今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、わずか3日で累積売上100万枚を突破してしまうwww

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (195)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624010701/

1: 2021/06/18(金) 19:05:01.42 ID:IeQng6mg0
なんだこのバケモン


■ 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」Blu-ray&DVD売上記録

・6月15日
 BD通常版:201,895枚/BD限定版:268,490枚
 DVD通常版:218,195枚/DVD限定版:115,499枚
 合計:804,079枚

・6月16日
 BD通常版:50,881枚/BD限定版:30,007枚
 DVD通常版:71,507枚/DVD限定版:20,751枚
 合計:173,146枚

・6月17日
 BD通常版:33,609枚/BD限定版:12,549枚
 DVD通常版:42,178枚/DVD限定版:8,609枚
 合計:96,945枚

・6月15日~6月17日 累計:1,074,170枚

3: 2021/06/18(金) 19:05:21.34 ID:N65rLWwcM
ぐうレジェ

2: 2021/06/18(金) 19:05:12.25 ID:W1LuDV19M

5: 2021/06/18(金) 19:05:38.75 ID:vvYmkvZ2M
マジでそんな売れるんか…

6: 2021/06/18(金) 19:05:57.52 ID:9FfFT9yl0
ホンマ凄いな

15: 2021/06/18(金) 19:07:07.44 ID:tb0inRVpM
売れすぎやろ

おすすめ記事
17: 2021/06/18(金) 19:07:27.42 ID:wwmopXFq0
未だにDVDって売れるんやなて

9: 2021/06/18(金) 19:06:08.65 ID:mz8EVvU20
ワイもこれで生まれて初めてBlu-ray買ったで

154: 2021/06/18(金) 19:17:26.91 ID:D11CF+3jM
配信で観る予定なんけど円盤買う奴多すぎやろ

215: 2021/06/18(金) 19:20:58.27 ID:0t4Toi8e0
サブスクで配信してほしいな
あっても2期前か?

240: 2021/06/18(金) 19:22:26.64 ID:fIf28xx2a
配信時代にまじで凄い

826: 2021/06/18(金) 20:00:10.44 ID:4Huxn98+0
配信が当たり前になってDVDがファングッズになって久しい中で数日で100万は偉業やからな
というか凄いからニュースバリューあって報道されるんやから

48: 2021/06/18(金) 19:10:54.49 ID:fl60EItW0
ペースはアナ雪と同等らしい 2021に頭おかしい

861: 2021/06/18(金) 20:01:54.12 ID:0Y9EiskI0
確かにアナ雪の頃はそこまでネット配信が主流ではなかったよな
Netflixアマプラ全盛の時代に100万枚越えは凄いな

22: 2021/06/18(金) 19:07:43.99 ID:tC0iAp5r0
この時代にまだディスクって売れるもんなんやな

23: 2021/06/18(金) 19:07:46.02 ID:H+PQf7Y60
はぇ~すっごい

14: 2021/06/18(金) 19:06:57.72 ID:1QHM5A0S0
未だにDVD買ってるのはなんやねん

30: 2021/06/18(金) 19:08:45.29 ID:9FfFT9yl0
>>14
車内で見るためちゃうかな
流しとけばガキんちょ静かになるやろし

271: 2021/06/18(金) 19:24:46.36 ID:XwJBI1aq0
>>14
アナ雪でBD普及したと思ったらまだDVDこんなに
いたのね

25: 2021/06/18(金) 19:08:01.97 ID:9R3nLjHwM
10万枚でんほってたら100万枚のTVアニメが出てくんの草

26: 2021/06/18(金) 19:08:13.48 ID:XB6hfhDu0
ヤバすぎ

27: 2021/06/18(金) 19:08:29.76 ID:UdUdKMW6M
今の時代に100万枚円盤買う奴おる事に衝撃やわ

645: 2021/06/18(金) 19:49:36.00 ID:mr/sReuV0
>>27
アニオタ以外が買うってのがでかすぎるな
アニオタが頑張っても10万代だし

36: 2021/06/18(金) 19:09:30.16 ID:1SEAn5BbM
このコンテンツだけほんまやべぇな

38: 2021/06/18(金) 19:09:47.37 ID:if900axRM
円盤が100万てとんでも無いよな500円のコミックでも極々一部なのに

44: 2021/06/18(金) 19:10:21.46 ID:ZtRqvCDK0
ufoの売り上げは含まれてないのが事実って聞いてあらためてバケモンだわ

71: 2021/06/18(金) 19:12:40.08 ID:mz8EVvU20
>>44
どういうことや?ufoで買った奴の分カウントされてないんか?

85: 2021/06/18(金) 19:13:18.56 ID:ZtRqvCDK0
>>71
そういうことらしい

52: 2021/06/18(金) 19:11:29.12 ID:sL3GZIpA0
100万枚もディスク作ってたのがすげえ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. え!!3日でDVD100万を!?

    • できらぁ!

      • ほんとにできたの草。マジですげぇわ

  2. こんなに売れて俺たちも鼻が高いよ

    • おいらも!

      • おいどんも!

      • おうどんも!

      • 可哀そうな儂も

      • 俺もそう思うぞ。俺よ

    • 立派でしたよ(後方母上顔)

      • ???(満面笑顔)

  3. 無限発射編は?

  4. 俺は嬉しい…!耐えられる…!
    生き返ってくれ杏寿郎!
    若くて強いまま!

  5. アニメの円盤買うの初めてでBDとかよく分からないからとりあえずDVD買ったけどダメなのか?

    • ブルーレイは再生できる機種が限られているからDVDで買うのが吉

    • よくわからんってんならええんちゃう
      どうせ大画面テレビとかプロジェクターとか使わん限り違いなんてわからん

    • それはアニメとか以前の問題だろ…
      まあBD再生できる機器ならどっちにしろDVD再生できるし、パコソンならまだDVDドライブの方が多いし、安パイではあるが

    • この時代にBlu-rayとDVDの違いわからん人おるんやなって

      • いや、分からんよ
        DVDなくなるって言われて恐々としていたのに、一向なくならんし

    • 将来老人クレーマーに成長しそうなコメントだな

    • 大画面で見るのでなければ変わらん
      DVDのほうが安いし
      あとBDはキズに弱いイメージがある

    • うそやろ…そりゃ並べて見比べず特典も興味ないなら大差ないかもしれんけど
      今の価格差でわざわざDVD買う人の気が知れん

      • たかがアニメ見るためにブルーレイプレイヤー買う家庭の方が少数派だよ…

  6. これでufoを含めたら・・・

    で、ufoて何や?( ^ω^ )ニコニコ

    • 空飛ぶ円盤が「鬼滅~ 鬼滅~」って売って歩いてるやろ
      あれは宇宙人がやってるさけ統計に入らんのや

      • 海賊版…宇宙海賊版?

    • チャリティー金着服した糞会社や

      • 間違いではないなw

      • 草生やしてる場合か
        脱税はともかく(昭和のやり方でそれはそれでびっくりしたけど)脱税ももちろんダメだけど、脱税節税のためにどこもかしこもだからな、法順なのも世の中にあるわけで
        ならさ

  7. まだまだ死に続ける煉獄さん

    • ディアボロか

  8. これから先、どんなに面白いマンガが出てきても鬼滅を超えられないんだろうな。

    • 漫画は鬼滅より上はいくらでもあるだろ
      映画は無いかもしれんが

      • じっくりン十年かけて名作評価を固めた作品は数多いけど
        こんなに急速に社会現象が席巻した漫画はないよ

      • そういう主観の話でなく
        こういう数字で見る客観の話や

      • 累積でなく例えばコミックス一億部到達までの期間とか数字としても明らか

      • 巻割が圧倒的やん

    • ないな
      この社会現象はないな
      異次元ムリ

      • いんやいずれは越えるよ

      • おんや鬼滅を超えるなら鬼滅だけ

      • なんお青峰みたいなことを言いよるが

    • 兄上産声

      • お前化物

    • ディズニーやハリウッドすら超えたからな
      コロナ下でこれだけ無双してるなんて今までのどの作品と比べても異次元の領域よ

      • コロナ下だからでない?

      • コロナ下だからでできる数でももはやない

      • コロナ下で、という理由だけだったら
        ドラ泣きやとんかつDJもはねてなきゃおかしい

        鬼滅が、コロナ化だったから、の両方だろうな

      • ドラ泣きにすっ転びは驚いた
        世間もそんな単純じゃないのね

      • のび太くんしずかちゃん結婚おめでとう!をドラえもん好きの芸能人に言わせるCM見た時、ゾッとしたわ
        CM色々あるけど不動のワーストあれ企画したやつ死ねばいい

    • でも超えてくれるようなスゲー漫画が出てきてくれるのを期待しても良いだろう?

      • もちろん
        生きてるうちに出会いたいね

  9. BD買ったけど映画館で見すぎたせいか音が物足りなく感じてしまう

    • ほな家の音響設備整えよか

    • 新聞紙で映画館探せばまだ一館くらいは上映して所はあるよ!

    • 分かるw
      映画館で聴いた音が標準になってしまって
      円盤観たらあれ、俺のスピーカー壊れてる?ってなったわ

      イヤホンにしたらちょっとましになった

    • ソニーマスターオーディオ対応のマルチチャンネル入れるのおすすめ
      ついでにドルビーにも対応のAVシステムにしておけば、どっちの5.1chも楽しめるから
      懐は燃えるけど、心は豊かになることを保証する

    • 異次元

  10. ここまできたら今回限りでええから開示せえよufoお前も
    めっちゃ面白いやんけ

    • アニメ制作会社に過大な期待をするなよ
      公式発表てのは手間も費用もかかるんだ

      • ここまで話題のものなら注文数調べてテキトーにサイトかTwitterに載せるだけで済むと思うんやけどな

      • 信憑性のない適当な数字で良いなら5ちゃんなりTwitterなりで聞けばいいよ
        他所様の手も煩わせずWinーWin

    • ふむ……
      まさかまた悪い癖が……

      いやないか一回バレたらもう会社倒産するまで税務署は目光らせてるからな

  11. まあ配信の時代だあ円盤は古いだあいうても
    レコードが400万枚なら鬼滅ならいくっきゃねえからな

    むしろ週間で200万枚いかなかったもう終わりでしょオワコン

    • それはひょっとしてギャグで言っているのか(画像略

    • 10万越えでんほってたら後ろから刺されたやつもいるんだ
      そっとしておいてやれ

  12. お館様の入りからこりゃ初見無理だわと思って
    鬼関連や炭治郎の家族とか全然分からんだろうなあって、なんでこれでここまでひろがたと思ったけど
    ラスト30分は映像として見応えあってキャラも良くて、人の心に刺さる名言ばっかだしこりゃハマるなと

    そんでリピートしてバックボーンを理解し始めて前半からも感じ入ることができるって寸法か

    • 普通は鬼滅の映画観ようってなるならアニメも予習として見るからわかるやろ

      • まあ普通の話されてもな
        鬼滅普通じゃねえし

      • 上映前にTVで再放送してたしね

    • むしろ初見の人にだいぶ分かりやすいなと思ったが
      任務の内容も炎と炭治郎の会話で分かるし、何より夢で炭治郎の過去の描写が出てくるからテレビ版見てなくても主人公の境遇分かるし
      なお伊之助は最後まで獣人か鬼だと思われるもよう

    • 自分もわかりやすいと思ったし、実際自分の兄弟は劇場版からはいったけど初見だったぞ
      最初に呼吸の説明も出るし、名前も全員わかるし
      むしろわかりやすいと思う
      なんで伊之助がイノシシかぶってるかと
      ねずこが竹加えてるかと炭治郎の味方なのかはわかんなかったらしいが

    • まさにそれ
      初見では前半は退屈だったが2回目から炭治郎の夢でも泣けるようになったな

      • それな

  13. 相変わらず鬼滅は数字で笑かしよる

  14. 上映中「円盤はよ!!!」
    発売後「映画館で見てぇ・・・」

    • コンサートとかでも同じ感覚だよなあ
      会場にいるときは早く円盤でじっくり見たい!て思うんだけどいざ映像化されると現場の空気感思い出して物足りなくなる

      • リバイバル上映も客呼べそうだな

    • わかる
      映画館でまた観たい

      うちのTVじゃサイズも音響も物足りなすぎて辛い
      耐えられない

      • IMAXでリバイバル上映されたら行ってしまうわ
        リバイバルされたら興収どれだけ増えるんだろうな

    • ガルパンがロングランになった理由だな

    • 円舞では始まり炎舞へと繋げるヒノカミ神楽の様な中毒性

  15. この円盤売上はufoで売ってる分はカウントされていないらしいが、ufoが鬼滅の円盤売上で得る利益ってどれぐらいかわかる?

    • 型月とかは熱心なファン多いからufo版買ってる割合高そうだが
      鬼滅は一般受けしたから謎すぎる

    • 円盤予約開始の時、0時からだったんだが
      ufoだけずっと鯖落ちしてて予約出来たの朝だったぞ
      他のところはすぐに予約できたー!って報告があったが

  16. ジャンプ原作なんだって聞いて漫画も買ったけど。普通にすごいね。

  17. てかちゃんと備えて在庫確保してた運営側ちゃんとしてんな
    どこまで予測できてたのや

    • 16日が本当の発売日だから、15日の80万枚は予約分
      予約が80万枚も入れば、普通に100万枚以上作るだろ

    • 400億の映画なんやからそりゃ在庫潤沢に用意するやろ

  18. オワコン言ってたのはなんだったのか
    単にパッケージが違うだけのお菓子なんか欲しくないだけだったのか
    鬼滅がオワコンっていう奴がオワコン

    • 他作品と違って、絵が同じことが多いのがマイナスだとか

    • まぁ原作終わっとるし

    • 作品(アニメ・漫画)を見たい層とグッズが欲しい層が完全一致してるわけじゃないからな

    • 既存絵の使い回しの商品はさすがに食傷気味だけど、新規絵使った商品なら今でも人気やろ

    • 確かに既存絵とかばっかり使ってるお菓子は見かけるようになってきたね
      でもこの前のメンズnon-noとかネット予約も1日で終わって書店で予約しようとしたら予約分で完売したから店頭にも並ばない言われたし(他のコラボ雑誌も)
      6/29ミルキーのコラボのも近所の不二家はもう予約いっぱいで出来ない言われたわ

      新規絵はまだまだ人気

  19. これって逆に100万枚っていう数字の敷居が下がったっていう朗報だね
    今後はミリオン量産や
    きっと

    • ん?敷居が下がったってどういう意味?

      • え?だって3日でいけるんだからなんかいけそうな気にならね?
        ようは気の持ちようでしょ
        クリエイティブってのは

      • その理論だとアナ雪の時点でミリオンが普通の世界になってるはずでは

      • そっとしておいてやれ
        未だに現実が受け入れられない人だ
        こういうのは何言っても無意味だから放っておくのが吉

    • 最後にネックになるのは消費者の財布やで
      経済界が変わらん限り量産は無理や

  20. 同じニュースまた載せてる
    と思ったら数字が変わってるのか

  21. ブロリーが海外の分合計しても100万いってるかどうかだから確実にジャンプ作品では歴代一位だろうしかもUFOショップ分はカウント無し

    • ブロリーは越えへんやろ…と言ってた時代もありました
      普通にすごい

    • いかなジャンプ知名度でも影響する層はやっぱ狭かったんだな
      鬼滅が現れるまで

  22. 原作やTVアニメ見ずに映画から入ったって人どんくらいいるんだろ

    • ツイッターでは結構そういう人の感想も見かけたな
      友達とかに誘われて全然作品知らんのに見に行ったけどそれなりに感動したとか何とか
      それで作品にハマった人もまあいるんじゃないかな

      • あったね
        感想が「そりゃ泣くわ」とか「煉獄さん…」とか
        納得のものばかりだった

    • うちの夫がまさにそれで、ほとんど興味なしから正月休みの暇つぶしか?私の無限列車鑑賞に2度も付き合ってくれて、BDが届いた一昨日と昨日もテレビの真ん前で鑑賞し、今日は、自室にこもってアニメを一話から全部見てるみたい。
      なんだかマジではまっているっぽい。
      私は、WJで1話からのファンだけど、あの夫がなぜこんなにはまっているのかさっぱりわからない。
      絶対に鬼滅沼に落ちないと思った夫ですらこんな感じなので、他にも結構いると思うよ。

      • 人がハマってくれるの嬉しいよな
        俺の会社の専務(趣味:映画鑑賞)も観ていて
        びっくりした
        直前にTV放送されてたから存在は知っていて
        映画を2回も観たらしい

        続きはまたTV?いつからやるの?って訊かれたよ

    • 子供の付き添いで行った俺の兄は初見だったが
      「煉獄さん…」と子供と言い合いながら帰宅したそうだ
      その後奥さん連れて三人で「煉獄さん…」て泣きながら帰宅して
      家族ではまってるよ…アニメ興味ない夫婦だったからびっくりした

  23. 張り切り過ぎやなあ
    2期3期のプレッシャーが大変になるだろうにほどほどににしときゃええのに

    • まだ遊郭の扱いで放映前から勝手に場外が揉めてるからなあ…

    • プレッシャーになるので50万しか生産しません!とかやるの?

    • 興収400億だから100万枚は少なく思うわ

      • 動員数3000万人だからな
        100万枚なんざミソッカスよな

      • 麻痺ってる麻痺ってる

      • 比率の話やから麻痺ってはないやろ

      • 3000万はまだだよ、2904万だよ
        それでも多いけど

    • 萎んで終わるなら、それまでに目一杯稼がにゃ

  24. ufoはなんでいつもサントラを別にしないで本編の特典にしてるんだろうな
    椎名豪の劇伴曲はアニメの頃からすごく評価高いし、映画上映中もサントラはよ欲しいって声は多かった
    アニメ版はようやく最近になってCD化されたけど
    劇場版を別個に売ればCD部門でも確実にヒット狙えるのに

    • まどかとかもサントラは円盤特典なんでもうこれはアニプレ商法なんでこれに関してはufo濡れ衣

      • 立志編はサントラにはテレビサイズのOPEDと竈門炭治郎の歌が入っていたので無限列車編も楽しみにしていたけど最後に炎が入っていなくて残念
        やっぱり最後に炎で締めくくりたい
        有料でなら入るなら有料で購入したかったしLiSAさんの曲を入れるのが難しいならインストルメンタルで入れて欲しかった
        それでもサントラ自体はすっごく良かった

      • まあ炎のアレンジバージョンが
        あちこちに仕込まれているのでそれで…

      • 確かに炎のアレンジはたくさんあったね
        竈門炭治郎のうたも

  25. これはゲームも記録出すんじゃなかろか

  26. 別にufo加算はオリコンに足されてないだけで儲け消えてる訳じゃないんだからわざわざ見える数字にするメリットもないわな

    • 自分が買ったBDも記録の一部にしてほしいんだよ

      • 同じく

    • 儲けが儲けと読めなかった
      頭ぶつけてくる

      • おう、死なんよう程々にな

      • 炭治郎は石頭だからな
        程々にな

  27. 初週200万枚、累計400万枚、邦画で新記録達成いけるやろとか
    本当になりそうでネタにも出来ないな

    • ことごとくまさかをマジかにしてきたからなあ
      ないとは言いきれんのだよな

  28. アニメ界の縁壱と言っていい

    • コロナ渦で不況な経済を鬼滅コラボでも救ってるから世界現象の縁壱でもある

  29. ここまでの売上になるのは配信解禁してないのが大きいと思う
    加えてDVD通常盤は安価だし、映画館行かなかったライト層も手を出しやすい

    • 詳しくないけど映画の配信ってBD発売と同じタイミングなんだっけ

      • そういうパターンもあるけど、大作や話題作は数ヶ月遅れもまだ多い
        今回の鬼滅は有料含めても全て未配信

      • 配信レンタルまだ出てないのはまだ映画館が上映続けてる所があんのも関係してんじゃね?

      • 鬼滅は確か22日くらいに配信じゃなかった?

      • それはアメリカとカナダだけやね

      • 海外は米ソニーが上映前に配信おもらしするという
        担当者クビレベルのことやらかしてたな

  30. この時代に円盤が売れるもんなんだな
    劇場に行くのは避けてたって層もいくらかはいるのか?

    • 医療、福祉関係者は行かないように
      内部からお達しが出てたと思うぞ

    • 俺の友人に特別支援学校で先生やってる人いるけど娯楽施設行くなっていう通達があったらしい
      ちなみにその友人は予約開始日にBlu-ray予約してた

  31. 300〜400円のコミックが1巻100万部でもレジェンドなのに
    3000〜4000円の円盤が100万枚って…w

  32. 相変わらず清々しい突き抜けっぷり
    週間売上がまた楽しみや

  33. ワニ先生大丈夫かな?
    鬼滅大ヒットで只でさえ親戚を名乗る宇宙人に悩まされているのにココまで鬼滅が偉業を成し続けるし

    • ワニ先生とご家族は鉄壁の守りでセコムアルソックしてあげてほしい
      恥知らずの宇宙人て情けないけど本当にいるみたいだから
      しかしここまで売れてなお、情報を売るような人間が
      ワニ先生周辺にいないあたり、ワニ一家の人望の厚さを感じてしまう

      • 毎度思うんだけどいらん心配をするな、気持ち悪い

    • いらん気だ
      無関心が唯一精々だ

  34. これ明日のデイリーでBD特典と通常の
    累計枚数が逆転するんじゃね?
    そうなると週間総合1位はどちらも通常版に。
    BDとDVDどちらも通常盤が週間総合1位なんて
    ジブリ・ディズニー含めても極めて稀では?

  35. 興収で儲けて、グッズで儲けて、円盤で儲けて、いずれ配信で儲けて
    地上波より映画の方が羽振りいいんやろか

  36. 限定版買うのにわざわざDVD選んでる数が客層を物語ってるよな
    まだ未配信だつっても視聴形態の移行と購買層の幅考えるとこれ以降にこれ以上の記録が出ることはもうないわ

  37. どんくらい作っておくか担当者も判断難しかったと思う。

  38. ローソン行って雑誌立ち読みしてると普通に無限列車DVDが置いてあるんだよな、なんか善逸のハンカチ付きで
    将棋とかも置いてあったしネットでのオワコン煽りは盛んだけどもうそういう次元にいないんだよな・・・

    • 鬼滅はオワコンを連呼してるのはこんなところか
      拗らせた売れない漫画家連中
      作品中に出てくる鬼のような連中
      ムーヴに乗れず蚊帳の外なことに疎外感を感じてる連中
      萌え豚連中
      発狂したお腐れ連中
      逆張り基○外連中

    • ただの悪口の「ばーかばーか」ぐらいの意味しかないよあれ
      いちいち真面目にとりあうな

  39. 俺は鬼滅好きだけど映画も行ってないし
    円盤も買わない
    なぜならアニメ化の時テレビで
    地上波初放送!本編ノーカット!
    って絶対にやるから!byドケチ

    • 絶対面白いから楽しみにしてろよ
      美味しい物準備してくつろぎタイムしろ
      早く放映するといいね

      • ウナギ焼く煙を嗅いで飯食う落語みたいだな

      • 吹いた

    • CMが挟まるストレスのこと思ったら
      映画代ぐらい安いわ~

    • すげぇ、わしなら絶対待てない。

    • 本編ノーカットでも、エンドロールカットされたら無理だわー

      • わかる
        無限列車編はエンドロール含めて1つの作品だと思ってる
        金ローやったらカットされるんやろなぁ…

  40. さすがというか当然というか
    鬼滅はジャンプっていうよりジブリとかディズニーみたいな1つのコンテンツとして見られてそう

  41. やっぱりかというか
    鬼滅だしで訳なら済む感
    裏付ける理由なんて腐るほどあるしこれくらいはするよなっていう今更感

  42. 今しがたアマゾンでポチってきたゾ

  43. そりゃコンビニとかですら平積みで大量に置いてるもん

  44. そういやコンビニで予約もバンバンやってたっけ

  45. どうも鬼滅を収束させて次のブームを造りたい感が見えるんだよな
    ブームが刷新されないと都合が悪いのは分かるが、もう少しうまくやれや

    • それはある
      なんとなく、電通が絡める呪術チェンソーにシフトさせたい感じだな
      呪術チェンソー自体作品はもちろんいいけど、あの2作は
      最初から電通と組んでるMAPPAで行くから、もっと売り上げを見込んでるんだろう

      それはいいんだけど、相対的に
      鬼滅に関しては、ジャンプ編集部の扱いが酷すぎるんだよ
      四万近くの複製原画のコピー事件といい、収録予定違いをワニに謝罪させたり
      最終回応募券を作品真裏にしたり、読者の立場で見ても
      作品を大事にしてないと思う

  46. 安いしお得やん。正直もう一回は見たい。

  47. うちは子供3人が自分専用を1枚ずつ要求してくる暴挙に出る。
    いちばん下の小3男子は、DVDなら煉獄杏寿郎が生き返っているかもしれないと思っていたらしく
    変わらぬラストシーンに高1姉に抱きついて号泣した模様。

    • 微笑まし過ぎるわw

  48. 海賊版流されて可哀想だから買ったぜ!
    流されてなくても買ったけどな!

  49. 通常と4DXとDOLBYと3回行ったけど、
    買って、今日観ました。
    やっぱり面白かった。

    • おまおれ
      すでにBD複数回観てるけど未だに玖の型煉獄からアカザ逃走まで無意識に拳めっちゃ握り締めているし、ラストまでボロボロ泣いてる。
      原作だと1番泣いたのは六太の置いてかないで後の炭泣きだったけど、映画&BDだと言う筈が無いだろう俺の家族がそんなこと!の方がキた。
      これには声優の力をまざまざと感じた。魂が震えた。
      もちろん煉獄の逃がさない!も同様に素晴らしかった。

  50. 4Kがないのは不満だね
    2Kまでしかない

    • 4Kほしいよね。

      • うん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事