今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、ハロウィン編ついにスタート!渋谷ダンジョンの地下に特級呪霊ごろごろとか嫌すぎる・・・【83話】

呪術廻戦
コメント (848)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572951702/

561: 2019/11/11(月) 00:04:16.85 ID:OAwfTl900
ついにハロウィン始まるなぁ
no title

580: 2019/11/11(月) 04:33:35.89 ID:bEAeMVmua
呪術界は思った以上に五条先生の個人軍なのワロタ

591: 2019/11/11(月) 06:56:18.18 ID:nz4lA3WHa
被害最小限にするために五条先生一人平定させるという相変わらずの強さよ

562: 2019/11/11(月) 00:08:27.52 ID:DdO2+vhV0
五条封印考えると笑ってられないけど、班分けの時点で面白そうなメンツだな
虎杖すら置いてけぼりの冥冥姉弟とか初っ端から濃いw
no title

578: 2019/11/11(月) 03:32:43.07 ID:6zmo2ZHad
なんだこの姉弟w

653: 2019/11/11(月) 09:50:12.14 ID:Kb9NRVI0a
冥冥班がなんていうかその……頼りにならなそうで……

670: 2019/11/11(月) 10:08:44.76 ID:bVAxSeyOd
>>653
むしろハンタのカイト並みに頼りがいありそう
冥さんに頼む五条を贅沢な男呼ばわりするぐらいだし

680: 2019/11/11(月) 10:21:31.55 ID:EzNZlgQI6
>>670
五条らが学生の頃から一級のベテランだし、五条本人からも強いっていわれてるしね

おすすめ記事
563: 2019/11/11(月) 00:09:09.84 ID:QoVlATUGa
イノタク先輩風びゅうびゅうで草
no title

565: 2019/11/11(月) 00:19:25.82 ID:HxBUzI/40
イノタク好きだわw

567: 2019/11/11(月) 00:29:47.28 ID:DdO2+vhV0
イノタクの帳の話、本人は単なるマウント兼お節介で説明しただけだろうけど
後々どこかで効いてきそうな設定だな

711: 2019/11/11(月) 10:48:25.08 ID:TL70+o3Oa
七海班の安定してる感凄い
no title

712: 2019/11/11(月) 10:50:15.98 ID:GbWYbDyUa
ナナミンのとこ良識派しかいないな……

715: 2019/11/11(月) 10:51:31.19 ID:xkSCVXKV0
七海と恵相性良さそう
お互い好感持ってそう五条被害者だし

656: 2019/11/11(月) 09:51:38.56 ID:uwJFqPcH0
禪院パパと娘の微妙な距離感がなんとも言えない
no title

581: 2019/11/11(月) 05:29:58.50 ID:NUB750Bqa
禅院親子がサラッと同じチームでビビった
まだ会話してないから他人行儀だったり無視かも知れんけど少なくとも共演NGみたいな険悪さじゃないと考えていいのかな

632: 2019/11/11(月) 09:11:17.95 ID:TWVD9oppd
>>581
元々二人自身は蹴落とすほど仲悪いわけじゃないしね
お姉ちゃんは家系を嫌悪してるけど失踪してるわけでもなく、父親は曲がりなりにも激励してるし

602: 2019/11/11(月) 07:28:22.36 ID:PmeDQU700
パンダって普通に外出ていいんだな
人に見られたら厄介そうだが
no title

603: 2019/11/11(月) 07:31:48.49 ID:y89b2FqG0
ハロウィンにパンダが歩いてても着ぐるみに思ってしまうからセーフ

572: 2019/11/11(月) 00:43:11.20 ID:DdO2+vhV0
ハロウィンで一般人も仮装してるおかげで
パンダも目隠し五条もツインテ兄者も一応紛れ込める?レベルにはなってるんだなw

585: 2019/11/11(月) 06:03:25.76 ID:8SkyIEE70
ハロウィンだから誰も五条の格好気にしてないのウケる

601: 2019/11/11(月) 07:25:16.03 ID:OAwfTl900
一般人を心配してるパンダいいやつ
日下部もまあ悪いやつではなさそうかな

678: 2019/11/11(月) 10:18:15.34 ID:EzNZlgQI6
禪院直毘人は特別一級か
そしてパンダは査定保留中なのね

日下部班が2人で狗巻がいないのがちょっときになる

775: 2019/11/11(月) 13:50:17.54 ID:mPSBcgKia
狗巻先輩は1級術師にも推薦されていないし
渋谷事変にも参加していないしどこに消えたんだ…

781: 2019/11/11(月) 14:01:07.75 ID:OAwfTl900
狗巻君はもう準一級だから既に一級査定中か一級になれなかったかどっちかだよ
だから交流会の後の推薦メンツには入らなかった

566: 2019/11/11(月) 00:28:17.20 ID:0JQmBuJ90
禪院パパの特別1級ってどんな立場何だろう
準特級ってことなのか、特別扱いで1級になったってことなのか

569: 2019/11/11(月) 00:31:06.25 ID:6qj0Le7Td
>>566
特別扱いで一級はダサすぎるから無いだろww
準特級と同じ意味だと思うよ

605: 2019/11/11(月) 07:32:57.95 ID:fO7nlCW4d
あんな大観衆の中の戦うのかよ
即領域展開しないとモブ大量死じゃん
no title

788: 2019/11/11(月) 14:14:05.34 ID:zajx5lOjd
来週特級呪霊の見開き大技3枚でパリピー大量虐殺だったら楽しそう
もしくは領域展開×3の見開き

609: 2019/11/11(月) 07:46:15.54 ID:bVAxSeyOd
樹木ニョキニョキとかで廃墟と化した渋谷が楽しみだけど作画で死にそう

633: 2019/11/11(月) 09:12:45.25 ID:TWVD9oppd
渋谷詳しい人は配置とか分かるんだろうな
関西人の俺には分からん

730: 2019/11/11(月) 11:35:53.51 ID:uwJFqPcH0
ハロウィン編は渋谷ご当地で読むと楽しそうだな
今後の展開次第だけどそのままスタンプラリーとかにできそうだ

732: 2019/11/11(月) 11:40:12.90 ID:MXHB0ppGd
>>730
○○が殺された場所→五条が封印された場所→○○がグニィされた場所ってな感じで回ってくんだな

608: 2019/11/11(月) 07:45:09.00 ID:e5bG6UX/0
東空いてるのはメイメイ班が行く予定だったからかな
明治神宮前駅は北
no title

803: 2019/11/11(月) 14:34:09.10 ID:zGw14GHH0
冥冥班だけ離れてまうんやな
no title

685: 2019/11/11(月) 10:25:33.86 ID:7lm9QdXDd
冥さん怪しいと思ってるから虎杖が行く帳もめっちゃ怪しい
誰からの指示や…内通者の上からじゃ?

689: 2019/11/11(月) 10:27:27.18 ID:MXHB0ppGd
>>685
俺冥冥さんは疑ってないけどあの電話は怪しいよなあ

695: 2019/11/11(月) 10:30:23.26 ID:7lm9QdXDd
>>689
今までは生徒たちが危なくても「でぇじょぶだGTGが来てくれる」っていう安心感があったけど……今回はねぇ…

564: 2019/11/11(月) 00:13:16.00 ID:rJJjOBOrd
クッソワクワクする展開だわ

674: 2019/11/11(月) 10:15:42.82 ID:Qlzv3Safa
最後のページはテンション上がるな
ただちょっと帳が便利に使えすぎるな

571: 2019/11/11(月) 00:36:58.35 ID:vhs6YCY60
交流戦でも五条だけは入れない帳やってたし
メカ丸戦のとこでも嘱託式の隣の調整が済んだとかもあるし帳は結構鍵になってきそうよな

579: 2019/11/11(月) 04:30:31.05 ID:4r1VGOsnM
今回分かってるだけで帳が3つも下りてるのか
電波が途絶えてるって事は伊地知の言ってる「一般人のみ閉じ込める」ってのは間違いで「呪術師や呪霊以外を閉じ込める」感じ?

つか帳が降りてから電車や車が突っ込んでたら大惨事じゃん
幸運にもそれは起きてないのかあまり重要でもないからスルーされてるのか

804: 2019/11/11(月) 14:34:35.14 ID:J7qtKbi30
獄門発動させるのに帳の中の猿全員蒸発とかエグイ展開あるかな

559: 2019/11/11(月) 00:03:15.27 ID:70ZDkuaN0
真人がいないのが怖いな……

592: 2019/11/11(月) 06:56:48.76 ID:y87nPgRJr
真人と海がどうくるかだな

631: 2019/11/11(月) 09:05:33.03 ID:xkSCVXKV0
真人がどの班の前に現れるのかこえーよ

703: 2019/11/11(月) 10:34:55.87 ID:uwJFqPcH0
単純に術師側が分断されちゃってるんだよな
しかも内通者がいる可能性が高くて夏油真人組の襲撃があること考えると五条先生以外からやられていく展開かもしれんな

807: 2019/11/11(月) 14:36:14.18 ID:x8ebO8N50
明らかな罠に初出の敵キャラまでいて自信満々で1人で突入とか悟じゃなかったら来週の最初のページで既に死んでるレベル

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. しゃあっ!1コメ!

    • マネモブかと思ったわ

    • おめでとう!

    • おめでとう。

  2. まじかよ

  3. 五条が「こりゃひどい」って言ってるコマ
    群衆のわりとわかりやすい位置に優子ちゃんみたいな子がいるんだが大丈夫か?
    頼むから他人の空似であってくれ

    • 考えすぎだろ

      • 杞憂なら別にええねん

      • 思わず確認してしまった
        杞憂であってくれ

    • 優子ちゃん背が低かった気がするから多分セーフ

      • この漫画で背が高くなったり低くなったりはよくあること
        優子ちゃん無事でいて欲しいけどな

      • 1年で18センチ伸びたぞ

    • ぶっちゃけ漏湖、花御なら夏油や真人ほど死体は酷いことならないしいいじゃないかと思ってしまう・・・。
      いや死なないのが一番なんだけどね。

      • 獄門きょうの生贄とかならひどいことに

    • なんとなく単眼猫を探してた

  4. キャラが大量に出てきて大波乱の予感で面白い

    • 読み終わって秒でアンケ入れてきたわ

      • 電子は楽でいいな
        でも俺は紙派なんだ

    • いいよね、このズラリと並ぶ新キャラ既存キャラ達
      設定やらチラ見せキャラみたいなのが新キャラと入り混じっていて凄くいい!
      ラストのGTG VS 特級呪霊という引きや虎杖チームへの不穏な指令
      ワクワクが止まりませんな…!

    • これ「名前があるキャラがいきなり増えたね! 何人犠牲になるのかな!」って思えてめっちゃワクワクした

      • イノタク生き残れるかな・・・

  5. あれ?ブラザーは?

    • 京都は関係ないんじゃない?

      • パパ来ているし?

      • 娘が昇格試験対象って聞いてワクワクして京都から出てきちゃったんやな

    • 京都から即これないでしょ

    • 握手会があればあるいは・・

      • 握手会で来ててほしい

      • なんかしらの理由付けて参戦してくれる感はある。作中のシリアス度が若干薄れてしまうけども

      • 握手会は京都にもあるからだめだぞ

      • ハロウィン直近の握手会はコスプレが見れるんだぞ?

      • 高田ちゃんがインスタとかTwitterとかで「今渋谷に来てまーす」とか書いてれば何が何でも来そうな気がする。

    • ブラザー達京都勢がいないってことは
      メカ丸が真人にやられた件や彼が五条に伝えようとしたハロウィン情報は何も知らされてないってことなんだろうか…

      • そらそうやろな

      • ミワちゃんが回収したメカ丸ノートがどうなるかだね

      • メカ丸側にも縛りはあるから、契約完了するまでは外部に情報残すことはできないはず

      • メカ丸はハロウィンイベントだけで見たら無駄死にか…

        つらっ

  6. 禪院班絶対まとまらないわこれ…
    直毘人と野薔薇ちゃんの相性絶対最悪だもん…

    • 尊敬する真希さんと一緒の任務で本人が平然としてる以上、野薔薇ちゃんも従うんじゃないかな
      もし真希さんが親父と揉めたら真っ先に加勢に入るだろうけど

      • 仲裁じゃないのねw

      • 野薔薇さんが仲裁をするような人間に見えるか?
        とも思ったが一応少年院編では仲裁に入っていたな
        まぁ下らないもめ事なら仲裁、ガチの仲違いなら加勢ってとこだろう

      • 野薔薇ネキが「落ち着いて真希さん!」とかやるとは思えんしな。
        「ッシャア、やっちまいましょう真希さん!!」ってなると思う。

      • というか真希さんより先に殴りかかりそう

      • でも真希さんがキレるのは真依が貶められたときなんだろな感がある

      • 野薔薇→真希→←真依いいっすね~

      • 実際は
        野薔薇・真依→真希→女誑し
        だぞ

      • 野薔薇・真依→真希→女誑し→←怨霊幼女

        不毛感パないな

    • ニキは目上だろうが関係なくタメ口罵詈雑言浴びせてくるからな

    • 野薔薇ニキは田舎の同調圧力とか家柄がどうとかみたく、無理矢理人を枠にはめようとする行為が死ぬほど嫌いだからな

  7. わからんけど、一般人全員死にそう

    • 人質というよりは生贄って感じよな

      • 呪霊組の養分になりそう

      • 追い詰めるけど、殺戮→群衆の恐怖感情ででパワーアップとかありそう

    • 一般人が人質に取られてるとなると封印はされちゃうんだろうな、メタ的にも

      • 五条殺さないでくれ頼む

      • 殺せないから封印だから死なないと思うよ

      • 殺されるけど一般人は守り切る炎柱展開か?

      • 漏瑚「虎杖少年 こっちへおいで 話がある」

      • おまえかよ

      • 草燃える

    • 地下に集められた奴等実はすでに真人の配下になってるくらいあると思う

    • 壁なのか生贄なのか

    • 五条は一般人全部守りながら特級三体に勝ちそう
      でもそこまで手を広げさせられた結果の弱体化が封印に繋がりそう
      全部妄想だけどw

  8. 何で原画展年末年始なんだよ
    一番人いなくて忙しい時じゃねーか
    東京まで行っとれん

    • そうか!では私が行こう!

      • 呪霊が生まれる瞬間(飛行機の値段見ながら)

    • つーか本当に単眼猫大丈夫なんだろうか?
      筆が遅いわりに、カラーも多いしこういう本編以外の仕事も増やされてるし、潰れなきゃいいけど

      • ワートリの猫も体壊しちゃったしな
        体が資本なんだし休みはちゃんとあげてほしい

      • 後は頼みます。

      • 8・9巻同時刊行にアニメ化も控えてるぞ

      • 仕事に仕事をぶつけて貞子VS伽椰子みたいになってるだけだからへーきへーき

  9. なんつーかただただ「不穏」が描かれてる感じがして心がザワザワする…

    • 作中キャラは当然その夏油の作戦を”全て”知らないからな
      メタで不穏な展開を全て読者にのみ公開してるから完全に策にはまってるようにしか思えねえよな・・・

      • なるほど
        この胸がざわざわして多少イライラする感じはそれか!

    • わかるわ
      ヒリヒリする

  10. 冥冥さんと憂憂くんいいよね・・・

    • 冥冥さんのあんなショタ面見とうなかった・・・

      • ショタコンではなくブラコン(家族愛?)なんでセーフ
        見た感じ歳離れすぎてるし従姉弟かもな
        普段飄々としてる金の亡者(年齢不詳の美女)が甥っ子と仲良しデレデレってあざといけども

      • たまにはあざといのも悪くないよね。死にそうで怖いけども

    • 歳離れすぎて金で買った義弟だと訝しんでしまう
      というかなんで一緒におるねん

      • 雇用関係とか云ってるし・・

      • でも赤の他人にしては顔似すぎよな
        冥さんの弟なら、若くても何か特殊技能でもあるのかもしれない

      • ショタの体がいきなりゴリマッチョにのパワー型になるぞ

      • この漫画はショタを金で売り買いするのが普通なんか?

      • 金に換えられるから好きなんやね

      • 雇用関係だから宗家の良い才能の子を内弟子として買ってるのかもな?

        家族ではないと暗に言ってる

      • 禅院家に売られる予定だった伏黒といい、妾の子なのに嫡男と偽らされてる加茂さんといい、出自が微妙な才能ある子はあの手この手で名家の跡取りにされたり内弟子にされたりしてるのかねぇ?

      • だからこそ金で関係性作らないと守れないのかもな
        そうだとすると弟さんかなりのポテンシャル秘めてる事になるね

      • むしろ家族だから無償で動いてくれる。お得で大好きって意味かと思った

      • ワイも無償はお得派

      • 術師とは書かれてないのに班に組み込まれてるから呪骸か呪霊なんじゃね?

      • 俺も呪骸だと思った
        人間の子供相手に流石に雇用関係はないかな、と

  11. イノタク先輩の癒しオーラよ

    • つか七海自分を慕う後輩と優秀な学生取るのずるくない?
      禪院パパの班は3級4級だし冥さんに至ってはクソガキと宿儺の器だぞ?

      • 班の任命は上のお達しだろ

      • 日頃の行いと人徳の成せる技…っての冗談として、戦力配分で考えるともしやナナミンは一級の中では格下扱いなのかも
        小説読んでないけど、出戻りまでのブランクを鑑みると今回参戦してる班長各位と比べれば若手(キャリア浅い)だろうし

      • 面子を言えば日下部さんとかパンダだぞパンダ
        しかもただのパンダじゃない、ゴリラにもなるパンダだ
        シャイなお姉ちゃんとゴリラなお兄ちゃんがいるパンダだからな
        一番いいじゃないかパンダ

      • というかまず一級になってからのキャリアが一番浅いのがナナミンっぽいし

      • 班の戦力がほぼ一定になるように振り分けてるのかな?
        七海班 – 七海70点、猪野50点、伏黒50点
        禪院班 – 禪院パパ90点、真希50点、釘崎30点
        日下部班 – 日下部80点?、パンダ40点?
        冥冥班 – 冥冥80点?、憂憂20点?、虎杖60点

        戦闘力を100点で考えたらこのくらいかな?
        2人チームに呪言がいないのは単独じゃないと味方巻き込むからか

      • 大体は異論ないけど
        伏黒は60点(虎杖と対等でいて欲しい)、真希40点、野薔薇が黒閃経験してもうちょい上では?

      • この点数換算頭悪そう

      • いうてパンダはまず人間じゃないからな
        バランス考えられてるかと言われると微妙
        日下部はちょい出てきただけでも逃げるの早そうなやつやしまぁ危なくなったら逃げてよねって感じじゃね?

  12. 吸い込まれてる時のコマはハチ公前か
    新南口の近くでMRI取ったな…
    渋谷の地理がわかるとより楽しいな

    • 田舎民わい、まったくわからず涙目

    • 毎朝毎晩乗り降りしてる副都心線5番ホームで戦闘開始とか…めちゃくちゃ興奮する今週のヒキ

      • ヒカリエから吹き抜けなの?
        だったら行ってみたい

      • ↑ヒカリエから直通ではなかったと思う…
        宮益坂側の地下3階メトロ改札前の吹き抜けから地下5階のホームを見下ろせるよ

      • あの吹き抜けは五条専用道やぞ

      • ありがとう
        宮益坂行ってみるわ

      • ↑バッカ今行ったら闘いに巻き込まれるぞい

      • バッカ
        それはもう去年終わったぞ
        ワイも死んで1周忌やわ

  13. 原画展おめでとう!グッズって何か発表されてる?

    • 数量限定で宿儺の指クッキー発売するってさ

      • これを食べると宿儺ゲットだぜ!

      • 指クッキーとかふらいんぐうぃっちでしか見たことないわw

      • この手の商品は大抵一瞬で枯渇する

      • 笑えるほどクソ不味い上に猛毒なんですが

    • 吐瀉物雑巾味の団子はあるかな?

      • 百味ビーンズかよ

  14. 導入はかなりイイですね 
    こっからどうなるか非常に楽しみです

    • なに強キャラ感出しとんねん


      • 敬語って強キャラ感あるよね

      • 分かってしまって草
        赤コメに脱帽ですわ

      • 主人公の敵でも味方でもなく神の視点からすべてを見下ろしてる系キャラ

      • チェーンソーでバラバラにしそう

      • メガネかけてそうな強キャラ感

      • 細目の強キャラっぽい

    • 不安を煽りながらワクワクさせてくる
      この作品独特の雰囲気が活きてて好きだわ

  15. あんだけ出ずっぱりだった真人と夏油がいないのが逆に不気味やな…
    虎杖が向かってる別の帳の方にいるのか?
    あとは水の呪霊がいないのも気になる…

    • 地下だし突然出てきて水攻めとか?
      こういう地下施設とかって排水機能しっかりしてそうだけど他の奴等の出力考えると超えてきそう

      • 宿儺さえって考えだし特級3人囮でそれ本命もありえそうなのが怖い

      • 海の呪霊がカナヅチの五条を溺死させにくるぞ

      • 実際密閉空間で水責めされたら五条でも死ぬよな…
        水中の酸素だけ取り出してもそう耐えられるものでもなく
        まぁ全面コンクリだろうとブチ抜いて脱出できるんだろうけど

      • 無下限で水が避けるから実質カナヅチじゃないぞ!

      • 密室で水攻めしても永遠に水が五条に到達することはないから死なない気がするな
        窒息問題は反転術式で無呼吸でも耐えれるかどうかだな
        だが無限ぶっ放されて排水されるほうがはやいんじゃね?

      • でもずっと無下限を使わされるからわりと良さげ?
        削りには使える

      • 糖分の補給なしで無下限使わせ続ければ、反転術式おっつかなくなって脳が焼ききれるかも?
        ずっと真面目に打倒五条先生考えてるけど、兵糧攻めが一番効く気がするんだよなー

      • 問題はあいつ障壁敷いてもぶち壊してくる上に瞬間移動も使えるんだよな……

      • しかも渋谷だしな
        あそこ谷だから水溜まる

  16. 衆人環視のなかでラストバトル始まるのもなんか珍しいな

    • 3vs1かつ大量の一般人の人質をとってイキる漏瑚さん可愛い

      • 試合じゃなくてルール無用の殺し合いだからいいんだ

      • でも漏瑚組が勇者一行に見えなくもない
        五条が相手だと

      • ある意味魔王城に乗り込んだパーティーか

    • マトリックスのネオvsスミス思い出した
      あっちは観客は全員敵なんだけど

    • 衆人は目隠しマンとツインテールさんしか認識できんで
      ワケわからんまま

      • ツインテールのおっさんとかハロウィンコスプレかな~とか思っても見過ごせないパワーあるwww

    • 一般に見えているのは五條だけ?
      兄者は見えるのかな

      • 一般に見えているのは兄者だけだろうね
        五条の眼で判断付くかどうかはわからんね

  17. リアルの現実世界が舞台だとめちゃくちゃワクワクするんだけどこの気持ちわかる奴おる?
    知っているからか、すごい楽しい

    • GANTZの新宿編とか大阪編思い出すわ

      • わかる大阪編最高やったわ

    • これ現実のハロウィンとかぶったら最高だったろうな
      十分面白いけど

      • そういうのに無駄にこだわりすぎると中身が犠牲になるからな?

      • でも呪術の世界だとこれ2018年だからね

    • ペルソナ5やってる時と同じワクワク感だわ

      • わかる
        女神転生とか駅そのまんまだからテンション上がる

    • ワイ関西人。渋谷の話されても現実感無し

      • ワイ四国民、渋谷の話題されて例のニュースを思い出す。現実感ありあり

      • 聖地巡礼だと思って行ってみるといい

      • ワイ東京民、新宿は行くけど渋谷には全然行かんから現実感無し

      • 田舎者にとって渋谷はハードル高いっす

      • ワイ関東圏田舎民、30分以上掛けて渋谷に通勤してるので大体把握可能

      • マークシティだけわかった
        高速バスの終点

      • でも梅田で五条封印とかされてもお漏らし珊瑚辺りが「ここは第3ビルではないのか!?」とか言ってる想像しか出来ないし・・・

      • Googleマップ開きながら見ると何となく雰囲気掴めて楽しい

      • ワイ千葉県民、毎日丸の内でお仕事してるけどあんま分からん
        会社と家往復してるだけじゃテレビの中感が強いな

    • 北海道民やから小説版の方は地理良くわかってより面白かったわ。渋谷聖地巡礼するかな..

  18. 禪院当主と伏黒恵は喋ることあるかな
    禪院トリオ楽しみだ

    • 禪院パッパと真希と恵だったら面白かったんだけどな

      • 野薔薇ネキイノタクが班員とかナナミン胃痛マックスやんけ

      • ↑それはそれで見たかった!

      • ナナミンかわいそすぎんだろw
        まあ…五条先生と二人でぶらり札幌食べ歩き散歩にも耐えられたんだから大丈夫か…

      • 大人オブ大人だし、若い奴二人がキャッキャしてるぐらいなら普通に率いてくれるんじゃないか
        野薔薇ネキも敵認定した相手に容赦ないだけで基本ノリ良い子だし、イノタクとは案外うまくやれそう

  19. パンダと虎杖は査定保留なのか
    やっぱ呪骸と呪霊は昇格どうなん?って感じなのかな

    • 単に同行してるのが関係者(虎杖:推薦者、パンダ:担任)だから査定資格がない=今回の任務は昇級査定できないんで保留ってだけだと思う

      • なるへそ
        逆に言えば他のメンバーはハロウィンの働きが昇格に影響してくるわけね

      • どっちもあるんじゃ?
        昇級拒否りたいけど高専で生徒として認めてる以上は建前が欲しい、で延ばすために今回は推薦者と担任

      • じゃあ禅院はどうなる?身内贔屓はしないだろうが過度に厳しいのも選考としてはダメだろうし、建前的にも試験官が親というのは。

    • どうかなあ
      ナナミンが推薦したと思われるイノタクが査定中になってるから
      呪骸と宿儺の器だらら保留中なのでは?
      と思ってたけどパンダ先輩が3級には通ってるんだよな

      • 二級以上だと単独任務になるからその関係もあんのかね

      • よー考えたらパンダの単独移動とか日本じゃ厳しいわな

      • そもそもパンダ術師か?ってところから検討しなきゃあかんのじゃないかな1級選考…w
        3級なら誰かの補佐として有用だからいいけど、1級は後進育成や組織運営にも関わりそうで

  20. 夏油「特級3体(できたら真人も)犠牲にして悟を封印!」

    • 4体瀕死にして悟封印して4体の操縦権確保がベストじゃろ?

      • 九相図は受肉だから呪霊操術で操れるか微妙なところだけどね

      • 御三家と真人で4体やろ。

      • 御三家ワロタ
        たしかに属性(タイプ)そのまんまだけど

  21. 虎杖は呪いだから、パンダは人間じゃないからかな

  22. 五条先生人の頭踏んで歩くなよと思ったら普通に空中歩いてるだけだった

    • おまおれ。
      このナチュラルクズがと思ったらそんな事なかった。

      • 結構同じこと思った人多いなw
        五条先生ならやりかねないと一瞬思っちゃったよな、一瞬な

      • 五条ならやりかねないで草

        ワイも思ったわ

      • 一瞬思ったわなw
        五条先生じゃなきゃ一瞬でも思わないんだろうけど
        先生重そうだし、あんなんに頭の上歩かれたら潰れるわー

      • 同じく
        五条先生ならやる
        足の下に女の子がいたから流石にそれは避けるだろうけど

      • 女子供以外は踏むだろうな

      • おい差別するな ちゃんと踏め

      • 五条に踏まれたい系女子出てきそう

  23. もしかして獄門疆、この一般人を餌というか代償にして発動すんのかな?
    単に五条を引き入れるためだけの餌、五条に一般人を守らせながら戦わせ呪霊有利なバトルに持ち込むための重りということも考えられるけど…。

    • それくらいコストは使いそうよね
      コトリバコ的な

    • 一般人には呪霊見えんわけだし、ワケが分からんけど殺されるような恐怖に対して何かやってるっぽい五条に対する色んな負の感情を糧にする感じじゃない?唯一見えるであろう長兄者は大衆の思考の誘導係とか

  24. 女二人組を見て思うけど、状況を全く把握出来てないからズレた落ち着きをしていて状況を把握しているからしっかり焦ることができている人を馬鹿にする、冷静と悠長を履き違えてる人っているような気がする。焦りは危険のアピールなのに。

    • あの女2人はただ危険察知能力がないだけやな
      ファミレスにいたら死んでた

    • 津波とかの際、一番「冷静」な対応は
      脇目も振らず大慌てで逃げることって聞くな
      そう あのファミレスバイト君のようにね

      • そろそろ再登場しないかな…ずっと待ってます

      • 今は渋谷から全力逃走中だろう

      • でんでんこよね

    • 学歴が低いんだろう

      • じゃあ学歴で通れるようにしてみろよ

      • このやり取り笑っちゃった

      • これがホントの学歴フィルター

      • 上手いこと言ったつもりかよ

        上手いなオイ

      • 芥見先生も上手いし
        学歴フィルターもうますぎwww

      • 学歴良さそうな顔してないのにな

    • とはいえ現実的にあんなのは馬鹿にされるでしょ

      • 現実であんな得体の知れないもんに閉じ込められたらクソ焦るだろ笑

    • 女からしたらあんな取り乱してダッサ〜ってのんきに考えてるだけっしょ、どちらにせよ現状猿は無力だしな
      てか帳閉じ込めってやったモン勝ちすぎるな

      • なんか人任せだよなぁ

    • あれだあれ、正常性バイアスってやつだな?

      • それを描いてるね

  25. ずっと名字も名前も冥で冥冥かと思ってたんだが、弟の憂憂って名前を見た感じ違うのかな

    • メカ丸みたいな呪術ネームなんだろうな

  26. 日下部さんいいな。 ベテラン刑事みたいで

    • 日下部さん、腰掛けている時に刀腰にさしてるから三輪ちゃんの師匠じゃないかなってこっそり思ってる

      • 東京校の2年で京都在住の子の師匠は無理じゃね?
        同門かもしれないが

      • ↑すまん、2年担任の間違い

    • ハードボイルド感?あっていいよね
      タバコじゃなくてロリポップだけど

    • 奢らずに特級が複数いる現場を素直に警戒するのもベテラン感ある
      だからって五条に丸投げは呪霊の作戦知ってる読者からするとイライラするけど

    • 脇の刀使うとこ早く見たい

  27. 一度は回避したけど、やっぱナナミンはずっと死亡フラグが付きまとってる感じがするなw

    • より死にそうな黒髪二人が横におるし大丈夫やろ

    • 今回は主人公補正とコメディリリーフがいるから大丈夫でしょ

    • 宿儺の地雷がいるから大丈夫大丈夫

    • 今回は先に死んでくれそうな盾が確実に1人いるから

  28. 一般人が邪魔で派手な戦闘やりにくくね?

    • 呪霊側は一般人気にしなくていいけど五条は守らないといけないだろうからそういうのも踏まえてのってやるよってなったのでは?

      • それね
        だからこその「これで負けたら言い訳できないよ?」だと思う!

      • さらにいうと3体1だからな
        前回は相当ボコボコだったからそもそもいいわけのしようがねえ

  29. 俺の伏黒が見られて眼福

    • おは宿儺

    • おじさん過去編見なさいよ

    • おはスクナ

    • ハロウィンでは活躍しますよね宿儺先輩?

    • マジでこのクソつまんないネタ毎週やってるの不思議だわ

  30. ついに2年の担任出てきたか
    日下部先生ね
    刑事感やばいな

    • 相棒に出てなかった?

    • ロングコートの日本刀使いとか厨二心にストライクだわ

      • チェンソーのサムライソードもそうだな

    • 腰掛けている時に日本刀差してたしワンチャン三輪ちゃんの師匠説

      • 京都の三輪ちゃんの師匠が、東京校で仕事してるってのもなんかおかしくないか?

  31. 七海班が一番五条達に近いのか(意味深)

  32. 真人の力で人間の魂を変えると肉体も引っ張られるんだから宿儺の指を食えるぐらいまで肉体を強化すれば宿儺って受肉できるんじゃない?

    • それが出来れば夏油の言う両面宿儺を味方に付ける達成じゃね?

      • でも宿儺さんの真人への好感度地にめり込んでるぞ

      • 受肉させるのは真人が九相図と一緒にが奪った6本の方だから方だから記憶ないぞ

      • ↑橋の下のスクナはちゃんと伏黒のこと把握してたし記憶は共有してるだろ

      • 記憶あろうがなかろうが宿儺を御するとかどのみち無理ゲーだ

      • 宿儺に乗っ取られて終わりじゃね?

  33. 今回、女の子可愛くね?

    • 可愛い
      足も細いし

      • もうちょい太くてもいいんだよ

  34. 夏油の存在が高専側に割れてないってアドバンテージが今後どう働くんだろうか楽しみ

  35. 風呂の栓を抜いた時の水のように吸い込まれたってのは、シンプルに考えると水の呪霊の術式なのかね
    おそらくそれによって渋谷駅前から一般人を消したんだろうけど

  36. 普通にヒカリエとか出てきて草
    スクランブルスクエアは出れないな残念

    • ヒカリエがなんなのか分からなくてググったゾ…

      • 最初ヒカリエと言う未登場のキャラだと思った

      • 和製英語かなんかだと思った…

    • ほんとにある地名なのか……

      • 地名じゃなくて建物名
        109とかそういう感じの比較的新し目の複合商業施設。つーても7年経ってるけど

  37. イノタクくん好き。生き残って欲しい

    • はい黒髪

      • 帽子かぶってるからセーフ!えんがちょ!

  38. 呪霊達がなに考えてんのかわからんから不気味な雰囲気がすごいな

    • 2体の実力はわかるが変態の兄貴は未知数だしな

      • その書き方だと兄貴が変態にも読めるな
        いや、兄貴も変態かもしれんけど

      • あの髪型とあの2人の兄って時点でナチュラルに何かしらの変態だとしか思えない

      • 末弟は変態じゃなかったろ!真ん中だけだ!

      • 末弟は人型に変態しきれてないだけだ!

  39. 夏油は過去編での敗北をけっこう自分なりに研究して克服している感あるから
    今回もどこかのタイミングで「背後からの奇襲」狙っていると思うんだ
    つまり一般人の中にカボチャ被って変装した夏油が潜んでいる(名推理)

    • 猿に混じるとかマヂムリ…

      • ゲロ雑巾常食してるんだからそれくらい我慢しなさい!

  40. 弟二人の呪術考えるにお兄ちゃんも人を媒介にした呪術使いそうだな
    周りの一般人まきこんでのパンデミックとかかな

    • ハロウィンだし一般人をゾンビみたいにしないかな

      • 悪趣味でいいね

      • なんか真人と少し被らない?

    • 確実に一般人を巻き込むだろこれw
      九相図が人の死ぬ過程だから人をどうにかする能力なのはほぼ確定?

    • 死体がガス溜まって膨らんだ状態のことを九相図では張相て呼ぶから 長兄は人間爆弾生成と起爆術式かも

      • しかし血塗相と壊相が共通の術式だったしなあ
        長兄も同じという可能性が割とある

  41. 面白すぎる、すごいワクワクさせてくれる

  42. あ!1人だけワンピースの世界に出てそうな髭してる禪院直毘人だ!
    特別一級ってなんだ?!

    • 特級になれないけど強いってことじゃない?

      • 準特級って感じかね

      • 1級のちょい下が準1級なのになんで準特級じゃなく特別1級って呼称変えてるのか気になるね

      • 京都の学長の認識では特級はろくでもない奴らって感じだったし特級をつけたくないから特別一級なのかもな

    • ずっと1級でバリバリ働いてたけど寄る年波には勝てずに引退、で名誉職みたいな感じで特別1級って感じじゃね?

      • 17歳の真希さんの父親だし、京都の学長より年下っぽいけど引退する程の年齢なんだろうかね

      • 血統主義の貴族なら保険と勢力拡大のために子供たくさん作って結果上と下で年齢差が親子くらいある場合もあるからそこについてはなんとも言えないな

      • 引退したら当主の座も退くんじゃないか
        今回も出張ってきてるし普通にバリバリ現役に見える
        名誉職と言うより一級の中でも格上とか、御三家当主なんで特別枠って感じがする

      • 引退してたら前線に出てこないだろ
        ってか今回チーム組んでるのって真希先輩への妨害の一端なのかな


      • 逆に東京に出てったきりの娘がどれぐらい成長してるのか
        自分の目で確認したかったのかもしれない

      • 言うほど父親自身は相性悪くないよね

    • 御三家の当主だから特別な権限を持ってるとか?

    • 呪術師全員が高専所属ってわけじゃないらしいから外部から助っ人として招集された呪術師には任務の間、実力に応じた待遇をしますよって制度かも
      御三家ともなれば高専とは違う独自の組織体制があってもおかしくないし

    • 特別な条件下で特級クラスと比べても遜色ないくらいの実力になるとか?

    • いくら強そうとはいえ若干、名家補正とかかかってそうだから「実際は準1級くらいの強さだけど家の格的に1級として扱うものとする」的な感じだと俺は思った。

      • 仮にも御三家のトップの一人が一級にすらなれてないとか考えられんから普通に一級以上のなんかやと思うんやけど

    • パッと浮かんだのはNARUTOの特別上忍。
      アレは確か特化型で立場的には上忍と中忍の間くらいだったね。まあでも御三家当主だし、準特級であって欲しい。

    • 年齢で既に引退済みの特級とか?
      だから特級ではなく一級扱いかなと思った

      上の世代にも特級とかはそれに順する実力者は居たわけだろ?

    • おそらく準特級みたいなものだと思うけど、御三家のトップですら特級になれないってことは、特級ってやっぱ異常だよね。
      過去編で夏油と五条があれだけイキってたのもわかるわ。

    • 特別な権限を持つ一級かな?

      • 国連の常任理事国的なヤツとか

    • 五条の術式はもちろん夏油の術式もレア中のレアなんだろうな
      そりゃ親に感謝せーや言いたくもなる

      • 呪霊操術はパパ黒が烏合だなって言ってたから激レアとかじゃないと思ってたわ。式神のジジイもそこまで驚いてなかったし。
        レアだとは思うけど。

      • そもそもパッパの烏合って評価は術式じゃなくてあの時の夏油の手持ちに対してな気がする

  43. 田舎者で渋谷の地理に詳しくないのだけど、一般人の大多数が地下に吸い込まれて、吸い込まれてない人は帳の縁で五条を呼ばされてるって事であってる?

    • 多分だいたいそんな感じ
      副都心線ってのは地下鉄

      • ありがとう

  44. 明治神宮前にできた帳も気になるねえ
    虎杖が向かったってことは宿儺復活の作戦も同時に並行してやるのかな

    • 虎杖がそこへ向かったのは偶然か
      それとも内通者の思惑通りなのか

      • 班分けや持ち場は上層部からの指示だろうし
        そこに内通者が関わってる可能性はありそうだな

  45. 今まで異世界で戦ってたのにラストバトルは現実世界巻き込んで戦うデジモンっぽいこの感じ好き

    • 分かる
      初代のヴァンデモン編
      02の及川編
      テイマーズのデ・リーパー編
      フロンティアのルーチェモンFD編
      セイバーズのロイヤルナイツ編
      を彷彿させるわな

  46. 帳今3つ開いてる?

    • 1つ、夏油
      2つ、真人
      3つ、おかっぱ
      かな?

      • 先週、帳は他者に託すって言ってたろ。

      • 本命は嘱託で五条悟を通さないだろ?
        まだ託すと帳は使ってねえと思う

      • むしろ本命の五条悟にできるだけ戦力を割きたいから嘱託式の帳で他のところにも作ってるんじゃないのか

  47. 演出か良すぎるッピ!

  48. 1級審査が保留中の人と進行中の人の違いが気になる〜!!!

    • 虎杖は同行者が推薦者、パンダは担任だから保留中ってだけでしょ

      • 一級術師も人手不足か…

      • イノタクはナナミン推薦じゃねーの?

      • そーいやそーだな。イノタク査定中はミスかもね

      • 呪骸と宿儺の器やからじゃないの?

      • イノタクの推薦ってフシグロ達の推薦より前だし
        もうほとんど終わってて後は結果待ち的な感じなんじゃない?
        フシグロとかは逆に査定真っ只中的な?

  49. 散々裏で呪霊が動いてたのを見てた読者からすると
    五条だから大丈夫っしょってキャラの思考が足下すくわれる原因になるフラグにしか見えないな…

  50. たまたま握手会があってブラザー登場とかあったら熱いな

  51. せっかく先輩が教えてくれてるのに恵はさあ…

    • 一緒にいるのが純愛パイセンだったらもうちょい愛想良いだろうにな

    • それはどうだろう

  52. 漏瑚さん内心はコイツ封印されるとも知らず…w
    ダメだ…まだ笑うな…状態なんかね

    • だとしたら失敗フラグじゃんw

    • それむしろ失敗する奴じゃん

    • 封印言うからには閉じ込めるんだろうけど
      その際に巻き添えくらったりとか…

      • まぁ夏油の目的が特級呪霊達の吸収なら五条封印後の消耗&油断してるとこを真っ先に取り込まれそうではある

      • 万一五条と漏瑚さんが二人きりの空間に閉じ込められたりしたら最悪だなw

    • 矜持のためなら罠にだって嵌めるぞ

  53. 帳の説明で猪野さんのキャラの印象づけちゃうところとか上手だよね

    • 違和感なく説明をするのが上手いよな

      • けっこう無理矢理感あったよ

      • ちゃんとギャグで落としててよかったよね
        普通に笑っちまった

      • まあ無理やり感はあったけどキャラの説明も兼ねてたから良かったわ
        前出た時でも思ったが結構好きなキャラや

      • こういうとこほんとうまいなって思うわ
        知ってますの伏黒も笑ったわ

  54. 演出神ってるな

    • ホンマ
      なんかカッコいいバトルがあったわけじゃないのに何回も読み直しちゃう

  55. 高専側のメカ丸関連の後始末描写が一切なかったのがもやもやする
    京都組が今回参加してたら話の中で語られる可能性も高かったろうけど

    • 後で語られると思うよ

    • 真人が出てきてないからそっちの居る所で 出す んでしょ

  56. 特別一級が一級より高いのか特別上忍みたいな扱いなのか気になる

    • 特別上忍に相当するのは準1級じゃね

  57. なんか絵きれいになってない?

    • 待ちに待ったハロウィン編だからめっちゃ気合い入ってそう

  58. ワクワクしますね!!これからどうなるのこ

  59. 特別一級術師

    でナルトの特別上忍思い出したわ
    まぁアレは階級的に上忍以上なのかと思ったら
    上忍より弱かったけど…

    • 月光ハヤテな

    • 上忍より上の存在普通におるんか!
      と思ったらただの雑魚だった衝撃

      • 雑魚ではないだろ
        音の4人衆相手に任務帰りの特別上忍2人で相当やりあえてたし

    • ナルトの場合一芸に秀でだ奴のことさしてたけど呪術はどうなんだろうな

  60. 大丈夫だよな?
    イノタク先輩は死んだりしないよな?

    • 単眼猫(ニヤリ)

    • ああいう面白黒人枠みたいなのは死なんやろー
      なぁ、ボビー?

  61. 一般人は獄門疆の生贄感あるなー

    • ありそうだけど猿(敵)生贄にして多大な効果得られるってデメリットなしで獄門疆強すぎない?

      • 2段階の帳って嘱托式で膨大な呪力を一般人から補いつつ、獄門疆を開いた時に中にいる一般人をもろとも押し込んで五条がそういうのを見逃せないってわかってやりそうだよな
        呪霊、呪術師は素通りできる帳と思わせといて、五条悟のみを閉じ込める帳に変更するんじゃね?
        それで呪霊たちは逃げて無事封印ってパターンかな?

      • 呪霊側から見ればそうだろうけどもとは人間の道具なんだから
        生贄自体デメリットでしょ

    • 確かにありそう
      蠱毒を彷彿させるような圧縮させた一般人の力で五条クラスとやり合う的な

  62. ナナミンと伏黒キタ━(゚∀゚)━!
    絡みが楽しみ

  63. なんだこの不穏で不気味な導入

    • 黒塗り記録から始めんのやめてほしいわ~

      • このパターンの時って、虎杖死亡、順平のかーちゃん死亡、夏油の村人虐殺と録でもないときばっかりだから、どうしても身構えるわな

      • 最後の方で戦死者の名前がズラズラと・・・

      • 名前出るだけ温情・・・死亡者数だけになる可能性も・・・

  64. ハナミン漏瑚は一般人から見えないとして、呪物が受肉した(と思われる)長兄は見えてのるかな

    • 特殊な状況下だから見えてる可能性もあるんちゃう

      • 確かに、そういば一話の先輩とか少年院の時も見えてる人いたね

      • 簡易領域に引っ張りこまれたらチャンネルが合って見えるみたいだね

      • 多分生得領域

  65. 11時30分 乙骨 参戦
    みたいな展開期待してる

    • 乙骨は五条封印後に来そうだなぁ

      • 皆が絶望する中「ただいま」って笑って帰ってきそうだよな
        絶望する連中にはきっと後光さして見えるんだ

      • 後光と見せかけて、リカちゃんの後釜の呪霊背負って帰ってきそうな

      • 純愛とは

      • まーた幼女を拾ってくるのか

    • そのパターンもいいけど誰かのピンチにカットインなり領域展開の吹き出しだけのコマとかの後に出てくるの期待してる

    • きっとかっけー感じで登場するだろ

  66. 京都校未参加なんかな?なら三輪ちゃんの死亡率が下がって嬉しい反面暫くは出てこなさそうだな

    • 遠いからなぁ…東堂だけ握手会でワンチャンありかな

      • アイドルエアプやけど、そんなにしょっちゅう握手会ってするもんなんか?

  67. GANTZの新宿、大阪編みたいな
    現実世界に非現実が侵食してきた感じがいいっすね 
    かなり特殊な状況下だし、一般人にも多分見えてるよな呪霊

  68. 一体どのタイミングで五条は封印喰らうんだこれ
    普通に考えりゃラスト付近だろうけど
    今週最後見るとわりと序盤でされて呪術師側一気に大ピンチな気がしなくもない
    あとは乙骨の登場タイミングか…

  69. 階級制度がなかった時から活躍してて「よし、階級制度作ろう!」ってなったときに自分を推薦する立場の人がいなかったとか?
    年配で階級明かされてる呪術師っていたっけ

    • 京都と東京の学長は両方1級だったはず

  70. もっと大勢の呪術師の活躍見れる大規模戦闘かと思ったらいつもの面子が活躍するだけっぽいな…

    • 百鬼夜行ン時は事前に宣戦布告あったけど
      今回は全容わからんからね
      そんなに現時点で戦力を割けたりはせんのでしょう

      • 術士の被害を最小限に、だからな
        被害が大きかったら増援くるんじゃない

      • とはいえ特級がゴロゴロしてるのは分かってるからなぁ。人手不足にも程がある
        てか禪院家当主さまを最前線に放り込むなよw

    • 完全初登場は日下部先生と憂憂だけだけど、イノタク、冥さん、禪院パッパも全然描写されてないしな
      割と新鮮味と期待感ある

    • ぽっと出のキャラたくさん出されてもどうでもいいやって思う人間も居るからこれくらいで丁度良いと思う

  71. やっぱり五条先生ってすげえよ
    特級呪霊がいるのわかってて虎杖以外みんな負ける心配してないんだもん。描写されてないだけで野薔薇とかはしてんのかもしれんけど。
    最強とは孤独だなやはり

    • 確かに
      複数体の特級呪霊とか一気に現れたこと無いくらいの最大危機なのにな

  72. あれ?
    交流戦でおにぎり先輩が三輪ちゃんに呪言電話かけたのってハンガーラック帳が下りる前だっけ?

    • 前だよ
      花御と遭遇前

    • 帳降りて緊急事態なのに三輪ちゃん眠らせてたら狗巻くん鬼畜すぎね?

      • 花御と対面しながら電話する強キャラになるな。

      • ↑つまり伏黒強キャラじゃん
        ついでに狗巻と加茂も、ハナミン前にしてボケツッコミする強キャラやな…

      • そういやかける前に壊されてたが
        あれも説明をあとに回すためだったのか

  73. なんかゆうこちゃんに似てる子いねえか?
    似てるだけならいいんだけどよ

  74. やっぱり漏瑚カッコいいな…

    • 久々に強者感ある富士山見れて嬉しかった

    • 五条相手に殺されかけてなお啖呵を切る覚悟カッコいいわ

      • 一度負けたのに仲間連れて来てでかい態度取ってるDQNみたいでダサいよ

      • 漏瑚さんは自分が死んでも呪霊が勝てればいいってスタンスだから強いよな
        かっこいいわ

      • わかるわ〜
        あの温泉のシーンほんと好き

      • 漏瑚は最悪死んでいいけど絶対に勝てる状況だからな
        本人そりゃノリノリだよな

      • 死んでも役割果たせるからウキウキよ

    • カッコいいんだけど、杖ついているから、妙に爺臭くなってる

      杖も武器なのか、五条封印の”鍵”かは、わからんけど

      • 特級呪霊家族写真でおもっきしおじいちゃんだったからな

      • 花御が母で海が父で真人が息子で漏瑚が祖父だったあの構図

  75. 今回個人的に1番衝撃受けたの

    冥冥さん、女だった

    ずっとキザっぽい男だと思ってた…脳内ボイスが180度かわったわ

    • ええ…あのわりとでかい胸はなんだと思ってたんや…

      • 胸筋

      • ↑ゴリラすぎて草

      • ↑と思ったけどフィジカルゴリラの虎杖に対して「走るよ。ついてこれる?」って言ってるし前々から言われてる通り冥冥さんやっぱゴリラなんじゃ…

      • というか呪術師は基本ゴリラだよな

      • 獲物は斧だしな
        そらもうゴリラよ

    • 冥冥さん卓球回で巨乳揺らしてたし、ATM前で通帳見てにやついてたときも女性らしい私服着てたやん

    • 遅くても五条から賄賂受け取って笑ってるとことか東堂との卓球シーンで気付くだろ…
      てかMs.冥って言われてなかったか?

    • 髪下ろしてる時の冥さんはめっちゃ美人だぞ

      • ある意味いつもめっちゃ髪下ろしてんじゃん!
        むしろ(前)髪上げると美人と言うべき

  76. 花御さん都会のど真ん中で弱体化してそう

    • 自然の怒りから生まれたから自然のないところだと逆にパワーアップしそう

    • 地下だし漏瑚はパワーアップしそう(前回襲撃はバフつきそうな山の中だったし)

  77. 特級って厄介モン扱いだし
    そういうのに当てはまらないのが特別一級とかかな?
    もしくは御三家当主のみの称号

  78. 真人いないのほん怖
    ぜってー誰かグニられるわ

  79. 新田さんとかイノタクとか直毘人とか
    事前に顔見せしておいたおかげで、新キャラもいるけどわりとスッと頭に入ってくるな
    これがみんな初登場とかだったらおお…なんかたくさん出てきたな…ってなりそうだが
    イノタクとか日下部先生の術式楽しみだわ

  80. 九相図兄貴が居るのは弟達殺されたから同じ様に一年連中の親しい奴殺そうって事なのかな

    • 単純に兄貴は存在バレてるだろうし姿見せずに奇襲警戒されて封印に失敗するよりは…みたいな感じだと思ったけどそれだと真人いない説明にならないんよな
      灰コメのだとそれで標的にするのが最強なのは馬鹿すぎるし

    • 単独では仇討ちできないし、呪霊側に加勢を求める見返りで今回の封印計画に従わされてるだけにも見える

  81. 黒塗り報告形式ほんと怖いな〜

  82. イノタクはシリアスに巻き込まれない系面白黒人ポジだから死なないはずだ

    • 面白黒人は終盤に株上げて死ぬポジションでもあるぞ

      • まだ終盤じゃないから…3つある盛り上がりのまだ一つ目だから…

  83. 冥冥さんほんとその髪型なんやねん笑

    • 髪型もキャラもゴーイングマイウェイすぎる

  84. 五条が最強になる前ってどうやって対処してたんやろ。人員基本スッカスカやけども。こんだけ表立って呪霊が人間の脅威になっとるのも夏油が敵に回ってからの話なんかな。その前は害獣駆除レベルで済んでたのかも

    • こんだけ呪霊が強くなったのも最近からだからな

      • ぽんぽん特級が出てこられると困るんだよね〜って言ってたし

      • 富士山、花御クラスの奴がいなくて虫や九相図レベルが稀に出てくるくらいなら、まあ一級の単独~複数で対処可能ではあるな

    • ゼロ巻で把握出来てる特級呪霊の数出てたし、他のやつも見てみたいな。
      スクナの指の封印が解けかかってきとるのも原因ひとつかもな

  85. まいまきって扇の娘みたいな紹介されてなかったっけ?
    あれ奥さんの名前だったのかな
    やっぱり全員パッパは正妻以外にも側室とかいるのかな

    • そんな感じかもね
      平安貴族とか大奥みたいに父は一人で無数の嫁がいる

  86. 冥冥さん好きだから活躍して欲しい

  87. 特級呪霊3体が囮で、もろともに五条封印されそうだよね
    漏瑚とか自分を犠牲にしても目的が達成されれば良いと思ってるわけだし

  88. 五条1人に任すことになっててそれが当たり前になってるけど
    それでも心配してくれる虎杖いいやつ

    • まあ実際俺ら読者も、呪霊達の封印計画を知らんかったら
      普通に勝って終わりだろって思ってまうしな

    • 別に当たり前になってないだろ
      ナナミンが昔ちょっとそう思ったのと一部のお偉いさんが今回は五条にって言ってるだけでそんな風潮ねぇよ

      • すまんいつもの任務がそうなってるって意味じゃなくて
        今回当たり前にみんな受けれてるけどって意味な

      • 当たり前とは言わずとも、虎杖以外特に誰も心配してないよな
        「最強・五条がいれば何とかなる」って意識は本人も周囲も多かれ少なかれ持ってる気がする

      • 「最強・五条がいれば何とかなる」
        やっぱここが崩れてからスタートなんだろうな

      • そこが崩れないと緊張感は正直薄いからな

    • 五条のピンチに虎杖乙骨ダブル主人公が助けにくるんじゃないか?でも間に合わなくて封印みたいな

      • 五条さえいればなんとかなると皆が思っていればいるほど封印されたときに絶望への振れ幅でかいから楽しい

      • 乙骨は主人公じゃないから…
        虎杖と伏黒が主人公なんだと思う
        メインは上二人に加えて野薔薇と五条かな

      • 乙骨は主人公だろ

      • これだからおっこつちゅーは
        が定型文になりつつある

    • このメンツの中ではもしかしたら、一番五条先生の最強っぷりを直に見てるの虎杖かもしれないのに
      ちゃんと心配してくれるんだよなあ。ほんといい子だ…

      • 減点回避型主人公だからな

  89. 五条が一人なのを心配してるのが
    作中でも虎杖だけなのが何とも…

    • これは五条のピンチに虎杖が駆けつけて主人公カッケエ!になる布石だな
      今ただでさえ地味だし

    • 勝って当たり前だからね

      だからこそ封印後の絶望感が楽しみw

  90. 憂憂くん可愛いよ憂憂くん

  91. 猪野先輩の説明聞いて今更ながら気になった
    メカ丸って先の戦いの時に、京都校の傀儡を操って三輪に五条先生と連絡をとってもらう事ができなかったんだよね。ってことはメカ丸は帳越しに傀儡は操れないってこと?
    それじゃ今までメカ丸はどうやって仕事こなしてたんだろう?帳は降ろさないわけにもいかないだろうし、本人が帳の内部に一緒に入るのも無理に決まってるし・・う〜ん?

    • 傀儡を電波で操ってるわけないだろw
      呪力だよ呪力。天与呪縛がなくなったから遠くの傀儡操作できなくなったってだけ
      電波云々はメールや電話で五条に連絡とかそう言う話でしょ

      • あぁそうだったそうだった、なんかごっちゃになってたわ

      • 電波に呪力を乗せてる可能性も0とは言えないぞ

      • ゼロではないけどそれだと帳使って任務できない無能になるからないだろ

      • 帳を下ろした瞬間に落ちる準一級術師w

    • 天与呪縛がなくなって術式範囲が狭くなって、京都校のまでは操作できなくなったんじゃないですかね?

    • 夏油らが使ったのはメカ丸を閉じ込める帳だから外の傀儡が使えないけど
      普通の仕事中メカ丸だけでなく呪術師を閉じ込める帳なんて使わない

  92. 狗巻がいなくて新キャラ含めた1級術士がどのチームにもいるってことはこのハロウィン事件=虎杖たちの昇給任務なのね。

    禪院パパが普通に動いてるのおおってなったわ。
    京都の学長もだけど偉そうなキャラクターが体張ってるの見ると口だけじゃないんだなと思って熱くなるわ。

    • 残念ながら虎杖は推薦者の冥冥さん、パンダは担任と同行してるんで昇級査定はして貰えないと思う
      禪院パパは査定資格あるけど、今まで禪院家に昇級妨害されてる娘に対してどう判断するんだろうな

      • 付き添いに1級術師が行くだけで査定するのは任務の結果を見た上層部やろ


      • 直接査定せずとも、付き添いの一級術師がどう報告するかは影響しそうだよな
        禪院パパが昇級妨害するようなコメントするのか、逆にアッサリ昇級勧めて妨害してる他の禪院家にぐぬぬさせるのか

  93. ハロウィンだからドンチャン騒ぎな感じかと思ってたがパニックさもそこまでじゃないしこの台風前の静けさみたいな雰囲気怖い
    でも最後の五条vs特級三体の構図はすっげえわくわくする

  94. 五条封印はされるんだろうけどそこまでの流れが読めないからワクワクする

  95. いや今五条先生を1人にしてはいけない、、、

    • 作中の高専勢はハロウィン計画なんて想定外だしなあ
      メカ丸がやられたのは痛かった

    • 言うて半端に誰かつけても足手まといにしか…

  96. 五あしがながい条先生

  97. なんだこれめちゃくちゃ厨二心くすぐられる…かっけえよ…

  98. ナナミンが「で、五条さんは?」って言ったの、過去編で「もう五条さん一人で良くないですか?」と重なった
    ナナミン、まだ傷は癒えてないんだなあ…

  99. ハロウィンだからパンダ目立たない説!?

  100. わざわざ地名や建物名書いてくれるから聖地巡礼しやすいわ
    あざす

    • 原画展と聖地巡礼を同じ駅にすることにして足を運びやすくする作戦やぞ

    • コース的には普通のお上りさんだぞ

      • スカウトされたらどうしよう

  101. 20:14分から同刻→同刻でシーンが切り替わってってモブが喚くシーンも同刻
    間もなくして五条現着が20:31分
    細かいけど帳の中と外で時間がちょい食い違ってる可能性も?

    • そう言えば過去編冒頭で時間の流れを狂わせる呪霊が出てきたな
      0巻で乙骨に祓われてる可能性高いけど

      • 封印=実質的な未来へのコールドスリープみたいな
        封印破って出てきたら外じゃ100年経ってましたとか悲しすぎるぞ
        一人は寂しい…

      • ↑この予想どっかで見たな
        五条が封印されるというよりは内部に入れられて破ったら体感一瞬だけど現実は時間経過してて全部終わった後みたいな

    • これありそうやな
      もう既に封印が完了してる的な

  102. 五条先生は目隠しして呪霊を煽ってるときが1番かっこいい
    大衆の面前で一対多とか中ニ力高すぎるぞ

    • わかる
      目隠ししてる方がカッコエエ

  103. 真人はナナミン組かな、、それか京都組が来てからのメカ丸、、、、、、、、、

    • もし伏黒をグニィさせようものなら宿儺が黙ってないだろうなぁ

      • 宿儺「ケイカツ!待ってろ恵ィィィ」

      • それ、到着した頃に時間切れになっちゃうのでは
        …虎杖がいきなり目の前で伏グニィ見たら、やばいことになりそうだけど

      • 宿儺なら後で反転術式で治せそうだし
        むしろニヤニヤしながらピンチを眺めてそうな気もする
        ネタにされてるけど別に親切心でも何でも無く、人外の価値観で気に入ってるだけなんでどう出るか読めない

      • 無為転変は反転術式でどうこうできるものではない言うてたぞ

      • 自分の魂20分割できる宿儺なら無為天変も使えそう

  104. やべー、ガチで面白い

  105. これから通勤で渋谷駅の副都心で乗り換えるたびに呪術廻戦思い出します
    毎日が聖地巡礼です
    これで通勤の呪い、満員電車の呪いになんとか対処できそうです

    • 渋谷に縁の無い地方民としては羨ましい

    • 田舎民としては聖地巡礼とか、嫉妬で蠅頭出そうだゾ!

    • 同じく渋谷で副都心乗換えだからめちゃくちゃテンション上がった
      五条が浮かんでる吹き抜けとか通るとき絶対見上げちゃう

  106. 脹相!脹相じゃないか!
    お前は野薔薇と戦うんだろうな!だから生き残るんだろう!

  107. こういう今まで見ない組み合わせで○○班、××班みたいなやつワクワクするよな

  108. 東京舞台だと余計に思うけど呪術って寺社仏閣の扱い描写あったっけ。自然に漏れたのじゃなく祈りとか信仰みたいに自発的に流されたものの行方が気になる。例えば有名な神社はセルフ帳状態になってるところがあって中に何か居たり。
    まあ土地神が害側だったし呪霊括りか。

    • 寺社仏閣での祈りや願いは負の感情マシマシだって聞くからどうだろう
      神主さんなんかは鎮める役も担ったりするし、うまく鎮められたらイイモノになるのかもしれない

    • ヤバいもの封じるために祀るのって多いもんな
      三大怨霊とかもろだし
      あと分かれ道に若の字がついたりすると危ないらしいな

  109. 明治神宮の方に真人居るならとうとう虎杖と鉢合わせするんじゃないの

  110. 話が一気に動くとワクワクするな

  111. 渋谷の地下…アンダーグラウンド…
    その呪霊、なんか羽っぽいもの生えてない?
    あと、妙なバッジとかつけてない?

  112. 憂憂の言った家族という雇用関係が好きってどういう意味だろ、家族手当とかがつくとかそういう事?

    • お金を出資する代わりに将来親孝行で見返りを貰うということじゃない?

      そんなの関係なく冥冥は弟好きなだけだと思うけどね(笑)

    • なんか闇を感じた
      姉弟だけど20歳くらい差ありそうだし

      • 冥さんと憂憂のご両親がラブラブなだけだぞ

      • 年離れた妹弟の方が可愛く見えるわな

      • 正妻の子とは言ってない

  113. >>632
    へぇ、おねえちゃんは喜多方派とかなのかな。

  114. ロリコン先輩まだ?

    • 小学生の時好きだった子がたまたま年取らなくなっただけだから

    • 替わりにショタコン出しておいたぞ

  115. 来週から楽しみすぎる

  116. 日下部先生日本刀的なの持ってるな
    シン陰流ワンチャン?

    • 他の流派の方が世界観の広がりがあって好き
      真希が三輪ちゃんと戦った時も特に触れてなかったし

    • 柳生新陰流のもじりでシン陰流だろうし
      一刀流とかか?

  117. 五条の心配してんの虎杖だけで草

    • 読者もそんなに心配してないからな
      封印はされるだろうけど死にはしないだろ

    • それどころか呪霊応援してる奴もいて草

    • 虎杖は呪術師界にあまり染まってないからかな
      一般人感覚でえ?大丈夫なのって心配してしまうんだろう
      たぶん伏黒の姉もそんな感じで心配するタイプ

  118. 帳くぐって一般人とぶつかって謝る五条のなんともいえない呑気さが五条感あって頼もしい

    • 五条悟連れて来てくれって叫んでるトコに
      本人登場
      でも一般人は顔を知らないから来たことに気づいてないってオチか

  119. 巻末コメント仕事に仕事ぶつけたは年末のジャンプフェスタでアニメ発表と思う。打ち合わせ会議参加かも。

    • 動く伏黒がついに見れるのか

      • 宿儺さんステイ

    • 身体には気をつけてくれえー壊れたらシャレにならんぞ

    • 虎杖⋯増田俊樹
      伏黒⋯中村悠一
      野薔薇⋯喜多村英梨
      五条⋯宮野真守
      宿儺⋯津田健次郎
      でおなしゃす

      • 五条は既に中村悠一で決まってなかったっけ?
        なんかの紹介動画かなんかで出てた気がする。

        1巻のカバー裏だかに入野自由だかの名前が出てたから作者はなんとなく声優とかも知ってそうだし、虎杖あたりは入野になるんじゃないかと思う。

      • 残念、中村は五条だ

      • 五条先生が中村悠一は決まってる

      • まーあれはVOMICとかドラマCDみたいなもんだし替わる可能性は普通にある

      • 赤コメアラサーだろ

      • 虎杖⋯小林裕介or内田雄馬
        伏黒⋯石川界人or梅原裕一郎
        野薔薇⋯ 佐藤利奈or種田梨沙
        五条⋯中村悠一※内定済
        宿儺⋯関智一
        夏油…諏訪部順一
        七海…津田健次郎
        真人…木村良平
        乙骨…花江夏樹
        真希…沢城みゆき
        狗巻…小野賢章
        パンダ…杉田智和

        自分はこれで脳内再生してる
        入野自由確かに来そうだわ

      • 乙骨が順平のどっちかは絶対緒方ニキになる

      • 夏油は間違いなく櫻井孝宏だわ。

      • 五条役は中村悠一かな?

        入野自由は乙骨がいいが
        虎杖が内田雄馬は多忙だし別の人を予想

  120. いい加減乙骨出てきてくわねーかな五条ほどじゃないにせよクソ強やろあれ

    • ポテンシャルなら五条以上らしいしなぁ

      • どこ情報だよ

      • 本編情報だろ
        京都校の学長とのやり取りで秤乙骨東堂虎杖は僕を越える術師になるみたいなこと五条が言ってたじゃん
        人に食ってかかる前にちゃんと読もう?

      • 僕を超える術師になるじゃなくて僕に並ぶ術師になるっていってただろ
        乙骨厨は文盲なの?

      • 超えるとは言われてないな

      • 恥ずかし過ぎて草。
        安易にちゃんと読もうとか言わない方がいいという素晴らしい例だな。

      • 人に食ってかかる前にちゃんと読もう?
        人に食ってかかる前にちゃんと読もう?
        人に食ってかかる前にちゃんと読もう?
        wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      • そもそも学長とのやりとりでもないし、その会話に東堂出てこないし

      • すげー煽られてて草
        ま、まぁ乙骨カッコいいからね…推したくなる気持ちもわかるようん
        wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      • 煽るから煽り返されるんや…
        〜って書いてなかったっけ?間違ってたらすまん
        くらいの感じで書けば良いのに
        常習的に人煽ってるようなやつなんだろ。反省してくれ

      • 人を煽らば穴2つ

    • まぁ付き合いがあって結婚まで約束した相手とはいえ呪術を一切知らない状態でリカちゃん作った訳だしな……乙骨の術式って契約なのだろうか

      • 夏油と対となる呪霊創術とか…

      • 呪詛師やってちゃいけない奴すぎる・・・・

      • 呪詛師は誰がなってもいけないだろ!

      • 呪術師だったわ、ゴメ

      • アレは結婚の約束からの頭ぐちゃーっていうありえない掛け算だから例外中の例外

    • 乙骨は五条が封印されてから主人公組を導く役割でしょ
      出るならハロウィンでピンチ時か
      終わった後の第2部からだと予想

      • 同じく、今出てきたら流石に高専側が強過ぎる気がするし、緊張感無くなりそう

    • 今出てきてる中では両面宿儺と五条が強い
      将来的に東堂秤乙骨虎杖と伏黒は駆け上って強くなると五条は予想してる

      • リアル小並感

  121. そういえば虎杖たち先週までメカ丸捜索してたけど今回メカ丸のメの字もなかったな
    偽のアジト発見時点で捜査打ち切りでその後ダムで巨大ロボ発見とかそんな感じだろうか

  122. ググって見たけど20歳差ある兄弟って結構居るんだな
    カルチャーショックだわ

    • 血の繋がりがある場合だと色々察しちゃうけどな
      両親が10代から子作りしてたら年齢的にはアラフォーで産むのは許容範囲内だけど
      じゃあ10代から子作りをするのは現代基準だと非常に珍しいからね

      • 考えてみたんだけど異母兄弟でも一応兄弟か

    • 結構ってレベルでいるのか…マジか…

      • 知り合いにチラホラ居るレベルで居るらしい
        確かに異母兄弟とかなら全く違和感無いかも

    • サザエさんでも15歳差くらいだろ
      20って凄いな

    • 俺に21歳年上の兄貴居るよ。異母兄弟だけど

      • 女性は高齢だとかなりきついと聞くが、男性はそうでもないからな
        異母兄弟なら普通にあるのか

      • ワイの知り合いは異父兄弟で22歳差だったわ…
        でもそいつしか知らんし結構いるか???とは思う

    • 19で産んで39でまた産むならさほど珍しくもないな

    • 呪術師の名家なら優秀な子孫増やすべく若い頃から長期間子作り推奨されたり
      加茂家みたいに側室持ったりして
      普通の家庭に比べて年の差兄弟もそれなりに多くなりそうな気がする

    • 呪術の家だと分家から養子とってとかも普通にあるだろうから実際の血縁がどうなってるかは分からんけどね

  123. 新幹線に弾かれて死んでくれ、超特急で

    • 残念、渋谷だ

    • 特級呪霊と特級術師の戦いに特級新幹線が参戦するのか…

    • ちょうど副都心なら特急走ってるな

  124. 呪霊は真人と海のやつが控えているし
    夏油以外の呪詛師も投入されているだろうからなぁ
    というか高専側に領域展開を使えるのが五条しかいないのがね
    乙骨はともかく秤はどこで何をしているんやろ

    • ミゲル見たいわ

      • 今回ボビーどっち側なんだろうな

  125. 五条VS富士山達ではちょっと富士山よりに見てしまう自分がいる。いやGTGも好きなんだけどね

    • 格上に一矢報いようとする格下は応援したくなるのが人情だからな

      • 判官贔屓

    • 前回一方的に弄ばれてボコられたし3人いてもあんま変わらんよな
      民間人を巻き込みながら戦うしかねえ

    • 普通に富士山の方がキャラとして魅力あるしな

      • お前何位だっけ富士山

    • 富士山死んだらちょっと悲しい
      呪霊側はどのくらい死ぬかな

  126. 渋谷駅がダンジョンって言われてる理由は乗換えのときに地上2Fから五条とかがいるB5Fまでエレベータなしで各階バラバラの位置にある階段かエスカレーター探して徒歩で行かなくちゃいけないから、ホントに呪い産みそう

    • 新宿の方が横に広くて
      渋谷は縦に広いイメージ

  127. 五条先生の力散々描写されて来たけど封印されそうな予感が拭えず緊張感半端ない

  128. 虎杖と真人は因縁が出来てるから激突不可避
    虎杖と真人が会ったら
    真人『久しぶり、君に是非とも渡したいプレゼントあったんだ!はい、メカ丸君ご対めぇーーん(ニチャア)』
    メカ丸『あぁ…あ…』

    展開がありそう

    • 虎杖とメカ丸にそんなに絡みがなかったからな
      それやるなら是非三輪ちゃんに同行してほしいが

    • パンダの方に来るかも?

  129. 乙骨出るって予測してる奴居るけど出ないだろ
    五条が封印されてようやく緊急帰国って感じじゃないの

    • 自分はまだまだ先な気がする
      どうせなら最終章とか、ダイ大のアバンくらいのタイミングで登場した方が美味しいと思う

    • じゃあどう盛り上げんの?
      秤?

      • 俺も出てくるとは思うけど
        まず乙骨か秤が出ないと盛り上がらないという前提からおかしくねw

      • 虎杖覚醒イベント来てほしい

    • 読者目線になりすぎだよな
      今回のもたとえ特級がゴロゴロいても五条が独りで倒せるだけの
      いつも通りの呪霊の暴走って思われてるんだよな

      五条だけ通れない帳とか、伏線はあっても上層部に裏切り者いるから指揮もおかしくなってるだろうしな

    • そもそも現状本編で全然語られてない乙骨をいきなり出して無双されても前作未読者置いてけぼりだからな
      ブラクロでも小説?で出たキャラをいきなり出した時微妙な反応多かったんだからやらんでしょ

      • ブラクロの小説とは流石に…
        割と初期から本編に名前も出てるし…

      • 割と初期から存在を示唆されてるし五条先生に僕に並ぶ術師があるとまで紹介されてるんだから違和感ないだろう
        呪術廻戦読んでないやつは置いてけぼりになるかもね

      • ミス
        僕に並ぶ術師になる、か

    • 出ない予測も大した根拠ないやん笑

    • 一番盛り上がるところで登場するって芥見先生がジャンフェスで発言してるんだよねー
      ハロウィン終わって帰国だと、おお!まってました!とはなるだろうけど、一番盛り上がるところで登場!ってのとは違う気がするな

  130. 一番好きな班は
    伏黒・イノタク・七海だな
    優秀な後輩と先輩風吹かせるお調子者にそれを咎める先生
    好きだ

    • バランスいいよな
      主人公組のようだ

    • 七海と伏黒が冷静かつ堅実な性格だからこそ対処できないような異常事態に直面しそうで心配
      そうなったらイノタクが和ませたりして欲しい

    • 冥冥班がすき
      美人の実力派と15才男子はイイよ

      • 女教師もののAV好きそう

      • 冥冥さんは虎杖にまったく肩入れしてないから
        ギブアンドテイクなややドライな関係がくる
        虎杖の方は冥冥たちと協力して五条バックアップする気満々だけど

  131. 一番上の兄者はどんな術使うんだろうか
    下の兄弟が二人で一つみたいな術だったから現状兄弟のいない兄者がどんな感じか想像つかん

    • 人間が内部から発生する腐敗ガスで膨らむ様子が脹相
      腐敗させるガスを周囲に撒く、人間を膨らませて爆発させて周囲に毒ガス
      この当たりじゃね?
      んで呪霊は呪霊だから聞かないということであの2人は援護できると

  132. 特級がゴロゴロいるって言ってたから10人ぐらいいるかと思ったらいつものメンバーだけだったわ

    • 夏油いるから追加の特級は出るだろうね
      部下の呪詛師集団も見当たらないし不穏な展開

    • 分かってるだけで富士山、花御、海、真人、兄貴の五体の特級がいて、尚且つ夏油のポケモン含めたらまあゴロゴロいるって言ってもいいんじゃない?

    • 特級なんて本来ポンポン出てくるものでもないんだから3体もいたらゴロゴロでしょ

    • 特級呪霊は高専が確認してる数がリカちゃん合わせて16体とか言ってなかったっけ

      • 過去16体って考えると一箇所に3〜5?体くらいあるのって相当異常事態だな

      • 16体は多分祓ったモノもカウントしてるから、指数本分の特級が一箇所に数体とか歴史的異常事態だと思うで

      • マンガの中とはいえ仕組まれてるのか
        宿儺が死んでからようやく受肉できる人間が現れて
        六眼持ちの男と強い呪術師と呪霊が増えた

      • なんか言及あるかもね

      • 16体ってのは大妖怪って呼ばれる一度倒しても
        その妖怪に対する畏れが根強いから仮想呪霊として蘇っちゃうからかな?
        鵺、がしゃ髑髏、ぬらりひょん、鬼とか

        それら妖怪は孤立してるのが常だから呪霊操術で全部従えて百鬼夜行みたいなことしてるの歴史的にもなさそうだよなw
        呪術全盛期でもこれはなさそう

  133. 虎杖班采配ミスやろ
    冥冥なんかより仲良いやつと組ませたほうが盛り上がるやろ
    それ以外の班は面白そうなメンツやけど

    • 虎杖は誰とでも仲良くなれるので

    • 姉様しか眼中にない憂憂くんが虎杖に懐く展開もあるかもしれん
      少なくとも伏黒あたり放り込むよりは面白いことになりそうな気がする

      • ヒロアカのこうたくんみたいな主人公懐き要因になるんじゃね

      • 他作品持ってくるなよ
        よりによってこのサイトでヒロアカとか荒らしたいのか?

      • ええ…別に荒れるようなこと書いてないから過敏すぎる…

      • ヒロアカの子は悪印象マックスからの逆転だったけど
        憂憂くんはそもそも虎杖スルー気味だからちょっと状況は違うかな
        ここからどう無関心がひっくり返るかねえ

      • 虎杖には仲間外にも味方増やして欲しいから、まだ絡みない人とどんどん関わってってくれ
        それが出来るコミュ強だし
        どれだけ味方増やせたかで、将来の死刑がどうなるか分かれると思うんだ…

    • むしろ虎杖と冥冥さんとか楽しくなる予感しかしないね
      パンダと日下部のところが一番未知数だわ

      • パンダと日下部は渋くて好き

      • シュールな見た目の割に一番真っ当な会話してるの好き

      • パンダも呪術師だとトップクラスで常識派だからな
        街中にパンダが居る絵面だけで笑うけど

    • 一番は伏黒の武器庫を使えないまきさん

      • そんなこと言ったら真希は一生恵と任務いかなきゃいけなくなる

      • あの時は交流会からシームレスに花御戦だから持ってなかっただけ
        交流会は游雲なんか振り回していい場所じゃないし……

    • むしろ主人公ならどんどん絡んだことないキャラと組むべき

    • 虎杖は動けるし大体の人間と打ち解けることが早そう
      優秀

  134. 長男の活躍すごく見たい
    五条とか殺していいぞ!

  135. イノタクって以前にナナミンが推薦してあげるって言った奴だよね
    でも一緒に行動してるってことはナナミンが推薦したわけじゃないのかね?

    • 結構前だから査定はもう終わってて結果待ち説
      緊急召集だから査定に含まれない説

    • あの場からちゃんと生還できてたんだな
      お調子者だけど実力はありそうで、どことなく灰原君に似た感じがする

      • 生還したのにフラグ急造すんなや

      • こういう世界のお調子者はね・・・

      • そのままの調子で最終話にひょろっと呪術師のトップに成り上がってて欲しい

      • 自分はあんまり2人被らんけどなぁ
        だって灰原君愛され上手な後輩キャラだったから…イノタク先輩のようなウザさが無いというか…

        あ、もちろんイノタク先輩大好きっす

  136. 相手も領域展開使ってくるし、この班分けも班員誰かしら領域展開使える布陣なのかね。

  137. そういや花御の左腕解放済みなのね
    そりゃそうか

  138. 花見さん、コンクリートジャングルだし富士山の領域とは相性悪そうだしで今回参戦しない方がよかったのでは…?

    • 攻撃がかち合いそうで笑う

    • 富士山の攻撃いちいち範囲広いので共闘自体向いてないような…w

    • 明治神宮のほうならなんとかなるかな?

    • 特級三人組がポケモン御三家になってるからまず共闘に向いてないw

  139. 演出が良い…
    五条センセが最強だとわかってるからこそ演出に深みが出てるわぁ

  140. 花御はここで死にそう感がヤバいな
    腸相は多分全力で逃げると思う
    漏瑚はどうだろう

    • 花御は確かにすでにだいぶ出たからな

  141. 一般人どうなるんだろうなあ
    間違いなく死んでしまうぞ

    • 過去編踏まえて今の五条の力なら全員にバリアはりそう

  142. やっと呪いの王さん出てくるのかな
    面白くなってきた

    • ケイカツ!楽しみだな

  143. 誰だよマキセンとナオビトを同じ班にした奴ww
    バチギス感がヤバいだろ

    • 禪院家当主なら上層部にも発言権あるだろうし
      何らかの目的があってあえて自分と娘を同じ班に割り振った可能性もあるかも

  144. 来週も楽しみだな

  145. 特級→黒トリ
    特一級→太刀川、ニノ
    一級→一般的なA級

    みたいなもんじゃない?
    ワートリに例えてすまんが

    • 特一級は忍田さん枠じゃないかな

      • 確かに

    • 黒トリゆーてもピンキリだしなあ
      少なくとも風刃と星の杖が同格とは思えないし呪術の特級は五条以外そんなに差はないっぽいから、それぞれの開きでは黒トリのほうがありそう

  146. 棘だけいねーじゃんどこにいるんだ
    来週出てきてくれよ

  147. 意外と誰も言及してないけど、真希さんは「一般人枠」に入るのか気になる。

    • 1.一定の呪力
      2.呪力制御が出来てるか
      みたいな条件なら通れんだろうな

      それより呪具がどうなるのか気になる

      • 呪具も通れるようにしてると思う。
        呪具が通れないとなると、呪具による帳への攻撃が有効になるからな。

      • 一定以上の呪力を持つモノは素通しっぽいな今回の帳
        一般人は出られない、窓(呪いが見えるけど術師ではない人)は個人差アリだから低級呪具も通ってしまうかと

    • 天なんちゃら呪縛があるのが一般人と見なされるのか、超人とみなされるのか

      • 天与呪縛やぞ
        幸吉君の名字と覚えろ

      • メカ丸の本名の名字なんか覚えてねえよ

  148. 五条封印しても乙骨もどうにかしとかないといけない感が強い
    あいつも最強クラスだろ、特級瞬殺しても驚かんぞ

    • オールラウンダー感がするからそんなバランス崩れるほどの圧倒的強さというわけでは無さそうだけどな
      戦闘は面白そうだ

      • 高速戦闘してくるし呪言使ってくるし反転術式使ってくるしで隙が無さすぎる……
        あいつどんな術式でも使えそうだから怖い

      • 里香ちゃんブースト無くしても特級のままの化け物だからな
        どんな戦闘スタイルなのか登場が楽しみ

      • 乙骨と戦って痛い目をみている夏油が放っておいて五条封印に注力している
        のを見ると現状はそこまで危険視はされてないのかなとも思う
        乙骨は強いしポテンシャルも凄いけどやっぱ五条が突き抜けてるんだろうな

      • でも逆に
        五条封印しただけじゃ勝利条件満たさないのは、乙骨らへんを評価してるのかなとも思う

      • 夏油が呪霊側ではなく第三勢力狙いなら意図的に意識誘導してる可能性すらあるわけで

    • 五条は攻撃当たらん
      万が一当たっても常時ベホマ
      イオナズンを使える
      他の特級はイオナズン使えるだけでここまでぶっ壊れてないからなー
      今回みたいに3体の特級でぶつかったら倒せる程度の実力じゃね?

    • 今はポテンシャルを引き出してもらうために最長老さまに会いに行ってるから

  149. イノタクめっちゃ好きだわ
    わかるか?

    • めちゃくちゃわかる

    • 変人どもの中で際立つ普通の兄ちゃん感すき

    • 東京の三輪ちゃん枠

  150. 虎杖の笑顔見るとなんか安心する。やっぱりこの漫画の主人公なんやなって。

    • 今週はほとんど死んだ目してたけどw
      虎杖がいると和むというか、家に帰ってきた感じでホッとするわ

  151. 即効領域展開で三人に認識しすぎて何も出来ない奴か紫を叩きこめば終わりじゃん

    • 一般人守りながらだしまだ敵もいるかも知らんし
      そんな簡単にはいかないでしょ

      • 一般人いるからこそ、真人が初めて領域を展開したとき、虎杖を弾き出したことあったじゃん。あれをやればわざわざ一般人を守りながら戦うって一番の面倒をしなくてすむ、地下だから逃げ場少なくて、領域範囲外まで間合いをとるってのも難しいだろうし

      • 一回使えば10日はかかるらしいし
        真人よりは負担も軽いのかもしれんが、五条先生でもそんな簡単に使えるもんでもないでしょ

      • その程度なら、そこまで警戒しないでしょ。皆で波状攻撃すれば勝てるようならさ、どうやっても勝てないから封印するんだろうし

        多分、真人とか比にならんほど呪力あるか、領域の使い方も手慣れてて少ない呪力で領域を使えるか、その両方かくらいには強いと思うけどな

      • 少なくとも五条の領域の対抗策してないわけないやん

      • むしろ領域展開解除後を別働隊が狙ってるかも

      • 大技ブッパのメカ丸と同じ発想

      • それやったら別働隊に外から壊されそう

    • 波長合わせて三位一体の領域展開で押し返すとか、ないか

  152. 特級呪霊3体vs五条は激熱すぎる
    早く来週が見たい

  153. 巻末コメントの仕事に仕事をぶつけて貞子vs加耶子みたいってどんな状態だよ
    つうかそれだと下々先生仕事にやられちゃうじゃん

    • 原画展と、1月の単行本作業と、他にも何かあるのかな??
      葦原先生フラッシュバックするから本当に体調には気を付けてほしい

      • ほんまそんなとこまでリスペクトせんといてや

      • ハンターハンターリスペクトもやるかもしれん…

    • 楽しみにしてくれてる子には悪いが場合によっては休んでもらってもいい
      2週に一回でも月に一回でも見られるだけでいい
      まずはできるアシスタントに入ってもらうことだけどな

      • アシさんいないの?
        じゃあ今週のモブは全部先生の手描き??

      • アシさんはいるよ少なくとも1人は
        単純に数増やして欲しいって事だろう

  154. 来週1ページ目で富士山達特級呪霊3人死んでたら笑う、いや五条先生はそれくらいやりかねない

  155. まだ姿を見せてない夏油と真人の動向が気になるねえ。
    来週が待ち遠しい

  156. コスプレ集団にルフィ混ざってて草

  157. 五条が線路に降りていくのはエヴァのカヲル君感があった
    エヴァ丸といい単眼猫先生はエヴァ好きなのかい?

    • そら好きやろ
      金未来にエヴァ感満載の漫画ぶつけてくるくらいだし

    • ハンターとかブリーチも好きそうだし。自分が好きなもんを描いて売れてるの最高に楽しいだろうな

    • そらそうやろ
      シン陰流とかまんま庵野の言葉遊びリスペクトしてるし

    • 芥見先生へのインタビューでエヴァに影響受けてるって言ってたよ。そのせいで情報小出しにし過ぎて担当に注意されたりもしてるらしいし。

      • Qみたいになったら目も当てられないからな
        情報小出しは好きな方だけどうまくコントロールしてほしい

      • 今んとこ結構うまいと思うけどな
        読者が設定忘れたりどうでも良くなったりする前に説明してくれてると思うわ

    • 好きなもの詰め込んでも破綻しないよう計算して描いてる感じするから器用やね

  158. 冥さん出てきてるのに同じくブラザーを推薦していた東堂がいないのが切ねぇ

  159. ゴロゴロいるってことは、自然系以外にも雑魚特級もいるのか?

    手に入れたスクナの指を全部褌マンに変えて連れて来てたら厄介じゃね?

    • 海、真人、夏油の手持ち呪霊
      あと実力的には1級呪詛師程度と思われる数名と夏油組の何名

      結構まだ手札あるな

      • 五条が無双してるせいでやばい感が薄れてるけど、結構やばくね?

        呪術士側って総戦力がどんなもんかわかってないけど、今いるメンバーじゃ、五条が落ちたら全滅するんじゃない?

      • やばいね
        多分だけど今まで呪霊が徒党組むってなかったんじゃないかな
        宿儺の登場で色々動き始めた感じある

  160. この段階でこの章が大作の雰囲気ビリビリ出てるわ
    がっかりパターンかもしれないけどすげー楽しみ

    • というかまだ序章だという事実
      五条封印されてからが本番だからな
      すごい

      • なおまだ乙骨先輩がいる模様

    • いつも章始めは盛り上がらないスロースターターだけど
      今回は念入りに種まきしただけあって序盤から面白い

  161. ファンだからかもしれないけど
    なんかコマ割りのカットだけでワクワクする
    別に動きがあるわけではないんだけど
    なんか音楽の前奏みたいな感じ

    • 伏線を丁寧に丁寧に撒いたあとの不穏な状況だからな
      ジョーズの背びれが見えて音楽が流れてるような状況だよなw

      • 比喩が秀逸w

      • 分かる

  162. 良くも悪くもこの章が正念場というか今後の評価を左右しそうだよね
    変に捻らないで期待されてることを期待通りやってくれる作者だからそこまで不安はないけど

  163. 特級、”一道”に会す
    ここら辺ほんとうまいわ〜
    片山さん一生担当編集やってて〜

    • 一堂に会する、と線路の一本道を掛けてるのか!
      編集も良いセンスしとるわ

    • 上手すぎる

      本当に片山編集神だわ

    • 別に編集者に何の文句もないが
      「特級”一道”に会す」は別にうまくもなんともないと思うw
      (本人もこんなもんベタ褒めされても困るやろ)

      • 全然レスつかないし少数派みたい…
        可哀想だからレスつけとくね…

      • なんとゆーか…哀れやな…

    • 呪術の柱コメント?アオリとか好きだし毎週注目しておるよ
      単行本にも載せて欲しいくらいよな
      伏黒パッパ死亡の時のとかさぁ…

  164. かなり時間を事細かにアピールしてるから、計画に関係してくるのかな?

    • 時間はシンゴジラをちょっと思い出す
      あれ時間がわかる感じじゃなかったか?

    • 24(トゥエンティフォー)感もある
      世代的にジャストじゃないかな

      • 24感分かる

      • 他のマンガや映画の影響取り入れる作風だから意識してやってるかもな

  165. 呪術廻戦を読んでる人間ならわかるな、
    黒バックに”記録”は人が死ぬ

    • ああ・・・後日談の五条負けの記録を現在時間軸のように描いてる記録か・・・
      やっべえな・・・

    • それでも黒背景で時刻が出て
      『XX:XX 五条悟 封印』とかで次回への引きに繋がりそうなの想像するとワクワクするわww

      • それ良い

        それとても良い

    • この記録係誰なんやろうね?w
      呪術高専に事務の人?がやって高校に保管してあるのか、どっかの呪術のお家が代々記録係やってるのかとか背景を無駄に妄想してしまう。

  166. 呪霊側の思うがままになってるから
    宿儺さん辺りにかき乱してほしいな

    • あのお方は黒髪オキニのピンチ以外は面白おかしく傍観してるんじゃないかねぇ?

  167. 虎杖も他人のいちゃつき見てる時はあんな顔するのかw

    • 仲のいいヤツのいちゃつきなら、イキイキと首突っ込みにいきそうだけど
      ほぼ初対面と、初対面の姉弟の、任務中のいちゃつきはね…いかな虎杖でもね…

  168. 最高に盛り上がってきたな
    五条封印は特級三人が渋谷で
    虎杖(宿禰)取り込みは夏油真人が明治神宮前でって感じか

  169. なんかずっとカウントダウンが続いてる感じでドキドキする

  170. 虎杖、青山霊園に明治神宮って偉い1人だけ離れた位置にいるんやな
    これも呪霊の思惑か?

  171. 五条先生、間違いなく封印されるんだろうけどスプリガンで朧が闇騎士に閉じ込められた時みたいに虎杖たちの実戦経験のためにすぐ出れるのに封印されたまま見学という可能性も微レ存?

  172. GANTZ並みに街にいるモブが死にそう

  173. 漫画好きな男の子のならパンピーたちに囲まれながら、化け物とバトルする展開妄想したことあるよな?

    • 中学の時GANTZハマって死ぬほど妄想してた黒歴史

      • 黒歴史なのか
        自分は今でもGANTZの大阪編に○○がいたら…ってクロスオーバー妄想するがな

      • やっぱちょっと恥ずかしいやん
        学校にチビ星人入ってくる妄想とかさ

      • ここにいるような漫画大好き人は大抵やってるからやめたまえw

    • 多分リアル中学生の頃に呪術連載してたら体育裏で影絵しながら「玉犬……ッ!」くらいには拗らせていましたからね……
      衆人環視前のバトル胸熱過ぎる

  174. やっぱ面白いよなあ?なんかここ数週間呪術ネガる奴多いから不快になったけど皆評価高くて嬉しいわ
    いつもこれぐらいほんわかしたコメント欄だといいのに

    • そんなおったっけ
      いつもこんな感じじゃない?
      その他の人種はどのコメント欄にも一定数湧いて出てくるし…

    • そんなネガキャンあったか?

      強いて言うならエヴァンゲリオンで出来てワロタくらいだろ

      • ジャンプ感想で暴れて管理人に消された奴はいたな

      • なんで自演する馬鹿は耐えないのかね

      • それが理解できない馬鹿だからさ

    • いたぞ結構な数いた
      特におもしれーのが深夜帯にやたら書き込む芥見ガキ連呼馬鹿
      間違いなく同業者というか漫画家にすらなれなかった中年なのが見てわかる..w

      • 書き込みの感じが全部同じで笑ったよねw
        ジャンプ感想のとこでも沸いてた

    • そこら辺はどうしても自分の思い通りに話が進行しないと嫌な人もいるからなあ・・・過去編はいい、主人公出せって連中は引き続いてメカ丸の話続いた時も文句言ってただろうしね
      このハロウィン編は散々前フリがあった山場の導入だから文句言う奴も少ないんだろ。またこの編が進んで自分のイメージと乖離した連中から多分喚き出すと思うよ。悲しいけど

      • 久保帯人先生の雨と埃だけ食ってろポエム見せたいわ

      • 読者にあるのは作品を変える権利じゃなくて読むか読まないかを決める権利だ

      • 岸八「失望するかどうかの権利は俺にある」

  175. 割と序盤からハロウィンの計画は示唆されてたのに展開が予測できねえ〜どうなるんだ楽しみだ

  176. 組屋鞣造の〟帳〝も嘱託式の〟帳〝だった。
     (7巻参照)

    • あれって夏油が作ったのか、それともあのオカッパが作ったのか気になるな

    • どうでも良いけど〝逆〟や

      • しまった、間違えた。

  177. 乙骨『【死ね】』がまた見たい、あれはホント痺れた

    • 安い感性だなぁ・・・

      • まとめサイトに態々書き込む奴が感性語ってて草

      • 中高の文化祭で斜に構えて仲間の輪に入れないタイプやな

      • 輪に入れないどころか開催期間一切手伝わないで思い出作れねータイプっぽい

      • 呪言は強ければ反動も強いというのを一話かけて描写してからの、主人公ブチ切れ覚醒での最上級呪言「死ね」だぞ
        カタルシスがヤバいし、物語構成も華麗過ぎて、脳汁ドバドバですわ

    • アレってリカがいたからこそ出来たものだと思ってるけどどうなんだろうね。

      個人的にはニュースタイルで無双する乙骨パイセン見たい

      • ゆうた(2年生の姿)

  178. 五条が封印されても
    乙骨もしくは秤がいれば大丈夫って読者の安心感を単眼猫はへし折ってきそう

  179. 世界はそれ~れでも~♪変わりはしな~い謎~のまま~♪(渋谷のBGM)

  180. 地下での戦いってのが怖いよなあ
    過去編でわざわざ毒はまだ自動防御出来ないとかやってたからそういう呪術以外の戦術多用してきそう

    • 九相図長兄は弟達と同じく毒要員の可能性もありそうだな

  181. 〝帳〟だけでなく、他の呪術や呪力が嘱託式ができたら、他人が発動させれば、作った人が全然バレないから、夏油だと気づかれることなくやりたい放題?

    • 呪力はただのMPだから嘱託式は無理
      呪術はできるかも知れないけど生まれつきで呪術が決まる世界だから多分呪術を見られたら誰が作ったかバレる
      帳は術師が共有してる技術だからバレにくいってのがあると思う

  182. 「獄門きょう」の「きょう」てどんな意味なんだろう思って検索したら
    「自彊術」てのが出てきてなんやこれカッコいいぞ!厨二か!て思って
    調べたてみたらものすごい健全な内容だった

  183. 渋谷事変①ってサブタイなんだな
    普段みたいに旧字体じゃないのは数が増えると読みづらくなるから配慮してんのかな?
    やっぱり山場の一つだし結構長くやる予定なのかもしれない

  184. メカ丸の生死はこの時点でほかのメンツに知れてんのかね

  185. いやほんと今週の呪術ヤバいぞ
    一見地味な回なのにワクワクとハラハラドキドキのバランス・緩急が凄い
    何でこんな気持ちになるのか、論理的に解説できないのが悔しい

    • 凄いわかる

    • わかることは満を持しての新章突入って事

      話の中で(2018年)10月31日渋谷で動くぞと煽って遂に来たかって
      前から出てたキャラがメインと初絡み更に初出キャラと情報過多

  186. ハロウィン編乙骨先輩絡んで来ねえかな…
    乙骨登場が読みたくてたまんねえよ
    やっぱりまだ引っ張るかなあ

  187. これ列車もギミックとして使われるのかとか、
    集まってる一般人の生み出す呪いをダイレクトに五条にぶち当てるためにこの吹き抜けの場を選んだのでは、とか色々考察してしまうわ

  188. 今更気付いたけど領域展開ってあくまで一人で使う超必殺技というか、仲間と連携しづらそうだな……

    • そりゃ究極奥義だしな
      卍界だって山じいや京楽さんとか人巻き込む所か辺り一面大惨事引き起こすわけだし強大な力はリスクがあるもんだ

  189. 冥冥ってパンダの名前かと思ってました
    ちゃんと読んでなくてすいませんでした

  190. 次号ネタバレ・・解禁を・・

  191. 今更だけど、夏油って今も人間なん?
    0巻の最後にGTGが明らかにトドメ刺してそうな感じだったし呪霊になってるとかないのかな

    • 一般人から普通に見えてるから少なくとも肉体はある

  192. 一般人は盛大に4んでほしい。正直呪術って邪道よりの話だと思うんだけど
    王道描きたいって言ってたから、ヒヨって誰も4なないメカ丸も生きてます
    みたいなのやらないかだけ心配だわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事