今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「地球の子」感想、瀕死状態の令助を救うため動くかれりたち・・・その時令助が見たものとは!?【19話】

地球の子
コメント (592)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656412001/

483: 2022/07/04(月) 21:53:23.01 ID:09SqCDYS
最後の「困れよ」は地球に羽生えた時に匹敵するレベルで震えた
てか令助死んじゃうのか・・・?
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

203: 2022/07/04(月) 00:02:10.66 ID:kQPiBgRu
1話の表紙はなんやったの?てなりそうだけど大丈夫なん?
とりあえず「困れよ」は往年のゴッドオーシャンヒーローで良かった

209: 2022/07/04(月) 00:23:32.45 ID:LHw1U+dw
あれ?今週ちょっと面白くない?気のせいか

214: 2022/07/04(月) 00:27:00.77 ID:1i8gta/g
>>209
最終話付近の温存していた設定解放あるあるだな

おすすめ記事
484: 2022/07/04(月) 21:55:30.52 ID:09SqCDYS
お迎えでごんす
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

210: 2022/07/04(月) 00:25:52.92 ID:+Ir7CZw6
大人しく死んでくれません?

君は免疫を暴走させる“病気”なんですぅ

『お迎え』が来ましたよぉ

君は死にますよぉ


何だこれ語録祭りか

215: 2022/07/04(月) 00:27:42.63 ID:+Ir7CZw6
地球の子の連載が続くのが
そんなに困るのか?

347: 2022/07/04(月) 10:39:52.25 ID:ybjxoiFb
地球さま目線で地球の子が増えるのがそんなに困るようにも思えないな
殺される良い細胞って具体的に何にあたるんだか
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

394: 2022/07/04(月) 13:45:47.38 ID:uYzJUj8p
地球の子を自浄作用をもつ白血球と例えるには数少な過ぎない?
細胞1個の為にとは言うが白血球って一個じゃないんだが

301: 2022/07/04(月) 03:10:44.90 ID:RX7W6vnw
免疫機構を乱すのをやめてくれないかっていうのはそうだろうが
地球の子の家族より勝手に成長させてこき使ってる組織の方に言うべきじゃないかそれは
わざわざ現れた理由が“主人公だから”でしかなさそうで説得力感じないわ

342: 2022/07/04(月) 09:51:10.59 ID:QhK7c8+D
イカが解決できる地球の危機ってほんとに地球の危機なの?

447: 2022/07/04(月) 18:11:37.21 ID:xfohFxlK
>>342

しかもイカのターンでの危機が地中とか富士山の上とかだったら詰んでた
能力者に合わせた危機が来る設定なのかな?
危機って何…神八先生…

450: 2022/07/04(月) 18:20:48.06 ID:UBdW4Iva
>>447
ブスが大気引きちぎったようにイカも海水を身に纏って地上に出るくらいは出来るんじゃね
神八の世界なら

358: 2022/07/04(月) 11:41:08.42 ID:sTX9L4L+
地球のイカだったらグラ八ボール出せるんじゃねーの?
バシジュウする知能もないだろうから地球にとっては扱いやすかっただろうな

352: 2022/07/04(月) 11:20:50.35 ID:fxGsF/bc
アルベールさんもう休ませてあげて…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

245: 2022/07/04(月) 00:57:21.48 ID:ITa8xzzD
アルベールに怒鳴ってる画像ってかれりさん?
髪型変わってない??
流星にちょっと削られた?

237: 2022/07/04(月) 00:51:28.89 ID:+Ir7CZw6
キツいね!
令助に出会う前のキミは!!


これどういう意味?
目の前にいるかれ八って令助に出会った後のかれ八だよね
「まるで令助に出会う前の君に戻ったようだ」って言いたいのなら、台詞おかしすぎない?

459: 2022/07/04(月) 18:45:24.06 ID:9QIMkIUP
>>237
これ本当に意味わからん
前後の台詞も含めて何も理解出来ない

463: 2022/07/04(月) 18:51:53.41 ID:CrhJLXD3
>>459
キツいね!
令助に出会う前の君のようだ!
と言いたかったけど日本語選択間違えたんだろうよ外国人だから

350: 2022/07/04(月) 11:03:51.56 ID:eMAe+f0W
かれ八がグラ八にイキったのは多分すぐに立ち直れる強い女性とかヒーローとして描きたかったからだろうけど、グラ八がこれまでの功労者という視点が抜け落ちてるからただ性格最悪にしか見えないんだなって

231: 2022/07/04(月) 00:40:59.97 ID:Pa+2Vr3G
流星直撃して気絶してたのに何事もなかったかのようにこき使われるグラ八
存在を忘れられてる衛八
完全に洗脳されてるまろ八

どーすんのこれ
地球八に病原菌扱いされてもしゃーないやろ

322: 2022/07/04(月) 07:55:10.57 ID:Tr+5Vy/Z
グラハシの扱いが本当に酷すぎて
持病おして今まで無理して助けてくれたんだろ
気絶するほどの衝撃を頭に受けたんだろ

せめてあとは私に任せて休んでてくらい言えねーのかよ
これまでの救出劇は全てれーすけの手柄でグラハシは肝心な時に気絶してた役立たず認識か?

361: 2022/07/04(月) 11:46:40.93 ID:PfY43sij
>>322
ほんこれ
ギュルルルするほどの衝撃だったの岩も見てただろってしかも頭部
人使い荒いとかいうレベルじゃねーぞ

363: 2022/07/04(月) 11:47:58.12 ID:+m6UYmaW
>>361
ギャルルルよ!神八お気に入りの擬音覚えてあげて!!

298: 2022/07/04(月) 03:05:50.34 ID:Qgj2e6dT0
でも今週の設定開示は割と面白いわw

300: 2022/07/04(月) 03:07:34.50 ID:lKKo8vDm
>>298
あくまで人類を利する存在じゃないから使命当日以外は関知しないし
歴代地球の子だって人類以外も使ってたよはまあ設定として妥当だと思う
そんだけだな

218: 2022/07/04(月) 00:31:35.98 ID:4peTRMam
誰やこいつ…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

234: 2022/07/04(月) 00:46:25.10 ID:mampuWU2
>>218
普通に宝でいいよねこれ
財宝だと自分が独り占めしたモノ扱いになるやん

393: 2022/07/04(月) 13:39:05.92 ID:MAqc3dYY
>>218
財宝だとモノ扱い感がすごいな
宝でええやん

306: 2022/07/04(月) 03:50:50.32 ID:/B3OLLwB
まだまだ続く感じなのか?
なら前にあった成長した衛が両親語るところの件、入れるのちょっと早かったな

487: 2022/07/04(月) 22:01:45.26 ID:oFS7sSoP
グラ八ってかれ八と昔から面識あったんだっけ?
最初に本部から来たときに何か言ってた気がするけど忘れた

485: 2022/07/04(月) 21:58:23.43 ID:+lNbgkb4
2週連続で令八が死にかけてるヒキで草

486: 2022/07/04(月) 21:59:59.05 ID:nsOYS4cD
というか地上に落ちたのとヘリが来たのって時間差あるよね?
心肺停止直後でもなさそうだしむしろ死んでないともう人間じゃない

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 『お迎え』が来ましたよぉ

    • よく耐えました

    • この漫画の連載が続くのが そんなに困るのか?

      • 困れよ

      • はぁい!

      • 逆だw

      • 困れよは、不動明王に並ぶ無敵構文だわ

    • これ以降の打ち切り漫画に対しての“決まり文句”になりそうだな…w
      超シンプルな上に汎用性(?)高すぎるし

      • 灰1からの赤1のコンボはずっと擦り続けたい

      • 「もう…最終回か…」はいまいち定着しなかったからね
        今回は大事にしていこう

      • ほんと迷言だけは量産する漫画家で草なんだ

    • まだ最終回じゃないから早いぞ

    • 読者「良かったー!喪服着て来て!」

  2. アルベールさんこき使われた後に更に力の酷使されるのか…

    • ほんそれ

    • 可哀想だしかれりほんとむかつくわ
      悲劇のヒロインずっとやって浸ってた癖に

      • ほんまそれな!かれりもなんか衛のこと全然考えてないけど令すけには負けるなっておmったけど立派に互角クズでお似合いだったわ…今回は不快指数が高い

      • もうそろそろ打ち切りだからな
        整合性をちゃんとするとか、不快指数減らすってのができるわけねぇんだわ
        カシオミニ賭けるわ

      • 結婚って似た者同士がするもんなんだな~って思った

      • 岩八の両親も我が子を地球にお返しするとかいうヤバいスピ脳だったしお似合いの家族だよな

        周囲を巻き込んで命の危険に晒すから有害だけど

      • まぁ二人共あきらかメンヘラだからな。作者目線ではこれが普通なんかね

    • 先々週、気絶してプカプカしてるアル八無視してラブラブしていたバカ夫婦だからな
      アル八がこれまでどれだけのことをしてくれていたかなんて全く記憶にないんだろう

      • 流石にアルベールには八はつけんでええんやないやろか

      • アル八よりグラ八の方が風情を感じる

      • グラハシがグラハチだから語呂もいい

  3. あの編集左遷されてんの草
    伝説レベルの男だったよお前は

    • 第二第三の田口が現れる

    • よく耐えました
      ってどゆこと?

      • 愚鈍な読者の無理解にも耐え俺を支えてくれてありがとう、じゃね

      • ボンドルドかなにか?

      • ボンドルド草

      • ボ卿は人類の発展の為に我が身を含めなりふり構わず手を尽くし、成果を挙げ続け、それでいて謙虚で丁寧な物腰を崩さない紳士やぞ
        今まで使い捨てた定性濾紙の枚数をキチンと数えて覚えてるような御人や

      • 漫画編集が合わないと自分で思ってて
        ジャンプ編集部からの異動希望でも出してたのかもね

    • 担当変われば夜桜みたいにワンチャンある、そう思っていた時期が僕にもありました

      • そもそも担当変わった時点で(もしくは大分前から)打ち切りほぼ決定じゃね?
        ワンチャンどころか試合終了のサイレンが鳴ってるレベル

  4. 急にかっこつけるなよ…

    • 困れよ ドンッ

      作者は渾身の名シーン描けたと思ってそう

      • 青筋浮いてるのが寄生虫が潜り込んでるみたいで気持ち悪いんですけど!
        あの顔より青筋に視線が行ったよ

  5. ただでさえ地球に害があるうえに煽ってくるやつなんて強制消去されても文句言えないのでは

    • 今まで通り動物にでも力やっときゃええやん…

      • それは思った、何かしら考えてしまう人類に力与えずにきちんと責務だけ全うしてくれる動物で十分だわな

      • なんで自我のハッキリしてる生物に鞍替えしてしまったのか
        反抗するやろそりゃ

      • 蟲師で、女の子が山のヌシになったけど自我や情を捨てきれないから上手くいかなくて、結局自然の上位存在的なモノらが「もう人間にヌシさせんの止めるわ」ってなった話を思い出したわ

  6. 今更だけどキャラの顔がイラつくなこれ

    • 困れよ

      • 無敵の言葉じゃねえか

      • そこは「イラつけよ」とかに変更しておこうぜ

    • 顔だけで笑いとりにきてる

  7. クソっスねこの主人公としか思えなかったんだが
    あんだけの啖呵切って許されるのは、ちゃんと自分一人で頑張った奴にしか許されんのよ?って言いたくなった

    • 地球の危機が訪れててそれに対処してるのは事実だからね
      気持ち良く啖呵切らせるために悪役っぽいキャラにしてるけどそもそも言うほど悪役でもない

  8. せめてこの地球八ちゃんに命令者ちゃん並みのクオリティがあればな…無理か…

    • 諦めろ

      • はぁい!

  9. いよいよ終わりが近付いてきた
    今週読んで思ったけど、もっとこういう不思議空間バトルみたいなイメージ映像は他にも見たかったな、2話目あたりで出たモザイク突破シーンとか好きだったわ

    • 次は精神世界で問答して、次の次で最終回みたいなこの感じ

      …門倉さん…この漫画死んでるみたいなじゃないですか

    • 何週も前から言われてるけどまだ終わらんなぁ

    • 5話とか6話あたりでこの展開でも良かったかも、そしたらかれり救出編も一巻で収まるし次のお話描けたのになんであんなダラダラやってたんだろう。

  10. 「困れよ」じゃねーんだよ!

    忌憚の無い意見ってやつっスがクソだろこの漫画
    まるで八丸やパク平みたいな主人公が言っていい態度じゃねぇだろうが

    • 八丸やパク平があのセリフ言ったらたぶんもっとイラっとくるからセーフ

  11. 先週と今週で作画が荒れすぎ
    シリアスなのに笑ってしまう

    • 今週は特に鼻がおかしいよねw

    • 令八の顔見るたびに変わってて爆笑するわ

  12. オレたち読者が幸せになるのがそんなに困るのか?

    • はぁい!

      • 困れよ

  13. 「困れよ」めちゃくちゃ笑った

    • 諦めろ

      • はぁい!

    • 作者描いててゾクゾクしてそう

    • 地球が困るってことは地球の危機で
      人類が困るというか滅亡するんだが
      それ分かってるのかしら

      • だってあの夫婦、自分たちが悲劇の主人公を気取れるなら、わざわざ不幸になりに行くんだぞ。記念写真撮って、命がけで状況をややこしくしてるし
        つまり、他人を巻き込んだり、自分に逆風が来るのは無自覚なだけでカモンなんだよ

      • 妻は地球の子だし、他にも道具2体もの地球の子のストックあるし
        別に人類が滅亡しようと自分たち夫婦は助かるだろうから誰が困ろうがいいんだろ

  14. あんだけ好き勝手言ってるけど
    「お前にとって衛くんは道具なんだよね」「大事なのは嫁だろ」としか思えないこの感じ

    • あのバカップルにとってはお互い以外は全部道具なんだろ

      • 大 欲 界 天 狗 道

    • 「ヒーローも誰かに育てられた」って一話の引きをガン無視する展開に惚れ惚れするわ
      ヒロアカならデクが受験落ちて打ち切りみたいなもんだろ 

  15. 令八渾身の困れよ俺が女なら股を濡らすね

    • お前もしかして腰降ぬれりさんか?

  16. 地球の子が恐竜とかイカでもいいんならわざわざ人類選んで地球の子にする意味ないのでは…?
    上野のパンダとかにしといたら人間が使命の日まで必死にお世話してくれるよ

    • イカの地球の子は自我あるんだろうか。ちょっとイカ主人公の読んでみたい

      • 多分地上に侵略しにくるんだよ

      • 侵略するでゲソー!

      • イカがせめてきたぞ!

    • 大人になるのに20年かかる生き物選んでおいてクソ組織に悪用されまくる
      だったら使命の日にすぐ成長する生き物を地球の子にすれば悪用されないよな

      • ショウジョウバエかな

    • 知性が必要ないなら人間はむしろ不規則行動するから向いてないな
      地球八のミスだ。責任とって滅ぼしとけよ

    • じゃあずっとイカでよかったじゃんとしか思わんかったな

    •  地球で今一番繁栄している生物縛り……と思ったがイカが繫栄している時代があったのか?

      • じゃあいつの時代もゴキ八でいいじゃないか!
        防御力満点やろ!

      • 遠い未来だけどイカは進化して陣地を塗りつぶすゲームにハマってるよ

      • アンモナイトなら海中制覇していた時代がありそう

    • もうクマムシで良くね?
      ほぼあらゆる環境で生きていられるし宇宙服とかいらねえし

      • あったかいんだからぁ〜♪

      • 刹那で忘れられそう…

    • 他の動物を選んだところで、結局組織が捕まえて酷使するんじゃないかなあ
      パンダだって関係者全員から存在した記憶消しちゃえばさらって来て使い放題
      ライオンとかの猛獣系だって、記憶埋め込んで無理やり従順にしそうだぞあの組織

      • すでに産み落とされた赤ん坊を突然覚醒させられるんなら大人も覚醒出来んじゃないのかね
        赤ん坊から念動力授けても独学で使えるようになるなんて保証も無いし
        なんなら事故ったりそれこそ悪用しようとする悪者に狙われる

        使命の時が来れば使い方を教えてくれる使う言ってんだから
        直前に覚醒させてそのまま使い方教えたほうがリスクが一番少ない気がする

  17. よかったー喪服着て来て!
    自称“イクメン”の佐和田令助が
    お亡くなりになってるじゃない

    • おいあんた…もっとどんどん愚弄してっちゃん!

      • やめるな赤コメっちゃん!!!

  18. 令助に出会う前の君は!!

    出会った後だし、死にそうになってると勝手にそういう話になるのよくわからんです…

    • 出会う前の君に戻ったようだ、的なことが言いたかったんでないかな。

  19. こう思ったんだが
    場当たり的に、登場人物に危機が迫ってくる感じ
    まさに話の都合って感じでオイラ息詰まっちまったよ

    • 詰まれよ

      • この返し応用効きすぎるし無敵すぎて不意打ちされると笑うwww

      • 笑えよ
        無敵すぎるなこの構文

  20. 君がそばにいたから以降読み飛ばしていーすか?師匠?

    • いたら、だったわ
      散体するわ

      • そうとも

      • 負けを認めるの潔すぎて侍に向いてなさすぎる

  21. なんやかんやあって、このゴミクソ八丸哲平岸八主人公が復活する流れなんだろ?
    としか思えないのが酷い
    ちゃんと散体しろ

    • 地球さん(仮名)を洗脳して謎の力みたいなので復活させてもらうんだろうなとは思う

  22. 掲載位置上位に帰る

    • それじゃ困るんですよぉ

      • 困れよ

  23. とうとうこの漫画も田口と一緒にお迎えが来て

    • 田口異動で草
      井坂や門司でもクソ漫画立ち上げが7,8作ぐらいあってからだろうに
      こいつは4作目ぐでこれかよっていう

      • もう田口漫画が読めないなんて
        お息詰

      • 田口は最近3部作とか言われてるだけで結構前から評判悪かっただろ

  24. ドロンドロロンの兄貴より先に消えたらどうする?

    • どうもしないかなあ

    • 妥当だなとしか

    • 困れよ!

  25. 名乗らないことで八の名をつけられることを回避する地球?さんマジ策士っす。
    ところでこの人安心院さんに似てると思うのは自分だけ?
    服装とか唐突に逆向きで出てくるところとか。

    • 俺も安心院さん思い出したわ
      主人公が臨死体験中に会うってシチュエーションも同じだしな

    • クソ打ち切り漫画を無理矢理纏めるために現れた謎空間使いって点で未来ロボットフューチャーくんみたいだと思った。

    • すでに地球八って呼ばれてるぞ

    • 人の姿をした地球さんが悲鳴伝の地球
      キャラや謎空間演出が安心院さん  を想起した

  26. この展開が3話くらいで来てればよかったのに…主人公のこと心底嫌いになってからお出しされてもさあ。赤ん坊どこ行ったんだ見落としてるのか俺が

    • 宇宙ステーションのほうだぞ
      夫婦だけ地球に墜落して赤ん坊置いてけぼりで隕石で死のうとしてるとこだ

      • ええ…赤ん坊出す必要なかったじゃん。バカップルのイチャイチャで良かったのに。毒親物語…

      • 置いてきちゃって心配もしてないのかようわあ

      • 正直皆が思う育児してなかったら即毒親扱いはどうかと思ってるが
        それにしても酷いというか…

      • 育児以前の問題だと思う
        家族の単位から普通は意識しなくても赤子が中心になるだろうに、衛君はレイスケ家(名字忘れた)のカテゴリから出たり入ったり居なくなったりしている

      • 親も完璧じゃないのは当然なんだが、彼らの赤ん坊の事意識に無い感が癇に障るんだと思う。言葉でも目線でも表情でも、子供「も」可愛く思ってる描写がないから。ズレてても遺書書いて遊ぶとかは愛情描こうとしてたけど今はもう好き放題書くぜになってつらい

      • 0歳児を育児放棄してたらそれはもう即座に毒親では

      • >育児しなかったら毒親認定はどうかと思う
        ネグレクトは暴行してるわけじゃないから虐待に含まれない、とか本気で思ってそうで怖い
        どうしても育てられなくて他へ託すならともかく、その最低限の責任も果たさないで放置となれば未熟通り越して無自覚の邪悪なンだわ

      • どうせこの後夫婦の愛と奇跡で助かるんだろうけどね
        妻優先して息子を見殺しにして出て行った事実は覆らないわ

      • せめておいてく前に切ない顔で抱きしめる描写とかあれば、受け取られ方は違ったと思う。そんな時間は無いとかいうなら記念写真はなんだってことになるし
        記念写真も両親があそこで逝って、まもるにとって大切な形見とかにするのかと思ったら

      • 青3
        家族って通常子供がコミュニティの中心にくるんだよ?特に年少者
        家族でそれぞれ違うって話でもなくて、普通の人達はこれを無意識でも理解してるから二人称を自然と使い分けできるのよ
        子供がいるのに子供を蔑ろにしてたら、それはもう家族ではないのよ

      • そもそもかれりがISS救おうとする動機も
        「令介がそう願ったから」であって
        我が子と世話になった人達を救うため
        じゃないんだよなー…
        なんかなー…

      • ゴミ八も急降下で好感度下がってったけどかれ八はそれ以上の垂直落下で好感度ストップ安だな

  27. 今更この漫画に思ってもなんだが
    地球が、地球の子を生み出すってのどういう事なんだろうな……
    表面が幾らズタボロになっても総体としては健常なんじゃないの?、木星や火星や金星はこいつらの定義では死体なの?

    • 月の子や太陽の子はいないようだから(いてもすること無さそう)生命ありきの地球なんだろう

      • とにかく、読者をガン虫して作者がオナ〇ニーしてるこの感じ
        最後の西遊記を思い出す

    • 活動する生命体がいるいない関わらず星の存在は宇宙の構成に不可欠だし
      生命体を主軸に考えても死体に見えてる星にも生命の源はあって
      次の生命の誕生に影響していくわけだから決して死体なんてことはないんだけど
      作者の宇宙知識では地球以外は死体なんだろう

    • 月の化身「人類が地球を滅ぼす?自惚れんな。せめて核にダメージ与えてから言ってくれ」

  28. 今週の衛くんはちっちゃな3コマしかでてこないしあげく全部まろみが抱いてるわけだけど母親ちょっとは気にかけてやれよ

    • まろ八からモブ八に押し付けられるとこだったぞ

  29. え、まだ続くの?笑
    って感じ
    作者もよく心折れずに描けるね、ちょっとある意味尊敬する

    • なんかキャラ設定とかセリフとかことごとく間違えてるし批判されすぎて軽く鬱なってんちゃうかとすら思うわ

      • それは最初からだからなぁ

  30. 怒らないでくださいね?
    最後の最後までクソ八は、こいつは赤ん坊のことは大事じゃなさそう・・・
    としか思えんのが凄いんですわ

    • 思えよ

      • はぁい

  31. この毒親どものイチャコラ見せ付けられるのはキツいっすわ…
    門倉さん…この漫画愚弄しちゃってイーすか?

    • そのような愚弄…嫌いではありません

      • 作品終わって随分経つのに門倉さん酷使され過ぎじゃね?

  32. フツーに描いてくれ

  33. はたらく細胞を読んでもう少しわかりやすい説明を心がけてください

  34. おいおいおいおいおい!あんだけ家族『財宝』とか言ってたけどさあ!
    肝心の赤ちゃんの衛くんが出てたコマって幾つあるよ?

    • 外付け超能力発生装置兼足ふきマット財宝に含まれないんだろ

  35. 地球ちゃん(仮称)もわざわざネタバラシしにこないでほっといたら勝手にお迎え来て令八死んでただろうに。
    何がしたかったんだ?

    • 令八の怒りのぶつけ先としてわざわざ出てきてくれたんだぞ
      世界はこいつを中心にして回ってるから

  36. 令助が死ねば解決じゃん

    • 令助「困るよ」

      • 困れよ

      • なんだァ?てめェ……

  37. ここまで登場人物全員が全力で頑張ってるマンガも珍しいよな

    • 全力で(明後日の方向に)頑張ってるよな

    • ある意味リアルで辛いからヘイトが集まってるのかもな

    • 詐欺師も努力してるみたいな話やな

  38. ゴミ八とかパク八とかで思ったけど
    主人公がちゃんと主人公してない漫画で、カッコウイイ()セリフを言っても嘲笑しか浮かばんって事だな

    心に響かんな、言葉が軽い。カッコイイカッコよすぎて俺なら自殺してるぜ

    • 濃くはっきりした線を引くには打ち切りが必要なんだよ

  39. オレの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…

    • ワンピースは佐和田家だったのか

      • ひとつなぎの大秘宝(かぞく)

      • バカップルがひとつなぎになった結果がこれだよ!

    • ロジャーが笑った理由がわかったな
      そりゃこの漫画読んだら笑うわ

      • 電子レンジから毎週この漫画が出てきたらそりゃ笑うしかないわな

    • いらないです

  40. ・バシッジュウウウウウ
    ・ギャルルルルガチャ
    ・育児

    した事がある読者だけこの漫画に石を投げなさい

    • 俺独身だから育児はねぇけどバシッジュウウウウウと ギャルルルルガチャはよく日常的に使うぞ

      • 諦めろ、凡人よ

        を日常的に使ってなきゃアウト

  41. 「困れよ」

    流行んぞコレ



      • はぁい

    • 汎用性高いよな

  42. 今までも大概だったけど、今回は「うわっ……」って声に出してしまいそうになった。グラハシに語りかけてた時、あんな語尾上がってそうな口調じゃなかったじゃん……。好みの問題と言われりゃそれまでだけど、露骨に人気出そうとして作られた感が……。

    • 新キャラ萌え〜 地球ちゃんに愚弄されたい!

      って読者続出でアンケ爆上げ
      連載長期化のつもりだったんだろうな

  43. グラ八の使命の日に聞こえてきた声と明らかに口調が違うんだけどわざわざそんなイラつく語尾にする必要あった?
    無理にギャルっぽくしなくても丁寧語のままでよかったのでは?

    • ゴミ八に気持ち良く啖呵を切らせるためにわざと露悪的にしてくれてるんだぞ

    • 色んな担当がいるんだろう
      あの世とこの世の境担当、子を作る担当、使命の日担当、その他担当

  44. なんかあの地球の擬人化?みたいなやつが言ってたシーンだけど
    すごいよ!マサルさんの「3年間の思い出」のコマを思い出した

  45. なかなか終わらんな





  46. 地球と会話したこと無いエアプからの評判悪いな

    • バシジュウ
      した事がないからな

      • バシジュれよ

  47. 今週は漫画の教科書に載るべき展開だったわ

    【主人公が読者に好かれてるキャラじゃないと、キメ台詞を言わせても苛立たしいキャラになります】

    ってのの証明だった

    • そういう漫画は過去にもいっぱいあるからなあ……

      • こんな自分勝手な主人公は好かれません
        見開きで粉々にしましょう

  48. 巻末コメント
    僕の大ファンでジャンプに入った田口氏が異動。
    よく耐えました。賞賛と感謝。

    普通にお世話になりましたて書くところまでスピリチュアル臭が溢れ出てるのすごい
    え、田口ってこの作者のファンだから集英社に入ったの?
    たぶん違うよね

    • 巻末コメントで、担当の田口に言及があったんだが
      どういう仲だったかきになるわ

    • この文面からやり取りとか会話めんどくさそうな人だなぁって思うから
      よく耐えましたはあってるかも…

    • 恐らくだけど集英社に入った理由ではなく、週刊少年ジャンプ編集部配属を希望してたんじゃないかな

      この「よく耐えました」はまず間違いなく「(心無い読者からの誹謗中傷に)よく耐えました。」ってことだろう
      田口と地球の子を叩いてた人への意趣返しよ。実際田口もネットでの批評で相当まいってたんじゃない?

      • だとしたら、わざわざ覗きに来なきゃいい話だろうに
        あほくさ

      • なんちゅう言い草や…
        侮辱罪厳罰化の流れをみても、誹謗中傷はするほうがアカンやろ…

        念のために書くけど、単なる感想と批評と誹謗中傷はそれぞれ全部違うからな

      • 一話は高評価だったから、「やっと自分も」って思ったのかも。でも、評判は下がり続け、「この話で、この話で」って思っているうちにネットは誹謗中傷の嵐に。恐らくこんな所だろう。神海先生のファンだから、余計きつかったんじゃないのか。

        あほくさってのは違うだろ。ネットではこの作品に限らず、色々な誹謗中傷のコメントがあるから麻痺しているのかもしれないが、改めるべきは言われている側のメンタルの弱さや行いではなく、いつでもそれを書き込む方なんだからな。他人の気持ちを微塵も考えない軽はずみな言動は慎むべきだ。このコメントに限ったことではないがな。

      • 商品のレビューと一緒でしょ
        お金払って買った雑誌の1枠にいつまでもこんなのが鎮座してるのが悪い

        言われてる側が漫画の質を改めなければ駄目だよ
        商品なんだから

      • 商品に対しての批評や感想は良い
        でも担当や作者への人格攻撃はダメ
        ってことだな

    • 面接で神海英雄の大ファンって言ったらしい。ちょっと前にどこかで見たけど忘れちゃった。

      • ファンが推しの担当につくってアリなの?
        指摘すべきとこも指摘しづらくならない?

      • どうせ田口は何出してきてもいいっすねとか適当に褒めるだけだから

      • ↑青1
        ファンが編集になって、しかも成功した例ならあるよ、キン肉マンの完璧超人始祖編の編集
        作者よりキン肉マンに詳しい生きたキン肉マン辞典の上、作者がその場限りの設定を考察や深掘りしてくれてたみたいだし、ゆでもその心意気と作品の成功に伴って連載中に絵の勉強をやり直したりで、ぐんぐん作品の質が上がっていった

      • 漫画家と編集、の関係じゃないけど小学館から超人図鑑ってのが出ててな、
        それを企画して担当して、ゆで側とも協同でその本を作った人ってのが
        昔超人の読者応募企画でジャンクマン採用された人だったりする

      • 訂正 ×小学館
           〇 学研

  49. 素晴らしいこの漫画を愚かな読者が壊してるんですよぉ!
    謝って欲しー!

    • 困れよ

      • はぁい!

  50. 迷惑ですぅ連載されても
    死臭がヒドイ!ゾンビかっての

    • なんだっけこの漫画?刹那で愚弄しちゃった

      • おいあんた…困ったこと言ってんじゃ…

      • あああ…あああああああ…

      • おおお・・・おおおおお

      • ヲヲヲ?

  51. 何故この漫画はクソ漫画語録で罵倒されてしまうのか気になったが失礼する

    • おい待てェ、失礼するんじゃねェ
      天下の鬼滅を糞漫画と混ぜるんじゃあねェよ

  52. 作者は連載終わったら病院行った方がいい

    • 誹謗中傷すんなカス

  53. 財宝(かぞく)って表記を見ると「人材」を「人財」って書く企業が思い浮かぶ

    • あーなるほどチェンソーマンのファミリーバーガーみたいなのか

    • これやばいよね笑笑

    • 人財、人材、人在、人罪とランクダウンしてくって昔バイト先に貼ってあった。

      • 普通に怖いわその企業

      • 一時期こういう言葉遊び流行ったのよ
        それぞれ会社の宝、役に立つ人、ただいるだけ、やめちまえって意味ね

  54. 地球の顔で思ったけどこの人のちゃんと描いた時の絵って下手くそな師匠っぽいな

  55. この漫画が消えると愚弄枠が一つ無くなるんだが・・・・

    • 愚弄枠などいらない!!! ゼロにしてくれ!!!

      • 諦バシッめギャルルルルろ

    • 愚弄枠がなくなるのがそんなに困れよ

      • 愚弄漫画は、財宝なんだぞ

    • 諦めれよ

      • 諦めんぞこれ

    • タイパク以上のクソ漫画は出ないと思ってた
      1年後に地球の子が出てきた

      きっと地球の子はそれ程大そうなものではない
      神八の才能を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
      彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう

      • 縁壱は「400、500年経っても結局お前を凌ぐ者なんて現れなかっただろうが何言ってんだ」でしかなかったが、クソ漫画の系譜はこれが実現し続けてるから困る

  56. 財宝って人に使う言葉じゃないだろ
    普通は宝物だろ

    • 財宝…財産となる価値の高い物品
      だから人には使わないわな
      いや、物扱いなら合ってるのか

    • 宝物は物だろ(屁理屈)

      • 人じゃないと思ってるって事だからな(暴言)

      • 宝物は概念だけど財宝は物理だぞ

      • だからちゃんと気を使った作品だと「たからもの」って書くんだ

      • 子供を子どもと書け、みたいだな

    • 「家族」のままで良かったよね

      • とにかくゴテゴテと表現盛らないと駄目だと思い込んでる漫画家だから

    • 財宝っていうスピ系の水がネットで売ってるで
      つまりそういうこと

    • 山上憶良リスペクトだよ
      『白銀も黄金も玉も 何にせむ 勝れる宝 子にしかめやも』のさ
      …って擁護しようと思ったんだけど、肝心の子供である衛のことガン無視してたわ……

  57. なんか唐突にわけわからん女の子出されるくらいならかれりか衛と同じ姿であの態度とかの方が超常存在感あってよかったかなとは。
    イカの地球の子の前に出るならイカの姿して然るべきだし。

    • 人間がいないときから人間とほぼ同じ姿してるってことになるよなあれ

    • イカの神様すげえ見たい

  58. 恐竜さん、隕石?に体当たりして何とかなったんだろうか

    • 恐竜惑星の最終盤でバカでかい隕石が地球に降ってくるんで仲間の1人が隕石に特攻して3~4個くらいに割り、どうにか被害を恐竜絶滅くらいまで軽減したって展開があった(放置してたらほ乳類とかまで滅びてた)。それみたいに地球の生命は滅びない程度に活躍したんでしょ、恐竜地球の子は。

      • つまり地球の子は地球は守れても同族とかは守れない場合があるのか。地球の味方でしかない

      • まあそりゃあそうでしょ
        世界に生物が何種類存在するんだよって話だし

      • スペースザウルスに進化するドン!

    • たかが石ころひとつ!
      デスザウラーで押し出してやる!

      • 石ころを押し返したのはキングゴジュラスだ

  59. 来週→消えゆく令八、妻八とかグラハシとか、衛の声で意識を取り戻すのに丸々一話
    再来週→令八復活。妻八とのいちゃいちゃで最終回

    うん、この展開にカシオミニの花京院かけるわ

  60. 令八、地球の敵で草

  61. なぜ女子高生の見た目にしたのか作者に聞いてみたい

    • 可愛い女の子を出すとウケると思ったのでは
      知らんけど

    • ゴミ八に飽きたんだろ新しい女だ

  62. 次か、次の次辺りで打ち切りなのは分かるが
    嫁八取り戻すのに何話かけたんだろうな、レッフーでケイドロに単行本1巻以上使ってたのを思い出したね
    忌無い意見ってやつっスすけど、この漫画クソっスね

    • 田口三部作の最後を務めたクソ漫画っス
      読者に喧嘩上等っスよ

  63. ブリーチでこんなキャラとこんな顔近づけキャラいた気がするわ
    はあ…

    • なんか終盤のブリーチでマユリにはあ?とかいってたやつ

    • あー確かに絵柄似てるな…
      上手さは雲泥の差だけど

  64. アルベールさん自分の力の無さを嘆いてるけどあなたは他人の為に命ヲ張った立派なヒーローだと私は思うよ。

    • アルベールさんは地球の子の使命に翻弄されて、それに耐えたと思ったら今度は地球の敵の夫妻に振り回されて本当にかわいそう

    • この漫画唯一のヒーローだよ

    • 自分の出来る範囲で最大限の努力を尽くしたよな
      ゴミ八と岩八持ち上げまくってんのはキショイけど行動は間違いなくヒーロー

  65. かれ八に電気奪われた連中も困ってたぞ

    • 困れよ

    • 諦めよ
      凡人どもよ

    • あれauの大規模障害の遠因になったぞ

      • あのとき乗ってた観覧車が太陽の神を表してる

      • 一瞬ならいいだろって擁護してた奴らいたけど、一瞬でも駄目ってのが現実で証明されてしまったな

      • auの障害って一瞬だけ明かりが消えた所為なの?
        観覧車のやつ明かりだけなんだが…


      • 一瞬ではないが断絶してる間に溜まった情報が一気に流れ込んだのでパンクした
        明かりを消した原理次第だとは思うが、きちんと制御してないなら電気でも同じことが起こって、電気点いた瞬間に漏電からの火災が起きる可能性があるぞ

  66. 全然最終回にならなくて草なんだ

    • どう見ても打ち切りまで秒読みやんけ

    • 切れるもんならすぐにでも切りたいけど次弾が用意できないからどうしようもねぇんだろうな

    • ひょっとしたら人気あるのかと思ってしまう

  67. 「困れよ」

    ツイッター民「うおおおおお感動したあああああ、すっごい良いセリフだあああああ、主人公最高おおおおおお」
    5ch民・ジャンプまとめ民「クソだな令八」

    何故なのか

    • いやむしろTwitter民は何であのイキり台詞でそこまで沸けるのか

      • 物申す系が好きだからじゃない?(適当)
        困れよ、で皆立ち上がって拍手喝采よ

      • ここみたいな匿名じゃないからね
        愚痴ツイートだとフォロワー無くすだけなんだから、とにかくポジ種ってるツイするんだわ

        まもとな奴はとっくに見切ってるし

      • 好きで盛り上がってる人をまともじゃないとか、お前が一番まともじゃねえわ。

    • ざっとTwitter見たけどそんな絶叫して感動してる人見かけなかったけど、検索ワードが悪かったんだろうか
      まあここほど叩かれてもないけど

    • 好きな人を貶めては駄目だ。彼らは彼らで打ち切りになりそうで悲しんでるだろうから

  68. 田口氏と一緒にこの漫画も去っていれば別れの挨拶1回で凄く綺麗に終われたのにな

  69. 人間に語りかけるために人型なのはまあ分かるけど
    女子高生の姿ってのはなんでなん?

    • ゴッドファッキン先生ェの都合

    • そら趣味やろ(適当)

  70. どうしてこの漫画は愚弄枠に入ってしまったんろうな
    作者と担当の個性が存分に発揮されてたのに

    • 個性は無能を正当化するためのいいわけじゃないぞ

      • かっこいいセリフだな
        いやまじで

  71. 1コマ目のバチィンの勢い、電気ショックで跳ねる胸のバインバイン感、次のコマの泣いて縋り付く岩八でコンボくらって笑ってしまった
    こういうとこの勢いはソル吉作者って感じして、いいんだがな

    • 電気ショック与えるのに邪魔だから
      患者に接触しないでください

      というか、あなたが念動力で
      心臓動かせばいいんでは
      ねえかれりさん

      • めだかボックスではスタイルで心臓動かして生き残ってたな

      • スタープラチナがやってたね
        ヒソカもやってた

  72. 卍==   ◎◎◎◎ルルギャルルルルル  ( ・д・)彡☆))Д´)パァン
    Ⅱ(<▽’)   おおおお      
    ⅱ \〇C」  ororz ああああ 

    • はぁい!

  73. 今週とか、衛が写ってるコマあったけ?
    この調子のゴミクソ漫画なのに、家族は財宝とかやられても寒いんだわ

    • あるよ、3コマだけど

      • この漫画をちゃんと細部まで読み込むなんて、なんて神々しいんだ…
        エイリアンかすマホに移ろう

    • ヘルメット投げつけられたのを満面の笑みで返す素晴らしい素質を発揮してる

      • 生まれ出た時から老いて死ぬ時まで
        とにかく誰かの都合で行動するとしか思えない「正に道具」

  74. 先生そんなに高校生を描きたかったん?

  75. 衛やグラハシをパーツ扱いしてたら今度は令助自体がパーツ扱いかのように言われてるの草

  76. アルベール!!
    (打ち切り回避)手伝って!!

    • バシッ

    • 諦めろ

      • やる前に諦めんな!!

      • ギャルルルルルリドラゴン

    • え…!?
      ボクのアンケじゃドベループ回避すら…

      • 諦ろ

      • 困れ

  77. これだけは断定できる
    裏バイトの世界と、地球の子の世界は同一
    あそこにもし居たら「くっさ!」の連発をしてくれるのは間違いない

  78. 物扱いするなって言ったそばから物扱いしてるのは笑っちゃったw

    • ほんとだwwwww

  79. 上位存在が人の形をとって語り掛けるシーンの安っぽさ
    怒らないで聞いてくださいね?バカみたいじゃないですか

    • 安心院さんを馬鹿にするのかぁ

    • キャラ変わりすぎてて草なんだわ

      • 情緒不安定なキャラだらけだから問題ないな

    • 地球ちゃんが「地球の子」って呼称を使うのは細胞に合わせてあげてるのかな

      • 単純に神海がキャラと自分の視点の区別付いてないだけという可能性もある

    • 高次元「第五の手すら有してないモノが上位種を名乗るとは……」

      • コージは主人公ら目線だとクッソ腹立つ(無理もない)けど読者目線だとそうでもない、舞台装置としてだけじゃなく絶妙なキャラ付けだったな

  80. みんながISSも危険じゃねと予想してたらそうなったなw
    神海先生、忘れてなかったな
    次シリーズ行けるならこんな展開にしなさそうだけど果たしてお迎え来るのか

    • 毎週毎週思いだしたかのように危機が迫るこの現象
      なんだろうな、クソ漫画なのかな

      • 小学生が作ったRPGツクールというかボーボボというか
        テンション高えよな

      • 5メガネ!

  81. 心無い読者1「この主人公は自分の力でなんもやっとらんやんけ」
    心無い読者2「誰かにおんぶにだっことか糞かよ」

    ↑という批判をしてた人はどう思う?ちゃんと主人公っちゃんは自分の力でキメ顔とキメセリフを言ったんだぞ?

    • つまり何もしてないね…

      • 今週で消えそうなのでセーフ
        来週で蘇りそうなのでアウト

    • 決め顔するために地球サイドさんからわざわざ来てもらってるのでやっぱりなんもしとらんぞ

      • グラハシにわざわざ来日してもらった時からまったく成長してないな…

    • 能力はないがちゃんと宇宙へ奥さん迎えに行ったり、できる限りのことはやってるだろ。周りの協力が必要なのは仕方ないだろ。それでも並の人間よりは行動してるわ。

      • ただひたすら喚いてキレ散らかしてるだけで
        全部周囲が上げ膳据え膳じゃん…

      • それを出来る限りの事をやってると言うなら考えなしに衛とアルベールの力におんぶに抱っこで宇宙来だと思ったら実家帰ります!だの記念撮影していい?だの余計な事もカウントして欲しいわ
        何もしてない人か、無能な働き者だよ

      • >能力はないがちゃんと宇宙へ奥さん迎えに行ったり
        さも自分で迎えに行ったみたいに言うけどさ
        頭から最後まで全部グラハシが勝手にやってくれただけだよね

      • 岩をかれりと認識させるってどのみち衛の認識を弄る必要があったのなら
        最初から令助無しで念動力を使うように認識を弄れば足手纏いを減らせたよね

        自分が宇宙に行きたいがために衛が自分無しじゃ念動力を使わないように躾したわけだ

      • 連れてってくれた人や周りに感謝の言葉すらないから叩かれてんだと思う

      • 宇宙へ迎えに行ったのは、
        仕事で終電逃した彼女迎えに行きたいけど酒飲んじゃったとかSNSで言ったら彼女の同業者が車出してくれて連れてってくれた、みたいな状況だよ
        それで合流した途端にイチャコラしだして同業者にお礼の一言すらなし、むしろトラブったから手伝えとか言い出してる

      • ミッションの危険性を考えると、雪山で家族が遭難したからって「黙って待っているなんてできない!」と山岳救助隊におんぶしてもらって現地に向かうようなものじゃない?もちろん必要な防寒具なんかの用意も人任せで

  82. イカですらバシッジュウウウしてたのにお前らは経験ないの?

    • イカ焼きが出来上がりそう

      • 効果音おいしそうでくやしい

    • 節子それイカやない、ヒディアーズや

  83. 衛という便利な道具っちゃんなんだっけ?
    刹那で、神海っちゃんに忘れられちゃった

    令助のいう家族に含まれてなさそうなのは分かるんだよねこいつ

    • 星降さんに気持ち良く腰降さんしてたら何故か増えちゃったお邪魔虫だからね

      • 倫理観バグるわ

  84. かれり整形した?

  85. 愚弄されるために生まれた究極の糞漫画もそろそろ散体か……

    1.ドロロン
    2.エイリアン
    3.すマホ

    どこに希望があるんだ?

    • ドS?

    • 全一郎様が…全一郎様が何とかしてくれる…!

  86. よくわからんけど誰よりも悲劇の主人公気取ってたのは令八でついでに悲劇のヒロイン気取ってたのはかれ八やないの
    一体どの口が言ってんねんや

    • あの口が言ってんだ
      サム八とかタイパクとか血盟とか
      クソってる八漫画の主人公じゃありがち、どの口でそれを言うんだってツッコミはよくある

    • よりにもよって一番の功労者であるグラハシに対して何様だよって思ったわ

    • 直前まで悲劇のヒロインしてたくせに
      お前が言うな過ぎるw

  87. ファッキンシット先生だけど、なんでライトウィングやソウルキャッチャーズからここまで劣化した漫画を描いてしまったのか

  88. 今週はサム8でいう不動明王、タイパラでいう神が急に登場して設定開示する回だったな
    正直、サム8より面白いから胸を張れ!
    タイパラほど続きは気にならんけど!

  89. なんか散々な意見が多いな・・・・・・・・
    打ち切られた後のtwitterを見ろよ?「この漫画はおもしろかった」「打ち切った編集は見る目無し」って擁護は出るだろうからな

    • 出たから何だって話で終わっちゃう

      • 知らんのか

      • ??

    • Twitterやってるとまともな感性死ぬんか?

      • 非道いなあ、人の心ないんや

    • 「打ち切られた後」ってそこは確信してるのかwww

      まあ、真面目な話、誰かは褒めるよ
      その数が多ければ名作。少なかったらゴミ扱い。それが商業の世界
      同調性バイアスはあるけど、これは人気漫画も同じ
      読者である限り「俺だけの名作」があっていいんだよ
      「この傑作が理解できる奴はまだ少なかったか」と思っとけば精神衛生的に良いぞ

      • だって来週、再来週かはともかくとしてこの漫画が打ち切られずに長期連載できると思うか?
        俺は思わない

  90. 打ち切り漫画定番の唐突な超越者降臨がついに来たな・・・
    何がヤバいってバカップル二人を中心に電波が強すぎてこの程度の展開じゃ逆にまともに見えてしまうところがマジヤバい
    いっそのこと電波的な彼氏かれりの事情と改題してはどうだろうか(錯乱

    • 田口三部作のサム8もレッフーもそうだったからね

      • あるあると言えばそうなんだけど
        見事に展開一緒だね

    • デウス・エクス・マキナってやつだ
      ぐちゃぐちゃになったシナリオは神の力で強制的に終わらせるしかないのだ

  91. サム八よりは、間違いなく世界観がしっかりしているので
    100点を進呈します

    • 糞カップルが2人だけの世界に引きこもってるから強固ってこと?

    • しっかりしてるかなぁ?
      ゴミ(組織名)がどんななのかとか舞台の時代がどの程度なのかとか、地球の子は秘密なのか公なのかもわかんないぞ

  92. 今回は一見悪くなかったけど、、、
    かれりは息子のこと一瞬も気にかけてないな。。。
    ピンチになったから救いに行くだけで、レイ八が生きてたらイチャイチャ優先して他人に地球まで運んでもらってたなこれ。。。

    そゆとこだぞ。そゆとこ滲み出ちゃうから文句言われるんやで。

    • 母親が無視してるもんだから
      すっかりまろ八に懐いちゃった

    • 目の前で旦那が死にかけてるところで、当面の危機が迫ってない子を気にかけろは流石に人の心がない

      • まあ状況逆なら護の方へ行くよな
        よな?
        狼狽える令八を慰めに行ったりしないよな…?

      • 生き返ってから息子と1度も触れてないんだよ。レイ八に酸素あげてバリア張ったら息子でしょ流星群来てるし(もっと言えばISSも)。
        そして地上着くまでレイ八が死ぬとは思ってなかったんじゃ?

  93. 漫画全体から見てだけど
    我が子の衛よりも遥かに、かれりのほうが目立ってるのは気のせいなんスかね?

    勝利の呪文を頼む

    • お前の母親は淫売のクソ女!

  94. 先週まで悲撃のヒロインしてた女が自分を救ってくれた恩人に「悲撃の主人公気取んな」って説教かますのはまともな感性してたら描けないよ

    • 編集に手綱を掴まれてただろうなソルキャが、人を選ぶ作風だったしな
      一般人とは逸脱してるのはまちがいなし

    • 悲劇のヒロイン気取ってた岩八がグラ八にキレたり
      周囲の人間を道具扱いしてた令八が地球八にキレたり

      おかしいんだよこのクソ夫婦

      • 自分たちより不幸な存在はいないから、お前ら甘えるなと思っているんだろう

      • かれりはグラさんのこと、地球の子としての使命も果たさず惨めに生き残った奴って感じで元々嫌いだったのかも。使命を兄弟に押し付けておいて何悲劇ぶってんのとか

    • 先週までどころか今週の頭も救命活動もせず
      うわああああああああって泣き喚くだけだったぞ
      むしろ自分が一番に諦めてる

      • てっきり人工呼吸シーンくると思ったんだがな

  95. 「地球の子2人が力を合わせた前例はない」って
    いくらでも力を合わせられる機会あっただろ

    別に地球の子同士接触させてはいけないとか
    グラハシを地球の子として扱ってはいけないってって決まりもない
    (グラハシが日本支部に使いっ走りにしてるし)

    その辺の一般人のサポート部隊よりかは遥かにサポートできるだろ
    そうすればかれりが入院させずに済んだり小惑星もなんとか出来た可能性があるだろうに
    それとも本部は地球の子も満足に悪用出来ない無能なのか

    • ただ今週を見る限り、かれりって大好きな令助以外にはド辛辣な性格っぽいし、下手にかれり現役時代に一緒に仕事させてたら、令助とデートしたいがためにグラハシに危ない仕事押しつけるとかしてボロ雑巾みたいになるまで酷使しそうなんだよなぁ。兄の心臓がくっついちゃった件説明しても「悲劇の主人公ぶるな」とか言いそうだし。むしろサポートが一般人しかいなかったからギリギリ発情せずに任務を優先できてたのかもしれない。

    • 地球の子って使い捨てなんじゃなかったっけ?
      お役目の危機を回避したら死んで
      次の危機の前に新しい地球の子が生まれる、みたいな
      アルベールはギュルルルのバシュがジュウウしたおかげでアジャストしたっていう

      • 四行目の勢い草

      • かれりさんの組織現役時代はグラハシなにやってたの?ってことでは?
        少なくともかれりさんが岩になるまでずっと心臓周りの件で
        病院から出れない衰弱状態だったとかそういうレベルの説明あった覚えないし


      • グラハシは念動力弱まってるっていってたじゃん?
        部屋中の職員を浮かせながら
        作者的にはそれで説明したつもりなんじゃないの?
        そもそもが、地球の危機に対応するために生まれたはずの地球の子を
        しょうもない事件の捜査に駆り出すような世界だし
        整合性のある説明求めても無駄だと思うよ

  96. 田口の左遷がこの漫画最大の功績

    • まだ4作なのに惜しい事だ
      ここから愚弄枠を20作ぐらいは共同制作してほしい

      • やなこった
        仮にもっと良い編集だったら、サムライ8やレッドフードは少なくともここまで叩かれることはなかった

        川口先生には是非次回作でリベンジを果たしてほしい

      • いわば「良い素材で最低の失敗作を作る名人」

      • 八八は置いといて
        ヒグマの作者は?

      • 優秀なジェダイの騎士を暗黒面に叩き落とすシスみたいだ

      • スターウォーズEP7~9みたい
        忌憚の無い意見ってやつっすね

      • 青3
        キメツ学園が評判いいし結構売れてる
        コメディ適性あるみたいだからそのうちオリジナルでも頑張ってほしいね

  97. 数話前からだが「衛よりも夫婦の方が大事」ってのが目に見えてるのがこれは酷い
    先週とか今週とか、復活したってのに、自分の子供より八八のほうが大事って風なかれりときたらもう反吐が出そうよ
    なんやこいつ八丸の生まれ変わり化?

    • 令八が衛見捨てて出ていったせいでISSと一緒に死に掛けてるところなんだよな

      地球に対してもまず最初に岩八に会いたいとは言ったけど衛については言及なし

  98. そういや今回出来てきたJKが時が来たら指示を出すだけって言ってたけど岩八の時に指示を出した描写なかったんだが

    • どうせ体当たりしろしか言わんよ

      • サトシみたいだな

      • サトシさんは意外と色々考えるし、なんなら自分が体張るぞ。

      • よけろ!イワチュウ!

      • 2022年7月5日 10:01:23
        そいやポケモンの攻撃食らったらしてたな、サトシのフィジカルはだいぶヤバい

  99. もう地球の子の順位は落ちないぞ
    HOP-UPしてるからな

    • 違う

      • なんか嫌な人ばっかりなので失礼する

      • おい待てぇい

  100. もしも令助が超越者っぽいののお陰で蘇ったりしたらさ、「地球の子」もお役目が終われば蘇らせればよくねってならないか
    いや、特別な存在じゃなく凡人だから蘇らせられる可能性も無きにしも非ずだけどさ

    • お役目を果たした地球の子が蘇りたいと願わなかった可能性もある
      蘇ったらまた奔走する日々なんだぜ
      しかも役目が終わった以上は終わりなんて見えない

      • あの組織ではなあ。
        それにしてもこの漫画何が書きたかったのかな
        ヒーローを陰で支える家族愛なのか、ヒーローではなく普通の幸せを掴んでほしいと願う親子愛か、それともヒーローを求める人たちからヒーローを解放するのか。何がしたいのかわからんのだよな

  101. 呪術とかワンピがない今週のジャンプで言うけど
    アンケート取れるんではなかろうか
    通常の2倍ぐらいはね

    • 元が知れてるからそんな増えないぞ

  102. こういう展開できたか
    まぁしかしホントにワクワクするな
    れーすけはどうなるんだろう次週が気になる
    よい結末を迎えられると良いね

    • うーんこ、そうかもしれんな
      んん、とおもった事もあるけど
      このここで酷評されたのは所詮マイノリティの発言でしかないしな



  103. 愛の奇跡()で、令助復活する気満々で草

    最初から最後まで誰かに助けてもらわんといかん主人公だったなこいつ
    まるでパク平

    • 八丸「ゆ、許された」

  104. 地球という神様みたいなの出てくるのサム八の不動明王回を思い出すな

    • サム八はもっと酷い説明回だった定期
      一話丸々使ってこれより情報量がゴミみたいだった

    • ダメな作劇には付き物のデウス・エクス・マキナってやつだね
      サム八のすごいところはそれすら曖昧なことしか言わんという徹底ぶりなんだが

  105. もう終わりそうだから、この漫画の良かった点を挙げようか
    ・休載しなかった
    ・巻末コメントで担当の事を祝った

    • 1話の〆。読み切りなら高評価だったんじゃないかな。

      • 読み切りだったらアンケ入れてたかもしれん。
        今はその1話も冷静に見れば「ハードな任務で心身共にボロボロなヒロインに対して飛び降りプロポーズするヤバい主人公」て感想になってるけど。

  106. テレビで逃げてるおっさんは誰なんだよ

    • あああ

      おおお

  107. 人は私の事を愚かと笑うかもしれない、だが生まれながらのクソ漫画家などいるはずがない
    神海っちゃん…覚えていますか?君が僕にソルキャを見せてくれた日の事を…

    神海っちゃんは打ち切られてなんかないさ、オリオン座の下の天空で最も明るく光る星、あれが神海っちゃんだ

    • 諦凡よ

    • コーナーマットに毒が仕掛けられていたらしい

      • もう俺はシリウスを見ることができない!!

  108. コマレヨのサインすなよ

  109. ソルキャで一定のファンは掴んでたはずなのに
    戻ってきたら、刹那愚弄打切される連載になるとは誰が思ったんだろうかな

    • さよなら僕らのジーニアス。
      ……いやマジどうしてこうなったんだよ。
      新連載のニュース聞き、そして一話読んでどれだけ期待し歓喜したと思う!?
      本当に本当になんでなんだよ……

      • とっととお帰り、僕らのジーニアス
        全然良くなかった!最低だった!!
        頼む!打ち切りに!処してくれ!!
        ヒットとか
        そういう器じゃねェだろ
        お前は

    • 個人的に、実はソルキャとノリは大して変わってないと思う。登場人物が大人に変わるとあのノリがここまで不快になるとは。

  110. 本スレで呼ばれまくってるからか今回は「ブス」が抽出されてるな
    恩人に礼どころか高圧的な態度を取るクソヒロインなら仕方ないね

    • このゴミ漫画だと些細な事なんだろうけど
      スペースデブリがぶち当たって、さっきまで気絶してたグラハシに無理強いしすぎじゃねぇの?

      地球の子は最後まで道具みたいでやんした…

      • ぶっちぎりで断トツの貢献度なのになグラ八

        勝手に自分から来日してくれて自分で作戦立てて救助に参加してくれるんだぜあいつ

  111. ISSに念力使った時の効果音なんて書いてあんのこれ

  112. マジで令助とかれりは自分を満たすために愛するタイプであって、相手を慈しみ、他者に分け与える愛し方が出来ないよな

  113. ん?あれ?
    先週で令助の遺体と共に地球に降りてなかったっけ?
    なんでISISの中に居るの?

    • 地球上のヘリの中ですよ

      ヘリコプター
      遺体、かれり、アルベール、片桐

      ISS
      まろみ、衛、宇宙飛行士たち

      • ヘリの扉を木製引き戸みたいな効果音でガラッっと開けるの超笑う

      • 俺も最初issにいると思って、おいおい扉開けたら真空じゃってなって気づいた
        はずかしー

      • 遺体呼びに草

    • 定期的にテロ組織が介入するコメ欄すき

  114. え、続くの?

    • 続くんぞ

  115. 前髪ぱっつんみたいな感じだったのに急に伸びたな

  116. 令八が蘇生したら打ち切りまったなしと思わせてくれるだけマシな漫画だった

    魔女の守り人とか、打ち切り一話前の段階でも悠長に3つ目の村に突入とかやってたからな
    ほんと旭くんだった、八とか愚弄とか言うレベルじゃない
    純粋に漫画家として低レベルで完成してると思わせるだけアレらより酷い

  117. 令八こそが地球にとっては地球の子を使ってでも駆除すべき害虫なのではないか?

  118. 黒髪でメガネで髭のオッサンは誰だったんだろうか?

    • 本体はその辺の病院で治療中の人だと思うと、シュールな精神世界だな

    • それな
      この漫画だから漫画が狂ってると思うけど
      そうでなければ自分の頭が狂ったかと思うわあれ

    • やっぱりあれは全く別のところで死にかけてる無関係な人だよね。
      あの辺の地球(?)の台詞のせいで、死に始めてる令助の体の部位の擬人化かと思っちゃった。

      • わかるよ!自分も令助の身体のなかでがんばってたおっさんだとおもってやだなぁってなった

    • 田口編集じゃね?逃げきれなくて異動になった描写とか

  119. 家族を『財宝』ってマジでやばすぎるwww

    • 保険金とか、何かあったら賠償金とかな
      そりゃ財宝だわ

    • 財って所有物とかそういう意味合いがある漢字だから宝物とはニュアンスがだいぶ変わるよな
      やっぱこいつ家族を自分が所有してるって勘違いしてるんじゃなかろうか

    • 言ってるキャラが海賊とかなら
      まだなんかこうセーフ感がなくもないかもしれない…いややっぱダメかな

      • それなら前後のセリフや描写次第かなあ

  120. レイスケと会話してるJK(JC?)はグラハシにボール作ってブラックホールに飛び込めって指示した存在と同じ地球なんだよな?えらく口調が違うけど。
    上位存在として描くなら黒塗り背景に輪郭がボワッとした白抜きの人物の方がしっくり来そうだけど。

    • 汚いアストラのコージさんか

  121. 田口三部作が3つとも上位存在出してきて感心したわ

    それにしても地球の子が田口の遺作になってしまうとは…
    あいつはもっと沢山の漫画を世に出すべき逸材だったのに

  122. もう読む気すらないけど記事と米でなんとなく分かるわ。
    はよ終われ。

  123. 最終回は、唐突の10年後で成長した衛が出てくる
    打ち切りお約束のテンプレを見せてくれるだろう

    • 流星群来た辺りの小1になった衛の回想はあれ何だったんだろうな

  124. 次回で神に「家族がいる幸せをアンタにも分けてあげたいくらいだぜ」とか言って
    家族愛(を知らない神が勝手に「ワカラナイ…」とか言いながら自滅する
    もしくは家族愛を語る令八の存在を「面白い」とか言って何故か気に入って命を取り戻す令八
    このどちらかだろう

    • 令八とかれ八は野原夫婦の爪の垢でも煎じて呑めと思ったが、拒否反応でひっくり返りそうだ

    • 地球さんの力吸い取って夫婦とついでに赤ん坊もなんかわけわからん上位存在になって、砕けた地球見下ろして、俺たち家族は自由だ!て終わる

  125. 最後に名言生まれたな

    困れよ

  126. 悲劇の主人公気取るなって、
    直前まで悲劇のヒロイン気分に浸って
    うわああああしてたお前が言うな

    • 悲劇の主人公気取ってたランキング付けたらこの夫婦がどう見てもワンツーフィニッシュだよな

    • ほんとそれだし、そもそもここまで善意で散々助けてくれた人間に言う台詞じゃないよな。本当に不快。

  127. ISSを動かすって…
    その作用反作用でヘリ落ちそうwww

  128. 道中諸々かっ飛ばして3、4話でこの辺やってれば、この漫画はこういう熱血勢い系なんだなって思えたかもしれない

  129. 地球ちゃんが人間の姿で令助の前に現れたのは相手に合わせてるだけだろ
    ハガレンの真理がエドやホムンクルスの姿に合わせてたように

    あとイカや恐竜が地球の子に任命されたのも
    ただ単にその時代で一番繁栄していた生物を選んだだけかもしれない

  130. ここにきてやっと汎用語録残してきたか
    神海っちゃんらしさ出てきたな

    • 困れよ(キリッ)

    • はぁい!

  131. 女学生みたいなのなんで衛に力を与えたんだ?
    代々血縁関係はならないでやってきたんだろうに
    こうやって令助に干渉出来るくらいなのにな
    あと重大な危機で命を落とすのが地球の子の運命なら
    グラハシの兄が悪いのか?バシッジュウウしてしまったからバグり始めたのか

  132. 地球の子システムに悪影響与えてるの明らかに令助より組織だよな
    地球は自由に語りかけられるのだから地球の子に組織を滅ぼすように仕向ければ良いのに
    隕石に体当たりしろって雑な命令も聞かせられるし

    • 地球はゴミ組織と違って私利私欲じゃないから
      本当に地球の危機でしか使わないようにしてるんだと思う

      仮に強制成長手術とかその他組織による影響で肝心の日に使えないなんてことがあるようなら
      組織を潰しにかかったりとかするかも知れないが

      • なお放っておけば勝手に死ぬ人間に煽りのためだけに現れます

  133. 力を持って犠牲になるヒロイン、それを拒み世界に抗う凡人の男
    神海先生は天気の子みたいなのを書きたかったのかな

    • あっちのしんかいばっかり売れてずるい!ってか

  134. グラハシこき使うより
    現役の地球の子である
    衛と力を合わせろよ

    あの子まだ全然起きてるぞ

    • 増幅器兼唯一操作できるリモコンの令助がいないから意思疎通が出来るグラハシの方が使えるんでしょ

      • こういう場合、母子の絆が奇跡を起こすのが定番だが…

      • 育児漫画なのに母子のエピソードがほぼないという

      • 育児=母子って考え方は今風じゃないねw

      • ↑まぁ、父親の方も育児してるとは言い難いがなw

  135. やっと田口左遷されたか
    神海っちゃんもお疲れ

    • 神海、田口のTSコンビの漫画が読めなくなるのは、ジャンプにとって大きな損失

    • 田口→左遷
      橋本→片山班に移動
      もしかして内藤班って今内藤一人なんか…?

      • あの海賊王ひとりぼっちになったのかよwww

      • 海賊版王やぞ

  136. 難癖レベルのものも多くて無事カスが読んでるクソ漫画になったな

    • そんな漫画の感想欄わざわざ見に来てるお前は誰?

      • 困よ

  137. ドベなのにこのまとめの早さとコメの多さ
    愚弄枠としては完璧だ

    • なんて・・なんて神々しいんだ

  138. 本来罵倒されるべき人間が賞賛されて賞賛されるべき人間が罵倒されるって作者本気で頭大丈夫か??
    どういう倫理観で生きてるんやほんま胸くそ悪いまであるで今回
    なんか変な活動家みたいなことしてないやろな

    • この作品に限らずジャンプって定期的に倫理観おかしいやつ連載させるよな。
      普通と違うキャラやストーリーやればウケると思ってんのかね。
      だとしたら滑りまくりだけど。
      これならまだどこかで見たことあるありがち展開ばかりの作品の方が面白い。

    • ぶっちゃけ、主人公可愛さとでも言おうか、作者が公平な目で見ることが出来ずに主人公贔屓して描いてる
      良くも悪くもジャンプでこういうのは、打ち切りに多いけどヒット作にも少なくない(例として遊戯王の闇遊戯が実はそれほど悪くない奴に全国な罰ゲームを課したりとか)

  139. 念動力使えるイカとかもうそれこそ地球の危機やろ

    • 先代(イカ)主人公のスピンオフあんぞこれ

  140. 安心院さん「困れよ」ゾン

    • このセリフの西尾維新キャラが言ってそう感

      • 羽川が阿良々木と話すときになかったかな
        「怒るよ?」
        「怒れよ」
        みたいなやりとり

  141. グラハシに指示を出した時と令助に話しかけてきた時とで口調が違う、おかしいってコメが幾つかあるけど、相手やTPOに合わせて話し方を変えるのは別におかしいことじゃないと思う
    女子高生姿で出てきたのも、相手の深層心理にある望みを反映しているのかもしれないし
    そこは別段突っ込むところじゃないのでは
    この場合、なぜに深層心理で求めてるのが妻の姿ではなく見知らぬ女子高生だよってのは同意するけど

    • 女子高生姿である理由がさっぱりわからんからなー
      見た目は置いておいて同一存在であることを強調するために最低でも話し方は同じほうなのが良いんじゃねって思う

      • せっかく「地球の子の瞳は地球に似ている」って分かりやすい特徴設定つけてるんだから、地球八さんも同じ特徴歩つけておけばよかったんじゃないかな
        そしたらそこから、何かしら地球の子に関係する存在?って疑問に繋げられるじゃん

      • ずらしで地球っぽい飴をなめてたな

      • あれも最後口からチュパって出すまでは飴のボリュームゼロだったからなwww

      • 確かに、飴くわえてしゃべったら
        もがもが言って何言ってんのか分からんよなw

    • 死に際に深層心理でJK求めてて草

    • マンガ的には合わせる方が正しい

      以前はビジュアル出てなかったんだから
      比較対象が無く、この女子高生が
      同一存在であるというとっかかりが無くなるから

  142. 絶対悪ふざけでアンケート入れてる奴いるだろこれw

  143. みんなよくこの漫画を読んでるの凄いなぁ…俺は嫁両親が出てきたの以降もう読めなくなっちゃったよ

    • 結構いっとるやないかw

    • 逆にそこまで読めたのに何で読めなくなっちゃったんだよw

      • いやあのシーンは流石にレベルが違うものを見せつけてきたし
        今までが大丈夫でもあれは無理というのはわかる話だ

    • 両親の家でギャルルルしてた頃はまだマシだよな
      宇宙に出れば衛グラ八ISSの人達の命を危険に晒して発情し合ってるんだから

      • 宇宙でもグラハシがギャルったからセーフ

  144. くコ:彡

    _人人人人人人人_
    >地球は任せろ!<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    • マジでイカ主人公の読みたい

      • イカのバカップルがいちゃいちゃする漫画…

        読みたいね

      • イカの交接ってなかなかロマンティックよね

      • 能力発動するときはホタルイカみたく発光する。かっけー

  145. 困れよ で令介カッケー!と思ってしまった
    やっぱ神海ちゃんは天才だわ

  146. 衛はまあ可愛かった

  147. 銀魂のゲロみたいなモザイクに溺れてて草
    重箱の隅をつつくようで悪いんだが画が汚すぎた

  148. なんていうか展開に不快感があるのが漫画が下手だからじゃなくて作者の感性に問題ありそうなのが
    ぶっちゃけ漫画家として詰んでね?

  149. いつまでバカップルの馬鹿みたいな話を見せられるんだ?
    もう地球の子ずっとイカでいーじゃん
    いい加減終わってくれないと困るわぁ

  150. まとめ終わった後の今のスレとかここのコメントとかでイカが大人気なのマジで草

    • いや地球を救うイカの英雄とか興味引くじゃん?
      地球八ちゃんそこはさらっと流さないでほしかったわ

  151. 左遷されても第二第三の田口が現れるんだろうなあ

    • 今回もそんときも勇者はいないってのにね
      魔王が自滅するまで耐える戦いは辛い

  152. 「来週で打ち切りだろこれ」と思い続けて1か月経った。やるやん。

  153. コメの多さだけが取り柄だったのに…それすらもるりドラに負けてしまうのか…

    • 掲載順ならずっと勝ってるぞ
      同じところまで降りてきてから調子に乗って貰いたいものだね

    • 八を継ぐ者なんだ
      ルリドラは、死にゆく地球の子を継いだんだ

  154. イカでよかったもんがなんで人間になったのかって説明あったっけ
    あったかもしれんが忘れた

  155. グラハシが不憫でならない
    出る漫画間違えたな

  156. 神海っちゃんと田口の遺作かあ

  157. 田口担当が船を降りたんだが
    もっと呪福ってやれ

    • 田口「刹那で忘れちゃった。まぁいいか、あんな編集部」

      • おいあんたタワケタ事言ってんじゃ…

  158. デスゲームにありがちな神様系存在でてきて草

  159. かれりさん鼻どうしたんアレ
    なんか誇張した外人の鼻みたいになってね?

  160. サム八でもレッフーでもこういう世界説明する上位存在が出てたよな
    打ち切り漫画特有のアレな感じが凄い出てる
    クソ漫画語録で失礼っする

    • おい待てい
      レッフーはギリギリ違うと思うぞ

      • そうとも言えるし
        そうでないとも言える

  161. なんかニュース見てて財布落として山手線止めたチー牛がれいすけに見えてきた
    自分が主人公なんだろうなあ

    • わからんでもないな

  162. 主人公が色々ボロクソ言われてるけど
    妻だけは愛してる感じはあるからセーフだと考えられる

    • 息子を愛してないからアウトなんだよ!

  163. これで最後にかれりが自分の命と引き換えにレイ八を生き返らせ、それに絶望したレイ八があまりの憎悪にオールフォーワンになって終わったら認めるよ

  164. 面白い、つまらん以前に
    キャラがラリってるとしか思えんという感想が最初に出る漫画

    • そうとも言えるし
      それで間違いないともいえる

      • どう見てもだ

      • 間に合い過ぎたな

  165. 大したことない出来事をハイテンションであたかもすげーことのようにやってるの底辺youtuberを見てる気分にさせられる
    全部ハイテンションで解決できるならyoutuber全員ヒカキンになれるわ

    • Youtuber漫画も描いてたなあ神海…
      もう地球の子の予兆が出てる痛々しい感じだった

  166. そういやこれで三作目だよな、神海っちゃんってバイバイジャンプなの?

    • 三作目でバイジャンかどうか知らんが、この年齢と本誌での三作とも
      全くヒット出来なかったからもう帰ってこれないだろうな
      結構年齢行ってる稲垣松井篠原が本誌に戻ってこれたのはヒットあってなんだし

  167. 浅い読み方をしているから読み飛ばしていたらすみません
    地球の子が現れるのはわかったけど、地球の子となる条件って何なのよ。超能力とかが使える素質や体質の生命体ってこと?
    それとも誰でもいいけど目についた子を選んで、その子に超能力を授ける感じなのか
    もしそうなら、地球様(仮)がちょうどいいのには家族がいて未練がありそうなのより、身寄りのない根無し草で破滅思考持ちの善人とか、我が身を犠牲に世界を救いたいって英雄願望持ちの中二くんみたいな使い捨てしやすい人材を使った方がよくね?かれりみたいな家族で悲劇の主人公ぶって暴走しそうなの使うよりよっぽど建設的だと思うんだけど

  168. 復活した妻八が、案の定ゴミってて草なんだよね
    我が子のことはどうでもいい夫婦……

    クソっスね?この二人

  169. 「困れよ」より「知らねぇよ」だろ会話の流れ的に。
    財宝が大事だから地球が困っても知らねぇ!って事なんだから
    「困れよ」は意図的に困らせたいけど平然としてることをぼやく言い方だろうに。
    ちょいちょい日本語おかしいよ。

    「悲劇の主人公気取るな」は特大のブーメランだわ。
    もう休ませてやれよ一番の功労者だぞ。
    グラハシのセリフおかしいのは心身共にボロボロだから仕方ないと思えるわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事