今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、シャルルvs秤、秤の領域展開がまさかのアレでワロタwww【183話】

呪術廻戦
コメント (652)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1651156448/

733: 2022/05/09(月) 02:21:51.45 ID:xkSJits3d
パチンコ全くわからねぇw
ゴミのような情報を流される気分がわかる
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

507: 2022/05/09(月) 00:12:44.47 ID:D5MCwX5z0
パチンコで草
もうこの際呪術もパチンコ化しようぜ

502: 2022/05/09(月) 00:10:47.66 ID:Ub77R9HEr
本当に糞みたいな情報で草
パチンコのルール流し込まれて戦闘中に演出見せられるの糞うざそう

506: 2022/05/09(月) 00:12:12.11 ID:02nz6yAhd
最初知らない漫画の宣伝入ってるかと思ったw

508: 2022/05/09(月) 00:12:56.36 ID:7/fco7m+0
>>506
わかるww
大昔の漫画にあったクソ邪魔広告かなにかかと思って混乱したわw

522: 2022/05/09(月) 00:17:03.47 ID:02nz6yAhd
>>508
呪術キャラ使っての宣伝かと…w

おすすめ記事
512: 2022/05/09(月) 00:14:22.47 ID:6OyO43Sh0
終電なくなっちゃったで笑う
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

515: 2022/05/09(月) 00:15:22.90 ID:ZiyAAANu0
クソワロタ

541: 2022/05/09(月) 00:23:23.33 ID:D5MCwX5z0
夢帰ってぇ!!からの終電なくなっちゃったはちょっとだめだった

543: 2022/05/09(月) 00:24:11.08 ID:NSqdyFlzd
>>541

情けなさすぎる

518: 2022/05/09(月) 00:16:16.74 ID:D69YRccN0
一体何を読まされてるんだ
ハロウィンになっちゃいそう

599: 2022/05/09(月) 00:51:38.81 ID:hsSN5vgv0
とりあえず「終電なくなっちゃった」でめちゃくちゃ笑った
これベースのパチンコ台は他のも使えるんだよな?相手がシャルルだからわざと漫画原作モノの台を使ったのかね

495: 2022/05/09(月) 00:06:24.00 ID:6OyO43Sh0
これは編集部も上層部も怒るだろwww

523: 2022/05/09(月) 00:17:40.19 ID:D5MCwX5z0
これは集中できないわ
大丈夫?これ怒られない?

509: 2022/05/09(月) 00:13:13.37 ID:6OyO43Sh0
夢ちゃん特徴ないけど可愛いな

501: 2022/05/09(月) 00:10:31.50 ID:6OyO43Sh0
シャルル満喫してるだろこれ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

505: 2022/05/09(月) 00:11:26.05 ID:7/fco7m+0
シャルルと金ちゃん楽しそうやん
コンプラってパチンコ関係ってことか

524: 2022/05/09(月) 00:17:42.56 ID:PLLXnIbU0
むしろシャルルにとってはボーナスステージだろ

536: 2022/05/09(月) 00:21:03.14 ID:69JXy9uO0
帰ってぇ!!!!の情けないシャルルすき

556: 2022/05/09(月) 00:30:27.69 ID:69JXy9uO0
瞬間シャルルの脳内に溢れ出したパチンコ解説

584: 2022/05/09(月) 00:41:45.82 ID:PLLXnIbU0
シャルルはここで詰んで強くなって戻ってこい

607: 2022/05/09(月) 00:56:35.50 ID:J3xZGg6U0
シャルルのツッコミも良くて楽しいわ今回
よくわからんけど
この領域展開で今後のシリアスなバトルも参加するのかな

611: 2022/05/09(月) 00:58:28.68 ID:iUPoOKpTd
シャルルの「帰ってぇ!!!」は草
甘でもマックスでもってどういう意味?
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

614: 2022/05/09(月) 01:00:22.94 ID:/JgBaZ4z0
>>611
ざっくりだけど甘は当たりやすいけど出玉が少なくてMAXは当たりづらいけど出玉が多めってかんじ
どんな台でも30回転以内にあたりますよってことを言いたいんだと思う

615: 2022/05/09(月) 01:00:37.71 ID:Lkgk+zYka
>>611
ぱち台の種類や1/400やら1/100やらのの台の種類

618: 2022/05/09(月) 01:02:20.26 ID:SdQaiujr0
>>611
甘は大体当たる確率が1/100でマックスは1/400ぐらい、ちなみにマックスは規制されて1/300のミドルタイプまでしか今は無い

616: 2022/05/09(月) 01:01:02.06 ID:ra6OAbmfa
パチンコ詳しくないけど要は当たり続ければほぼ無限に(呪力切れるまで?)強化され続ける術式で秤の運の良さだからこそ成り立ってる術式って事でしょ?
それから確かに乙骨が「ノってたら自分より強い」って言ってもおかしくないわな

644: 2022/05/09(月) 01:12:45.43 ID:PLLXnIbU0
>>616
でもその前に乙骨から攻撃きたら詰むんじゃ

652: 2022/05/09(月) 01:15:55.83 ID:ra6OAbmfa
>>644
そこら辺分からんけどなんとかなるんじゃないの
今はシャルルとしか戦ってないから分からんけど

664: 2022/05/09(月) 01:21:23.43 ID:p5i1VDJnM
>>652
乙骨が保証するってことは少なくとも乙骨からの攻撃をある程度捌けて当たりを出せば捲れる余地はありそう
まぁ真希が「それはナイ」って言うあたりよっぽど確率的にキツイのかもだけど

781: 2022/05/09(月) 06:36:03.50 ID:tj1sF9FE0
シャルルに原作読んだんだろうなとか言われてるけど勝った後ちゃんと読んだぜって明かしてきそう

521: 2022/05/09(月) 00:16:32.20 ID:6OyO43Sh0
未来に集中できないのだけは理解できるわ

498: 2022/05/09(月) 00:09:30.76 ID:kLSq+B8Z0
これは…いいコンビなのでは…

534: 2022/05/09(月) 00:20:14.56 ID:02nz6yAhd
シャルルは漫画家より漫画評論家にでもなれば?

542: 2022/05/09(月) 00:23:44.04 ID:gryhXe8J0
シャルルはブロガーとかになればいいよ

724: 2022/05/09(月) 02:07:42.73 ID:7LufDjOu0
パチ系の雑誌で連載を果たすシャルル

715: 2022/05/09(月) 02:01:17.55 ID:hsSN5vgv0
パチンコから原作に流入する例があることを知って意見を翻すシャルル君がみられそう

705: 2022/05/09(月) 01:50:41.57 ID:69JXy9uO0
早朝から並ぶシャルル

711: 2022/05/09(月) 01:58:09.49 ID:PLLXnIbU0
>>705
いとこに聞いたけどあれ意味があるんだな
早い者順で台を選べて、台によっては1日中回せば絶対プラスになるやつがあるんだって
だからみんな並ぶんだと

578: 2022/05/09(月) 00:39:21.05 ID:xj6KrmJ9d
パチンコ分からんから説明見てもよく分からんかった
リーチになると何がいいのかとか4回目って何のことを指してるのかとか確変と時短が何かってのが…
パチンコ勉強するか…

545: 2022/05/09(月) 00:26:06.99 ID:VWr73sTSa
パチンカスの俺が読んでみた認識で
領域内だと
秤の攻撃(小さいパチンコ球ぶつける程度でok)で演出開始

攻撃すると必ずリーチがかかる 予告演出あり

1/239で大当たり=秤の勝ち

最初の攻撃は外れ 

槍を殴ってリーチ 金扉予告

「甘でもマックスでも30回転以内に当てる」
(能力に関係なく、元々秤の持ってる運が強運だから、領域でなら乙骨に勝てる)

最強リーチも外れ

外れたのは演出で、復活大当たりで勝ち

550: 2022/05/09(月) 00:27:33.35 ID:gryhXe8J0
>>545
演出で外れなんてあるのか
そのまま帰っちゃいそう
紛らわしい

553: 2022/05/09(月) 00:29:10.10 ID:02nz6yAhd
>>545
ほーん、乙骨に勝てるかもしれないのかこれ

555: 2022/05/09(月) 00:30:25.60 ID:7/fco7m+0
>>545
あーなるほどあれ復活大当たりなのかw

867: 2022/05/09(月) 09:31:12.17 ID:EHJOxHHf0
最後復活演出で当たったって分かりにくいだろw

670: 2022/05/09(月) 01:25:28.94 ID:HwTUY0Dxd
パチンコよく打つから理解できたけど
「少年」の年齢層じゃ理解できないと思うわ

いらんかもだけどわからん人用簡易まとめ


・説明の「4回」って何
パチンコはリーチかかる→なんか壮大な演出→演出成功で図柄揃うという流れ
この時、リーチが掛からなくても再度図柄が回り始め(再始動という)、再びリーチを煽る事がある
これが「疑似変動」と言われる予告で、この再始動の回数が多いと大当たりの期待度が高くなる
大体のパチンコはこの回数が「3回」だと大当たりの可能性高、「4回」だと大当たり確定となるのでこの事を言っている

・最後何が起きたの
演出に失敗した…と見せかけて挽回する演出が発生に大当りになる復活演出
「帰った(外れた)」と見せかけて「実は帰ってませんでした(当たり)」

530: 2022/05/09(月) 00:19:04.67 ID:xxiPcF4P0
ドアが閉まるのは演出だったのか…

549: 2022/05/09(月) 00:27:33.02 ID:D69YRccN0
言葉通じる相手ならまだしも疱瘡婆みたいなのを相手に領域展開したらめちゃくちゃカオスになりそうだな

558: 2022/05/09(月) 00:31:28.31 ID:G+RL+VCx0
時短が70or30で秤は30回以上ハマったことないってことは
1回当たればループし続けるってこと?
めちゃくちゃ強いじゃん

564: 2022/05/09(月) 00:33:31.19 ID:kLSq+B8Z0
>>558
30回以上ハマったことないってそういうことか
漫画も博打も30回以内に飽きちゃうってことかとオモタ

563: 2022/05/09(月) 00:33:02.96 ID:Ut6xXsUTM
術式より女の子たちに目を奪われてしまって集中できない…

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カイトのクレイジースロットくらいシンプルで良かった気がする
    まぁやってること自体は似たようなもんなんだけど色々盛りすぎててな

    • 最初の数ページに渡る説明はちょっとくどかったな

      • シャルルのクソみたいな情報を〜に共感したから俺は好き

      • レベルEのカラーレンジャーみたいなノリやろ

      • シャルルのゴミのような情報のフリだから
        多少くどいぐらいがちょうどいい

        実際ゴミのような情報だし

      • シャルルの反応面白かったからいいけど3ページくらい術式の解説に使ったのは草を禁じ得ない

      • 未来が見えるシャルルだからこその反応だけど、
        普通の術師や呪霊なら、演出がどうだろうと
        秤を全力に倒しにかかるだけだから、マジでこの情報ゴミ。
        しかも重要な当たりボーナス内容は公開しないところもクソ。

      • でもゴミのような情報を相手の脳に流し込む効果も結構強くない?
        緻密な計算とかイメージとか必要とする術式に特効ありそう
        アニメ爺とか直哉とかの天敵じゃね

      • だからこそクソみたいな情報への共感が高まったわ

    • でかいスロットがあって
      揃ったらパワーアップとかシンプルな領域で良かったよな
      ここまでパチンコに寄せる必要性は…

      • 終電無くなっちゃったねがトドメの台詞になるのクソ面白かった

      • パチンコは秤の性格出てて良かったけど、
        運頼りになるから今後の戦闘が作者の匙加減になりそうなのが気になるな
        秤の宣言通り、30回以内に当たるなら、秤が30回攻撃を当てるか、その前に秤が倒されるかって感じで楽しいけど

    • 分かりにくかったけどクソ笑ったから好き

      • なんも笑えなかったわ、寒々しいだけ

      • パチンコ知ってるから自分も笑った。知らん人が寒いのはしゃーない

      • パチンコ知ってるけど、今回の話って最初の数ページでパチンコの説明、残りがパチンコ実演でのチュートリアルな訳でな
        既に知ってる話を2回もされて間延び感しかなかったんよ
        シャルルの「ゴミみたいな情報」で笑えたのが若干の救いだけど、流石に19ページでこれだけ(しかも序盤)だと物足りんかったわ

    • クライシスコアってゲームやってたから割とすんなり理解できた

    • あの無駄な凝り方が馬鹿馬鹿しくて笑えるんだよ

    • 賛否両論って感じやね
      俺はパチンコの説明は読み飛ばしてしまったよ
      狼狽えてるシャルルは面白かったけど

      • 普段好評の漫画で賛否両論になるってのはやばいだろ
        否定がどれだけ強いのかって話になるし
        ここのアンケでも神回45%で半分切ってる

      • ゴミのような情報って敵の言葉がが正確な評価で、開示された内容に意味がほぼないからな
        それだけパチンコ好きで無駄な事に全力出してる秤を気に入ればいいバトルだったし、秤が気に入らないと無駄なだけで面白く感じられない話だった

    • 半分ギャグだなw
      東堂の存在しない記憶と一緒
      目くじら立てる内容ではない

    • しかしこれは「上」のジジイ共も怒るわww

  2. パチンコとかギャンブル系ハマったことないやつからするとイメージしにくいかもだが
    甘でもMAXでも30回以上ハマったことないとかサラッとヤバすぎることいってて草
    術師なんかやってる場合じゃないだろコイツw

    • だから賭け試合みたいなことやってたのでは?

    • 術式云々より本人の豪運のがヤバい
      五条が言ってた秤はまぁ大丈夫だろってのはアイツの運なら問題ないだろって意味だったんじゃね

    • パチだけ打ってりゃ一生安牌
      というよりそんな無茶苦茶な運持ってるなら宝くじでもテキトーに買ってりゃ億万長者になれるな
      本人はギャンブルによる熱を重視してるからやらなそうだけど

      • 秤は東京壊滅を一番気にしてるな
        他の連中は地元じゃないのもあるだろうが

    • 秤先輩の術式に対する理解度、「意味が分からない」と派と、「●●は××だから、△△」とすごく理解できる派と、凄まじく二極化していて面白い。

      • とはいえこの漫画で領域展開ってそう何度も使われるもんじゃないから、1度でわかり辛いって割と致命的だと思うわ
        下手したらもう秤の領域展開使われない可能性だってあるし

      • 秤が殴り続けてれば偶にボーナス発生
        それ以外は全部ノイズって術式だからな坐殺博徒
        意味が分からないように流した無駄な情報をそのまま受け止めちゃった人と本質しか見てない人で分かれるように作られてる話だったと思う

    • 常時確変状態で帰れなそうで草

    • 秤はいい人生送ってるやつだ

    • 運が能力の術師いたような。あいつかわいそうだな

      • 秤があの術式持ってたら、顔中が点まみれで不死身になってそう

      • 重面のは日常で目撃した小さな奇跡を溜めて(目元の模様でチャージ量がわかる)、その奇跡を消費してピンチを切り抜けられるって術式だった

      • 秤があれ持ってたら小さな奇跡が多すぎて一日の大半記憶から消えてそう
        そして大きな事件も奇跡で解決しすぎて何にも熱を感じられなくなりそう

  3. なんか念能力みたいになんでもありになってきたな

    • それは東堂の頃から言われてたやろ

      • あっちはまだ術式感あったけどな
        パチスロでしかもようわからんキャラ出すとかもう呪術も何もあったもんじゃねぇw

      • 保守派来たな…

      • 博打も神事の要素あるし呪術的ではある
        富くじとか

      • こうなんでもありだと、皆冗談で言ってた
        「東堂の領域展開?そりゃ高田ちゃんワールドだろ」
        てのが強ち絵空事でもなくなってくるな

      • それはちょっと強引すぎるのでは・・・w

      • 藁人形と釘使うのも拍手でゴレイヌするのも腕いっぱい具現化して絨毯爆撃するパチンコ演出するのも全部呪術や

      • パチンコは現代的には負の感情溜まりまくってそう

      • お前パチンコ術式批判するとか、御三家か?

      • 21:39:10
        実際東堂の術式なら第三者いた方が都合がいいから領域に高田ちゃんセットワンチャンなくはないんだよな()

    • 同意
      いいとか悪いとかじゃなくて、これ呪術である必要あるのか? とは思った
      ヒロアカなら何が出てきても個性の一言で納得できるが、呪術廻戦はもうちょいタイトルに縛られてほしい

      現代的な術式を出す前に、伝統的な術式がもっと出てれば違和感もなかったかな
      禪院家ですらアニメ術式で、これからは更に現代的なのが増えそうだし

      • 禪院のアニメ術式に関しては扇が歴史浅いしって愚痴ってたじゃん
        正統派は刀が伸びるやつとか影法術の方でしょ

      • 歴史ある御三家の相伝が血を高速で回したり飛ばしたりする(相手の血を利用して呪いをかけるとかでなく)や引力斥力アキレスと亀やらな時点でそこに期待しても仕方ないだろ

      • ヒロアカの方が個性は身体能力(特徴)の延長線上みたいな説明してるのに出てきたらおかしいだろ

      • >いいとか悪いとかじゃなくて、これ呪術である必要あるのか? とは思った

        ほんとになぁ・・・
        伏黒とか野薔薇ちゃんとか、そういう呪術が好きだったのに
        説明下手な劣化念能力にしかなってないわ

      • ヒロアカは概念系能力多すぎて個性の設定なんてぶん投げてるよ
        それで納得できるんならこれに文句付けるのはただの主観

      • こじつけっぽくなるけど、パチスロって基本的に負ける人が大半なわけで、そこに吹き溜まる不の感情⇒呪力から着想を得てる、とか?

      • ヒロアカの概念系能力なんてサーとスター
        ぐらいだろ多すぎるは盛ったな
        呪術は呪いというテーマがある割にはアニメやパチンコとか出しててネタ切れ感がある

      • 同じページ数割くならパチンコの説明より山怪とか遠野物語系の蘊蓄を読みたい
        ここ100年に限定しても、もっと呪いっぽいものは沢山あると思うんだがなあ

      • 爺ちゃんが琵琶じゃなくてエレキギター
        かき鳴らしてる時点で何を今更
        呪符からレシート、絵巻物からアニメ
        みたいに時代に合わせて変化してるんだ
        から花札がパチになっても面妖しかぁない

      • そういう呪いっぽい能力じゃないってあらかじめ明言されてたキャラじゃん

      • 前から人生ゲームして搦め手系術式対策訓練とかやってたじゃん
        パチンコだから突飛に見えるだけでサイコロとかで命懸けの博打だったら普通に呪術っぽい感じになってたと思うぞ

      • こんなの呪術じゃない!
        これが御三家の考え方
        読者も御三家の気持ちになってみろってことなんだよ

      • パチンコは打つ層が負けて鬱憤溜めるのもそうだが、打たない層にも子供車内放置とかの社会問題でヘイト溜めて、負の感情の捌け口という意味での呪いはありそうではある

        というか、事前情報のせいでそういう不満出たら、お前上層部か?という返しが出来上がってるのめっちゃ笑える

  4. これ領域である必要あるか?
    要するにこの領域の効果って自バフと演出見せるだけやろ?
    必中要素ほとんどないやん

    • 日車の領域みたいなもんやろ。
      大当たりのバフでつ様なるんやし意味はある。

      • 日車は相手に裁判術式強制してたけど
        この領域は相手にルール説明の干渉しかしてないじゃん
        どうにも領域として弱い気がする

      • 最初のページが説明だよ!
        さては前話も見えないなお前

      • 違うわ俺が見えてねえわ死ぬ

    • 必要あるかはともかく、切り札としてはくっっっそ使い辛いと思う

      • だからこそ、シャルルも運ではなく実力だったら~って言ってるんだと思うわ。
        逆に運が良ければ格上にも勝てるし、格上に勝てる運がある秤だからこそ
        切り札として成立するってことかな・・・

    • 必中要素がよくわからんかった
      扉の術式とか術式で受けてないのに当たってないよな?

      • 「ルールを強制する」という意味の必中なので、まあ演出とかに付き合わなきゃいけないってのはあるのかもしれないけど…
        でもやっぱり別に領域である必要はないよな

      • 必中は「領域に付与された術式」だけだから、どこまでが「付与された術式」なのかが解釈で割れそうだなあ…。

      • 当たりボーナスが必中だと思ってるけど、
        今回の領域だけじゃ判断できないね・・・

      • 攻撃が当たらなくても演出として台を回せてるのが必中なのかね?

        それか伏黒と同じでバフだけの領域ってんなら豪運も頷ける

    • 「相手にパチンコ演出を見せる」以外は秤にしか作用しないっぽいからな。相手に干渉する大当たりもあるのかもしれないけど。

    • 多分だけど相手も領域の1パーツに組み込んで初めて機能するんちゃうかな
      パチ玉を入れる穴を相手に見立ててでるとかみたいな感じで

    • 相手の集中力を奪う意味はあるんでない
      元々パチスロってそうやって意識を集中させて夢中にする仕組みになってるし、実際に相手の方が演出に意識奪われてたし

    • 虎杖相手に電車の演出やったとき当たり外れ以前にリーチ自体がなかったから
      領域内じゃないと発動自体に条件があるんじゃね?
      運ゲー強制発動してるのが必中要素だと思う
      そのあと外れる可能性がある点で必殺要素が薄くて領域のハードル下がってそう

      • リーチ自体は演出からの発展次第だから虎杖の時は不発だったのかもしれん
        今回も最初に攻撃した緑の保留玉はリーチに発展してないし


      • 緑保留から赤シャッター絡んで4リーチ来てるだろ
        さてはお前読んでないな

    • いや、まだボーナスが何かは明かされてないんじゃ無いの?

      • だよな
        ボーナス=秤のパワーアップって思ってるやつが多い気がする。
        極端だけど大当たりになったら敵は死ぬとか、術式使用不可とか、そういう効果を必中させるとしたら領域っぽさが出てくる

      • 今回は単発だった玉攻撃がザラザラ〜って

    • なにか勘違いしてる人多いな
      天元様言っていたじゃん
      自信の術式(ルール)を強制(必中)させるのが領域だって
      ちゃんと術式を必中してるじゃん
      攻撃が当たるって意味じゃ無いぞ

      • なら現時点でシャルルはどういうルールを強制されてるんだ?
        演出映像を秤と一緒に見なきゃいけないってルールか?

      • シャルルへの攻撃がリーチに繋がるところ

      • シャルルは秤専用ステージでバトルを強制されてる
        退路はなく秤は攻撃する度に抽選があって強化チャンス

  5. 最初の1ページ目でいつまでも情報が完結しないからページめくれなかったわw
    読者に領域展開するなw

    • めっちゃわかるその感覚

    • 読者に領域展開は大草原

  6. 勢いで笑ったから嫌いじゃない
    とはいえ秤の強さが分からない

    • 相手がノリのいいシャルル君で良かったな
      ノリの悪い奴ならもっとつまらなくなってた

      • パチンコも分からないで元ネタも分からないとか秤くんめっちゃ気まずい雰囲気になりそうw

      • 仮に相手が伏黒だったらどんな試合になってただろうな……

      • 「ゴミみたいな情報」とか「帰ってぇ!」とかで普通に笑ってもたわ、ツッコミはキレキレだったな

      • 相手が白けてると死ぬほど辛い空気になるんだが鹿紫雲くんはこのノリにちゃんと付き合ってくれるんだろうか

    • 術式がネタなのもそうだけど、そもそも状況が微妙なんだよな
      格下相手にわからせる(殺さない程度にボコる)ために領域展開してるから、術式の威力がわかりづらい
      シャルルくらいの相手だったらG戦杖で2発食らう前に、虎杖にやったみたいに領域使わず扉で挟んだりする攻め方も増やすだけで十分ボコれた気がする

  7. 保守派「え?学生で領域使える奴がおんの? 有望やなぁ、ちょっと見てこよ」

    〜パチンコ領域〜

    保守派「…………」

    • 保守派は正しかった

    • 保守派の人達って、人生費やして呪術の修行を頑張ってきたお爺ちゃんが多そうだから、あの領域展開を見せられたら、何人か怒りで血管切れそう。

      • 米国の不正選挙やプーチン光の戦士説を信じてる隣国嫌いな呆守お爺ちゃん達を思い出してしまった

      • プーチン光の戦士説は左の人達じゃないの?

      • 旧ソビエト連邦の流れを汲んでるとはいえ
        アレを左翼とは言わないだろう
        ロシア右翼で保守派だよ

    • パンダ先輩がニューテクと結びついた術式は保守派に好かれないみたいなこと言ってたけど
      これはニューテクとかそういう問題じゃない気がする

    • この術式/秤を認めて、秤が呪術界で地位を築いたとしよう
      パチンコ術式が相伝の家系が生まれることになるやもしれん

    • でもこれがパチンコじゃなくてチンチロとか花札だったら案外受け入れそう

      • 確かに賽の目や花札だと普通にカッコよく、かつ伝統的な必殺技のような演出が出来そう
        そう考えるとあえて現代風の運ゲーであるパチンコ演出を選択したのかもなぁ

      • 本来の術式はそうなのかもしれないな
        生まれついての術式がCR機ってことはないだろうw

      • 元はそういう昔からの博打術式で
        秤が自分用に解釈変えて改造していった結果パチンコ術式になったんじゃないかな

    • 読者が秤の領域に対して文句言うと軒並み保守派のレッテル貼られるのほんま草

  8. 使えば必中必殺の領域じゃなく
    パチスロ式のルールを相手に強制して
    そのルールに則ってジワジワと秤にバフがかかり続けていく領域って感じよな要するに

    • パチンコだからパチスロとはちょっとちがうよ。

      • まあ似たようなもんだろたぶん

      • 似たようなもんだけど
        似て非なる、演出は全然違うしね

      • テニスと卓球くらい違うよ。

  9. パチンコになっただけで冒涜だと思うシャルル君が最後はおそらく原作にあるだろう展開を無視して帰ってくれ!って言い出しちゃうの悲しいですね

    • フランダースの犬のネロ昇天リーチなら良かったのにね

      • 「死ねっ! 死ねっ!」のアレか

    • パチンコ冬のソナタでは「ヨン様轢かれろ激アツ緊急入院モード」というものがある

      • やっぱ大当たり来そうなときは皆血相変えて
        「轢けーっ!」とか「轢かれろおー!」とか言うのかな
        それヨン様かわいそうだよねえ?

      • パチカスはヨン様は轢かれるものとしてしか見てないよ

      • なんだそれ不謹慎だけど草

  10. もういいから羂索は爆弾落としてくれ

    • キモw

  11. 強い言葉になるが、読む必要なし

    読みづらいページ、伝わらない説明、面白みの欠片もない戦闘、理解するだけ無駄
    なにがやばいって無理に引き延ばしたりねじ込んだ話じゃなくて、作者がずっと温めてて前振りしてたキャラの能力のお披露目ってのがヤバい

    • まぁ今週の内容要約したら
      『秤が領域でシャルル倒した』だしな
      これといって目新しい情報があるわけでなし
      来週に期待

      • 地味に「秤の領域展開が一発屋だった」ってのが痛い

      • なんなら、それ先週からわかりきってたことだしなぁ

    • めちゃくちゃ面白かったです

      • 人によるだろうなあと今回ほど感じた回はなかなかないな
        このノリを受け入れられたら楽しいだろう
        自分もよくわからないけど楽しめたからそれでいいや

      • 俺も今週面白かった
        やっぱ呪術は今の連載してるマンガの中だと上位だわ

      • シャルルの台詞は面白かった

      • 日車とか七海みたいな地に足ついたキャラから、今回の2人みたいな漫画っぽいキャラまで振り幅すごいなぁって思ってた、、

      • 今までで1番つまらなかった
        絵でも何やってるかわからないしパチンコ全くわからないし
        くっそつまらなかった

      • めちゃくちゃつまらなかった…

      • 面白かったゾ

    • パチはやらんし初見だと全く意味わからんかったけど
      総合記事の識者のコメント見てから読み返すと面白く読めたぞ
      楽しもう、理解しようとする柔軟な姿勢に欠けている君はアレか、
      関白宣言の1番だけ聞いてキモいとか言っちゃう藤田の娘か

      • 何としても自分の好きなものは面白いと思い込みたいようだけど、今週はマジで擁護のしようがない
        youtubeで知ってる作品のパチンコ演出集でも眺めてるほうがマシ

      • いやそれのドコが面白いんだ…?

      • 青1ブーメランすぎるだろ
        何としても自分がつまんなかったものはつまんないと思い込みたいのかよ
        擁護しょうがないのはお前のコメントや

      • >楽しもう、理解しようとする柔軟な姿勢に欠けている
        「楽しんだ、理解したことにしようと躍起になってる」でしょ
        ぶっちゃけそれはここの記事コメントが面白いだけなんよ

    • 実際キャラに「ゴミのような情報」とちゃんと言わせているから上手いと思う。

    • わざわざカッコつけてそんな言い回ししながらちゃんと読んでるの痛々しい

    • これに関しては出てくるタイミングの問題もあるかもしれない
      個人的には秤の術式は初登場のところでやってほしかったし、乙骨にはもっと無双というか、前作主人公パワーでサクッと戦闘を終わらせてほしかった

      この章始まってから一番気になってるのはつみき関連なのに、まだ当人が出てきてない
      釘崎もそうだが主人公達の問題が気になって、サブの物語を楽しめていない自分がいる

    • 同感
      ぽっと出のキャラが2~3話かけてメインキャラにやられていくだけの展開が続いてる中、3ページかけてやられても…
      もっと前の渋谷とか盛り上がってる時に漏瑚に同じことやってたら笑ってた

      • ぽっと出の上に実力も微妙だからな漫画家志望
        レジィでも日車でも圧勝できる程度の強さにしか見えない

    • 強い言葉になるけどって保険かけてんのダサい
      言い方悪いけどって保険かけたのに許されなかった生娘シャブ漬け吉野家取締役かよ

    • 必要があるかないかをなんであんたが決めるんだ?

    • 気持ちはわかる
      「秤が漫画家に勝ちました」だけ頭に入れときゃいいっていうか
      読者を楽しませることじゃなくて作者の設定自慢みたいな、不快な回だった

      • 映画はあらすじだけ知ってればいいし動画は時間の無駄だから倍速視聴した方が良いとか言ってそう

      • ↑それは曲解からの単純な悪口だな
        その例えを使うなら、赤コメが言いたいのは今話はあらすじ以上でも以下でもなかったってことじゃないの
        あらすじ=本編

        まあ悪口なら灰コメも赤コメも言葉が過ぎる感じはあるけどな

  12. 何を読まされてるんだ感が凄かった……笑ったからまあいいか……
    しっかし、大当たりが出るまでは素の呪力だけで肉弾戦頑張るしかないってそれ領域としてどうなんだ
    格上相手だと自分を追い詰める感じになりそう
    キララと組んで相手を近づけさせないことができるならもっと戦いやすいか?

    • 術式的に仕方ないんじゃないの?

  13. アシさんの絵なのかな?女の子たちがとても可愛いと思いました(小並感)

    • 画風全く違うしアシが描いたやろな

    • ハロウィンの時のかわいいモブ描いてた人っぽい

    • 領域展開が良く分からんかったけど夢ちゃんがえちちだったのでオールオッケー

  14. 元スレ領域展開詐欺の時より荒れてたからまとめられるか心配だったけど大丈夫だったな
    ただSNSで拡散するの狙ってワザと炎上しそうな事やってる感あるからソレはやめて欲しい

    • トレパクとか正直炎上商法狙ってるよな

  15. 大当たりが出でも結局殴るか蹴るのゴリラ廻戦なだよなぁ

    • キララみたいに小難しいくて地味な能力バトル
      よりかはゴリラ廻戦の方がマシだと思ってたけど
      秤は小難しいくてゴリラと言うね

    • ぶっちゃけ当たりが出た割には、だしなぁ
      使い勝手が悪すぎる

      • まだ、大当たり効果が出てないとか
        確変入ったらまた別効果あるとか

    • 「大当たりには色々ある」って書いてあるから分からんぞ。今回の大当たりだって実は何が起こったのかはちゃんと描写されてないし。

      • 後だしでなんでもありになるっぽいのはちょっと嫌だな

      • 大当たりで何が起こるか明言しないほうがどんな状況にも対応できて便利じゃん

      • つまり作者のさじ加減で全てが決まるというクソ萎え能力て言うことか
        なんか前も居たなそんなキャラ

      • でかいダメージくらった後に反撃してるから回復したのかもね

  16. 虎杖にやってたのは領域の付随効果みたいな奴だったのか
    領域内でも必ず挟まるわけじゃなく避けられるからあくまで演出なのね

  17. コンプラ的に心配ってのは要は少年誌でパチンコ的なこと?

    • パチンコは未成年できないのにそれをしっかり説明するわけだからな
      編集も心の片隅で怒ってそうw

      • じゃあ高校生が平気で人殺ししてんのはなんなんだよ?って話だからな
        そういうクソみたいなコンプラ虫のバカに喧嘩吹っかけてて良いわコレw

      • 人殺しよりもパチンコのが今の学生にとってよっぽど身近な存在だからだろ
        脱税よりも不倫の方が叩かれるのと同じ理由

      • いや今の若年層の殺人事件による治安の悪さならどう考えても人殺しだろ
        パチンコとか寧ろジジイの溜まり場にしか見えんから身近さ無い無い
        ただそういう軽犯罪としての身近さを逆手に取ってコンプラに訴えてる節は見える
        どっちが大切なんだと

      • 何言ってんだ少年犯罪は数も凶悪性も右肩下がりだぞ。

      • 人を殺すのもシャブキメるのも良いけど万引きは駄目絶対
        狂ってるとかも言っちゃ駄目だぞ!

      • 人殺しの方が身近は草
        どんだけ治安悪い所に住んでんの?

      • 人殺しの方が身近…ブラジルのスラムとかコロンビアあたりの麻薬王が仕切ってる町とかそういう場所から書き込みしてるのか?

      • 現実のニュースでもフィクションでも、殺人事件についての詳細は割と目にするけど
        パチンコの詳細はそれに比べると目にしない、自分は
        だから今週の内容についてはさっぱりだったわ

  18. 未来視が逆に仇になるのかと思った

  19. スレで詳しく解説してくれてる人いるけど
    パチンコ一切やったことない奴とかって今週ラストのハズレに見せかけた復活演出による逆転とか意味わかるのかなアレ

    • パチンコやったことないけど復活演出だとはなんとなくわかった

      • ソシャゲのガチャでも似たようなのあるし、それは問題なさそう

    • まあソシャゲのガチャとかでも昇格演出とかあるしその手の奴だろうなってのはわかったで

    • メダルゲームやってたから割と理解できた

    • パチンコ全くやってなくてもソシャゲやってたらなんとなくこんな感じかなってのはわかる人もいるだろうね
      確かに分かりにくい部分もあるけどパチンコ知らないからって敬遠してる人が多いわ

      • それはもう最初の説明ページの難解さが悪いな

      • 単行本でもう少し手を入れるんじゃないの

      • パチンコもソシャゲも全く触れたことない人はどうすればいいんですか

      • 今時のスマホ持ってる子どもはだいたいガチャ演出見たことあると思う
        緑赤金虹で虹が1番なんだなってくらいは想像つくよ

  20. スペシャルグラビア無しで大当たり出すとはどういう了見だよ あぁん?

    • 東堂のヤツで我慢しよう
      何かで再録しないかな番外編

    • そんな激アツなの、カシモでお披露目よ

  21. パチンコにする許可を権利者が出してるから台が出てるのに冒涜するなとか本当に厄介オタクだな

    • 掲示板にもシャルルの後継が湧きまくってて草なんだな

    • パチンコ化してない作品を秤が勝手に自分の術式でパチンコにしてる可能性もあるし・・・

    • パチマネーで映画化アニメ続編できるかもだしな

  22. 30回転以上ハマらないってヤバすぎやろ
    パチンコ絶対負けんやんけ

    • この辺の凄さがパチンコやらない人間には分からん…。実際どんなもんなの?

      • 1番当たりやすくて配当が少ない機種でも2連したら収支プラスやな

      • ソシャゲのガチャで30連以内で絶対に狙ったキャラ取れるのと同じ

      • 一日やってたら100万円以上の儲けが保証されてるレベル

      • >> 一日やってたら100万円以上の儲けが保証されてるレベル

        ヤバすぎやろ…。パチンコ出禁になるやんけそんなの…。

      • >ヤバすぎやろ…。パチンコ出禁になるやんけそんなの…。

        だから術師やってるんでしょ(笑)

      • 1000回回しても当たらん時もあるからな

  23. う~ん、秤が乙骨と並び称されるってのは正直言い過ぎだったなぁ
    領域展開で大当たりすればワンチャン、って程度にしか思えん

    • 領域展開された瞬間 領域展開で潰し返して終わりよな
      ワンチャンすらないんじゃね

      • この辺、領域外での術式では何が出来るのかが分からんままなのでなんとも言えないよなー

    • まあ真希さんがそれはないって否定してたしね

      • あの人の場合乙骨贔屓も混じってるからw
        でも今回で普通に実力で乙骨の方が上だわって確信した

      • 真希が否定したのは秤>乙骨で
        二人を並べて評価してたのは他ならぬ五条では

      • 五条は虎杖に富士山に勝てるようになってほしいとか言うくらいだからな

      • 五条が言ってたこと、これまで大体全部外れてるって実績があるから…

    • 実際否定してた人もいた以上はそういうレベルなんじゃね?
      (理想的前提がそろえば行けるが大抵の場合途中で邪魔されるので理想自体が成立しない)

    • 作中で乙骨にワンチャンある一級術士っていなくね?
      ノってる時なら乙骨以上ってのは評価としてはかなり高いでしょ

      • ノってる時なら、ってそれ乙骨が自分で言ってるだけだし
        あいつ自己評価低いからアテにならん(マキさんに否定されてたし

        いずれにしてもワンチャン程度じゃ乙骨と同格扱いにはなれん

    • そもそも秤の領域と乙骨の領域がぶつかると、どうなるかって問題があるからな
      乙骨の言い方からすると、双方の領域で綱引き状態になるんかな

    • 確変に入って連チャンしまくってどんどん強くなるんじゃない?

    • 30回転以内に引ける豪運持ちなら継続率75%なんて100%みたいなもんだわ
      ここから連続バフでどこまで強化されるか気になる、乙骨並みになる前にシャルルくんは負けちゃうだろうけど

  24. なんで一般人+αみたいな漫画家がこんな強いんだ

    • 羂索が厳選した連中だからみんなそれなりには強いんじゃないかな
      その中で間引かれていく感じで

    • 術式が脳に刻み込まれるからね
      術式次第では
      もしかしたら普通に修行した術者よりも使いこなせるかもしれない

      • 脳改造によるデメリットは出てないよね
        踏んだ場数の差が出る的なのはあるけど

      • 刻み込まれたのが近接攻撃系の術式で、術者が虚弱な奴だったら致命だなw

      • 術式が脳に刻み込まれたんじゃなくて刻み込まれた術式を使えるようにした
        後順平の時は術式効果とか教えてたから基本的な取り扱いなんかもわかるようにしてあるんじゃね

      • >刻み込まれたのが近接攻撃系の術式で、術者が虚弱な奴だったら致命だなw
        ヘリコプター爺はもっと髪力があれば強かったのかも
        どっちかというと虚弱

  25. まだ底は見せてないんだろうけどこの領域で領域使える乙骨と勝負になるかと言われると
    術式当てなくても発動するだけでリーチ入るのか?

  26. 最後の大当たりボーナスが黒閃だったらよかったけど、何個もボーナスあるらしいからそれに期待しとこ

  27. 相手は演出に干渉出来ないから結局は「秤が大当たりを引く前に倒せるかどうかだけ」と理解しておけばいいな。強キャラなら大当たり一発じゃ倒せない事もあるだろうけど。
    パチンコは知らないけど確変中なら大当たり連発もあり得るらしいし、ジャイアントキリングも狙えるのは間違いないんだろう。

  28. パチンコよく知らんけどシャルルの反応に共感しすぎて
    最後の終電、なくなっちゃった…がムカつくのか笑えるのか分かんなくなった

  29. 確かに高専上層部の保守派は絶対認めんわこの術式と領域w
    まだ綺羅羅の星間飛行の方が呪術っぽさがあるレベルのイロモノ

  30. 次のページの見開きで不意打ちを食らうのもあって、登場人物のほとんどがヤバい連中ということには気づかない人も割といそう
    もうやりたい放題のキャラ紹介で笑ったわ

    • この設定で青年ラブコメの金字塔ってどんなストーリーなんだろうね

      • 空の○○を開発中

        乳首か尻の穴か…?

      • このタイトルで、長期連載は無理だろうw

    • 「ベースとギターの区別がつかない」とかな
      お前が背負ってるのはどっちだよ、という(笑)

      • 一般的なベースは4弦だが6弦のやつもあるから

      • 入手した時にどっちなのか聞くでしょ、さすがに
        それともエア演奏なんだろか

  31. 漫画の中の漫画のヒロインの方が可愛いの何で

  32. 「ゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!!」
    こいつ好きじゃないけど気持ちは分からんでもない

    • 読んでたら「そりゃ言いたくなるわ」ってなったw

      • 誌面にはない攻略本みたいな数表も全部頭に入ってるっぽいな

    • 今週のこの部分は心底シャルルに同意した

  33. 作者が一生懸命考えた能力を披露したかっただけみたいな回だった。
    普段呪術は楽しんでるけど、この回に関しては正直ダメダメだわ。
    乙骨と同格みたいに言われてたから秤には期待してたんだが、前回の乙骨の戦いと比べると色々格落ち感ありすぎる。

    • 京都校との戦いでお披露目だったら受け入れられたと思うけどな
      世界観がシリアス化した後、乙骨の後ってなると大分ハードル上がってたな

    • 君真面目すぎて生きづらくない?

    • パチンコ好きからしたらめちゃくちゃ面白い術式だと思ったよ。
      まだまだネタ仕込めそうだし。
      そもそも同格とは思ってないし。

    • パチンコ嫌いからしたらめちゃくちゃ寒い術式だと思ったよ。
      脳死パチンカスの内輪受けだし。
      そもそもパ・チンコのルールなんて知りたくもないし。

  34. カラーレンジャー戦士の心得

    • あれは凝ってれば凝ってるほど「小学生への嫌がらせにどんだけ労力かけてんだよ!」
      って面白さにつながるやつだったけど
      秤のは普通に現実のパチの説明だったからなあ

      • 相手にとっちゃ嫌がらせ以外の何物でもなかろう

  35. 夢が主人公側のホームに走ってきたのを二人で見てるコマがなんか笑えるw
    シャルルのノリがいい、と言うか漫画好きなおかげもあるんだろうが個人的には面白かったわ

  36. パチンコのことはよく分からんけど勢いとかで面白かった
    パチンコのこと知ってればもっと理解出来るのかもなぁ
    あとこれはそりゃ保守派も嫌がるだろうなって

    • むしろ勢いで楽しむ方が良いと思う
      最初の説明を真面目に読むようなタイプが一番面白く感じなかっただろうな

  37. パチの女キャラ可愛かった
    本編の女キャラも可愛くしてほしい

  38. 突如脳内に流れる意味の分からない情報の波
    これもう無量空処だろ

    • ゴミのような情報を流すんじゃなぁぁい!

    • 五条は初めて見たとき確実に爆笑してるだろうな

  39. 生得術式とは一体

    • 生まれながらに魂がパチ野郎だったんだろう

    • そんなん乙骨だってそうやん

    • 元々の術式が変化したんじゃ無い?

  40. 地銀で絶賛横領中。とか
    ヤバすぎることプロフに書かれてて草

    • 主人公とメインヒロインにこれといった特徴ないのが一番ヤバくて草

  41. ここの反応(ページ下部のアンケ結果)を見る限りは綺羅羅の時よりは受けが良さそうなのはなんか草

    • いや、あれはもう論外でしょ
      ほんとあそこでしか使われ無さそうな上にめっちゃわかり辛かったし
      というかわかっても特に面白くもないという

      • 男とわかって吐きそうだったしな

  42. 次使うときに期待!って人もいるけど、正直次はもうないだろ、これ。きららですら失敗したって明言してるのに

    • いや~他の当たりverもあるだろうからもう見せ場無いってことは考えたくないなあ

      • 問題は他の当たりの内容開示≠活躍なことだな
        ぶっちゃけファンブックとかは無視して本編での開示だけに限るにしても
        見せるってだけなら当たったけどそれで倒せずに逆に倒されましたとかでもできるし

    • 裁判術式もそうだけど戦闘のたびに描くのに適してないから
      メタ的に「あー領域は今回限りで早いうちに死ぬんやな」と思ったよ

    • 今回の戦いどう見ても領域説明戦だし、ボーナスの内容もまだ分かってないから間違いなくもう1戦多分カシモとはやるやろ

    • 一発ネタにしか見えないからなぁ
      このギャグもう一回やられても多分笑えないし

    • きららのよりはまだ使える能力だろ
      読者もスロット回して当たりがくれば有利、くらいに理解してればいいし

  43. 先輩イカサマしてそう

    • ゴト行為ができたりしてね

    • 八百長試合の胴元やってるしありそう。完全に運任せで領域使ったら乙骨に迫るとか?

  44. これ領域展開する必要性あるか?
    現状だと、領域と術式開示でのダブル自己バフとリーチ演出の幻影見せるくらいだろ

    • 領域じゃなかったら相手が逃げちゃって終わりでしょ

    • 日車みたいに領域が前提の術式だと思う。日車も領域前提でも槌は使えたように、秤も電車のドア演出は使えるんだと思う。
      シンプルに展開時に術式開示という縛りがある領域って時点で結構強いと思うよ。
      縛りで強化している以上、よほど格上じゃ無いと領域で押し勝てないと思うし、必中効果が無くなっても問題ない領域だから純粋な領域展開同士の戦闘ではその分不利にはなりにくいと思う。
      レジィも伏黒相手に「下手な必中領域よりやりずらい」ていうように、秤も必中はそんな大切じゃ無いから簡易領域っていう確実な対処法が無いし。
      まあ、現状だとごじょせんが僕に並ぶ術士になるっていうほどのものを感じないのも事実だけど…。

      • 術式開示ってデメリットをゴミのような情報でメリットとして使っているのは上手いなとは思ったw

  45. そりゃ保守派はキレるわな
    色んな意味でぶっ飛んでるし何よりコンプラ的に

  46. 虎杖に使ってたあのドアが何なのかを考察してた頃が懐かしいな
    まさかパチンコの演出なんて分かるわけないわ

  47. 説明説明説明
    ほんとつまらんな
    まるで後期の幽白

    • 幽白はおもしろかったしー

    • じゃあ名作って事じゃないか

    • 例え下手くそかwww

  48. 正直銀玉打ちはよくわからないが、シャルル君のツッコミがキレキレだったから個人的にはあり、とりあえずこれが青年ラブコメ漫画の金字塔ってどういうことなの?

    • 金字塔漫画って後から読むとそんな感じじゃない?

  49. 術式には遊戯を模したモノも多い、とは言われていた事を考えると、
    真人たちに人生ゲームとか教えてた偽油はやっぱ有能だったんだな
    いくら必中効果でルール説明されても、こんなん呪霊とか平安術師は対応できんだろ

    • それ思った笑
      さすがに呪霊パチンコやってないだろし

    • 説明されてもこれ対戦ゲームじゃなくて秤が回すだけだし意味ないよ

      • 結局先に術師を倒すしかないしな

    • 逆に何も知らなければ
      偶に秤にボーナス入る、先に殺そうで済んだかもしれない
      開示された情報とか予告とか真面目に考えてもなんの意味もない術式だし

    • 対処もなにもシン陰の亜種みたいなやつで無効化するだけじゃん

  50. これ言葉とか通じない呪霊に撃った場合ものすごくシュールな絵面になりそうだな

  51. やってることがもう、次から次へと新能力紹介してるだけなんだよな
    ブリーとが50巻超えてネタ切れで突入したゾーンにもう突入してる

    • 逆に言ったらブリーチがそこまで時間掛けて気づいたことをとっくに出来てるってことやんけ

      • 鰤にしても、全体の巻数を半分で収められてたら、もっと評価は高かったと思う
        そのあたり、呪術の作者は先人によく学んでるね

    • なら名作って事じゃないか

      • 50巻以降のBLEACHを見て名作判定は厳しい
        先に書いとくが、全体で見れば名作だとは思ってるからな

    • 初戦闘なんだから当たり前じゃね?
      ていうか大抵のバトル漫画大体そうだろ

      • 出てくる新キャラ全員同じ能力で同じ技使うバトル漫画とか斬新だなw

      • ならもっと好評なはずだろ

  52. この領域の最悪な所は情報を事細かにインプットされるせいでどうしても演出が気になる所だよな、あんなんパチンコしらなくても熟知させられたらシャルルじゃなくても絶対気になるわw

  53. 秤の呪力タンクがどのくらいデカいのか知らんが後で鹿紫雲とやらなきゃいけないのに格下相手に不必要な領域出してていいのか?

    • パチンコだから領域解除後に景品交換で呪力でも貰えるやろ知らんけど

  54. 「坐殺博徒」って要は「パチンカス」を現わしてたんだねw

  55. 運次第は設定だけでメタ的にほどうでもいい時に普通or不調でここぞで確変起こる能力だからそりゃ強い

  56. この手の運能力は作者の匙加減になってクソつまらんから、まあもう二度と出てこないだろうな

  57. 情報も持ってない雑魚相手に遊んでないで早く強い奴と戦え

  58. 秤が絡むと毎回つまらん…
    キララの時もひどかったがこれまたひどい

  59. センターマンならリーチ演出妨害できそう

    • なにそれすごく見たいwww
      でもコロニー違うし出会うことはないかな…

    • 強運自慢の博徒がまるで当たりを引けずに自滅するって話は傍から見てれば笑い話だしな
      秤にとって相性最悪だ

  60. まあ1週で終わったし作者もこの闘いがウケると思って描いてはいないだろう
    そういう所には敏感な人だし

    • 秤の本命は鹿紫雲戦なはずだからまだ続くぞ、知らんけど

      • この領域で鹿紫雲に勝てる気がしないんですけど大丈夫なんですかね

      • 開始しばらくは苦戦しても追い詰められたら激アツリーチ連打でまくれるから余裕

  61. これパチンコ演出ができれば題材はなんでもいいってことなのかな?金ちゃん私鉄純愛列車にハマってるの?

    • でなければおかしいわなw
      生まれついての術式が私鉄純愛列車ってなんやねんw

    • 「坐殺博徒」(cr 私鉄純愛列車ver)て書いてるし他のverの「坐殺博徒」もあるんだろうね

    • ゆうゆうのゲームマスターみたいにパチンコ台持ち歩いてそのゲーム性を再現できる領域なんじゃない?

  62. 虎杖にも電車の扉で挟む奴やってたけど、他の作品の台は使えんのかな

    • 今のお気に入りがあの漫画なんじゃ無いの?

      生まれついての術式がアレって事は無いだろうw

  63. 当たりが出たら出力アップやら有利効果付加とかなんだろうがそれだけならあんまり面白い能力じゃねえな

  64. 勢いなくなった流れがマジ面白くねえ

    • 真人やじょうごみたいな人気敵キャラが出ないからな

    • だってやってる事
      新キャラ登場→ゴリラ廻戦→新キャラ倒す!
      の繰り返しだもん

      • ブラクロよりワンパターンなのに変に逆張りするから余計に面白くないよな

    • 熱がね…

    • ルール使ってキャラ作って遊んでるだけに感じるよな
      渋谷以降は余生って感じ

  65. まあ秤のキャラと戦い方は陰キャにはウケ悪いだろうなァ

    • 漫画まとめサイトじゃ不人気でもインスタやフェイスブックだと大人気だったりするのかな秤さん

      • snsで叩かれる漫画とか打ち切り漫画でもかなり酷いのくらいだろ

    • 発言が陰キャ丸出しで草

    • 小さいアがとても気持ち悪い

    • どこでウケ良いんだよ・・・

  66. 秤が演出選べるって、毎回確率の高い金扉だけ出してりゃいいじゃんってならないの?そこがよくわからんかった

    • 秤は攻撃手段として保留玉、シャッター、疑似連の3つの演出を選べる
      ただし、演出のレア度は選べない

      演出のレア度が高ければリーチに発展する可能性が上がる
      今週だと最初の緑の保留玉はリーチに発展しなかったが、赤と金の扉はリーチに発展した

  67. こどおじのパチンカスがイライラしながら呪術叩き出してるのめちゃくちゃ笑う

    • バカにしたいって感情が先行しすぎてて訳わからなくなってるぞ
      パチンカスしか分からん話描くなって叩かれてるんだから内容理解して楽しめてるパチンカスはお前の味方や

    • むしろ擁護してるのがパチンカスだろ
      少年漫画でパチンコ出すなよ

    • 見えないものが見えちゃってる人か?

  68. 生まれつきパチンコ術式が体に刻まれてたのか秤よ…

  69. 前回の引きで次回また恒例の長ったらしい能力説明から始まるんだろうな…と嫌な予感がした
    予想以上だったわ

    • 他のギャンブルにしてもルール説明は必要になるでしょ
      ルールが単純すぎてもバトルとしては面白くないし

  70. 少年漫画を賭け事のコンテンツとして消費するなんて言語道断だよなあ!
    どれとは言わんけど…ってホント多いよな
    やっぱ北斗とか花慶あたりがジャンプでは先陣切ったのかね?

    • ワンピースなんて一番ぼったくりのギャンブルの宝くじ、スクラッチに加担してるんだけど
      ワンピースの前はドラゴボ・・・その前はアトムだったかな
      パチなんかよりよっぽど印象悪いからセーフ

      • 宝くじはそもそもギャンブルとして見られてない。
        リターンがあると思って買ってる人は皆無でしょ?
        それに収益は募金活動にも回してるし一般人にはパチンコとかより悪い印象持ってる人なんておらんぞ?

      • その「ギャンブルとして見られてない、見せてない」ってのを
        国が主導してやってんのが悪質なンだわ

      • 宝くじがパチンコより印象悪いとかお前の印象でしかないじゃん

      • 簡単に言うとなパチンコは客の金を80%は返すんだ
        9人は1万まけて1人7万勝ち

        宝くじは1等当たらん限り10%返し10人9000円負ける

        アホのやるギャンブル。1等あてるより落雷で死ぬ方が先

      • パチンコは客の金を80%返して商売として成り立つのか?
        君がパチンカスだからパチ擁護してるって事ない?
        ちなみに宝くじはクソだと思ってるけどパチンコはそれ以下のクソだと思ってるわ、すまんな

      • 今は客がへってて当たる台以外打たないから80%はよっぽどの優良店だけどな
        勝つ方法は出てる店で打つ事これにつきる

      • パチンコ打つために借金まみれになって人生棒に振る奴は腐るほどいるけど
        宝くじ買うために借金して人生棒に振る奴は聞いたことも見たこともない
        つまりパチンコの方がカス

  71. なんで今漫画家と戦ってるんだっけ。鹿紫雲の居所知ってるから?

    • 特に説明なく観覧車デートしてたから謎

      • まさに作者の都合で動くキャラだな

      • そりゃ読者の都合で動かれても困るわ

      • 読者の都合で動けとか誰も言ってないのにどうした?

      • 作者が自分の漫画のキャラを自分の都合で動かしてなんの不都合が?

      • 作者の都合で動かすのは構わんけど、読者を納得させられないのは商業漫画としてダメだろ

      • 何で戦ってんの?って説明を求めてるのに暴言吐いて論点すり替えてんのマジで害悪だなこの漫画好きな奴って

      • 赤はちゃんと答えてるが
        青以降は枝葉なので論点とか特にどうでもよくないか?

      • いきなりどうした?
        どこかのツリーで論破でもされたん?

  72. 芥見のギャグで初めて好きかもしれんって思ったけど意外と評判よくないな

    • わしも好き

      • 我も好き

    • シャルルのツッコみ含めて面白かった

  73. パチ打ってれば復活演出って分かるやろ
    演出は玉やらシャッターやら任意で選べるけど、演出の熱さまでは選べずに運なんだろ。じゃなきゃ1/239とは言わんやろ。

    • 普通の人間はパチなんか打たんのや
      パチンカスからしたら信じられないかも知れんけど
      現実受け入れような

      • そこまで言わなくても

      • 大学生の時1回位やらねえ?

      • 食費が尽きた時にやぶれかぶれでやったな
        あんまり増えなかったが交換レートの良い缶詰選んだらそれなりの量になって助かった

      • 遠隔してるパチうつやつはアホ
        ふつうにスロットだろ

      • パチなんか打とうと考えた事もない。
        ガキの頃親父に連れられてパチ屋に行った事あるけど騒音と煙草の煙でとにかく気分が悪くて吐き気がした。それ以来俺の中でパチ屋=肥溜めの式が完成した。

      • 子供の頃、親の膝の上で海物語打った記憶何度もあるわ
        よく当たった記憶あるのと景品でオモチャ貰ったりしたから楽しかった

      • 普通の人間はまとめサイトにコメント書き込まんやろ

    • パチンコやってないけど普通にわかったわ
      一応ググってみたけど、読んでるときの理解と同じ内容で間違えてもなかった

    • パチンコ知らんし復活とかよくわかってなかったけど、外れと見せかけた大当たりなんだなってのは普通にわかった

  74. 相手の脳内に能力の説明が流れたけど相手に能力説明する必要まったくないなこれ

    • あれがあの世界の物理法則なんだ
      領域に包まれると嫌も応もなく理解してしまうんだ

    • 博打のルール説明が領域での必中効果なのかもしれん

  75. めっちゃ笑ったわ
    やったことある人じゃないとついていけんよね

  76. 芥見が可愛い女キャラを描けるという事実が大事

    • 優秀なアシスタントがおるんやね

  77. どうせ都合のいい場面で大当たり出すんだろ?

  78. 流石に今回は評価できんわ。
    がっつり賭博能力は萎える。

  79. じゅじゅさんぽで私鉄純愛列車本編やりそう

  80. 能力ばっか議論されてるけど、一番の問題はこの二人がなんで戦ってるかよくわからないし、どっちが勝ったところで正直どうでもいいことだと思う

  81. 台回すのは秤だけで自分は何かしらゲームに介入できるわけでもないのに延々うぜえ演出が流れ続けるストレスフル空間

  82. これを機にみんなパチンコ打ってみよう。よりこの話が理解出来ると思うよ。19歳の時に初めてのパチンコで1万負けて心折れたり別の日で打ってこの台もしかして出ないのかと思って移動したらそこに座った人がすぐ大当たりしてたからもうやめたけど

    • お前パチスロの呪霊だろ

    • ガチで「理解するためにパチ屋いってみようかな」って言ってるファンいるから
      洒落にならねえ

      • その内の何人かは負けを取り戻すために泥沼にハマるかもしれんとか胸熱やな…
        やっぱこの話少年誌に載せちゃダメなんじゃねぇ?

    • 好きな昨品がパチンコになったから回してみた
      って人間は多いな
      するもしないも本人次第

  83. 元々どういう生得領域だったんだこれ

  84. 私鉄純愛列車だけじゃないかもしれない??

  85. ゲロ雑巾丸呑みして闇落ちするやつもいれば
    楽しいパチ術式の奴もいる

    • そりゃヤックルの尻に矢が当たったのがショックだったような良い人生送るわ

  86. 30回転以上ハマったことないという秤本人の豪運あってこその強術式だ

  87. アニメになったらこれ延々説明するのか?適当に飛ばしそうだな

  88. これの必中効果って相手にパチ演出見せるだけ?

  89. 全然漫画家が強そうに見えないのがなぁ…

    • それは普通に狙ってやってると思うぞ

      • 代打ちしてくれませんかね??

  90. 賭博をモチーフにした領域展開ってだけならそれこそ平安時代から有りそうだし、効果自体は「確率で自身に強化バフ」と単純なんだよな。これが双六や丁半博打っぽい演出だったら上層部も素直に認めてた気がする

    それよりも「30回以上ハマったことない」って何だよ!そちらの方がよっぽど固有領域だろ!!

    • 双六も丁半も相手がいるからできる遊戯じゃん。秤のは一人遊びに付き合わせるだけだから本質が全然違う(極論対象が岩や壁でも出目によって破壊の度合いが変わるだけ)

      • 双六や丁半で不満ならルーレットでもあみだくじでも1人でできる運試しで良いんじゃないか

      • 一人遊びって呪術か?

      • イコールじゃないけどひとり遊びはしばしば呪術のネタになるな
        丑の刻参りなんてオカルト剥ぐとひとり遊び

  91. もう早めにめんそーれした方が良いんじゃない…?
    体調優れないみたいだしオマージュ先探すためにも一旦休んだらどうかな

  92. 本人が30回以上外れたことないって言ってるから、当たるまでの制限時間割と短め
    解除不可で5分以内で爆発するゲンスルーの爆弾みたいなものと考えれば、とんでもない強能力
    いつ爆発するかも分からないから冷静さも失うときた

  93. シャルルのゴミみたいな情報流すなってのが面白いだけだったw
    アシさんの絵なのかな、作中のパチスロ化漫画

  94. そもそもこのふたりって、何で戦ってるんだろ?
    登場直後にふたりで観覧車乗ったり、どういう出会い方して戦ってるんだ?

    • 虎杖vs日車と同じような顛末じゃないの
      コロニーの中で頭角を現したシャルルの前に現れた秤
      「事情がある。ポイントを寄越せ」
      「戦いには応じよう。戦う理由をくれ」
      「お前の漫画はつまらなそう」
      んでバトル

  95. 久しぶりにこんな予想外の展開見たわ
    マジで笑ったし面白い
    ただ能力的に秤のレギュラー化なさそうだなあ
    この死滅回遊で出番終わりそう
    秤好きだからそれが悲しい

    • 流石コンプラ云々言われてただけある
      アニメ化されるビジョンが見えない

      • 「終電…なくなっちゃった…」
        虹色のセリフ字幕にギラギラ光るエフェクト
        みたいになるアニメ化が俺は観たい

      • 考えてみたら、アニメスタッフにパチンコへの理解の深さが求められる演出ってのもなかなかアレだなw

  96. パチ詳しくないなりにちゃんと読んである程度理解したつもりになった上でゴミのような情報としか思えなかったから直後のシャルルのツッコミで笑ってしまった
    このアホみたいな作中作で真剣に一喜一憂してる感じ嫌いじゃない

  97. 正直今回イマイチだよね
    まぁこのバトル早々に終わってくれそうでよかった
    乙骨の時は面白かったから温度差がな

  98. まあ陰キャは乙骨乙骨で秤みたいなキャラは好みじゃないだろうな

    • こんなんで陰陽のレッテル貼ってる奴ってどんな思考してるんだろう

      • 陰陽師なんやろ

    • 秤の領域については言われてるけどキャラクターに関してウダウダ言ってる人はあんまいなくない?

  99. 短期間で少なくとも術師40人殺してる鹿紫雲に
    一番強い俺が当たるのが順当だろってサラっと言える秤先輩かっけえ…
    と結構期待してたんだがダメそうですね

    • いやむしろ乙骨以上の最強戦力だよ。ここ一番では豪運確変起こして格上殺しできるけど身内戦とかどうでもいいとこでは出目の悪さで負けるのが許される能力だし

  100. パチンコ知ってるとか知らないとか関係なくて、ただ3つ絵が揃ったら秤が強くなるってだけ分かってればいい。自分はパチンコ打った事ないけど内容はすっと入ってきたぞ

  101. でもこれ実戦だったらまじで使える能力だよね
    強制的に相手に情報見せることで印象付けて演出が目の前で展開されるから
    相手にとっちゃ秤の動きもみなきゃいけないのにもしいま展開されてるリーチが確定しちゃったら何が起こるんだろう・・・って気を散らされるっていう

    加えて秤の戦闘能力も純粋に高いから無視できないし

    • いまんとこの情報だと、単純にバフとして出し特よな
      領域自体だいたいそんな感じだけど

  102. 単純に秤が弱すぎる

    領域展開したけど全部外す→それでも圧勝
    これくらいの強さを見せつけてほしかったわ

    • そんなんしたら「何で領域なんて使ったんや肩透かしやわ」って文句言うやろ

      • むしろ領域使って大当たり出してこれの方が肩透かしだわ

      • まだ大当たりボーナス出てないやんけ!

  103. 虎杖戦でドア召還してたけどこれ領域展開しなくても術式発動できるなら1人でしこしこ大当り引いて自己強化できまくるな
    まぁボーナス次第だけどさ

  104. めちゃくちゃ面白かったからここ来て賛否両論なの見てびっくりした。パチンコ全然知らんけど、柄揃ったらバフ貰えるの理解さえしてれば分からんことも無いし、後はギャグ満載で楽しかったけどなぁ
    ざっとコメント見たけど何が理由なのかもいまいち分からん。ただ感性が合わないだけなのかパチンコへの忌避感なのか訳が分からんって言ってる人は何が分からんのか

    • 分からん分からん言い過ぎで訳分からん

    • 皆パチンコ嫌いなんやねぇ
      縁日でスマートボール楽しんでた頃の童心を思い出せよ

      • スマートボールってYouTubeで音フェチがBGMにしたり、心が疲れた時に無心でボーッと観るコンテンツやろ?

    • あんだけageられてシャルル程度に一発くらう秤、パチンコっていう一般ウケしない術式、生まれながらに決まってるはずの術式が既存の筐体、運を実力で引き寄せるって言ってるけどただ運がいいだけ、大当たりが出てもいまいち何が利益なのかわからない
      ここらへん引っかかって素直に面白いとは思えなかった

      • あれは既存のパチンコ屋を再現できる術式だろ? verなんて言い方してるからパチンコの中身は後付けかつたぶん入れ替えも可能で、生まれ持ったものがどうこうってのと矛盾はしない

      • 大当たりの内容は次回だろうし焦るなって。

    • バトルものの能力説明パートとみるとつまらない
      ナンセンスギャグとみると面白い(ギャグとしてみてつまらないパターンもある)ってところかな

    • 感性が合わないだけなのはその通り
      ただそういう読者(が多そうな能力)の代弁としてシャルルが機能しなくちゃいけないのに
      ゴミのような情報を流すな以降はノリノリで秤側に行ってしまったのでポカーンって感じ

      ツッコミ不在のボーボボみてるようで辛い

  105. パチンコの型式表示がCRなのは何かの伏線なんかな?
    今は新規則になってPになってるのに何故CR?
    パチンコ知らない人からすれば気にならないことかもしれんけど、CRならではの能力としての強みがあったりするのかな
    それこそ相手によってパチンコ機種変えるとか

    • つまり錦鯉長谷川が「CRまさのり!」って言ってたのは古い知識なのか

      • ノリノリノリノリノリノリまさのり

    • 電子辞書と見せかけてDSをしてるキャラがいるから2004年以降の作品が私鉄純愛列車と考えられる
      古い筐体だからCRではあるんだろう
      私鉄純愛列車は漫画原作だからシャルルに選んだって節はありそう

    • 劇中の時間は2018だからまだCR現役やで

    • 連載開始を考えろよ
      時代背景考えれば普通にわかりそうだけど?

    • CR私鉄純愛列車!って言えばパチンコなんか打ったことなくてもパチンコ屋のCMとか見たことあるひとならなんとなくパチンコって分かるだろ多分
      P私鉄純愛列車!って言ってもよほどパチンコに脳支配された奴じゃなきゃパチンコってピンとこないだろ
      まあそういう言い方するのか知らんけど

  106. なんていうか「俺は漫画を読みたいのであってパチンコのルール本を読まされたいわけじゃないんだけどなぁ」って思った。パチンコ分からんから初っ端の段階で没入できなくなったし

    例えばヒカルの碁は「囲碁漫画だけど読者が囲碁のルール知らなくても楽しい」みたいな感じだけど、今回の呪術はその逆で「バトル漫画なのに読者パチンコのルールを知らないと楽しくない」って側面は確かにあったと思う

  107. 五条「秤は僕に並ぶ術師になる」
    並ぶの意味を再考する必要があるのではないか

  108. 今週はアニメ化したらクッソ面白そう

    • それな
      MAPPAの神作画でラストの演出見たいわ

      • 3?3のリーチで真ん中の数字がグルグル回り出す

        真ん中の数字3と4で拮抗しながら押し合うが、4に動き
        向かいのホームには夢がいない映像が流れる

        ―――終電…なくなっちゃった…―――
        虹色の字幕が流れ、夢のカットイン
        派手なエフェクトとSEが鳴り響き、333の数字が並ぶ

      • MAPPAなら悪のりして相当気合いの入ったリーチ演出しそうw

    • PTA的な何かから叩かれそう

      • 味方サイドが人殺しの時点でアウアウ!

  109. 外してもノーペナルティで何回でもやり直せるってのがギャンブル能力としてつまんないな

    • そういや失敗したら威力少成功したら大として賭け金は何になるんだ?

      • 呪力(金)でパチンコ回して演出見て~って流れとかじゃね

  110. 復活演出ってネプリーグの最後のトロッコで落ちたと思いきやみたいな感じ?

    • その認識で大丈夫だと思う

  111. 相手が演出失敗しろって必死になってる光景は面白いけど正直単発的なユニークさでしかないなぁ
    能力の最大火力がぼかされてるから今回の引きが具体的に実力の何%なのかもよくわからないし興奮し辛い

  112. 秤の能力をカイトの気狂いピエロみたいにしたかったのかな

    • ピエロも外していたけどな

    • 似てる部分はスロット要素だけじゃね?

  113. ここまで3連戦味方側勝ってるしここら辺で秤負けそうではあるんだよな
    この漫画家にではなくて鹿紫雲に

  114. ギャグバトルとして見ると面白いんだけど、シリアスな場面での戦闘だと使いにくいのがねぇ
    あと大当たり出ても肉弾戦なのはちょっと残念かな?せっかく凝った術式なら効果ももっと特殊なものが良かったなと

    • 自然呪霊とのシリアスバトルで脳内高田ちゃんで技の性質看破する男もいるから…

  115. ここにいるやつらCR浜崎あゆみ序章のリーチ動画見てこいよ
    マジでぶっ飛ぶぞ

    • 歌いたい…

    • 疑似連演出長すぎて秤の術式になったら弱そう

    • 擬似連4回で大当たり!?
      浜崎「うちの台小当りもあるけど?」

  116. 秤回は毎度悪い意味でヤバいわ

  117. なんか今となってはトロッコ問題とかの考察が深読みしすぎてちょっと恥ずかしい
    電車自体にはなんの意味もなかったわ 単なるスロットの演出かよ

  118. これがワンピでいうウソップみたいなポジのキャラのバトルなら楽しんで読めるんだけどさ、さすがにハードル上がりすぎたんだと思うよ
    引っ掛かる部分が多過ぎて素直に楽しみにくくはあった

  119. 失敗しても痛くないギャンブル能力ってのも中々新しいよな。そりゃノーリスクハイリターンの方が使い勝手いいに決まってるが

    • この場合は失敗イコール大当たり出る前に敵に負けることじゃね、十分リスクあると思う
      特級呪霊とかの格上相手にこの領域使うのやばくね?

      • リスクっちゃリスクだけどリスクの方向性が違うから違和感あるんだよなぁ…多分作者も同じ事考えてるんだろうけど
        時の魔術師とかクレイジースロットは外したら弱くなるけど、秤は弱くはならないから撃ち得な感じ

      • そもそも特級連中みたいな格上相手だと即座に領域上書きされて終わりそうに見える

      • 伏黒ですら上書きされなかった時点で上書き出来るのなんてよっぽど力の差ある時だけでしょそれこそ五条宿儺くらいかもしれん

      • >青1
        あー、「ギャンブルを術式にしてるんだからギャンブル的なリスク(呪力以外にも何か消費するとか)があった方がよりそれっぽい、普通に術式展開中に攻撃されるリスクってだけだと普通過ぎてピンとこない」って話か
        まあ言われてみれば……そうだなとしか言えんな

      • 青1
        クレジースロットも外れでも武器が出るんだから弱くなることはない
        呪力消費してその分の効果がでなければそれは十分リスク
        現実のパチンコだって金の消費をリスクと捉えなければノーリスクだし

    • スロットだって別にハズレでペナルティあるわけじゃないだろ
      金払って回したスロットでなんのリターンも得られないってだけ
      術式(呪力)使ってハズレの場合なんの効果もないんだから似たようなものじゃね?

  120. 一度でいいから可愛い女の子に終電無くなった
    って言われてみたいな タクシー代取られるだけだろうけど

  121. この漫画SNSとの相性良いよね
    良くも悪くも色々話し合いたい展開だったり能力してる
    それだけに人が死なないと山場作れないのは欠点だけど

  122. ボーボボの金天ボのほうがギャンブル要素上手く絡めてたしカッコ良かったし面白かったよ、今週の展開はギャグ漫画以下

  123. 乙骨「失礼だな。純愛だよ」
    秤「CR私鉄純愛列車」
    東堂「性癖はソイツの全てが反映される」

    五条「これからの世代は特級なんて物差しじゃ測れない・・・!」

    • こう並べると乙骨は規格外にしても、秤と東堂は強さのベクトル違うな
      秤は領域が使える上澄みで格上に勝つ可能性のあるピーキー性能
      東堂は簡易領域とシンプルな術式に高い身体能力と知能で安定して強い

    • 誰が師かで変わってくる
      東堂→九十九
      乙骨→五条
      秤は独学か五条がかじってるかかな

    • 黒閃と頸庭拳だけの子もいるんですよ!

      • たたかう
        ぼうぎょ

        アイテム

        な感じでかわいそうだよなその子

      • 黒閃率高すぎてそこらの術式より強いまである

  124. 粗品のパチンコ解説動画が伸びてて笑ったわ

  125. パチンカス大嫌いだからクソつまらんかったけど、今回のは、パチンカスは秤視点で楽しめて、パチ知らん人々はシャルルの気持ちで楽しめってことかな。
    終始パチ用語で何言ってんのかサッパリ訳分からんかった

  126. 野薔薇はヤニ吸いながらパチンコ打って台パンしてそう…

    • 家入でも想像できる、勝ってたらヘラヘラしてそうだが

  127. シャルルがネットの厄介な漫画オタにしか見えなくなってきた。自分は漫画のことわかってると思い込んでて、現行作品にあーだこーだ批評家気取りのこと言って、「俺のほうがもっと上手く描ける」みたいに考えてるようなやつ。昔の自分の黒歴史を見てるようで胃が痛い。
    けど実際に描いて持ち込んてる時点で、口だけな過去の俺なんかよりはずっとまともにも思える。

    • 指を折られた編集さんの審美眼はいかほどかねぇ

    • 実際、それを漫画家に言わせるという皮肉だと思うぞ

  128. パチンカスだって思考停止しちゃってる人は人生損してるっていうか頭が硬いな

    • 単純に面白くないってだけなのに何言ってんのこいつ?

  129. これがきっかけで呪術廻戦パチンコになんないかな〜
    領域展開と確変演出って相性良さそうだし
    まぁないだろうけど

    • 東堂で演出いっぱい作れそう

      • ブギウギで図柄入れ替えてリーチ!とか擬似連!とかやりそう

      • ノーテンからのブギウギリーチで信頼度23%とかありそう

    • 黒閃リーチ予告が熱そう

      • 虎杖!頼む打つな
        打つな!打たないでくれ〜

      • 真人やんけ

  130. 30回以上ハマった事無いは良いんだけど、秤パイセン一応高校生ですよね?
    虎杖と言う前例があったせいで霞んでるけど…

    • しかもMAX機って規制されて2017年でホールから消えてるからな

    • あいつダブってるから年齢がよく分からん

      • ダブって高3だから19では?
        ギャンブルって20からだっけ?

      • 今までは20歳(成人)から。
        今は20歳(成人年齢18歳に法改正)。

      • パチンコを打っても問題ないようにするため、後から年齢を調整したんじゃないの

      • 作中世界2018年だからダブり1年ならコンプラ違反だな

      • 2018年に渋谷事変が起きてるからどこかの時点でパラレルに入ってる

    • あの老け顔なら中学の時から打っていても違和感ないなw

  131. パチンコを知らない読者はパニックになっているぞ

  132. 呪術の戦いはポケモンバトルで考えると理解しやすいと聞いた

    ポケモン自信ニキ、今週の戦いをポケモンで例えて教えてくれ!

    • タマムシシティのスロットだよ

      • 勝ち方わからんかったら普通に金でコイン買ってポリゴンもらったのよね

    • オニゴーリのムラっけという特性
      毎ターンの終了時に攻撃・防御・特防・特攻・素早さ・命中率・回避率のどれか一つが2段階上昇し、どれか一つが1段階下降する特性そのためオニゴーリは、守る・身代わりなどを駆使してとにかく時間を稼ぐ戦法
      体制整えて絶対零度で戦闘不能
      とか?

      • おぉポイやん
        ダイパまでしかやってないんやけど

    • 実質的にはてんめぐエアスラトゲキッスじゃない?

  133. 1/239verてことは1/319verもあるのかね
    その場合は大当たりボーナスがクソ強になるのかな

  134. 北斗の拳のスロットネタ入れておけば・・・・
    剛掌波避けろって叫び続ける読者が見れるぞ

    • 「きーん!」で金次復活

  135. どうせ死滅回游後半は渋谷並みの地獄になるから今はこんくらいアホな展開でええよ 楽しんで読めるわ

  136. 秤の能力はともかくシャルルのリアクションは笑えたから良い
    ラストの激アツ演出とかは分かるし

  137. これCR変えたら演出=攻撃手段も変わるのかな?

  138. 7テンST直撃とか、
    1種2種混合とか
    ハネモノとか
    いろんな種類ありそう

    まぁ、ハンターのカイトの念のパチンコ版のイメージしたわ

    • 当たり目が出るまで回し続けられるクレイジースロットて考えたら強そう

  139. コメ欄見てたら最後のシーンはボーナス発動した後って思ってる人が多いの?
    俺は次話でボーナスの内容が分かると思って来週をワクワク楽しみにしてるんだけど

    • G戦杖折れてるしもう決着じゃないかなあ

    • それがここのコメ欄のレベルだよ

  140. さすがに今回擁護は厳しいわ
    呪術ファンさんはなんでも褒めるから良し悪し自体ほんとはわかってないんじゃ?と思えてくる

    • このコメント欄全部読んでその台詞吐けるんならもう何も云えねえな

    • この手の悪ふざけが受け付けないって人はこの漫画合わないと思う

    • 普通に面白いから擁護する必要ないもんな

    • 誰しもが無理矢理擁護してるとか思ってるなら病気では?

    • お前はいつも何かと戦ってるなw

  141. パチンコで負けた人の怨念で仮想怨霊うまれたら特級になるかな

    • ギャンブルとかソシャゲのガチャに熱中して大金溶かす人たくさんいるけどバカなの?
      当たるかなんてわからないのにその金で服買ったりうまいものでも食べた方がよっぽどお得じゃん

      • そう思うならお前はそうしとけばいいじゃん

      • それ灰コメに送る内容じゃないやろ

      • どこに楽しみを見出すかなんて人それぞれだしそれがわかんない方が…って感じだわ

      • ギャンブルは勝てば金が増えるけどなにもない無駄な時間の浪費のソシャゲはマジバカだと思うよ

      • こんなとこにいるのも時間の無駄だよ!
        別のことに時間割いた方がよっぽどお得じゃん

    • 買って喜んでる人が相殺しそうだし、特急まではいかんかな

    • 割と洒落にならん
      パチ屋のトイレで糞便を撒き散らしたり、クビ吊ったりする話はある

      • そんなぽんぽん生まれるなら戦争で出来る呪霊で世界滅んでる気がする

  142. アニメ化でのボーナス使い切ってるんだからいい加減原作に勢い取り戻さないといけないってのに一向に熱くならねえ…

    • 手抜いてるよなあ
      休憩ならいいけど、常態化して戻れなくなるのが怖いわ

  143. 自分が打った実際にあるパチンコの台を術式にしてるって、それバレたら著作権問題とか大丈夫かしら
    私鉄純愛列車の作者に訴えられたら負けたりしない?著作権料払えば大丈夫なもんなのかな
    どうでもいいのかしら

    • 裁判で呪術の証明してるの想像して草

    • 営利目的じゃないからグレー案件やろ

      • 高専で呪霊倒す仕事とかに使って給料もらうのはどうなんだ?

      • 例えば教師が問題を生徒にわかりやすく説明するためにドラえもんを引用したとして、教師はその使用料を払ったりはせんだろ?それと同じよ (テキトー

      • 教育は著作権に特例あるから注意
        著作物と教育は深い関係があるから

    • 日車の領域で裁いてもらえば万事解決よ

  144. 今回めちゃくちゃ不評で草
    妥当オブ打倒

  145. 大当たりが出たら俺は負ける ってのはどういうことだったんだ?大当たり=次の攻撃が必中必殺ってことか?ラストまだやられてないように見えたんだが

    • そもそも領域展開する前からこの漫画家は秤に押されてたくらいだから
      大技出てきてヤバいと漫画家が勝手に予想しただけじゃね

  146. 作者の、俺悪いこと or すごいことしてるぜ、なイキリがちょっと
    あやしのキンタマビルに似てる

  147. CR私鉄はJRに掛けた駄洒落なんだろか

    • 全然関係無いと思うよ
      少し前はしばらく「CR機」の時代だったからどの台も「CRワンピース」「CR呪術廻戦」みたいな名称だったから普通

    • 私鉄がPR純愛列車がJRだからCRPRJRになるけど、まあ妄想乙にしとくわ
      終電無くなっちゃったの…がやりたかっただけだな

      • いや、私鉄純愛列車がPRJRになるのはかなりわざと臭いな
        俺の中ではCRPRJR説推しとく

  148. 関係ないけどパチンコ人口って今どれほどなんだろ
    増えてるイメージはないけど

    • 高齢化でやること無くなった人がやってて、増えてそう

  149. あのパチンコ演出自体は本当にただ見えてるだけでなんも干渉できないんだよな?
    秤が当たり引くまで延々と普通に戦うだけって、正直言って「ゴミのような情報~」の台詞以外面白いとこないわ
    例えば出てくる演出キャラの女を殴って駅から追い出すとか出現した終電ぶっ壊して強制的に帰れないようにしてリーチ成立とか、もうちょい駆け引き?的な動きが欲しい

    • 領域展開は自分ルール押し付けるクソ強術だから仕方ないね

  150. 総合でボーボボ言われてて草
    考えてみれば、ほんとにボーボボだわこれ

  151. 先輩一応、呪術高専生なのにシャルル達と同系統みたいな能力してんな

  152. 当たり引くまで逃げ気味に戦えば強いのか
    逃げられないほど格上相手だと即大当たり引かないと殴り殺されそうだけど

    • 幽白のテリトリーみたいに弱者でも一発逆転ができないのがあれよな

      • 日車のやつとかだとできるけど

    • 領域内だから離脱させてもらえないというドハマリ具合よ

  153. 両手で99のマーク作ってたのってリーチのポーズだったのか

  154. 近いうちにリアルでCR呪術廻戦出てきそう

  155. これ、内容的には攻撃するたび当たりが出るかどうかってだけなんだけど余計な術式開示で相手のメンタル揺さぶってるのほんと意地悪いな
    しかも縛りと見せかけて演出邪魔出来ないとか当たったらどうなるとか大事な所は教えてないし

  156. これを否定してる我々は保守派思考なのかもしれませんね

  157. 呪術廻戦っていう漫画はなんでもあり

  158. 賛否両論になってる時点で上層部の否定的な考えに納得感が出るの、普通に狙い通りだと思ってる。

    • 批判されてるポイントは全く違うのにな

    • クレイジースロットの劣化版だから賛否分かれてるだけだと思う

      • ルーレット(スロット)回して出た目によって異なる武器を具現化する能力と秤のスロット回して絵柄を揃える(当たりを引く)とボーナスがもらえるは全く別物だから劣化版は的はずれじゃね?
        スロットって要素くらいしか被ってない

      • 今んとこ引き直しとかバフ継続とかに情報出てないから比べられないな

      • 名前はスロットでも実質的にルーレットじゃね?と当時は思ったものだが

  159. 術式開示の上げ幅がわからんから、結局、大体のやつが自分の能力をペラペラ語り出すパターンになりがちだな

    • 説明させるためのご都合設定だからまあそこは

  160. 現代日本の博徒系異能者の触媒は馴染み深いパチンコであるべき、
    当たり前の話なのに物語にするとギャグ回になるのはシュールだわ

    コストかかる分だけ上限が凄そうなバフ、動きを読まれても対応できる地力、領域展開可能なレベル、めっちゃ強キャラポジションだよな秤。難敵との戦いだと序盤は相手の能力を受けて、確変引いてバフ重なった後半に逆転するスタイル。乙骨と並べて語られた老け顔先輩として風格出てきた

    • 遊戯モチーフが伝統の術式に多いなら現代ではやっぱパチンコとかソシャゲだし、
      現代で呪い、人の負の感情溜まりやすいのはやっぱ賭けやってるとこだしなあ
      そう考えるとわりと正統派の術式ではあるはずなんだよね

  161. この領域で陀艮とかと領域の引っ張り合いするのを想像したらシュールすぎて絶対笑う

  162. 中央線って私鉄だっけ

    • 全体的にJRがモチーフだな
      漫画の作中でタイトル回収があるのかも

  163. 面白い
    ドロンドロロンみたいな漫画じゃ出来ない話でおもろいわ

    • 冨樫フォロワーとはいえ、処女作と2作目で比べてこれなのはほんとにね

  164. 必中必殺というより必中のルールの強制に重きを置いた領域って感じやな

  165. シリアスシーンでこれ発動するの?
    ってメタ的に考えて早死にしそう

  166. ふと思ったんだけど、領域の必中効果、相手の脳内に説明ぶっこむのが必中とか言わないよね?

  167. 能力バトル的にたいしたデメリットもなくただ運で勝つだけの能力ってのはどうなんよ?

  168. この術式に対して宿儺がどんな反応するのか気になりすぎる
    怒るのか笑うのか困惑するのかどれでもおいしい

  169. パチンコ知ってるから面白かった。
    アニメで観たいわ!

    • 復活演出とかアニメで観たら絶対映えるよな

  170. ああこれはダメな流れだな
    まあ良かった流れのほうがここしばらく珍しいけど

  171. 「大当たりになる確率が高い演出」が出るかどうかが予告の確率で決まるのか?
    2回抽選する感じ?
    パチ全くやったことないけどまどろっこしいんだな。

    • 2回と言えば2回だけど、予告演出が良くなくても当たらないわけじゃないんじゃない?あんまり期待できないだけで

      • 灰コメはそこ別に疑問にしてない気が…
        予告演出で悪かったら絶対に当たらないならそれは抽選1回なんだから
        灰コメのように2回って認識にはならない

      • 赤だけど、「(大当たりになるには)抽選2回する感じ?」って意味で言ってるんだと思ったけど違うのかな
        でも俺の書き方もよくないわ、すまんな

      • 灰コメだけどトンチンカンなこと言ってるのかもしれんごめん。
        全くやったことないから正直理解できてない。

        まず予告演出で1回抽選があって、リーチアクションが何になるか決まる。
        で、リーチアクションでも抽選があって大当たりになるか決まる。
        みたいなことかなーと思った。

      • それであってると思うよ
        予告演出にも抽選はあるけど、それで悪い予告になったとしても大当たりが出ない訳じゃないよ
        例えば緑のシャッターが出た後に華金終電になることはあるし、金のシャッターでも交通系ICカードになることはある

    • より正確に言うと、パチンコにはメイン基板とサブ基板があって
      それぞれ別の抽選をしている。

      玉が入賞口に入ったら、内部的にはまず大当りかどうかの抽選が行われる。
      これがメイン基盤側の抽選。
      239個ある穴の内1個だけが大当りのルーレットね。
      演出が始まる前から大当りかどうかは決定している。

      で、大当りかどうかの情報がサブ基板に送られる。
      そしたら今度は演出の抽選。演出尺を決めて、
      どんな予告を出すか、予告のどのパターンを出すか
      どんなリーチを出すか、演出の組み立てが始まるイメージ。
      これがサブ基盤側の抽選。当りかどうかを決定する機能はない。
      大当りだったら期待度の高い演出が出やすくなり、ハズレなら弱い演出が出やすくなる仕組みね。

      その抽選結果をプログラムで液晶に映す流れ。

  172. これは……!! うっかり特快便意我慢リーチ!!
    漏らせ!! 漏らしてくれ夢!!
    漏らせ!! 漏らしてぇ!!!

    • 夢が漏らすのか…?

  173. 説明がわからないは確かにと思うけど、何してるかわからないって人もいるんだな

    • 説明がわからないというか
      当たりが出ればゴリラバフかかるだけのことになんでまどろっこしい説明挟むのかがわからない

      • 理解できてないやん
        今回ラストは普通に蹴っただけで術式によるボーナスの効果は
        来週のお楽しみ!でまだ出てきてないぞ

  174. CR呪術廻戦があったら秤が絡むリーチは信頼度低いんだろうな
    高いのは五条、虎杖、乙骨とかで

    • CR呪術廻戦があったら
      プレミアムで絶対この終電リーチあるわw

  175. これ敵にもチャンスをあげたら面白いと思うんだけどな
    交互に回していく形でさ

  176. 制約なければ日常的に使いたい領域展開だな
    最高画質のVRでリーチ動画見放題だろ。エヴァとか迫力過ごそう

  177. 五条にも届き得る

  178. 要するに術式効果は、
    当たりを引いたら秤の呪力にバフがかかる
    でエエんか?

    演出ハデなのにシンプルに前蹴りでシャルル撃破してるから混乱したわ。
    格闘自体の絵面が地味過ぎて、それはそれで草なんだが。

    体当たりとかで倒してくれたら、もっと笑えると思う。

    乙骨を倒せるほどノッたとき、ってどんだけ大当たりなんやろか。

    • 大当たりの効果はまだわからん、次回のお楽しみ

  179. 説明云々の前にポッと出のキャラがポッと出の雑魚相手にイキってる構図がつまらないのかもしれない

  180. ただでさえ魅力のないキャラなのに能力までしょうもない一発ネタなんてしょうも無さ過ぎる

  181. 神回44%
    うーん32%
    乙骨戦の最高が80%だったから明らかに盛り下がってる

    • 波は普通にあるだろ
      乙骨戦ついこないだじゃん、ずっとつまらないわけじゃない

      • 波っても40%台なんてほとんどないんじゃね
        ここまで低いのなんてかつてあったか?ってレベルだし
        思い切り不評だよ、今回は

  182. あとはパンダと鹿がどう絡んでくるかだな
    もうしばらくこのコロニーでの話は続きそうだし

  183. これおもろいのオッサンだけやろ

  184. やっぱり呪術って、純粋な面白さより鬼滅の影響でジャンプ漫画が人気!
    次はこの漫画!
    っていう話題性で売れたって感じがあるよな。
    万人向けではないし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事