今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「はだしのゲン」がジャンプの漫画だったってこと知らないやつ多いよな

その他漫画
コメント (162)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564628007/

1: 19/08/01(木)11:53:27 ID:34V
あれこそ
(家族同様の)友情
(生きる為の)努力
(苦い)勝率
を貫いてると思うンゴ
血統才能ばっかの今のジャンプ漫画
よりよっぽどジャンプしてるわ
no title

2: 19/08/01(木)11:57:08 ID:34V
さすがだわ

6: 19/08/01(木)11:59:53 ID:wIM
あれジャンプじゃねえだろ

8: 19/08/01(木)12:00:50 ID:34V

20: 19/08/01(木)12:04:07 ID:wIM
は?ジャンプな訳ないだろ

11: 19/08/01(木)12:02:04 ID:H46
ジャンプなんだよなあ
気持ちはわかるが

おすすめ記事
3: 19/08/01(木)11:58:33 ID:yqT
原爆から生き残った←これもうなろう主人公やろ

4: 19/08/01(木)11:59:08 ID:34V
>>3
なろうじゃないぞ
努力してるからな
no title

5: 19/08/01(木)11:59:22 ID:y1E
日教組との友情が何だって?

7: 19/08/01(木)12:00:15 ID:34V
>>5
漫画の中の内容なのでセーフ

14: 19/08/01(木)12:02:22 ID:XS4
ギギギ
no title

18: 19/08/01(木)12:03:04 ID:mUM
全裸になってたらいで尻を引っ叩きあえば米軍が解放してくれるという風潮
no title

22: 19/08/01(木)12:04:29 ID:H46
>>18
スパイにしようとしてたんやから諦めたンやろ

23: 19/08/01(木)12:04:41 ID:lul
いつものはだしのゲン強さランキング貼っとくで

殿堂入り 麦
SSS ピカドン
S ヒロポンムスビ、朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、白石勝巳
A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵 、マイクヒロタ
B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子
C ムスビ、昭二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ
D クソ森、ゲン(幼少期)
E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜
───────戦闘要員の壁───────
F 江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子
G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍

24: 19/08/01(木)12:04:55 ID:34V
>>23
これ大好き
no title

26: 19/08/01(木)12:07:51 ID:zZY
>>23
角砂糖回すこだから嬉しい
チューインガムも入れて差し上げろ

27: 19/08/01(木)12:08:32 ID:i03
ヒロポンムスビで草
no title

25: 19/08/01(木)12:07:21 ID:d4m
朴さん強すぎ問題
no title

30: 19/08/01(木)12:11:12 ID:i03
朴さんなんか後半成り上がってなかったか

31: 19/08/01(木)12:14:27 ID:vlA
no title

36: 19/08/01(木)12:21:45 ID:mUM
>>31
最後のコマのクソ森の表情本当すこ

35: 19/08/01(木)12:19:11 ID:qk1
闇(市)堕ちした朴さんもゲンまで憎み切れないのすこ

16: 19/08/01(木)12:02:52 ID:i03
お前らどんだけゲン好きやねん

33: 19/08/01(木)12:17:51 ID:AcP
ばかたれ!って殴って人が4~5メートル吹っ飛ぶの草

32: 19/08/01(木)12:15:30 ID:lul
流石に今ジャンプではだしのゲンみたいなの連載したらヒロイン殺し過ぎってクレーム来るわ

37: 19/08/01(木)12:27:59 ID:43X
今年もはだしのゲンの季節がやって来たんやなって
早いンゴねぇ…(遠い目)

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. みんながクソ森クソ森言うからほんとの苗字忘れたわ

    • 確か糞森

    • 草森

    • お前のほうが名字忘れられてる

      • 雨森

    • ふざけんなよ九祖杜に決まってるだろ!

    • おどりゃクソ森!

  2. 日狂組の陰謀(?)で、小学生を洗脳する為に学校の図書館に入れられていたに違いない(被害妄想)
    (天皇を否定するシーンあり、←ただ戦争にゲンの情報源や、状況や、立場だと、お上の事情なんぞ理解できるはずもない。原爆の被害に遭ったゲンからすれば、天皇に怒りを持つのも当然ではあるが)

    • おどりゃ場所を間違えておるぞ!!はよう精神科へいけっ!!

    • まああの時代はWGIP(アメリカ占領政策)の一環で、アメリカ=正義、日本軍=悪って教育方針やったからしゃーない

      アメリカ=正義の目論見は半分失敗して、代わりに中国朝鮮=正義になっちゃったのがアメリカに誤算だったけど

      中国朝鮮の被害者ビジネスが上手すぎんよー

    • お前のほうが日教組の陰謀

    • 陛下がわしらにシャツの一つでもくれたんか?イモの一つでもくれたんか?風な台詞があったのは覚えてる

      • マッカーサーに「自分はどうなってもいいから国民を頼む」って言ってマッカーサーを感動させてるんだよなあ

  3. どんな作品に対してもなろうなろうって言う奴って面白いと思ってんのかね?
    最近関係ない所にも湧いてて本体よりも害悪なんだけど

    • ヒロポンうってるんやろ
      近寄らんほうがええね

      • ギギギ…

      • これはビタミン剤じゃ

    • ゲンの所有スキルなんて浪曲、念仏、油絵と糞の役に立たないのばっかりだからな
      仲間はどんどん死ぬからハーレムにもならないし寧ろなろうとは真逆だろ

      • 彼女も原爆症で死ぬしな

    • なろう作品のところだけで言ってほしいのに
      少年漫画のまとめにもなろうなろう言う人がいていい加減うんざりする・・・
      なろう読者はいい加減にしてほしい

      • なろう読者っていうかどう考えてもなろうアンだろ?
        何でそこでなろう読者って言葉が出てくんのか不思議だわ

      • 食い気味になろう読者かばうやつも不思議だわ
        あいつらが悪く言われようと興味ねーよ普通

    • お前のほうがなろう

      • 意味わかんねえタヒね

  4. うんこネタが多すぎなんだよなあ…

    • お前のほうがうんこ

      • 意味わかんねえタヒね

  5. 凄惨さは伝わってきたけど言ってる通りネタ的にしか面白くなかったな
    どこらへんが今のジャンプよりジャンプしてるんだ?

    • お前のほうがジャンプよりジャンプしてる

      • 意味わかんねえタヒね

  6. 結局「第一部完」なんだよな。

    • 第二部を描いてたけど、目の病気で完成せんかったんや。

    • でも第2部で何を描くんだ?

      テーマは描き切っただろうし
      あれ以上続けられてもなあ

      • 前に新聞で読んだけど生前に作者が描いた第2部の下書きが最近見つかったらしい
        東京に出たゲンが東京大空襲で家族を亡くした少年に出会うという内容だとか

      • でもそんな話はいっぱいあるでしょ
        実際に東京大空襲に遭われた方が書いた話とか
        わざわざゲンでやる必要はないと思うなあ

        作者も描いてみたけどモチベーションが上がらなかったんじゃない?
        実際に被災した広島と、見聞きした東京とじゃリアリティーが違ってくるだろうし
        描いてたら駄作になってたかも

    • お前のほうが第一部完

      • 意味わかんねえタヒねタヒね

  7. 続編の書き書けの原稿を見たのを思い出した

    • お前のほうが書きかけの原稿

  8. 小学校で全巻読んだけど小学生に読ませる内容じゃない
    特定の思想に傾倒している本は学校に置いてはダメだと分かる

    • お前のほうが小学生に読ませる内容じゃない

  9. ギギギモード好き

    • 高校生一万人の頂点かな?

    • そのたわごとを食べる!

    • お前のほうが好き

  10. 学校の教室の本棚にあったわ
    低学年のころ読んだけどあんな物騒なのがポンと置いてあるのかよ…

    • 低学年でよく読もうと思ったな
      低学年はゾロリ一択やろ
      中学年は星新一のショートショート
      高学年でようやくはだしのゲンやわ

      • 普段コロコロ読んでたけどなんではだげん読んでたんだろな
        親父のせいで元たち虐められたり、せっかく生まれた妹がたらいまわしにされて死んだり胸糞て感想だったけど

      • あの親父は普通にクソだよな

        戦争に勝ってたらどう身を処すつもりやったんや?

    • 小学校の図書室に絵本版が置いてあったわ。フルカラーのやつ
      当然原爆落ちた後の地獄絵図もフルカラーだったんで嫌いな奴の机の上に
      絵本広げて置いておくとかそういういじめが流行ってた
      もちろん日教組と部落問題が盛んな学校だった

    • 低学年だと逆に平気だよ
      子供は残酷な描写も自然に受け入れるよ

      中学ぐらいになってからの方がキツイよ

    • お前のほうが教室の本棚にあったわ

  11. 小学校の図書館に置いてあったのの内から適当に一冊とって開いたら原爆の爆風で身体中にガラス片刺さってる人を描写してるシーンだった。
    それ以来はだしのゲントラウマで未だに読んだことないのよね…実際にあったこととはいえやっぱりグロテスクは苦手だ

    • お前のほうがグロテスク

      • お前の方がグロテスク

  12. このマンガじゃ日本軍が朝鮮の人に酷いことをしたとある
    なのに従軍慰安婦についてはまったく記述がない
    なんでだろ

    • はだゲンはほぼ作者の自伝漫画だから周囲にそれ関係の人いなかったんだろう
      日教組連載以降は掲載誌の以降がテコ入れされてそうだけども

    • 従軍慰安婦ってはだしのゲンの連載が終わって大分たってから
      創作された作り話だからね

      そりゃ載ってなくて当然

    • お前のほうが朝鮮人にひどいことしてる

  13. これ今でも小学校とかに置いてんのかね
    てかよくこの内容の漫画置いてたな

    • せめてドラえもんだよね

      • せめてたけのこだよね

      • たけみつ!

    • お前のほうが小学校に置いてありそう

      • やば❗笑 田所の返信全く面白くないやん学校では陰キャなのにコメント欄でも陰キャなんやな爆笑爆笑 また学校来いよ❔✊みんなで遊ぼうぜ

  14. 小学生の頃、給食時間の前に読んで米がウジ虫に見えて食べられなくなる児童が続出してたな

    • 元がおっかあに食べさせるほかほかの白米が
      なんとなく美味しそうに見えた

    • むしろ作中で白米は高級品だったから美味しさ増し増しだった

    • お前のほうが蛆虫みたいで食べられない

  15. 祖母が被爆者だが、曰く「はだしのゲンの犠牲者の描き方がかなりマイルド」らしい
    幾多の修学旅行生にトラウマを植え付けた平和記念資料館のマネキンも「生っちょろい」と言ってたからな…

    • まあそうだろうな

      リアルに描かれたらきつ過ぎてジャンプに載せられないよw

    • お前のほうがかなりマイルド

  16. 小学生の頃広島はしょっちゅう原爆落ちてんのかと誤解してたわ
    治安も悪いのかと

    • 場所によっては未だに悪いとこもあるぞ
      営業していたときに「あそこには絶対に営業に行くな」って先輩や上司から言われてた地区もある
      住宅地だけどヤクザやらそっち系の人と、生活保護の人がメインに住んでるとこだとか

    • 同じく描いた「広島カープ物語」を読む限り、(野球関係者の)治安に関しては下手なスラムも真っ青なレベルかとw

    • お前のほうがしょっちゅう原爆落ちてそう

  17. ジャンプ連載時じゃなく、その後日教組→共産党機関誌と連載場所が移ってからが内容がやばくなった

    • でもジャンプ掲載分(ゲンのハゲが治る所)まででも結構左翼思想キツイよ

      まあ時代の犠牲者だから反国粋主義になるのも分かるけど

    • お前のほうが内容がやばい

  18. ジャンプ連載だったのって本当の初期だけなのに
    何でジャンプ連載ってイキってんの?

    • お前のほうがイキってる

  19. わしゃあ原爆ブラブラ病でのう
    な~んもやる気がせんのよ
    ピカじゃ みんなピカが悪いんじゃ
    わしゃあなんも悪くないんじゃ

    • パワーちゃんみたい

    • お前のほうが悪いんじゃ

  20. ネトウヨ発狂中

    • お前のほうが発狂中

  21. 今考えるとかなり左によった内容だったな
    子供に読ませるかは別にして、戦争の悲惨さを漫画で表現してる作品としては貴重かもね
    小学生の頃よんだけど原爆怖いと感じた記憶だけは残ってる

    • 左なのは否定はせんが個人の体験やからなそういう意識もかつては普通で当たり前の事だった
      というのは理解して欲しい所
      左だの右だの何ていうのは結局世間の風潮に過ぎんのや、付和雷同せんように気をつけないとな

      • ただ、漫画が描かれた時代は左翼思想がインテリの間でブームだったのも事実で、
        「左翼っぽい事を書けばカッコイイ!」っていう軽薄な動機も多分にあったからなあ

        要は左翼っぽく描くと一般層に受けたんだよね
        ジャンプなら人気取りは仕方ないし
        そう言うのを加味して読んでほしい

        漫画としては傑作だから

      • 21だけどはだしのゲン読んだことは後悔してない。
        読んだことで今の自分の思想が片寄ってるとも思わないしね。
        やっぱり子供の時に戦争に対して真剣に考える時間は重要だと思ってるから
        自分にとっては「はだしのゲン」や「火垂るの墓」がいい機会だったんだと思う。

        今の子供たちはネット調べれば戦時中の生首とか本当にグロい映像いくらでも見れるけど、正直あれ見てショック受けるよりも漫画やアニメの方がよほど考えさせられると思うんだよね。今なら「この世の片隅に」とか見て欲しいと思う。

      • 〉漫画やアニメの方がよほど考えさせられると思うんだよね

        ただ、漫画やアニメの危険な所は、主人公や作者の訴えたいテーマが作中では絶対に正義だから、子供は簡単に洗脳されちゃうって事なんだよね
        物語が魅力的であるほど危険なんだ

        もちろんドラマや映画にも言える事だけど
        やっぱりアニメや漫画の方が子供には浸透しやすいからなあ

    • お前のほうがかなり左によった内容

  22. ジャンプのマガジンだったってこと?

    • お前のほうがジャンプのマガジン

  23. 赤旗でしょ?

    • お前のほうが赤旗でしょ?

  24. ジャンプ掲載分は4巻(毛が生えた)までじゃなかった?
    以降は左の雑誌掲載

    • お前のほうが左の雑誌掲載

  25. 小学生の頃、この漫画+原爆写真展で大きなショックを受けたわ。
    まあ、中学生くらいで「ビビっても意味ないし、ここまで拡散したら核は無くせん」
    ってスパッと割り切るようになっちゃったけど。

    • お前のほうがスパッと割り切るようになっちゃった

  26. はだしのゲンがジャンプ作品じゃないって言ってるやつはネタで言ってんだろ?

    • ジャンプに掲載されたのは最初期だけで、掲載期間のほとんどは
      左翼系雑誌だったから、ジャンプ作品と呼ぶのに違和感があるって
      事じゃないかな。

    • お前のほうがジャンプ作品じゃない

  27. ヒロポンムスビからの隆太指名手配は小学生の目から見ても悪い意味で超展開だった

    • お前のほうが悪い意味で超展開

  28. マジンガーZもジャンプ
    一般的なジャンプ連載作のイメージって80年代以降を指すよね

    • マジンガーは直ぐに移籍したから…

    • お前のほうが一般的はジャンプ作品

  29. マジンガーZが載ってたこともあるのがジャンプ

    • お前が載ってたこともあるのがジャンプ

  30. 作者の伝聞した出来事(事実、虚構問わず)つなぎ合わせた大河的な漫画で、
    なおかつ東京行ってそれっきりの打ち切りオチだからな

    長谷川法世の博多っ子純情や、バロン吉元の柔侠伝みたいに、
    主人公の一代記として収束させる前に終わってしまってるから、
    とっ散らかった内容になるのはしゃーない

    • 打ち切りかな?

      希望が持てるいい終わり方だったと思うよ

      第2部は蛇足だよ

    • お前のほうが打ち切りオチ

  31. 小学校の図書室に必ず置いた合ったな・・・

    • うちの小学はなぜか剣心もあった

    • うちの学校には漫画版キノの旅があった

    • うちの学校は将太の寿司があった

    • お前のほうが小学校の図書室に必ず置いた合った

      • 黙れ夏休み中の小学生
        低レベル過ぎんだよ
        虫取りでもしてろ

    • 小学校どころか中学校高校にも置いてあった記憶
      あとは手塚治虫とかマンガ版プロジェクトXなんてのもあったな~

  32. だからどうした記事だな

    • お前のほうがだからどうした

  33. 実は読んだことない…

    • お前のほうが読んだことない

  34. 正直面白いよね

    • お前のほうが正直面白い

  35. カタクテ
    オオキナ
    オニイチャンノ
    オチ〜ンチン
    チュピチュパァ

    • お前のほうがカタクテオオキナオチ〜ンチン

  36. 批判する人もいるが、パニック物として普通に面白い。
    今の価値観で批評するのはむしろ卑怯だよ。手塚だって共産主義者だしね。

    ファットマン→巨漢→ノッポ。という検証力の無さ丸出しな誤訳から全て察せ。

    • 手塚は反戦至上主義者なだけだよ

      反戦活動のためなら共産党も利用するってだけ

    • ノッポはリトルボーイだろ
      ファットマンの劇中訳はデブチャン

    • お前のほうがパニック物としては普通に面白い

  37. 漫画読んだことねーや。学校の図書館にあったかどうかも知らない
    けど6年のときに行ってた塾でアニメを見せられ無事トラウマになった
    今後も漫画は見る気ない

    • お前のほうが見せられて無事トラウマになった

  38. 清太とゲンが殴り合ったらどっちが勝つの?

    • お前のほうがどっちが勝つの?

  39. マジンガーZもジャンプだったんだぜ?
    お前ら知らないだろ~(^3^)v

    • お前のほうが知らないだろ~(^3^)v

    • 数年前wikiで知った

  40. アニメはグロかったね

    • お前のほうがアニメはグロかった

  41. どんどんアレな雑誌に連載移っていったって話はよく聞くけどジャンプに載ってたのはどこら辺までなんだろうか

    • お前のほうがどんどんアレな雑誌に連載移っていった

    • ゲンのハゲが治って希望が持てる所まで

  42. 今のジャンプより努力友情勝利してて~とかいう必要はないわな
    はだしのゲンは名作だが今の漫画と比べてもしゃーない

    • お前のほうが今の漫画と比べてもしゃーない

      • 顔がブサイクなんだろうなー

  43. ヒロポンムスビはゲンと隆太の2人がかりで止められなかったからあの評価なんだろうけど
    その後やくざに普通に殺されてるからA~Bが妥当なんだよなぁ
    逆に登場したらだいたい誰かが死ぬピストル隆太の評価が低すぎる

  44. 何か1レスごとに「お前のほうが~」ってレス付けてる奴気持ち悪すぎるんだけど

    • 面白くもなんともないよね
      こんな事が続くならこの人を出入り禁止にしてほしい

    • それな、クソうざいわ

    • 確実に夏休み中の小学生だろ
      レベルが低すぎる

  45. 初代編集長がはだしのゲンを特別枠扱いしてたみたいだね。
    編集長が代わって終了した。

    • 初代編集長はゲンを載せる事でジャンプにアカデミックな格調を出したかったんだろうね

      ジャンプは当時の少年漫画の中でも断トツで暴力的で下品だったから、PTAによく叩かれてた
      (だから子供たちに受けた)

  46. 構成人員ほぼ非被爆者の被爆者支援団体の抗議受けて打ち切られた。
    その団体は作者の家まで押しかけて来た。
    作者はガチ被爆者なのに見張られて買い物にも行けない状態にされた。
    作者の妻はその団体を生涯許さないと誓ったそうだ。

    後日謝罪の地その被爆者支援団体の広報誌で連載が再開されたが、
    何故か共産色が強くなったことでも有名。

  47. コメ欄に1人ヒロポン打っているやついない?

    • ギギギ… これは栄養剤じゃ…

  48. 赤旗の日曜版で読んだぞ

  49. そりゃ世代の問題だよ

  50. バクマンで好きな漫画言い合ってるときにゲンが挙がってそういえばジャンプだったなと思った

  51. 正直、知らなくてもいいんじゃね?
    知ってるって奴だって、知識として知ってるだけでジャンプで読んでたわけじゃないだろ

  52. 最終的には共産党の神輿になった漫画でしょ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事