今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ドラゴンボール】悟空「膨れ上がった筋肉ではパワーは上がってもスピードが落ちる」←これ

ドラゴンボール
コメント (161)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630561353/

1: 2021/09/02(木) 14:42:33.279 ID:YV1rz6Z6M
ブロリー「は?」
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

2: 2021/09/02(木) 14:43:05.613 ID:Ba26KrJSr
トランクスwww

3: 2021/09/02(木) 14:43:57.771 ID:d8HysDMoM
あの世界筋肉あんま意味ないよね

16: 2021/09/02(木) 14:48:11.658 ID:21YkCGmu0
でも実際筋肉モリモリ過ぎたら走りにくそうだよな

22: 2021/09/02(木) 14:49:32.035 ID:dTaaC+wga
>>16
ボルトムキムキだぞ

84: 2021/09/02(木) 15:11:25.836 ID:dTaaC+wga
>>22
いや通常悟空はボルト以上に筋肉モリモリだぞ

24: 2021/09/02(木) 14:50:27.174 ID:5qbXrL2M0
>>22
モリモリではないんだな
じゃあそう言う事なんじゃね?

おすすめ記事
9: 2021/09/02(木) 14:46:14.312 ID:jY8WJEs50
瞬間移動できるならスピードがどうこうとか悩む意味無くねえか

11: 2021/09/02(木) 14:47:04.934 ID:H1t8BLs90
ブロリーやナッパ、リクームくらい戦闘力にアドバンテージがあれば速いけど
実は超サイヤ人1の第3段階は言うほど気が大きくなくて
第2段階をちょっと上回っている程度だから
スピードが少しでも落ちると優位性なくなる説
(実際ナッパも悟空より遅かった。ナッパの戦闘力は諸説あって4000が適当な数字でしかないと仮定した場合)

18: 2021/09/02(木) 14:48:40.998 ID:H1t8BLs90
つまり界王拳使わない悟空とナッパが気の大きさてきには互角だったとすると
ナッパは悟空の速さに追いつけない
悟空はパワー重視のナッパを倒しきれない
っていう描写が辻褄があう

19: 2021/09/02(木) 14:49:08.739 ID:6dDrFpeia
言うてブロリーみたいな筋肉ダルマの短距離走選手はいないじゃん
みんな引き締まった筋肉じゃん
no title

20: 2021/09/02(木) 14:49:12.354 ID:UOvwiKkS0
気が戦闘力の大前提になってる昨今肉体の強化って大した意味ないよな
悟天や小トランクスみたいな子供の肉体でも最初からフリーザ簡単に殺せるくらいの気が出るんだから

28: 2021/09/02(木) 14:51:16.660 ID:zqm/M4+H0
筋肉使って戦ってるのか

38: 2021/09/02(木) 14:53:34.850 ID:wTYRGC/4a
短距離選手やアメフトの選手も膝から下は割と細いし
走り高跳びや走り幅跳びは細身だし

40: 2021/09/02(木) 14:54:20.964 ID:H1t8BLs90
あとは
直線的な速さと機動力は違うからね
車でいうと
最高速度や加速だけが良い車は間違いなく速い車の一瞬だけど
いわゆる直線番長と呼ばれ
F1のような曲がりくねったコースでは実力を発揮できない

逆にF1やレース仕様のスポーツカーは
市販のスポーツカーより実は最高速度とか削ってる場合がある
そのかわりハンドリングと呼ばれる
カーブでしっかり食いついて曲がる性能が高い


ムキムキだと遅くなるってのはそういうこと言ってんだと思う

48: 2021/09/02(木) 14:55:44.245 ID:n/Ya8jCCa
4歳のパンがムキムキマッチョの長身をボコる漫画で何いってんだよ

31: 2021/09/02(木) 14:51:33.625 ID:+LRxPPZp0
重量10倍でもスイスイ飛び回れるやつらに筋肉の重さが影響するとは思えん

54: 2021/09/02(木) 14:57:19.954 ID:enM5idPJ0
岩石を持ち上げる筋力なんだから筋肉が倍になっても問題ない気はする

49: 2021/09/02(木) 14:55:58.988 ID:53pAOdXT0
気のコントロールで一時的に得たバンプアップでは意味がないってだけだろう
かめはめ波とかに変換した方が良さそう

75: 2021/09/02(木) 15:05:25.256 ID:Xb4OmQZg0
事実だぞ
適正な筋肉量というものがある

90: 2021/09/02(木) 15:14:07.472 ID:v9L5wQEZa
まあ室伏が短距離で金取れたら脅威だな

97: 2021/09/02(木) 15:15:50.783 ID:Pf/Ju8l9d
飛んでるからいくら筋肉あってもスピードにつながらない

123: 2021/09/02(木) 16:20:49.816 ID:Ra8vNUml0
舞空術は筋肉関係ないよね

124: 2021/09/02(木) 16:22:02.517 ID:+TIo+yyV0
>>123
飛行機にエンジン関係ないとか言っちゃうタイプ?

98: 2021/09/02(木) 15:16:37.260 ID:bHBC14u2M
まあ筋肉ダルマはスピードが遅いってのは
自前の筋肉の重さが関係してるけど
あいつら筋肉程度の重さ増えたところでどうってことないだろって思ったな

105: 2021/09/02(木) 15:26:16.957 ID:qVkrPEgb0
>>98
可動域も狭くなるし重さだけじゃないだろ

102: 2021/09/02(木) 15:21:04.098 ID:keFME7Jt0
武道でよく無駄なとこに力入ってるって状態がムキンクスって解釈でよくね

107: 2021/09/02(木) 15:28:08.729 ID:keFME7Jt0
悟空はこれより前に同じムキムキの100%フリーザと戦ってるから欠陥がなんとなくわかるんだろ

108: 2021/09/02(木) 15:30:19.032 ID:qVkrPEgb0
そもそも悟空達が力持ちなのって気のおかげでしょ?筋力関係ないのにモリモリしてたら邪魔じゃん、気張ってなかったら銃に貫かれる密度だし

114: 2021/09/02(木) 15:48:27.543 ID:SxsG/lF40
同じように「戦うには無駄な筋肉だ」みたいなことを相手に言ったキャラいなかったっけ
刃牙のキャラだったかな

121: 2021/09/02(木) 16:17:45.609 ID:TFsqVODL0
>>114
鎬紅葉が噛ませのウェイトリフターに「みせかけの筋肉だ。こういうのは窓ふき一枚するだけで息切れしちまう」的なこと言ってた

128: 2021/09/02(木) 16:25:39.292 ID:SxsG/lF40
>>121
おー思い出した、サンクス

115: 2021/09/02(木) 15:55:05.352 ID:uG4i8utF0
60キロの人間と180キロの人間を動かすとして、かける力はまったく同じなら
180キロの人間は60キロの3分の1の早さしか動かない?速度を二乗して計算するんだっけ?

116: 2021/09/02(木) 16:05:22.728 ID:Pcj3pxD60
相手によるだろ
パワー100スピード50でも当たるし回避できる敵ならそれでいいけど当たらないならパワー75スピード75にする

71: 2021/09/02(木) 15:04:33.396 ID:rdqF0JGla
昔ma=Fなんだからパワー上げればスピードも上がらね?って言ってるスレ見てなるほどと思った

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1米

  2. ブロリーとかはムキムキだけど身長もあるから大丈夫なんだろうけど悟空の身長でムキムキになったら遅くなるよってことじゃないんか

  3. 気をどれだけ高めてコントロールできるかが戦闘力に直結するのに無理に筋肉増やしてもなぁ…
    ボディビルダーがそのままの体形で陸上競技やって良いタイム出せるかと考えたらまぁ無理でしょ

    • それよね

    • 魅せ筋じゃなくて実用的な筋肉が必要ってことよな

    • 普通にビルダーに十種競技やらせたらスゲー良い成績出たけど
      筋肉量だけの素人がプロ野球選手や専任の陸上選手よりも良い成績出した

      • うーん公式記録プリーズ
        バラエティなんかだと脳筋アスリートはルール理解できなくてダメダメだったりする
        (逆に勝負勘がやたらに鋭いアスリートもいるけど)

      • それって元々身体能力高い人間じゃねえの?

      • むしろプロ野球選手は余計な筋肉をつけると
        スイングや投球フォームの邪魔になるから
        不必要な部位の筋トレはやらないんだぞ

      • ビルダーではなくウェイトリフターで比較すべきだと思うぞ

    • ムキムキのボディビルダーが俺と同じ戦闘力6の可能性あるのか

      • 1か2位の差は出ると思うが、結局銃には勝てないでしょ?
        ライフル持ったおっさんの戦闘力とそう変わらん。
        あの世界では筋肉から生み出させる気のパワーは効率よくないじゃないかな?
        ただ全く意味がないわけでもないって感じで。

  4. ベジータがキュイ相手に戦闘力があがればスピードも上がると脅してたけど
    推定4~5万のバータは12万のギニューより早いんだよな
    全然大したことないグルドが他の特戦隊の移動速度にもついていけてるし

    スピードに関してはパワー以上によくわからん

    • 大雑把だけどバータはパワー1 ガード0 スピード3、ギニューはパワー5 ガード5 スピード2みたいに能力をどこに振ってるかってのもあるんじゃね

    • 戦闘力数値化の概念が出てきたころに
      事前にスカウターで戦闘力を測っていたクリリンが、ナッパと戦ったときに「ほう、スピードだけはなかなかのもんだ」とベジータがその時はじめて気付いたように
      元々スカウターの数値ってのはスピードは度外視されてるのかな?

    • 悟空達の基本性能はそこまで高くないよ
      瞬間的に強化してるだけだから、スピードが上がると言っても瞬間的でしかない

      ていうかバータに関しちゃ自称だろ。フリーザが居るのに宇宙一は有り得ないし

      • インパクトも加減速もしてない状態で強化してるのも無駄って事だな

  5. イチローはオフに筋肉増やしたらシーズン序盤いっつも成績不振で
    筋肉落ちてくるにつれて成績よくなっていったから無理に筋肉増やしてもダメって結論にたどり着いた

  6. 公式で1が50倍、2が100倍らしいが
    超ベジータやムキンクス変身は戦闘力にして何倍なんだろ
    ムキンクスはパワーならセル完全体を大きく超えてるそうだがパワー=戦闘力でいいのかな

    • ぶっちゃけZで勝手に決めた設定だから深く考えない方が良いぞ
      会う敵会う敵から大した事は無いと言われてるし

      ブウ編の悟空が40tの重りにスーパーサイヤ人にならないと無理という事にばかり目が言ってるけど、スーパーサイヤ人のベジータは100倍の重力で汗流して修行してるし
      スーパーサイヤ人その物は大したパワーアップじゃないよ

      あと一応言っておくとムキンクスは別にセルを越えてない

      • SS状態で修行してたのは150倍だし、そこでSS化したトランクスは「楽ちん」って言ってるから単に激しい修行で汗水流してただけでしょ
        フリーザ編後の300倍でノーマル状態での修業時と混同してるのでは

      • 超サイヤ人になりさえすれば50倍というのがそもそもの間違いで、最大まで気を入れて50倍なんだよ
        ベジータは孫親子がセル編でやってたごく自然な状態の超サイヤ人で修業をしてたから重力150倍でも大分きつく、トランクスは気を入れてるから楽々なだけ
        もちろんどちらが修行に有効かは言うまでもない

      • パワーだけならムキンクスの方が上だぞ
        セルも同じ変身が出来るから勝ち目がなかっただけ

      • 言うまでもないと思うがベジータが本気出したら重力室壊れてるから、ベジータはSS状態になりつつ戦闘力を大幅に下げた状態で自分に負担をかけて修行してるってだけ
        気のコントロールが理解できてない人が多すぎる

  7. 刃牙ってジャックの最終形態が筋肉すら贅肉と見做され
    体から除外されて実用的な筋だけ残された姿ってのがあったな

  8. あの時悟空は
    「バランス的なは普通のスーパーサイヤ人が一番いいい」って言ってて
    その普通のスーパーサイヤ人にもがっつり筋肉付いてるから
    別に筋肉がいらないなんて話してないんだよな
    必要以上に付けるのがよくないって言ってるだけで

  9. 脚の筋肉モリモリで上半身ガリガリが一番スピード出るやろ

  10. プロ格闘家は筋トレだけしてると、パンチのスピード落ちるって言うよね。

    • お相撲さんも機械トレばっかやってたら相撲に勝つための筋肉付かないって
      漫画で読んだ

    • 胸筋とか膨らみすぎると、パンチで言うストレートが打てんと言うか、最短距離で腕を走らせようとすると胸の筋肉が邪魔で脇を締められなくて一旦外回りしてから打つから、動きにロスが生じる
      一歩の島袋(うみんちゅの人)とかが典型で、そう言うのだと、もう徹底して被弾覚悟でフック系打ちまくって前進するインファイターになるしかない(ただし、筋肉を鎧としてにガンガンに前進するパンチャータイプとかもいる)
      他に古いゴルファーで誤った筋トレの末に膨らみすぎた筋肉が邪魔で関節の可動域が狭くなりスイングの邪魔で逆に飛距離が落ちた例もある

      だから、筋肉を無計画に膨らませすぎると関節の動きを阻害するんよ

      • マッチョになった人って腕の筋肉が干渉して肩に触れないとか
        床に座ったらバランスを崩して倒れるとかよく聞くわね

      • ハンドバック腕に掛けてモデル立ち
        プロモデルじゃなくても女性なら誰でも苦も無くできるけど
        男はこの姿勢を維持するのが辛いらしい
        腕の筋肉の重さと太さが枷になる

      • お前の言っている事は全部デマ
        マッスルバウンドなんか実在してません
        ちなみにパンチの速度最速は普通にヘビー級です

      • これかな?
        男性は25歳のパベル・トルソフさん(スロバキア)。ロシアのキックボクシング全国大会で2度優勝した経歴を持ち、現在はコーチ業に励んでいるが、今回はギネスに挑戦した。動画を公開した同公式インスタグラムは「1分間に最も多くの伸展パンチ:パベル・トルソフによる322回」と見事認定。

        パンチの速度なら長身のフリッカー使いが有利そうね

      • ↑↑
        身長も高いからな
        腕につく筋肉も関節の動きを阻害せずに十分つけられる

  11. >>124
    飛行機のエンジンは外部からのエネルギー
    舞空術は、気によるものなので自分のエネルギー(気はそういう理屈なので)
    だから筋肉は関係ない

  12. 筋肉付けて1強くなるより気のコントロールで10でも100でも強くなるから基礎のの筋肉以外は邪魔なだけ

  13. >>ma=Fなんだからパワー上げればスピードも上がらね?
    それが成立するのm(質量)を定数とした場合だけじゃん
    筋量増やすのがどう影響するかって論点からガン無視してんじゃん

  14. ブロリーを例えに出すのはおかしいやろ
    あいつはちゃんと俊敏性無くなってるから
    攻撃自体は結構食らってるやんけ

  15. 肉弾戦のスピード落ちても気では上回ってんだから気弾メインで戦えばいいのでは…とは思う
    超ベジータもちょっとそっちに寄ってると思うし

  16. 気やらエネルギー偏重論でドヤってるのもトランクスと逆方向なだけのダメ理論だろ
    超の段階になっても肉体的なトレーニングも欠かしてないんだから
    要はバランスって話だ

  17. 昔テレビで、ティラノサウルスがあのサイズで二本足で自重支えるには筋肉でめちゃくちゃ足ぶっとい必要があるはずで、
    だから実は全然速く走れなかった可能性があるって言ってた
    それが真実かはさておき、少なくとも筋肉増やす=遅いはドラゴンボール独自理論ってわけでは無いだろう

  18. 超人バトルでいきなり現実的な話されてもって感想だったな
    あの世でのなんtとかの話もそうだけど

  19. 本スレ90
    室伏は金取れないまでも
    100m10秒代らしいが…

  20. ビルダーみたいな特化した魅せ筋ならともかく
    マッチョはパワーだけじゃなくスピードも普通に高いよ

    • そら貧弱くんや空気デブよりマシだろうけど
      競い合う時にどっちが競り勝つかだから

    • トップスピードはそうやろなぁ
      けど格闘せなあかんからな
      スピードじゃなくてアジリティやクイックネスも大事

      • 人間の格闘はドラゴンボールはもちろん他の動物と比べても非常にもっさり
        スピードの重要度なんてタカが知れている
        とにかくHPとか防御力全振りタイプが有利、特にノールールなら

        これが刃物や銃器アリ、ルールで触れれば瞬殺判定だとまったく話が違ってくる
        今度は過剰な筋肉や脂肪は足枷で俊敏器用なタイプが有利になる

  21. 体重増えたら重くなって動きがにぶくなるのは当然。
    しかしいくら気を高めても(質量保存の法則を考えれば)体重は増えないはず

    いや…大気中の何かを取り込んでいるのか??

  22. バランス的には超ベジータ状態が一番強い気がするんだけどな
    最後のって負担少ないだけだよね

    • 単に負担少ないだけじゃなく、負担を少なくした上での気の最大開放だからちょっと違う
      それによって筋肉を膨れ上がらせるような無理のある変身をすることなく気を高めることができた
      つまりノーマル超サイヤ人の身体バランスでパワーはムキンクスレベル(もしくはそれ以上)になれたって解釈してる

      超ベジータはバランスが良いというよりは、ムキンクスレベルまでやっちゃうとデメリットあるから控えめにしたってだけかと
      ムキンクスよりはバランス良いけど代わりにパワーも落ちてる
      総合で見ると悟空の方が上

    • 負担を少なくすることによって超サイヤ人の持つポテンシャルを極限まで引き出せる、ということらしい

    • ぶっちゃけベジータは納得出来てないから修行継続したし、あの形態でも失敗なんよ
      悟空も現時点でスーパーサイヤ人の限界は超えられないと悟ったから、効率化と瞬発力を鍛える方向にシフトした

  23. 筋肉関係ない気功波とか舞空術の体当たりだけしてりゃパワーもスピードも超ベジータより圧倒的に強くなるだろって毎回思うわ

    動く分に邪魔なのは分かるけど、こいつらレベルの舞空術とかジャンボジェット機のエンジンでミニカー動かしてるようなもんやろ 重さが倍になったって何も影響ないわ

    • 重さの問題じゃなくて攻防力の割合みたいなもんなんだろ
      パワーの強化に使う気と舞空術に使う気が50:50のところを80:20になってるとかそんな感じ

      • もっと酷いんじゃないの
        筋肉を太くしてる分の気はまるっきりロスじゃない

  24. SS3になってもブロリーみたくムキムキにはならんかったな

  25. 超サイヤ人ブルー3?(´・ω・`)意味が分からん

  26. 膨れ上がった筋肉って言ってるから
    直線的な攻撃とかは強くなるけど、柔軟な動きが出来なくなるからセル相手では当たらなくなるって解釈してる

  27. これ、日本のスポーツ界全体に物凄い悪影響与えてる
    もちろんバランスを欠いた筋肉の付け方は良くないんだけど、
    そもそもの問題として、日本人はアスリートですら根本的に筋肉量が不足してるから
    こういう筋肉は駄目みたいなイメージがつくのは良くないんだよ
    動きが遅くなるとか、基本的には大嘘なんで

    • ウェイト論者で走り込みバカにしてた某ダルビッシュさん連敗中で大草原
      まああれは不正投球出来なくなったからで筋トレとか関係ないけどな ガハハ

    • なんかひろゆきっぽい

      • この話題において重要な点になる「膨れ上がった」って部分を無視して持論を展開してるところがひろゆきっぽいね

    • 日本人というかアジア人のムキムキってあまりかっこよくないんだもの

      • 筋肉の付き方のバランスが違う(量も違うけど・・)
        筋肉で一番重要なのは太ももとお尻なんだけど、
        欧米人は後ろが、アジア人は前が発達してることが多い
        その結果が全身に影響する
        上記の影響で、欧米人は「加速」が得意で、アジア人は「減速」が得意

    • 昔の理論が未熟な時代の話やけど、ゴルフで飛距離を伸ばすべく筋トレした選手が薪割りやって胸や肩の回りの筋肉はついて重量挙げの記録はアップしたけど、つき過ぎた筋肉が関節の可動域を狭くして、結果的に最適なスイングが出来なくて逆に飛距離が落ちた例もある
      実際に関節の稼働を邪魔するほど筋肉をつけすぎるってあるから、動きが落ちるケースもあるで

    • だから、そのバランスを欠いた筋肉の付け方だからデメリットがモロに出たんだろ
      悟空はノーマルと同じ体格がバランスが一番いいと判断した。だから、ノーマル体型のまま気を高めるセル戦の姿がベストだった

    • 漫画のイメージに左右されるようじゃどの道ダメだろ

    • でもボクシングは階級軽い方がスピードは速いよね

    • もう少し最新のスポーツ科学を学んだ方がいいぞ
      今は筋肉ごりごりにつけるよりは柔軟性と可動域を重視する
      例えば大谷選手なんかは肩の可動域がものすごいことになってる
      これがトップビディビルダーくらいになるとそうはいかない
      あくまで過剰に筋肉をつけるなという風潮であって適度な筋肉をつけるのは正解だがね

  28. 自分としてはムキムキ状態は全身力を入れ続けているような状態だと思っている
    全身力み続けている状態ですばやく動けるかといえば無理だと思うので納得していたな

  29. 修行で徐々に付けた筋肉じゃなく気を上げて無理矢理ムキムキにしてるから身体がついて来なくてスピード落ちるんじゃね

    • 余談だけど、手足に重りをつけて、実戦で本気になるから外すのあるよね
      実際は外すと弱くなるか、それほど強くならない
      ずっと付けてると、重りがついた動かし方で体が慣れてるから、軽くなった分だけ速くなったのと自分のイメージでズレが生じてフォームがガタガタ
      早いけど体重が乗らなくて、体勢を崩しやすいんで、重さに慣れて筋肉がついたら重りを外してシャドーでじっくりフォーム矯正が必要になるらしい
      だから、急に速くなったり力強くなっても実はプラスではないんだと

  30. 通常時の速さで関節技をきめてからムキンクス状態になればパワーを
    活かせるし、なんなら膨張した筋肉でより強く締まるから有効そう
    なのにな。

  31. 体格に合ったちょうどいい筋肉があるんだよ多分

  32. ブロリーをムキムキにしたのはアニオリですし旧ブロリーも新ブロリーも

  33. 筋肉にも持久力のある筋肉とない筋肉があるらしいし
    スピードが出る筋肉とかスピードの出ない筋肉とかもあるんだろ

    • 速筋と遅筋という奴だな

      「速筋」は筋肉が白っぽく見えるため白筋、「遅筋」は赤く見えるため赤筋と呼ばれ、
      魚で例えると近海で泳ぐタイやヒラメは一瞬に逃げる速さをもった白身の「速筋」で、
      遠海で泳ぐマグロやカツオは、長時間泳ぐスタミナをもった赤身の「遅筋」です。

  34. 難しいこと分らんけどアニメの世界に現実の物理法則もちこまなくても・・・
    重いと遅くなるのはしかたない。ブロリーは・・・戸愚呂(弟)って人が
    「技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!」って言ってた

  35. というより基本的に飛んで移動してるんだからスピードとは言っても張った筋肉で動きづらいって感じなんじゃないかな

  36. 実際筋肉デカくしすぎて失敗したスポーツ選手沢山いるし
    体格や種目による適正値ってのは存在する

  37. でも、格闘技でめっちゃ強い人ってボディビルダーに比べると筋肉見劣りしてるよな
    刃牙の作者もビルダーの筋肉は戦闘に向いてないけど見栄えがいいから漫画で採用してるとか言ってたハズ

  38. ムキンクスダサすぎて女性ファン減ってそう

  39. フリーザは同じことして強くなってたのにな

  40. このマッチョ形態でかめはめ波撃てばいいじゃん、って当時思ったし今も思ってるわ

    • 亀仙人がそれをやってるな。
      悟空とクリリンも修行でムキムキになってないし、
      ベジータやトランクスが亀仙流を学んでいればもう少し善戦出来たかもしれんね

    • なんでかめはめ波なら当たる前提なのか
      超ベジータだって挑発して避けさせないようにしてたのに
      瞬間移動かめはめ波だって一撃で確実に仕留められるならともかく、二度は通じんのだぞ

      • 長射程攻撃なんだから鉄砲撃ったり棒を持ってるのと同じだろう
        普通に殴るより素早い攻撃が可能

  41. 基本スピードは気で決まるだろうから筋肉つけすぎても邪魔になるんだろ

  42. でも、スピードが殺されるのが正しいとしてパワーが上がるのはおかしいよな

  43. スピード落ちるっていうけど理由が「筋肉が動きの邪魔になる」なんだから舞空術の速度は上がるんだよな
    戦闘力はアップしてるわけだから
    舞空術で移動して気弾撃つ分には純粋パワーアップなんじゃないのか?

  44. ブロコリー

  45. 落合だかが、「野球に必要な筋肉は野球でしか鍛えられない」みたいなことを言ってたはず。ムキンクスは戦闘において必要ない筋肉が増えてるんだろう

  46. ジレンって知ってる?

  47. 骨格に対する適切な体重比があるんじゃねぇかな
    アスリートばっか比較に出されるけど、野生の動物で人間より数倍重くても人間よりずっと速いからな

    パッと見全然引き締まってないくまやカバでもえげつない時速出すし

  48. インスタントな無理なパワーアップだからでは?「気の消費が激しすぎる」とも言ってたし。真っ当に修行して身につけた筋肉なら、あの世界じゃそこまでスピード落ちなかったと思う。

  49. 合体したらスーパーカミカゼゴーストアタックとか気を剣みたいにしたりジャネンバに使ったにぎりっぺみたいなのとか気の使い方を工夫した技を出すけどそっち方面を伸ばそうって考えはなかったんだろうか

  50. 急に筋肉増えてもそれを上手く扱えないことを言ってるんじゃないの
    体の動かし方、力の伝え方

  51. ノーマル大猿パワーでゴッド以上ブルーにやや劣る戦闘力とスピードのブロリー強すぎる
    そこからムキムキの超サイヤ人フルパワーブロリーに1発も貰わず倒せるゴジータブルー強すぎて

  52. ×ふくれあがった筋肉
    〇こんなにふくれあがった筋肉
    膨れ上がった筋肉が全部だめだと言ってるわけではない

  53. 筋肉は裏切らないんじゃなかったのか・・・?

    • ガリガリからムキムキになるときは裏切らないが
      ムキムキから超ムキムキになるときは裏切ることもある

      • ヒョロヒョロ・ガリガリ・ブヨブヨよりはマシという話よね
        真面目に身体能力を高めたいならそんな気安い話ではない

  54. 解除前後で明らかに体格違うし「付け焼き刃はダメだ」ってニュアンスに思えてきた

  55. プロの世界なら、腕一本にしても鍛える筋肉の場所と質はかなり大事なこと。
    必要無い筋肉が邪魔にならないようにそのスポーツに合わせた特別な筋トレが必要なことが多い。
    邪魔な筋肉がパフォーマンスを下げること自体は事実だよ。

  56. ブロリーはノロマだったが

  57. パパン超えてしまった〜とかやらんとちゃんとパパンに相談しとけば……
    親子間のコミュニケーション不足

  58. 筋力関係なく気のみの力とか思ってる奴極端過ぎるんだよな

  59. 体格に対して不相応な程に膨れ上がった筋肉は邪魔にしかならないでしょ。
    バランスよく筋肉付けることが大事

  60. 決め手はかめはめ波とか元気玉とかのエネルギー波だしな

  61. ブロリーは身長でかいからあれくらいの筋肉あってもいいんじゃない?

  62. 刃牙で紅葉に絡んでたボディビルダーみたいにただ大きく見せればいいというレベルの低い筋肉なんだろう

  63. 筋肉で何か影響するレベルの戦いではないだろとは思ってた、気が膨れるならそっちのメリットの方が大きいよね
    例えば界王星で重り付けてた悟空が修行してて、超サイヤ人になったら軽々動いたって話があったけど
    あれこそが筋量ではなく気の大きさで体を動かしてるって証明になるお話

  64. ムキンクスはパワー3倍、スピード0.5倍ってイメージ
    戦闘力的には1.5倍だけど当たらないっていう
    それでいて体への負担は3倍ありそう

  65. ベンチプレスとかのウェイトばっかりして腕だけムキムキな人いるでしょ、アームレスリングチャンピオンみたいなタイプの
    じゃあそいつらが格闘技で戦ったら強いのか、って話でしょ

  66. これ、スピードのほかに「気の消費が激しすぎる」って言ってたし重要なのはむしろそっちじゃね

    スパーサイヤ人3レベル並みの消費量なのに出力はスーパーサイヤ人2以下とかじゃ
    そりゃ使いものにはならんわ

  67. アスリートによって筋肉の鍛え方違うよね

    • そう
      筋肉は「どう見えるか」じゃなく「どう作ったか」が重要なんだよ
      ウェイトトレーニングで短期間に肥大させた筋肉は見た目もいいし
      実際(スピードを生み出すための)パワーもあるんだけど
      関節を鍛えてないから動きがギクシャクして滑らかに動けない=スピードが落ちる
      いわゆる「筋肉ダルマは動けない」という理論の元になったのがこれ

      逆に何千回、何万回という反復練習で作った筋肉は見た目が大きかろうが小さかろうが
      それを使う関節も鍛えられてるから筋肉の力を十全に使えるし
      格闘技の場合は自分の技の反動で肘だの膝だのを傷めることもない

      • 趣旨は同意するが反復練習を称揚し過ぎ
        格闘技なんて長くやってると結局は関節その他がダメになって来るよ

  68. ブロリーは落ちたスピードをゴリ押しで無視してる認識
    超サイヤ人第三形態は伝説の超サイヤ人ほどのパワーアップでないから、結果的にマイナスになってるっていう解釈をしてた

  69. ラディッツ倒したときのように誰かが敵を動けなくしたり、最初から動く気がないやつ相手ならスーパーサイヤ人第3段階ももう少し活躍させられると思うんだけどな・・・。敵キャラだけじゃなくて、壊さなきゃいけない地形とかメチャクチャ巨大な機械装置とか。
    でも第4段階が出た時点でもう登場させる必要がなくなっちゃったから、第6宇宙のサイヤ人たちにその辺りの動きさせてみて欲しい。

  70. そもそも気なんて発生源や出力等一切曖昧でファジーな概念で戦ってんのに
    見た目にわかるレベルまで筋肉膨張させる意味が基本的にはあるわけねえじゃんとは思う
    ブロリーがたまたま例外的にそれでもやっていけるタイプなだけのレアケース

  71. いまだにブロリーを挙げられてもピンと来ない
    映画のキャラクターなんて無理言って作らせた原作外の徒花くらいに考えていた

  72. 実は現実でも筋トレには筋力アップ(今ある筋肉の出力を上げる)、筋肥大(筋肉が大きくなる)、筋持久力アップの3種類がある。力を上げることは必ずしも筋肉を大きくすることとは限らない(もちろん筋肥大によって筋力アップはするが)。

    筋肉モリモリにするためには重いダンベルを使ってせっせこトレーニングするイメージがあるので意外に思うだろうが、自分が持ち上げられる最大の重量の100%〜90%(最高で100kg持ち上げることができるなら100〜90kg)ぐらいの高負荷で1セットあたり1〜5回の行うトレーニングは筋肥大はせず筋力アップに繋がるトレーニングとなる(もちろん全くしないわけではない)。筋肉を大きくしたければ80〜60%くらいの重さで10回前後の回数で行うトレーニングが最適なのである。

    更に実際の競技で求められるのは筋肉、関節の連動性だったり可動域の広さ、正しく筋肉を出力するコントロール能力等がある。投げるという動作をするのもつま先から手の先まで連動して行うので、いくつかの筋肉だけが大きくても全体の動作ではアンバランスさを生んでしまうのである。

    だから、悟空の言っているパワー上げるために筋肉を単純に大きくするのは間違い、筋肉が小さいまま力を上げるというのは意外と現実に即していると言える。

    • 実際この話題は筋肉つけてる僕が叩かれてるんだって思っちゃう人が多いから、反論しようと屁理屈並べる人が多くコメント数も増えるから管理人が何度も使いまわしてしまう訳で、単純に筋肉があったほうがスピードも出て強いなら全種目ガチムチのボディビルダーで埋まっちゃうよ

  73. ターボと、NAの違いみたいなもんじゃないかな

  74. 気のエネルギー量が戦闘力に直結する世界観だから筋肉はおまけやろ
    フリーザ とかヒョロガリチビだけどめっちゃ強いし
    ブロリーは高まりすぎた気が筋肉を膨張させてるけど、とんでもないエネルギー馬力でカバーしてるってだけやない?

  75. いやムキムキベジータ速かったよ やりすぎた『あの変身』が駄目なだけで あの変身したセルなんて パンチ撃つとき肘が畳めなくて、ラリアット振り回してただけみたいになってたし 常に力入りすぎて柔軟性もコントロール出来なくなった、ただ筋肉を膨らませた変身だから駄目なんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事