今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【大ヒット】「ドラゴンボール」新作ゲーム、発売からわずか24時間で300万本突破wwww

ドラゴンボール
コメント (172)
スポンサーリンク
1: 2024/10/15(火) 18:27:22.03

2: 2024/10/15(火) 18:27:36.49
凄い

3: 2024/10/15(火) 18:27:56.61
売れとんな

4: 2024/10/15(火) 18:28:08.49
やべえな
メタファーとか凡夫やん

10: 2024/10/15(火) 18:29:03.76
すっげ

6: 2024/10/15(火) 18:28:38.13
っぱゴボよ

おすすめ記事
9: 2024/10/15(火) 18:29:02.08
マリオはチケット有りで2週間430万本だからドラゴンボールはマリオ超えやね

14: 2024/10/15(火) 18:29:48.36
そんな売れてんのかよ

12: 2024/10/15(火) 18:29:20.60
アメリカドラゴボ人気エグい

17: 2024/10/15(火) 18:30:21.18
やべー

21: 2024/10/15(火) 18:30:33.21
売れスギィ!

22: 2024/10/15(火) 18:30:44.71
外人に人気過ぎる

23: 2024/10/15(火) 18:30:46.07
スパゼロは1500万本目指してるからな

26: 2024/10/15(火) 18:30:55.94
実際面白い

27: 2024/10/15(火) 18:30:57.61
スパーキングシリーズは全作品面白いな

29: 2024/10/15(火) 18:31:07.17
外人がDBの格ゲー好きすぎるんや
レジェンズとかも日本では下火なのに海外では人気やし

34: 2024/10/15(火) 18:31:33.59
買おうかと思ったけどキャッキャ一緒に対戦出来る友達居なくなったから買えんわ

33: 2024/10/15(火) 18:31:32.78
ムズいって聞くけどそんなムズいんか?

31: 2024/10/15(火) 18:31:15.41
ゲーム自体は楽しいけどUIがゴミすぎる
いちいちもっさりしてるしストーリーモードのシナリオ選択とかマジでヤバい

40: 2024/10/15(火) 18:32:01.30
>>31
トレーニングモードで項目選ぶ時のボタン操作クソゴミすぎて笑ったわ

38: 2024/10/15(火) 18:31:53.59
開発「原作で強いキャラクターはしっかり強く、弱いキャラクターは苦戦するようなバランスになっています👍」

no title出典:○○『』(集英社)

89: 2024/10/15(火) 18:36:05.40
使用率ランキング(ワイ体感)

ベジット
ヤジロベー
亀仙人
ウィロー
19号

121: 2024/10/15(火) 18:38:38.57
>>89
まだやってないんやがゲームバランスどうなん?
キャラ見る限り設置技とか置き技が強いん?
それよりもそいつらの格闘コンボが強いんか?

147: 2024/10/15(火) 18:40:39.78
>>121
ベジット←攻撃全避けモードが強い
ヤジロベー←全回復してくる
亀仙人←全避けモード
ウィロー←デカイから掴めない怯まない等
19号←掴みがHP気力吸収攻撃怯まない

ベジット以外はコスト低いから多いってのもある

207: 2024/10/15(火) 18:45:58.99
バランス調整に2ヶ月くらいはかかりそう
そもそもあるんかもわからんけど

399: 2024/10/15(火) 19:06:30.15
長く遊べるかどうかはオンライン上手くバランス調整出来るかにかかってるんだから頼んだで

663: 2024/10/15(火) 19:27:54.03
戦闘バランス的にしゃーないんやろうけど背後に回り込むダッシュが早すぎるのがちょっと残念やな
ぬるっと回り込むのが好きだった

39: 2024/10/15(火) 18:31:57.05
外人好き過ぎるやろwwwwww

42: 2024/10/15(火) 18:32:10.93
ドラゴンボールのゲームってほんま売れるよな
舞空術とかエネルギー波みたいな概念が対戦ゲームとマッチしてんだろうな

58: 2024/10/15(火) 18:33:41.70
市場が世界なのは強いですね
鬼滅だとか呪術だとか到底及ばない差がある…

60: 2024/10/15(火) 18:33:51.20
みんなやってるんか

62: 2024/10/15(火) 18:34:01.74
面白いは面白いけどぶっちゃけ前作と大差なくねって印象なんやけど
操作キャラ増えたから好評なんかな

44: 2024/10/15(火) 18:32:26.90
これって対人戦興味なかったらすぐ飽きるやつ?

64: 2024/10/15(火) 18:34:06.13
>>44
格ゲーってジャンルから対人取ったら何が残るの?とは思うけど戦闘はまんまドラゴボ世界再現出来るからCOM戦でも結構楽しい

69: 2024/10/15(火) 18:34:30.34
ストーリーモードのifルートが充実し過ぎててファンにとってはマストバイの出来やぞ

76: 2024/10/15(火) 18:34:56.77
ソロモードに力入れてるのはええな

116: 2024/10/15(火) 18:38:16.46
ドラゴンボールってずっと人気なのすごいよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回は惑星破壊の演出とかあるんか?

  2. 国内売り上げは期待できなそう
    PS5と箱とsteamやろ
    国内で売れる要素がないわ

    • Steamできるんならスイッチ移植も目があるやん

      • PS4すら切られてるのにスイッチで動くわけないでしょ

    • 国内売上気にしてたら300万なんて売れんやろな

    • 低スペのswitchに合わせてたら海外で売れないだろ
      クオリティ落ちるんだから

    • 年初ぐらいに発売されたコンシューマ向けグラブルが100万売れたけど8割ほどは中国、アメリアでの購入だったとか言うしな
      中国に受けると国内の盛り上がりからは想像できないほど売れることあるよね

      • 8割って国外購入者ってのが公式発表だけどどっからその2国が出て来たんだ?
        ってのはさておいて全体の市場規模で言えば1割かそこらの日本で2割とかむしろようやっとるってイメージだわ

      • サイゲ戦士あるある擁護集その一
        ようやっとる

        ハードル下げるのに便利だからか、ブレイブバーンやウマ娘で毎回言ってるの草

      • グラブル購入者に関してはレビュー数から中国が最も多いとは言われてたな
        中国のグラブルプレイヤーはソシャゲからして元から多いのは分かってたけど、日本内でグラブル人気が大分落ち目なのに中国にそんなに購入者いたのは以外だったわ
        開発が延期しまくりで見えてる地雷言われてたのにな

      • 青2
        言い訳として汎用性高すぎるもんよ
        ロボアニメにしてはようやっとる
        アニバーサリー後にしてはようやっとる
        現実逃避する人達には便利だわなw

      • 青1
        その通り
        日本のほとんどのゲームの売上は9対1(海外:日本)って事実を知らない人多いんだな
        8:2ならむしろ日本の割合が多い方

  3. ペチペチにされた呪術のゲーム・・・

    • シンプルにドラゴンボールのゲーム褒めようって趣旨の記事なのになんの躊躇いもなく関係ない異物を投げ込めるあたりこのサイトの住人って感じだな
      漫画の早バレの内容とかツイッターに書いてそう

      • そんな趣旨の記事このサイトにある訳無いだろ

      • 元スレに鬼滅と呪術の記載があるからでしょ

      • おまえまともすぎるよ

      • お前とジャンまとするの息苦しいよ

  4. 1500万本は無理でも1000万本はなんとかいけそうだな

  5. リクームが最強

  6. ゲームではワンピ、呪術とは格が違う鬼滅でさえ無理

    • ドラゴンボール、ナルトはゲームが海外でも売れる
      ワンピース、鬼滅、呪術のゲームは海外ではまるで売れない
      漫画的には海外でも強い5作だと思うんだけどこの違いはなんなんだろうな
      クオリティが前者は高いとしてもワンピースは度々クオリティ高いの出してる気がするんだがなぜか売れんし

      • ドラゴンボールは気弾とか舞空術とか気の高まりとか戦闘において魅力的な要素が豊富にあるからじゃね?
        別に鬼滅呪術ワンピのゲームが悪いとか言うつもりはないけど
        ナルトは知らん、海外人気じゃね?

      • ドラゴンボールナルトワンピは旬とか気にせず作りこめる
        鬼滅呪術は旬が大事だから作りこめない
        ワンピは最近海外で認知度を高めたので昔の名作による刷りこみとかがないからめちゃくちゃクオリティが高いとかじゃないと注目されない

      • ルフィを操作したくならんよ別にルフィが嫌いなわけじゃないけど
        感情移入できん悟空よりもできん
        例えば探索とか配達ミッションとかでNPCと会話するシーンですら違和感ある
        ルフィが聞き込み配達とかとかするか?ってなる

      • 海賊無双は国内では売れなくなってるが、海外含めると昔より売れてる

      • 〉ルフィを操作したくならんよ別にルフィが嫌いなわけじゃないけど

        これ
        子供の頃はワンピの格ゲーでゾロばっかり使ってた
        操作が分かりやすいしカッコいいから

        ストリートファイターでダルシム使いたいか?
        なんか卑怯じゃね?

    • ワンピや鬼滅や呪術はゲームが恵まれて無さすぎる
      なんで?

      • ワンピは流石になんか面白いんのあるんじゃないのか?知らんけど。
        後の二つは年期の問題もありそう

  7. いやいやメタファーの新規IPで100万も十分すげーからね
    そこバカにするのはウーブって誰だよwって言ってる観客モブと一緒

    • 例えが謎で草

      • なぜ謎なんだい?灰の例えは…頑張ってるよ

      • 下手な奴に限ってやたら例えたがる現象マジなんなんだろうな

      • まるで将棋だな

      • エースみたいでやんした・・・

  8. ヤジロベーが体力全回復(即時無限)技持ちで
    最強のゲームだろ? サイヤ人笑

    • このゲームの最新のアプデ内容がゴジータブルーでもベジットでもなくヤジロベーの仙豆ナーフについてだったら腹抱えて笑う自信あるわ
      いや、割と冗談でもないなこれ

      • 仙豆がチート過ぎてナーフされるのは原作再現だから……

      • ヤジロベーの仙豆は
        50秒に1回しか使えない

    • 必要ポイント10のチート性能なゴジータブルーやベジットよりもたった2の雑魚キャラの性能の方が先に修正される可能性が高いのバグだろ

      • ガンダムのゲームでもあったな、安いユニットがコスパ良過ぎて暴れるバランス

      • コストゲーって必ず低コストキャラが悪さするんだよ

    • 最初のアップデートはヤジロベーの仙豆ナーフ確定だな

    • 最初のアプデのナーフ筆頭候補がゴジータでもベジットでめなくヤジロベーってのがこのゲームの面白いところ

    • >ヤジロベーが体力全回復(即時無限)技持ちで
      >最強のゲームだろ? サイヤ人笑

       仙豆使うのにストック「5個」

       5個溜まるまで、50秒耐えなければならない。

       ヤジロベー相手に、50秒以内に倒せない方が悪い

    • ヤジロベーが仙豆でゾンビ化ってスペインファン垂涎ものだな…

  9. 鳥山先生の偉大さよ
    今後も何十年と多くの人を食わしていく

    • 屍肉にたかる蟲たちの図とも言えるね

      • 盲目なハエ共とでも言いたいのか?
        原作者が死のうが面白いコンテンツということに変わりはないぞ

      • 本来なら新たに生み出さなければならないのに過去に擦って金儲けの手段に成り下がる
        何年経っても同じことの繰り返し

  10. SNSで流れてくる動画見てるとDB好きとしては面白そうだとは思う
    格ゲーとしてみるとまだバランス微妙だから面白くはなさそう

    • もともとドラゴンボールアクションを楽しむゲームだし…
      ヤジロベーの仙豆とかあからさまにヤバくて騒がれてるのは修正されるかもしれんが、そこまで厳密なキャラ調整はしないよ

    • バランス気にしてミスターサタンとベジットが殴り合えるゲームとか見たくねーな・・・

      • ミスターサタンのゲージ必殺技が瓦割りか爆弾か毒ケーキかだけ気になる

    • このゲームに求められてるのは全キャラダイヤ均等とかそういう完成度じゃねえからの
      分類するならeスポーツ狙える格ゲーではなく原作雰囲気楽しむキャラゲーやぞ

      • >このゲームに求められてるのは全キャラダイヤ均等とかそういう完成度じゃねえからの

        スパキンやった事ないんだろ?
        勝手に語るな
        弱キャラでも、上手い人がやればベジットでもゴジータでもラクに倒せるわ

      • 弱キャラでも、上手い人がやればベジットでもゴジータでもラクに倒せるわ 

        ↑この発言が赤コメの発言を後押ししてるって気づいてんのか?

    • >格ゲーとしてみるとまだバランス微妙だから面白くはなさそう

      スパキンシリーズは、
      相手の攻撃の9割は、
      ドゴンやピシュンでコンボ抜けできるから、
      それさえ出来れば、コンボなんか全然繋がらんぞ。

      それを知らず、「ひでーコンボゲーだなww」と二の足踏むのはもったいない
      どこぞのお手玉ボールじゃないんだから

  11. ストーリーモード普通に楽しくて満足
    何ならこっち正史にしてほしいオリジナルとかあるし

    • 未来編のことかーーーーーー!!!!!!

  12. スト6ですら300万本売り上げるのに半年掛かってるのに24時間だからな
    格闘ゲーのジャンルとしてはまぁ異次元だろ

    • あいつらは格ゲーだと思って買ってないよ

    • 格ゲーならドラゴンボールファイターズ忘れんなよ1000万売れてんだから

      • マジで何年前のコンテンツなんだよ

    • むしろスト6だから時間かかってるんだろう
      スパキンは金かけたお祭りアクションキャラゲーだから売れたんであって
      純粋な格ゲー望んでる層は少ない

    • ストリートファイターとスパキンが同じジャンルのゲームだと思ってるの凄いな

      • ドにわかの無知にはホンマ悪いんすけどスト6もスパキンゼロも公式ジャンルとして定義
        されてる「対戦型格闘ゲーム」の同類なんすわ…

      • 公式サイトからの引用だが、
        ストリートファイター6は「対戦格闘」
        スパーキングゼロは「3D対戦アクション」
        ドにわかでは判別つかないだろうけど

  13. メテオ以前に名作が勿論だけどゼノバース以降のDBゲーマジで調子いいな
    ゼノバース1、2、ファイターズ、カカロット、スパゼロって全部神ゲーやん

    • 訂正:メテオ以前に名作が多いのは勿論だけど

    • PS3のときの粗製乱造から反省したのかな

      • レイジング2以外は酷かったなその頃は

    • 冗談言ってろやw
      メテオが最高傑作で、
      その後はすべて連敗だったわw

      お手玉ボールは入れんなw

    • 調子悪いからはずされたブレイカーズ

  14. ほーんこないだKAKAROT始めたけどなんかつまらんかったからこっちやってみようかな

    • あれは原作振り返りムービーゲーだから
      純粋にゲームとして見たらたいして面白くない

  15. あんまり売れると特許侵害で訴えられたりしない?

  16. で、PS5版のパルワールドの売り上げは?
    あまりにも爆死で発表出来ないのかな?wwwWWW

    • 大発狂任豚ブラザーズ

  17. まぁそりゃ世界累計だよな
    あのメタファーだって即100万いったんだし

  18. ここまで何作も売れるキャラゲーは今後出てこないだろうな

  19. 初動だけならモンハンより上じゃん

  20. まぁ、版権ものなら300万本でも大ヒット扱いでええか

  21. ゲームの内容は最高だけどストーリーモードのUI酷すぎない?

    • 言うほどストーリーモードだけか?
      トレーニングもキャラ選択もメインメニューも全部酷いぞ
      そんなところまでスパキンシリーズの伝統引き継がなくてもいいのに

    • UI酷いゲームってどれだけ名作でも没入できないんだよなあ

      先日セールで買ったロマサガ1リメイクもUI酷過ぎて投げ出しちゃった

  22. スパキンゼロが価格大体9000円で300万本だから初日だけで270億円稼いだことになるのか
    開発費の違いはあるだろうが映画館側に半分持ってかれる映画なんかよりよっぽど金になるな
    こっからDLCとかで長期的に稼いでくんだろう

  23. にしてもDBの声優って何回も同じシーンやって飽きないのかね?
    そりゃ仕事だから真面目にやるだろうけど
    「またあのシーンやるのか」って気分にならんのやろか

    • 演劇だと普通でしょそれ

      • たしかに笑

  24. おぉ、ドラクエ超えそうか

    • そもそもドラクエは海外が…

  25. 任天堂は例外としてもエルデンリングの次くらいには売れてるな

  26. コンコード アサクリシャドウズ ドラクエ2D-HD
    にもその景気の良さ分けてやれよ

  27. 頻繁にドラゴンボールのゲームって出てるが、買ってる奴らは飽きねぇのか?
    似たようなゲームに見えるけど、違いがあるんか?

    • 海外の人はそんなこと気にせんやろ

      • いや気にせんことはないだろ
        なんか海外のゲーマーがハードル低いみたいじゃん
        …もしかしてデータとしてそうだったりする?

      • そら飽きもせず何が違うのかわからんFPSを毎年何十本も出してるんだから飽きとは無縁やろ

      • codなんか毎回売れてるやんずっとグラセフやらやってるし

      • でもモンスト持ち出されたら多分俺たちの負け

    • そらどんどん技術があがってきてようやっとサイヤ人の闘いが再現できるとなれば買うだろ

    • そもそもスパキンメテオがDBゲームの最高傑作
      その後、2年単位で新作が出たが、
      そのたびにメテオが連勝記録を続けてた

      スパキンを越えられるはスパキンだけだったな

      • 何の勝ち負けなのか意味不明
        メテオはいいゲームだと思うけどストーリーはカカロットが最高峰だし対人ゲーとしてはファイターズ

    • ちゃうねん
      久々のスパキンシリーズだから盛り上がってるねん
      カカロットやファイターズじゃダメやねん

  28. ハンターもこれだけのクオリティと参戦キャラ数いれば世界で馬鹿売れしたろうにね
    なんやねんあの原作愛のなさそうなゲームは

    • ハンタなんてDBとは海外人気が違いすぎるだろ

      • ハンタは旧でアニメが途中で止まってたから認知度広がらなかったけどポテンシャルはある
        大地踏み締め版でもそこそこ需要があるから作画や演出がy

      • 送信ミス
        良ければもっと上狙えると思う

  29. ゲーム素材としてあらゆる面で優秀すぎる

  30. メタファーって他作品か何かか?なんでこんなナチュラルに煽ってんの

    • カスだから

      • 両方が?

  31. スパイダーマンでも3日で330万本なんよな
    まぁ、あれはハード独占だけど

  32. ソロは慣れるとスパーキング入って転かして超必当てるだけのゲームになるっちゃなるけどifのストーリーを見るだけで結構楽しめるわ

  33. 世界累計で語れるようになると過去記録じゃ歯が立たんね

    • スチームとか見ると世界は広いと感じるし日本のブランドも戦えるって感じる。ギャルゲーの海外翻訳とかもっと頑張るべきだなって思う、英語がスタンダード、さらに大量の言語が存在する。

  34. ドラゴンボールがFFよりも売れる時代か
    すげぇ時代になったもんだ

  35. やっぱり世界市場ってウマウマだな
    コナンとかが国内でどんだけ頑張っても収益面では追いつけんもんな

  36. バンナムのゲームなんて買う人まだいるんだな
    DLC商法になるの目に見えてるのにね

    • 良い事だろう

    • だからなんだってんだろう
      喜んで金出してんだからいいじゃん

    • ゆーてこの時代にDLCなしで182体参戦してるゲームなんてないだろ
      同キャラが多かったりピッコロ大魔王や超17号みたいに謎にハブられた奴もいるけどそれでもこの規模のキャラ数出せるのは凄い事だよ

    • 最近のDBゲーは儲かってる分だけ開発も頑張ってる様に見えるし正のスパイラルよ

    • くそしょっぺー追加内容ならともかく、値段相応の追加DLCならDLC商法もあんま気にせんなぁ・・・

  37. ドウジンボール 腹痛~ズ

    三日天下だったなw

  38. ベジット←攻撃全避けモードが強い  ・ラッシュ気弾は回避できない。気力障害
    ヤジロベー←全回復してくる     ・仙豆は50秒に1回
    亀仙人←全避けモード       ・ラッシュ気弾は回避できない。気力障害
    ウィロー←デカイから掴めない怯まない等 ・スマッシュ気弾に弱いぞ。的が大きいから
    19号←掴みがHP気力吸収攻撃怯まない   ・投げ技は、簡単に投げ外し出来る

  39. 国内のキャラゲーは今はドラゴンボールの一人勝ち状態だな

  40. やっぱジャンプゲーではDBナルトの2強やな
    ワンピは他のコンテンツはバケモンやが据え置きゲームだけはイマイチ跳ねんな
    最悪2年前まででもいいからカカロットみたいなゲーム作って欲しいんだけどそれでも厳しいか

    • 逆にその二つは映画やらアニメは弱いし

      • ワンピも別にアニメ強くないだろ
        レッドだって特典で押しまくってたから売れたけど
        それ以前は世界で見たらドラゴンボールに毎回負けてたぞ

      • アソチのマイナスプロモーションに騙されてるじゃん
        DBは二作海外だけで100億超えてる映画出してるし円盤もアメリカだけで30万枚売ってるから全然弱くないぞ
        DBが弱いならado頼り以前のワンピも雑魚になる
        スタンピードが世界全体で100億ギリだし

      • 青1
        >>世界で見たらドラゴンボールに毎回負けてたぞ
        神々Zのときは快勝でFGoldの時も多分勝ってたろ
        嘘は良くないよ

        神々 世界50億 Z 国内69億
        F  世界62億 Gold 国内52億
        ※1ドル=100円として

      • 1ドル100円とかお前の世界すごいな

      • すまん軽く調べたけど2013年は1ドル100円であっとるわ
        感覚狂ってた

    • ハンタとかジョジョもそうだけどファンタジー要素ある作品と格ゲーは相性悪い
      シンプルな殴り合い蹴り合いではないから

      • 一応ジョジョはアメリカで月間トップ10に入るくらいには売れてた
        いつアメリカで人気出たんだ

    • 女ファンが多いコンテンツはゲームが売れんのよ

  41. 格ゲーはスマブラ見てもシンプルな肉弾戦が一番わかりやすくて売れる
    ファンタジー要素のある作品はイマイチ

  42. 鬼滅も早くこういうゲーム出せよ
    どんどん熱が冷めていくぞ

  43. 納得の強キャラが環境上位に入る中でTier1に入ってしまうヤジロベーに笑ってしまう

  44. ブループロトコルの赤字はこれで返済できそう?

  45. ff16以下やん

    • ゲームが本家のシリーズには流石に勝てへんやろw
      逆に負けたら恥やで

    • それ出荷本数ってきいたが?

  46. 今ってこんなにゲーム売れるんだな
    何気に据え置きバブルか?
    ps5向こうでめっちゃ売れてるらしいもんな

    • 海外ではずっと据置が人気だぞ

  47. キャラゲーとして完璧だよな 他の漫画原作ゲームもこんな感じで頼むわ

  48. これは分かる
    中学以来もうゲームなんかやってへんオジサンも、PV見て揺らいだもん
    スパーキングメテオにお熱になってたあの頃思い出した

    • まぁ親機が無いから買わんけど

  49. 大ヒットなん…?

    • 最終的に累計100万本売れたら大ヒットなのに
      たった24時間で300万本やぞ

  50. スパヒをDLCにするのマジで狡いよな

  51. ドラクエも買えよ外人😫

  52. 国内でも、GTが終わってから改が始まるまでの間もゲームは売れ続けてたからなぁ

  53. ほんまワンピって漫画しか売れないよなあ
    漫画作品だからそれでいいんだけど
    もうちょっと気合い入れてゲーム作れよ
    海賊無双ぐらいか?
    でもあれもワンピゲーってより無双ゲーが面白いだけだからなあ

    • 身も蓋もない事言うならサイヤ人にはなりたいけどゴム人間にはなりたくないってのが大きい
      ドラゴンボールはカッコいいわ

      • いやそれ言い得て妙やな

    • 個人的なこと言うならドラゴンボールは悟空vsサタンでも強さはともかく対戦シチュ自体は掛け合い次第で違和感ないんだけど
      ルフィvsナミとかはどんな掛け合いをしても違和感しかないのも大きいんじゃないかなと
      鬼滅とかも対戦ゲーが出た時鬼殺隊同士で戦うのはなしってファン多かったし
      無双とかが限界な気がする
      というか俺がドラゴンボール贔屓なのかもしれんけど
      ドラゴンボールは掛け合いに面白さがあると思ってる

    • 映画もドラマもアニメも売れてるが
      ゲームだけしか売れないDBと違って

      • アニメって売れてる?REDですら円盤が興行収入の割に売れてないんだけど

      • 数多あるドラゴンボールグッズって人気ないのに赤字で売り続けてるのか
        馬鹿じゃね

  54. ゲーム画面見たけど全然switchでも動きそうなゲームに見えたんだけどワイの目がおかしいんやろか

    • 解像度やfps落としてDLCセットにしたスイッチ版が1年後くらいに出るかもしれない(カカロットがそんな感じだった

      • それに加えてキャラ数大幅に削ってエフェクトちゃちくしてフィールドも狭めたらギリ何とかいけるかもな
        もはや別ゲーだけど

    • スイッチでも動くならスイッチにも出てると思うよ

    • ホグワーツも移植できたしやろうと思えばやれるんだろうけど、最適化に時間かかるんじゃねえかな。
      スイッチ純粋な処理能力は高くないし。特に携帯モード時。

  55. ・原作者の訃報によるニュースバリュー
    ・最新作アニメが放映開始
    ・1つ前のカカロットが入門にちょうど良くて配信者にも刺さった
    ・過去作が全て人気のSparkingシリーズの最新作

    そりゃ売れるわ

  56. バンナムはゲーム作りの技術はないくせに持ってるIPが強すぎる

    • 一応開発スタジオ持ってるけど、バンナムのキャラゲーは外部委託が多いから委託先の開発会社次第で良ゲーだったりクソゲーだったりクオリティの差ががが

  57. 発売される前に小学生が友達と別れる時に来週出るこれスゲー楽しみにしてるんだみたいな事を大声で言ってるのに出会って今の子どもにとっても現役の作品なんだなって驚いたけどこんなに売れてたなら納得だな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事