今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BLEACH】織姫の人気があまり無い本当の理由・・・・・・

ブリーチ
コメント (177)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558220052/

9: 2019/05/19(日) 07:55:29.304 ID:xheECp6xM
>>1
リアルで考えるんだ

10: 2019/05/19(日) 07:55:37.567 ID:/SrI5Wyr0
え、人気ないの?

おすすめ記事
15: 2019/05/19(日) 07:57:23.921 ID:Iziucyzpa
初期の能天気感が溢れてるときは可愛かったんだけどな

16: 2019/05/19(日) 07:57:46.116 ID:qMnQtdjX0
松本の下位互換だから

24: 2019/05/19(日) 08:02:26.140 ID:Fbh4lb6X0
男からは普通に好かれてんじゃねえの
人気投票が低いのは女しか出さないからだな

25: 2019/05/19(日) 08:03:01.810 ID:Cm+ZF1qX0
織姫って段々不細工になってったよね
初期が一番可愛かった

105: 2019/05/19(日) 11:58:29.099 ID:UyCALqRB0
>>25
前髪あった頃のほうが可愛かったのに
だんだんワンレンみたいな髪型になってってからなぁ

106: 2019/05/19(日) 12:07:20.308 ID:Cm+ZF1qX0
>>105
線も太くなってケバい印象になってったのもな
あっさりしてた方がろりっぽくて可愛かった

30: 2019/05/19(日) 08:06:13.647 ID:qQYNYR2pp
他のキャラが強すぎる

34: 2019/05/19(日) 08:13:30.631 ID:rkuKJDU/0
乱菊とハリベルの下位互換だから

63: 2019/05/19(日) 10:17:56.866 ID:8H78Pnxea
僕はソイフォンちゃん!!!!!!!!!

46: 2019/05/19(日) 09:22:15.542 ID:/MwocYlS0
あいつに限らず石田チャドと学生組総じて微妙な人気だよな

65: 2019/05/19(日) 10:23:10.326 ID:WFeJpbuX0
>>46
まったく出番無い現世残留組の方が人気あるよな

40: 2019/05/19(日) 08:58:08.227 ID:ibTy8ft00
「私は拒絶する」とかいう能力がチート過ぎた
no title

44: 2019/05/19(日) 09:18:54.844 ID:aREdtI9F0
技名がカッコいい

49: 2019/05/19(日) 09:30:57.332 ID:PXNuPyzi0
卯ノ花さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

80: 2019/05/19(日) 11:02:14.062 ID:k+uuug2E0
扱いに苦心してた感じあるよな
テニスの王子様も酷かったんだろ?

96: 2019/05/19(日) 11:27:19.729 ID:Hs/1iJQEd
不思議ちゃんを貫き通せなかったから
それか最初から不思議ちゃん属性がなければ

118: 2019/05/19(日) 12:59:31.739 ID:cD8p071P0
言動と性格がおかしなゆるふわポジションだったのに
さらわれたお姫様ポジションになってしまったから
やたら真面目になってしまったからな

112: 2019/05/19(日) 12:24:46.538 ID:7Ax1ekTJ0
俺は好き

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 初期の絵柄は可愛いけど後半はそうでもない

    • おくさんにハマったのかなってレベルで寄せていった

    • でも最終回の人妻織姫はすこ

  2. 性格が普通すぎる
    超個性的なキャラ揃いのBLEACHの中では平凡と言わざるをえない
    さらわれヒロインになって派手な活躍もできなかったし

    • 中盤以降は普通なのが個性になってたよな。
      女性死神協会とか仮面女子とかが基本変人だから
      それと比較してええ子やなーみたいな。

  3. 嫌いじゃないけど地味

  4. 作者の「可愛いでしょ?健気でしょ?一途でしょ?」というアピールが女読者に嫌われるんだよなー

    • 作中でも女に嫌われる女設定だったからそれは織り込み済みなんでは

      • そんな設定あったっけか
        あったとしても学校での話だから大分前そうだな

      • 愛染のところ行ったあとも愛染の取り巻きにボコられてたしな

      • なんかあそこ古い少女漫画みたいなイジメ描写で失笑したなそういや
        この作者基本的には女同士はガチレズまで混ぜ込むほど仲良い描写のが多いのに

      • 織姫の過去話は陰惨過ぎて胸糞悪かった記憶しかない

    • 漫画のキャラとしては別に嫌いじゃないけど、現実にいたらウザいというのはわからんでもないんだよな

    • 作者の性液ぶっかかってるキャラはエロ漫画でも無い限り嫌われるわ
      イラスト集に書き下ろされてる極小紐白ビキニとか少年漫画のヒロインが着るようなデザインじゃない
      露出が控えめなのが織姫の良さじゃなかったんか

      • これやな
        作者の性癖押し付けられてるキャラって読者には丸わかりやからドン引きしてまうわ

      • 師匠のキャラって鰤に限らずだけど
        あんま女の子女の子してない女性キャラのが生き生きしてて魅力的だから
        師匠の男としての妄想にちょうどいいオナホみたいなキャラは確かに面白くない
        一護にずけずけ言うたつきのが個人としては魅力があった

      • エッチなら男はなんでもいいんだよなぁ…

      • ほんとそれ。
        艦これの矢矧パターンだわ。

      • 2019年5月20日 09:07:00
        お前と一緒にすんなキモいわ

    • 男にとって都合のいい一途で控えめで巨乳なヒロインは
      女に嫌われてしまうのだ
      しかも織姫は作中でほとんど役に立ってないしな
      チート回復能力あるくせに

      • 嫌われてるどうこうじゃなくて男にも女にも人気がないのが問題なんだろ

    • これ、作者の贔屓が鼻についた。

  5. リルトットちゃん好き
    一生分の駄菓子を貢ぎたい

  6. お兄ちゃんに噛まれた時
    おっpいまで噛まれててエッ!!って思った

    • あのシーンで胸に目がいった読者おれだけだと思ってた

  7. 巨乳好きが乱菊ハリベル夜一に集まっちゃうから仕方ないでしょ!
    織姫が勝つには「巨乳以外の」強い要素が必要なんだけど、皆無だから…

    • その3人にはエロ、リョナ、猫属性があるが
      織姫には何も無いからなぁ

  8. 最終話の人妻織姫をメインヒロインにするべきだった

    • あれエロすぎでしょ
      歩くわいせつ物

    • あの嫁に1人しか産ませてない一護

      • そのうちぼこぼこ産まれるかも

  9. あんま活躍してないしなぁ…
    ヒナタもそうだけどジャンプ作家って恋愛描写が下手な気がする

    • 自分から愛染のところ行ってなんかするのかな?
      と思ったら別に一護のためになるようなことしなかったよな

      • 拒絶の能力とか体に何か仕込まれたかもとか
        結局全部ぶん投げられたな

      • 織姫の身体に何か仕込まれたは読解力が残念すぎるわ

    • 下手というかジャンプ読者から求められてない要素は手薄になるのは当然では

      • 同意なんだが、購読層も変わってきてるし今は作家が勝手に自主規制してるだけで
        求められてないと思ってるのは勘違いという可能性もあるけどね

      • 下手ならやらん方がマシ、やるならちゃんとやれと俺は思う
        恋愛なんか目当てに見てるんじゃなくても
        雑にカップル作られると変に萎えるのはジャンプも映画もドラマも同じなんだよな

    • ヒナタはチチポジションだから別に出しゃばる必要もないけどな

      • 乳ポジション?

      • ドラゴンボールのチチ

    • 幼少時からナルトのいいところを見抜いて慕い続けて
      最終戦では心が折れそうなナルトを支えたヒナタを
      織姫と同列にするのはどうかと思う

      • NARUTOにおける囚われの姫ポジはサスケェだしな……

      • ヒナタを庇ってネジが死んだのに仲間だから助け合うんや!と謎説教しながら
        目開けっ放しのネジの遺体足元に転がってるのに好きな男との手繋ぎにはしゃぐようなヒナタと織姫同列に語るなよ

      • ネジ腐ええかげんに成仏せーや

      • ヒナタは虐められてるナルトをただ見てただけ定期

      • ネジ腐ってほんと陰湿なんだな・・・

      • 2019/05/21(火) 03:57:26
        見ていただけとはいえ、幼少期のナルトを慕っていた唯一の人物やぞ

  10. やたらオラ付いてた孤天斬盾の精霊?は
    後半自分だけクソの役にも立たなくなって
    どんな気分だったんだろうな

    • 精霊序盤しか出て来なかったよね

    • 盾と回復は長い間使われてたのにな

      • 敵にも優しいって性格が足引っ張って攻撃能力の価値がなかったからな
        作中でも言及されてたけど改善しないままお姫様ヒロインルートを選んだから攻撃精霊は事実上のリストラと
        ルキアは逆でお姫様から戦闘要員になったが

      • 四天抗盾?だっけ、フルブリンガー編で出た爆発反応装甲。
        あれが多分三天+孤天なんだろうけど、一、二回か使ったくらいで出て来なかったな…

      • 五と六も出してくれると思っていた時期が俺にもありました

    • 破面編でヤミーに撃ってぶっ壊されてなかったっけ?

  11. ルキアの人気が凄すぎるんだよ
    女にも嫌われてないし

    • いや暴力ヒロインはちょっと…
      態度がデカいだけで弱いし…

      • でも圧倒的に人気だし

      • ルキアはヒロインってよりは性別が女なだけの
        一護のスパルタ先輩枠&コントの相方って感じだしそこが良いんだと思う
        シリアスもギャグもやれるキャラはどこでも男女問わず人気だ

    • ルキアといい神楽といい優しい所があって自ら進んで戦える女キャラは受けいいよな

      • ルキアは好きだが神楽は嫌いだな

      • 戦わないのに戦場にいると「なんでここにいるんだ?」ってなるからな

  12. こういうタイプのキャラは話作りとしては必要だけどキャラ人気自体はそこまで出ないだろ。

    • バトル漫画の女性キャラでよくある
      「最前線の殴り合いから退場してその後は壁の華」
      になったからだと思いまする

  13. ココのBLEACHの織姫まとめには必ず初期のネギ織姫至高ニキと最終話の人妻織姫至高ニキが現れるのでそれを少し心待ちにしている。

  14. 本誌最後の人気投票結果で女キャラの人気見ると
    ルキア>雛森>織姫>乱菊>砕蜂>やちる>夜一>ネル>ネム だった
    おおむね順当だけど雛森の順位高過ぎてちょっと意外

    • 織姫は嫌いだが雛森のがもっと嫌いだわ
      乱菊とたつきちゃんこそ至高

    • 雛森はなんか露骨に師匠に冷遇されて笑えないヤンデレいじりされたのが気の毒でな…
      見た目めっちゃ可愛いし奇乳でもないし良い子だったのに

      • なんか知らんが日番谷がめちゃくちゃ人気だったせいか雛森はな〜…みたいな女子多かった気がする

      • 師匠はリョナは好きだけど
        その後のメンタルフォローを描く能力はないねん

    • 雛森は二度もぶっ刺された哀れなキャラって印象しかないな

    • 人気投票は多重あるからあまりあてにならん気がする
      巨乳キャラ集めたマウスパッド発売された時織姫だけハブられてたし
      実際の需要はもっと低そう

      • 未成年のおっぱは売り物にするのためらわれたのかなと最初思ってたが
        他のジャンプ漫画見ると全然そんなことないからな…

      • 鰤は多重への対応厳しいから他漫画よりは信憑性あるんじゃないかね
        エロ商品購入する層と人気投票張り切る層には乖離あるからな、ああいうのは原作知らない人でも目を引くようなキャラデザしてることが大事

  15. 毎回順位は上下するけどだいたいトップ10には入って石田と同じような総票数
    主要キャラとしてはまあ及第点な人気じゃないかな

    • 主要キャラとしては妥当だとしてもメインヒロインとしては微妙じゃね
      同時期に同じく嫌われヒロインと言われてたリナリーは四位だったぞ

      • メインヒロインって言っても序盤はルキアの方がヒロインしててフルブリングではチャドと並んで微妙な扱い
        ヒロインらしい活躍したのが最後の最後だからな

  16. カップリングが絡むとすごく執拗なのが攻撃してくるキャラの印象があるw

  17. 織姫のビジュアルや性格に欠点らしい欠点もなく魅力的だが、
    あまり作中で活躍していないっていうのが大きい気がする

    ストーリーでは、囚われのお姫様的ポジションで中心でもあったが、
    バトルでは、ほとんど出番がなかった(能力が覚醒した時が最大の見せ場かも)
    持っていた能力の特殊さ・重要性から、回復役としては重宝していたが
    逆にバトルでは扱いにくくなってしまった
    良くも悪くも“ヒロイン”“お姫様”として役割が確立・固定されてしまった

    ブリーチでは、初登場時に魅力的に見えないキャラでも、
    その後出番を重ねてバトルで活躍して人気出るキャラは多いから、
    チャドとかみたいに出番が減る・なくなると人気でない気がする

  18. 一護に惚れた理由が面白そうな顔してるからとかだったのにあんなシリアス展開にされてもえぇ…としかなれんのや
    週刊で読んでただけやからもしかしたら本当の惚れた理由とか惚れ直す展開とかあったのかね?

    • 嫉妬する生々しい性格になったのが嫌だった
      外見も性格も初期を維持してほしかった

      • 分かる
        みんな言ってるけど初期のキャラが一番よかったわ

  19. 何かを操って戦う感じは好き(式神使い的?)
    サポート特化なのも悪くない
    でも共闘が少ない
    尚且つ攻撃面で貧弱なのはともかく、防御面でも脆弱だから結局戦闘サポートは回復一極化(それも戦闘中には出来ない)

    能力持ちなのに完全にお姫様役、崩玉云々も言うだけで、チャン1の行動理由の便利キャラか回復で戦後処理が役割なのでは

    • 基本お姫様ポジションのキャラは人気が出にくいよな

      • まあ少年漫画の女キャラはお姫様やサポート役をやってるのが正解だけどな
        戦隊ヒーローや仮面ライダー、ガンダムにいたるまで変身者やパイロットが女ってだけで露骨に商品の売上も悪くなるらしいし

      • ↑ガンダムは揃いも揃って女の性格がキツイからと思うけどなw
        戦場に出るような女だから当然といえば当然だけどウケは悪いよな

  20. 織姫って最初のホロウ以外倒した敵キャラいたっけ

  21. 織姫よりもたつきを戦闘員にしたほうがいいみたいな意見が連載時にはチラホラあったな

    • 織姫を最終的に恋愛ヒロインにするなら
      たつきを消して幼なじみヒロイン織姫にしてた方が良かったんじゃないかなと思った
      初期はコンビっぽかったのに途中からたつきが空気で、織姫しか目立ってなかってし

    • 別に織姫でいいとは思うけど織姫とたつきがピンチのときに織姫覚醒した時あ、こっちなんだとは思ったな
      普通にたつきが覚醒すると思ってたわ

    • たつきも完現術使えるようになってほしかった

  22. ギャグキャラとしても微妙

    • 幼稚園児レベルのボケかましてたからアホの子かと思ったら成績優秀で
      もしかして天然ちゃんを演じてるんのか?みたいな違和感あった
      ま織姫のボケ自体、笑えるかっつーとイマイチなのしか無かったが…

    • 織姫のギャグは毒が無さすぎるからな。

      ひよりとかやちるとか見たいなギリギリを攻める
      感じがやっぱり見てて面白い。

  23. 何となく藍染とウルキオラに寝取られた印象がある

    • 個人的にはウルキオラとくっついて欲しかったわ

      • 二次創作は一護よりウルキオラとの方が多かったな
        一護に対する恋愛は、そこに至るまでのストーリーが手薄なのが致命的

  24. 織姫は胸よりもケツが良かった
    師匠が胸を強調させだした辺りからなんか違うんだってなった

  25. 回復能力は最後まで使われたチートだったけど斬撃のやつは酷かったなw 躊躇って失敗してから出番あったっけ?

  26. 初音ミクのネギ要素の元ネタなのに

  27. 能力は一応全部盾関連で三種類とも似た原理(万象の拒絶)の技だと聞いたから本人の意識次第で、絶対防御、絶対切断に成長すると思ってた

    • 球磨川禊みたいなレベルで物事拒絶しそうなポテンシャルあると思います

  28. まじで人妻織姫のNTR同人はまだですか?

    • もう出てますよ

      • まじ?!
        教えてくださいなんでも以下略

  29. 改めて見ると技の詠唱かっこいいな
    「私は拒絶する」とかいうワード普通思いつかねーよ

    • ちょっと昔にエヴァンゲリオンていうので防御=心の壁、攻撃=拒絶って
      流行ってたからなあ

    • 海外の小説だけど、拒否する能力を持つ主人公が出てくるのがあった。

      • 文法上、英語系統の方が「否定する力」を描きやすいようで一時期流行した

  30. 例の五回とも好きになる発言について、
    一護の人間・死神・虚・還元術・片角モードを間近でみてる唯一のキャラっていうのは
    なるほどと思った

    ただルキアの性格が割と一貫してるのに対し
    織姫の性格はブレブレだった気がする、役どころが変化していったせいもあるんだろうが
    それなりに登場回数多かったのにキャラクター性がいまいち掴み切れなかったかな

    • 織姫って性格も外見も再登場する度にコロコロ変わってて一貫性が無いから混乱したわ
      リナリーと同じでキャラがブレ過ぎ
      初期が一番好かれてる

      • なんか納得してしまったわ
        リナリーは髪短くなってからは別キャラみたいだもんなぁ

      • リナリーはツインテ時代が容姿も性格も最高だった
        今は……何だろうあの別人感

  31. やれ暴力ヒロインはムカつく、ツンデレ古いて言ったところで
    2次元で毒のないキャラは引っ掛かりがないよな

    • ぼく勉一番人気の先生とかも系統的にはツンデレだし何だかんだでツンデレは強い
      ツンデレという言葉が生まれる前から存在してた人気属性だけある

      • これ納得、僕勉でも先生が一番好き

  32. グリムジョー戦、ウルキオラ戦、プリングルス編と足でまとい感強すぎてな…

  33. 前に出て戦う女性キャラは多数居るんだから徹頭徹尾日常の中のキャラにした方が良かったんじゃないだろうか
    合間の帰省ターンにヒロインさせとけば他とバッティングしないし特別感も出たはず

    • 夏梨がいい感じに事情をうっすら察知しつつ兄を心配するいいヒロインやってたし
      織姫にその役目をやらせたら良かっただけだよな
      チート能力持ちなのに活かしきれてないから足手まとい感あってイラついたわ

    • リボーンのヒロイン達はそういう役割だったけどやっぱり戦う女の方が人気がある

    • テニヌの桜乃はなにげにそれで完膚なきまでにヒロインの地位を築いてるからな
      腐が何を喚こうが、合宿中出番が無くて煽られようが、帰省ターンでガッツリデートさせて

      • テニヌは本編はもう何が何だかでどうでも良くなってるが
        桜乃ちゃんが出番あればきっちりド安定ヒロインぶりを貫いてる所だけは作者尊敬してる
        性格も初期からそんな変わらず可愛いし

      • 容姿は垢抜けて可愛くなって、中身は正妻力がクソほどアップしてるからなぁ
        あれ他の漫画なら相当人気出そう

    • DQ11の「幼馴染のエマよ!」みたいにならないか

  34. 元ネタのうしおととらの井上真由子はすごく人気があるし
    改悪しすぎたんだと思う
    真由子はうしおと結ばれないのが良い

    • 真由子にするには透明感が足りなさすぎ

    • 織姫は劣化真由子だよな
      いらない属性を真由子に詰め込んだ結果オリジナルより魅力がなくなってる
      バトルで活躍させるなら恋愛は報われない方が健気感出て人気も出る

    • 織姫の元ネタかは知らんが
      うしとら本編でくっつかなかったことで「俺の作品ではヒロインに!」ってなってる漫画チラホラ見るよな
      烈火の炎が代表格

      真由子は本当に罪作りだなと思ったw

    • 真由子はほんと最高ですわ。
      師匠が影響受けちゃうのも仕方ない。

  35. 個性豊かすぎる中で常識人ポジだからなあ
    ボーボボでいえばリアクション担当のビュティみたいなものか

  36. 最初からルキアに食われっぱなしで影が薄い

  37. すぐ上のコメにも書かれてたがうしとらの真由子の下位互換だからなぁ
    冒頭で紹介されてたエピソードも真由子ととらのエピソードまんまやで

  38. 織姫は序盤の天然キャラみたいな頃は人気あったよ
    途中から出るたび出るたび変なシリアス臭わせるから好きじゃなくなったけど

    • 天然時代の笑顔は割と可愛いキャラで
      笑顔でい続けることは兄貴への思いとも関係あるからそこ押せば良かったのに
      天然キャラやめてシリアスキャラになって真顔や曇り顔増えたからなあ
      ルキアなんかは逆に曇り顔と凛々しい顔が売りだと思うからあれでいいけど織姫そっちに寄せるのはダメだろうと
      周りが曇ってるのを笑顔で元気付けるポジションで良かったと思うんだがな
      石田との絡みがそんな感じだし

  39. そりゃ初期の可愛さを失ったからだよ
    初期織姫の天衣無縫な可愛さこそ至高!
    異論は許さん

    ……あー来るの遅れてしまった……
    もう今週のジャンプの記事が来る……

  40. 作者の寵愛も行きすぎると逆に嫌われるわ
    無理に出番増やしてストーリーに荒が出るしこれでもかというくらい設定盛られても萎える

    • これ。
      高2だか高3だかに進級したときに、モブ下級生に「井上織姫先輩かわいいよな〜〜」「あの人がいゆから、俺この高校来て良かった!って思ったもん」みたいな会話させてたのがクソ寒かった。
      立派なメインヒロインなんだから必要以上に持ち上げなくて良いんだよ。読んでる最中に作者の好みが見え隠れするとこっちは冷静になるわ。

      • ナミさん好きだけど過剰にモブに持ち上げさせると違和感あるのと同じ現象やな
        ハンコックみたいに想い人には雑に扱われてるなら気にならん

  41. なんで誰も言うやついないんだ?
    バトルヒロインじゃないから人気が奮わないんでしょ
    守られヒロインだとどうしても活躍するところ限られるしするにしても地味
    ラブコメならまだわからんけどバトル物で織姫系が人気出てる事ってほぼない

  42. 良デザの女性キャラが多いから人気が分散してるだけじゃないの
    あっ僕は卯ノ花おばさんがいいです

  43. 活躍らしい活躍なかったな。なんかすごい力あるって言われてるけどやってることはただのヒーラーだし

  44. 石田て人気投票上位だろ
    にわかか

    • 石田は人気あったな
      グッズもまあまあ出てるし

  45. 性格的に八方美人だからでは?

  46. 織姫が嫌われてるって事にしたい女さんサイドに草生える
    エロいってだけで需要あるんだよなぁ

    • 「女が嫌ってる!」と男オタが言い続けてるだけな印象
      エロさだけなら乱菊夜一の上位互換がいるし
      実際は織姫って男も女もそれほど興味ない存在じゃね?

      • 嫌ってる連中のスレが3桁も行ってるのに興味ないわけないだろ

      • 女は嫌ってるし、男は興味ないか好きだが一番ではないってのが正解だろう

      • つまり不人気やんけ

  47. なんか死神とかが強くて現世組って総じて人気ないイメージあるわ

    • 恋次人気ない

  48. ソシャゲの人気投票でも10以内入賞するって普通に人気やろ
    サクラさんとか7回やって3回くらいは10位入賞出来とらんで?

    • NARUTOのサクラの事なら女キャラ限定の人気投票だと普通に一番人気だからなあ…
      ワンピースやドラゴンボールでもそうだが大抵バトル漫画の人気投票は上位はほぼ男キャラで占められてる
      ルキアが異常に人気あるだけでナミやサクラが人気ないわけではない

  49. 織姫が拐われた時また同じ話やんの!?ってなったのとこの辺からカルピス化したのがでかい

    • SS篇が評判よかったからって直後にまるで同じ展開やるか普通!?とは思った

      何かしらアレンジしてくるかと思ったが全然だったしな

  50. 人気ないんじゃなくてルキアが人気ありすぎるからそう見えるんだよなあ
    日番谷ととも人気投票で主人公抜いてたよな

  51. 太ったおばさんになったから

    • むしろそっちの方が需要あるみたいだぞ

    • あれが太ってる・・・?
      こんな見解が大半なら、世の女性陣が必要以上にダイエットしたがるのも無理ねーな

  52. 初期とラストの人妻織姫は好きだったけど、中盤は魅力なかったな

  53. 各タイプが完備されてるからみんな好きな所に行った印象

  54. 初期のほわほわしてても芯がある感じは好きだったよ
    たつきを傷つけられて怒ったところとか良かったし
    段々ウジウジしだして恋愛脳にさせられたのが残念だったな

  55. 最後に人妻になって魅力はある程度回復した

  56. 嫌いじゃないけど最後一護とくっつくのはなんか違うと思うわ

    • わかる。
      というか織姫が一護を好きな描写はあってもその逆が全然なかったから
      どうやって結婚までいったよ?という疑問が強い。
      まぁラブコメ以外の少年漫画にしっかりした恋愛描写はいらないかもしれないけどさぁ…

    • 真由子を不憫に思って生み出されたキャラな時点で、
      最初から主人公とくっつくことが約束された存在なんだよなあ

  57. 最後に一護とくっついて良かったやん、とはいうものの
    一護の息子とルキアの娘が、生涯の友になりそうなあの終わり方よ
    直でくっつくより遥かに濃厚な2人の絆のダシにされた感

  58. ルキアはどうでもいいけどルギアは好きだぜ

  59. 井上真由子系の勝ち組ヒロインか

  60. 八方美人な織姫にイラッ。
    ひよ里みたいになったら面白いんだけどな。

  61. 同性に嫌われるのは織姫より雛森だと思う
    織姫は破面編も途中まで良かったよ!
    展開が遅くなったせいで必然と「黒崎くん…!」と言ってるだけに見えてしまい
    太陽とか言われる割に表情が暗く魅力が激減した
    キャラデザは胸がデカすぎるところ以外ナンバーワンだけどね!

    • ネリエルも織姫も奇乳にする必要なかったよな…

  62. 破面編での黒崎君連呼でドン引きされ、フルブリング編で月島さんに浮気した事でヒロイン属性が死んでるよね
    たつきかネリエルをヒロインにしてもっと前面に押し出したほうが良かったんじゃねぇかな……

  63. ただの鬱陶しいクソ女

  64. 他の女の方がキャラ濃くて活躍してるのに対して足引っ張ってばかりなところがなぁ…
    浦原に戦力外通告されてるシーン少しスカッとしてしまった
    …まぁかよわいヒロインとしてはいいキャラしてるんじゃないの?
    それと雛森に比べたらウザさも無能さもずっとマシ

  65. 普通に付き合ってもない男の部屋に侵入→キス未遂→生まれ変わっても5回好きになる…が気持ち悪かった。あれを作者が感動的なシーンだと思って描いてるのが気持ち悪い。初期の不思議ちゃんで可愛いかったのに。

  66. 人気が微妙だった理由は3つ

    1.キャラ変わり。初期の天然キャラよかったのに殆ど別人になっていった

    2.最強格の能力なのに活躍は主人公の回復とかで最低限で、泣くばかりのピーチ姫化した

    3.師匠の織姫に対するコメントがキモくて、女読者ドン引き。織姫自体は嫌いじゃないけど…で忘れられるように、その人らからの人気が離れた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事