今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴールデンカムイ」感想、久々の牛山無双きたああ!頼もしすぎてカッコよすぎるww【301話】

ゴールデンカムイヤングジャンプ
コメント (56)
スポンサーリンク

引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1635371688/

599: 2021/12/23(木) 00:10:59 ID:gAepOdEM00
おかわりっ!! 追い七師団ッ!! の初っ端から珍歩先生無双キター!
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

598: 2021/12/23(木) 00:09:51 ID:TlfJFVPs00
牛山さん頼もしすぎる…
最早笑う

おすすめ記事
611: 2021/12/23(木) 02:42:12 ID:.N6/hJwU00
月島が怖いけど珍歩先生と白石いるなら大丈夫と思っちゃうな
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

612: 2021/12/23(木) 04:22:54 ID:SvdtQtCE00
ちょっとフラグみたいなもん出て不安だけど
やっぱ牛山は頼もしいわ

607: 2021/12/23(木) 00:34:19 ID:8X/GWEJw00
谷垣ニシパは尻を撃たれただけだよな?
まだフチへの恩返しはやりきってないのに死んだりしてないよな?

608: 2021/12/23(木) 00:49:47 ID:fXd3YLkMMM
わざと撃たれた個所を見えないように描いてるあたりが
なんか大丈夫っぽく感じる
脇腹か尻の横のあたりかすめただけに違いないさ

609: 2021/12/23(木) 00:50:36 ID:/x4ii5Cc00
出血の方向と、鶴見が車内から見て右から来てるから、
腹あたりを撃たれて貫通したんだと思う

602: 2021/12/23(木) 00:14:08 ID:TlfJFVPs00
谷垣が心配だけどむしろここで離脱した方が安全かもしれないな

615: 2021/12/23(木) 06:24:06 ID:pUt4u9Mc00
珍歩先生はどっこいしょの掛け声と共にフラグへし折るからヘーキヘーキ
谷垣は腹のボタンがパァンと弾けただけだよヘーキヘーキ

…だよね
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

614: 2021/12/23(木) 05:44:40 ID:zLfGv7oUSr
残るメンバー考えたら谷垣牛山夏太郎辺り以外に次死ぬキャラがおらん

606: 2021/12/23(木) 00:32:56 ID:/x4ii5Cc00
牛山さんの過去編見たいぞー先生頼む

618: 2021/12/23(木) 08:53:53 ID:FobP3RJESr
>>606
過去来たら死亡フラグになるから…
そのフラグをぶち折るのが珍歩先生だけども

621: 2021/12/23(木) 12:27:26 ID:Nh6ur696Sr
房太郎同様、後世に語り継がれる事を望むと死亡フラグになりそうでこわヨ……

620: 2021/12/23(木) 09:46:13 ID:fXd3YLkMMM
牛山は過去にこだわったり因縁に縛られたりもしてなさそうだから
あえてここで過去ストーリーが出てくることはないかもな

603: 2021/12/23(木) 00:23:52 ID:gAepOdEM00
◆牛山の前に牛山なく、
  牛山の後に牛山なし。
  次号:昔々…負けたことがない男がおった~。

…アオリに加え「この牛山辰馬を神話に加えなよ」ってセリフが不安だ
珍歩先生にはフラグをぶっ飛ばして欲しい

604: 2021/12/23(木) 00:26:28 ID:TlfJFVPs00
>>603
珍歩先生は死亡フラグをへし折る人だから…
とはいえ完結が近いとなるとここで最後の活躍を見せて散る可能性もないとは言えない…
どうか生き延びて…

597: 2021/12/23(木) 00:07:11 ID:3v3t6.vI00
杉元なんで撃たない?
撃たなくて良いんだけどさ
鶴見死んじゃうとつまんないから

600: 2021/12/23(木) 00:11:43 ID:YyIfqaNE00
>>597
射撃より打撃の方が自信あるからでは

601: 2021/12/23(木) 00:13:51 ID:3v3t6.vI00
>>600
それはそうなんだけどあれくらい近ければ撃ったほうが確実だよね

617: 2021/12/23(木) 07:53:30 ID:xNon3Y6I00
そういや夏太郎どこだ

605: 2021/12/23(木) 00:28:52 ID:TlfJFVPs00
アシリパさんまた精神的に追い詰められてるな
鶴見中尉怖ぁい…

613: 2021/12/23(木) 05:25:07 ID:BKZAoYcM00
鶴見頭突きなんかして頭大丈夫か(語弊のある言い方)

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あかん先生と谷垣がしぬー

    • 谷垣は逆に落ちたことで生き延びる可能性が高くなったと思う

      • 自分も思った
        あと谷垣にとって第七師団のモブ兵って戦友だからあのままあの場にいても本気で戦うことできなかったと思うんだよね
        離脱するべくして離脱したって感じする

      • あのインカラマッが「過去のケリつけて帰ってくるまで待ってる」
        って感じでわりと落ち着いて送り出したところを見るに、死ななそうに思う。

    • ゲンジロちゃんだけは、ゲンジロちゃんだけは堪忍してくれぇ

    • 大丈夫
      あんなにスケベなマタギが死ぬわけないよ

      • サトルのお気に入りだしね

    • 谷垣は落ちたあと尾形と対決になりそう

      • 雪山での狙撃対決でも決着つかなかったし、リベンジマッチいいね。山猫仕留めてマタギに戻るか。

    • いい加減アシリパのメンタルが限界に来そうなんだよね
      イポプテ、房太郎、都丹庵士、ソフィア、谷垣がやられて更に牛山まで倒れたらショックで気絶するんじゃないかと思う

  2. 登場の翌週に投げられちゃっててモブ兵には災難なんだろうけどさ
    あまりに勢いよく吹っ飛んでいくから笑ってしまった

    • 直立姿勢で投げ飛ばされてるのがギャグっぽいけど、
      交通事故で歩行者やバイクから回転しながら吹っ飛ぶ人の映像を見ると
      誰も彼も同じように手足伸ばして「大」の字で吹っ飛んでるから(遠心力?)、
      同じように、直線的に吹っ飛ばされた人は
      慣性の法則で 胴体の進行方向に対して手足の先端が遅れ、後ろに引っぱられる形で
      ピンッと”気を付け”の直立姿勢でカッ飛ぶ描写は力学的に正しいんじゃないかと思う。

      • なるほど
        同じく牛山さんに投げられたけど回転していた宇佐美は
        大の字でヒュンヒュンブーメランでしたね

    • アニメ北斗の拳の南斗聖拳の中にあんなのあったよね
      人間大砲みたいなヤツ

  3. 牛山さん、すでに令和の日本で大ウケしてるからすごいよ!!

    • なおアイヌ…

  4. 鶴見が矢筒を奪おうとするところはホラー映画のワンシーンみたいだな
    元ネタの映画はなんだろう

    • 違うと思うけど「シャイニング」思い出した

    • 映画じゃないけど金田一少年の事件簿のオペラ座の怪人思い出した

  5. 辺見ちゃん何やってんのー!谷垣はだめでしょうー!
    チン○ポ先生もだけど。

  6. モブの軍人も強いのが魅力的な作品なので第七師団援軍が何もしないまま全滅して終わりなんてことはないと思いたい
    でもそれだと牛山やられるし複雑

    • 旅客車両の席なんて動きにくい場所で
      わけもわからんままにごつい男が暴れまわって
      同士討ちを恐れて銃も短剣も使えないってとこかな。
      そろそろ兵士全体が状況を理解しだすだろうし
      そのタイミングで指揮官(鶴見)が合流。
      次回は間違いなく反撃攻勢に出るだろうね。
      牛山さん撃たれそうで怖い。

    • 先生無双から師団が最後の意地を見せるシーンがありそうだけど
      そうすると先生離脱の可能性高くなるわね

    • チ○ポ先生無双 → モブ兵士ら反撃

      → 結果、第七師団を無力化し、勝敗としては「不敗の牛山の勝利」で伝説を築くが、
        兵士らに総がかりでやられた傷で既に満身創痍で、そのまま弁慶のごとく立ち往生

      みたいになったら、不敗伝説も 第七師団の面目躍如も 両方成立しそう…

  7. 谷垣はゴロゴロ転がって永倉&夏太郎or鯉登に救われそう
    先生は最後の最後で頭にパァンして死にそう

    • おでこの出っ張りの部分のおかげで助かってくれ

  8. アイヌが消えるかもって心配してるアシリパさんに
    100年後もアイヌが存続して神話を語り継いでると当たり前のように言える先生がカッコいい

    • すでに偽アイヌの村あたりでチンポセンセイの神話が出来上がってそうw

    • そのアイヌの文化存続に努力してる人たちに対して
      税金の無駄だの被害者商法だの心無い言葉を浴びせる連中がいるってのも
      なんか漫画そのままって感じだよね

      • マジで今、漫画みたいに金目当ての偽アイヌいるよ

      • ウポすら全道中のアイヌ文化をチャンポンした偽アイヌ一歩手前な時点で・・・
        全て口伝で継承されてきた文化が採集生活を辞めた時にアイヌは滅んだのだ。
        血統的には普通に存続してるけどね。さ

      • 議員なのに堂々とデマ発信し続ける人とそれを真に受ける人の多さには正直辟易してる…
        民族的なものに限らず地元民ならすぐわかるような北海道デマを流し続けててむしろ日本のこと嫌いなんじゃないかと思うわ

  9. いくら不死身だからって被弾しすぎぃぃぃ…!

    でもやろうと思えば谷垣アシリパ白石をもっと撃てたんだよね中尉

    • 残りの弾薬の関係もあるし、あれ以上撃つと列車内部の味方に当たる恐れがある
      もし鶴見が味方をも犠牲にするタイプの人間だったとしても、当たったら、士気が下がってしまうし

      • 五稜郭でかなり撃ってるから残弾数少ないだろうね
        谷垣に二発撃ちしなかった理由にもなるし上手い展開だと思う

      • ウイルクの写真に2発撃ちしたことにより弾切れしたら熱いね

  10. 谷垣被弾から戸を閉めるシーンがかっこよかった

    • 分かる
      そこ凄い良かった
      己が撃たれたというのに慌てず騒がず冷静に秒で最善を判断してるのカッコイイわ

  11. 不敗の牛山ってほんとにいたんだね!

    創作かとおもったけど、写真見てそっくり!!

    • 実在モデルは「不敗の牛“島”」な

  12. 珍歩先生はモデルの人が昭和中期まで生きてるから
    ほぼ生存確定みたいなもんだよ
    あの人がいないと昭和最強の柔道家が生まれないし
    そいつが力道山と世紀の八百長試合することもなくなってしまう

    • モデルの人は1904年生まれだからまだ4歳なってないよ。
      牛山さん生き延びてほしいのだけどモデルの人はあくまでモデルで別人だよ。

    • 実在した永倉さんとは違ってあくまでもモデルだから生き残るとは限らないと思うよ
      そもそも作中の牛山は脱獄囚だから生き残っても表には出てこれない

  13. 月島が前方の車両に回り込もうとしてるから牛山VS月島あるのかな…見てみたいけどどっちも負けてほしくないな

    • 単純な腕力じゃ牛山が上だろうけど人を殺す能力は軍人の月島の方が上だろうね
      対格差すごいありそうなので戦うところ見てみたい
      でもどっちも負けてほしくないのもわかる

  14. 最終回はヨボヨボのアシリパさんが子供たちにせがまれて牛山神話を語り始める所で終わるってワケよ

    • 一方の白石爺は、海賊伝説を子孫に語り継ぐのか

  15. 上泉徳弥 飯田徳治

    • ゴールデンカムイ

  16. ゴールデンカムイ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事