今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕とロボコ」感想、ガチゴリラの野球の才能凄すぎだろwww【45話】

僕とロボコ
コメント (85)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621781030/

424: 2021/06/14(月) 00:06:59.40 ID:61X057Aq0
ガチゴリラ1枚絵最高
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

425: 2021/06/14(月) 00:14:43.67 ID:IxERUWL80
佐世保は笑う

426: 2021/06/14(月) 00:15:26.95 ID:SPVBA1kB0
ストッパー毒島の佐世保とかオッサンにしか分からんだろww

430: 2021/06/14(月) 00:33:37.24 ID:olRdipUW0
佐世保はずるいわ

480: 2021/06/14(月) 17:38:23.99 ID:wDDw+cMjM
佐世保の名シーンパロがくるとは

おすすめ記事
427: 2021/06/14(月) 00:19:09.30 ID:RNTE2oxG0
毒島なのか~元ネタ分からんかった
星飛雄馬のフォームは分かったw
あと片目だけ覗いてる不知火の顔ショットくらいかw

431: 2021/06/14(月) 00:40:54.68 ID:nl5FVCmq0
あれ?ストッパー毒島って講談社じゃなかったっけ?
セーフなん?

432: 2021/06/14(月) 00:47:54.63 ID:w7+A7J3q0
>>431
マガジンでも絶望先生とかでジャンプネタ多かったしまあ

433: 2021/06/14(月) 00:49:09.78 ID:5+mjKExNp
し、小学館…

439: 2021/06/14(月) 03:46:05.95 ID:PJ2oz0Id0
>>433
同じグループ会社なのでセーフ

435: 2021/06/14(月) 01:24:58.67 ID:sl2dIytSp
子供絶対わからんだろ佐世保w

436: 2021/06/14(月) 01:38:18.39 ID:+mbVkwjbp
バントホームランだって子供わかんねーだろw

445: 2021/06/14(月) 07:09:28.94 ID:GhQixJCp0
no title 出典元:ハロルド作石『ストッパー毒島』(講談社)

446: 2021/06/14(月) 07:27:23.10 ID:w6bD8sWyd
>>445
元ネタサンクス

437: 2021/06/14(月) 01:41:30.37 ID:MVlcafTPp
ガチゴリラの投球フォームとロボコの打撃フォームも元ネタありそうかな

440: 2021/06/14(月) 05:17:50.14 ID:SPVBA1kB0
ロボコの打撃フォームは種田
ガチゴリラの投球フォームは沢村栄治か巨人の星の飛雄馬
後最初のページの三コマ目はイチローの打席入る時のルーティンかな?

464: 2021/06/14(月) 12:18:46.23 ID:exbjBWZXM
最初のページのガチゴリラが構えた時の
ウホッていう擬音?もなんかのパロ?

465: 2021/06/14(月) 13:23:15.70 ID:0JLaOyuAa
>>464
ドカベンのタイトル文字がこんなタッチだった様な・・・  より詳しい人教えて~

441: 2021/06/14(月) 05:28:05.60 ID:SnIspryiK
ヒザッって効果音にちょっと吹いた
ロボコのユニフォームまで用意してくれるゼブラックスのメンバー太っ腹!

444: 2021/06/14(月) 06:51:39.35 ID:/RDSsIGo0
当たればホームランの時点で予想してたけどしっかりバンドでホームランやってきて吹いたわwwww

456: 2021/06/14(月) 10:40:42.05 ID:S+uUmfWS0
野球ネタは1つもわからないけど私が甲子園に連れてったるを思い出した

458: 2021/06/14(月) 11:47:41.57 ID:INVU8O430
ロボコの打撃フォームは劇画系野球漫画にありそうね
現実だと元西武のブコビッチとか近いと思うしわりと良くある感じを大げさにした形

459: 2021/06/14(月) 11:50:11.45 ID:HRpplSulK
ロボコは今回ミスターフルスイングのパロディだな
左右に球が分裂するが最後交わる場所は軌道で打たれるまで同じやん
後は2段カーブをスパッスパッやってくれたら完璧だったわ

460: 2021/06/14(月) 11:54:45.26 ID:MPWvQc810
バントでホームランは
ドカベンの賀間と燃えプロのホーナーが有名らしいが
これは特にどっちってことも無い感じかな

474: 2021/06/14(月) 15:37:31.90 ID:0ERl+JxyM
>>460
ホーナーだけじゃないみたいよ
燃えプロのバントでホームラン
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

https://youtu.be/EfcEky0aDok

461: 2021/06/14(月) 12:04:48.09 ID:RNTE2oxG0
最後ボールとロボコの手も同時に場外に飛ばしてるのワロタ

463: 2021/06/14(月) 12:18:30.27 ID:DdqPqzZPd
喜怒哀楽の喜のロボコは不覚にも可愛いと思ってしまった

472: 2021/06/14(月) 15:15:42.63 ID:Ohpq320+K
⌒*(・ω・)*⌒ 野球回がある漫画は名作さねー

477: 2021/06/14(月) 16:33:56.72 ID:r6xPuXYl0
今週のロボコ面白かったなぁ
ガチゴリラとロボコのバッティングの所作がいちいち松井秀喜とペタジーニのオマージュでワロた

483: 2021/06/14(月) 18:20:21.42 ID:57n7PpHZd
一回の野球回で友情根性勝利約束を入れてくるとは笑

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 佐世保さんのパロ
    ヒントは毒のつく野球

    • 毒島は名前だけ知ってたがあの作品がベースだったのか。
      某ゲームのバントホームラン以外、オリジナルだとすっかり思ってた

    • ハロルド作石自身も作中にパロディや小ネタを散りばめる人だよね
      この間失踪した門倉にソックリなキャラを登場させたりもしてる

    • 佐世保のシーンは知ってたけど、ストッパー毒島とは知らなかった
      ロボ子とコメントきっかけでストッパー毒島を俺は読んだぜ
      佐世保が良いキャッチャーすぎる

      • んじゃこの流れでQEDも読んでおいてよ

    • 元ネタがわからんパロが最近増えてきたな・・・
      ネタ切れ気味なのかな・・・。

  2. 元ネタ全然分からんかったから読み切りの珍子ちゃんの奴をリメイクしたのかと思ってたわ

    • 野球漫画…打ち切り…うっあたまがんあへへ

      • 息が詰まっちゃうよ

      • あ、今打ち切りになりました

  3. 軟球でホームラン打つのすげーよなあ
    ほんとどっかの漫画で軟球でホームラン五本打つのすげーよな

    オイラ息詰まっちまうよ

  4. あぁよかった
    DBの作画の話とか記事になるから今週はまとめられないのかと

  5. ストッパー毒島懐かしい
    この佐世保の見開きだけは知ってるって人多そう

  6. 一瞬クーロンが始まったかと思ってバビったわ

    • もう終わるけどな

  7. 葬式回もそうだったけど基本こういう集まりにモテ杉くんはいないんだな
    まああの子はそこまでレギュラーって感じもしないが

    • 元ネタの出来杉もそんなもんだし

  8. これ今週順位高かったからいいけど下位だと最終回の下りが洒落にならんとこだったな

  9. 予備知識が無くても楽しい内容だったけど
    ネタにしてる作品が作品だけに今回は特に30代以降くらいに刺さっただろうなw

    • 30代でも無理でしょw

      40代じゃないとFCとか分からん
      ドカベンなんか50代だし

  10. 6月のジャンプ賞の審査員ロボコの作者か……
    ……珍子ちゃんムカつく顔してんな〜

    • 珍子ちゃんとロボコ並べたら、よくここまで愛されキャラに進化させたよなと感心するわ
      思ってたよりだいぶデザイン違った

  11. パロの佐世保さんは、先の試合でデッドボールを受けて負傷退場しており、病院から駆けつけて代打
    なお、佐世保さんは典型的なアベレージバッターで、ホームランを打つけど特にガンガンにホームランが打てるタイプではなく、負傷でホームランを打つ以外にランナーはきつい状態
    そこを駆けつける中で天啓を得た初球打ちで見事ホームランを打ちました

    • また佐世保か

  12. これがクーロンズなんとかちゃんですか

  13. ライバルのいるチームが敗退展開がクーロンとかぶったなw
    まぁ、スポーツものでよくある展開だけど

  14. パロディっぽい雰囲気あったけどネタ分かって良かった
    小学生にして超高校級の犬近くんはたびたび現れる犬のおじさんの孫か?

  15. 全く体格も頭身も違うガチゴリラで佐世保パロをわからせる宮崎先生の技術凄え
    しかも、「毒島のパロ」じゃなく「佐世保のパロ」って思わせるところに技の妙を感じる

  16. ガチゴリラ『ロボコの全力はこんなもんじゃねえ』

    一度見たかったな…ロボコの本気のストレートを。
    まぁ、どうなるかは大体わかるがw

  17. 審査員でやたら先生にDisられてる珍子、ロボコ本編で再登場するフラグなんか?

  18. 雰囲気的に最後毒島パロ来るかなと予想できてたのにページめくって吹き出してしまった 笑

  19. 1話にチームメイトの友情とか色々全部詰め込んでるのに
    ちゃんと面白くて笑う

  20. え、待ってサカモトのまとめは……?

    • まだ水曜だよ?
      あとなんでそれをここに書くのさ

      • もう水曜じゃない?

    • 違う漫画のとこで言うくらいなら本スレ行って賑やかしてこいよ
      邪魔だな

    • サカモト毎週まとめられてないし、今週のがまとめられたとしても書くことない

      • 巻頭取った連載がまとめられないとかあるんだっけ?

      • 先週巻頭のブラクロがまとめられんかったばっかじゃねーかやめて差し上げろ

    • なんで最近銃構えるだけで撃つ絵は描かなくなったんですかね?

  21. ヒザッは笑った、あれはずるいわw

  22. ジャンプで読む価値があるのはハンターハンターとロボコのパロだけってうちの高校生の孫が言っとったわ

    • 実質ロボコのパロだけじゃん

  23. もうすぐ周年だけど巻頭貰えるかな?

    • マグちゃんは来週で1周年だけどマッシュルに取られちゃったな
      ロボコも厳しいだろう

      • まあマグちゃんの掲載順はセンターが妥当だけどロボコは微妙なラインだな

      • マジの1周年で巻頭もらえることが少ないんだが
        大抵数週ずれる

      • 1周年記念センターカラーもらったあとで1周年記念巻頭やるか?

      • ロボコもセンターだな
        表紙は売り上げに反映するからロボコの絵柄じゃ厳しい

      • ギャグやコメディは抱き合わせでやったらええのにね
        マグちゃんロボコ1周年記念を一緒に

        単品はキツい

        こち亀は別格として近年で巻頭そこそこもらえたのって斉木だけじゃねーの

  24. ロボ子のあれは誰か言ってたけど魔球XXかと思ったよ
    普通の人間であれを投げてた鹿目先輩って凄かったんだな

  25. このワンシーンだけやたら有名だけどそれまでも割といいから12巻だけだしおすすめやで〜
    三条とかもええキャラや

    • ちょっと癖強いけどな
      イチローとか当時のスター選手がそのまま出て主人公と対決したりするから野球漫画好きには勧めたくなるね

  26. >440
    ロボコのバッティングフォームどこが種田やねん
    全然ちゃうやろ

    • ブーマーだよな

    • 特定の誰かじゃなくて「なんか凄い打ちそうな助っ人外国人」イメージだと思うけど

  27. やっとまとめられた!
    ロボコのめっちゃ打ちそうな構えと、ガチゴリラがホームラン打ったパロは声出して笑ったわ

  28. 佐世保さんのパロディに目が行くけど、みんなの期待を背負って逆転打を打ったガチゴリラとか、ガチヒーローやん

  29. 前のスラダンのハイタッチでも思ったことだけど、見開きのパロディは見開きでやってほしいな
    見開きかよwwって反応でウケも狙えると思うんだが

    • パロディってパクリでもあるからなあ
      あんまり堂々と見開きでやられても困るわ

      • いやあんさんロボコの単行本の表紙が

  30. 何のパロディか全くわからないけどすごくかっこよかったし面白かった
    この漫画のすごいところって何のパロディかわかってなくても面白いところよ

  31. ドラベースも混ざってない?

  32. ペタジーニとか懐かしいw
    そういえばガチゴリラとちょっと顔似てる気がする

  33. プロポーズの人が彼女じゃなくてガチゴリラの方を見てるのが酷いw
    彼女が一方的に待たされてんじゃねーか

    • でも彼女もちゃんと待ってくれてるあたり、二人のガチゴリラへの信頼が見て取れるよね!

    • 告白待ちしてる彼女かわいい

  34. 魔球XXって今の10代とか絶対分からんだろ

    ミスフル要素入れたのはコラボカフェだすからかな?

  35. 4と千の誤発注ネタは20世紀少年かしら

  36. 燃えプロだったのか、ファミスタだと思ってた。反省。

  37. 燃えプロは4番ならバットに当たればホームランになる仕様

  38. 佐世保って最初はモブっぽいキャラだったよな

  39. ジャンプでもバントでホームランはラッキーマンでやってたんだよな、懐かしい

  40. クーロンより面白かったのが、、、

    • むしろあれより面白くない漫画なんか今のジャンプにあるか?

      • 好みの話になるからやめなさいよ

  41. 最終回!?

  42. ロボコの手 翌週までには見つかるかな?

    • 案外全く触れなかったりしてな、次回

  43. パロディが何のパロディか全然分からなかったけどそれでも面白く出来るものなんだなあギャグ挟みながらの真剣勝負描けるって凄いや

  44. 465: 2021/06/14(月) 13:23:15.70 ID:0JLaOyuAa
    >>464
    ドカベンのタイトル文字がこんなタッチだった様な・・・  より詳しい人教えて~

    おかしなことは何も言ってないのにややこしい

  45. ロボコ次マンにノミネートされたのか…早速自ら投票しててフイタ

  46. 野球マンガと野球ゲームとリアル野球選手のとでネタが乱れ打ちすぎてわけがわからないよ
    全部わかる人いるのかこれ

  47. ガチゴリラのホームランは鳥肌立ったわw

  48. 正直今回は元ネタが全然分かりませんでした。
    しかしこのサイトを見て理解できました。
    本当に便利な世の中です。w

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事