今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ジャンプ新連載「守れ!しゅごまる」1話感想【伊原大貴】

守れ!しゅごまる
コメント (412)
スポンサーリンク
プロモーションビデオ
コレ、ホントに守れてる!?

『ONE PIECE』公式スピンオフ漫画『恋するワンピース』で邪智暴虐の限りを尽くした伊原大貴が、ジャンプ本誌に殴り込み…!
ボディーガード「しゅごまる」の活躍にご期待ください!

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800601/

105: 2021/11/22(月) 12:33:47.66 ID:ew3lnChW
君の名は!!?
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

57: 2021/11/22(月) 00:53:21.68 ID:Qetk3grM
ノリが恋ピースだな

59: 2021/11/22(月) 01:17:01.83 ID:mEYFWtt6
おもろいやん

60: 2021/11/22(月) 01:17:56.46 ID:zGGMdWcM
おんなのこはかわいい

おすすめ記事
111: 2021/11/22(月) 13:43:01.64 ID:QRUJerYs
天井ぶち破られたのにジャンプを読んで心を落ち着けようとするヒロイン好き
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

107: 2021/11/22(月) 12:46:31.57 ID:3bQzluP5
ボケが大人しかったけどツッコミはこの人の王道で安心した
まぁこれは様子見だな

58: 2021/11/22(月) 01:13:24.79 ID:jildM1wY
ミタマじゃないセキュリティか

話自体はベタだな
ツッコミがちょっと面白いくらいで

75: 2021/11/22(月) 05:07:50.25 ID:m+46Lc5b
キャラは変わっても恋ピのノリで面白いな
ただ今のジャンプがギャグ漫画戦国時代なのもあって生き残れるかどうか不安
もっと狂気を加速させよう

51: 2021/11/22(月) 00:06:01.38 ID:Bat/cq49
またギャグ漫画か
高校生家族にロボ子にマグに飽和しすぎてない?

62: 2021/11/22(月) 01:18:56.80 ID:IExzMtFY
マグと争う感じなんかな

63: 2021/11/22(月) 01:21:57.15 ID:EpIVDzVQ
マグちゃんはおそらく対象年齢高め

68: 2021/11/22(月) 02:23:15.06 ID:aWMNTQx2
恋ワンは好きだったがしゅごまる微妙だなあ
一話で判断するのは早いか

71: 2021/11/22(月) 03:37:18.10 ID:UWonXwj+
うーん恋ピの方が面白いなぁ

しゅごまるも中々のポンコツだけど嘘風のような狂気が足りない
かといって嘘風のようなクレイジーキャラを別で早々に出してもしゅごまるとキャラ被るしどうしてくれようか

67: 2021/11/22(月) 02:20:23.87 ID:dC7LW6Wf
しゅごまるはドジっ子だけど性格は大人しいからもう少しツッコミ映えするキレのいいキャラが欲しいな
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

72: 2021/11/22(月) 04:13:16.89 ID:FZ6iSnuF
恋ワンピ方向で来るかと思ったけど、作者が以前描いた雪美DAIFUKUに近い路線で来たな。
すごい好きだったから楽しみではあるけど、本誌連載に緊張してるのか少しおとなしい第一話だった。
ヒロインのツッコミのセンスと狂犬のような狂気が持ち味なんだから、もっと暴れてほしい。

96: 2021/11/22(月) 11:00:50.47 ID:IhI+xmWa
これ含めて五作か
ジャンプ誌面がギャグ蠱毒になってきたな

77: 2021/11/22(月) 06:16:51.10 ID:zjHZYxxO
コメディかギャグならマグロボコ高校生ウィッチあたりが壁やぞ

こんなんで倒せるのか?

80: 2021/11/22(月) 07:01:36.60 ID:uohxfZoP
この一話は青春兵器ナンバーワンを思い出したわ。
あれはその後さい藤さんの手綱でいい感じに狂っていったけどこっちはどうなるかな。

74: 2021/11/22(月) 04:57:32.63 ID:hq6lsTuZ
登校中の校舎の花壇にアネモネ咲いてたり
所々に暗殺者が映ってたり細かいな
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

81: 2021/11/22(月) 07:34:15.35 ID:YXSuNSjT
これヒロインの方を狂気の産物にしてどうせ守ってもらえるんだからって無茶するのを常識人の護衛が死ぬ思いで守るとかの方が作者の味にあってた気がする
花を守るとかのシチュエーションで思った

82: 2021/11/22(月) 07:53:29.24 ID:eSOIqn4t
>>81
どのみちこの構成じゃすぐネタ切れしそうだしヒロインがボケに回る展開はきそうだなと思う
青春やミタマも主人公が完全にボケだった時期短かった気がするし

84: 2021/11/22(月) 08:07:48.81 ID:ZsLbbIw9
ツッコミのセリフがちょっと冗長すぎんな
ロボ子ほど洗練されてない感じ
ギャグ漫画はセリフのテンポが大事これね

88: 2021/11/22(月) 08:54:56.09 ID:dC7LW6Wf
むしろツッコミはもっと長いのを期待してたw
やっぱり初見の人もいるから最初は少しカラー抑えてるんだろうな
しゅごまるのフラグ的にはムードメーカーがスカルっぽい

91: 2021/11/22(月) 09:23:21.18 ID:UptIJ/Pc
まさに「恋ワンのノリをオリジナル漫画でやったらこうなりました」だった
つまらないわけじゃないんだけど、今結構ジャンプでギャグ物あるから生き残れるかはわからんな
護衛ギャグマンガっていうと青春兵器を思い出す

95: 2021/11/22(月) 10:31:14.20 ID:L7A+M4hi
悪くないけどジャンプラみたいな漫画だ
もっと恋ワンピくらいの狂気出してって良かったのに

120: 2021/11/22(月) 15:43:38.28 ID:qcr37hS/
本誌に来たらソフトになるよなー
鳩胸つるんも「剥き出しの白鳥」はブッとんでたけどミタマは大人しくなったし…

しゅごまるは嫌いじゃないし、今後の期待も込めてアンケは入れるよ

106: 2021/11/22(月) 12:40:18.13 ID:H5DgiPDe
漏電だけは笑ったw

112: 2021/11/22(月) 13:50:14.12 ID:YXSuNSjT
漏電は笑ったけど4ページも使う贅沢さとか含めて二度と使えないネタだろうな

54: 2021/11/22(月) 00:40:29.44 ID:58UwVO7n
顔面ジャンボジャンボさん現れたし
顔面ジャイアント眼鏡も出れば変わるぞ多分

76: 2021/11/22(月) 06:14:26.20 ID:uohxfZoP
どうしても氷漬けにされた人見て「ジャンボジャンボさーん!」といいそうになってしまったわ

101: 2021/11/22(月) 11:21:41.74 ID:3pdNfrA1
キャラ作り上手いから話進んで新キャラ増えるうちに面白さも上がるんじゃないかな
とりあえずウソップ枠が欲しい

126: 2021/11/22(月) 18:04:04.11 ID:h29Ir+cA
まだ嘘風やボマー西岡に相当するキャラが出てきてないからな
この人の本領は真性の狂人が出てきてからだと思う

123: 2021/11/22(月) 17:26:11.24 ID:lKa4JRxn
結局はキャラ次第や
判断は早けりゃいいってもんじゃねえ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ちゃおに載ってたギャグマンガってこんな感じだったよね
    懐かしい

    • タイトルからしゅごキャラ!を思い出したがありゃなかよしか

      • 俺はまもって守護月天!思い出した

      • さぁ!

      • おれは「おこれ!!ノンクロ」を思い出したわ

      • たかまれ、たかまるを思い出した

    • 最強ジャンプに載ってそうと思った
      割と低年齢向けと言うか

      • この独特の言い回し小学生にわかるか?
        てか最強ジャンプの読者層って小学生合ってる??

      • 確かにツッコミの語録は子供向けのワードじゃないな
        でもいきなり爆発とかやってること完全に低年齢向けだよな~このちぐはぐさが受けないゆえんかな

      • いきなり爆発って低年齢向けなん?
        高尚なオチとは言わんが定石やろ

      • 小さい子ってそういうのでゲラゲラ笑うじゃん

      • デンジャラスじーさんなんて大体爆破して終わるからね

      • 子供なんざ爆発と下ネタ出しときゃ笑うからな

  2. 怒涛の見開きは面白かったけど、あとはうーんって感じ。キャラが増えたら面白くなりそうだからそれに期待かな

    • ボマー西岡とか嘘風とかのあのレベルが必須。

      • 紺野派は少数派ですか?

      • たしかにあいつ一言も喋ってないのにインパクト残しすぎだな…

    • ここまで好き嫌いがはっきりするギャグ漫画って久しぶりな気がする。てかまだ1話だからなんとも言えないが自分は好きだから今後に期待だな。

      • 漫画は面白かったけど嘘風みたいに好き勝手やって周りに被害出すのに制裁受けないキャラって苦手…

      • 嘘風は修理と補償等の後処理もちゃんとするから…

  3. どうでもいいけど、校舎を伝って1階にまで電気が流れるなら屋上にいてもダメージほぼ0では?

    • 細けぇこたぁいいんだよ
      ノリだよノリ

    • ギャグに常識持ち込んでも意味ないしつまらんぞ?
      ここは初めてか?力を抜けよ

      • 批判とかじゃなく純粋に知識として気になったことを質問しただけじゃねえの?
        ここに入り浸り過ぎか?力を抜けよ

      • ↑端から見てるとおまえの方がだせぇよ?w

    • 実際にくらった事ある人ならわかるけど、地上まで漏電してもダメージあるよ。

      • そうそう、俺もそれで死んだことあるし

      • ↑成仏してくれ

    • その理論だとお前に落雷が落ちても地面に電気が全部流れるからダメージ0だな
      頭使え?

    • それより湿気でジャンプが固くて開けないことの方が気になった
      そんなことある?

      • 雑誌がビチョビチョになるまで湿気って、その後乾燥すれば開かなくなるな
        天井爆破されたとはいえ金持ちの家でそれは無理があるが

      • 春先っぽいし加湿器ガンガンつけてたんやろ

  4. この漫画が戦わなければいけない漫画達
    ・ウィッチ
    ・マグ
    ・ロボ子
    ・高校生家族

    忌憚のない激戦が始まったっスね(ギャグ蠱毒)

    • むしろこいつらを守護るんだよ

      • なんかミタマを思い出す
        あれも一話で真顔になった人多かったよな

      • 作者も打ち切り後に帰る場所が守護ってあるからね。みんな幸せ

      • 打ち切りラインの守護神となるのか

      • シリアスある高校生以外目クソ鼻クソっすけどね

      • ウィッチ>高校生>マグ>ロボ子

      • 青4
        シリアスならマグもウィッチもあるわ

      • 高校生>マグ>ウィッチ>ロボ子

      • なんかロボ子嫌われてて草

      • クソつまらない癖に掲載順が何故か高いからかね

      • 嫌いじゃないけど飽きたんよ
        最近1話1ネタだし

    • マグとウィッチはコメディ
      ロボ子と高校生はギャグ

      • そーそー
        ギャグとコメディをごっちゃにしてる人が大杉
        個人的にはジャンプ約20作品中5~6作くらいはギャグ&コメディあって良いと思う

    • ウィッチには勝ってる。マグと競り合うことができるかどうかだな。

      • 冗談だろ?
        ウィッチはギャグコメディ枠の中なら高校生と共に上位だよ
        しゅごまると争うのはマグとロボコだよ

      • こっそりウィッチマグロボコの格付けするなよ主観もいいとこ
        高校生は面白い

      • 中身的に競合してんのロボコだけだろ
        やたらマグを競合してるようにしたがるけど

      • パロ要素ないからウィッチマグじゃないか

      • パロ要素はそこまで重要じゃないんでは
        受ける層が被りそうなところって考えればマグ高校生よりロボコウィッチだと思うわ

      • アンケ結果出てどっちかが打ち切られるまでは勝ち負けなんて主観でしかないからなあ
        俺はウィッチの方が面白いと思う

      • ウィッチは順位的に負けてると言われても仕方ないな
        だからこそこれからもアンケは入れ続けるが

      • 青4
        パロ要素ならあるじゃない
        斬魄刀とか学食の「ココのフルコースあります」とか
        背景にひっそりとある物はメチャクチャ気付きにくいが

      • ウィッチと比較とか漫画読んでる?
        ロボコあたりとアンケ取りあうんだろうけど今のところ青春の最初の頃くらいつまらないね

    • いうてロボ子最近危ういからな
      マンネリだし先週とか特にヤバいし

    • 高校生家族はスポーツ枠や(

      • テニスバレー将棋がこの一作で読めてしまうんだ!

      • コメディ寄りの学園青春ものよな

    • 高校生家族、最近はギャグ漫画よりも普通に青春漫画やってる気がするんだが転売

  5. 無理矢理にでも嘘風を出せ

  6. 面白くはなかったな
    石像のとこってなんで女の子がつぶれたの?

    • 銅像に反応してマジックハンドが伸びたけど
      銅像の重さに負けてその反動がダイレクトに腰に来たってことなんだろう
      顔が潰れてるのは「身体が潰れた」っていう誇張演出的なもんじゃねーかな
      俺も2回くらいあのコマ見直した

      • 見直すと前のコマで間隔が変わってるように見える

    • 顔まで潰れてるのはマジで意味わからん
      描いてておかしいと思わないんかな

      • ほんと意味が分からなくてあそこ何度も読み直したわ

      • PPPPPPの第1話を思い出せ

  7. 狂気が足りない

    • 1話であんまり狂うとお前らひくじゃん

      • はいボーボボ

    • 狂気!狂気!(キャッキャッ
      長谷川ファンはこればっかで嫌いになったわ

  8. 落雷漏電だけは腹よじれるほど笑った

    • 分かるわ
      勢いにやられた

    • 2連見開きはズルいわ

    • このくらい理不尽なギャグに全振り漫画久しぶりだから普通に爆笑した。普通に面白いかったし今後のジャンプはウィッチ高校生家族マグ守護丸の4つがあればギャグ枠は安泰だな。

      • このコメ欄やたらロボコ嫌われてんな
        確かに最近パワー不足感は否めないが、俺はまだ好きやで。まだ行ける

      • 守護丸よりはロボコの方が面白いわ

    • それな

  9. 何かちぐはぐな青春兵器、という印象
    これリリースして青春兵器を蘇生できるなら遠慮なくコストにする

    • ないわ

    • 長谷川先生はルポ漫画の方が断トツで面白いことが完全に証明されてしまったからな…

      • ジャンプ作家にも滅茶苦茶読まれてて草なんだ

    • 青春兵器もうやることやったじゃねーか

  10. 仮にこれが打ち切りになっても恋ピに出戻りみたいなことできるから路頭に迷うことはないよな

    こういう連載方法もアリかもしれん

  11. 漏電はちょっとクスッと来たけど後は真顔AAみたいな顔で読んだわ

  12. 守護(しゅごる)とか聞くと
    守護らねばならぬってセリフをさせたのが、作者の琴線に響いてメイン格に持ち上げたはいいが
    読者から、守護れてねーじゃんって大批判されたあの漫画を思い出す

    • 森崎くん「やめなよ」

    • キャラたちは守護られちまったよって思ってるからセーフ?

  13. 最強ジャンプとかの方が合いそう…

    • てか多分編集部が意図的に低年齢向けに描かせてる気がする。一応帰れる場所がある条件付きで

      • 編集部は購読者の平均年齢をもう少し下げたいと思ってるらしいからね
        今のジャンプはオッサン読者が多過ぎる

      • 編集部がどう思ってるかは知らんがおっさん読者が多いってのはそうだな
        以下テンテンくん作者の今年のツイートから

        この間、今の週刊少年ジャンプの読者の平均年齢が28歳と知って衝撃を受けました。手元にあった昔のジャンプのアンケート表を見たら、テンテンくん連載開始号(24年前)は平均年齢14.7歳。28歳って結構な社会人…。
        このまま漫画雑誌読者の年齢層って、どんどん上がっていくのかなぁ。

      • 他のギャグコメディの中ではロボコ推しなのも低年齢に受けてるからなんだろうな

      • ワンピ、ナルト、ブリーチを10年以上続けちゃったからな
        そりゃ新規が入りづらいよ
        自分が生まれる前の漫画が看板やってる雑誌を小学生は読まん

      • 今の若い子はマンガや音楽をお金出して買うって言うと驚くらしいじゃん
        だからジャンプは読まれてないんじゃなくて子供は違法に読んでると思う

      • 鬼滅売れたやん

      • 万引き被害もすごかったらしいがな…

      • 青2
        でもそれって数字のマジックだよね
        割合として10歳四人と60歳1一人だったらターゲットは10代って事になるけど、読者の平均年齢は20歳になる
        下の幅は狭いけど上は広いから、漫画を色んな人が読むようになったら読者の半分以上が14歳前後でも平均年齢はどんどん上がっていく

  14. 人口の多い30から50の世代が本誌を買ってくれている間に小学生ぐらいの読者層を獲得したいんだな 

    • 50歳とかワンピやハンタが始まったときからとっくに大人だった人たちやん
      よく購読続けてられるな

  15. 割と楽しみだけどアンケ稼げるか微妙そうだなぁ。最初は恋ピの頃のファンが推してくれそうだけど…キャラが増えてドタバタし始めるまで耐えられるか?

    • 5男設定があるから1234男は出るだろうな
      最近は18話くらいまで余裕あるみたいだしキャラ揃うまでは続けられるだろう

      • 五男設定があるなら腐女子受け狙えれそうだな

      • この絵じゃ無理
        もっと絵が上手くてセンスがないとダメだろ

  16. 酷いことを言うけど恋ピの方を休載
    扱いにしてる辺り作者自身もそこまで長く
    連載続くとは思って無さそうだな 一年
    くらいやったら終わらせて恋ピ戻りそう

    • 作者は恋ピ終わりにするって言ったけど編集が休載にしたんだぞ

    • 一年続くか…?

      • 18話で終わらせてジャンプラ帰ったほうがいいと思う
        それ位の空白期間ならあっちの固定ファンもまだいるでしょ

    • 作者は恋ピを終わらせようとしてたけど編集部がもったいないから
      休載にしてくれって言ったんだよ

      • いいふうに言えばそうだけど、編集の本音は『やりたいならやらせあげるけど、オリジナルでヒットは無理だと思うから、終了宣言しない方が身のためだよ』じゃね?

      • 考え方捻くれすぎだろ

      • 俺も青1のように思うわ
        1話読んだ限り続くとは思わん

        恋ピはワンピースを下地とした異常な知識・むちゃくちゃなギャグが面白いけど、オリジナルだと微妙でしかない

      • ジャンプラ編集部にそんな優しさがあるとは思えんがな
        タテの国の作者とか謎にインディーズから再出発してるし
        純粋に恋ピ手放したくなかったんだろ

      • 看板漫画のパロ漫画で売れてるやつと、言っちゃ悪いが木端漫画とは扱いが違ってて当然だろう

        TV出てる歌手とデパート屋上でイベントやってるアイドルくらい違うと思うぞ

      • 青1
        「やりたいならやらせあげる」は草
        思考回路が小学生だなお前

    • こっちやりながら恋ピのネタ考えられるんだからいい待遇よな

      パロもの、それもワンピ限定で何年も連載するのしんどいで
      週ジャンでワンピから離れた漫画を好きに描いてってくれたらいいと思うわ

  17. 読んだ事ないけど、まじかるたるるーとくんっぽい
    感じがした。たるるーとくんってギャグ漫画?

    • 読んだことないけど、ToLOVEるに近いラブコメなんじゃなかったっけ?
      女の子の服がいつも脱げるとか何とか

      • ドラえもんをパロってエロとバトルと社会風刺を増した感じだな

    • タルルートは小学生低学年魔法使いと高学年男子のコンビ
      主人公がえっちな事に魔法を使わせる→タルルートが魔法で失敗して主人公が痛い目に合うって展開
      だから素直に笑えるし許せる

      守護丸はムカつく
      なんだこいつ
      10歳ならいい加減分別付くだろ
      ヒロイン何も悪い事してないのに可哀想過ぎる

      • タルるートは本人に悪意ないまま迷惑かけるパターンもあったし
        エロ要素が強めだったからコレとは別ベクトルで不快なところもあったぞ
        原子力が出てきてバトル漫画になったあたりからはほとんど読んでなかったけど

      • まあでも基本展開は主人公が魔法でズルする→タルが暴走して失敗でしょ
        不快感はこの漫画ほど無いよ

      • > 主人公がえっちな事に魔法を使わせる
        これ今の時代だとフェミとかに見つかったらSNSで袋叩きされそうなネタよな


      • 結局失敗するんだから大丈夫でしょ
        所詮は小学生のえろだし

        オッサンが女学生に魔法使ったら一発アウトだけど

    • ×まじかるたるるーと
      ○まじかる☆タルるートくん

    • 読んだことないやつに何言えってんだ
      ありゃドラえもん

    • タルルートはエ口要素あったしなぁ
      どっちかっていうと青春を思い出したけど

  18. 面白いとこもあるんだが迷惑かけすぎて殆ど自分には返ってきてないのが良くないかと
    袈裟斬りされて平気だったり頭身伸びたりするのは?だったな
    メカなのか

    • すごい家系だからやろ
      最初で説明されとる

      • なんでいきなりラーメンの話を……?
        って一瞬思っちゃった

      • すごい家系(いえけい)だから(頭身が)伸びたりする
        なるほど

    • 決めゴマで急に頭身のびるからそういう描写を見落としたのかと最初から見直しちゃったよ

  19. 掲載場所が違うと思うけど…
    それと絵は別に下手でもいいけど、自分の持ち味が発揮出来ていない
    こんなもんじゃないだろ

  20. 恋ピで見たようなノリばっかで引き出し無いな

    • 恋ピで成功したから本誌に来たわけだしそりゃ

      • 集英社でワンピの公式パロ書かせてもらって不成功なんてあり得ないだろ。
        それで自分にオリジナルかけるとおもったならかなり甘い考え。

        とよたろうがドラゴンボールじゃないオリジナル漫画かいてヒットするか?
        大黒尚人がフルメタ以外のオリジナル書いてだれか読むか?

        人の褌でデビューして大ヒットした作家がオリジナルなんて、まず成功しないよ。
        ま、オレカ漫画⇒ネバランみたいな例外もあるだろうけどさ。

      • >集英社でワンピの公式パロ書かせてもらって不成功なんてあり得ないだろ。
        恋ピと同時期に連載してたコビヤマとか知らんのか?

        そもそも恋ピは面白いけど大ヒットなんてレベルに達してないだろ

      • >集英社でワンピの公式パロ書かせてもらって不成功なんてあり得ないだろ
        結構いろんなとこにケンカ売ってるぞこの文章
        今後言わない方が良い

  21. 不条理や理不尽をギャグに出来るだけのパワーもインパクトも足りてねぇよ

    • これ
      理不尽ギャグを笑う前に「こいつガ◯ジか?」「普通に迷惑だろ」「ヒロイン可哀想」「なんで切られてしなない?」って疑問しか浮かばない

      小さな疑問を吹き飛ばすパワーが無い

    • おそらくそれ思ってるの年取ったおっさんだけだと思うぞ。

      • 25も思ったぞ、まぁおっさんなのかな

      • 俺がガキの頃にアニメやってたツヨシしっかりしなさいを見てた時も
        主人公可哀そう…としか思えなくて作品自体嫌いだったな
        こういうのは適性があるかどうかであって年齢関係ないわ

    • 20歳だけど灰コメと同じこと思ったよ
      少年層基準で言ったらおっさんではあるが

    • ヒロインのツッコミが下手すぎる
      ミタマの方が面白かったわ

  22. マグのどこが対象年齢高いんだよ>本スレ63

    • 読者層の中心が老年らしいからな

    • あれは人生に疲れた中年の為の作品だぞ
      俺も毎週救われてる

    • あれ低学年が読んでもつまらないだろ

      • だから掲載順が崖っぷちなのか……

      • うちの低学年女子はかわいいって言って読んでる
        けど男子は読まなそうだな
        どっちみち今どき自分でアンケ出してる子供は殆どいなさそうだけど
        親が子供の名前で出してるってのはあっても

    • 可愛いもの好きの女子と疲れた大人
      読者層はだいたいこの二層なのかな?
      自分は後者だが、マグちゃんの滋味たっぷり栄養素があるから月曜日を生き抜ける…

    • 自分が小学生だったらぜったい読んでないな
      リリエンタールもこれはなにか良いものだろうとは感じつつはまりはしなかった

  23. まず守護丸が穴を泣きながら直すシーン入れるか、一瞬で直せる便利キャラ出そう
    ギャグでも家が壊れたままなのは普通に可哀想なんじゃ

    • これ
      守護丸が痛い目に合わないからストレス溜まって仕方なかった
      いや合ってるんだけどさ

      ロボ子はダメージ食らってるから許せるんだわ

  24. 読み切りなら良いかなとは思うけど、これ連載は厳しいでしょ・・・

    • 同じ事思った
      これもう話膨らまんでしょ

  25. ダビデとかミタマみたいに3巻は続くやろな

    • ダビデくんあったね
      結構好きだった

      • アレも終盤ネタ切れっぽい感じだったね

  26. 金払ってこれ読まされるのか…読まなきゃいい話だけどそれなら赤飯かネルもうちょっと続けさせてあげてほしかった

    • さすがにそれはアイテルシーやクーロンズを続けさせるぐらい有り得ない

      • 個人的にはだからまあそこは人それぞれでしょ
        絵も別に上手くないし話もつまらないなら見る価値ないもん

      • 絵が全然上手くならないよな
        これで三十路かと思ってしまう

      • 上手くなる気がないんじゃない
        ギャグ漫画家だし

      • 面白いギャグを描く気も少ないと思う

        ジャンプ本誌っぽい大人しい量産ギャグ漫画を描いてみました的な

      • 「今なら分が良さそうだぜ」

      • ならなぜ漫画を描いてるんだ…?

      • オラ息詰まっちまうよ

      • やる気ないのにジャンブラで軌道に乗った連載蹴って本誌にやってきたは草
        流石にイミフやろ

    • 自分で赤飯ゆーとるやないか
      何が続けあげてほしいじゃ

      • 赤飯って言ったらダメなのか…?

      • 蔑称だろ
        レッフーがボロボロになる前、まだ好意的な読者がいた時、彼らはそう呼ばれるの嫌がってた

      • 蔑称でもないだろ
        君は好意的だった読者達の代表か何かなの?

      • 赤飯呼び嫌がってた人のこと覚えてるだけだよ

      • 愛称のつもりだったんだけど

      • レッフーでいいだろ

  27. Pと共に他の漫画を守護ってくれそうだな

  28. 高校生もロボコもマッシュルも初見はいまいちだなって思ってた見る目なし男だからしばらく様子見るわ

    • マッシュルの初見はしょうがねぇでしょ
      誰だって打ち切り判定するよ

      守護もこっから成り上がる可能性はあるんじゃない、知らんけど

      • 打ち切り判定しなかった人が多かったから補正切れ直後からずっと高順位なんやでマッシュル


      • マッシュルは1話時点ではボロクソじゃなかった?
        3話以降くらいから徐々に評価上がってきたイメージ

      • あの1話が高評価だったら驚く

      • 恋ピ見てるからどうせキャラ増えてもあれは超えて来ないだろって思っちゃうのがね・・

  29. アヤシモン:2話がのんびり展開(ヒロインのお付きに認められただけ)
    しゅごまる:笑うより真顔になった人多数
    PPPPPPP:もはやピアノ漫画じゃない

    厳しい展開だな
    少なくともピ8としゅごまるは切られるのにカシオミニ賭ける

    • せめて八・盗・魔・血・愛・赤の並びに加わらないことを祈っておくか

      • だから作者の性根がねじ曲がってる八盗血赤と
        ただ面白くないだけの魔愛を一緒にするんじゃないって

      • その並びにレッフー入れるな

      • いやレッフーは入るだろ。読者馬鹿にしすぎって言うか喧嘩売りすぎだもん

      • 喧嘩売ってるわけないじゃん
        勝手に被害者面して

      • レッドフードこそアレな漫画がなくなって暇を持て余した愛好家たちの被害者だわ

      • 盗ってなんだ?ミツ首コンドル?

      • 盗作でタイパラじゃないの?

      • 勝手に被害者面してるのは作者定期

    • 新連載陣って不快主人公限定縛りでもさせられてんのか

    • アヤシはそんな遅いかねぇ、身内登場・キャラ背景描写・四天王紹介までやってるし流石に色眼鏡じゃない?
      主人公に魅力がないとか注釈ギャグがキツいとか別の懸念はあるけど

  30. もうすぐ会えそうだな…恋ピ

    • 今会ったら約束が違うじゃねーか

      • まだそんなレベルに達してないと思うんですけど

      • レベルに達してないから約束が違うんやろ?

  31. ギャグはけっこう笑えるけど、ツッコミの口調が暴言に近くてイマイチ。男キャラならまだマシなんだろうけど、育ちのいい女キャラにああいう口調させるのはナシだわ

    • むしろ逆じゃない?
      男だとキツくなり過ぎるような

      • てかもっとキツくていいやろ性格
        今でさえ主人公可愛そうとか言われてるのに

    • ギャグも面白くないし、ツッコミもツッコミキャラ史上大分ダメな方に入ると思う
      ただキツめに突っ込むだけでキャラが立ってないわ

  32. とりあえず、真面目に読んだら駄目な類いの漫画だというのは理解した

    • それは……どういう意味だ?
      真面目にギャグ漫画やってると思ったが

      • ギャグ漫画だからいきなり家を爆破したり何の罪もない人を凍らせたり関電させたりしててもこれ主人公の方が犯罪者だろこんなキチガイ野放しにすんな逮捕しろよみたいな真面目な視点で読んではいけないって意味だと思うぞ
        何があっても笑って流すそれがこの漫画の楽しみ方だよねできるかどうかは読み手しだいだが

      • そんなの無理だ
        どうしても理性が働いてしまう

      • 理性働かせてたら漫画なんて読めん

      • チェンソーのゲロ飲みを笑ってみれるかどうかで分けれそうだな
        笑ってみれた方が楽しいぞ

  33. ただ嫌がらせするだけの主人公をどう面白がれと

    • 面白い面白くない以前にただ不快なだけなんだよな

    • 悪意の無い悪が本当の悪だってジョジョのセリフ思い出したわ

  34. 一話の滑り具合が、ミタマセキュ霊ティを彷彿させるわ
    そしてミタマが五巻も出てたのにビビった

    • 他作品の記事でディスるのは良くないけどそれはないわ
      ボーボボ読んだときとは別ベクトルで???ってなったし
      白鳥は結構好きだったから余計に

  35. 今回の新連載皆駄目そう感が凄い

    • はえーよホセ(笑)
      まだゴーレムハーツの再来が始まってないだろ

    • 毎回そうじゃね

  36. どうしても恋ピと比べるとちょっとな感が強いわ
    あれくらい振り切って笑わせてほしい

  37. キャラが増えて盛り返せるかどうか
    正直巻頭のページ数は長すぎた

    • ギャグの新連載って毎回このページ数だよな

      • 恋ピも短いから慣れてない長さなんだろうな
        内容によっては短くしてもいいのに

      • 1話が19頁でもいいよな

  38. どうでもいいけどギャグマンガ枠って、このまとめで途中からまとめられなくなる率が高くね?

    • 単純に本スレの勢いがないしまとめてもコメ欄伸びたり閲覧数目に見えて増えるわけでもないからじゃない?

    • 考察することがないし
      展開予想も無駄だし
      あそこ面白かった、それな、くらいしか会話がないからじゃないかな

    • ロボ子みたいに現実ネタやパロディが多いと元ネタ探しで語れるんだけどね

    • そういえば高校生もまとめないな

  39. 山本くんか吉岡ポジを早急に出してあげてほしい
    現状ナミと嘘風のマンツーマンみたいなもんだし

  40. 守護れ!しゅごまるだったのにタイトル変えられたのか

    • 流石に刃牙に気を使ったのか?

  41. 「見開きで粉々にしましょう」って言ってくれんぞこれする有能担当が付けんぞこれすれば不死鳥枠になれんぞこれ

    • 最早読みにくいだけだから普通に書き込んで

      • 確かに
        無理矢理すぎるな

  42. この作者のツッコミ好き

    • お嬢様からあのキレのあるツッコミは普通にすき

  43. 恋ピだって最初はコビヤマに勢いで負けてたけど結果逆転したんだからこれからでしょ
    てか学食の看板の「ココのフルコースあります」で笑ってしまったww

    • 気づかんかったわ細かいな
      てか背景も作者が描いてんのか

    • ジャンプラは閲覧数とかの絶対評価だけど本誌はアンケートの相対評価だからなぁ
      本誌でのスタートダッシュ失敗は命取りだからうかうかしてられないぞ

  44. 野球回があるギャグ漫画は名作だから磯野野球しようぜ

    • 磯野~殺し合いしようぜ~

  45. 別におもんなくは無かったけど
    ギャグが渋滞してる今の時期に出さなくてもよくね?

  46. やはり嘘風が足りない
    しゅごまるはまだ常識がある

    • 分かる
      しゅごまるは悪気があるわけではないからちょっと可哀想になるところあるけど、嘘風みたいなイカれ野郎相手なら何しても良いかな?ってなるよね
      そこまでイカれてないけどジャンボジャンボさん似の人が凍ったのは面白かったしww

  47. 今週しゅごまる・ロボコ・ウィッチ・マグ全部真顔で読んでたわ(落雷漏電は面白かったけど)
    ギャグ・コメディ枠では高校生家族がダントツ

    • お前の表情どうでもいい

      • 辛辣で草

      • 灰じゃないが
        しゅごまるはそこそこフフッとなって笑えた
        ウィッチは仲良さそうな生徒会にほっこりしたが2週連続で少しくどいなぁって
        マグちゃんはまぁいつもこんな感じだしまぁいいか、と

        ロボコは終始真顔だったわ
        ロボコの作者どうしたの?

  48. 立ち上がり微妙な作者にしては1話面白かった
    伊原20daysとか面白くなるの10話以降だし、キャラが揃うまで気長に待つわ

    • 本誌で逸れだとアウトじゃないか……

      • 最近打ち切り執行猶予長めやん
        この作者の漫画はキャラが揃えば面白いし

      • ここ最近の打ち切り作品を見ると10話辺りで話の方向性が変わって終わるものがほとんどだから実際の猶予は8話くらいしかないと思うよ

  49. 絵柄や画風はコロコロ感あるけどギャグはいうほどコロコロか?
    それとも今のコロコロってこんな感じなの?!

    • コロコロでやれとか言うやつの大半は今のコロコロ読んでないし知らんぞ

      • まあいい大人になってからコロコロ読んでたらそれはそれでね
        単に昔の時の記憶で語ってるんでしょ
        なんとなく言いたいことはわかるし

    • コロコロ舐めすぎ
      コロコロでこれは通用しない

      こんな奴と友達になりたくない
      主人公も女だし

      • 確かにコロコロって女主人公いた記憶ないな
        ポリシーがあるのかね

      • 単純に小学生男子に受けない

        小学生男子は女子が嫌い

  50. フルメタは凄かったかんだなと
    思わせられる漫画

    • お前総合でもハガレン、フルメタって書いてやいやい言われてただろ
      やめれ

      • ハガレン関係あるの?

      • あれ英題がフルメタルアルケミストだから 
        あり?フルメタルパニックのほうのことか?

        宗介とかなめのこと言ってるんか

      • ラブレターを危険物扱いして下駄箱を爆破したりするするような描写のあるフルメタルパニックの事でしょ

    • フルメタルパニック?

  51. 恋ピの暫定最終回のあとがきでかっこいいこと言ってはいたものの、その結果がこれですか…

    • あれもワンピパロやで

      • ?それは知ってるけど

      • 知ってるなら灰コメは何が言いたかったんや…

  52. 笑えるところと首を傾げるところが半々だった
    一話目でこれだと勢いが落ちた時がまずくなりそう、今後さらにもっとネタの切れ味上げられるかどうかによると思う

  53. 10巻くらい続いてほしいけど、今のジャンプからほかに抜けてほしいものもないし
    うーむ・・・

  54. セロリの下り結構好きよ

  55. ま、校舎破壊、街破壊は確定コースだろ

  56. 今のところは恋ピのほうが好き

  57. 女の子が丈夫すぎるからこの子にもきっと何かがあるに違いないな

    • 氷漬けになったクラスメイトも何か秘密があるな…

  58. 個人的にポセ学思い出すぐらいつまらなかったんだけど、好意的な意見も結構あるしギャグ漫画ってわかんねーな

    • 正直これとポセ学同列に語るほうが意味分からんよ

  59. 主人公と迷惑かける相棒が、
    小学生男子と低学年男子→タルルートパターン
    小学生男子と成人女性→ロボ子パターン
    女子高生と成人男性→ミタマパターン
    ってのはコメディとして成立するけど、

    女子高生と「可愛くないガ◯ジ小学生男子」って組み合わせがもうダメっぽいだろ
    守護丸がまだ可愛けりゃ少女漫画でいけるけど
    これで今後どう展開するんだよ

    • おねショタ路線かな()

      • まあそれしか無いよねどう考えても
        男同士なら友情が芽生えたりするけど

        でもジャンプでおねショタって誰も望んでないから打ち切りだろな

      • なんで恋愛前提なん?

  60. これ載せるなら
    忠実!!うらぎり君を連載したほうがいいわ

    • ネウロだっけ?うらぎり君
      懐かしいなー

    • 国立アンニュイ学園

  61. 漏電人質ごと殺す気だったんかよこのサイコキャラ

    • 人質は殺し屋が「うそだろ」って言ってるコマでちゃんと逃げてるだろ
      雷は建物の中にいたら感電しにくいの知らんのか?

      • 殺し屋が人質から手を離してくれたから逃げられただけで、しゅごまるは人質のことなんて全く気にしてなかっただろ

  62. まとめの方にも書いたけど、
    無実の女の子が酷い暴力に合うってのが生理的に無理だ

    別にフェミじゃないけどリョナなんか好きじゃない

    • 自分もそこが苦手

    • 総合でも書いたけど考え方を変えてみ

      あのお嬢さまは作者自身、と
      自分で自分を漫画の中で酷い目に遭わせてるの

      • ごめん。だからなに?としか

      • 作者が女だから、なに?

        漫画の内容だけで勝負してくれへん?

      • 甘く見ろとか言ってないだろ
        女の子が酷い目に遭うのが嫌つってるから

        体張ってる女芸人に「女性をこんな目に合わすなんて!」テレビ局にクレーム言うのと変わらんで

      • いや灰は公式にクレーム入れてるわけじゃないし、キャラクターは自分の意思で体張ってるわけでもないからね
        見当違いだよ

      • 本質は変わらんよ

    • これでリョナ判定なんか
      厳しいな

  63. ギュムって挟まったとこと漏電が面白かった

  64. ギャグ漫画というより虐漫画だな
    バブル崩壊前、昭和の時代の漫画を今読むと首をかしげるような描写多いけど、
    そのノリを令和でやるか?

    • 両さんも初期の頃に比べ丸くなっていったからな

      • 婦警という史上最悪の害悪集団が出てきて
        たまに瞬間不快度が過去の比じゃないくらい上がるけどな

  65. ジャンプLIVEの頃から見てたけど、この作者もっと笑えるの描けると思うんだけどな

  66. 別に不快感とかはなかったんだが
    シンプルにつまらなかった

    不快感を考えるほど真面目に読む気がしなかった、だけかもしれないが
    要は全く入り込めなかった

  67. 20daysも面白かったしオリジナルキャラで回してもそこそこいける人なんだろうけど今のところキャラが弱すぎるな
    イロモノ枠が出てきてからが本番かな

  68. 懐かしいギャグ漫画って感じで好きだよ。他の人にも合えば良いんだけど

    • 合わんやつはもう放っておこう
      今日は新連載一回目だから仕方ないけど来週、再来週は減るだろ合わんって人のコメントは

      • 合わないギャグは絶対合わないからな
        好きな人は否を無視してアンケ入れればいい

      • 新連載の常として安定期に入るまではずっとそういうコメントは続くと思う

      • 何なら安定してからも続くな
        まあこれギャグマンガだから、まとめ自体無くなる可能性も大

      • 合わん合わん言われてもなぁ
        そうですか、としか

      • 叩きたいやつは「人が多いところ」「レスが付くところ」に出没するので
        今回ので味を占めたからしばらくは住み着くよ

      • まぁ好きにしたらいいけど
        レスなんか付くかね

  69. 新キャラ(変人)追加してからが本番かね

  70. 割と好き。

  71. 意地の悪い見方だとは思うが、『いざとなったら恋ピにもどればいい』という逃げ道を用意した状態で連載という時点で、なんだかなぁというかんじ。
    他の先生方は人生の退路を断ってジャンプという修羅場で戦っているのに……

    • それは余計なやっかみだろう

    • 退路を断とうとしたら止められたってわざわざコメントに書いてたのはこういう邪推を防ぐためだったんだな

  72. うーん……面白くない
    仮にマグちゃんが円満で終わっても代わりになるような作風じゃないし、ちょっと難しいんじゃない?
    期待してただけに残念

    • これ以上日常系ギャグ増やす気やったんか?
      マグはマグだけでいいし完結したとしても同系統はしばらくいいわ

  73. 落雷からの漏電は笑ったw

  74. キャラだけでなく世界も狂いだすのがこの作者の特徴だしな

  75. 叩きやすい要素を持ったマンガなんだな
    レッフーネルが終わって持て余した人の新たなおもちゃって感じ

    • ただレッフーネルと違うのは、これ楽しめる人もここに来るってこったな

      まぁギャグは合う合わないだから合わない人は来なければいいのにね

      • レッフーも好きだったけどなあ

      • ネル好きだったよ
        コメント欄がアレだからまとめ見てなかっただけで

  76. 打ち切りから守護らねばならぬ

  77. まぁ贔屓目無しに1話通して読んで何度か笑えた
    恋ピのナミちゃんのツッコミもだけど、合うんだろうな自分のツボに
    だから笑える限りは本誌で載っててほしい

    今読んでる間ずっと真顔なのはロボコだよなやべえよ先週今週一箇所も笑えんかった

  78. ノリと絵柄がきつい感じ
    所々面白かった割に最後まで読む前にもういいかなと思ってしまった

  79. これ面白い面白いって言ってる人そこそこいてびっくりしたんだけど、自分の感性が古くなったってことなのかな

    • 俺も微妙だった。一昔前のノリな感じがした

    • ギャグは好き嫌い激しい
      同時期の漫画でも好みが分かれがち

      …書いてて思ったけどこれギャグ漫画に限った話じゃないな
      俺にとってのマシュデラとかこれだわ

  80. これが読み切りなら、たまにはこの感じでいいかなって感じ
    だけど連載としては、このままだったらそこまで次が楽しみではない
    面白さが加速したらもちろん手のひらは返すけど、ちょっと期待しにくい

  81. パロディのノリはパロディでしか活かされないんだなってことがわかった

    • あの作者からパロディ抜いたらここまでスカスカとは思わなかったわ

      メジャー誌の実力は無いな

  82. とりあえず早めに嘘風やボマーのようなガチでヤバいキャラが欲しい

  83. ここに書き込んでるやつ恋ピ読者多いな

  84. 具体例は挙げられんけど、この手の漫画ってすでに見飽きた感あるんだよなぁ
    使い古された題材+対象年齢の低そうなギャグ+長谷川智広以下の画力
    って感じで、これが気に入った人には悪いが長続きする絵面が想像できん

    • 知ってたらスマンが、長谷川智広は油絵ガチ勢だぞ
      武蔵野美大現役合格ストレート卒業かつ在学中に担当がつくという、漫画家の中でもかなりの経歴の持ち主だし、やつの油絵見たらわかると思うがどっちかと言うと天才の部類
      あいつはデフォルメ絵が苦手なんだよ

      • 名門美大ストレート卒の画力
        ストーリー適正はギャグ
        憧れの漫画はブリーチ

        能力が悉く噛み合ってない高種族値ポケモン
        本人が一番ギャグみたいな所あるわ

    • 長谷川さんはアナログがデジタルと見分けがつかないくらい線が綺麗で上手いよ
      なんだかんだデッサンくるわないし

  85. 総合でも書かれてたがこれで可哀想ってなるならネウロのヤコとかどうなんだよっていうね
    まあもし今の時代にネウロが新連載として初めて出てきたら同様に叩かれてるんだろうなとも思うけど

    • 叩きは当時より今の方が多いかもしれないが、そこまで多くなるかな
      弥子は素の生命力が強すぎて、あまりに逞しい子だから可哀想という認識に中々結びつかないんだよなぁ
      ネウロの理不尽な拷問も、弥子がその場で怒ってツッコんですぐ流すから、ヘイト溜まる隙がないし
      可哀想というなら吾代さんのほうがよっぽどかと。新車…

      • ネウロはネウロが人間とは程遠い魔人って存在だったのもあると思うよ

      • ネウロはドSっていうキャラ設定も大きいな
        しゅごまるは無知で可愛げもないアホガキってのがヘイト集めやすいんだろう

      • ネウロは別に弥子を守ってるわけじゃないからな
        守護丸は守るといって心身や財産を損傷してるからおかしい

      • ネウロが弥子守ってないとかネウロエアプすぎる発言
        あんなわかりやすいのに

  86. べつに面白くはなかったけどそんな言うほど不快ではなかったろ
    なんか嫌なことであったんか?酒呑んでとっとと寝ろ

  87. 今後も読み続けては行くけど一話でお腹いっぱいって感じ
    読み切りとしてこれ単体で載ってたとしたら違和感ないけどこれを連載っていうとどうなるか予想がつかない
    様子見かな

  88. ギャグ漫画に筋やボケ役の常識、道徳を求めてるヤツ多いな
    爆破した家を直せよとかヒロインに嫌がらせすんなとか、
    「たとえフィクションでも○○○は大事」とか
    そして一方では「狂気が足りない」という
    なんか生きづらそうダナー

    • コンプラで窮屈になっていくお笑い芸人みたいだね

    • オッサンいわく「つまんない時代になった」からねー
      小学校の図書室に置いてある偉人伝記マンガでも読んでればいいのに

    • そんなの90年代からずっとだろ
      ドツキ漫才は80年代に絶滅したのに
      センスが30年古いわ

    • 単純に不条理を好む人が少なくなったんだよ
      世の中の流れだ

      • 娯楽であるはずの漫画をわざわざストレス溜める読み方する輩が一定数いるもんね

    • 違うね
      ボケ・ツッコミのバランスが悪いから文句言われてるんだ
      かなり暴力的な無茶やってるのに、やられた側からの返しがボーボボのビュティみたいに傍観者のノリだから違和感が強い

      • ほんとこれ

        センスのない奴は「今の時代はクレーマーが多くて」とかトンチンカンな事を言う
        こんな程度のギャグじゃ昔のジャンプだって生き残れないわ

      • 的確な意見
        色々とバランスが悪いから読者がどう読んでいいか困惑するんだよ
        リアリティラインから練り直したほうがいいと思う

    • 学生んときにイジメられてた奴がワーワー言ってるという意外と信憑性のある説

    • 単純に面白くないんだが
      とりあえず来週以降に期待だが打ち切られてくれて良いぞ

  89. 世界観と見せ方が少しミスってるんだろうな
    殺し屋に狙われてるってことと漏電して気を失うって描写がなかったら、ギャグ漫画としてもっと割り切れてる人多い気がする
    中途半端に命にリアリティを出してくるから可哀想っぽさが出てる

  90. 割と細かいところに描写があって嫌いじゃないね

  91. まぁ既に読み飽きてる数作よりは新鮮でいいわ

  92. 劣化青春兵器って感じだなあ

  93. ギャグコメ増えて嬉しい
    ジャンプといえどバトル漫画飽和でハラいっぱいなんや
    アンケはしばらく入れるとするわ

  94. スピンオフ作家から大成した人っているの?

    • アニメになった人だと、
      シュタインズゲートとニセコイのスピンオフ→ぼく勉
      ベン・トーのスピンオフ→うまるちゃん
      まどマギのスピンオフ→ゆるキャン
      甘城ブリリアントパークのスピンオフ→ぐらんぶる

      • これスピンオフはニセコイだけでは?
        他はコミカライズ

      • いやぼく勉くらいしかちゃんと原作しらんだけか すまん

        まあ新人や伸び悩んでる人が、人気作のネームバリューを使って修行できるエコなシステムとして成り立ってるんだなーという感じなんだな

      • ぼく勉の人もデビュー作で月刊誌連載経験してるんだけどな……
        打ち切りだったけど

      • ぼく勉の作者は田中ロミオ原作のマンガ描いたりしてるから、スピンオフもやってた作家というだけ

    • 大成しかは知らんけどロボコもネバランのスピンオフやってたな

  95. 他のギャグマンガを守りながら散っていくやろなあ

  96. フフフ、嫌ってる人出てるな

    漫画なんて楽しめてる人のが勝ちなんだけどな
    アンケ一位で送っとくわ
    まぁこれが打ち切りになっても恋ピ再開されるわけだし損はないんだけど

    5巻分ぐらいはやってほしいね

    • ???「カーッカッカッカッ、貴様の勝ちだ!!」

  97. ちょいちょい笑える部分はあるんだけど、取ってつけたようなシリアス要素が全体の笑いを阻害してる気がするな
    あとまぁ、絵が下手

  98. こんな絵も内容も小学生が描いたみたいな漫画がなんでジャンプ載れるんや

    • 歴15年らしいな

  99. ちょっと俺には合わないかな…

  100. ギャグもツッコミも分かりやすくて煽りじゃなく子供向けギャグ漫画だな
    その層に受ければいけるのかも?
    逆に言うとあんま捻りはないので、ギャグ漫画読みには物足りなさはあるな

    • あと、戦闘シーンはさすがにもうちょっとがんばれ
      描けないなら等身変えなくていいと思うけど

  101. ほんとどうでもいいんだけど、一般人に不意打ちの初撃避けられる展開ってもうやめない?

    • わざわざ避けられるように宣言しちゃう暗殺者側も悪い

  102. ツッコミが臭すぎてキツいわ

    • 説明過多でくどいよな
      少年向け分かりやすさなのかもしれんがテンポ悪いし微妙

    • 説明すぎるのが女芸人のネタって感じする
      あと○○だわ!○○だろ!って口調あまりギャグで見たくない

      • 上に返信するつもりが間違えた

  103. 読切ならともかくこれ連載はキツいわ

  104. 一話は無難だけど期待してる

  105. もっと頑張れ、アヤシモン! しゅごまる! ドロロン!
    サムライ8を追い越すんだ! タイムパラドクスゴーストライターに勝て!
    ぼくらの血盟の域はまだまだ遠いぞ!

  106. 挟まれてギュムってなるのと落雷→漏電の見開き二連発に笑った

  107. つっこみは優秀ですが、ボケが微妙だとおもいました。
    せっかく現代の話なんだから3話ぐらいでしゅごまるの脳みそいじってワンピースに超詳しい能力を追加したらどうだろうか。

  108. 対象年齢低すぎて自分には合わなかったわ

  109. 最後に凍らせた不良が戻ったのが残念
    アンジェロ岩みたいにオブジェになって欲しかったな
    最近はコンプラうるさいから無理なのか

    • 毎回技くらう役になるんじゃないかな

  110. 嫌いじゃない
    嫌いじゃないが、これがヒットする画はどうしたって見えない

    • 一番商売っけが強いジャンプで
      商売する気も無い漫画載せる意味ってあるのかな

      タルるーととかキャラグッズ展開まで考えてデザインしてたでしょ

  111. 出る時代間違えてるって感じ

  112. 正直つまんない
    恋ピの連載続けた方が良かっただろ、これ
    変に人気になっちゃったから勘違いしたパターンか?

    • 伊原先生ワンピに関わり続ける方が楽しそうな気がするから編集部のごり押しじゃないかな
      新連載のタネ無くなったんじゃない?

      • 憶測で書き込む前に本人のツイッターで経緯ぐらい見てこい

    • 伊原はワンピと同じ誌面に載りたいただのワンピオタクや
      そんな感じのことどっかで言ってたような言ってなかったような

  113. 見た目をこのお嬢様で中身を嘘風にしたほうがよかったんじゃないか
    って思ったけど昔あった恋するエジソンもそんな話でダメだったな

  114. 単純に不快だった
    ジャンプラに妖怪の童を世話する天狗の漫画合ったとおもうけど、それに近い不快感
    意図しない迷惑って見てて気分良くないんよね

  115. 漏電は面白かった
    が「ぎええええええええええええええええ」ってヒロインの
    叫び声じゃないだろww

  116. 絵が…特にヒロインの目が非常に苦手…

  117. ぶっちゃけ恋ピの方が面白いのでとっとと打ちきりになって出戻ってほしい

    • 恋ピのためにも恋ピ以外の漫画をしばらく描いたほうがええんやで

  118. こういう漫画はキャラが増えてきてからどんどん味が出てくる。
    最初の10話位は様子見で良いと思う。

    • ま、健闘虚しく切られたとしても、だしな

      しかし最初の10話は猶予見過ぎよ
      5話5話
      なんなら3話

    • スルメとか言ってた漫画がありましたね…

  119. 新連載が滑りそうな雰囲気満々(ゴーレムの人はまだだが)だから
    現連載陣を打ち切られたくない俺としてはありがたい防波堤が3つも増えそうで嬉しい

  120. 6Pと守護丸は打ち切り順当だろ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
本日の人気急上昇記事