今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アメノフル」感想、東京壊滅させた激ヤバな敵組織が登場!!【10話】

アメノフル
コメント (346)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623640535/

388: 2021/06/28(月) 00:04:48.45 ID:8/qj4nO9a
ミサキすげぇな
最強じゃん
no title出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

403: 2021/06/28(月) 01:07:27.00 ID:q7PFSkCF0
ミサキは色んな意味で盾役やね 今こそトイトイキャンディでチョコチップクッキー使いになるんや!

400: 2021/06/28(月) 00:49:25.10 ID:2EH/pxyn0
結局試験はどうなるんだろう?
ポップコーン追い払った手柄もミサキに譲っちゃったしやり直し?

おすすめ記事
433: 2021/06/28(月) 09:54:48.53 ID:xMnYAmGjM
まあ今後次第だけど…
主人公の保身のせいでミサキが狙われるような展開になりそうなんだが大丈夫か?
敵が襲いに来るきっかけをつくれた程度にしか考えてなさそう

435: 2021/06/28(月) 09:58:59.04 ID:UeDph5kCr
もうラスボス出てきちゃったかー
色々と察するものあるよなw
no title出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

440: 2021/06/28(月) 10:47:32.39 ID:iLAegQ3Ja
中ボスって感じだな

441: 2021/06/28(月) 10:53:17.44 ID:98oBrANr0
ペロキャンからリーダー感やボスの迫力をあまり感じられなかったから
ひょっとしたら違うのかもしれないな

390: 2021/06/28(月) 00:07:32.78 ID:kCTmYOP2d
えっもう敵乱入の流れ終わり?
ここで他のルセット隊員とかの見せ場とかないのか
試験官何もしてねぇぞ

402: 2021/06/28(月) 00:55:14.25 ID:X0U7CtEM0
話進んでるようで全く進んでないよな

409: 2021/06/28(月) 01:36:05.45 ID:W8Qp+TFF0
コンビで来てるってことは予想されてた通り陽動でなんかやったのか
ルセットの間抜けっぷりが下げ止まらないな……

393: 2021/06/28(月) 00:26:52.38 ID:98oBrANr0
定期的に集会開いてるのか電車をアジトとしてるのか謎なところとか
5年間あいつらはどこで何してたのかとか
捕まった奴を記事にせず一兵隊を賞賛する記事を新聞に載せていたりとか
今週もいい感じの世界観に仕上がってるな

426: 2021/06/28(月) 08:23:25.80 ID:iLAegQ3Ja
全身ガム塗れほ精神的にキツいな
ちょっと付くだけでも不快感ハンパないのに

490: 2021/06/28(月) 21:51:42.09 ID:dctouPsj0
ていうかこいつらの出すお菓子って食えるんかな
食えるんなら全員がアンパンマンになれそうじゃね
ジュースもありだとソーダ使いとかすげえワクワクすっぞ

492: 2021/06/28(月) 22:01:54.89 ID:ah/mqe4n0
>>490
なおガムは咀嚼済み

418: 2021/06/28(月) 07:22:30.40 ID:OBmVpvFT0
ツムギがさらっと涙流してるコマめちゃくちゃ気合入ってて吹いたわwwwww
no title出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

475: 2021/06/28(月) 20:18:37.63 ID:30lXz9UJ0
絵は可愛いんだ。キャラも好感持てる。
シリアスな世界観が足引っ張ってるね。
コメディやるならお菓子使って戦う部活モノぐらいの感じで良かった。

397: 2021/06/28(月) 00:41:39.58 ID:sgcMTeCgM
これヤバイな
展開に巻きが入ってるぞ

398: 2021/06/28(月) 00:46:26.18 ID:KOIEYVx40
巻末に来るのはおかしいやろ
no title

485: 2021/06/28(月) 21:33:36.01 ID:FS1yzS4G0
連載から毎回楽しみにしてたけど掲載順位と展開で悲しくなった

432: 2021/06/28(月) 09:43:41.54 ID:vInM9h7v0
ドベか~
先週今週と面白いからなんとか持ち直してもらいたいわ

410: 2021/06/28(月) 02:44:12.39 ID:fZ6mYm4E0
ドベになった原因て何だ?

421: 2021/06/28(月) 07:32:44.12 ID:TO0wsNS80
>>410
ガードされる期間が切れた

428: 2021/06/28(月) 08:41:37.19 ID:EIfgihIcK
>>410
キャラがえちえちくて性的なんだからパンチラするべきだったな

405: 2021/06/28(月) 01:20:44.95 ID:KOIEYVx40
ワイはSっけのあるツムギちゃんが好きなのに消えるのは悲しい

399: 2021/06/28(月) 00:48:45.37 ID:oyn7YbFs0
敵キャラのデザインが普通過ぎてなんともいえないな
作者特有の個性や癖がなさすぎて無味無臭感がすさまじい

411: 2021/06/28(月) 03:18:24.62 ID:HjIpLYm1r
絵か…
あと雰囲気がバトルものなのに子供っぽすぎるのかもしれない

414: 2021/06/28(月) 04:40:03.00 ID:q7PFSkCF0
終わるまではいけるかいけないかわからないぞ あがき続けろ

415: 2021/06/28(月) 05:11:56.85 ID:Jb5Avdh+0
まあここ数週は作画含めて褒められた部分もあったから
ここからイケることを信じろ

427: 2021/06/28(月) 08:37:08.35 ID:sseqtP4K0
ヤバくなってからラスボスっぽいの出すぐらいならさっさと出せって
出し惜しみして打ち切られるの何回繰り返したら気が済むんだ

442: 2021/06/28(月) 10:54:30.90 ID:76ei4xHLd
ガムの人は目的達成したっぽい雰囲気出してるけど何をしたのかもう少し説明しろよ

462: 2021/06/28(月) 16:29:35.38 ID:eKaAiOKZd
別にラスボス出すのは全然いいんだけど目的が無さそうなのがヤバい

487: 2021/06/28(月) 21:46:21.14 ID:jiaFXfRGd
結局ポップコーンとガムはルセットの試験会場に何しに来たんだ?
受験生を潰して組織を先細りさせる作戦かと思いきや死者出てなさそうだし
ドーナツやマカロンは能力を手に入れた馬鹿が調子こいただけ、トラックは何故かブレーキが効かなかっただけでいいかもしれないけど、敵幹部までそんな舞台装置のノリで出て来ちゃ流石に駄目だろ

444: 2021/06/28(月) 11:44:41.09 ID:Dfy+jqw00
設定も展開も悪くないと思うんだけど、テンポが独特っていうか余計な描写とか台詞が多くてゴチャゴチャした印象なんだよなこの漫画
原作から作画にする際にもう少し添削していいと思うんだけど

458: 2021/06/28(月) 16:07:30.22 ID:KgvpVhrG0
先週のギャグを交えつつのバトルは個人的に面白かったからこの順位は残念だ

484: 2021/06/28(月) 21:20:05.92 ID:nGdt86qc0
ツムギのあくまで自己中心的でミサキを犠牲にするのに全く躊躇しない姿勢好きだわ

486: 2021/06/28(月) 21:41:18.86 ID:dctouPsj0
お菓子の定義って、パンはアンパンとかは出せるんかな
主食用のフランスパンはダメか?とある漫画では固いパンが
メインウェポンだったりするが。

491: 2021/06/28(月) 21:52:02.20 ID:30lXz9UJ0
>>486
パンのお菓子:モデル・ジャムとか、モデル・あんとか、モデル・ブルーベリーチーズ、とか、色々やれるよね。
もっというとポテチは強い。期間限定やら地域限定やらで色んな能力が出せる。

「お菓子を武器に」はコレ、汎用性高いアイディアだと思うよ。
スイーツの知識とそれを起こす画力があれば世界各国のお菓子までいけてしまう。

522: 2021/06/29(火) 12:28:24.80 ID:e6CTmQogM
ウチは八ツ橋のお菓子使いどすえ

523: 2021/06/29(火) 12:38:19.02 ID:/mrLEBKir
ねるねるねるね使いヤバそうだな
最終的におれ自身がねるねるねるねになれそう

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 間に合ったな

    • 1コメで間に合うのは間違ってると思うんですよ

  2. 最近面白いからなんとか残って欲しい

    • 同感だな

      • わかるけど他に何を打ち切るのかというとね…
        クーロンとあとなに?ってなる

      • 今の中堅層厚いよな

      • あやかし→ドベレースからほぼ脱却?
        マグ→人気投票&Twitter&グッズ化
        デラ→商標登録済みでアニメ化内定?
        高校生→平均掲載順真ん中3馬鹿トリオ
        ウィッチ→平均掲載順真ん中3馬鹿トリオ
        ロボコ→平均掲載順真ん中3馬鹿トリオ

        切るものクーロンしかねえな…

      • アニメ化内定とかまだ言ってんのか商標登録ぐらいで

      • 割とどれも曖昧な分析なのにアンデラにだけ突っかかられるの怖いんだが

      • 何も切らなくて良いのでは?

      • 生き残るだけと、アニメ化は全然違うぞ?
        被害妄想激しいな、マグやあやかしアニメ化内定って書いてたら同じようにつっこんださ

    • 何気にジャンプっぽさがあって好き

  3. ココ三週くらいアンケ入れてるから生き延びてくれ
    絵とか構図は確実にうまくなってるぞ

    • 漫画家舐めてんのか?
      死ぬほど描きまくって今の状態なんだろうが
      こんな短期間で上手くなってたまるか

  4. 個人的に盛り上がったのは5話以降からだから来週ドベでも驚きはしないかな

    • ペロキャン使いな事がバレるとマズイから助けるか悩む主人公の天丼芸がまた出てきそうなので期待してるヲ

    • 最初の数話分が反映されたって感じかね
      順位持ち直してくれれば盛り上がるだろうし頑張ってほしい

    • 個人的に2話くらいまではピンときてなかったから、その頃の評価が反映されているというなら納得だな
      メガネ先輩が出てきあたりから、徐々に面白くなってきた感じだし

  5. 何が激ヤバかって掲載順だよ!!
    どうしたよ急に!!

    • 雨は上から下に落ちるだろう?
      つまりはそういうことだ

      • 水の循環でまた上に戻るってことか?
        ジェットコースターみたいに上下するの想像して草

      • 1、20、1、20…とかなったら面白いけど…
        いや冗談言ってないでアンケ入れよ

      • 雨粒が下に落ちるのは一瞬だけどその粒がまた天に昇るのは…

      • 熱帯なら一瞬なんだけどな

  6. 掲載順即ドベから生き返った作品ってないんじゃねーの?
    大丈夫かコレ

    • ドベ渋滞起こしてたから奇跡的に生き残れた夜桜と違って
      今はニラやテルシーが終わって、打ち切り一直線で残るはグロウズぐらいだからな

    • アクタージュはスタート結構怪しかったけどドベ1にはなってないんだっけ

      • 巻末固定をドベに含めないなら16話で取ってる
        jajanken.net/issues/2018-05-28/

    • 一応、最近のならマグちゃんと高校生家族がある。
      ただマグは14話で一番下になる前に、3週ほど下から3~4番目くらいで踏みとどまってたし、2週後にセンターカラー取ってすぐ持ち直してる。
      高校生家族の持ち直しは予想できんかった。ホントにアレは例外中の例外。

    • 13話目でドベ1を取り、その後も低空飛行を続けながら6年生き続けた
      スケットという例もあるから、諦めるにはまだ早い

      • 実は8話目で既に取ってる
        一昔前まで補正期間は今より短かった
        jajanken.net/issues/2007-09-24/

      • スケットダンスやっぱり序盤の評価悪かったのか
        12巻くらいの範囲を本誌で連載してる時に読み始めて面白かったから単行本買ったら序盤微妙だったんだよな

      • 初めて面白いと思った回はロマンの登場回だったな
        どのへんから浮上したんだろう

    • スケットダンスも黒バスもドベからアニメ化まで復活した。ぬら孫も玉章と戦ってるあたりはドベ2ならあったはず。可能性はないではない

    • 夜桜はドベとってるっけ?

      • 何回か

    • るろ剣とか最初は突き抜けコースだったて言うしないことはないんじゃない?

  7. 1,2話がアンケ取れると思う奴いたのか?

    • あの1~2話自体、最悪なスタートなのにその直後に合併号休みだからな…
      漫画自体そこまで褒められたものじゃないけど、タイミングの悪さには同情するわ

      • スロースタートなのに合併号にぶち当たってドベ行くのヒグマを思い出すな…

      • ヒグマはスロースタートスローペースで進んでいって意外性も皆無だったからな
        ぶっちゃけ合併なくても変わらんかった
        まぁアメもかわんねぇだろうけど

    • 一番手間暇掛けて綿密な打ち合わせしてて然るべきなのにあの出来だったからな

      • 手間かけると考えすぎてだめになってくタイプなんかね…今と比べると1.2話はギャグも滑っとる

    • ファンになりかけてる俺ですら1、2話はアンケ出てないし2話の反映分がドベですって言われても納得感しかないわ

    • 1話酷評のマッシュルって1話のアンケが反映された時って連載順何番目に来てたっけ?

      • 順位は過去ログ調べてないけど、ハリポタ好きだから期待って声が多かった

      • 調べてないのになんでコメントしたの?

      • 掲載順住民が誰か調べてくれるって

  8. ポップコーン君はボスの能力がペロキャンなのにペロキャンをディスっていたのか

    • 悟空「そんなつまらん技で望みをつなぐようじゃな……」
      クリリン「」

    • たしかに

    • 草生える
      ボスが無残様なら真っ先に処刑されてるやん

      • 「そんなこと俺に言われても……」

      • まとめではガム男が陽動の影で任務済ませた事になってるが
        陽動に失敗したからガム男がバックアップに動いて撤収したんじゃないのか?

        無残のとこなら処刑案件だが試験生相手の陽動作戦に失敗しても
        バックアップが救出してくれるホワイト組織じゃないのコレ
        本来失敗しようのない初手での作戦中止だろ「青い彼岸花」どころじゃない


      • ガムの人は「終わったし帰るよ」って言ってるので陽動としては成功してるだろ

      • 「終わったし」はポップコーンの「終わってねえ」を受けてるんじゃないか
        また来るって言ってるし

    • ボス「お前出張先で俺の能力バカにしたよな?」

      • いいえ言っていません。私はあなた様の為に命をかけて戦います。

    • 全てのお菓子が使えて東京壊滅はたまたまペロキャンだった可能性あるから

  9. 「騙されたと思って読んでください」って何週か前の巻末コメで作画が言ってたけど、
    やっぱりあかんかったか・・・

  10. 先週から思ってたけど、ペロキャンがただの如意棒になってるよね
    そのうちキャンディ部分のバラバラになった破片すら意のままに飛ばせそう

    • 今回は風車(by水戸黄門)みたいな使い方してたぞw

      • 弥七かwかざぐるまの方ね。

    • それはそれでガラスの雨を降らせるに等しいので
      絵的にだいぶ凄惨なことになりそう

    • てかペロキャン大爆撃で東京壊滅があるやんか

    • ジャコビニペロキャン打法!
      野球勝負は伏線だったか

  11. まず試験ってのは
    新キャラのお披露目の良い機会だったのに、唐突に敵の乱入で有耶無耶になって
    やきう回だけでアンケート取れるわけないし

    もうこれダメそうだね
    田口担当のレッドフードぐらいダメそう

    • テンポが良いとかペースが速いとかじゃ無く、単に雑なのよね

    • アメノフルの話をしたいと見せかけて
      本当はレッドフードの話をしたいと見せかけて
      実は田口の話がしたいだけじゃん君

      • 田口はいいやつ~

      • アメノフルの担当は誰なんだろう


      • 岩崎という入社3年目の新人
        新人お決まりワンピースの担当やってただけで、他の担当はアメだけ


      • 担当も作家も新人同士なのか
        今回打ち切られても次回作に向けて得る物はあると思うから最後までやり切ってほしいね

      • 新人担当をワンピにつけるのやめーさオダッチ一度文句言ってたやん

      • 設定やらシナリオやら担当何してるんと思うとこは多いけど少なくともボンコレの担当よりはデキる新人だ

    • 天内と海野のキャラはたったから十分だろ

      • 特に試験官は無能としてな

    • まず何しに来たのか意味不明だった

  12. 散々、お前いる? って言われ続けたミサキ君が重要人物になって俺は嬉しいよ

    • 今後、眠りの小五郎みたいなポジションになるんだろうか

    • スケープゴート役で元凶に勘違いで名前覚えられてて俺も嬉しいよ、と言うか部下は姿見たんだから訂正してあげて・・・・

      • 新聞は見てないから(震え
        ここはのちのち活かせそうだから期待しとくんで続いてくれ

    • ワンパンマンのキングみたいなキャラで行くのかな
      調理方法によってはいい感じになりそう
      無個性のカスから名誉挽回してくれ

  13. 主人公の行動が受け身なのがなあ
    仄見える打ち切りの主人公みたいなんだ

    • そのうえ暴言も吐きまくってるからな・・・・

    • 能力隠して戦いに出るとかよくあるハンデ主人公は
      キツイね

    • こっからは濡れ衣を晴らすために能動的に動いてくだろ

  14. ドベに落ちても応援したい作品に出会えて正直今ジャンプ楽しい
    好きだけど不当な評価とも思わないし冷静に応援できる

    • わかる

    • 凄い切ないこと言ってるのに自覚なさそうでなんか切ない

      • ジャンプ読者やってると似たような経験はいずれ経験するぜ
        自分も魔女後半とかは応援してた(いつ打ち切られんのかなとは思ってたが)

        アメも嫌いじゃないし応援しようと思う

      • 面白い漫画でも普通に切られるのがジャンプだぞ
        髪結いとか最高に面白かったのにばっさりいかれたからな

      • 髪結いは別に面白くなかったので残当
        でんでん現象でやたらと一部では盛り上がってたけど

      • 面白かったぞ
        サンデーだったら看板レベル

      • 髪結はむしろ終盤のスケバン漫画になってから読むようになったわ
        魔女は彼岸島枠として楽しんでた

      • とにかくかわいい

      • アグラ好きだった自分には賛同しかない
        読切のシナモンのナンモンの時からこの人好きだし、アグラよりは万人受けしやすそうだから浮上して欲しいな

  15. ドクターストーン「原作と作画が別々でこのザマとか恥ずかしくないの?」
    クーロンズ「そうそう」

    • 下は自分の残り僅かな余命の心配した方がいいと思うぞ

    • ドクストは原作も作画もバケモンだから……

  16. 打ち切りはやめてください…

    • 息詰まっちまうよ

  17. 唐突に出てきたボス敵なわけだが
    幹部も唐突に出てきた挙句が、最初の一人にグダグダ時間かけてそこで終わるって展開が仄見えるな

    • 1話目から存在を明言されてたのに「唐突」とは……

      • いや唐突やろ
        主人公達が試験しようと思ったらいきなりの敵乱入からのこれだぞ?

      • 割とよくある展開だと思うけど
        批判するなら「唐突」じゃなくて「ありがち」では?

    • 無惨様も唐突に出てきたんだよなあ

    • むしろグダグダ時間かけて最後に「お菓子の悪意の究極」とか
      わけわかんない抽象的なラスボスが出てくるのがヤバいっしょ

      • 貴様ーっ!FFのペプシマンを愚弄するかーっ!

  18. あざといツムギコマ本当にかわいくてびっくりした

    • 初期よりも画力上がってきてるよな

  19. ドベ1よりテルシークーロンの下にいると言う事実に震える
    絶対不可侵領域のテルクーより下はかなりマズイのでは

  20. ミサキが狙われて
    そこでまた主人公が自己保身のために助けるかどうか迷うってやりそうなんよな

    • 自分の嘘のせいでミサキ狙われてんのに自己保身に走ろうとしたらただのカスになるからさすがにないよ

      • 大丈夫?この原作だよ

      • ありがちな展開と説明不足は欠点だけど
        キャラの描写に関しては唯一の武器だろ

    • そもそもこれでミサキが狙われたらポップコーンとガムのやつがバカじゃん

      • でも廃電車のシーンでもあるように接点はミサキしかないんだな

  21. ペロキャンを巨大化した見開きは素直に格好いいと思った
    あのシーンはドラえもんのパラレル西遊記の如意棒巨大化を思い出した

    • 最後の西ゆ―――うっ頭が・・・

    • 「ピグマリオ」だな

  22. チェンソーと鬼滅が絶対打ち切られないと最初からずっと言ってた俺が断言するけどアメノフルは打ち切られないよ

    • でもふたりの太星は応援してたのに打ち切られたから
      やっぱり不安になってきたわ……

      いや……いけるか?

    • その2作品は10週目でドベ1取ってないし・・・
      ドベ1連発してた高校生家族が打ち切られないと主張してたら信用してたわ

      • わいは一話から高校生家族は残るって確信してたよ
        仄見とビルキンもこれは長期連載になるな…と確信もしてたけど

      • 青コメ1
        それただの逆張り野郎なだけでは

      • 逆張りってか全部褒めてる人だろ

      • 全部誉めてる奴が確信という言葉使うのはズルいけどな全部なら的中率100%じゃん

      • 高校生家族設定も斬新だし打ち切られるとは全く思ってなかったワイ天才

    • そういやチェンソとアクタは最終回まで乱高下多かったな
      実際アンケを入れる切欠になる当たり外れが多かったから尚更
      鬼滅とネバランは右肩上りを続ける、そんな安定した推移のまま連載を終えたがな

      • チェンソー
        あれだけ話題になってた漫画だから
        アンケートもぶっちぎりかと思ってたら
        乱高下激しくて驚いた

        人気作でもあんなに変動激しいものなのか?

      • 話題にしてくれる人がアンケ出してくれる人とは限らんからね

    • 「チェンソーと鬼滅が絶対打ち切られない」
      うーん、切られる側の見解よりマシだが特別慧眼とも思えない

  23. 最近酷い打ち切りが多いから悪く無いんだけど、なんだろう、そこまでハマるほどでも無いという
    何というか初期の夜桜みたいな感じ
    どっかに振り切らないと味のないガムみたいな感じで終わりそう

    ただ、とりあえず適当に不快な登場人物増やしてお茶を濁すのはNGで

  24. アメ信だけど毎週楽しみにしてる気持ちとこれ以上希望を持つ前に一思いに打ち切ってほしいという気持ちがせめぎ合ってる

  25. 本スレでも言われてたけど敵は試験に何故乱入したのか

    割とサム八感あるし、理由語られそうにないのにカシオミニ賭けるわ

    • 金平糖目的じゃなかった?

  26. マジでこの漫画「いや……いけるか?」って感じだなww
    打ち切られても切られなくても納得感がある漫画ってそうそうないぞ
    来週の掲載順が楽しみ

    • 最初で脱落した人が何人いるかだな
      ニラも途中から話はマシになったけど見切った客を呼び戻すことは出来なかった

      • この漫画の場合、読者が「お?」ってなったのは
        3話と5話だから比較的早い段階なんだよな
        そこはニラより有利だけど、過去の実績ボーナスはゼロだから分からないね

      • 主人公が可愛い女の子だから戻ってくる人多そう。今週の涙流すシーンの作画気合い入ってたから、その方向で頑張ってほしい。

      • アメノフル自身の浮上も必要だが他の作品の失速も必要
        ライバルはクー・デラ・マグ・新連載だと思うがこいつら抜けるか?

      • クーロンはわからんけどデラマグは厳しいかな
        新連載もアメの存続のために失速されるより面白ければ面白いほうがいいね

      • 青1
        ニラも序盤は面白い回がなかったわけじゃないんだ
        何回かこの回は面白いのになってのは言われてた
        ただ迷走と言われているように話と話の繋がりが悪く意味深に出した情報を何話も放置したりこの展開必要か?って話をぶち込んだりしてたんだ
        一言でいえばこの漫画はどういう漫画でどうなっていきますよってのを伝えらなかったんだねだから読者が離れた
        アメも結局評価されてるのは掛け合いとかちょっとしたネタの部分がほとんどでストーリー自体はあっちに行ったかと思えばこっちに行ったって感じになりつつあるから不安視されてるんだと思うんだ

      • マジダセーなのあたりから面白く読めてる
        あのあたりのアンケが繁栄されれば上がってくれると信じてるわ

  27. 説明不足な割に展開に突飛さもないという漫画
    敵というだけの舞台装置がむしろ可哀想に見えた

  28. ペロキャン食ってる奴打ちきりまで2度と出てこないアイテルシーパターン

    • いやいや千手童子パターンだろう

    • アイテルシーって打ち切り漫画の中でも滅多にないほどのブン投げ方だし流石に無いと思うぞ。取り敢えず打ち切り漫画の話題で盛り上がりたいだけなのが透けて見える

      • テルシーはヒロイン以外何も気になる要素が無い
        推理モノとして肝心の推理パートもあの性格が先攻して印象に残らんかった

    • 別のグループも最終回で紹介されるデモプラパターンかもしれん

  29. アホよりも到着が遅れた試験官(with他のルセット隊員)
    ろくな出番ないのに無能感溢れてるっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

    • 敵乱入以前にカメラで監視してて何かトラブルがあっても間に合わないって監視してる意味ないよな

  30. 作画が大分マシになって読みやすくなったかも
    週刊連載のペースにようやく慣れてきたって感じかな?

    • たっぷり時間があったはずの1話よりも最近の方が作画良いのなんなんだろうな。上達?

      • どんな漫画家でも最初の作画ってコツが掴めなくて不安定なんよ
        長期連載の後に新作品を立ち上げたベテランでも新作品の初期は
        「こんなしょっぱい画力だったっけ?」ってなる
        描いていくうちに筆も脂も乗ってきてキャラが生き生きとしてくるもん
        ちなみにこれはアニメの作画にも同じことが言える

      • あとはもしかしたらアシスタント不足だったのかもね
        最初だけは一人で書いていたとか

      • 絵を描いてる人から聞いたけど掲載されてから客観的に良かった部分下手な部分が見えてくるらしい
        だからページ増でも描き貯めの1〜3話より毎週締切の4話以降の方が経験値入るとか

  31. 個人的にはギャグとシリアスの緩急をもうちょいしっかりつけてほしい
    そこでギャグいらんやろってシーンがちらほらある気がする
    ニラはそれで叩かれてたし

    • いちいち余計なギャグ挟むせいでテンポ悪いよね。

  32. これで敵のリーダーがペロキャン武器にしてたらペロキャン武器にしてる方がダセーから発言が響くな

  33. ペロキャンのラスボス出したはいいけど、ちゃんと読者に受ける行動してくれるんだろうか
    何かこれネオレイションの全身タイツマン思い出すわ

  34. イケメンがようやく出たおせーよ

  35. あんな巨大なペロキャントーカ先輩に見られたらやっぱり君が犯人では?って思われてしまうな

    • そこまで頭回るか?あいつ

      • 天然シーンが目立つけど両親の仇を目の前にしながら「こいつは出力が弱すぎるから犯人じゃないな」と冷静な判断ができる人だぞトーカ先輩

    • 実際敵ボスが偽?ペロキャンだし、乱入者がやりましたって言えばダイジョブそう

  36. お菓子使いがバトったから現場検証されるだろうけど
    そうするとペロキャンの破片が落ちてるわけで言い訳できるのかね?

    • 捜査担当「……これはペロキャンの破片。つまりあのとき東京壊滅の実行犯がここに潜んでいたということか。何をしにきたかわからんが、大きな被害がでなくてなにより」

    • 具現化したお菓子って自分の意思で消せないんかね? 砕けたら破片残るんやろか

      • 元々アイス先輩が派遣されたのもペロキャンの破片が見つかったからだし

  37. 能力隠して黙ってれば良いんじゃねぇの?
    って思ってたけど

    事件に関わる理由に敵組織に、一応の友人が狙われるからって動機付けはできたか

  38. アイテルシーが終わって居場所が無くなった打ち切り漫画ファンクラブの方がこぞってこっちに来てるの笑えるな
    いや笑えんわ頑張ってくれ

    • 空気系クソ漫画のテルシー打ち切りが原因じゃなくて
      掲載位置がドベ1ったのが原因だろ

      • この速度でドベに行った漫画久々だから注目されるよな

      • オイラ息詰まっちまったもんな

      • 青1
        クーロン「せやな」

      • テルシー「せやせや」

      • テルシーは10話でドベ4(読み切りは除外)、11話でドベ1。どんぐりの背比べだが。

      • ぼく血はどうだったっけ

  39. 今まで打ち切られた原作がアレ漫画共とそう変わらん感じだけど
    何でそこまで残念がるんだろうね

    ポップコーン野球の時とか、忍者のカキ氷回ぐらいの一発ネタだったろうすっ

    • このコメちょっと怪文書っぽくて解読厳しいが、
      唯一無二感があるからかな
      これ打ち切られたらもう二度とこんな感じの漫画読めないんだろうなっていう

      • 話自体は平凡だけどキャラが立ってると唯一無二感でるよなすっ

  40. 今どきせっかくの幹部会議で顔を隠す出し惜しみするとかこいつらのキャラにそんなに自信あるのかな

    • シルエットが出るのは伝統芸だがリンかけの頃からやってるからなぁ

  41. シリアス要素が足引っ張ってる気がする。ギャグに振ってくれ。
    面白くなってきたけど、せめて3話あたりでこうなっていればな……。

  42. 2話までのアンケが悪すぎたから早めに入江先輩投下させてきた説

  43. ライバルはとりあえずレッドフードだな
    アオとは差がついたね

    • 連載開始当初はアオハコが過大評価のビルキン枠でアメフルが過小評価のサカモト枠だと思ってた。

      • ビルキンもサカモトもどっちもどっちってくらい賛否両論あった気がする
        アオハコもわりと賛否両論だったしアメはまあ・・・

    • 個人的にはアメもレッドフードも残ってほしい

    • いや、いま1クールで突き抜けることは基本ないわけだし、
      来期レースのライバルはマグデラ高校生ロボ子ウィッチだろう

      • ちょっと長く連載してる連中はなんだかんだで少し上の位置におると思う
        どれかがアメより早く切られることもあるかもしれないけどそれはアメに負けたせいじゃなくて結構続けたのにいまいち跳ねなかったから畳むって感じだと

        独自路線でアンケ稼げてるっぽいアオはもう仕方ないとして、アメはレッドと来週始まる格闘漫画に行くであろう票をどれだけ自分に持ってこれるかじゃないかなって

  44. サム八
    タイパク
    ネオレ
    トーキョー忍
    仄見え
    原作・作画付きの歴代打ち切り漫画のこれらより、優れてるとこありゅ?

    • その全てより作画が悪くて
      その全てより原作がマシだと思うわ

      • 優れてるとか勝ってるとかじゃなくて
        マシとしか言えないところに何かこうあるよな

    • それらに見られるイキってる感は少なくともない気がする?

    • 忍と仄の作画の人ほんま報われてほしい

      • 仄見えの最後の方かなり作画良かったよね
        いい原作見つかってほしいわ

      • 単行本売れたらしいけど売上の9割作画がもらっていいと思うわ

      • 高画力で綺麗なんだけど絵柄が絶妙に売れ筋から外れてる?ような気がする
        絵柄を少しいじるだけで作画の人はもっと売れてくるんじゃないかって個人的に思ってる
        細かく言うと忍も仄も女の子が全体的に少し骨張ってるというかガリガリ系な印象なので、もうちょっと柔らかそうなお肉にするだけでだいぶ変わってくると思う

      • いっぺん単独連載してみるとワンチャンある?ミウラタダヒロも作画に専念した恋染紅葉は打ち切られたが単独連載のゆらぎ荘は長く続いたし。伊達みたいに単独でもダメで漫画向いてない場合もあるが。

      • また不完全な原作つけられるよりは自分の力で描いてみるのもいいかもね
        あの人は本当に勿体ない

      • あの人の水彩画っぽいカラー好きだわ

    • 評判悪くてもマイペースを貫かず展開を巻く気はある

  45. ミサキに成果を押し付ける展開をどうして最初からやらなかったんだ……それだけでも序盤のありきたりな冤罪ヒーロー物から大分印象変わったぞ

  46. 試験に即敵襲撃はアンケが相当悪かったのが伝えられたんやろうなこれは

  47. 入江さんの出番マダー

  48. サム八の頃のドベ渋滞してた時ならワンチャンあった

  49. 原作澤井説ってどこまで信ぴょう性あるんだろうな

    • 誰一人として本気で信じてるわけないと思う

    • 原作者=作画説のがまた信憑性がある

      • 原作・作画 みたらし三大
        友人 たけぐし一本
        これだな

      • ロボ子またやっちゃったか・・・

      • 友達に公的に金を流す新しい友情の形だったか

  50. 主人公の保身が、ただのイヤな奴に見えるかが今でもギリギリのラインやけど
    ここからどうすんだろう

    • 個人的にはアウトだな
      自分勝手な主人公は歓迎だけどその行動の結果
      他人を危機に陥れてしまう展開は物語の主人公としてダメだと思う

      • 他人を危機にって…どこが?偽の賞賛を浴びたのは確かにミサキには迷惑かもしれんがそれ以外は何も迷惑かけてないだろ
        まさか敵組織がペロキャン使いをミサキだと勘違いするほどホウレンソウができてないバカ集団なわけないし

      • お前分かって言ってるだろwww

      • おそらくバカ集団と化す敵組織が見れると考えられる

      • 実際のところミサキが狙われたらそれは組織がアホすぎるだけだからミサキをスケープゴートにしたつもりもされたつもりもないだろ

    • マッシュルの教頭回の時も思ったけどバレたら殺される時にすら保身が許されないって厳しすぎだろ

      • サム八やタイパクの時に主人公がリアルにいそうな嫌な奴だったけど
        それは現実的だからいいだろって擁護できんかったからな

  51. ツムギちゃんのパンチラがあったらこの漫画はグッと伸びると思う!!

    • 出たな怪人パンチラン

    • パンチラアドバイザーこの漫画にも湧くのかよw

    • グッと伸びるのはお前の小枝だけ定期

    • パンチラアドバイザーとかいうよく分からん敬称を得て市民権獲得してるの草

    • なるほど!ロボ子の人気の秘密はやはりそこか

  52. ドベだったけど話はそんな悪くなかった
    最後の狂犬のくだりとかジャンプしてた
    けどここからは相当にアンケート集めなきゃ抜けられないだろうし調子上がってんのは反映されるんかな

  53. ここまで最速のドベ1落ちとかあの愚弄ズ以来だな

    • 一話で突き抜け予感してたけど前回で笑ったからちょっと寂しいな

  54. ???「やめとけ やめとけ お前のお菓子は接近戦の付き合いが悪いんだ」

    • あそこは完全に吉良同僚のオマージュだったよなw

  55. 試験官は判断力が凄いとか持て囃されてるけど、全部後手後手じゃん
    何一つ間に合ってないよコイツ

    • 試験受けに来た同期も空気だし
      割とマジでヤバイこの漫画はヤバイ

    • 他の場所で複数のお菓子使いが暴れていた可能性も微レ存?
      描写されてないから伝わってこないけど

    • ナルトも試験中に大蛇丸達に好き放題やられてたし
      ジャンプの試験管は皆無能なのでは?

  56. 10話経って、主人公の準相棒みたいなキャラに役割が出たとか

    間に合ったな

  57. 萌え豚が入江入江と叫んでるだけの漫画

    • 別の場所でも言ったけど
      どうやってあのキャラに萌えるんだよ

      • 普通に可愛いやろ

      • ツムギちゃんも好きになってきたけどなっ

  58. クローンズが終わったら次はここか…

  59. まだルセットにもなってない奴等が集まる試験場で暴れる理由が分からんのよな
    ご丁寧にカメラの映像は全部切断して、他の受験生も気絶させて、ペロキャンを使いやすくする環境を整えるというメタ的な役割は果たしたけど
    ガムの奴が何かしてたんだろうが…語られる日は来るのだろうか

    • 全てを今明かす必要はないけど周りの人がやってることとか世界観の描写がなさすぎるよな
      超常(お菓子の異能の出現)世界なのにどういう環境で主人公たちが生きてるか全然わからないから没入できなくて薄っぺらい話に感じてる
      悪役の本命の目的ぐらい匂わせておいてもいいのにな

  60. アンケ不評で展開巻いて
    新キャラの活躍も見せないまま割と疑問点しか残せない結果に終わった

  61. 敵組織が電車でダベるのダサくね?
    まともな拠点も用意できないの?

    • あいつら組織というよりチンピラの集まりってイメージ

    • サカモトの電車バトルが面白かったのもあって使い方勿体なく感じた
      あと出し渋らずメンバー全員はっきり見せりゃいいのにね

    • 映画の忍者タートルズ思い出してホッコリしたわ僕

    • キグルミ着て銭湯に浸りながら初顔出ししてる敵組織もあるからセーフセーフ

      • 想像しただけで酸欠になった

      • そのマンガ打ち切りで全然セーフじゃない…

    • あの組織はお菓子バラまいた組織とは別なのかもな

  62. もう10話
    敵ボスと数話じゃれあった後に
    敵幹部一人目に7話ぐらいかけて終わる灰見えルートか

  63. 面白くなったのここ2,3話の事だから微妙な時期しか順位に反映されてないんや

  64. あと何話で終わるのかな。アクタージュみたいなロング髪好きだから少し悲しい

    • 夜凪ちゃんは逸材だった…ツムギちゃんもかわよ!!

  65. 既存キャラの大半がかっこいいとこ見せないまま戯けた言動してるのは
    この漫画はギャグ路線にいくということを示している

  66. 打ち切られたとしても今までの愚弄枠と違って次回作に期待できそうなだけマシかな

  67. 正直ポニテになったから見た目に関してはものすごいドストライクになったから続いてほしいと思っているんだ。
    俺、実はポニーテール萌えなんだ。

    • きゅん…

    • キョン…

    • きゃん…

      • 喜屋武…

    • ポニーテール萌えは潜在的に馬のケツが好きつまり・・・

      • どういうことだってばよ?

  68. こんな可愛い狂犬いてたまるかよ

  69. ツムギちゃんは狂犬の割に押しに弱いからな
    土下座して頼んだら乳揉ませてくれそう

    • 微妙にありえそうなのが困る

    • 揉みたい(直球)

    • つむぎちゃん押しに弱い学会好き

  70. 担当が特にあかん奴やと分かった新連載ぐらいには期待してる

  71. ゆーてこれ原作作画分かれてるからな
    普通のドベ1と思っちゃあかんぞ

    • ジャンプじゃよくある事じゃね

    • 原作と作画わかれてると2の力になると思ってるんか
      0.5と0.5が合わさって1になってるだけだぞ

      • 漫画描く苦労がお互い半分になるだけよな。いや原作と作画の苦労度合いの差はよくわからんけど。

      • 違う違う
        額、稼ぐ額
        原作3:作画7だっけ?

      • 「人狼を撃つ銀の弾丸はない」って有名な話があって
        人数増えた分、連携にもパワーを割かなきゃいけない

      • まぁ原作+作画で2以上になってる漫画しか生き残ったの知らないなぁ…
        デスノとかアイシとか

      • うーん一人でも連載できる人ばっか

      • なんなら原作いるから大丈夫ってんで編集が原稿受け取りマシーンと化すぞ

    • 本当に原作者のたけぐしってどんな人物なのか情報がまったくない
      もしかして担当じゃないのか

  72. ミサキを女だと勘違いしたフェンリルが「ぐへへ、ミサキちゃんを捕まえてやったぜ。いっぱいエロいことしてやるぜ」みたいな展開があったら単行本100冊買います

    • 性醒流転するしかない

  73. ガム使いどうやって飴で崩すんだろう気になる固めるんかな

    • ガムを掃除する時はどうするか知ってるか?氷で冷やすんだよ
      あとはもうわかるな?

      • あの人迷子になるしピンチに登場して美味しいとこだけかっさらっていく気だよ

  74. クソクソだったアイテルシーより早い掲載位置のオチっぷりとか、アレよりアンケ取れてないとかこれマジ?

    • ランキング厨には悪いが下位の順位なんて不確定性の雲の中で揺れてるだけだろ
      客観的なデータに基づいてると言えるのは中堅以上

    • 早いっていっても1話2話なら誤差の範囲だと思うがね
      そんなことを鬼の首でも取ったかのように言われても・・・

  75. 試験は試験でちゃんと見たいんだがなあ
    ドベで巻きに入ってんなら悪手な気がする
    雨内の能力と入江のかっけーとこ見たいし
    作者23歳ならもっと長い目で見たいなあ

    • いやぁダラダラ試験やってたほうがやばかったと思うぞ
      しかもペロキャン縛りで海野任せになるし

      • 菓子バトルの世界観としていろんな菓子出せるじゃん<試験
        ここのコメントでも菓子談義はツリー伸びるから
        新規入れるには必要じゃね?

      • 試験編でそんなことやるなら五菓子と敵組織をバンバン出したほうが良い

      • 受験生で突出して強いのが海野
        試験突破済みなのがミサキ
        実はペロキャン使いのツムギ
        これより目立つキャラがほいほい出現するようなら別途で理由付けが必要

    • まあ試験も始まったばかりだったしな
      なんでお菓子使いと戦ってるんだっけ?って前の話読み返したよ

  76. ここから更に焦って展開がしっちゃかめっちゃかになるんやろうなあ(わくわく)

    • ひゅー性格最悪〜

    • 楽しんだらアンケ入れろよ!!

  77. ドベ1ってだけで馬鹿にされんのがキツいな
    珍しいモン見たわ

    • 日本一有名な漫画誌でドベ1というのは全国の老若男女にサンドバッグにされるようなもの
      ネット内においては半ば合法的な間接イジメみたいなものなので、見ていてきつくなったらその場から離れるのが吉だよ

      • 愚弄枠()とか言ってるやつの思考法ってこんななの?こわ〜

      • ・・・・・・
        どう見えるかだ
        まだまだ心眼が足りぬ

    • 掲載順記事なんか日常茶飯事だぞこんなん

    • ドベをだけとか言うなら、何が馬鹿にされるというのか。
      世界でも有数の珍しいもの知らずだな。

  78. 今週はクナイのようにガム使いを狙ってペロキャンを飛ばしとった
    ペロキャンは大小・伸縮自在の能力なのは分かった

  79. 水無月とか阿闍梨餅みたいに期間限定のお菓子は出ないのかな

  80. もうサヨナラだね

    • 最後にどうしても温めてた敵キャラ達描きたかったんだな
      ミサキを出さなければ続いたと思う
      ミサキでなくなってから面白くなったからな
      おつかれ

  81. もう何回書いたかわかんないけどジャンプの掲載順情報としては
    新連載は少し事情が変わるけど
    8週(約2ヶ月)ごとに8週分の平均アンケート順位を出してそれを次の8週間の基準にする、サバスレに8週間の平均値出してるのもそういうわけなんだ
    こんな事知らなくて当然だし知る必要も全くないけど
    「8週前のアンケートが今週号の掲載順に反映される」というデマがこれほど浸透してるのはなぜなのか

    • 新連載は5、6週分の平均になってろうだろうから、不評の1話、2話分の密度が高くなってるんだよな
      来週上がってくれ頼む

    • デマっていうか言葉たらずというか
      いわゆる伝言ゲーム的なやつだな
      8週前のアンケートが反映されるっていうのはそれが平均に影響を及ぼして良ければ平均を押し上げるし悪ければ下がるわけだからあながち間違えでもない
      ただそれをわかっている前提でアンケートの反映と言っている人もいればそこだけ見て誤解している人もいてさらに誤解したまま正しいことのように語る人もいるってだけだな
      まあ知らなくて当然だし知る必要も全くないことを周知されてる前提で語っちゃう人がいるのが原因だな

    • これさ、前から疑問だったんだけど
      「8週分の平均アンケート順位を出してそれを次の8週間の基準にする」ってのは、アンケート結果の反映は8週ごとに行われるって認識で良いのかな?
      1週ごとに8週平均が反映されるのではなく、8週ごとの反映タイミングがあるって意味

      だとすると、8週前の話のアンケが良かった悪かったが効いてくるって感じではないよね

      • そうね
        それを台割って言って台割ごとに連載陣をある程度ごとに分類したらそのなかで動かす感じ

      • 8週間の移動平均でしょ
        それくらいの手間は費やしてるよ
        10週20週で打切りになるジャンプで8週に一度のサンプリングは雑過ぎる

      • ↑そうだよね、完全に8週ごとにってのは考えにくいよね
        青1のいう台割の考え方はありつつ、移動平均も見てるって感じなのかな
        まあ8週平均自体が明確なソースがあるってものでもないとは思うんだけど、気になってたもので

  82. ま…まだ、入稿遅れの可能性も、あるから…さ?(震え声)

    • 現実を見るんだブラザー

  83. 初期から「この漫画はコメディバトルものですよ」ってもっと強烈にアピっとかないといけなかったのかな。

    正直、このまま打ち切られても納得はする。

  84. あんま言われていないけど最後の敵サイドの会話なんか好きだったわ。
    会話の噛み合っていない感じとかミサキが中性的な容姿の人間であることだとかが自然に伝わってきたのがいい。

  85. 10話ドベ1で生き残れた者はいない

    • スケットダンスという例外はある

    • いるけどw

    • ちょうど改変期だし次までに建て直せば行ける

  86. いけるか?
    辺りで面白くなってきたからこっからの巻き返しに期待

  87. 1、2話目の評価クソ微妙だったし今の掲載順はしゃーないわ
    正直最初俺も叩いてた側だけどだんだん面白くなってきた

  88. 巻末来ちまったな
    今週のヒロインの顔可愛かったからヒロインの可愛さ全面に出した回とか一個欲しいな
    まあそんなことやってたら展開遅すぎて打ち切られるか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事