今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「守れ!しゅごまる」感想、みんなで草刈り回!さなぎはクラスに馴染むことができるのか!?【2話】

守れ!しゅごまる
コメント (150)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800601/

275: 2021/11/29(月) 00:50:54.70 ID:KZZa3daa
今週面白かった
恋ワンピに近い狂気が出てきたと思う
やっぱ校舎両断くらいはしてくれないとな

285: 2021/11/29(月) 08:47:17.33 ID:H1oVbNKG
窓に補強の鉄骨が入ってる=耐震強度確保できてない校舎の応急処置で建て替え予定の伏線だったんだな
緻密に考えられたすごい漫画じゃないか(棒読み)

282: 2021/11/29(月) 07:15:12.02 ID:mLOPASBD
凍らされる人これ絶対ジャンボジャンボさんの兄弟かなにかだろwwwwwwwww
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

284: 2021/11/29(月) 08:09:17.75 ID:wWwYxdZd
凍る人おもろいw
めちゃくちゃ面白いわけじゃないけど読めるし
他の読み飛ばしてる漫画より残って欲しいわ

おすすめ記事
289: 2021/11/29(月) 10:13:47.55 ID:goJAOCRF
シンプルだけど一番近くにいる者を攻撃する盾がツボだった

304: 2021/11/29(月) 11:33:50.83 ID:bbUgACGr
今のところ及第点に僅かに届かないって感じかな
最近の打ち切り漫画達に比べればマシだけど生き残るとも思えない
ジャンボジャンボさんと校舎は毎週被害に合うノルマがあるのか?
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

273: 2021/11/29(月) 00:04:46.43 ID:sQ1PkE6U
しゅごまるの空回り行動がここから続くのかねこれ……
4話から修正(3話までは連載開始前に作ってあるとジャンプでは聞くから)されるんだろうけど

274: 2021/11/29(月) 00:23:00.46 ID:iXyPR8cc
しゅごまるがツッコミにまわった方が良さそう

286: 2021/11/29(月) 09:34:42.45 ID:NqnEncIz
つまらなくはないが、やっぱり劣化恋ワン感は否めない

287: 2021/11/29(月) 09:44:48.13 ID:LAq5LX1O
俺は逆にこっちの方が好きだな
そこそこ面白いしここまでバカにされてると逆に応援したくなる

288: 2021/11/29(月) 10:09:18.17 ID:8pIb9T6w
2話で校舎破壊は早すぎでは?

296: 2021/11/29(月) 10:42:11.23 ID:BmGCjHDF
破壊神でもここまで壊してなかった

293: 2021/11/29(月) 10:22:03.96 ID:KHWAx3Q+
校舎破壊は悪くないんだけど理不尽に圧力かけて来る教師はギャグ漫画として必要無いように感じる
お約束である報復も受けずビビって逃げただけだし下手な暴力描写よりキツいわ
no title出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)

310: 2021/11/29(月) 12:44:25.13 ID:H1oVbNKG
>>293
あれ殺し屋で洗脳かなんかしてるのかと思ったわ
ただのパワハラ教師なのかよ

301: 2021/11/29(月) 11:07:09.69 ID:mTlC2kPO
1話も2話も悪役がマジの悪い奴なのが少し気になる
あんま悪すぎるの出てくるとギャグが笑えなくなるからそこはやり過ぎないで欲しい
恋ピも一度笑えないレベルのヤンキー出て少し炎上したし

291: 2021/11/29(月) 10:16:42.85 ID:bziWaRyx
ギャグ漫画にしては敵怖くない?
スカルって連中ガチで殺しにきてるっぽいし
もっとポケモンのロケット団みたいな緩いので良いと思うけど

303: 2021/11/29(月) 11:14:47.25 ID:LpWnqZBW
教師がキチっぽくて怖かったからスカルじゃないけどまた別の組織の奴にでもしてくれた方が良かった

309: 2021/11/29(月) 12:35:04.35 ID:GEvFJaUW
被害受けるツッコミがJKで、ボケ側が真面目なショタっていうのが、ちょっと作品の方向性とあってないのよな
ツッコミ側最近のジャンプ主人公定番のフィジカルつよつよお兄さんでよかったような。

295: 2021/11/29(月) 10:30:16.52 ID:efzzgyql
嘘風のワンピースを盾にしたナチュラルサイコパスは笑えたけど狂気的なのはやらない方が良いと思うわ
ネウロとかは絵と作風と設定的にいきなり狂気全開になるのが良かったけどこの作風でいきなり狂気見せるのは狙いが全然分からん
ギャップ狙ってるんだろうか?

311: 2021/11/29(月) 12:51:55.96 ID:niSku9Xl
これかな…
まだアンケは入れるけど、もーちょい尖り直して欲しいかな

313: 2021/11/29(月) 12:55:37.22 ID:niSku9Xl
あ、プププランドは尖ってたと思う

276: 2021/11/29(月) 01:29:02.66 ID:7k8/iT1J
2話目で恋ピ並みにめちゃくちゃやってて笑った
そのうちロケットマン並みの大災害ありえるで
本物の尾田が巻末コメント出してるのを見て作者泣いてそう
no title

277: 2021/11/29(月) 03:07:03.67 ID:LUMZCiwX
尾田くん器でかいやり取りをしてくれたな

280: 2021/11/29(月) 06:37:15.45 ID:/+j7rv2Q
尾田は先生って言われるのが嫌いだからほかの作者もさん付けなんだよな

294: 2021/11/29(月) 10:26:01.00 ID:l5tSnWBn
あの凍る男がキーパーソンになりそう

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 狂気はともかく不条理暴力ネタでジャンプラで生き残った作者だから今後もそれは続くぞ
    優しい世界のヌルいギャグしか受け付けないやつは船降りてロボ娘のおっぺぇでもしゃぶってな

    • でも受けてたのはワンピへの異常な愛と作者の無茶苦茶加減だからな
      ギャグ自体は悪く無いけどそこまで突出してるわけじゃない

      • この作者ならナルトでもブリーチでもハンターでも同じクオリティ出してたとずっと思ってる

      • 読者より詳しいパロディ漫画というジャンルで開拓していって欲しいよな
        よくある誰でも知ってるネタのパロディじゃなくそれこそ蟹手のジャイロとか誰も知らないネタでやってほしい

      • ナルトでもブリーチでもって、スピンオフはいけるけどオリジナルは無理なだけになるだろ

      • そんなこたないだろ
        オールジャンルパロディ漫画家だってオリジナルはオリジナルよ

      • ナルトやブリーチやハンターはそこまで読み込んでそうでもないし、ワンピパロだけじゃない?
        逆にワンピ以外にもそこまでの執着があったらワンピ成分が薄まるから嫌だなあ

    • しゅごまるのギャグのほうがぬるいよ…

      • 思い切ったのは今週も先週も校舎破壊シーンだけであとは激ぬるギャグ漫画だな

    • ロボコの何かしゃぶるんなら膝しかないだろ

      • ファミチキしかない

    • ロボコはもうあんまり優しくも楽しくもないからなあ

    • 船降りるのはどっちなんですかねぇ…

  2. 前回の組織の人間もそうだけど、今回の先生みたいな謎の怖さいらないと思うんだよなこの絵柄だでそれやられるとちょっと引いてしまう

    相手もアホでアホとアホのバトルにヒロインが突っ込むくらいのほうが丁度いい

    • 分かるわ
      変にシリアス要素入れないで欲しい…

    • あの先公、何かあるのかと思ったら何もなかったな

      • 単に性格悪いだけなの面白いと思って書いてるのか?作者は

    • 恋ピの時からシリアスやる時はガチっぽいのやるからなぁ。

      • ときどき妙に作者の主張みたいなの見え隠れしてから読まなくなったわ

    • 恋ピにパコさん出てきてナミちゃんガチ泣きした時は引いた

    • いきなり性犯罪ぶっこむタイプの作者だからな
      パコさん放り込むかフツー

    • 不条理ギャグなのか変なシリアスなのか、迷走してる感じがある

    • Twitter漫画とかにありがちだよね。
      主人公アゲのために存在する記号のような悪。

  3. 恋ピでも唐突にレイp展開だしてきて読者を困惑させてた作者だ
    面構えが違う

    • 「生jkってマジ柔けぇのな」
      「やっ…やめて!ごめんなさい…やだっ…やっ…」
      「はい黙れ~」「うるせえな、誰も助けちゃくれねえよ」

      ギャグ漫画で出していい悪役じゃない

  4. しゅごまるの顔と態度を嘘風にした方が面白いと思う
    しゅごまるは話が通じるからボケも突っ込みも中途半端なんだよな

    • わかる。一応ヒロインを守るために行動してるっていうのが足かせになってるように感じるわ
      嘘風くらい自分勝手に行動してた方が読む側もいっそ清々しい

  5. 普通に面白いと思うけどなぁ…
    確かに教師とかの不快要素はあるしその辺は改善してほしいけども

    • ある意味しょうがない
      雑誌側の都合だろうと区切りつけずに恋ピ連載休止しちゃったんだから辛口評価になっちゃう

    • だよな普通に面白いわ、ここの人たち理不尽ギャグ嫌いすぎだろ

      • 理不尽ギャグが嫌いなんじゃないよ
        理不尽なことやっておいて反省どころかロクなしっぺ返しも受けない主人公が嫌いなんだよ

      • たんこぶ10個じゃ足りないか?

      • しっぺ返しがないから不条理ギャグなんじゃ…

  6. 校舎真っ二つのオマージュ、笑った
    そのあとサカモトで東京タワー斬られるとこがちょいシンクロしててさらに笑った

  7. 恋ピのサブタイの「尾田」はいつ見ても笑うw

  8. 校舎真っ二つシーン、
    ヒロインの脳みそが飛び出てるように見えてビビったわ

  9. フェネックさんがいないのが寂しい

  10. コロコロ以下のレベル。
    くそつまらん。

    • コロコロ好きなの?

    • コロコロもピンキリ定期

      • かつて、逆に『ジャンプに載せるべきだろ…』って漫画もあったからなぁ…

      • 駆けろ大空ですね?わかります

        ってか幼少時の記憶掘り返せば割と硬派な漫画載ってたよなコロコロ
        永井豪とかも描いてただろたしか

      • マスカレード好きだった

    • コロコロは超ハイレベル漫画雑誌定期

      • コロコロは職人芸
        どピンポイントで低学年に刺さる雑誌をおっさんが作れるっていう奇跡の雑誌や
        顧客に刺さるものを正確に作るってクソほど難しいんだわ

      • コロコロ編集部のインタビュー読んだけど激アツだったな
        「子供を舐めちゃいけないんだ!子供相手だからこそ全力で挑まなきゃダメなんだ!」

      • 小学生向け漫画雑誌の最後の砦だからな
        背負ってるものが重すぎる

      • ボンボン好きだったんだけどなあ
        お色気が下品すぎたのが良くなかったのかね

    • コロコロって面白いんだな

      • 自国だけでコロコロより売れてる漫画雑誌なんて世界に10冊もねえぞ

      • そりゃ、日本の月刊漫画雑誌で1番売れているんだから面白くないわけないだろ。

    • コロコロアニキ読んどけ

  11. この漫画とサカモトをサラッと流し読み(?)してみたら
    『このシーン(>>304)まで篁がやったんじゃねぇか?』と錯覚してしまった……

  12. ツッコミが狙いすぎて時々クドイんだよな

    • ツッコミのワードチョイスが長いと感じる
      左門くんの方が面白かった

  13. 新キャラ投入してギャグの幅を増やさないと持たないだろうに…
    ギャグ漫画でもゆっくり進行してたらダメですね

  14. ドラゴンシールドのとこシンプルに吹いた

  15. 先生の笑えないクズ描写とか、無意味にボーダーライン超えてくるのまぁまぁきつい

    • こうなんか作者が叩きたいだけの人形ぽさがね…

  16. 主人公男にして他に可愛いヒロイン出して欲しかったな。どうしても恋ピとかぶる…あっちのが面白いし

  17. 想定内の2話だったなあ
    ふつうに嫌な敵出さなくていいよ
    しゅごまると全然絡めてない時点でただ嫌なだけ
    ギャグになってない

    • ギャグに不快っていうのもどうかと思うが
      これはギャグになってないよな
      ただ不快な漫画だ

      • ギャグ漫画なんだろうけどこの漫画のギャグ要素薄くない?

      • 色々やってるように見えるけど、実際には「しゅごまるがボケてさなぎが勢いよく突っ込む」の1パターンしかないから薄く感じるのも当然のこと

      • 都合の良い悪役がただ痛い目合うために出てくるあたりスカッとする某番組みたいで読んでて辛かった

    • しゅごまるが普通に対峙しちゃってるのが笑いにならなくてつまらないのかな
      個人的にはさなぎちゃんを守る空回りムーブの巻き添いをくらう感じ悪人をやっつけてほしい

    • 個人的には想定より下になってて驚いた
      一話目は設定とか盛り込まないといけないしこんなもんかと思ったけどフルでギャグぶっ込める2目でこれならもうダメでしょ

  18. 恋するワンピースって嘘風一人に支えられてたんやな

    • その前から奇人キャラが出てくるのが長所みたいなところあったのになぁ

  19. 今週若干パワー不足かなと思ってたら校舎両断で笑った
    流石の頭のおかしさ

  20. スレで言われてるジャンボジャンボさんは何者…?
    前作のキャラなんでしょうか?

    • 全話初回無料だから恋ピ読もう

  21. 学校破壊しまくってるけどなにか嫌な思い出でもあるんだろうか

  22. 無能なトラブルメーカーが味方ってだけで絶望なのにそれが主人公って…

    • 完全同意
      無能なトラブルメーカーホント嫌い

    • 有能サイコの嘘風が恋しい

  23. 悪役が妙に生々しいのは恋ワンピの頃から平常運転だな。気になったのはしゅごまるの存在がクラスとの人間関係を阻害してる点かなあ。嘘風ってナミ達のラブコメには干渉しなかったからちょっと気になってしまう

    • わかる、さなぎちゃんがしゅごまるのせいで友達作れなくて普通に可愛そうなのが引っかかる
      さなぎちゃんは早くクラスに受け入れられてほしい、しゅごまるはそっから悪人退治とかで少しずつクラスの信頼を積んでけばいい

      • 今回最終的にボッチに戻りました〜で落としたからしばらくは似た展開やるかもしれない

      • やっとクラスの人に認められて来週からは楽しく読めそう…と思ったらオチでまた見放されて残念に思っちゃった

  24. アヤシモンとドロロロンでジャンプ蠱毒もやってるし
    生き残りレースが加速するな

  25. 信じてもらえないかもしれんけど恋するワンピースは原作(ワンピース)に劣らない面白さだったよ

    • 読んでたけどそれはきもいからやめとけ

  26. 忌憚のない意見ってやつっスが
    アイテルシーの人が描いてた宇宙人がどうこうのギャグマンガを思い出す絵柄っスね

  27. 俺は嫌いじゃねえけどなあみんな厳しいねw
    頭空っぽで読めるギャグ漫画が
    高校生家族、ウィッチウォッチ、ロボ子やマグちゃん
    それでこれが加わる現状はバランス的に増えすぎだろとは思うが

    • ギャグ多すぎ→じゃあどれ切る?→これ

    • あんな教師出しといて、言う程頭空っぽで読めるか?これ…

      • こういう意見見ると最近は本当にノーストレスな漫画しか受け入れられないんだなと思う


      • 面白ければ多少アレなキャラ出てきてもいいけど
        俺には合わんかったな

      • ↑鬼滅と呪術があんなに売れてんのに何言ってんだ…
        残酷な漫画も普通に求められてるだろ。
        ただ、頭空っぽにして読めるギャグ漫画なら、雰囲気一貫してた方が読み味が良いってだけ。
        笑えない悪人の描写がジャンプに一切不要って訳じゃなく、あくまでこういう漫画には求めてないってだけの話。

      • 昔だったら受け入れられてたみたいな言い方だな

      • ごめん、>21:24:39 は >20:59:06 に向けてのレスです。

      • 教師の描写とかそんな気にして読まなかったけどな
        典型的な嫌な教師だなってくらいで
        個人的なトラウマがあるのか知らないけどちょっと過敏なんじゃない

      • 典型的な嫌な教師出すのつまらな過ぎたわ
        意味深に書くから他に目的あるのかと思ったらなにもないし

      • ギャグ漫画の話してるのに鬼滅と呪術出すのは違くね?
        正直自分もちょっと過敏だと思うわ
        ただ暗殺の可能性云々言ってる漫画だから伏線じゃなかったってのは話として弱いと思ったな
        今後回収されるのかもしれんが

      • ノーストレスというか、しゅごまるに制裁とかがしっかりないのがアウトかな
        破壊した校舎を自分で直したり巻き込んだモブにちゃんと謝罪でもすればいいのに
        しこたま殴られても反省皆無とかないわ

    • 頭空っぽで読む→パワハラ教師で真顔になるやーつ

    • 今、ギャグ多いからなぁ……
      高校生、マグちゃんは安定してるし、ウィッチウォッチもエンジンかかってきた
      ロボ子が最近低調だけど、そっち切ってこれ残すかっていうと微妙なところ
      悪くはないんだけども

      • 特に売りになる部分がないように感じる

  28. 4話から守護まるが大人しくなりそうって意見に笑っちゃうんだ

  29. 面白いは面白いんだけどジャンプで生き残れる気がしない

    恋ピちょー好きだったからとりあえず先週も今週も1位に入れたけど無理そうな気もする

  30. 読んでる人が少なくなってからが勝負だな
    どの漫画でもアソチすら減るから平和になるよ

  31. 2話だから反響拾えないけど流れはほぼ一緒だったな
    妙に嫌な先生もギャグにしたら暗いし
    あいつまた終始凍らせられてたな
    この流れ緩くしてバランス取れたら良いな

  32. 売れんぞこれ

  33. ギャグ枠だし話的に2ページくらい減らしてもいいかなと思った

  34. レッフーとネルが終わってからやっと出た枠にしては小粒だな

  35. たまーにしゅごまるイケメンみたいに書いてる時あるからそのうち等身があがってイケメン化してシリアスバトル漫画路線になったらアンケ入れる画力が追いつくかはしらんけど

  36. やっと来たな校舎破壊

  37. やっぱり中津川嘘風タイプのサイコ野郎が必要か…

  38. 絶賛とまではいかないがそれなりに面白いじゃん

  39. 恋ピからそうだったがこの作者定期的に不快なシーンやヘイト管理が下手な一面が出るから編集が指摘してやればいいのに。
    それとは別問題としてしゅごまるが主人公の邪魔しかしていない点やそもそもギャグとして面白くない点や同じパターンしかない点の問題があるんだが…

  40. 正直この作品はあんまりおもしろいと思わないけど、恋ピがどんな感じか気になってジャンプラに読みに行ったらめっちゃおもしろくてビビった。あれ本誌でやってください。

    • ほんそれ

      恋ワンピ面白かったからこそ残念。こんな薄味じゃ満足できねえよ

  41. ただでさえしゅごまるが場をかき乱してるのにさらに嫌なパワハラ教師まで出してきてしかもその教師がスカルと無関係っていうのがモヤモヤする

    • ストレス溜めるために漫画読むやつはいない
      打ち切りだな

  42. 個人的にはわじマニアといい勝負してる
    楽しんでる人の気持ちが分からん

    • 覚えてねーわもう

  43. インパクトが足りない、足りなさすぎる
    2話なんだから「おれは罪の十字架を背負って守護るしかないんだ」とか
    子供が家に迷い込んできて「こいつチョービジン」って男に向かって言ったりするぐらいのネタが欲しい

    • その2つは諸刃の剣で9割方リスクしかないわ

  44. はっきりいって生き残りは絶対無理だわな
    とにかく主人公の不快さが半端無い
    やらかして注意されてんのに全く反省せず同じような問題を起こしつづけさなぎや周りに一方的に被害を与えつづける
    当然謝罪等も無し
    不快教師とのバトル?なんて最早ギャグですらなく不快と不快が争ってるだけの絵面
    不快理不尽暴力的無反省とよくこんだけの負の要素並べられるなと逆に感心するわ
    作者は本当にこいつが主人公として好かれると思ってデザインしてるんだろうか

    • 最低限守る対象の評判も守るとかいう意識が必要だと思うが、こいつもロボ子も
      常識が無いから結局他者に迷惑をかけるだけのデタラメな事を制限無く出来るだけの
      キャラなんだよね。
      ヤケノハラジンだっけ、長谷川先生の一番最初の連載。あれは破壊行為なら何でも
      出来るがそれをやらないって制限があった。これは青春兵器も同じ。
      抑制の無い状態が簡単に使えるキャラクターはある意味作者の怠慢。
      ロボ子はそこをよくあるパターンの運用でほっこり話にすり替えてるが。

      • どっちも打ち切りじゃん

      • 長谷川は「誰も傷つけないギャグ」の名手だから、比較したらかわいそうだ
        絵がアレだからあんま評価されてないけど

      • 誰も気づ付けないギャグで笑わせるのって難しいんだよね
        だから打ち切りになる

  45. 既視感あるコメ欄と思ったらアレだ
    ジャンプで打ち切られた+出身の漫画全般、最初の数週はどれもこんな感じだわ

  46. 伊原が本気出したら連載会議通らねえから見るべきは4話目からなのよ

    • そこまで読者が辛抱強く待っててくれるといいな…

      • わいはまつで

      • じゃあわいは利家で

      • では私はねねをお願いしようか

  47. 中身ない漫画なのにゴチャゴチャして読みにくい

  48. とりあえず上目遣いの時のしゅごまるはかわいい
    それは間違いない

  49. ドラゴンシールドでクッソ笑ったんだが??????????????????????

    • なんかドラクエ臭せん?

  50. なんかずっとつまらんコント漫才の台本読んでる気分だった
    校庭の草むしりありましたよね〜って言って思いつくボケを手当たり次第に投げて煮えきらないツッコミが入るだけ

  51. こういう、主人公が容赦ないボケタイプでツッコミがひたすら振り回されて被害を受ける、という漫画は嫌いではないはずだが、どうも肌に合わない
    キャラやギャグに緩急が少ないからかな

  52. ま、なんか狙いがあるような気がせんでもない
    が、なければドベ直行だな

  53. 敵キャラをうまく作れるかどうかにかかってるな
    毎回こんな展開だったらすぐに空きられて終わる
    ワンピにおんぶにだっこされてたとこ自分でつくれるかな

  54. 守護丸がキチンとヘイト背負ってくれないというか、
    しょんぼりして許される空気作っちゃうトコが問題だな、この漫画
    それでいて同じ失敗繰り返すから、鬱屈したヘイトがじんわり溜まっていく
    下駄箱吹っ飛ばして悪びれない相良軍曹並みのふてぶてしさが欲しい

  55. ギャグ漫画だからと言って校舎全壊して死人なしなのかな
    電撃食らっててなんもないし、物理法則も守らないなら、もうなにされてもお嬢様死なないんじゃないの

    • 来週学校なしで進めるなら納得できる

      • 普通に再建しててまた壊す展開しか見えてこない

  56. しゅごまるシリアスモードがいらない別人過ぎて読みにくい

  57. 校舎ぶった切るとかの狂気は良いんだ
    ただ周りのクラスメイトがドン引きしてサナギたちが孤立してるのがなあ…
    ギャグ漫画なのに誰も笑えねえよあの部分は…

    守護丸がどんだけ無茶やっても
    それをカバーしてくれるドラえもん役でも登場してくれればいいんだが

  58. ツッコミが面白くない

  59. すでにワンパタ化してるしネタ切れするのも早そうだな
    今のギャグの中では一番面白くないから打ちきりだろ?

  60. 体育教師が棒読み感満載すぎてロボットかなんかだと思ったら何もなかった

  61. 信じられないかもしれんけど恋ピは面白かったんだよ
    才能はあるんだよこの作者
    多分今自分でも何かがおかしいと思いながら描いてるだろうな

  62. コメントで気づいたけどナギサじゃなくてサナギって名前なのか
    この子可愛いから作者の画風に似た2次絵が出回るまでは続いて欲しい

    サナギが漏電するの好きだからもっとサナ虐描いてほしい、割と酷い目に遭ってもギャグ補正でケガとか治りそうだし

  63. なんか、恋ピ中断する時に大見得切ってた割にはしょぼいなと思ってしまった

    好きな人いたら申し訳ないけどね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事