今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「かぐや様は告らせたい」感想、ラーメンすすりながら放つ藤原書記の発言がことごとく矛盾しててワロタwww【147話】

かぐや様は告らせたいヤングジャンプ
コメント (180)
スポンサーリンク

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1564519710/

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1564519710/

839: 2019/08/01(木) 00:04:28.15 ID:O2F6uTns0
すいません1P目から笑っちゃうんですけど
no title

901: 2019/08/01(木) 00:17:13.36 ID:TQSKjXpea
「私は絶対に痩せるんです!!」電動スイー、アイスパクー

878: 2019/08/01(木) 00:11:50.12 ID:VAm9vnuV0
藤原・・・お前・・・
no title

917: 2019/08/01(木) 00:21:09.26 ID:7VapCbYJa
私は絶対に痩せるんです…!の時の顔はかっこいい
でもラーメン食いながら言う台詞ではない

884: 2019/08/01(木) 00:12:54.81 ID:1nnRH7gb0
藤原書記ダイエット舐めまくってて草

おすすめ記事
256: 2019/08/01(木) 02:52:40.70 ID:SZKy4eG80
爺さん顔デカすぎだろw
no title

938: 2019/08/01(木) 00:26:27.95 ID:qIBdSs8Id
田沼っ!?

865: 2019/08/01(木) 00:09:45.65 ID:dz+bSakv0
このじいさんも田沼だけどまさか医者か

971: 2019/08/01(木) 00:33:05.77 ID:ViucpRxi0
また新たな田沼が…
でも93歳ってことは17の周期からは外れる?

346: 2019/08/01(木) 03:27:29.00 ID:WJHAm7TDx
超超超 超食べたい 超超超超超食べたい
 超超超 超食べたい 超超超超超食べたい♪

からの↓
no title

874: 2019/08/01(木) 06:45:33.66 ID:TGZaGe4G0
書記の即落ち2コマで吹いたわw

909: 2019/08/01(木) 00:19:20.65 ID:EIT5B6WK0
最近の2コマ即堕ち本当面白いわ
今回の激辛しかり「秒!?」しかり

851: 2019/08/01(木) 00:07:15.40 ID:dz+bSakv0
最近の激辛は確かに人間の食べ物じゃない

940: 2019/08/01(木) 00:26:35.84 ID:CotGpyV+0
絶対にケツがやばい

861: 2019/08/01(木) 00:09:25.14 ID:RZ0rngku0
よゆうのよっちゃんからの即落ちはわかってても笑うわ
no title

862: 2019/08/01(木) 00:09:31.84 ID:LX7wRQyy0
藤原書記の顔芸の酷さがどんどん増してる
ナマコラップで死んだ時超えただろコレw

866: 2019/08/01(木) 00:09:51.37 ID:Cx9h/Gh80
今週、最近のシリアスパートが全て記憶から消し去られるくらいインパクトのある神回だったな

881: 2019/08/01(木) 00:12:17.82 ID:7VapCbYJa
やはり藤原は我らが必要とした女神だった
まさしくこの物語のヒドインだ

893: 2019/08/01(木) 00:15:33.11 ID:PtbBc34hx
ガチダメージ(物理)喰らってる藤原千花の表情にゾクゾクした

906: 2019/08/01(木) 00:18:22.40 ID:dz+bSakv0
また藤原書記のネタ画像が増えてしまうのか
no title

856: 2019/08/01(木) 00:08:35.61 ID:7VapCbYJa
即落ち二コマはずるいぞ!

857: 2019/08/01(木) 00:08:40.49 ID:khCI3Koi0
藤原が石上に投げるナイフのサイズが増していく
no title

868: 2019/08/01(木) 00:10:03.19 ID:w59amyW30
>>857
言い返しが完全に小学生のそれ

859: 2019/08/01(木) 00:08:53.53 ID:NVDjhLGW0
うっさいなぁぶっころすよ?
no title

845: 2019/08/01(木) 00:06:06.71 ID:EIT5B6WK0
藤原書記仮にもお嬢様がなんてことをwwwwwwwwwwwwwwww

875: 2019/08/01(木) 00:11:25.84 ID:jb1bwaT80
石上耐性できててわろた

849: 2019/08/01(木) 00:06:53.52 ID:HL7nQuEb0
キレッキレで笑う

864: 2019/08/01(木) 00:09:43.17 ID:a+3etCFD0
正直ジジイはどうでもよかったが
ラスト一コマだけで全部持ってかれたw

974: 2019/08/01(木) 00:33:19.49 ID:P+r18Osh0
最後のコマで死ぬほど笑った

897: 2019/08/01(木) 00:16:07.44 ID:+jbHJoy7a
ぶっころ画像は汎用性ありそう

902: 2019/08/01(木) 00:17:31.31 ID:PtbBc34hx
AAになりそう

956: 2019/08/01(木) 00:30:21.95 ID:EIT5B6WK0
石上耐性の付いてきた藤原

933: 2019/08/01(木) 00:25:12.22 ID:+RUMQudd0
ブレスケアを渡されて恥じらっていた頃の藤原はもういないんだなって

931: 2019/08/01(木) 00:25:02.21 ID:qIBdSs8Id
藤原先輩。
ダイエット始めようとしたばっかりに余計不摂生な生活送ってるじゃないっすか。

63: 2019/08/01(木) 01:47:05.01 ID:1UPUIfpRa
うるさいなぁぶっころすよ?

985: 2019/08/01(木) 00:35:29.72 ID:BuOxl8tC0
久々に大笑いした
こういうのでいいんだよ

537: 2019/08/01(木) 04:37:16.28 ID:F8R2JmAG0
最後のうるさいなぁ、ぶっころすよの所のコラ感がたまんないな

60: 2019/08/01(木) 01:46:13.83 ID:8OgNt7uW0
藤原ってダイエットができない典型的なタイプだな。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 韓国大好き藤原さん

    • さすがIQ3なだけはあるわ

      • この漫画は好きだけどこの作者ってかなりクズだよな

    • 食で言えば
      90年代で激辛系といえばトムヤムクン、タイ料理一強だったし
      00年代のブームというかムーブはチェーン系居酒屋とデカ盛り系
      10年代はキムチ、韓国料理()をゴリ押し

      韓国で言えば
      90年代は完全空気だし、00年代で冬ソナとW杯くらいだし、10年代に韓流のゴリ押し

      俺の周りは辛い物ブームなんてなかったしこんなもんだったけどみんなどうだった?

      • 激辛ブームは確かにあったけど韓国料理ブームなんて無かったなぁ
        バラエティのランキング物ではよくピザやら鍋やらでゴリ押ししてたけどそこまで流行ってたようには思えん
        少なくとも俺の周りではどちらかというと四川料理とかそういうのが流行ってた

      • 花椒(ホワジャオ)とかちょっとあったね

        2005年から今に至るまでずーっと韓流は女子高生に大人気って言い続けてるよね

      • キムチはもう完全に浸透してるけど、他の韓国料理は
        ゴリ押ししようとしてことごとく失敗してる感じ。
        流行の多いスイーツの名前なんかと比べると、日本人からすると
        語呂が良くないのも影響してるかも。

      • チーズハットクとかチーズタッカルビとかチーズトッポッキとか
        最近やたらとチーズ推しだけど韓国ってチーズ料理が有名だったっけ?

      • まぁキムチ自体、日本の漬物売り上げだとトップに並ぶレベルらしいし
        辛いものは好きじゃないが豚キムチは正義、異論は認める
        それ以外はしらん、しいて言えば焼き肉やビビンバ何かが好きだが流行りとも別モノだしなぁ…わかめスープとか?

      • 新大久保行けば影響力あるのわかるしクラスの女子は結構K-POPの話してるから単純に我々がそういうブームから離れてるだけでは
        最近だとトッポギ、タッカルビ、電球ジュースが流行りなんかな?

      • 新大久保とかそもそも朝鮮人ばっかの地域出されても…

      • ↑日本人客多いって話だろ

      • KPOPと韓国コスメと韓国料理食いにいくのは結構マジで一般人の間では流行ってるからねぇ…

        個人的には表立って否定はしないが理解もしないな
        まあ流行って意味分からんものが流行ったりするししゃーない

      • >日本人客多いって話だろ
        「話」だけでいいならいくらでも吹聴できるだろうねぇ……
        ちなみに「韓国の○○が女子高生の間で人気!」っていうランキング
        あれ毎年毎年、同じ会社が作ってるって知ってた?
        ちなみにその会社ってはお父さんが脱税疑惑もたれてる、元「女子高生」社長の会社ね

      • 否定したい気持ちは分かるが本当に普通の奴等にはK国カルチャー結構広がってるよ
        インスタやつべでも見てこい
        まあ国自体やら歴史だの国交には興味なくてあくまで文化(主にアイドルと食いもんと化粧品)だけだが
        何事もごり押しすれば流行っちゃったりするからね

        普通の若い奴等はK国なんてキムチのイメージしか無いから深く考えないのよ

      • メディア先導であっても若者の間では十分にブームではあるよ
        好き嫌いで事実を歪曲するのはお隣の国とやってること変わらんからやめたほつがいい

      • 嫌韓って向こうの半日と何ら変わらないのに自覚してない奴が多いからな

      • 自分の周りの話をしてるのに唐突な若者の間で流行ってる云々言い始めるのは草

        俺も「自分の周り」では無かったなあ

      • いやその「若者」が周りに居る環境って話じゃないのん…?架空の若者の話してるつもりは無いよ
        SNSの繋がりやらアプリのフレンド含めりゃ倍率ドンで韓流()パリピなんて簡単に見つかるじゃん

        タピオカブームやインスタ狂いやAKB系列も韓流()と同じでこういう場所じゃ叩かれるが
        気にせず楽しむパンピーの方が遥かに多い
        つーか本当に普通の奴はネガティブな事なんてあんまり考えてない奴が多いんだよ、自分が楽しめりゃ何でも良いからな
        若い男女に繋がりが全く無いやつなら今言ってる事も本当にピンと来ないだろうからすまんけど

      • 自分の周りの話をしてて唐突にわざわざSNSで検索した上で若者の間ではとか言う方が不自然やろ

        ゴリ押しのためにSNSで発信する依頼とか平気でする連中なのにw
        ちなみに俺はそういうバイト一噛みしたことあるぞw

      • あとは身近な所で言えばそういうゴリ押しに騙されたのか電車に乗ってた女子高生集団の一人が韓流タレントの写真見せてカッコイイよねーとか言ったあと残りの3人くらいから「は、ありえないだけど」みたいな冷ややかな態度取られてたのが印象的だったなw
        若者レベルで嫌われてるのに気付いて欲しいね

    • 石上に死ぬほど煽られそう

  2. ラーメン回が癒しになるほど
    ここ最近はシリアス調の話だったんだなって実感する

  3. 地獄ラーメンで天国へ

  4. インスタで仙人を心配するコメントたくさん来るの好き
    仙人愛されてんな

    • 通知が命の危険を知らせてたのは草

    • インスタのいいねの数が半端ないの草

  5. とりあえず痩せたいなら会長と同じ生活すればいいんじゃないかな
    もちろん家にも泊まっていいぞ

    • おう、白銀父との絡みはあまりに危険なにおいがするぜ

      • 藤原は逆に弄り甲斐がないし
        割とあの子安父さんと仲良くできそう

      • 書記は白銀家の貧しい食生活で痩せる
        ついでに会長も白銀父&藤原のコンビに振り回されてストレスで痩せる
        ウィンウィンやな

  6. 正直神回とは全然思わなかったけど、ここ最近のシリアスで食傷気味だったからちょっと落ち着けたわ

    • それな
      やっぱり基本ギャグが多い方がいいわ

    • なんか最近の漫画のシリアスってくどく感じるんだよなぁ。俺だけすかね?

      • それは多分年取ってラーメン食えなくなってきたのと同じ現象

      • かぐや様のシリアスはクドくなってきたけど
        他はいけるわw

    • 銀魂のシリアスみたいなもんだろう
      こんなにやらんでも・・・って

    • シリアスがきついというより、ギャグ漫画がシリアス路線(あとバトル路線)に転向してしまうトラウマが若干刺激されて、それがつらい

      こっちの方が改善のしようがなくて困るな!

  7. でも逆に考えると運動せずラーメン食べるよりは遥かに良いはずで無駄では無いだろう
    むしろダイエットのストレスによるドカ食いを防ぐためのご褒美を準備しておき
    運動を日常化してご褒美を減らしていくというのはとても現実的な習慣化法だ

    • 藤原書記は典型的な自分に甘いタイプだから、運動した分食べて一生減らないタイプと見た

      • こんだけ頑張ったんだから明日は運動控えめで良いだろってそのままずるずるなにもしなくなるタイプだな

    • ご褒美を減らすどころか増やしそうなんですがそれは

    • 実際、ラーメン後に気分転換のタピオカが追加されてる訳でね
      運動量に対してご褒美ばかり増えていく

    • そもそも電動自電車ってあんた

      • 電動自転車はアシスト切れば重石になるから


      • 「坂道もラクチン♪」なんて言ってる子がアシスト切ると思うかい…?

      • アシスト切れた電動自転車は立川のブッダも認める至高の悟りアイテムだからな

  8. 346のシーン顔に対して手が小さすぎて頭のでかい妖怪に見える

  9. たしかに昔は辛いものの代表といえばハバネロくんだったな
    ハバネロくんでひいひい言ってた自分じゃ今の激辛食品は拷問道具にしか思えない

    • すげーわかる
      俺もそれなりに辛いの好きなつもりだったけど最近激辛ラーメン食べてもう辛いというより痛いって感じしかなかった
      食うのは食えたしもっと耐性ある人もいるんだろうけど、それにしたって「食べれる」だけで「うまい」ではないだろこんなのって思った
      実際平気な人には美味しいのかなあ

      • わかりみがえぐい
        食事って基本、「必要な栄養の摂取」と「美味しさを楽しむ」だと思う自分にとって
        最近の激幸を唄う料理はどう考えてもどっちにもあてはまらない
        達成感や優越感の為と言われればそれまでだけど

      • 激辛界隈ってのは、食事ではなくてスポーツだと教わった。
        美味いとか栄養とかじゃなくて、人間としての限界を突き詰める楽しさみたいな。

      • 台湾ラーメンの開発者も同じこと言ってたな、辛さと美味さのバランスが重要って

      • 激辛好きは中毒みたいな所あるからな
        好きな奴は本当に激辛に目がない、胃とか尻大丈夫かと心配になる

    • 甘い、辛い、苦い、すべてにおいて個人の好みの範囲ってものがあるからねぇ……
      限界に挑戦する必要なんてない
      世の中には甘すぎるスイーツなんてのもあるけど一口食っただけで吐き気がした
      食べ物を粗末にするのはアカンから全部食ったけど翌日も気持ち悪かった

  10. 会長の指導にも段々嫌気がさしてる描写があるしこれは反抗期に入ってきたんじゃないか藤原

    • 母親側が反抗期だと…!!?

      • 反抗期じゃなく育児放棄であったか
        手のかかる息子と自分をけなす息子に疲れてしまったのだな
        そしてふらっと現れた早坂に唇を許してしまったというわけだ

      • ↑まだ許してないから!まだ…

      • 身内認識して容赦がなくなっただけやろ
        可愛かった彼女が同棲、結婚すると正体現すもん

      • ただしかぐやとか他の人に教わろうとすると拗ねるもよう。

  11. 藤原書記は胸にばかり栄養が行くらしいから
    体重増=バストサイズUPだから問題ない

    • 筋が伸びて垂れるからな

    • その現象が守ってくれるのは精々二十代の前半くらいまでなんだよなぁ…

  12. やっぱりかぐやさまの真骨頂はギャグだよね。
    氷編もきらいじゃないけど。

  13. 太れるのも才能だから無理すること無い

    • イエスマッスル!

  14. こらこら顔殴りますよ〜?から成長したな…
    純粋な殺意に変わった

    • 修羅の門でもくぐったかな?

  15. 最後のコマ余裕で脳内再生できましたw

    • 学力的な知識と生きる為の知恵が別物だとよく分かる

      • それはカロリーだのなんだの言って知識をひけらかし
        現状殺されかけている、生きるための知識が欠如している石上に対しての言葉なのか

  16. でんじゃらすじ〜さんの校長もやってたラーメンダイエット。

    • 口の運動

      • いちに、さんし!(ずるずる)
        ごーろく、しちはち!!(もぐもぐ)

      • あの運動は死ぬほど笑った。

        今度は汗かかせる運動させるのに、
        またラーメン喰わせてて更にワロタ。

    • あの回で最も面白いギャグは、校長が壁を食っていたことではなく、効果音がことごとく「デブ」になってたことでもなく、扉絵でじーさんが繰り出していたビッグサンダークラッシュの効能が、下痢・便秘によく効くことだと未だに思う。

    • アラサーワイが小学生の頃に連載スタートして、未だに続いているんだよな
      偉大な漫画だわ

      コロコロ作品ってどうしても十代前半までに卒業されちゃうから
      少年誌や青年誌作品に比べてその凄さが語られる頻度が少ないのがちょっと寂しい

  17. マシマシママ「春休みって私の登場まだまだ先じゃねぇか…」

  18. 癒えた
    ラーメン食べてくる

  19. ぶっころすよ?のAA誰か作ってくれないかなぁ

  20. ぶっ殺すよ?アニメではぶっ転がすよ?になってそう

    • 黒バスの赤司の「親でも殺す」はアニメでは「親でも許さない」に変わってたな

    • その前にセッ…の壁もあるんだよな

      • ちんちんの壁は超えたから・・・
        というかあれ、声優さん的に大丈夫なのかっていまだに思うわ。

      • ちんちんくらい声優はいくらでも言うわ
        ゴールデンアニメの声優でも金貰って裏芸名使ったらチ○ポマ○コセッ○スフ○ックを連呼するぞ

      • 藤原書紀の中の人は「あそびあそばせ」でさんざん言ってたような

      • まぁジョジョとかチンポコぶった切ってやるぜ!が平常運転だし

      • ↑↑↑
        ごめん、ゴールデンアニメをゴールデンカムイに空目した…。
        「え、金神の声優陣なら、裏芸名とか要らないよね?」とか思ってしまった…。

    • 何かの漫画でそんなネタ見たな
      ぶっころはぶっ飛ばすよ?らしい

      • クロマティだね

    • 少年向け漫画のアニメ化やなかったら割と殺す連呼してるから(ラノベアニメや萌え系アニメやら質アニメやら)大丈夫ちゃう、ヤンジャンだし

  21. 即堕ち2コマ目の顔を翌日後ろの口から刺激物を出しながらしてると思うとむくむくしてきますな

  22. シルバーマンジムに通おう

    • 爽やかイケメンにあまり惹かれなさそう

  23. というか電動自転車にも対応してるカロリー消費計算機なんてあったのか

    • 有酸素運動は低負荷で長時間続けるのが基本だから
      アシスト任せでペダル漕ぐ足を休めさえしなければ実はわりかし効果的なワークアウトなんやで

      それに5時間半も連続運転してたらどっかでバッテリー切れるから
      そこまで遠出した距離から車体重量30キロのクソ重チャリを
      アシストなしの人力で折り返さなきゃならないハードモードなんかまさに苦行よ
      ギャグにしとくのは勿体ない

      • 5時間半は1000キロカロリー消費する場合であって、たかだか17kmの遠出じゃあ往復で考えてもせいぜい2,3時間しか走ってないぞ

      • 自転車の場合はジョギングと違って単位当たりのカロリー消費量を距離ではなく時間で測るべきだが
        電動自転車で往復34キロなら2時間もかからんよ、1時間半で行ける

  24. 次回はデート回かタピオカ回か
    合併号でまた間空くから一回会長かぐや様みたいわ

  25. 激辛ラーメン食べると確実にお腹壊すから、ダイエットになるのはまちがってないんだよなぁ

  26. あれだけ食って1000カロリー=1キロカロリーとか絶対痩せるじゃん。

    • 昔はよく見かけた間違いだけど未だにあるんだな

    • 1000キロカロリーと言われるとまだ何とかなりそうだけど、
      1メガカロリーと言われると膝を付いて朽ちそうだ

    • calじゃなくてCalかもしれない

    • これはたしかキロ省略してもいいよってなってたはず
      実際1000倍の差じゃ間違えようがなく伝わるし

      • エコノミークラス症候群→エコノミー症候群って言ってる人が多くけど通じるしな。

      • ↑エコノミークラス症候群→エコノミー症候群って言ってる人が多くけど通じるしな。

  27. 次回は会長とかぐや回かな?
    楽しみだわ

    • 早坂をお忘れか

  28. 爺さんがこのラーメンを喰って死ぬなら本望みたいな事言ってるけど
    実際死なれたら店側は大迷惑やろ
    提供したラーメンで死亡とか営業停止不可避やぞ

    • 漫画だから深く考えるなが結論に決まってるけど
      実際はどうなのか気になっちゃうよな
      子供や老人には提供できないってしてる店も多いんじゃないか
      食べ物だけど危険物の側面持ってるしね

    • だいたいメニューに注意書きや勧告があったりするし、
      注文する時にも店員さんが再度聞いてきたりするな。

    • 巣鴨の仙人やぞ 店員も分かっててこのじーさんなら大丈夫だろうで出した可能性ワンチャン

    • 喰ったら死ぬ食べ物を出す店にも問題があるのでは

  29. 爺さんの戦後が見えたというセリフもなかなか好き

    • あの爺さんまた出て欲しい

  30. 語りたいのミソとマッキー先ハイが似過ぎてて見分けがつかなかったのは
    多分俺だけじゃないはず。
    キャラが増えすぎた弊害か、顔パターンにも限界が出てきたか…

    • 双子でも似すぎなレベル。
      でもエリカとカレンは語りたいが初出のキャラやろ?
      それが人気出て本編にも出てきたんじゃないっけ?

      • マスメディアのふたりは1巻からちょいちょい出てたぞ。
        名前の初出は12巻だったが。

    • おかっぱともみあげ 髪の色まで全部一緒だからね

    • ほんまこれw

  31. 0カロリーといってる藤原書記はサンドウィッチマンをリスペクトなのか。

    アカ先生がサンドウィッチマン好きなのか

    • 普通に世間で流行ったからでしょ

    • 歌まで出してMステにも出たからな
      サンドもこうなるとは思ってなかったろう

      • サンド本人はどこへ行ってもそのネタをふられるから
        もううんざりしてるみたいだけどね

  32. 藤原書記の顔変わってない?髪型のせい?

    • 某小泉さんにちょっとだけ見えた。

  33. 石上は藤原とが一番お似合いなんじゃなかろうかw

    • どちらかに恋愛感情が芽生えた時点で、このノリでのやり取りが無くなってしまうことを思うとなぁ…

    • こういうのは恋愛感情がないからこそできるやりとりだからねえ

  34. ぶっころはコラだと思ってた
    本当だった

  35. 耐性がついてきた!?
    そんな! じゃあこれから誰が藤原を正論DVでボコボコにしてくれるというんだ!?

    • サンドバッグは破れないからサンドバッグたりうる訳でな
      なまじ耐性が出来た分より長時間掛けてボコボコに……

    • 関係が変わるだけだろう
      ちょっと前まで早坂がかぐやにマウント取られてボコられるなんて思ってなかったし
      新たな人間関係ならまた別の楽しみもある 

      • 正直変わった人間関係って安定感が無いんだよね
        かぐやの尻込みを早坂が刺すのは安定感あるけど
        かぐやの色ボケを早坂が聞くのはなんか数回使ったら消えそうなネタに感じる
        今まで早坂に殴られるだけだったかぐやが早坂を締めているって所が面白いのであって
        何度も見せられたら飽きそうな感じとでも言おうか
        藤原と石上にしても石上にさんざん滅多刺しの死体にされた藤原がぶっ殺すよとか言い出したのは面白いけど
        これは意表を付かれたから面白いのであって何度もできるネタじゃ無い

      • ゆーても藤原は最初から
        こらこら顔殴りますよー?とか言ってるぞ

  36. これからかぐや様でめんどくせえレスバが始まっても最後には「うるさいなぁぶっころすよ?」で終わらせられると思えば心穏やかでいられるな

    • 通報しました

      って返されそう

    • 脳カラらしいセリフですねw
      で終わりだな

    • そもそも石上の正論に対して暴言吐いてるんだからそれ出した時点でレスバ負けじゃろ

      • うるさいなぁぶっころすよ?

  37. 高祖父の父 93
    高祖父   79 子
    曾祖父   65 孫
    祖父    51 曾孫
    父     34 玄孫
         17 来孫
    という可能性,あると思います

  38. ダイエットは足し算じゃなくて引き算

    • それはどういう事なのか説明して頂けますか?

  39. 藤原書記は最終回まで成長無しで終わって欲しい。過去の高スペピアニスト話は読みたいけど重くされそうだしなぁ。

    • 愛の無い表現は結局周りを不幸にするとか叫んでたことがあった
      結局、なんて言い回しをするということは恐らく過去の体験からだろうな…

      • でも藤原書記の心の声は文字にしない、って作者が明言していて、
        目下実際いちども実線(肉声)じゃないフキダシ使われてないからな

        どうやって書記のトラウマ活写するつもりか気になる

  40. 書記ちゃん容赦ねぇ!(喧嘩稼業)

  41. 麺食いながらローカーボとかw

    • リンガーハットの低糖質ちゃんぽんめんバカにしとるんか!!

  42. 石上と一番お似合いなのは藤原という事実
    もうミコちゃんなんか無視して、巨乳先輩にしとけよ

    • ホントそれ
      素直に初期メンバーの石上×藤原でええのに
      互いに自然に罵倒も含めて何でも言える仲やん

      • 何でも言えるイコール相性が良いとは限らんぞ
        愛情が減ってきた倦怠期に喧嘩だらけで別れる事になる

    • だめだよそのうち石上君がぶっころされちゃうよ…

    • 藤原書記の好みのタイプは「完璧である必要はない。出来ないことがあってもひたむきでみっともなく挑戦し続ける頑張り屋さんな人」
      ・・・あれ?割と行けてしまうぞw

    • 油断したら好きになる程度には好感度あるしね。石上はつばめ先輩にふられたら、誰でもアリなんだと思う。

    • いやなんか違う
      こういうのは恋愛感情がないからこそ石上も藤原も遠慮なく言えるんだよ
      藤原も全くそういう目で見てないのにお似合いなんだからとか言われるとかいい迷惑だ

  43. 石上がカロリー計算してるコマ、手に持ってるのがスライドケータイに見える

  44. 激辛ブームの話は飯バナ刑事タチバナの丸パクリ認定だわ
    順番を入れ替えたり変に情報足したりしてあからさまパクリにならないようにした結果ごちゃってる
    大学生のコピペレポートかよ

    最後のコマ糞笑えたらから良いけどさ

    • さすがにコピペレポートはひどい
      ちゃんとテンポよく読めるようにまとめてあったと思うよ

      しかしつくづくこの国の大学生のレベル下がったよな

  45. 書記はどこぞのジム行って筋トレしながら痩せてった方が良いだろうがあっちの主人公ばりに食べてるやん

  46. 石上×藤原を諦めたくない奴は少数派か?
    この2人でええやろ

    • 延々殴り合ってて欲しいけどカップリングとしてはちょっと

  47. 今回が神回すぎたわwww 2コマ堕ちの藤原千花とか

  48. ただせっかくラーメン界のレジェンドが出てきたのに藤原書記に持っていかれて影が薄いような気がして残念

  49. 半島文化ドハマり宣言の藤原
    作者の好みが透けて見えるわ

    • 集英社だからってのもあるかな…
      花の慶次でも原作捻じ曲げてオリジナル沖縄編にした挙句倭人ディスるのだけはしっかり取り入れるくらい昔っから徹底してる

    • 客商売はディスよりアゲの方が無難だから

    • お前が韓国嫌いなだけでは?
      若い子らでは普通に韓国好きが居たりするからな

  50. かぐや「全部栄養が胸にいってる人が痩せる必要あるの?」

    • 豆鉄砲は黙ってて

  51. 1000カロリーじゃなくて1000キロカロリーだよね

    あとラーメン、アイス、タピオカで1000kcalは
    少なすぎると思う

    • 普通に2000近くいってそう

      • 1000は超えてるだから1000~2000で低めの方で言ったんだろう
        石上なりの気遣いよ多分

  52. 今回爆笑したわ
    本当にオチまで全部良かった

  53. 石上に耐性出来てシンプルな暴言で言い返してるの草

  54. 間違いなくジムネタが待ったなし

  55. ダイエットする必要なんてない!

  56. シリアス回も割と楽しんでたけど、
    やっぱり読みたいのは今回のノリ
    なんだよなあ… と再確認したw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事