今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、婦警のナカセ巡査、ぐへへ連中に捕まってしまう!!【3話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (192)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605888478/

283: 2020/12/07(月) 09:21:43.40 ID:KqGUGDM7
ミニスカポリスえちえちいな
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

279: 2020/12/07(月) 05:45:28.54 ID:G8UhWCo8
人妻子持ちヒロインの次はミニスカ婦警と来たァ!
ぜんぜん少年漫画じゃないけど俺はどちらも大好物なのでぜんぜんアリ

275: 2020/12/07(月) 01:27:41.89 ID:rRFQCx4P
今回も面白かった!

276: 2020/12/07(月) 02:11:56.25 ID:l86zP7Y6
一位でアンケート入れときました
素晴らしい

おすすめ記事
280: 2020/12/07(月) 05:52:38.43 ID:TCaOvO5m
2ページ使ってチンピラボコってるとこのコマ割りは非凡なセンスを感じた
パッと見綺麗な絵じゃないのに漫画の絵が上手いわほんと
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

285: 2020/12/07(月) 10:03:55.36 ID:Mj4KW9OD
サカモトが無敵すぎて緊張感がない

291: 2020/12/07(月) 11:05:29.85 ID:Kyp7HxCQ
>>285
3話で苦戦してたら案外弱くね?ってなるだろ
まだ無双してて正解
今のところはじっくりキャラ掘り下げて話が動き出すのは1話の巻頭にいた奴らが出てくる頃だと思う
そうなったら流石に坂本でも一筋縄で行かないってなるよ

292: 2020/12/07(月) 11:23:11.66 ID:aZgcYMhJ
>>285
るろ剣でも剣心が苦戦し始めたのって斎藤一が出る24話とかそこそこ後の方やろ
全体で見ればすぐやけど

281: 2020/12/07(月) 08:34:36.90 ID:Mj4KW9OD
この漫画毎回パターン一緒だな
読み切りならいいけど連載だとキツい

284: 2020/12/07(月) 09:27:52.14 ID:aZgcYMhJ
>>281
こち亀路線でいうならそろそろアクションしない話が必要になるな
逆にこのままやるなら坂本をサイタマ化してフェードアウトさせないとバトルがワンパになる
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

319: 2020/12/07(月) 21:45:11.81 ID:BcPzQa/+
少年ジャンプだからってマイルドにしすぎたな
骸区やロッカールームみたいなダーク路線望んでる人が多かったろうに

287: 2020/12/07(月) 10:40:44.99 ID:l86zP7Y6
反響を見る限り単調って言ってる人が1割くらいいるね
そのへんの感想を改善させられりゃいいな
基本好評だけどね

303: 2020/12/07(月) 17:21:44.90 ID:exBgom5M
そりゃ最近は最初から面白い漫画連載されてないからな

297: 2020/12/07(月) 12:14:51.22 ID:tzzlzHHe
もっと絵にトーンとか使っても良いんじゃない?
今の全部手書きの感じも雰囲気は好きだけどコメディ感に欠ける

302: 2020/12/07(月) 14:58:58.74 ID:jZRizR9n
なんか漫画が古いなぁ30年前くらいにあった気がする

294: 2020/12/07(月) 11:24:24.55 ID:Ci+rFROr
なんか元々レトロ感ある絵だけど(それは別にいい)今週特に昔の漫画の感じがするだけどなんでだろ…
レトロ感ある漫画とマジでレトロの漫画は違う

308: 2020/12/07(月) 18:48:16.75 ID:Kyp7HxCQ
絵の古さはあんま気にならないかな
少なくともそれだけのせいで読めないってレベルではない
シンが可愛いっていって女性からもまぁまぁウケてる

309: 2020/12/07(月) 19:16:18.31 ID:sEblVm1q
婦警ちゃんのおぱーいをもっと大きくしてくれ。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リバウンドをする坂本。俺は好きだぞ

    • めちゃくちゃカロリー消費が早い…
      常になんか食べてるのにも理由があるんだろうけどなんだろねぇ

    • リバウンド王坂本

  2. 巡査ちゃん可愛い
    確かに話は今のところ単調だけどまだ3話だし今後に期待する

    • 早めに敵の大規模組織匂わせて風呂敷広げる方がウケるんだろうんなぁ
      でも前回からの正体バレそうな流れとか、痩せる設定とか1つずつ積み重ねてると思うから、この貯めを今からどう活かすか次第かな

    • ミニスカポリスとか今のご時世怒られそうなファッションしやがって…いいぞもっとやれ!

  3. すでになんか微妙な空気が漂ってきてるというか新キャラでよくなるかな、と思ってたところのこれだからはやくキャラガチャやってほしい

    • サカモトはあれだな 
連載として人気を取れる構成ができてないな
      婦警さんのキャラ奥さんと若干被ってるし
      
1-2話見ても読み切りっぽい雰囲気しか出せてなかったからそんな予感はしてたが
      読み切り特化の人でしょ

      • キャラとかそこら辺はネーム段階でわかることだし編集仕事しろよ案件だけどな。

    • 坂本側が動かす漫画じゃないのでキャラはどんどん増えるはず

  4. ヒロインの顔がなんか古い

    • というか全体的に古い

    • 古臭くても凡庸でも絵が上手ければお釣りがくる
      それが無いのは絵が上手くないからだな

    • うん古い

    • まあ絵が今風でうまくてもタイパラとか仄見えとかあるから何とも言えん

      • タイパクは小綺麗なだけで上手くはない

    • 目をなんか今時の作者ってもっと拘るよな
      アクタージュは特にそうだったけど

    • 古いってかアクション特化で基本雑という呪術系統かと
      呪術はそこを話とキャラという正攻法でカバーしたがこっちはどうなるかな
      キレイなだけの絵よりかは魅力あるがバトルメインの作品じゃないしなー
      こういうコメディ土台バトルって萌え作品だけで充分なんだが

  5. ナカセ巡査のレギュラー化を頼む

  6. どういう路線になっていくか、正直凄く楽しみだ!

    • なんかわちゃわちゃやってから最後にサカモトが解決する展開にしかならなくないか
      そしてなんかの組織戦うバトル展開に

      • 一話完結貫くならちょっとワンパよね

  7. どんな感じで話を広げていくのか楽しみ
    いまのところ普通に読む程度かな

  8. ジャンプのファブル誕生するかーーー

    • ファブルはわざと負けたりプロっぽさがすごいんだけどこっちは雑なのが
      もちろん少年ジャンプ的にエスパーとかもいる世界観だしファンタジー寄り、ってのはわかるけどさぁ

    • ───は罫線(けいせん)で打てるで───

    • ジャンプのファブルはイノタク先輩がもうおるで───

      • その人───パッパに殺られて退場───したや───やんけ───
        ───!!────?───!!

  9. デブ芸が普通に不快だった
    可愛い方向ともとれるからこれはまー好みなんだろうけども

  10. 婦警ちゃんはニラの勝ちだな

  11. 正義なき力が無力であるのと同時に力なき正義もまた無力よ

    • サカモト一八先生に自爆したオヤバン先生の名言ですね

  12. 一話のカラーにいたチャイナドレスの女殺し屋はまだですか?

  13. うーん……3話目にしてなんか微妙
    婦警は個人的に全然かわいいと思えないし、バトルシーンは瞬間瞬間を切り取ったような
    止め絵ばかりで迫力ないし
    動きを感じられたのは坂本がダンゴの串投げるときのジャンプぐらいだわ
    話もありきたりで特に感想が出てこない
    3巻まで出るのかなぁこれ

    • 可愛いキャラはチャイナに期待かなー
      アクションは導線のあるものじゃなく乱戦描写ってことでいいんじゃね
      どのくらい巻数でるかはともかく経験にはなるだろうし

      • 俺もチャイナじゃなくて婦警さんだったのは残念だったわ
        あれ敵側ででてくんのかねぇ

    • こういうドタバタモノで女性キャラが可愛くないのは
      割と致命傷になりそう

    • バトルシーンはチェンソーとかも紙芝居って言われてたしそんな問題じゃない様な気もする
      問題はキャラ造形だと思う

  14. マグちゃんみたく、唯一無二の立ち位置を獲得して欲しいと思う漫画

  15. 話を回す都合とはいえ先週はまだかっこよかったのにキャラが間抜けになってるのが色々

  16. 3話にして痩せたか
    いつでも変身出来て便利なんやな

    • 今までで一番余裕そうな戦いで痩せてる…

      • 屋根の上からバス追っかけても痩せなかったのに
        描写がないだけで市民の0.2%くらいの人数殴ってたのかもしれない

      • 魔法の数字やめーや

      • じゃ、3000人くらい?

      • 魔女守とか誰が覚えてるんですかね…

    • こういう漫画的設定はいいよね二面性って感じで
      変身か、なるほど

  17. ここ三話パターン一緒じゃね

    • 行動範囲の狭い大人キャラだからしゃーない

      • それ設定ミスじゃないですかね・・・

    • こんな狭い世界観で毎週ワンパは嫌だな
      読み切りが向いてるのか

  18. 巡査は逮捕しちゃうぞとかそういう時代の絵だろ

    • 逮捕しちゃうぞの初期かな…
      中期以降は今見てもそんな古く感じないと思う

    • まあ現代に合わせるのならスカートはねえわなあ・・・

  19. 痩せた坂本はサマータイムレンダのシデ様感があった

    • 既視感それかwww

    • 俺はホーエンハイムかと思った

  20. 4話からが本番だな
    仄見えみたいにはならんでほしい

  21. 悪党が狩られるための悪党感あるのがあれなのかな
    因縁キャラは今後出すんだろうから治安の悪さを先に描写してんのか

    • 今まで殺した分これからは沢山の人を助けるって言ってたしわざと治安悪いところに店構えたのかね

  22. 新連載用に3話まで作ってるようだから
    4話からが真価でしょうね

  23. 追いかけっこ要るか?
    婦警なんて即撒けや

  24. この街の治安を見ると
    まさか血盟と世界観繋がってそう

  25. 既にドラマの原作になったり実績はあるから経験積ませるために連載させてる説を推したい 
    ジャンプのヒット作家って2作目からの奴が多いし(ヒロアカ・ハイキュー・ブラクロ・ゆらぎ…)

    • それはありそうだわ

    • ヒロアカは3作目定期

      • 戦星のバルジなんて無かったから2作目や

      • マジで動物園と違ってそっちは全然覚えてない

      • オーマガは打ち切られても次はすごいの描いてくれるって期待があったからバルジを見た時はもうだめだと思ったわ
        バルジなんて作品は知らないけど

    • 週刊連載は読切とは全く負担が違うからなれさせようとしてるのかもね

    • アクションほんと上手いから、育てる価値のある作家だしな
      個人的にはスポーツ系を描いてみて欲しいな。武道系(電子版にあったネルみたいなやつ)でも良い

    • いやーそれはないんじゃないかなあ。経験積ませるのなら読み切り数回やったり短期連載やったりそっちは過去に普通にあったけど。本誌ならさすがに練習場にはせんでしょ。ハイキューの前作も経験積ませるための練習じゃなくてガチで考えてた話だろうし。作者が本当にこれで頑張りたいと思ってるのなら気の毒になる考察だな。

      • バレー漫画はまだ早い、という結論からの四谷先輩なので、間違いではない
        もちろん全力投球してたと思うけど、古舘先生の本命が別テーマだったのは確か

    • 久保も冨樫も2作目からだね

  26. 序盤は良かったが途中から良くも悪くもないって
    仄見える人ルート見えてきたな……

  27. 1.2話で古いいわれててそんなに古いかなぁっておもってたけど婦警のデザインが古すぎてびっくりしたわ頬の斜線とかが絶妙に古い
    アクションとかは好き

    • 1話のときは自分も全くそう思わなかったけど
      話が進むごとに「あれ?古い?」「ほんとに古い!」ってなってる

      • 1話で見抜いた読者は慧眼だな
        古い漫画をたくさん読んできたんだろう

    • 27歳でこの旧さ

    • 今週は確かに古かったな。婦警もそうだけど街並みも古く感じた。昭和中〜後期のイメージ。今んとこ1位でアンケ入れて応援してるから頑張って欲しい。

  28. 絵が古いわけではなく、ジャンプっぽくない

  29. 警官の爺ちゃん、刀使うやつじゃなかったな

  30. 奥さんじゃないヒロインらしきキャラが出てきたけど性格含めて古くない?
    子供が外で遊んでいい治安じゃなくない?
    あと主人公は痩せてもべつに少年漫画の主人公って感じじゃないんだよなああれで格好いいか?
    そしてなんかちょっと絵が雑になった?
    …なんだが今週なぜかすごく好き。ツボだった。1話2話よりいい、アンケ入れた。

    • もとからファンタジー世界でアサシンが闊歩してる世界っぽいし

  31. 可愛い女キャラはいいからストーリー見たい
    読み切り読んでないがここの反応見るに話づくりがうまいんだろ?

  32. なかなかに世紀末的な町だよな
    現ジャンプで1,2を争うぐらい

  33. 巡査ちゃんが外見以外の見せ場がなくて魅力が伝わらなかった
    初登場なんてこんなもんかね
    ひたすら邪魔だけして無力なだけってなんかなって感じ

    • 坂本の敵対者としてはどうしようもなく釣り合わないから
      せめてシンともっとガッツリ絡めて立ち位置確保したほうが良かったかもなあ
      「あの婦警も超能力者っすよ!」みたいな
      書いてて斉木楠雄の鳥束の声が脳内再生されたが

    • 正義感に駆られて主人公を邪魔する、けど主人公に守られるだとキャラとして弱いよね。坂本無双にならないように彼女なりの強さを見せて欲しい

    • 見た目も相まって古いタイプのヒロインだなぁと思った

  34. 痩せた坂本、なんで髭まで無くなってるんだw

  35. 記事内にも書いてあるけど
    3話までやってることほぼ同じで
    先に期待できるキャラも指針も出てきてないから
    サカモトをサイタマ化して周り中心にドタバタさせたほうが良いって意見わかるわ

  36. アクションはすごい、アクションの見せ方もうまい
    それは間違いないんだけどアクション以外の絵が全体的に微妙
    前回も思ったけどなんか崩れてる感ある

  37. なんか妙に見づらかった気がする。背景もしっかり書き込んでるからそれが逆に働いてるんかな…

    • 見づらすぎて読み飛ばそうかと思っちゃったわ
      ゴチャゴチャしてる割に全体的に白い感じ
      トーン使ってほしい

      • トーン使うと多分もっとヤバいぞ、紙だと特に
        背景いっぱい入れてて凄いしえらいんだが入れすぎなのとコマ細かく割りすぎなページが多いから見にくいのかも
        現代物ってキャラデザが無個性になりがちなのでその無さを埋めようとしてしまうのかもな

      • トーンより墨ベタとかでメリハリつけるべき

  38. やたら治安が悪いわりに町の人はのんきな雰囲気で今一つ世界観がつかめない
    そこで生活してるからもう慣れちゃってるってことなのか?

  39. 婦警さんエッッッッッッ

    しか無いです今週

    • あの巡査見て思ったけど
      ニラの婦警に見えて不吉感がする

      担当「お色気要員で出せばいいんじゃないですか?」
      作者(…どうやって動かせばいいんだろう)

  40. なんか色々ぶっ飛んでるからギャグかコメディなのかなって感じで読んでるんだけど
    毎週のしつこいくらいのアクション推しもあるしバトル路線も狙って半端になってない?
    ギャグにしてもコメディにしても笑えるシーンが今のところ特に無いし
    アクションは上手いと思うからなんとなく作風が合ってない感じがしてしまう
    もっと重めのストーリーのほうがいいんじゃないのかねぇ

  41. うーん、無理して少年誌に合わせてる感じがする。もっとシリアスな展開にしてもいいんやで

  42. 坂本は最強設定だから万能なのは良いんだけど
    シンくんも普通に万能キャラっぽくてキャラの対比が・・・と感じる
    後方支援じゃなくて普通にバトルも出来るし、坂本いなかったら普通にシンくんが最強に見えてしまう
    最強と2番手がタッグ組んで無双してるだけに見える

    • 最強設定がシンくんと一緒にホイホイ出張るからあかん気がする
      悪徳商人の家に偵察に行く段階で最初から黄門様が同伴してるというか…

    • シンくんは調査や隠密系にすべきだったよなキャラのバランスからして

    • シン君有能
      アクション上手いから強い敵出るのが楽しみ

  43. ミニスカポリスて
    漫画内ですらブルマ並みの絶滅危惧種やないか

    嫌いじゃないけど古いて

  44. まだ三話だからなんとも言えんけど痩せさせる必要あったのかこれ
    別に画面映えするようなイケメンでも無いし
    デブのおっさんが悪党をバッタバッタとなぎ倒すギャップ狙ってるわけではないのかこの作品

    • 痩せるのはもっと奥さんさらわれたとか本領発揮のときにしてほしかったなありきたりだけど

      • やるのはわかりきってたネタだけどここでやる意味なんだったんだろうなあ
        ベッタベタだけど婦警が痩せてる姿に惚れちゃうとかするなら意味あったと思うんだけど
        そうでないなら勿体ぶってから出すやつだよねえ


      • 単に情報として出しただけで盛り上がってすらいないしな
        アクションを褒められてはいるけど基本的に漫画は上手くないと思うわ

  45. まぁ別に載っててもいいよ(^-^)って感じの作品だな
    キャッチマイハートしてくれんとアンケは出せんぞ

  46. この婦警が“この漫画の”ヒロインだな…
    (※奥さんは“坂本にとっての”ヒロイン)

    しかしこの婦警、なんかポンコツっぽいんだが…

    • ヒロインというにはちょっとキャラやデザインが今一つ…

  47. 女キャラよりイケメン出さんと今のジャンプでは持たないと思う
    真選組みたいな

  48. うわーまじでこの人だから連載続いて欲しいって気持ちと、この人には別のダークな作品描かせろ!って気持ちが混じって複雑だわ。
    亜城木夢叶が最初にタント連載したみたいに、いいもの持ってるのに連載を急いで大衆向けのを出してきちゃった感じ。

  49. 婦警さん今度は助けなしで市民守れると良いな

  50. 読み切りであれだけ高評価な作者でも連載するとこうなんだから
    ジャンプってやっぱハードル高いんだなって思う

    • いやそもそも合ってない作風を無理にやろうとしてんじゃないかと思ってしまう

      • うむ、青年誌路線が合いそうだよね作者
        まだ三話目だし様子見だろうがヤンジャンとかのが合うんじゃと思う

    • これ禁句なのかもしれんけど、そもそも骸区からして大友の童夢や岩明漫画の丸パクリだからな
      連載では流石に既存の漫画を丸パクリするわけにもいかないから、それで地力が出ちゃっただけかと

      この作者に限らず以前堀越やハイキュー丸パクリな読切描いてた新人もそうだけど、ジャンプ読者にニワカしかいないのをいい事に過去の名作パクって教祖してる漫画家は基本的に地雷

      • おお〜童夢だとは思ったが、あくまで演出まわりの雰囲気じゃね
        ガワ(設定)はだいぶ違うのでパクりとまでは言えない
        岩明作品は具体的にどれだろう。雪の峠とかレイリとか剣戟のやつか?

  51. 婦警さんメインの回だから坂本無双させるより婦警vs坂本、シンで一話作った方が良かったと思う

  52. いくらヤバいもん見られたからっていきなり婦警拉致とか治安悪すぎる街やな・・・

  53. 犯罪多い割に町がのほほんとしすぎてるというか、
    もっと治安悪さ前面に押し出して、殺伐とした中の平和を守る路線でも良かった気がする
    というのも、今週の婦警から逃げてる下り見ても思ったけど、あんまりコメディが面白くない、いや全くつまらないというほどでもないから何とも言いにくいんだけど
    アクションは普通に面白いよ、そっちを生かしてほしい

    • ほんとそうだよなあ

    • 犯罪多いしエスパーとか能力者いっぱいいそうで犯罪組織もめっちゃ多い世界観だからね

      • その割に婦警の立ち回りが無防備というか

    • 米花町みたいな感じだろうか
      あっちも犯罪多いけど皆のほほんと暮らしてるしな、こち亀とか

      • こち亀は交通事故現場で、被害者が苦しそうにしてても通行人は
        知らん顔していたり井戸端会議してるからな。
        都会の無関心もここまでくるとすごい、みたいな事を両津が言っていたな。

    • 治安悪い設定なのに、現代日本で生活しているかのような住人達…
      忍スクワッドかな?

  54. 凡作っすわ

  55. 仄見える人みたいに見える

  56. 嫁さんをさらに古い絵柄にして役に立たないキャラ足した感じ
    お姫様なら嫁いるしなぁすでに

  57. GIGA臭がなかなか抜けないな
    華がないよ 絵と話に

  58. 捕まってた女警官さ、なんで女の中で一人だけヤクザどもに目隠しされたの?
    サカモトを見せない展開のためだけに唐突にそういうことされると冷めるからやめてほしいわ

  59. 婦警が追っかけ回すくだりいらんと思う
    娘が迷子にでもなってめちゃくちゃ心配してたら婦警さんが店まで届けてくれて
    気合い入りまくってるけど昔親族が何かが犯罪に巻き込まれて気負いすぎてて(超能力で読み取る)
    そのせいでヤクザに捕まったみたいな流れでいいのでは
    坂本が首突っ込むだけの義理がなさすぎる

    • 娘助けてもらったから……

    • 娘助けてもらってるのに義理がないはないやろ

  60. 坂本が強すぎて緊張感がないといわれてるけど
    コメディものなんだから別段緊張感はそこまでいらん気も
    新たな敵とか攻め来たりすんの絶体絶命とかになったりすんのか?

    • 緊張感はいらんな
      どっちかというとコメディなのにそのコメディ要素が弱いほうが問題

      • 合間で食べ歩きも愛嬌とかかっこよさがあるわけでもないしデブのおっさんだしな

  61. 「面白くなりそう」からのあと一歩が足りてない感じがするけど
    殺し屋の新キャラが出てくれば改善されるのかな?

  62. なんか絵がダメだな

  63. 銀魂みたいなドタバタコメディにするなら笑えるギャグが欲しいな。あとは新撰組ポジ

  64. この漫画の主人公の目標ってなに?
    ゴールはどこ?
    そういう事がちゃんと書かれてないとモヤモヤするんだが
    今のとこ1、2、3話全部同じパターンだし

    • ギャグの無い銀魂

    • キャラのやり取りとかでギャグやってればそ目的とかなくても良いんだけど
      笑えるところもないし毎回バトルがはいってるのに目的とか明確な方向性が見えないからねえ

  65. 普通に続くと思うけどね。
    というか、下が多い
    ニライカナイ、仄少年、血
    んでチェンソーマンも終わるから
    1年くらいは猶予あるから路線確定したら延びると思う。

    • ぼく勉も終わるしモリキングもトーナメント巻きで処理してるしなあ

  66. 俺は好きだけど、そもそも作者がこの作品を好きなのかが気になる。
    過去作品的にもっとダークで鬱蒼としてて渋いのが好きでしょ

    • 言われるとそうだなー
      たしかに向いてなさそう
      人情的なのがペラい

  67. 個人的にボウズとか高校生ハッカーの奴とかと同レベルに感じる

  68. まあ正直、空気になって打ち切りでしょ3話まで見るに

  69. バスを止めた時に痩せてたら別人だと思われてもおかしくなかったのでは?
    ついでに痩本に婦警が惚れるとかすれば、惚れてる相手を逮捕しなきゃいけないって葛藤にも使えてドタバタが加速していい感じだと思う

  70. 主人公が全然喋らなくて中年のデブみたいなオッサだと流石に微妙だわWのヒイロやボトムズのキリコならまだ分かるがデブのオッサンの無口主人公はどうもなぁ

  71. 不評なのに優しいコメント欄

  72. 褒めている人のほとんどがアクション描写だけじゃない?

    • アクション言うほど上手いか?

  73. 知らない作者だしまた微妙な連載始まったなーって読んでたけど、ジャンプ+の読み切り2作あったから読んでみたらそっちは面白かった
    サカモトは絵も少年誌向けになってるし話も毒にも薬にもならないようなのになってるし完全に持ち味死んでると思うんだがどうしてこうなった

    • 完全に同意

  74. 婦警=エロいという認識。

    • 戦犯ミニスカポリス

  75. 1話好きだったけど2話から急に作画汚くなるわ話面白くなくなるわで読む気失せてきた

    • 作画ほんと荒れすぎだな
      アクション上手くてもこれはつらい

  76. 青年誌系の渋めのドタバタ日常系だからアンケ取るのかなり厳しそうだな
    マグちゃんがマスコット沢山いて、夜桜が少年向けバトルもの要素あってようやく生き残れたって感じのジャンルだし

  77. 先週までよかったけど今週で底が見えてしまった感じ
    続かない

  78. 女の子の「かわいさ」がいまいち萌えない娘みたいなかゆいところに手が届かない不完全燃焼感がある
    素朴とも言えない雑な萌え絵のパーツバランスというか

  79. 誰か坂本の顎タプタプしてほしい

  80. 普通にビジュアル痩せてる方が良かったな
    最近”ズラし”が流行ってるけど王道は面白いから王道なのであって素直にカッコよくしとけばよかったのに

  81. 婦警の信念がよく分からなかった
    バスジャック捕まえても「暴力はダメ」で、銃を持ってても「人に向けない」とか
    どうやって犯罪者を捕まえて市民を守ろうとしてるんだ?

    • 縛られてるのに絶対私が守るっていうのもなぁ
      むしろお前が一番ヤバい状況やろ
      まったく安心できんわ

  82. 巡査の絵を見て、さすがに下手くそ過ぎ。
    これ、作画がニライカナイだったら巡査が可愛くて良かったのにな。

  83. 奥さんと婦警の顔がそもそもまったく一緒にしか見えんのだが

  84. ホンマ絵柄がアフタヌーンやな。

  85. 婦警に乗客全員無事について問い詰められた時の回答が杜撰過ぎて糞ストーリー
    シナリオ作るのもっと頑張れよ

    「店長の妻が乗っててバスジャックがどんな具合か聞いてた」で終わりだろ
    この話は丸々カットで良いレベル
    新キャラ出したいからって話の作り方が酷すぎるゴミ
    なんでこんな話を通したんだよ編集は仕事しろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事