほぼ6月以降の集計なのにコレ
      早く他の作品も育ってくれ芥見が死ぬ

      • 堀越が調子悪そうでカラー回せなかったから
        新人の芥見に負担かかってんだろな…
        とはいえ6月から一位とか…凄いけど可哀想、休ませてやってくれ
        休みと睡眠が取れないと平気で人はポックリ死ぬぞ

  107. 前回の失敗からツイッターフォローしといたおかげで特典ゲットしてきたわ
    その節の人ありがとう

    • 北の試される大地、単行本入荷が6日になる模様
      いや…特典getは出来るが遅いよなぁ

      • ワイくそ地方、5日には来るものの、特典が付く書店が遠い模様…

  108. 結構この展開合わないのいるのなー
    俺は東堂出てきてからすげー楽しんでるからあまり理解出来ないが
    二人とも真面目にやってるからこその笑いだし

    • 俺もめちゃくちゃ楽しいよ
      次週の術式解禁も待ってました!だわ

    • 毎号言ってるやつ同じな気がするんだよなー
      勿論違うやつもいるんだろうが、基本的に少数派だと思うわ
      相変わらず神回押しが圧倒的だし
      こんだけ人気あって早くにまとめられると、逆張り野郎も出てくるだろしな

      • まあ前回コメと言ってる事が全く同じ奴とかいるし。
        全員やないやろけど逆張りとかかまってちゃんはおるやろな。

  109. はなご:くさ・ゴースト リーフカッター、くさむすび
    いたどり:かくとう・あく インファイト、こくせん
    とうじょう:かくとう ヘビーパンチ、????

    • とうじょう : かくとう グロウパンチ 気合いパンチ 爆裂パンチ トリック

      • チャーレムかな?

    • 「はなみ」な

      • はなみなの分かってはいるんだが
        PCだとはなごって打つから脳内変換めんどいわw

    • 「とうじょう」が素なのかわざとなのかわからんw

  110. 超親友(ブラザー)
    親友を超えてしまったんやね

  111. 指食いすぎて宿儺に身体の実権握られかけた虎杖が東堂に「思い出せ超親友!俺と河原で夢を語り合ったあの日のことを!」とか「お前が宿儺如きに乗っ取られるはずがない!」とか言われて戻ってくる展開とかありそう

    • マジレスすると下々のことだから今のうちにコントたっぷりやらせといてハロウィンで東堂ばっさり殺す可能性も……

      • 東堂が死ぬかはわからんがハロウィンで絶対何人か死ぬ、再起不能になると思うんだよな
        五条封印はまだ先だと思うけど

      • じゅんぺーに続いて葵ちゃんまで死んじゃったらもう虎杖の精神はボロボロよ

    • その展開があったとしても流石にそれは同期組の役目だろう

      • まあ同期組の後ろでちゃっかり激飛ばしてそうではあるけどね
        そういう展開があるとしたらメインになるのはやっぱ同期組だろうね
        そもそも東堂はそこまで生きてるかどうかすらわからないし

      • やっぱそこは伏黒やなって思うわ
        元※は東堂の術式にやられてしまったんだよ・・・・・

    • 瞬間、虎杖の脳内に溢れ出した
      存在しない記憶

  112. 上でも言われてるけど交流会こんなコミカルに描くならやっぱハロウィンは死人続出するどシリアスになるのでは……

    • ハロウィンは少なくとも今のトコの最大のイベントになるだろしな
      やめてクレメンス・・・しぬのはもう見たないんや・・・

      • 順平のときはマジで胃が潰れるかと思った どうしようこれで東堂死んだりしたら

      • 順平ママ→順平グニィ→真人領域展開の流れは本当に辛かったわ

    • 五条先生封印ってやっぱここで来るのかな
      つか五条先生封印って具体的にはどんな感じなんだろうか
      身体ごと呪物に封じ込めるタイプ?
      戦闘力だけ無くすタイプ?

      • 獄門彊という名前と、封印と言っていることから類推することはできる

        獄門とは刑罰・晒し首のこと。打首獄門という言葉を聞いたことがあると思う
        彊とは送り仮名を使うと彊い(つよい)・彊いる(しいる)となり何かを強制するような意味合いに見て取れる

        獄門彊を直訳すると『強制晒し首』になってただの即死魔法になるからちょっと違う気はするんだよなー
        対象を空間ごと固定化して封じ込める呪物なんだろうか?それなら無限ガードも障害にならないし

      • モンスターボールみたいなもんだろ

      • 五条げっとだぜ!!

      • 五条使役されるとかもう負け確定やんけ。

  113. カラーだと花御がエレキングに見えて草

  114. なんだろう割と強い敵でピンチの筈なのに微塵もそんな感じがないw

  115. コメ欄が東堂優遇優遇うるさいからどんなギャグ回かと思えば普通に面白いじゃねーか

    • 超マイノリティーが騒いでるだけだからな
      基本的に熱いバトル繰り広げてるだけよ

      • そういう事言うから批判的な意見は全体まとめに流れるんやで

      • そしてここは普段より※数少な目になってるよな
        盛り上がってないとは言わないが熱狂が落ち着いて一歩引いてる人が増えたっぽい

        東堂による読者賢者タイム化の領域展開か

  116. 5月に小説版ってすごいスピードで走ってくな。もうアニメ内定してるだろなぁ。ファンだけど流行らせようが行き過ぎる感じあって少々心配。先生的にもプレッシャーすごいし仕事量が新人のものじゃないだろカラー描かせすぎだな。

    • 勢いがあるうちに多くの固定ファンを増やしたいのと、
      あわせて上り調子になる読者の期待(需要)に応えるための展開拡大だと思うけど
      ただただ芥見が心配。頑張れ‥いや、頑張り過ぎないで‥

    • そういや芥見、巻末※でしんどい的なこと言わないね
      頑張ってるんだろうから温かく見守っていきたい
      とりあえずアカンと思ったら休んでクレメンス・・・

  117. 4巻、特典付く書店で買った来た
    でも車に戻ってから冊子ないのに気付いてレジに行ってみたら段ボールから出して来てくれたけど、なんか対応というかお店の人たちのやり取り(動き)からして、忘れてたっぽい
    俺より前に買った人たちに渡してなかったんだろうな…
    そういうこともあるんで、対象店で買って冊子なかった人はちゃんと申告してみて

    • 特典つく書店で買っても置いてませんよっていってた。(泣)諦めて4巻だけ買ってきた。

      • 配布終わったんじゃなくて?
        酷くね?

      • どこかで情報伝達がうまく行ってないんだろうから店や店員が悪いとは言えないが、本店や集英社に問い合わせていい案件だと思うぞ
        他の特典でも似たような事が起こりかねないし、体質改善を促す意味も含めてできれば言ってあげて

    • 自分も今日ゲットできた。POPあったから忘れずにもらえた。

  118. 超親友(ブラザー)で超兄貴を思い出した俺は少数派か
    東堂ゴリラだから合ってると思ったんだが

    • 田丸の超兄貴よかったなぁ
      新連載はよ

  119. みなさんも距離感の近い大人には気をつけましょう

    • 4巻間の幕間書き下ろしはキャバクラ宿儺が良かったなwキャラブックで順平のとこ脳を真人に呪術士の脳に改造されてたんだね。才能かとも思ってた。

      • 元々あった術式を掘り起こしたともあったから、多少は才能もあったんじゃないかな…
        となると夏油の心中はどうだったんだろ

      • 自分は修行時間を真人パワーで短縮したと解釈してる
        真人もそんなようなことを言ってたし

  120. え、エレキング

  121. 今週初めてこの漫画読んだけど、主人公コンビカッコイイですね

    • そうだろ?
      このコンビ中学の時からの大親友なんやで

      • 長年共に修羅場を潜り抜けてないと、あんな連携無理ですもんね

      • 超特級呪霊相手に二人の友情と共に長年培ったCombinationで
        遂に練習の成果を見せる時が来たんだよね、展開が熱すぎる、まさに王道だわ

  122. 花御ってwarframeってゲームのoberonそっくり

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事