今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★ジャンプで「お前が仲間になるのかよ」と思ったキャラは?

コメント雑談
コメント (180)
スポンサーリンク
今週のお題
『★ジャンプで「お前が仲間になるのかよ」と思ったキャラは?』
(原題:ジャンプでお前仲間になるのかよと思ったキャラは?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)



出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)



ベジータが仲間になったとき当時の読者ってどんな感想を抱いたんだろう?
「勘違いするなよカカロット。貴様を倒すのはこの俺だ。」
とツンデレのような立ち位置だからよかったのかな?



え、ツンデレでお友達になれるのかお!?
ちょろいじゃねーか!!



おはようって言ってんだお!!
誰か挨拶返してくれお!!!





コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 呪術の脹相が仲間になると思ってた奴一人も居なかったと思う

    • まさか、あんなキャラになるなんて

      • 7巻の表紙飾ったときは「もっといいやつおったでしょ」って言われてたのになぁ
        出世したな(しみじみ)

      • そしてまだ0巻の乙骨パイセン以外誰も表紙を飾ってない2年ズ…。

      • 結構表紙のキャラは重要だよな
        5巻13巻18巻のキャラは応援したくなる

      • 13だれやっけと思ったら日下部か
        まぁお兄ちゃん活躍したしそのうち活躍するやろ(多分)

  2. フランキー

    • 真っ先にこれ浮かんだ

    • これ

    • 空島で財宝手に入れて
      ウォーターセブンでちゃんと換金
      そしてフランキー強奪だからな

      まさか仲間になるとわ

    • アニメ組だったからオープニングのせいで絶対にカクが仲間になると思ってた

      • ウソップとダダ被りしとるやないか

      • ↑いや、ちょうどウソップが一味を抜けるって言い出していたから
        カクとトレードかなって。

    • 良く見るヤツだったので、ワンピ読む前に知ってしまった
      リアルタイムで驚きたかった
      船大工の仲間どんなやつだ?→変態かよ!って

    • 何人かそれっぽい候補出した上でのフランキーだからな…

    • 敵幹部とタイマンしてるし過去編で掘り下げられてるし、見返せばどう見てもフランキーなんだけどな

      • さすがにそこまで描かれた時点ではフランキーと察するけど、CP9が正体表すくらいまでの予想としてなら意外なキャラだろう

      • いや、加入時点でも荒れてたよ

      • それ言ったらワイパーも欲しかったわ
        ダイアル応用した戦闘員になれるし、過去も描かれてるし
        先祖が果たせなかったクリケットとの約束、青海への憧れとかフラグあったのに

    • サニー号を自身の最高傑作として作ってルフィ達に託すほど信頼したってのは理解できるんだけど
      一味入りして旅を共にする動機があったかと言うと「ん?」って思うんだよね
      空島では一味入りする人いなかったしアバラスタではビビは一味入りしなかったし尚更

      今はもう十分慣れたけどね

      • 自分で作った船に乗って冒険の行く先を見届けるまでがフランキーの夢だったんや
        なのでサニー号に乗りたかったんだな

    • 改造人間設定が出た時点でフランキー仲間説を押してたけどあんま支持されなかったな
      賊寄りの立ち位置で個性が強いこいつが仲間、他は会社員で一芸しかないから違うって

      • 同志やん
        人気高いパウリーは……あの紐とか網の一芸の名前忘れたけどあれ専門ぽい時点で除外した
        フランキーはサイボーグって新要素出してきて、「あれ?こいつじゃね…?」ってなった

      • 立ち位置だけでいえば仲間化有望だったんだが仲間化に至る動機が弱かったのが支持されなかった理由かなと
        まあ、そこに関してはガレーラ組も同様だけどさ

      • 少なくともパウリーだけはないと思ってたな
        サンジとナミ足して3で割ったようなキャラだし

      • 漫画だしメリー号は小型だから「そんなもん」とスルーしてたけど、
        本来長期航海前提なら2-30人は乗る中型帆船とか使うもんだし
        船を一新するついでにデカくして、
        フランキー一家がまとめて仲間になんだろうなあと思ってたよ。

        フランキー「だけ」追加ってのは意外に思った。

    • ウォーターセブン編が本誌でやってたのもう15年くらい前か

    • 声優のために作ったキャラなのに
      その声優がもう声出せてないという悲しきキャラ

    • 自分はロープ使いの人が仲間になると思ってたよ

    • これしょっちゅう言われるけど、フランキーが登場する前からルフィがフランキーそっくりの絵を描いてて普通に読んだらフランキーだろって当時から言われてたような

      • なにルフィの絵当てにしてんだその連中

  3. 美作昴

  4. ニコ・ロビン

    • 俺はフランキーより遥かにこれ
      フランキー正直読めてたわ

      • うん、こっちだよな

      • フランキーは最初は読めないけど、共闘するからな。
        あ、これは仲間入りだって途中からわかったが、ニコ・ロビンは全く読めんかった。

    • これ

    • 間違いなくこれ

    • ビビに左腕の仲間の印を見せてから一日も経っていないよね…
      それとも半年くらいあの小さい船に隠れていたのか?

      「仲間と呼んでくれますか!?」→×マークが(笑)

      • 全員に拒否されるビビw

    • 衝撃度でいったら間違いなくこれ

      けどロビンは他の仲間と違って一味になってから深掘りが進んで信頼関係築いてるから
      真に「仲間入りだな!」って絆ができるのは実質ウォーターセブンだしそこでは十分に納得できてる

      • …考えたらナミもこのパターンだったか、アーロン編まではあくまで「手を組む」関係だったし

    • なんでいるの?からの理由を聞いて「じゃあしょうがないか(しょうがなくない)」

    • これだフランキーは分かりやすかった

    • すごいワケアリの空気出してたから、一時的に船に乗るぐらいは予想してた
      なんかガッツリ仲間になった…

  5. るろうに剣心の張とか蝙蝠みたいな奴

    • 剣心の前で鎌足があっけらかんとしてるのはちょっと意外だったな
      ただ飛行能力がある蝙也はともかく張と鎌足に見せ場はあるのか怪しい感じだが
      斎藤と永倉を同時に相手にして優勢に戦える奴も出て来てるし

    • るろ剣なら斎藤が…
      最初から敵なわけじゃないてのは理解するが、あれだけ派手にやりあっとていて、あっさり「仲良くやろうぜ」って
      そら剣心も嫌そうな顔するわw

  6. サンバマン

  7. 双子星座(シードラゴン)カノン

    • あれは予想出来た

    • カノンは予想してた人多くてそこまで意外でもないんじゃない?
      ただ、カノン一人で主人公達(笑)にするほど冥闘士ほぼ全員無双してしまうとはw
      そりゃサガと同じ強さ=黄金最強なのは理解してても、あそこまで遠慮なくフルボッコにするとはリハクの目を以てしても読めなかった

  8. ハァハァ三兄弟

    • 最初は「数合わせやろなぁ」と思ったら最後までいてウケたわ

  9. タオ円

  10. ライブベアラー

    • 今後は料理人としてまっとうに生きる→わかる
      カジノの経営もグルメヤクザに任せる→気前良すぎ
      王消えたジダル王国の治安維持するわ→ぐう聖

      • 四獣の時に悪党時代の部下を引き連れて駆けつけてくれたのほんと好き

  11. 仲間になるってのとはちょっと違うかもだけど、テニプリ沖縄の田西?君だったっけあのデブの子
    彼がリョーマのマブダチレベルまで仲良くなるとは思わんかった
    今となっては並んでたら青学の誰よりしっくりくる

    • キテレツとかも、当たり前のように仲良くなってるよね

  12. ジンベエ

  13. ふんがみゆうや(なぜかへんかんできない)

  14. 球磨川 禊

  15. ワールドトリガーのヒュース

    • 途中から仲間になるんだろうなとは思ったけど、最初は絶対思わなかったわ

      • 俺は陽太郎が言うまで思いもしなかったわ

  16. アンデラの組織

    • 敵対組織入りは凄い

    • 敵対組織に加入するのは他に思い浮かばんレベル

  17. 敵側だけど、敵連合とリ・デストロの組織が手を組むやつ

  18. 藍染大蛇丸はかなり驚いたな

    • 「黒崎一護に視えているか」はなかなか熱盛だった

    • ほんとに錯覚だと月島さんのおかげでラスボス勝てたっていう

  19. ラッキーマンのパシリ1号ことスピードマン
    確かに天才マンを除く指レンジャー4人の中では唯一死んでなかったけど
    天才マンはともかくこいつまで仲間になるとは思わなかった

    • 天才マンからは「まだ、伸び代がある」とかフォローされる始末だし

    • これ
      しかもわざわざ再登場した割に活躍の場少ないってか無いし
      なんならスピード勝負で負けるし
      最後まで見た上でもなんで仲間になったのかよくわからんやつ

      • 救世主マンを鉄兜の爆発から遠ざけるのに一匹狼マン共々活躍したから…

    • 16人というけっこうな大パーティだから、スピードマンを入れるぐらいなら…ってならなかったのが幸い

  20. ラーハルト
    ヒムもだけど、こいつはいきなり復活してだから

    • ラーハルトのディーノ様呼びええよな

    • こいつの復活は
      万一バーンとの闘い終わっても連載続けさせられた時に
      魔界編てのをやるための伏線にしてたらしい

    • まあ本人の性格とダイの出自、バランと協力関係にあることも考えたら仲間になること自体は妥当だな
      復活再登場するとは微塵も思ってなかったが

  21. 魁男塾のゴバルスキー

  22. 魁男塾で八竜制覇の後に3号生と組むとは思わんかった

  23. 仲間になるというと少し違うかも知れんが
    尸魂界編以降涅マユリがなんの罰も受けないで一護に協力してるのが違和感

    • 一護というか石田がな…

      • そうだよな
        尊敬していた爺さん惨殺されているのにな

      • 闘いで討ったとかならまだしもな

  24. めだかボックスの球磨川禊
    それ以降の敵もことごとく学園の生徒になってたな
    少なくとも敵対はしなくなってた

    • 球磨川はじめ、マイナス十三組は、一応箱庭学園のれっきとしたクラスだから。
      あいつら、学園に転入してきて生徒として登場してるから。

    • 寧ろ漫画の初っ端から敵対者だろうと全く気にせず受け入れる度量!みたいな漫画だったろ

    • ずっと空席だった副会長に就けるとかいう王道展開

  25. 逆になんでこいつは仲間にならんかったんだと思ったのがオリンポス16闘神のアキレス
    戦って生き残った奴は彼以外全員仲間になったのに(纏めて倒されたのは除く)

    • それ言ったら竜宝とかも生きてるし…

  26. クロコダイン
    魔王軍でバーンは配下に対する扱いは良かったはず
    ダイに負わされた大怪我の治療までしてくれたのに
    ダイに寝返る理由がわからん

    • ダイをはじめとした人間に魅力を感じたからだろ

      • 裏切り者は何度でも裏切る…

    • 魔王軍の大半から忠誠心を評価されてるのに真っ先に寝返るのほんま草

    • ヒュンケルは納得出来るんだけどオッサンはちょっと描写足りない感がある

    • 戻っても処分確定してるし卑怯者として終わるぐらいなら誇りを思い出させてくれたダイ達に加勢して堂々と終わったらあ!って気概やぞ。

  27. ドラゴンボールのベジータはピッコロと似たような経緯だから特に何も思わなかった
    それよりも意外だったのはサタンがあそこまで完全に悟空達の仲間になったこと

  28. ドフラミンゴ編最後で生きのこった海賊たちがルフィの傘下になったのは意外

    • 傘下説自体は割と早い段階で出ていた気がしないでもない
      個人的に予想外だったのはサイの強さだな

      • 傘下の話題は四皇のあたりで出てたから、今後ルフィが大海賊になる過程で傘下ができるんやろうなとは思ってた
        仲間みたいなもんだけど船のクルーじゃないってポジションは便利だしな
        途中から共闘始めたあたりからはもう傘下になるの確定だと思って見てた記憶
        チンジャオとかバルトロメオとかはモロに傘下入り志願してたんだから当たり前なんだけど

  29. 一部終盤~二部序盤での我愛羅
    気が付けば仲間どころか半分お姫様と化してた

  30. シャーマンファイトのファウスト

    • 友達を生きたまま解剖して主人公をガチ切れさせた奴が同じチーム組むまでになるとは。

  31. ドラム王国序盤の子どもを治療する話のときは、ドクトリーヌが仲間になると思ったな
    まさか隣の一言も喋ってないトナカイの方だとは

    • それはそれで面白そうだなw
      まぁその場合は愛トナカイのチョッパーもついてきてただろうけど

  32. こち亀終期にレギュラー化した雑学

  33. ベジータは地球人を直接殺してないって点が仲間入りのために重要だと思った
    クンッにしろヤムチャからピッコロまでも直接手を出してないから
    鳥山明はベジータを後々仲間入りさせるためにナッパにやらせてるんだな!って

    でもちがった

    • やはりツーノ村のナメック星人虐殺がネックだったな

      そういう点ではピッコロの方が仲間入りの下地は整っていた
      当初の悟空に対する憎しみとかも親の仇っていう理由あればこそだし、生まれた時から仇討ちを宿命付けられた境遇には同情の余地が大いにあった

    • ナメック星で協力してたのは自然なんだけど、
      フリーザと悟空が死んだ後に地球でおとなしくしてた件はどう考えても不自然で
      当時読んでて、これはないわって思ってた

      • アニメだと地球に移動される前に超サイヤ人にあってるし、その後に俺が新しい支配者だってイキってたから不自然だけど
        漫画だと超サイヤ人を見るために悟空を生き返らせたいけどそのためにはブルマ達がいないと困るから別に不自然ではない

    • 殺す予定が変に人気出たとか言ってたな

  34. 運命の5王子

    • 最近のキン肉マンとフェニックスとビックボディのやりとりが
      結構好き

      • ただし真ソルジャー・・・

  35. るろ剣とかキン肉マンとか、まだ出てないけどぬーべーとかの復活作品はちょっと違うわ

    • ?何が?

      • 続編で仲間になるのは違和感あるって事じゃないかな

      • 続編って過去作の人気だった点をピックアップしがちだもん

  36. ミッチー

  37. 氷月とスタンリー。司とゼノは元から千空と通じ合うところがあったからわかる。

    • スタンリーはまだ役割に徹してるだけだからゼノ次第ではって感じだけど、氷月は悪役ムーブが過ぎたからなぁ
      出会い方が違えば〜ってキャラではあるかもだけどもはや相容れない関係になったと思ってた

    • 女好きで割とゲスムーブもあったモズの方が意外だった

  38. ところ天の助

    • 仲間だと思っているのは本人だけかもしれん

    • というか元は敵組織の幹部クラスだったと忘れがちなやつ

    • むしろ最初からボーボボの仲間ってイメージだったから「敵幹部だったのかよ」って印象

  39. オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
    オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
    その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
    はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
    だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
    ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
    その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
    さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
    この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
    欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
    舐めるな! このスピードについてこれるか!
    どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

    • ひえいはそんなこといわない

    • 自分は邪眼付けるのにめっちゃ苦労したのに霊界の秘宝使えば秒だからな
      そりゃテンションもおかしくなろうというもの

    • 蔵馬は最初から仲間にしようと
      出したキャラで
      担当にこっちじゃないの?と
      指 さされて仲間になった
      冨樫先生のコメントが
      「仲間にするつもりなら全身に目玉は描かない」

    • 蔵馬飛影とトリオを組んでたのに、1人だけ仲間にならないというかあっさり死亡退場した剛鬼というちょっと気の毒な人

  40. ドクターマルコーは思ったよりもガッツリ仲間になった
    序盤のヒント提供おじさんだと思ってた

    • あ、すまんジャンプ限定やったわ

    • 仲間になるの前に生き残るとは…って感じ

  41. 金カムはそんなのの連続だったな
    でもまぁあれもう杉元アシリパ白石しか仲間とは思えん

    • 白石もわからんぞ

      • なんでだよ
        倒木の下に閉じ込められた時も
        燃える工場の中で逃げ遅れた時も
        白石は必ず助けに来てくれたじゃん

  42. トリコのペア

  43. これは飛影。正確には初登場時があんな小物とは思わなかった

  44. 六道骸

    • 連載中のリング争奪戦での守護者予想やクローム加入時の反応がどうだったのか気になる

    • なんか最初は手を目に突っ込むグロいことしてたよな

    • この漫画主人公が倒した敵みんな仲間になるじゃん

      • だってマフィア嫌い仲間とか同じ組織とか同じ7^3の守護組織とか同盟組織とか本来戦う必要ないはずのとこばっか敵に回ってるんだもの…

  45. ろくでなしbluesなら極東の川島を倒す為にだけ
    だけども太尊と戦った鬼塚と薬師寺と葛西かな

  46. 武蔵厳

    100点だろ?( ̄∇ ̄)
    これは稲垣上手かった

    • このキャラが武蔵、が読めなかったなぁ…
      加入はいずれすると思ってたけど

    • まもり姉ちゃんの「もう会ってるでしょ?」が間違いなくてビックリした

    • 軽トラ運転してる奴が高校生とか反則過ぎる

  47. ハガレンのキメラのおっさんたち
    戦ったばかりのエドとも同行するし一緒に戦ってくれるし最後にはアルについて行ったりといいポジションすぎる
    荒川先生の描くおっさん大好き

    • ジャンプじゃなかった
      ごめんなさい

      • ええんやで
        ワイもあのおっさん達すき

      • ええことないやろw

  48. 仲間っていうか銀魂はこのキャラがレギュラー化するんだって思ったことは何度か
    タマとかつくよとか

    • 銀魂だと喜喜だわ
      あんないいキャラになるとは

    • ツッキーは余裕だろ
      たまはボディできてて違和感
      源内の爺何気にあの漫画のMVPじゃねーの

      • あの爺さんいなかったら詰んでる話結構あるしな
        ギャグシリアス問わず

  49. フリーザ

  50. 大蛇丸

  51. 三井寿だな
    バスケ漫画なのにいきなりヤンキー漫画になっちゃって実はバスケ部でしたからの復帰って当時の読者は付いていけたの?

    • やたら三井話が長く続いたし、その前の宮城の前例があるから…わりと想定内だった

    • 最初はバスケマンガにもヤンキーマンガにもどっちにも行けるようにしてたって聞いた事がある

  52. 俺的にはフランキーだなもろ街の嫌われ者だしルフィと滅茶苦茶敵対してたのにロビン奪取の時に共闘してそのまま仲間になると言う

    • タマキンをロビンにグラップされた辺りで
      もう報いは受けたと思うから…

    • それを言ったらロビンも元敵だろ、なんなら和解すらしてないままの唐突な仲間入り

  53. 作品を批判するつもりは全くないが
    北斗の拳のレイは
    「南斗なのに味方キャラなのか?」と
    結構意外だった

  54. 仲間になる‥‥って言うかナナナ・ナジャークープが最終的に死神サイドと協力関係になるのは意外過ぎた

    クインシー側の生き残り?お前かい!ってなった

  55. 管理人当時知らんのか
    ベジータのナメック星でのなし崩し的な仲間のなり方、実に自然やったな
    でも全然信用ならんから、別に「熱い展開や!」とかはなく、ただひたすらリクームの強さにビビって、その後の悟空の強さに安心したもんやわ

  56. ベジータが仲間になったときの読者の反応
    ギニュー特戦隊時「ほらやっぱり仲間になると思ったw」
    地球移住時「何しれっと打ち解けてんだこの殺人鬼チビ」
    本来ナメック星でフリーザに殺されて終わってたはずのキャラ

  57. スラムダンクの三井
    事実最初は単なる不良枠だったらしいし

  58. インパクトで言えば
    ベジータよりピッコロだったわ

  59. スレチ怒られるけど
    FFで言うゴルベーザとかイデアとかあたりのNPC感ある枠かと>スレタイ

    • ゴルベーザさえも実は操られているだけだったってのは自分も衝撃だった。
      まあ、イデアの方でも見事に驚かされたわけだが

  60. 武装錬金のエンゼル御前
    美形男女の双子が仲間入じゃないのかよ
    秋水死亡ってネットで言われまくって可哀想だったよ出番やれよって思ったろ皆あ

  61. ワンピのロビンだなビビとの仲間ごっこの直後ってのが更に悪かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事