今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (119)
スポンサーリンク
1: 2025/04/21(月) 08:43:16.39
no title

2: 2025/04/21(月) 08:43:21.03
あれ?

3: 2025/04/21(月) 08:43:27.34
色々おかしい

4: 2025/04/21(月) 08:43:40.95
ぶっさ

おすすめ記事
5: 2025/04/21(月) 08:43:45.93
元がわからん

6: 2025/04/21(月) 08:43:49.65
胸盛った?
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

7: 2025/04/21(月) 08:43:54.87
かわヨ

115: 2025/04/21(月) 09:12:21.10
おぱーいは大きいに越したことないからな

9: 2025/04/21(月) 08:44:06.99
元からこんなもんやろ

11: 2025/04/21(月) 08:44:25.95
老けた?

13: 2025/04/21(月) 08:44:36.76
なんか目が安っぽいな

14: 2025/04/21(月) 08:44:48.86
こんな表情する子なんか

16: 2025/04/21(月) 08:45:20.87
あかん
no title
no title
no title

23: 2025/04/21(月) 08:47:16.32
アニメのキャラデザが自我出しちゃったねえ
目変えすぎやろ

146: 2025/04/21(月) 09:47:54.87
鬼滅アニメって地味にキャラデザ初期より劣化してるからな

130: 2025/04/21(月) 09:27:06.65
なんかさあ目が変なんだよな最近のやつ
初期の頃のにしてくれよ
no title

49: 2025/04/21(月) 08:52:12.43
目がデカいけどこれ20年前とかのキャラデザか?

24: 2025/04/21(月) 08:47:25.21
目がでかすぎる

20: 2025/04/21(月) 08:46:24.98
目がデカすぎると思ったけどこんなもんだっけ?

41: 2025/04/21(月) 08:50:22.79
目がちゃおやなかよしのそれ

38: 2025/04/21(月) 08:50:04.03

34: 2025/04/21(月) 08:49:36.67
なんかもう不安でしかないな

53: 2025/04/21(月) 08:52:57.86
てか2期以降キャラの目おかしいからな
特に女キャラ

56: 2025/04/21(月) 08:53:14.82
いうてこんなもんやろ

19: 2025/04/21(月) 08:46:14.73
元からや

52: 2025/04/21(月) 08:52:48.21
いや無限城編通りやん

51: 2025/04/21(月) 08:52:32.29
原作再現や
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

70: 2025/04/21(月) 08:57:32.71
後半はコイツ目のキャラやん
結構でかいイメージあるで
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

66: 2025/04/21(月) 08:56:53.26
原作も初登場時と無限城編で顔違うやん
こいつらはどこに合わせたら正解なん?

21: 2025/04/21(月) 08:46:59.30
しのぶさんとかカナヲは漫画のほうがかわいいと思う

58: 2025/04/21(月) 08:53:45.61
目が樋上いたるやん

78: 2025/04/21(月) 08:59:29.20
ここをどれだけ良く描けるかよな
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

81: 2025/04/21(月) 08:59:45.88
>>78
ここいいね

88: 2025/04/21(月) 09:00:46.15
>>78
ここやるなら2部じゃないの

95: 2025/04/21(月) 09:05:13.42
>>88
しのぶどうまが1弾みたいやぞ

85: 2025/04/21(月) 09:00:19.23
no title
割とそんなんもんな気がする
動けば変わらんのやない

93: 2025/04/21(月) 09:02:53.93
>>85
動画の一部じゃなくて1はポスターにしてるからな

126: 2025/04/21(月) 09:22:21.34
その前にこっちも見るか?
新情報来るかも知らんで
no title

134: 2025/04/21(月) 09:28:49.36
>>126
なんや感や死滅回遊楽しみにしとるんやな

135: 2025/04/21(月) 09:29:41.32
何年かけてアニメ化してんの
当時のキッズももう中学生やろ

145: 2025/04/21(月) 09:47:43.50
>>135
まだキッズやからセーフやな よし!

140: 2025/04/21(月) 09:36:18.40
ベテランはほんへの作画取り掛かり中だから下っ端が描いた説

149: 2025/04/21(月) 09:52:40.41
昔の少女漫画で草

152: 2025/04/21(月) 09:55:24.06
原作の特徴を強調しただけやな

153: 2025/04/21(月) 09:59:57.11
意志なしちゃんが意志ありになっちゃったから🥲

156: 2025/04/21(月) 10:03:52.31
刀鍛冶ぐらいから顔くどくなって雰囲気変わったよな
んでキリッとした感じ強まったしなんや違和感あるわ

157: 2025/04/21(月) 10:04:12.89
この戦いで開眼するからこれでいいんだぞ

116: 2025/04/21(月) 09:12:39.23
なんか目が違和感ある
原作も目独特やけど原作とも違う感じ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱ👀がデカかったか

  2. こういうポスターって出来が良いものを使うもんだよな
    それでこれって本編どんだけ崩壊してるのか

    • え?
      本編の映像使ってるのこれ?

  3. 実際眼力は強いからセーフ

    • 🐊「この子目がいいキャラだから失明させよう」

    • バンコラン「ほう」

  4. まぁ動けば大丈夫だろうけどなんかプリキュア感ある

    • プリキュア感わかるわ
      初期と比べて子供向けのディフォルメされてる気がする
      まぁ子供に人気だからそこを狙ったのかもしれないが…

    • だけど乳は盛るんやね

      • そら子供は乳すきだろ本能的に

      • 青1
        大人も好きだぞ

      • なんでもできる証拠だからな

      • 胸を盛り出したのは原作からなんだが
        連載当時どんどんムチムチになっていってるとツッコまれてた

    • まあ実際カナヲもしのぶさんもどっちも中の人プリキュアだしな
      ついでにカナヲのねえちゃんも。なんなら童磨も。

  5. 一番力を入れてるだろう無限城の映画でなんでアニメーターが自我出してんだか  
    サカモトデイズとか怪獣8号もそうだけど原作が人気なんだから原作に寄せろと思うわ

    • 鬼滅は原作に寄せたら絶対にダメだろ

      • そもそもたんじろとねずこからしてめちゃくちゃアニメ用のキャラデザされてるからな
        まぁ確かにこのカナヲはあかんけど大正時代の人を食う鬼の話を売ろうとするのは自我とかそういうやっすいレベルの話ではない

    • 動かすと圧倒的に良いんだけど
      こうやって一枚絵にすると昔からufoって他作品とかと同じでそうでもない完成度だぞ

    • アニメがデバフになって売り上げに全くつながらなかったのサカモトだけ定期
      怪獣も鬼滅もバフかかった定期

      • 夜桜アンデラ…

      • 夜桜多少は既刊が売れて300万部超えたな
        2期もやれるし良かったじゃねぇか

    • これアニメーターなの?

    • 自我だしたというより手癖が出てしまってるというのが正しいかと
      そもそも論4年描いたワニでも絵柄ってのは変わってるがアニメ6年目で1ミリも絵を変えるなという方が難しいと思う
      特に作業量が多い、急いでるとどんな優秀なアニメーターでも自分の本来の絵柄ってのは出てしまうもんだ
      個人的にも1期の方が好きだがしゃーないところはある

  6. 虫っぽい

    • 師匠が蟲やからね

  7. 前に乳柱の作画も初期と比較して劣化してるって言われてたな
    ディフォルメされてるというか
    鬼滅はアニメ作画のハードル上がってるから、しゃあない部分もあるが
    予算は初期より遥かに増えてるはずなのに、どうしてこんなことに…?

    • 慣れたからだろ
      見る側が贅沢になってどんどん高いレベルを要求するようになった

  8. 目がデカいより
    目と目の間隔狭すぎるのが嫌

  9. フジ「金ねンだわ」

    • 放映出来るだけで金は出してねーだろ
      宣伝はしてそうだが

      • フジは宣伝しなくていいよ

        邪魔だから

  10. このカナヲだけじゃなくて刀鍛冶の辺りからどんどんおかしくなってるじゃん。
    何もしていない普通の時でも目がギョロっとしているし、特に女子は睫毛がバキバキにとがっていて怖いし。

    • アニメ初期のキャラデザに戻してほしい、切実に

    • キャラデザ変わってるって話題になってたよな

  11. 目の真ん中から上だけが見える位置にスクロールすると化物に見える

  12. テイルズのufoキャラデザといい作画はいいのにキャラデザがこれだからせっかくの魅力が目減りするんだよな
    鬼滅の場合は一期はぶさくなかったからキャラデザじゃなくて作監の問題?
    不細工キャラへの不満が溢れることでまだ手を出してない本編の顔アップが改善されたりしないかな

  13. まぁでもガチの顔をアニメでは見せたことないと思うと、それの静止画がお披露目されたら若干違和感あっても仕方ないだろ。

  14. 乳を盛るのは構わんが目を盛るのはどうなのよ?

  15. ufoじゃなきゃマッシュルと同レベル程度で終わってたような漫画なんだし多少の違和感くらい受け入れろよ

    • 感想を言うことも抑止するなんて狭量な…😢

  16. 前からの印象だけどアニメの1枚絵って弱いよね
    塗りの違いなのかな

  17. 出来悪くても見てくれるから

    • 奢ったな…もう終わりだな
      っぱ時代は呪術とヒロアカよ

      • 「奢ったな」ではなくて「驕ったな」な

      • そりゃ原作終わってるし

      • 呪術もヒロアカも時代遅れ
        呪術なんて死滅回遊で死ぬし

        もうカグラとイチの世代やで

      • どうせ五条vs宿儺で良い意味でも悪い意味でも盛り上がるだろうけどな

      • ヒロアカのアニメ映画は大爆死定期ww

      • 青1 うるせえ漱石先生ぶつけんぞ

      • 雑な対立煽りからもらい事故で煽られるヒロアカ草

      • ヒロアカはファンブックと画集がもうすぐ出るから楽しみ

  18. ufoスタッフももう鬼滅キャラを描くの飽きたんでしょ

    • 鬼滅飽きたならそろそろ原神や刀剣乱舞のアニメ化頼むよ〜

      • 原神はアニメになる前にピーク過ぎちゃったね

  19. 日和のコンタクトレンズ回思い出すねぇ

  20. カナヲの乳飲みてー

  21. 目頭側と目尻側がほぼ対称なせいだな
    普段タレ目がちな目を吊り上げたつもりなんだろうがそうはならんやろ

  22. 「でかい!!!観客に死人が出るぞ!!!」

  23. 鬼滅ってフジテレビが作ってるアニメでしょ
    胸盛るのも昔の少女漫画みたいな目みたいになるのも頷けるやろ

    • フジにとばっちりは草
      まああんな事件起こったらしゃあないけど

    • フジは上前はねてるだけで作ってはいない

    • フジが作ってるとかそんなおバカな認識のやついたんだ

  24. まあ、原作寄りの作画レベルになってきたってことで・・・アニメの作画が良すぎたばかりに面倒なことになってんな

  25. カナヲの乳たゆんたゆんしてそう

  26. プリクラで撮った写真みたい

  27. 表情はこれでいいと思う。この頃のカナヲはこんな感じだし。

    • まあぶちぎれカナヲはもっともっと盛らないといけいないからな
      その一方で冷笑するカナヲと

      原作時のここらのインパクトは凄かった

      そのシーンがどのくらい再現されるか楽しみな一方で未知数で怖くもある

  28. 前々から言ってるが、キャラデザや表情の描き方は原作の方が優れてる。ユーフォーテーブルは表情が固い気がするんだよな。しのぶさんケバケバにするし。

    • 1期の初出のしのぶにはちょっと荒れてたなそういえばw

      原作には原作の
      アニメにはアニメの

      それぞれ良さがあって楽しめるってことで

    • それ。
      下手下手言うけど、原作の方が柔らかさや可愛らしさを感じるし、ここという時のキリッとした表情はちゃんとカッコイイ。

    • そう言うにわかとは違うぞみたいな逆張りアピールはもういいから…

      • 原作も売れてんだから逆張りじゃねえだろ

  29. 一枚絵はやっぱりワニの方が味があって好きだな

  30. まぁそこは人が変わったことにして…
    それよりも柱稽古1話だっけ?親方様が体調を崩された時の柱が集結してた時のキャラデザはもうホント違和感しかなくて見るに絶えなかった

  31. 元が酷いんだからちょっとくらいよかろ

    • 一期劇場版のキャラデザが良すぎてな

      • よくわからないんだがキャラデザってそんな変わるの

      • こういうところでは通ぶってるのかやたら騒がれてるけど、実際はそんなの気にしてるの1%もおらん。自分の周りの(オタク以外の)鬼滅観てるひとに片っ端から聞いてみるといいよ。何期の作画が〜とかいうやつなんてまずいないと断言できる。

  32. 原作絵がかなり平面タイプやからアニメのキャラデザはかなり難しそう

  33. もっと早く柱になるべき逸材

  34. 一期クソ可愛かったのに化け物やん

  35. 鬼滅のファンなんて9割くらいアニメから入ったファンなんだから、今さら通ぶって原作を持ち上げるような事言うな
    もはやアニメが本体なんだから

    • 悔しいのうw

    • 「光るものはある」とか言ってはしゃいでたアニメ化前が懐かしいわ

    • なんで好き嫌いをお前に決められなきゃいけないんだw

    • 押し付けウザいわあ

    • 好みの話に通ぶるもなにもないやろ
      ズレズレでしょ

      原作の話をされるとアレルギーでもあんの?
      過剰じゃね?

      • アニメより原作の方がいいなんて思ってもない事を言ってるからね

      • ↑完全にお前の思い込みじゃねえかw
        アソチは押し付けも酷いなw

      • キメアンは脳内で完結して煽ってくるから反応するだけ馬鹿らしいよw

    • でも単巻500万部以上売れたし…

      • アニメ前は単巻50万部以下だから9割がアニメから入ったファンで合ってるやん

  36. 目がきもい

  37. 坂本よりひどいやん

    • 何でそうなる

  38. 目の大きさ、左右の間隔、ハイライトや瞳孔の目の描写のバランス、
    一期アニメの黒目は、角ばっていたけどぼかしや陰影で立体感もあって奇麗だったが、
    映画版はもう目の黒目も丸すぎるし、線が解像度が高くて細すぎて情報量がのっぺりしてしまっている
    かわいくないわなww

  39. 初期のカナヲは感情死んでたからこんな目だったんだろ
    今じゃ炭治郎との交流によって感情表すようになったからと
    あとはしのぶさんの遺志を継いだ表情なんだろ

    • 感情復活したらまつ毛バサバサになるのか…

      • バサバサというよりムカデかゲジゲジが貼り付いているみたい
        しのぶや甘露寺も長くてトゲトゲしたまつ毛になっちゃったし

      • 炭治郎に好かれたくてつけまつ毛着けたんだよw

      • そりゃ感情復活したら目力バキバキからのまつ毛もバサバサですよ

      • マジで感情や想いが強く出るようになって眼力がバキバキに強く出てるだけと考えたら別に不自然だとは感じないな。

      • アニメーターの自我が出だしたというより(まあ多少それもあると思うけど)カナヲの自我が強く出だしたというだけな気がする。
        原作ではとか言ってる人いるけどこの頃のカナヲはどっちかと云うと原作でも目を大きく描かれ気味だし眼力バキバキになってるぞ。
        正直こんなことより童磨を煽る時のカナヲの表情をどれだけ上手く描けるかだと思う。

  40. そういやUFOってエフェクトとか派手で絵面はいいけど昔から顔は変だったわ
    fateとか目が離れて変なヒラメみたいな顔してた
    鬼滅は気にならなかったけどやっぱり…って感じ

  41. とりあえず
    ぶっさ…

  42. 初期の虚ろな目が良かったのは分かる
    まぁ感情や意志の変化を表現したのに加えて動きに映える目にしたのかもしれん

  43. これ描いた人なんか加工フィルターとか好きそう

  44. うむ、このおつぺえは違う。
    乳柱という巨乳要員がいるんだから、カナヲはヒンヌー教徒要員にせな

  45. 虫の目みたいで気持ち悪い
    サムネの絵はそんなことないのに

  46. 刀鍛冶から明らかに顔のバランス崩れてキモくなったなぁと思った
    ヘタだなぁよりキモいなぁの方が視聴意欲なくすね

  47. 童磨戦は登場人物全員美形が売りなのに目デカケバ娘化か…

  48. 無限城で覚醒するからそれを考えると問題ないと思うが……まあ難しいか。

  49. 遊郭編から、たまに気持ち悪い動き(なんか手とか、顔とかが止め絵のまま位置だけ動いているような感じ)があるのが目につくの
    AIとかでやってるのかな

  50. 顔が目で埋まり過ぎててちょっと変に見えるな

  51. 漫画家は時間がたつと癖が出てきてデザイン変わってくるからな
    鬼滅も時間かけて作りすぎてアニメーターの癖が出ちゃうんだろう
    ufoは早く終わらせて他の作品手掛けたほうがいい。鬼滅専属スタジオになっててもったいないわ
    だからといって前みたいにfateとか2年前に情報が出た原神とかやられても困るが…

  52. 刀鍛冶編以降は圧倒的に原作のキャラデザの方が良い。
    特に女子。ワニは表情と女子の可愛さならアニメより上だと思う。
    意志が芽生えた表現にしてもワニの場合は女子特有の柔らかさとか
    脆そうなところを残して描いてるし、カナヲのバックグラウンドも感じさせるけど
    このアニメのキービジュアルはカナヲっぽさが消えてしまって別人みたい。
    パーツだけ女子に変えた男なんだよなあこの絵。

  53. 劇場版のポスターというかアートがなんか全体的に微妙であんま特典目当てに行きたいと思わんのよな…
    追加を待つわ

  54. 目がキモすぎる・・・

  55. 覚醒したんだろ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事