今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ルリドラゴン」感想、陽キャJK神代ちゃんとスタバで勉強会!店員さんの反応ワロタw【4話】

ルリドラゴン
コメント (873)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656383544/

269: 2022/07/04(月) 00:39:10.45 ID:bNqxEYjZd
神代さん可愛い
ここで新キャラ投入か
no title出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

265: 2022/07/04(月) 00:10:03.72 ID:MdhNitB/0
スタバ怖い陽キャ怖いだけじゃなくてちゃんと打ち解けてJKを満喫する話だった
てか神代さんがええやつすぎるやろ

323: 2022/07/04(月) 06:29:24.16 ID:yhi9xtt+0
スタバなんて市内にないから生まれてこの方利用したことなくてルリの気持ちよくわかるわ

おすすめ記事
271: 2022/07/04(月) 00:46:17.70 ID:bNqxEYjZd
神代ちゃんはここからさらにルリと関わってくるのかな?
陽キャと陰キャで対極のキャラなんよな
キャラのビジュアルもモブっぽく無くやたら気合入っている

272: 2022/07/04(月) 00:50:57.39 ID:wOpHtJVS0
ルリって人付き合い苦手とか言ってた割に一話からなんか皆んなツノ関係なくルリと距離感近いなと疑問に思ってたけど、なんと「顔が可愛いから」という実に説得力のある回答が出されたな

274: 2022/07/04(月) 00:54:27.79 ID:MdhNitB/0
見返したら1話の時点でもう出とったわ
no title出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

282: 2022/07/04(月) 01:06:51.48 ID:wOpHtJVS0
>>274
ユカの次に目だってたでしょ
ルリに思いっきりだきついてたし

270: 2022/07/04(月) 00:41:18.02 ID:QKYnNkZx0
素晴らしいね
こんな漫画がジャンプに載っている時代がきた
新時代の夜明けや

268: 2022/07/04(月) 00:38:15.32 ID:o7pDMKHLM
まだバトル展開への警戒心は解けない

273: 2022/07/04(月) 00:53:10.33 ID:b7aTfqYc0
単純なバトル展開とかじゃなくて、ゆるいチート系というか
ルリの力がある種の抑止力として働く日常系になる気がしてる

277: 2022/07/04(月) 00:57:51.99 ID:jHsocUhid
なんの熱い展開もなくひたすら可愛いと皆いい子とまったり日常でぶち抜いてくるのヤバいな
むしろジャンプじゃなければ安心して見てられるがバトルとか変なテコ入れないかだけが心配だわ

279: 2022/07/04(月) 01:01:07.01 ID:o7pDMKHLM
掲載がジャンプ本誌である限り
バトル展開の完全否定は不可能

285: 2022/07/04(月) 01:12:59.80 ID:o7pDMKHLM
技術的にバトル展開も余裕で描けるからこそ油断できない

283: 2022/07/04(月) 01:07:07.33 ID:rv/B6wDy0
んほぉ~ユリドラゴンたまんねぇ~

293: 2022/07/04(月) 01:32:09.72 ID:koMKIHaA0
このまま女の子キャラを増やしまくって欲しい。別種族の女の子とか
この作者は可愛い女の子をたくさん出すべきだと思う ガチでそれが求められてる

298: 2022/07/04(月) 01:43:39.36 ID:MoTwvDlM0
こういうのでいいんだよこういうので

316: 2022/07/04(月) 04:08:12.64 ID:UqXQhjKC0
吉岡はそんなことしない
no title出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

317: 2022/07/04(月) 04:42:36.51 ID:yoqixAXI0
吉岡も何かの種族のハーフなんやろ

300: 2022/07/04(月) 01:47:20.53 ID:wOpHtJVS0
吉岡は好きな女子の口から出たものを髪の毛にぶっかけられたわけでむしろご褒美だった可能性が高くなったな

309: 2022/07/04(月) 02:58:11.81 ID:bNqxEYjZd
しかし神代さんの、敵にはならないじゃん?ってセリフや前回の先生の台詞や
いちいち含みのある言い回しはなんなんだろな

311: 2022/07/04(月) 03:28:18.09 ID:x+GaRUK00
不登校の金尾で話引っ張れるしどうとでも話持っていけそうでいいよな

313: 2022/07/04(月) 03:37:53.13 ID:syVdF2J2d
そろそろ翼が生える頃?

348: 2022/07/04(月) 08:41:03.34 ID:0ZK7sh4ba
今週もよかった。ただドラゴン要素いらなく感じたわ

350: 2022/07/04(月) 08:42:37.54 ID:IbdbDpY90
神代ちゃんめっちゃ良い娘やん
優しい世界


日常系も良いけど物語に起伏が無いと飽きられやすいのも事実
日常系貫いて4,5巻で終わったとしてもそれはそれで集めやすいってのはあるけどね

まぁまだ4話だし24,5話くらいまでは何もない日常で良いやろ
その辺りでキャラが出揃ってきたら何か仕掛けても良いかもしれない

276: 2022/07/04(月) 00:56:51.54 ID:67NfuXyg0
面白いんだけど目に見えて画面が白くなったな
優秀なアシスタント入ってくれ

305: 2022/07/04(月) 02:21:49.68 ID:nmfx53o50
話自体は別に悪くなかったとは思うけど、最後の写真でキャラの書き分けが気になったかな
モブやから仕方ないって言われたらそれまでやけど
no title出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

359: 2022/07/04(月) 09:31:28.67 ID:XSEr57XP0
今週の新キャラ全員似たような黒髪ってキツいな
連載続いたら誰が誰かわからなくなりそう

360: 2022/07/04(月) 09:36:28.67 ID:wOpHtJVS0
最後のコマの書き分けのできてなさは目立つ欠点だったな
ああいうのは編集がチェックしてほしいわ

361: 2022/07/04(月) 09:38:32.34 ID:e0Jj6A8Ba
見た目の差異を大きくしないってのも
コンセプトの一つなんだろう
カラフルな髪なら見分けつきやすくなるけど
あえてやらないわけで

371: 2022/07/04(月) 10:52:55.81 ID:XSEr57XP0
>>361
それで読者がついてけなくなったら意味なくない?
あやかしトライアングルの四人組が
全員黒髪、似たような髪型だったらキツいだろ

395: 2022/07/04(月) 12:01:00.48 ID:IbdbDpY90
>>371
キャラデザも込みで日常系って事でしょ
校則もあるだろうがそこらの高校で一目で解る特徴のあるヤツなんてそうそう居ない

それに現時点では神代と仲の良い友人A,B、一緒にスタバで勉強した。ぐらいで覚える必要も無い
いつになるか解らんが次にルリと絡みなり掘り下げあれば自然に覚えるよ

362: 2022/07/04(月) 09:43:17.85 ID:Ul2KU9oe0
神代ちゃんみたいにフォーカスあててけば問題ないとは思うけどね
一話だと二色ツインテだとすら思ってなかった

369: 2022/07/04(月) 10:37:32.36 ID:Lh63sRd/0
本当に日常だけでやっていくのか、友情努力勝利はどうしたんだ
こういうのが1つくらいあってもいいとは思うけどここからまさかのバトル展開とか期待しちゃうよ

367: 2022/07/04(月) 10:30:35.16 ID:yG5RIRxep
ジャンプラでは日常系は受けてるので、本誌とジャンプラの読者層の乖離がどれくらいあるか次第だな

368: 2022/07/04(月) 10:33:31.10 ID:wOpHtJVS0
人気あるからと油断せず毎週アンケートいれようね

373: 2022/07/04(月) 10:56:44.68 ID:Awqk2rIqM
すまん、ここからどうやってバトル展開をぶっ込んでいくんや?
やっぱり竜狩りとか出てきて命狙われるんやろか?

372: 2022/07/04(月) 10:53:35.17 ID:TtWFXj5Ma
鬼滅立ち上げた片山が
自分は友情努力勝利を掲げたことはないって言ってるよ
アップデートしてけ

375: 2022/07/04(月) 10:58:12.36 ID:n+tu9gvUp
>>372
片山がっていうよりジャンプ編集部で否定してなかったっけ
実はそんなこと言ってなくて勝手にイメージが定着しただけみたいな
あわせて読みたい

387: 2022/07/04(月) 11:40:51.75 ID:2PMt2Ke3p
普段の画力もさることながら、キャッチーな表紙描く能力はかなり高いと思う
コミックス表紙買いする人も一定数居そう

391: 2022/07/04(月) 11:50:19.48 ID:wOpHtJVS0
ドラゴン要素は最小限でいいわ
ヒナまつりのエスパー要素、あそびあそばせの吸血鬼要素くらいでいい

416: 2022/07/04(月) 12:55:58.95 ID:0ZK7sh4ba
まだ数話だけど出だしは良いスタート切ったと思う。中だるみ失速しないのが心配

425: 2022/07/04(月) 13:08:22.01 ID:h/q1wcdMx
怪しい科学者が竜とヒトのハーフの生態調べるためにルリを付け狙うとかやれば1話でバトル展開にできる

462: 2022/07/04(月) 16:27:34.77 ID:RtQnX4FZa
校内で一人だけブレザー脱いでんのは漫画的な都合なのか竜化の影響なのか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. きらら系4コマ漫画なんだ

    • 芳文社リスペクト

    • もしかしたら1巻まるまる日常やって2巻からバトル展開になる
      ジョジョ以来の超スロースターター漫画かもしれん

      • バトル展開になったら打ち切り早めそう
        まあアンケ出す人によるだろうけど

      • このままじゃどうせ死ぬしええやろ

    • とうとう四コマに成ったか….

    • きらら系四コマ漫画見たこと無さそう

    • きららを馬鹿にするな!

    • きららもルリドラゴンも読んだことなさそう

      • 完全に同意
        コメント乞食用のコメントって感じ

    • 先週までは「少年ジャンプ」だったんだけどなあ…
      今回はなんつーか男子禁制感がキツかった

      • 吉岡出てたやん
        男苦手なんて逆に出番のための前振りみたいなもんやし

      • ルリとユカの友情
        怖いスタバに行く努力
        苦手な神代さんと一緒にJKできた勝利

    • 今更だけど否定的な人はきらら含む日常系が嫌いなのか?それともジャンプで日常系にやることが許せないのか?単純にルリドラゴンが嫌いだから適当な理由探してんのか?

      • きらら読んでて馬鹿にするやつはこんな曖昧なdisしねーよ
        脳内きららと似てるんだろw

      • 日常系は嫌いじゃないしジャンプに1つくらいこういうのがあってもいいと思ってるがルリドラゴンは単純に面白くない。

    • このツリー見るに結構キララ見てる人多いんだな

      • 今どき無料で配信されてるし

    • 4話でこれってことはもうずっとこれなんだろな
      載せる雑誌間違ってるわ

      • ジャンプ+なら無料だしこの緩さも受け入れられただろうにな

      • なんでジャンプラに行かせたがるんだ

      • またジャンプ元老院の愚痴か

      • シンプルに有料で読みたいと思うほどのレベルやないからやろ

    • きららってギスギス系シリアスにしたがる作家もいるから怖いねえ

      • rpg不動産の悪口やめろよ

    • 普通に面白くない
      なんかの待ち時間とかにおいてある知らない雑誌の読み切りレベル

      • 俺はそうは思わない

  2. もう百合路線でいいよ

    • 百合サイコー

    • 百合路線はやり過ぎると男キャラが出ただけで発狂する読者層出てくるからほどほどにして欲しい
      というか女性同士の友情物って恋愛要素なければ別に百合じゃないでしょ

      • それは百合の定義次第

      • もうすでに吉岡で発狂してるのいるしな

      • 友情も含めるなら別に男とくっついても問題ないと思うんだがな
        百合オタの言ってることはよくわからん

      • 百合オタも一枚岩じゃないし

      • 自分の妄想通りにいかないと気が済まないアホなんか発狂させときゃいいんだよ

    • 百合の定義がわからん。スタバやマクドで勉強会とか、学生が普通にやってるんちゃうの。

      • 百合の定義は「王道漫画」の定義くらい曖昧なもんだ
        ただスタバやマクドでの勉強会は普通でも、そこまで仲良くもない同性に、顔を赤らめながら「主人公ちゃん可愛いから大好き」っていう女子高生は少ないんではないか?

      • 雰囲気…かな
        マグちゃんのキャラで似たシチュエーションあっても百合には見えないと思う

      • 女が二人以上いたら百合らしいよ

  3. マジでジャンプでゆるふわ日常系マンガやるつもりなんだな
    俺は大好きだけど作者の度胸すごいと思う
    もし成功したら大げさでなくジャンプの歴史変える
    今までこんな漫画なかったから

    • 本誌に限らなきゃ掃いて捨てるほどありふれてるぞ

      • 本誌に限った話してるんだが……
        そりゃ限らなかったら何でもありだろ

      • なんか草
        赤コメ君嫌いじゃない

      • おばかちゃんやな

    • いや大げさ
      社会現象になったりこの後ジャンプで百合漫画が流行るなら歴史を変えるレベルの衝撃だろうけどそうじゃないならジャンプに載ってた一作品でしかない

      • アイテルシーのクソ漫画描いてた人も前作でこういう漫画描いてたしね・・・

      • 今までになかった枠を作ったことになるからな
        萌え四コマの先駆者といったらあずまんが大王と誰もが想起するように、ジャンプ日常枠の先駆者といえばルリドラが挙げられることになる
        ただこれは成功したらの仮定の話で、妄想の話でもある
        今のところは大げさなことは言わない方がいいか

      • 君を侵略せよは普通のラブコメじゃん

      • そのジャンプに載った(成功した)一作品として「ゆるふわ日常系マンガ」というジャンルが刻まれることがすごいと言ってるんじゃないか?しらんけど。

      • 唯一無二になるからな
        まあ全ては成功してからの話だけど

      • 新しいジャンルで成功することは凄いけど後発が続かないなら歴史を変えるなんて評価は大袈裟だってことよ

      • ヒットすれば自然と後発は続くよ
        Twitterで今後はお色気枠が廃止されてこういうのが増えるんじゃないかって考察があった

      • ヒカ碁が流行っても後発は未だに出てこない訳だが

      • その代わり将棋は大量にあるだろ
        囲碁の新連載がゼロなのはよくわからん
        1本くらいあっても良さそうだけど

      • マイスター
        少年疾駆
        ライトウィング
        ドイソル
        東京湾
        オレゴラッソ
        シューダン

        ホイッスルの次はいつ来るんだろうか

      • 言っちゃなんだが今後のジャンプでスポーツやるより日常物のがヒット率高そう

      • 遅レスだけど、ジャンプの将棋の新連載はヒカ碁と必ず比較されるし、頭脳バトルはデスノと比較される
        ルリドラも今後そういう基準になる可能性があるってことよ

    • ジャンプでやったことに価値があるだけだよな
      中身自体は本当に凡作
      てか作者が意識して中身スカスカの凡作におさえてる感じだけど

      • 他の雑誌だったらスルーされてたっていうほどクオリティ低くないと思うわ
        表紙、扉絵のキャッチーさだけでもセンスある

      • 少年ジャンプで
        大きな動きもない日常シーンで
        こんだけ大ゴマ連発するのはある意味斬新よな

      • たしかにジャンプの歴史は変わるかもしれんな
        でもジャンプって今までは漫画の歴史を変えてきた存在なんだけどね

      • 2022/07/04(月) 21:13:52

        お前はわかっとる

    • まさかと思うけど、本当に今までこの手の漫画が一度も本誌で連載された事無いと思ってる?

      • すまん、知らない
        例えばどんなのがあるの?

      • ラブコメは沢山あるけどこういう日常系とラブコメは別ジャンルだし日常系はなくない?
        強いて言えばリリエンタールが近いかなと感じるが、マスコット系の日常系と萌え系の日常系を同じだとは思えないわ

        まともなギャグなしラブなし女の子の可愛さでゴリ押す日常系ってジャンプでは見覚えない

      • 結局ないんかい

      • ねーよ

      • あったとしても打ち切り作品なんて誰も覚えてないだろうな

      • 赤コメさん、早く作品名を挙げてくれよ。
        無知な俺たちじゃ思い付かねえんだ。

      • キックオフでどうだ?

      • 主人公男じゃん

        ・主人公が可愛い系女の子
        ・仲間もみんな可愛い女の子
        ・特に大事件は起きない

        この条件でヨロピク


      • ただのハーレム系じゃん…

        あと、この漫画のノリで考えると、Hすぎる関係どころか
        ラッキースケベすら起きないと思うんだが

      • ルリのユリハーレムが築かれる可能性高いぞ

      • 恐竜大紀行

    • 大袈裟に持ち上げてヘイト集めようとしてるのがバレバレやぞ

    • そう思わせといてどこかでどんとひっくり返りそうだからびくびくしながら読んでるわ。
      どうも不穏な要素がちょくちょくあるからな……

    • 刺し傷が3日で治るとか、傘立てにある日本刀とか、
      アンケの結果次第でバトル展開にも持っていけるよう
      いろいろ伏線が仕込まれてる感じだね。

      作者本人はどっちの展開を望んでるんだろね。

      • 発展性はあるよね
        ただ現時点では日常系を強調していて
        ファンもそれが好きな人たちだから
        展開見せるなら早い方がいいかもね

      • まだ刀とか言ってるバカいるのか

      • 断言する馬鹿よりマシよ

      • 結局テコ入れするかどうかだろうな
        このままを望む人ははアンケ入れて単行本買えよ

      • >断言する馬鹿よりマシよ
        1話見て来い明確に傘だから

      • ドラゴンはJK程度の戦闘力です
        これだとギミックとして機能しないもの

  4. 言っちゃ何だが、毒にも薬にもならん漫画だな

    • 可愛い女の子のまったりした日常を描く漫画だぞ

    • つまり健康的ってことね。

    • あんまり印象に残らないと言うか、今回の話のキモ、見せ場は何だったのか良くわからなかったり

      • 「苦手だけど嫌いじゃない」のとこじゃないの

    • 今週はドラゴン関係ないと思ったわ
      ジャンプってアンケート主義だから、あまりにも刺激が少ない漫画だとテコ入れあるかもね

      • 関係あるだろ
        ルリ→ドラゴン(ツノ)
        神代→2色の髪色
        って見た目で先入観持っちゃうけどそんなことないよって

      • うーん、非ドラゴンでも全然成立する話じゃん

      • それブリーチが死神とか霊圧じゃなくて忍術でも成立するみたいな話で意味なくない?

      • ブリーチは死覇装とかソウルソサエティとかの設定部分で死神や幽霊系である意味持ってる
        忍術でいうとナルトも忍の世界の過酷さだったり和風の世界観だったりで忍者系の意味がある
        ルリドラゴンはただ普通の女子高生が普通の暮らし送っててそいつにツノが生えてるだけってことだろ

      • ルリドラはまだ四話なんだが

      • だいたいの人気作品は4話で設定の必要性を提示できてるぞ
        というか提示できないような無駄な設定は入れてこん

    • 絵は割と上手いし好意的に見てたけど流石に今回は中身が無さすぎてどう楽しめば良いが分からなかった

      • 神代さんとルリちゃんの会話尊いだろ

      • いや全然
        オタクがよく言う尊いって感覚自体よくわからん

      • 俺には分かるしTwitterにもそういう感想沢山あったから、つまり君の感性には響かなかったってだけの話よ
        分からないものを無理に分かろうとしなくても大丈夫

    • おいしい水だぞ

      • カルキ臭だぞ

      • 上手い

    • 毒になるマンガ、薬になるマンガ、言うほどある?

      • 毒になる漫画って愚弄枠()のこったろ

      • 諦めろ凡人よ

      • 性癖が歪むとかいうのが毒
        民明書房で歴史や科学を学ぶのが薬

      • 誰か民明書房で学ぶなってつっこんでやれよ

    • 摩周湖の霧缶とか平成の空気缶みたいなやつだな。中身は空っぽで金取るやつ。

    • 二重瞼の極みという誤ったアイプチの使用方法が流行ってる設定にしよう

    • ジャンプのアンケ層によるだろうな
      今のジャンプにどれだけキモオタがまぎれてるかでアンケの伸びが変わるわ

  5. これマジでドラゴンJK日常話が続くのか?

    • 続くぞ

    • 次週楽しみとかワクワクとかが薄いんだよな

      • 可愛い女の子にひたすら萌えれるって人なら神漫画なんだろうし
        漫画のストーリー展開や起伏を楽しんでる人にはクソ漫画
        賛否めっちゃ分かれるな

      • 可愛い女の子にひたすら萌えれるって人←ただのキモオタ
        ジャンプのアンケ層からはずれてねーか?

      • だからアンケが不安視されてるんだろうが
        Twitterで騒いでるのは普段ジャンプ読んでない豚だし

      • 送れば誰でも一票だけどな
        切手代なんて些少だし難しいこともない

      • ルリドラ読みたいけどジャンプ一冊買いたくないから単行本待ち
        意外とおんで同じ考えのやつ

      • いい歳してジャンプ読んでてあまつさえ感想サイトのコメント欄にまで足を運んでる同じ穴の狢がオタクだオタクじゃないで優劣競おうとしてるの虚しくないか?

      • ルリドラ俺も読みたいと思って普段ジャンプ買わんけど買って読んだら想像以上に中身ないし背景も1話から手抜きしまくりでアカンやん…ってなったわ

    • あれやな
      今はないけどジャンプの最後尾に乗っけた方がいい気がする

      • 竜尾!

      • 誰がうまいことを言えと

    • 作者「フツーに読んでくれ」

  6. まじで日常路線で行くつもりなのか……
    マグちゃんの時はチェンソーとか呪術の渋谷事変とかで誌面混沌としてたから受け入れられたけど、今のジャンプでこの路線行ける?
    しかもお前らいわくマグちゃんですら打ち切りやろ?

    • マグちゃんも大して受け入れられてなかったと思う

      • あの画力と内容で9巻までいけたら万々歳だろ

    • 以前も書いたがマグちゃんとは全然違うだろ
      いい意味でも悪い意味でも

      • ほんとしつっこくマグちゃんと同一視してる奴なんなんだろう
        全然違うのに

      • じゃあどう違うか説明できる?

      • まずマグちゃんはオスだろ

    • いい加減日常系云々で疑問抱くのやめろや
      もうそういう漫画なんだから、言ってもしゃーない
      というかそれで人気だからな、トレンドにも毎回入るし

    • マグちゃんはちゃんとギャグやってたけどルリドラはマジで内容がないからなあ
      まあそれが日常系なんだけど

      • ジャンプのメイン読者は子どもでも
        中高生でもなくおっさんだから、
        隠キャ寄りJ K(ただし美少女)が周りと
        仲良くなるみたいな作品はウケるのでは。
        品のいいわたモテというか…

    • ジャンプラの試し読みの閲覧数がエグかったり、今週もTwitterのトレンドに入ったり
      ここまで話題になった時点で続くのは余裕っしょ

      • 無料の3話までで話してるのがほとんどだぞ

      • 話題になるのは結構だけどそれはアンケートに直結しないぞ。いくらTwitterトレンドを取ってもアンケが取れなきゃ打ち切り、アンケが取れてりゃ続く

      • それな

  7. 吉岡くん気あるだろ
    そら燃やされても許すわ

    • 告白イベントありそう

      • そしたら吉岡くんは【転校】させちゃおうね

  8. バトルしないでこのまま不思議日常系で進行してくれ。

  9. 1話の車内の描き込みから気になってたけどアシ居ないか少ないの?マッシュルの時は最初アシ完全に居なかったんだっけ?

    • アシは主に担当が前もって手配するものなんだけど…担当が内藤だからなあ
      そもそもまだ売れてもいない作家がアシを何人も雇える訳が無い

  10. 吉岡お前もう船降りろ

    • 百合の間に入る男は消毒だぁ!

      • キモ

  11. 打ち切り糞詰まりが解消されかけてる状況だけど
    ドロンドロロン兄さんや地球の子兄さんの後を追うん?

    • そっちにはすマホやエイリアンが突っ込んで行ってるやん

      • すマホはまあまあいいぞ
        エイリアンも五話はおって思うシーンあったしまだルリドラが安泰な訳じゃない

  12. ネットの反応えげつないわ
    4週連続でトレンド入り
    読み切りのボイコミは投稿からわずか4ヶ月でジャンプチャンネルトップ
    史上初の200万再生

    • ここまで反響ある感じだとジャンプで人気取れなくてもどこかで続けられそうな感じはするな

      • ジャンプで日常系っていう組み合わせだから話題になってるけど他で載せたら埋もれるか一部で話題になるだけだと思う

      • いうて今の時代話題性も実力のうちだぜ

    • なにがそんなに刺さったんだろ
      おじさんわかんない

  13. 吉岡お前ルリのこと絶対好きやろ

  14. 虚無漫画

    • 読んだ時間を無駄にする漫画

      • 1分で読めるだろ

      • 1分の価値なめんな

      • だったらこんなサイト見てんじゃねえよ

      • お前らがこうして無駄な時間を過ごしてる間にも
        アフリカでは1分間に60秒が経過しているんだぞ

      • そ、そんな!
        アフリカで60秒も!?

      • 30秒で1話読み終わるBLEACHに比べるとまだまだ

  15. 真なる陽キャは心も陽で朗らかだった

  16. 人並外れたドラゴンの力を発揮して何かする話も見たいとこ

    • ない
      いら

      • これなんかのネタ?

      • なそ
        にん

      • 誰も教えてあげないのかわいそうだから言うけど、ゴルゴ13の地震のコラ

      • ふたばやろ

      • もしかして青1は「要らない」と読めてない説

  17. ジャンプでどこまで生き残れるか見ものだな…(アンケ投函)

    • 俺もアンケ入れたぜ

      • 俺もだぜ

      • お前もか

  18. 一週間休みで完全に置いて行かれるのは普通に家で勉強してないのもあるだろ
    アホの子ルリも頭いい神代さんも可愛い

  19. さすがに飽きてきた

    • さすがにて

  20. さっそくドラゴン要素無くなってしまったな

    • あるぞ
      今週はスタバの店員が角に驚いてた

      • 逆でさ コレがいらんのだわ ギャグ漫画ならいいんだけど
        こういう漫画で素の反応されると違和感ノイズの素にしかならんよ

      • それちょっと分かるわ
        今までモブにはスルーされてきたのに急に気にされてもな

      • いや、これまでもモブはみんな気にしていたぞ
        話しかけてきたり、カメラを向けてきたりしていないだけで

      • 今更だけど、角が角に見えん。頭からナイフが生えてるようにしか…

      • こないだ中国で龍みたけどこんなんだったよ

      • 龍は実在した?しかも現代にも残っているのか?たまげたなぁ

    • ドラゴン要素なんかあんまり要らないんだぞ(全く要らないわけではない)

    • ただの萌え要素だからな
      キャラデザのために存在するだけ

      • そんなのちょっと変わったコミュ障陰キャが周りの聖人に助けられてギリギリ日常生活送れるだけの漫画じゃん
        わたモテだったか

      • 俺の知ってるわたモテと違うから別の漫画だと思う

      • 自分が読んでた初期のわたモテはリアル陰キャ女子高生がイタいことして痛い目に遭って読者の共感羞恥を誘うって展開だったけど、なんか最近は百合ハーレム学園モノになってると聞く。

        つまりルリドラゴンは、素で可愛い分序盤の痛い部分をスッ飛ばせたわたモテみたいなもんだろう。

      • >>コミュ障陰キャが周りの聖人に助けられてギリギリ日常生活送れるだけの漫画じゃん

        わたモテ(8巻以降)はリア充とか陰キャとかレッテル貼っても、実際は誰しも陽キャな部分やダメな部分があって皆んな違ってみんなダメ、な漫画だぞ
        聖人に助けられてるわけじゃない

    • もっとドラゴン要素推して欲しいよな
      流石に今回の日常描写は虚無すぎた

      • 恐竜ちゃんメイドラゴン竜学生ダンジョン幼なじみとかで既に埋まってるからな。
        ダラダラ百合の方が競合が少ない。

      • いやダラダラ百合こそきらら系で飽和してるだろ

      • そういやきららの不動産にもドラゴンいたわ
        カイドウさん路線しか残ってねえ・・・・

  21. 苦手と嫌いはイコールではない
    なかなかエモいこと言うJK

    達観してるわけでもなく年相応にのほほんしとるけど的を得てる
    人間関係の築き方をサクッと入れるすごさ

    • >>人間関係の築き方をサクッと入れるすごさ
      ジャンプラの正反対な君と僕にもそんなすごさがあって
      最近若い作家さんたちから学ぶこと多い。触発される

      • あれも人気あるよな
        説教臭さがない

      • スクールカーストの中をガラスの綱渡りして生きてる世代の哲学というか
        神代さんにも作者にも頼もしさを感じるわ
        正反対な君と僕もファンシーな絵柄から深い思慮が滲み出てドキッとさせるとこあるよね

  22. 地球のこよりは話が分かり易い+810点

  23. いい意味で読んでる雑誌がジャンプであるということを忘れさせられる漫画

  24. 酷い漫画とは思わないけど面白くもないって感じだな。

  25. いいんじゃねえの?新しい風って奴だろ
    ジャンプに興味ない新規層狙えるかもよ

  26. 吉岡は毛根焼かれて心の導線に火が着いたか
    狙ってやがる

    • 焼かれてないんだよなあ

  27. こんな内容ならページ半分でよくね?
    この白さじゃ明らかに作者に週刊ペース無理そうだし
    紙面は半分ぐらいにしてそのうえでちゃんと描き込みしたほうが
    キャラとかも区別つきそう

    • ページ半分で良いわかる

  28. この漫画はそれほどひどくないのにサムケツパクの次ぐらいにコメント増えるのか不思議なんだよね
    凄くない?

    • アイシールドでも「小市民たちはいつも挑戦者を笑う」って言われてたし

      • 今までで一番キツかったけど…今までで一番楽しかった…!

    • しょうもない言い争いしてるからな
      先週の先生が良いことを言ってくれたというのに全くやれやれだぜ

      • でもツノ生えたルリが受け入れられたのは、元々顔が可愛いからだから
        先生の言ってたことは今週で意味なくなったぞ

      • あの先生の言葉は真理を説いてたわけじゃなくて、ルリにとって慰めになればよかったんあよ

      • 女が女に言うかわいいなんてたいした意味ないやろ
        知らんけど

      • 場合によるぞ
        今回は「あなたと友達になりたいな」の好きだから結構重い

    • これは賛否があるから対立でヒートアップしてるだけで伸びかたとしちゃ自然
      否だけで盛り上がってるほうが異常だと思う

  29. 描き分けおじさんはアオハコでも見るけどよう出るね
    それが作品にとってなんなんだろうという疑問
    勢い削ぐのか?

    • 流石にみんな同じ顔ばかりだと勢い削げるでしょ

      • それあだち充の前でも言えるの?

      • ヒロイン顔が似ているだけで、モブとの書き分けは出来ているんだなこれが
        でもこの漫画主役脇役の描き分けが出来てないよね、って話ではないかな

      • あだちは同じ作品内で書き分けできてない人物はいない
        むしろ書き分けができてる漫画家だぞ

    • おじさんは若者より区別がつかないんだよ
      アイドルがみんな同じに見えるおじさんとかいるだろ

      • 若い頃は「そんなわけねえだろww」と思ってたのに
        いざ歳を取るとマジで全員同じに見えるから不思議やで
        口紅と同様、別の色であることは判別できるが、一緒だろと思ってしまう

        何故そうなるかというとね、『大して興味が無くなるから』なんだわ
        女にがっつかなくなると全員同じに見えるんだ

        漫画の可愛いキャラとか見飽きてるから萌えとか推しとか無い→見分け付かない

    • 描き分けは大事

      • 男すら描き分けできてないアオハコがウケてるんだから大事ではないのかも

      • ウケるはウケるんだよ
        あだち充なんて

      • 大事かどうかとヒットするかは関係ないし
        取るなら後者だし
        まあどっちでもいい部分だわな

      • だからどっちでもええことはないて
        曲がりなりにも画業で飯食ってんだから

  30. 少なくとも5巻は続くんぞこれ
    諦めろ凡人よ

    花京院を賭けてもいい

    • せめて魂だけにしろ

    • 4巻までに終わったら花京院を好きにして良いんですか?

      • なんならアブドゥルもおまけで付けるぜ

  31. 吉岡はルリに惚の字と見せかけて、実はユカ狙いでわざと遠回りなアピールをしてる説

    • まさかの恋愛頭脳戦

    • 神代もルリ狙いに見せかけて床狙いかもしれん

  32. 今週も安定のルリの隠キャ具合がよろしい
    その個性捨てないで

    • 朱音ちゃんは陽キャで派手すぎてオタクには好かれないんだ
      ルリくらいならワンチャンあるでーって思える

    • ルリちゃんの程よい陰キャ具合がいいね
      このままであってほしい

  33. このままゆるくてもまあいいけどもっとめちゃくちゃドラゴンして欲しい気持ちもある

  34. ルリの地味に端的なツッコミ好き

  35. 髪二色なのはなんか意味ありそう
    神代なんて名前だしコイツも実は人外枠か?

    • 髪留めが鬼か悪魔っぽいデザインしてるからこれも仕込みじゃないかという話がある。

    • 神代さんは実家が神社なんじゃないかな
      読切の世界観ではドラゴンは神社に祀られる存在なんで
      ルリになにかしら縁を感じてる、みたいな

  36. はい好き!

    • おだっち定期

  37. きららきらら言ってる人ってきらら漫画がどれだけレベル低いか知らなさそう
    まぞくとか少数のヒット作以外はルリドラを虚無っていうのが虚無に失礼なくらい虚無だから

    • もっと下がいるからって言われてもなぁ

      • サム八は小説家になろうでも低レベル
        と言ってるみたいなもんだな(知らんけど)

    • まぁキャラの方が下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで打ち切りレース半端ねぇしな。そもそもまぞくも打ち切り決定してたけどアニメ化で延長してる作品だし苛烈を極めてる

    • こうやってナチュラルに他作品を落とす奴っているよなー
      別にレベルが低いとか誰もそんな話してないよ。作風がきららに似てるよねって話なのに何をムキになってるのか

    • 下を見てあれよりマシだから〜って意味なくね

    • ジャンプ漫画って言われたらワンピや呪術廻戦やヒロアカを想像するだろ
      地球の子やドロンやサム八を想像する奴がどれだけいるのか

  38. 今どきのJKってスタバ行くの?

    • いくでしょ

    • 死ぬほど行くだろ

      • 金持ってんなぁ
        俺スタバ嫌いだわ

  39. ここまでの話を見て思ったが
    かなり前に打ち切られた守護まるよりは絶対長く続くのは断言してもいいわ

    • 最近なんだよなあ

      • そうとも言えるし

      • そうでもないとも言える

      • どう見るかだ

      • どう見えるか定期

      • いやかなり前は流石におかしいw

    • 守護丸と入れ替わりで始まったのがこの漫画じゃなかったっけ…

  40. ジャンプのゆるゆりだな
    ゆるゆり読んだこと無いけど

    • ゆるゆりはギャグであって日常じゃないぞ

    • あれは完全にギャグ漫画だな

    • この山も谷もない感じ個人的には明日ちゃん味を感じるわ
      申し訳程度の漫画的ボケもツッコミもなく女の子の可愛さだけで勝負するタイプの漫画

      • 明日ちゃんくらいのシリアスなら許したるわ

      • 明日ちゃんのシリアスと言うと、「自分の誕生日に実の両親が死亡したのでそれ以来誕生日なんて祝ったことないわ」レベルになるんですがよろしいか?

      • 父親関係の話はそれくらい重たくなりそうな感はある

    • あれは百合を一般化したクッソ偉大な作品だからなぁ
      ゆるゆりアニメ化以前と以後で冗談抜きにオタク文化が変質してると思う

      • いや別に…
        美少女日常系の一つでしかないだろ
        面白いけど
        まり見てと間違えてないか?

  41. ツノ生やして火吹く奴が人を見た目で判断すんなよ

    • ツノを生やしたルリを差別してないといいつつルリが可愛いから差別してないだけっていう十重二十重の罠だぞ

    • 多様性とは

      • 現代のポリコレ的押しつけ型多様性なんてだいたいそんなもんだから。

      • 怖い、気持ち悪いとか負の感情は先生の圧で封殺されてるからな

      • 「感情が封殺されてる」んじゃなくて「クラスメートに気持ち悪いというのはやめましょう」っていう幼稚園児並みのお説教だぞ

      • 大人は汚いぜ
        自由とは盗んだバイクで学校のガラスを割りに行く事だ

    • 可愛さで誤魔化されてるけどルリって割と性格悪いからなぁ
      見た目の偏見もだけどウジウジする面倒な性格なのに他人には割と文句言ったり、自分が燃やした他人の心配やフォローより自分の気まずい気持ち優先だったり

      • その辺のバランス崩れるとダメになっちゃう

      • こう見るとわたモテに近いって感想はかなり真に迫ってると思う。
        性格は限りなく初期もこっちに近いし、キモいおっさんどころか可愛くない女子が同じ事しただけでも不快度倍増しそう。

    • 髪型やファッションは意志を持って選んだものだから、その辺とは同列じゃないよ

  42. 似たようなマグちゃんが結構続いただやんけって言う
    打ち切り一直線という風潮にしたがるのは地球の子とゴーレム八ーツだけやろ

    • もうドロンのかけらすら無くなってるんだが

      • むしろ八ウィルスに感染してはる

    • 続いただやんけ

  43. いまのところ感想として異質な存在が肯定されていく話かなぁ。
    肯定されていくと書いてしまうとその以前から拒否されていないわけだけど。
    リアルな話、隣の住人とか同じ学校・クラス、職場、通勤通学で見かける人
    実のところ何者でどんな奴かなんか知らないまま受け入れてるわけで、
    そういう自分から見て訳わからん他人、周りから見て訳わからん自分が
    ありのままで肯定されて集団が受け入れていく心地よさがあるなと。

    • 殻にこもり第一印象で他人を切り捨てていた主人公が龍化をきっかけに現実に触れ
      母親を含む他人を肯定していく話とも読める

    • そうそうそういう話だよね
      大なり小なりみんな違うけど、それを越えていく話
      ドラゴンはいまのところ、そのきっかけ
      今後はしらんけど

  44. 陽キャの女の子が最後に裏切るんじゃないかってハラハラしながら読んでたわ
    平和に終わって良かった

    • そういう漫画じゃないってはっきりさせてくれてよかった

    • 裏切るって何だ
      待ち合わせ場所に着いたらパコさんみたいのと居るとかか

      • それはそれで見てみたい

      • 二次創作で我慢しろ

      • 一気にサスペンスに
        いやもうパコさんはホラーだな

    • ワイドショーに売るよね普通

    • 「ススムちゃん大ショック」みたいな?

  45. それなりには続くけど、それなりで終わると思うわ
    この手のは週刊じゃきついやろ

    • 確かにネタ切れ早そう

    • それなりで続いてくれればええわ
      10巻ぐらいで

      • 20巻くらい続いて欲しいが……

      • 長くて5巻でいい

      • 50巻やれ

  46. 俺も一緒にJKしたい

    • ジャンプキック?

  47. 2色ツインテの陽キャ・・・その着せ替え人形は恋をするで見たな

    • だよな

  48. でも今の連載陣の中でこれと競合してる漫画ないという事実
    アンケートの共食いはなさそうだから結構続きそう

  49. たった一話で読者の吉岡の印象が180度変わってて笑うわ
    寛大な心を持ったイケメンから、下心ありきで陰キャ美少女にに馴れ馴れしくしてた男となった

    • 吉岡しばきたい
      嫉妬や

    • 今後ルリと親しくなる男が現れて吉岡君には是非とも
      BSS(僕が先に好きだったのに)して欲しい

    • 寛大な心とルリに懸想する下心を併せ持ってるんだぞ
      火で頭焼かれてもめげないのはなかなか

      俺なら席替えてもらう

  50. この漫画を通して、作者が何を読者に伝えたいのかよくわからんな

    • JKは可愛い

    • 可愛いを伝えてくれてる

    • ルリちゃん可愛い

    • 今のところ、自分とは違う人に寛容なのは良いこと、というのを伝えたいように見えるがどうかな
      差別区別なく学校で楽しく過ごせるんだよってのは、いじめ問題にも通じる深いテーマではあるが…そういう物語なのかはもう少し話が進まないとわからない
      周りの目を気にして自分との違いでため息つくルリが、少しずつ他人との違いをうけいれて成長していけるといいな

      • 世の中はガキが怯えるほど不寛容じゃない
        じゃないの
        ♪見るもの全てに怯えないで
        ♪明日は来るよ、君の為に

    • なにか伝えないといけないんか?

    • 娯楽に高尚なメッセージとか誰も求めてないぞ
      そんなもん作者のオ〇ニーでしかない

    • 俺の描くJKかわいいっしょ!?(ドヤァ

      • かわいいぞ!

      • 可愛くねぇ!

      • でも本当は?

      • 言うほど可愛くはないな

    • いちいち漫画にメッセージ性を求める奴なんなん
      意味不明

    • 学びや教訓が欲しいなら自己啓発本でも読んでろ

      • 穴:新キャラも何かのハーフ

        大穴:伝説のドラゴンスレイヤーの末裔で謎にシリアス&バトルマンガ化

    • 金持ちになってもう働きたくないだな

  51. どうやって作ったんだ…扉絵の野球帽…
    いや、“どうやって脱帽するんだ”……?

    • 角が付いた帽子ですと言い張れる良デザイン

    • 後ろ側がボタン止めとかで大きく開けばいけるんじゃないかな
      付けるときも角を先に穴に入れて形をまとめるとか

    • ツノ付きキャップを自作してネットにあげる作家さんが現れ始める
      すぐ公式がグッズ化する
      そんな未来が見えます

      • 判断が早すぎる!
        もっと戦況を見てからにせよ

      • ねんどろいど新作ルリドラゴンのルリ今秋発売!
        オプションパーツとしてツノが出る野球帽付属!
        そんな未来も見えました

      • ルリドラ公式ツノ付きベースボールキャップは気合入れて
        New Eraあたりとコラボして作ってほしいな

  52. 神代ちゃんのヘアピンのデザイン気になるわ
    なんか仕込んでそうで

    • オカルトとかファンタジー要因ぽいけど
      ここまで日常やっていきなり展開とかあるのかな
      今ついてるファンは完全に日常系として好きなわけだよね

      • まぁ日常系で厳しくなった時用に色々とファンタジー要素の仕込みもしてるんじゃないかなって気がするんだよね
        玄関に刀あったりとかさ

      • 傘定期

    • 俺と同じ“域”に至っているものがいたか
      神代ちゃんは実はドラゴンスレイヤーの家系
      本来ドラゴンは討伐する対象だからルリのこと嫌いではあるけどやっぱ話してみないとわかんないじゃん?ってことで、今回は相互理解できんじゃん!よかったね!っていうステキな裏テーマ回だった

      ちなみに金尾は九尾で尻に尻尾生えて休んでる

      • 何言ってんだお前頭大丈夫か

  53. ルリは性格ヤバイというか人間的な何か欠けてるというか
    半分爬虫類?だからそうなのか
    そのぶん周りの聖人ぶりがすごいな
    ユカちゃん、吉岡、神代さんとか神だろもう

  54. 眞藤先生は口フェチなの?

  55. 一話から思ってたが、ルリって中身は普通にちょっと嫌な奴だよな
    受け身で主体性ない自己中の陰キャがひたすら周囲から甘やかされる漫画って感じ

    • コミュ障具合が著しい

    • 男やブスなら許されないが美少女なら何でも許される
      そう二次元ならね

      • ジャンプだと少ないけど創作だとよくあることじゃない?
        古典のかぐや姫やシンデレラだって白雪姫だってbsならスルーされておしまいよ

    • 単にコミュ障なだけでしょ
      俺らと一緒

    • 神代さんに結構暴言言ってて面白かった

      • 勉強教えてもらった流れであのやりとりできるのは
        隠キャとか内気とかコミュ症ともちょっと違う
        なんなんだろうな

      • 男子苦手とか言っときながら吉岡に抱きついてたしな

      • ルリの方は言葉選びがくっそ不器用なアスペノリに思えた
        半分ドラゴンだから仕方ないね

      • キャラがブレてるだけだろ
        作草がまだルリのキャラに迷ってる段階

      • ブレってほどブレてはないだろ
        一話から距離感おかしいコミュ障っこ

    • だから竜より虎が似合うわこの子には

    • ルリ性格が微妙に悪いせいで、ちっともかわいいと思えない
      ルリの母親はもっと嫌い
      かわいいと思える人はこの漫画も楽しめるんだろう

  56. まったく面白いとは思わなかった。
    多分私のような年齢の者をターゲットに描いてないのだろうね。
    次回作には期待している

    • 一生さん、こんなコメ欄で何やってんすか?

    • 笑点でも見てなさい

    • ちなみに何才?

      • 65歳くらいじゃないの?

    • 師匠はそんなこと言わない

    • 師匠は「笑えなかった」けど「面白かった」とフォローも入れる
      素人にのみやさしいひと

      • 素人に厳しくしても1モンの得にもならんし

      • 「今日一番ウケていたのは間違いなく君だ」は
        最初「自分で自分のネタにウケてた」とコメントしてるのかと思った
        「一番(客に)ウケた」って意味ね

  57. 嫌いならともかく苦手なら理解して克服すればいい
    コミュ力の申し子みたいな子キタな

  58. 4話にもなってまだ作品のスタイルに文句つけてるやついるのか

    • 排他的なジャンプ読者が多いんだね

      • 保守派と言いなさい

      • レッテル貼りよくない

  59. 「ちゃんとJKしてる」って

    今時のJKはJKのことJKって言わんやろ

    • どんだけJKに詳しんだよ

      • JK(頭の中の)

      • JK(内に秘めた)

      • 金田一のせいでJをK(コロス)だと変換される

      • J(常識的に)K(考えて)

      • JK(ジャンケーンぽん!ウフフフフフw)

      • 元々JKって援〇交際で使う隠語だったんだよなあ…
        それを今じゃ自分から使ってるっていう

      • 何事もそんなもんだろ
        パソコンだって元々軍事用を家庭向けに転用してるんだし

  60. 頭良くなさそうとか見た目がドギツいとか、
    キツイ言葉を笑顔でやり取りしてるのが怖かったわ
    これが陽キャノリか

  61. 床ちゃんにママみを感じました

  62. 親に恵まれたな
    顔が可愛くなかったら迫害されてただろ

    • 美しく生きようとすれば美しく見えるもんなんやで
      まぁ陰キャで可愛く思ってもらえるのは100パー顔の造りだけど

  63. 面白くはないけど可愛いから好き
    アンケ入れます

    • いい判断だ

    • 面白い面白くないの漫画じゃないんよな

    • 結局、読者が漫画に何を求めるかなんて読者それぞれの自由だからな

  64. ゆるい日常と見せかけての狂気要素(玄関の刀とか)が今まであったらしいけど、今週は何かあったん?

    • 神代さんの髪飾りがドラゴンなのが怪しい

  65. あかね囃といい、周囲に全然悪いやつが出てこない漫画が受ける時代

    • pppも悪いやつ従兄弟くらいだからな

      • 父親がキングオブクソなん忘れてんぞ

      • すっかり忘れてたわ

    • あかねは腹黒い奴結構出てるじゃん

      • 破門の理由がわからん師匠の他におるか?

    • それが令和の漫画に求められてることだからな
      嫌な奴は全く出さないか、なろうみたいに数話で主人公がボコボコに叩き潰さないとダメ

      • タコピー定期

      • 本当に有能な作者なら嫌なヤツだけど別のところでバランスとるとか、全員どこかに問題あるヤツにするとかで誰にもヘイト向かないように調整しつつちゃんと嫌なヤツも出せるぞ。
        全員善人にしてる作品はたいしたことない作者が時代を言い訳にしてるだけだぞ。

      • ルリドラスレでたまに見かける漫画観が狭すぎるやつなんなん?

      • ジャンプ元老院のお歴々や

      • だけだぞ(断言)

  66. 社会に疲れたおっさんの心を浄化する漫画

    • これで癒されるやつって可哀相すぎんか
      大して可愛くもなければかき分けすら無いし中身も0なのに

      • 癒されてるぞ

      • こんなんで癒される程度の疲れしかないなんて
        シンプルに羨ましい

      • ホントに疲れると何をやっても砂を噛むようだよね
        感情が回復するまで静養するしかない
        ある日急にCMソングで泣けるようになるよ

      • この程度で癒されないほど疲れてる奴って哀れだよな
        お前が疲れてるのはお前のせいなのに苦労自慢とか笑
        仕事ならさっさとキャリアアップすればいいし
        人間関係なら善人面してないで切ればいいし
        介護なら施設に預けりゃいいだろ
        なにをそんなに疲れる事があるの?笑

    • ぜったい癒されてないだろ笑

    • これで癒されるんなら深呼吸するだけでも充分癒されるだろ

      • んなわけないでしょ

    • 酒の肴にはならねーな( ´Д`)y━・~~

      • やっぱりグルメ漫画だよな

    • 少年ジャンプを卒業させてくれる神マンガ

  67. 神代さんのヘアピンがドラゴンかなんかだわ。あと「仲良くなりさえすれば敵にはならない」のセリフからも、神代さんはドラゴンか何かしらのハーフで、同級生としてもハーフとしても敵同士でありたくないというわけだな。
    ルリの左の席の目つき悪い男はルリばっか見てるし絶対なんか知ってるわ。

    • 自分にはドラゴンと刀モチーフに見えたわ

    • ドラゴンの頭に刀刺してるから、神代ちゃんがドラゴンバスター説あるな

  68. 俺もルリみたいなタイプだから共感できて辛い

    • わかる

  69. 内容が全くないどころか、違和感しかないからキツイ
    店員すらスルーで「そういう世界」ならいいけど、何故かそういうことだけはするし
    じゃあ受け入れんなよ

    • 金色のガッシュのウマゴンみたいに「何でウマがこんなところに!?」とはなるけど割と簡単に受け入れられる世界観みたいだな

      • 実際自分のクラスにツノ生えててたまに火吐く女の子がいたらどうする?
        割とリアルにこんな反応になりそうじゃない?

  70. 大火傷になるところだったのに笑って許したり、気にしていたツノを真っ先に褒めてくれたりした相手に対する印象がこれは酷いなルリちゃんよ…
    自分以外が性格良い人間で助かったな

    • 心まで化け物になるな!

  71. 俺とルリって見た目と性別と年齢以外は結構似てると思う

    • ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

    • 生えてるものの数が違う

  72. なんか邪推してる方多いけども、フツーに読んでくれ
    ほっこり萌え萌えキュンでいいのよこの作品

  73. 今後ルリと同じような亜人族?は出てくるのかな?

    • でてこんでいいぞ

  74. 打ち切り宣告とかカラーの依頼とかはどれぐらい前にされるのかと思ってたけどメロンフラペチーノが出て来たから1ヶ月くらい前に描かれた話が掲載されるんだな

  75. 俺の大好きなタイプの漫画だけど、
    ジャンプでやっていけるか?って言われると難しいな。このままゆるゆるな山場もない話が続けられるとアンケ主義のジャンプだとキツイんじゃないかな。

    俺としてはめちゃくちゃ好きだから、このままの雰囲気の方が良いんですけども。

  76. ジャンルがどうとかジャンプに合う合わないは話すだけ無駄だろう。今までにないジャンルを開拓してきたのがジャンプだし、今やジャンプ代表みたいなワンピだって開始当初は異端だったと聞く。だから語るなら内容のはず。
    その上での感想だけど、個人的は面白さがわからない。漫画とか小説とか映画とか、そういうものの面白さって、登場人物の心やら展開やらが移り変わることによってこっちの心が揺さぶられるところだと思う。この漫画は日常を淡々と描いてるだけで変化に乏しいという印象。恋愛模様とかドラゴン故の葛藤とかを描いてくれたりすればな。

    • 今までにないジャンル開拓するならいいけど、手垢つきまくった日常系百合漫画に手を出したからアレコレ言われてんだろ
      創作ラーメンがウリだったラーメン屋がカレーに手を出したようなもん

      • 面白ければ載る
        当たり前だ

    • ワンピのどこが異端だったんだ?

      • 1話で主人公の活躍がほとんどないところ

      • そんだけ?

      • ルフィの目が黒い点なところ

      • その程度で異端って……
        封神演義だって一話で主人公全然活躍してないし絵柄も尖ってるやん

      • コロコロ絵柄を敢えて採用したのは異端だったよ
        結果的に大成功だった

      • ワンピはフォロワーが出過ぎて現代からでは何が特徴か指摘できないレベルだよ。
        そんな質問するようなやつにおしえようとしたら年表とか図解を用いて小一時間はいるわ。

      • マシリトが否定的だった事くらいしか思いつかない
        それでも連載を勝ち取った

      • マシリトの度量がすごいわ
        ワンピのファンは崇めるべき

  77. この漫画がジャンプの読者層と合ってるのか合ってないのか正直分からない。

    • それな
      アンケとれてるか不安すぎる

      • ジャンプ読者なんてミーハーの群れやぞ
        ジャンプらしさが〜なんて言っとる連中はずれとんねん

        ジャンプ漫画かどうかはアンケの結果が決めるのさ

      • 青1、ジャンプ漫画かどうかはアンケの結果が決める?いい事言うやん。その通りだと思う。
        だから俺はルリドラにアンケを入れないんだ。生き残っても消えてもどっちでもいいねん。

      • 果たして結果はどうなることやら

      • ジャンプ読者がミーハーっていうか俺らがマイノリティなだけだろ、真面目な話
        個々の感想にどうこう言われる筋合いはないしマイノリティとしてやってけばいいのに
        なんでかマジョリティを気取りだすからおかしくなる

  78. 男が苦手とかルリちゃんあざとい
    ちょっと興奮してきた

    • 俺のドラゴンを見せてあげたい

      • そのドラゴンフライしまえよ

  79. ツイッターで持ち上げられすぎてて、なんか嫌

    • 逆張りクソ野郎の鑑

      • そうだな。だから俺はPPPを推すで。

      • 同期のすマホかエイリアンにベットしろ

      • PPPも既に推されてるやろ

    • マッシュもアンデラもpppも似たような感じじゃん

      • 何が似てるんだ?


      • 一部に熱狂的なファンがいること

      • ルリドラの持ち上げられ方は本当に異常なレベルだぞ

      • それってあなたの主観ですよね

      • 定型文を使うならせめて文脈に即して使ってくれんと意味がわからんぞ

      • マッシュルは10巻300万部の数字持ってるからその並びには入らん
        非ジャンプ読者の外部客を持ってるという点でかつての呪術チェンソーに近い
        そこはマッシュルOUT、夜桜さんINだろ

    • youtubeでも大好評だし、5chのスレもいい感じに伸びているぞ

      • まとめ民向けの漫画を載せろ!
        毎回5chで叩かれまくりなのがまとめ記事になるけど
        まとめサイトで「コイツら分かっちゃいないよなぁ」って良さを語り合うの

      • やらおんでも見てろ

    • しかしこれのどこをそんなに持ち上げられるんだろか

      • かわいいじゃん

      • かわいい、を押し付けないでくれよな。俺はかわいいと感じないんだ

      • 質問しといて、要素あげたら全部俺はxxxと感じないんだ
        最強だろ

      • 待っておくれよ、この赤だけど青二は俺やないで

        かわいいってのはわかるんだけどさ
        1話の時点でかわいかったんだから今週もかわいいってだけで
        毎週かわいいかわいいゆーてんのか?

      • ダメか?

      • ええけどそれをしとるやつがわんさかおるのには ^^; やな

      • でも可愛いから

      • 最強なんはお前らちゃうか
        かわいいはかわいいけどかわいいってことを何度も言う気にはなれんなぁ
        まぁ人それぞれか

      • かわいいは最強だぞ

  80. ルリちゃんに咥えられたい

    • 俺はルリちゃんのドラゴンを咥えたい派だわ

      • 角フェ●と聞いて飛んで来ました

      • ごはん食べられなくなりそう

    • 最中に火ぃ吹かれろ

    • 噛み千切られたい

      • ちっさ!とか普通に言われそう

    • 苦手からの苦手と嫌いは違うんだよ!ですねわかります

  81. これ打ち切られなかったら、なんでマグちゃん打ち切ったんって思ってまう。

    • なんでマグちゃんと比べるんだ
      全然作風違うだろ

      • マグは基本ドベ固める事が多いまま終わったしな
        ルリドラゴンもキャラかわいい以外これと言って起伏が無くてアンケが集めにくくなるなら同じことになると思うよ
        女キャラの可愛さや百合の良さなら深夜枠のなろうやラノベ、きららの方がジャンプより魅力的で癖に刺さりやすい

      • >>深夜枠のなろうやラノベ、きらら

        各ジャンルの頂点を持ってきて比較するいつものやつやめろ
        四話まででルリドラぐらいクオリティ高い作品なんて滅多にないぞ

      • 週刊漫画誌の頂点であるジャンプに連載されてる作品だし比較されるのは当然だろ
        クオリティ高いってどの辺が?
        ジャンプ作品とキャラが可愛い以外強み無いだろ

      • 漫画では可愛いんだろうが、アレをアニメに起こして食いつくアニメ視聴者はいるか?
        髪型やコスチュームを奇抜な華やかデザインにするなり頑張らないととっつきにくい

      • どの辺がって言われてもここの掲示板で散々語られてるだろ

    • 打ち切りとかちゃんと読んだのかって感じだな

      • 打ち切りには内容は関係ない

      • そもそも作者が続ける気なかったんじゃねーのって話だろ

    • 2年近く連載して伸び代が全くなかったから打ち切られたに決まってんだろ
      アホかお前

    • 打ち切りマンガ笑

    • 下位何作から打ち切られるシステムだから運の影響もある。マグちゃんは運が良くなかったと思うしかない。

      高校野球とかでも、上位狙えそうな高校が初戦で大阪桐蔭みたいなとこと当たって負ける一方でたいして強くない高校がザコとばっかり当たってベスト4進出、みたいなこともあるし。

    • 言っていいのか?
      お前を傷つけることになると思うが

    • そもそもマグちゃんって、打ち切りって言っても9巻も出てるからな
      ルリドラにしたってマグちゃんぐらい続いたら十分成功だよ

    • 絵が芋いからだよ(単行本全部所持勢

  82. ユカちゃんの前では流暢に喋るルリ可愛い

    • 床に依存しまくってるの好き

  83. 吉岡分かるぞその気持ち
    こっちから行かなきゃダメなルリだけど
    雑だけどちゃんと返しの反応はあるからついつい行きたくなるよな

    だがそこまでにしておけよ

    • ルリってツノ触らせてから乳触らせてってそのままいけそうだよな

  84. よつばと+ふらいんぐうぃっち+わたモテ+まぞく=ルリドラゴン

    • 超大作じゃん

      • 要素だけだから単純に魅力が足し算されるわけじゃない

    • ÷4にしないと

    • ただの埋め合わせギフトやん
      家に余っていた野菜を送っているだけやん
      その作者の持ち味すらないけどな
      この漫画

      • まだ四話だぞ
        こっからこっから

  85. 今週も作品の是非討論盛り上がってんな
    個人的には顔の描き分け苦手なんやなと思った

    • それ、アオのハコでも思ってるけど、キャラの描き分けできてないよな

      • こっちはまだきらら系日常漫画の系譜ってことで許せる気も起きるけど、青箱はつれえと思うわ

  86. 苦手なもんは嫌いなんや…
    すごいこと言いよるわ昨今のJKは

    • 別々ではあるよ。
      職場でも性格的には苦手だけど能力は尊敬できる先輩社員とかいない?
      まぁ、何かのきっかけで性格も苦手で能力も尊敬できないただの嫌いな人になる場合はあるが。

      • いないわ
        性格的にやべーやつって仕事できても総合的には会社にマイナスになってたりするし

      • コミュニケーションに支障が出るレベルの悪い奴ではないが合わねえなぁコイツ…な人間どこにでもおるやろ

  87. スタバ苦手民ってまだいるんかな
    もう庶民的に馴染んだ店でしょ

    • 俺は苦手(´・ω・`)
      センスない俺なんかがスタバなんか入ったら目立つ気がするので、すき家で3種のチーズ牛丼シャブ漬けされてきます。

      • モバイルオーダーで注文してさっと受け取って帰るだけや

    • 煙草吸えないから苦手だわ(*´∀`*)

    • そもそもスタバ行きたい!って思わないから苦手もクソもない

  88. ルリちゃんが思ったより陰キャで作者が思ったより作画のバリエーション無い

  89. フォロワー775万人の有吉がルリドラゴン面白いってツイートしたぞ

    • ビーストチルドレン…

    • ステマ乙

    • それがなに?他人の評価じゃん

      • 宣伝効果数千万人級だぞ

      • モノ売るのって広報(宣伝効果)が全てみたいなとこあるんやぞ
        継続的に売れるかは別の話やがな
        まぁ社会出る前に覚えとくとええよ

  90. かわいいけどキャラの書き分けはあんまできないっぽい
    個性豊かで全員かわいくないよりはいいけど

  91. 本気出せば20秒で読める

    • 最高速度でぶち抜いたる

      • ①タマモクロス
        ②禅院直哉
        ③森田

      • 全員言いそうなのが面白い

      • 森田だけ下ネタで連想される

      • 森田は海ママで抜いてそう

      • まじで全員言いそうで草

      • なんなら直哉が一番言わなさそうまである

  92. 神代さんの考え方生き方素敵自分だったら苦手から逃げてしまう、この話は人見知りルリに本音を語れる友達が増えて行く話なんだな次は吉岡君の掘り下げとかやってくれるのかな楽しみ

    • 自分の場合嫌いといったら角が立ちそうな場面で苦手と表現する

  93. スタバって、JKより大学生がいるイメージだな
    JKはマック行きそう

    • まあたまのご馳走よね
      たけえし

  94. 評論家様わらわらで草

    • いうて
      描き分云々
      作者の伝えたいこと云々
      薄味云々
      1話からずっとそのリピートでボキャブラリーなくない?

      • それだけここまでの話に変化がないっつう事やね

      • 変わらない日常ことが一番尊いんだぞ

      • 逆に4話にもなってまだこれはこういう漫画だと気付けない鈍さな

      • いや先週まではジャンプ成分5割くらいはあったよ

      • いうてルリドラファンもかわいいしか言わないからボキャブラリーなくねぇ?

      • でも可愛いから

  95. あと20話くらいしたら崩れ去る日常…ルリ覚醒!!とかになるんだろ知ってる

    • やめろって

    • 「ペットセマタリー」おすすめ

  96. 同人誌が出たとして、竿役が誰になるのかが問題だな

    • 先生でしょ

    • 白ハゲで頼む

    • ガッ………ガイアッッッ!

      • 俺も混ぜてよw

  97. おもんない
    これに尽きる
    ジャンル云々ではなく、何を見させられとるのやって感じ
    ドラゴン設定を早くも持て余して、普通の日常を延々と見させられて何がおもしろいのか

    • 面白いか面白くないかは君の感想だから自由でいいけど可愛いか可愛くないかで言ったら?

      • 爬虫類はちょっとね・・・

      • 爬虫類は可愛いよね

      • かわいい(結婚しよ)

      • 可愛くないが?

      • アルゴニアンの侍女(反論

    • 同じ。ジャンル云々とかどうでもいいし、それを理由にジャンプらしくないだなんだと批判するのはお門違いもいいとこだと思う。けどこの漫画自体は面白いと思えない。

    • 日常系漫画ってこんなもんやぞ?
      ジャンプしか読んだことなさそう

      • ウィッチやロボコでも日常コメディの中でギャグや事件解決したりと起伏があるぞ
        ルリドラゴンは刺激が足りない

      • なんで日常漫画と日常コメディ比較してんの?

      • 日常系漫画も読んだことあるけどルリドラがつまんねぇって言ってんだよ。言わせんな恥ずかしい。

      • まだ4話しかないんだが
        結論を決めるのが早すぎる

  98. ルリドラゴン今のジャンプで一番好き
    (今の所は・・・個人的には戦い要素が入ってくると何時ものジャンプでつまらなく感じる)

    • バトルはマジやめてほしい
      やるにしてもマグちゃんとか左門くんぐらいにして

  99. ルリドラにアンケート入れてるやつって他に何入れてるんだ?

    • 若とppp

    • ウィッチウォッチと高校生家族

    • サカデイピピピ

    • PPP、サカモト、呪術のどれかに入れることが多いな
      今週はさすがにドクストに入れるけど

      • ドクストに入れる意味あるんか?

      • 票を投じる理由は面白いかどうかだから意味なんか不要だぞ?何言ってんだ?

      • 価値観の相違

    • マッシュルとヒロアカ

    • 私はあかねドロンだよ~

    • あかね噺とウィッチウォッチね。今のジャンプ楽しい

    • 今週はなかったけど先週まではルリドラ呪術ウィッチの順に入れてた

  100. 見返してみたけど、神代さんの髪留めが物騒じゃない?
    ドラゴンを串刺しにしてるようにも見えるんだけど

    • 髪留めなんだから横棒ないと成立しないだろ
      彼女に見…お母さんに見せてもらえよ

      • それを踏まえた上で狙ってやってるんじゃないかと言ってるんだよ
        まず自分が頭が良いと勘違いするのやめた方がいいぞ

      • ドラゴン串刺しなんてアホワード使うんだからバカにされてもしゃーない

  101. ちいかわみたいなもんだろ

  102. ジャンルどうこうじゃなく日常系としても面白くないのがこんなに言われる原因じゃないか?

    • 人気作品の劣化版でしかないんだよな

      • ジャンプもコピー商品けっこうやるしまあ仕方なし

  103. ルリドラに虚無とか言ってる奴らに明日ちゃんが縄跳びしてるだけの回読ませてやりたい

    • 媒体の問題では?

    • 明日ちゃんとかの所謂日常系漫画って主人公自身がキチンと目標持ってて
      (部活を頑張るとか、友達作りたいとか、一族の復興やら)
      その目標に対して緩く話が進むだけだから読み応え自体はあるんだよ。
      けどこの作品は主人公自体に目標ないから虚無に感じられるだと思う。

      • まだ四話やん

      • 4話時点で主人公の目標提示がないと遅い遅いと文句を言うやつがいっぱいいるのにルリドラだけは特別扱いかネ?

      • 当たり前だろ
        サッカー選手にホームラン打てというくらいズレてる

    • それがどんな漫画なのかは知らんが、ルリドラを面白くないと思う人はそっちも同様につまらないと思うだけでは?

      • 今のヤンジャンの女子中学生日常系萌え百合漫画の中では一番売れてる漫画だぞ

      • ていうか根本的に違いすぎるけどな
        この>>103は
        中学生がその中学生ライフを楽しんでわかち合う日常漫画
        リアリティ要素100%だわ
        こんなファンタジー要素なんて全くないわ
        >>103はあ、ほなんか

      • 外国人かな?

    • ヤンジャンは基本オッサン向けだからそれでいいのでは?
      掲載誌としてオッサンの下心に応えるべきだろ

      • 今のジャンプも読者の平均年齢30前後で高すぎると思うけどな

    • 明日ちゃんは完全に振り切ってるからな
      あのフェチシズムはやばい

  104. 苦手だからって嫌いになる必要はないからね
    亜種っていう極論を入れての人間模様を描いていく漫画か
    中堅の一つの太い柱になるな
    新しい風や

    • 本当に中堅になれるか?18話完とかにならない?

  105. ルリをイマイチ好きになれない。性格が後ろ向きというか周りに流されがちで自分を持ってないというか。今どきの女子高生はそんな感じなのかもしれないけど、わざわざ漫画でまで読みたいようなキャラではない。

    • わたモテ読んで耐性つけろ

      • わたモテは初期ならもこっちのコミュ症ぼっちっぷりがいい方向にギャグとして面白かった。いつからか痛々しさがなくなって単なる日常漫画になって面白くなくなった。ルリドラは今のわたモテみたいな感じでな

      • 今回見る限りルリってかなりコミュ障入ってるよな
        もこっちにちょっと似てるわ

      • わたモテはちゃんとギャグやってるし、他人を脳内で罵倒しまくってる主人公が毎回痛い目見てるからバランス取れてんだよな
        この漫画はギャグもやらず、陰キャ主人公がただ周囲から優しくされる世界

      • 連載10年の漫画と連載1ヶ月の漫画比べるなよ
        わたモテも百合化進んだ時は周りが優しすぎとか批判されてたぞ
        ゆりネモはともかく加藤さんはもこっちを好きになる要素全くないし

  106. JKのゆるい日常路線でいくならドラゴン要素をどう料理するつもりなんだろう空飛んだりするのか?

    • いらんいらん
      ツノ生えた女子高生のゆるふわ日常系がいい

      • もうすでに火とか血とか吹いてるからなあ

      • 火はともかく血は誰でも吹くことあるし

    • 少しずつ3話の扉絵の姿に近づいていく感じがいいと思うよ

  107. 新規の読者の開拓って意味ではこういう漫画も必要だとは思う。暗黒期って散々言われてるくらいだし編集部も危機感持ってるんじゃないか?

    • つーか編集がこういう漫画で育ってんだろうなって気がする
      いくつか知らねーけど
      そんでジャンプ追って読んでるのってもうオタクしかおらんのだろ

      • にわか乙
        エロクールで育ってるから

      • じゃあまさにそうじゃんw
        一般層の感覚じゃなくオタ視点しか持ててねーんだろ

  108. 背景とかもう少し描こうよ

  109. 別にジャンプのっていてもどっちでもいいけど
    これ連載先間違えてない
    俺、メイドラゴンみたいな話を予想していたし、まちかどまぞくみたいな出だしでまちかどまぞくをパクったんだと思っていたんだけど
    そして、何かの天敵やしがらみがあるんかと思ってぃたんだけど
    今回の話といままで見るとドラゴン要素必要か?
    ドラゴン要素すら今のところないから予想と異なっていたわ
    それとこれが好きな奴偏見だけど人生に疲れていないか

    • 外国人かな?

    • これ機械翻訳したの?

    • 縦読みを疑ったわ

    • 予想と異なっていたわ←これすき

  110. アオハコ、あかね、ルリドラ
    ジャンプも新時代や

  111. このまま維持してギスギスとかがない優しさがいい
    別にそこまで「面白くない!」って言うほどじゃなく普通に楽しんで読めてる

    • ルリが微妙に性格悪いのがいい味だしてる

    • まあギスはジャンルの違うしないやろ
      ゆるふわ路線が平常運転

  112. 日常系漫画をかきたいならもうすこし画力をあげてくれ
    コマ割りですら追いつかないともう連載は無理だぞ
    ジャンププラスの方がよかっただろ

    • 十分上手いと思うが

    • 構図といい表情といい、ここ最近の新人の中では
      むしろトップクラスに絵上手くないかこれ

      • キャラデザが薄いし、背景が白い

      • 背景書き込めばいいってのはおかしい
        作品にあった雰囲気というものがある

    • 最後のコマとかルリのキメ顔が一番かわいくない

    • ジャンプでうまいほうに入る作家

      • 漫画力は高いけどやっぱキャラの書き分けが今の所微妙かも
        比較にあがってるわたモテや明日ちゃんは目だけで誰が誰かわかる

      • ワタもてよりは上手いよ

      • 両方うまいよ

    • めちゃくちゃ上手いだろ…好きな絵柄とうまい絵柄をごっちゃにしちゃうのは良くあることだけど

    • 絵の上手さってメチャクチャいろいろな要素があるわけ
      漫画の画力にもなるとさらに多くの要素が複合される

      画力が高い、の定義もせずに上手い下手を言い争うことは何の意味もないわ

  113. ツインテの子が主人公がよかった
    ルリはあの性格で周りに優しくされてるのがな…
    おじさんがJKに好かれたりOLが男子高校生に好かれたりする作品に出会ったときと同じ気持ちになる

    • おじさんは可愛くないだろ

    • OLってもう単語が古い

  114. 漫画単体としては絵もかわいいし読みやすいんだが
    今週はストーンで純粋な少年漫画浴びちまったから少し白けた気持ちになった
    ジャンプ買ってんのに女しか出てこない萌え漫画か…って
    せめてワンピがありゃ箸休めとして良かったのかもしれん

  115. クラスメイトみんなルリに興味津々すぎだろって思ってたけど、コレたぶん自覚無いだけで相当モテてるんだろうな
    角生える前から一目置かれてたタイプ

    • 休んでる間誰も、床さえも連絡くれないのに?

      • 連絡先知ってたのは床だけみたいだな
        床もあえて学校のことは連絡しなかったっぽい

  116. 打ち切り漫画にありがちな好感の持てない主人公と謎の倫理観の登場人物

    • でも可愛ければ許される

  117. 根暗寄りの性格な上にかなり身勝手に思える性格してるのに、絵柄のお陰か可愛いと好意的に言われてるのがなんとも言えない。デクが陰キャだの不快だの言われてるのとは大違いだ。

    • もう全部女主人公でいいと思うわ
      男主人公でバトル物はもうジャンプじゃアンケ取れん

      • 極端に走るな

      • 男主人公の漫画がサクサク打切られていけば必然的にそうなる
        アンケート次第だよ

      • 現連載陣でアンケ上位常連の作品が何か考えたら?ワンピ、呪術、ヒロアカ、サカモトやぞ?全部男主人公でバトルじゃねぇか

      • ブラクロヒロアカワンピが終わったら呪術坂本アオハコppp朱音ルリドラのラインナップだぞ

    • 男女で評価変わるのは当たり前だろ
      なろうの割に評価高い「薬屋のひとりごと」だって、男女逆にしたら「あーあ、みんな知識ないバカばっかり。俺は目立ちたくないのに目立っちまう。モテても困るからあえてそばかすつけてブサイクのフリしてるのに、それでも次から次へと美女に言い寄られる。やれやれだぜ」って主人公だからな

      • 関係ないけど、「なろうの割に」←ジャンプ民の選民意識でてて好き

  118. このノリでジャンプで生き残れるなら天才だわ
    バクマン。でシュージンが言ってた当たり前の日常を描いて人気が得られるならそれが一番の天才、ってやつ

    • 実際日常系萌え漫画なんか相当センスないと描けんだろ
      可愛い女の子描いてるだけ〜って、お笑い芸人がヘラヘラしてるだけの簡単なお仕事って言ってるようなもん

  119. 結局かわいいから保護されてんだよねっていう至極当然の現実を見せつけられる漫画だな。
    漫画の内外含めてな。神回に入れた50%のやつら、冷静に読み返してみろよ。
    本当の本当に自信を持って神回と言えるのか?

    これは愛玩漫画だ。
    それ以上でもそれ以下でもないわマジで。
    よそでやってくれ。

    • 愛玩漫画として神回じゃん

    • 日常系漫画というジャンル自体受け入れられてない意外と珍しいタイプくん!?

      • 珍しくもないだろ
        日常系のよさ理解できない奴は普通にいるぞ
        みんながみんなきらら系大好き人間じゃない

      • 文脈を読めないタイプみたいだな

  120. 少なくとももう日常のバトル漫画にはならないかな
    やはり吉岡君との日常のラブコメ漫画になる

  121. こりゃ吉岡くんと付き合うのは時間の問題だな

  122. 一話目は面白かったけどだんだん飽きてきちゃったな

    あと今回の扉絵見た段階だと、実は妹がいてその話かと思た…ってくらい似てる

  123. ジャンプの民はなぜこんなにも日常系に拒絶反応起こすのか。その謎を解明するため調査隊はアマゾンの奥地へと向かった。

    • ジャンプ売ってないじゃないか

      • ジャンプを舐めるなよ
        日本に口座さえ在れば海外でも買えちまうんだ
        「あんたの国ではこのサービスは受けれません」的なケチなこと言われずにな

        アマゾンでも電子版なら買えるはず

    • にわか乙
      ここの住民はほぼ全ての新連載に拒絶反応起こしてるから

    • 萌え系漫画雑誌をたっぷり購入してる層は困るんだろう
      他で読んでるから要らないって声が多い

    • アマゾンの奥地には「令和最新版!」と大書された商品が山積していた

  124. ルリが可愛いからニコニコで抱きつきに行ったりはするけど、じゃあルリにべったりかと言うとそうでもないんだよなユカちゃん。ルリの方が依存体質だから「勉強教えて~」とかでうだうだ言い始めると途端に塩対応になる

    • 絶妙なバランスよな
      作者はわかっとる

    • 床が抱きつきに行った時はルリが大量の吐血してぶっ倒れた後だぞ
      そら回復すれば嬉しいよ
      スーパーの時は無事なのかすらよくわかんなかったし、制服のときは「やっと学校に来てくれた」って嬉しさがあった

      • まあ何でもええよ
        抱きつくの可愛い

  125. 今の雰囲気好きなんだけどなにかしら不穏な感じがして怖いんだよな……
    なーんか不自然にルリちゃんにみんな優し過ぎるような……トゥルーマンショー見てるような感覚がどうしてもぬぐえない。
    まあ取り越し苦労でこのまま最後までゆるゆるまったりでいってくれることを願うが。

    • 漫画というか話の作り方が下手なだけだと思う

    • 不自然なぐらい全てが主人公にとって都合のいい世界になってるからな
      崩壊の前フリ感があるのはわかる

  126. コメント見ると恋愛路線を必死に否定してる人がいるが、実際にルリと吉岡が付き合う展開になったらどうするつもりだ

    • そんなもん半分ネタだろ
      髪を燃やして因縁ついたし男子で唯一ネームドだし、今後恋愛展開は十分ある
      少なくとも玄関に刀(笑う)だからバトル(笑う)よりはよっぽど

  127. 百合萌えとか恋愛脳以前に勉強教えてもらう相手にいきなり野郎勧める!?ハードル高くない!?陽キャの民そういうもの!?

    • 高校生なら恋の一つや二つも
      あと少しで社会だってのに

      • だから恋すんなとか言ってないだろ!ただでさえ人付き合い苦手な子にいきなり異性に勉強教えてもらえってなる!?って話してんだわ

      • えぇ〜…一緒にデートに行けって話じゃねぇんだし
        勉強教えてもらうなんかちょうどいい思うけどな、緊張感あったほうがいいだろ
        親しんだダチ同士で勉強してもダラけがちだし

        男子苦手な女子が男子に慣れるのにもっといいのあるかね
        部活にも入ってねぇし

    • 吉岡が床に「ルリを紹介してくれ」って言ってたんだと思うわ

    • 床にとってはルリも吉岡も恋愛対象とはかけ離れた存在なんで
      性別のことなど頓着していないのだ

    • 「また学校でね!!」→無視して不登校
      久しぶりのハグ→暑苦しい
      最近ありがたみを忘れてきてるからね、男子や陽キャに傷つけられて結局私には床しかいないって思いださせないと

      • そんなめんどくさいことしなくても床が一番だよ

  128. 「一緒にJKやろうぜ!」
    これに尽きるんだろうけど中のキャラに言わせたらダメだろ…

  129. 普通に面白くないよ

    • でも普通に可愛いから

    • 漫画は面白さが全てと女の子が可愛いければ良しという層は相容れないのなw

    • 厄介な個性を抱え込んだ高校生の成長を描く青春ものとして普通に面白いよ

      • いまんとこ厄介な個性がそんなに成長に絡んでないからなあ
        ただ病気で長く休んだ女の子でも話が透だろ

  130. ジャンプってやけに暴力というかバトル展開ごり押す読者多いな。特に暗黒期と言えば通ぶれると思ってる奴。

    • 誰を殴って誰を潰せば話が解決するのか?本筋が明確でない!という批判があったなぁ

    • 通ぶってる奴より恥ずかしいズレた批判する奴

    • そういうお前は、ルリドラ褒めときゃ通ぶれると思ってる奴やん
      「新しい風を受け入れられる、保守派とは違う俺」をアピールしたくてしょうがないタイプ

      • ルリドラゴンを批判しとけば通ぶれると思っている奴が集まっているのがこのサイトだぞ
        Twitterやyoutubeでルリドラゴンの評判を調べてみろ

      • でもそれアンケ1票分の価値もないよね

      • じゃあこのサイトでいくら批判されてもアンケートに影響ないな

      • せやで

      • YouTubeやTwitterで好評でそっちが正しいと思うなら、そっちでコメントすればいいじゃん
        わざわざまとめサイトなんか来ないでさ

      • まとめよりはYouTubeやTwitterの方がマシだよ
        まとめの良いところは世間の目の届かないところでひっそりグチグチ言うところ

    • だってジャンプがそういう雑誌じゃない

      • 秤のパチンコ認めてなさそう

      • ジャンプならエロコメ枠を速やかに充当するはず

      • もうエロコメなんか時代に合わんのだ
        最高のエロコメ作家が最高の作品だしてももう限界だったのだ

  131. 急に距離を縮めるほど興味あるのに学校休んでる時は何もしないとか、ルリの動きに合わせて廻りも動く作られた日常って感じ

  132. 友達増えてきたらバトルとまでは言わずとも竜の力で揉め事解決くらいはあるか

  133. メロンフラペチーノみたいなやつ今の期間限定で即売れするらしいな。知り合いはうまいといってた

  134. 担当が内藤と聞いて不安

  135. ※391
    ドラゴン要素は最小限でいいわ
    ヒナまつりのエスパー要素、あそびあそばせの吸血鬼要素くらいでいい

    それだとタイトルのルリドラゴンって何なの?

    • ヒナまつりはほぼクズまつりって感じにクズ人間の展覧会だしな

  136. なんかルリが不快なタイプのラノベ主人公だよな
    「私は陰キャ」を免罪符にして主体性ゼロなのに男女から好かれまくるっていう

    • それ君が不快に思ってるだけで、一般的に人気キャラも多いだろ

      • 前時代は人気だったな
        なんの取り柄もないけど「優しい」一点突破でモテる主人公
        今はラブコメ主人公でも有能さがないと読者が不快になる時代
        だからみんな、とりあえず「勉強得意」とかにしとく

      • 何としても批判したいという感情がだだ漏れや
        もっと上手に隠さないと同意は得られないぞ

    • 女版八幡だな
      陽キャに偏見持ってて見下してるとことかそっくりだわ

      • 美少女にチヤホヤされるところも似てる

    • 確かにこれ、ルリちゃんじゃなくてブサイクな男だったらクソキモいかも知れん

      • でもルリちゃんは可愛いから

      • 主人公でブサイクなわけないやん阿呆な返し

  137. 今時のジャンプでこんな中身の無いきらら作品みたいなものがウケるの、
    みんな濃厚なストーリーとか派手なアクションとかで疲れちゃったんかな
    なんだかんだ言って俺も毎週ちゃんと読んでるし

    まあ読んでるというよりは「摂取してる」に近いな

    • 呪術も石もワンピも話難しすぎだぜ
      今、誰が誰と何のために戦ってるかわからんくなるときある

      • 石はさすがに
        ほぼvsだっただろ

    • まあ読み味としては、徐々に染みてって最後はなんか和むって感じやしな
      バトルは対立煽ってナンボの刺激物やし、浮き沈みあってこその盛り上がりだから、何か疲れるってのはあるかもな
      どちらが面白いかと問われればストーリーものやバトルだろうが、どちらが好きかと言われたらルリドラ推す人は割といそう

    • 供給側も疲れてると思うよ
      サラッと描いたら何かの焼き直し
      否が応でも凝った話にせざるを得ない

      • 焼き直しだろうがジョジョと鬼滅のように読み味がまったく違えばOK
        濃い味付けのギミック全フリはデスノ暗殺レベルでないと意味ない

        凝りに凝った複雑なのは月刊青年誌作品で摂取するし
        少年漫画は衒いなくシンプルストレートで持ち味出してくれと思う勢
        なのでルリドラ最高

  138. 今回みたいな1話完結の内容の薄い日常漫画をやるくらいなら吉岡君とのラブコメ漫画にした方が内容にメリハリが出来てネタ切れになりにくいと思うけどな

    • せっかく独自路線でいってるのにアオハコと競合する意味ないだろ

      • 独自路線というのが不安で嫌いなのだろう
        何かのジャンル分けの枠内だよって安心させて欲しい

      • そもそもアオハコがラブコメじゃないやろ。どこにコメディ要素があるねん

      • これ言うとコメディの本来の意味は~とか返す人いるけど知らんよな
        俺も続くわ「これのどこがコメディなんだよ」

    • 今いるファンの7割ぐらいが消えるぞ、それ

  139. ルリドラゴンが読書にウケてるかどうかは実際に単行本が発売されてみるまでは分からん
    コメントの数だけでは本当のところはわからないよ

    • それはそう

      • 一巻では刷りが渋くてやっぱり不明
        打ち切りなら不評
        好評で潤沢に単行本が供給されるなら好評
        たくさん刷ってるのに枯渇して潤沢でないのは大好評

  140. 仮にルリドラゴンがラブコメ路線になろうがアオのハコとは全く競合しないと思うけどな
    あっちは努力型のスポーツ物の青春恋愛だし、主人公も男子、ストーリーもリアル重視
    こっちは主人公が女子でスポーツや努力とは無縁でドラゴンとのハーフの非日常ストーリー
    同じラブコメでも世界観が全然違う

    • ラブコメはラブコメなんだよなあ

  141. そもそも床とはスタバ行ったことなかったんか
    普段どこでデートしてんの?

    • 家でしょ
      かーちゃんいない間は二人でやりたい放題だぞ

    • ルリは学校ではぼっちになるのを恐怖して床に依存しまくりだが
      制服姿でない時はLINEオンリーという関係

      • あの様子だと通話もしてなさそうだな

      • いや、音声通話は2時間30分以上することもある
        だったら会って話せば、と思うが、会わない。ルリは部屋を出ない

      • 通話してないってのは火吹いてからの話ね
        通話してたら学校の様子の話になるし

      • おお、了解しました

  142. 刀やドラゴンといいバトルを匂わせる要素があるけど、登場人物達がバトルに適応出来て頼りになる存在に見えない 
    神代ちゃん達、吉岡、母親が戦闘をやる容姿と性格らしくないし

  143. 8割の読者が神代ちゃんの読みを覚えてない説

    • かみよ?

    • かみよ?かみしろ?しんだい?
      確かに覚えてないしわからんわ

    • ここまで正解ゼロ

  144. このツノ人コロせそうとか、またその話題かよw
    婆ちゃんも言ってたよな

  145. 正直面白くはないけどある程度連載が続きそうだし、売れる可能性はあると思う
    こういう話の起伏どころかギャグや小ネタも少ない漫画って未だに良さがわからないけどジャンプに限らず他の媒体でも好きな人は一定数いるし
    主人公を可愛いと思える人は応援するんじゃないの

  146. 再来週あたりには日常漫画いらない君も諦めてコメント数もだいぶ減りそう

  147. 5ちゃんの本スレで「スタバに入るのが怖いのはおかしい。今のJKはスタバに普通に入る」とか自分の価値観と妄想で暴れてるやついてちょっと面白かった

  148. ルリユカ神代と3Pしたい

    • 3Pということはそこにお前は居ないんだな。
      ならば通ってよし。

      • 検問を通過できた灰が向かう先はどこなんですかね…

  149. せっかく楽しく読んでたのに作者のオジサン臭がしてきてつらい…写メなんて言うのオッサンだけだわ

    • ググったけど写メ使う人もいるらしいぞ
      空想の女子高生で「使わない」って言っちゃうのもどうかと思う

      • 灰コメの空想するJKと同じ言動をして欲しいという願望は判る
        「JKは写メなんて言わない」
        それが読者の願望なら作者は応えてあげないと

      • 現物は既に存在しないけど言葉だけ生き残ってるシリーズなんて結構あるじゃん
        本を全巻って呼んだり、レコード大賞とか

    • わかる
      一緒にJKやろうぜ
      なんて加齢臭しかしない

      • うちの姪っ子はこういうこと言うよ

      • 教えられたんだろ

        加齢臭するひとに

      • もうなんでもありやん

    • お前の周りにオバサン居ないのかよ
      オバサンも言うぞ

      • 純粋にキモいな

    • たしか作者ゴッツ若いと聞いたが
      ハンターの蟻編で旅団が出てた時まだ5歳だったそうだが

      • 23歳
        ちなみに旅団の蟻編は2005年

      • やっぱごっつ若いやんけ

        前から思ってたんだが「こんなのはおっさんしか使わないー!」って文句言ってるやつよく見るけどそいつこそがおっさんくさく見えるのはなんでかね

        若い子でも渋い趣味の子もいれば古いことに妙に詳しい子もおるし

        決めつけたがる考え方こそがおっさんくさいからだろな

      • 普通のおっさんが多くの高校生と雑談することなんてないし結局想像上の高校生の話でしかないんだよね

      • 自分でかいといてなんだけど蟻編が17年前ってすげーな

      • なぜにハンタの蟻編で作者の年覚えたんだ……?

      • ルリの家の玄関に刀がある
        →先端が見えてるから傘だぞ
        →フェイタンが使ってるような仕込み刀だぞ
        →そういえばフェイタンが17年前にそんな刀使ってたな

        って話の流れ


      • あの傘でかw

      • 初連載なら特別若くはないんじゃないか

      • 初連載が23歳より若い作者って今のジャンプにおらんのじゃないのか
        天才尾田も23歳ワンピ連載開始だし

      • まぁジャンプ初連載が23が早いかどうかはともかく、5、6年前はまだ高校生だぜ
        灰と赤ニはちと反省したらどうだ

      • あやトラの矢吹が16で初連載したのが最年少記録だったか

      • 16歳は賞とった時だろ
        連載は19歳

  150. ネット上で評判よくてもアンケ取れてなくて打ち切りなんてことはよくあるし、特にこれのファン層は毎週アンケ出してる人たちじゃないからアンケの推移がマジで読めない
    このまま軌道に乗るのも想像できるし、即ドベ行きも想像できる
    ただ生き残るにしても結局中堅上位というよりは下位の方をふらついて2周年の壁でやられそう

    • 3行目以降根拠のない妄想ばっかりやん

      • 可能性の話だろ

      • いろんな可能性があるよね〜って長閑な感想だよ
        そんなに構ってやるな

  151. ここまでの感想を見るに、ルリを可愛いと思えるか否かで評価が分かれそう。それが全てと言っていいかもしれない。

    • いうてどの漫画でもそうだろ
      キャラ好きじゃないのにストーリー面白いから人気なんて漫画、特にジャンプでは存在しない

      • デスノートみたいなピカレスクもあるけど
        アレはアレでキャラ人気あるからな
        ルフィは気に入らないので痛い目に遭って破滅して欲しいって人はワンピース楽しめない

      • 呪術廻戦が該当するだろ
        五条と東堂ぐらいしか魅力あるキャラいないよな、2人共最近出番ないけど

      • 東堂なんか人気投票でベスト10どころか歌姫と変わらんレベルだぞ

      • 呪術廻戦はキャラのグッツとか欲しいと思ったことないけど毎週楽しみだわ

      • 世間的には伏黒五条虎杖は大人気だし

      • 世間には言うほど呪術のキャラの名前と顔が一致するほど知られてないぞ

      • そらその辺の漫画に興味ないおじちゃんとかは知らんだろうが、映画で100億突破したコンテンツだし、コンビニでもコラボしまくってるし知名度はトップクラスだろ

    • キャラをどう思うかで作品に対する思いも変わるなんて当たり前のことを

    • そんな全部の漫画に言えること
      浅く無難な言葉

  152. バトル展開にしないとマンネリ化して打ち切りだわ
    現状もバトル展開移行を匂わすことで話題を作ってるしいつまでも匂わせだけじゃ持たない

  153. はいヌキ!

  154. 青ハコとおんなじ感じだな他誌では棒にも箸にもかからんような漫画だけど
    ジャンプだと珍しいからもてはやされて流れに乗れちゃうみたいな
    ワンピ終わる頃にはジャンプもサンデーとかマガジンみたいになってそう

    • 雑誌のカラーもコロコロ変遷するよね
      チャンピオンなんて昔は大物漫画家による名作路線がウリだった

    • 今後成功例が増えていくと本当にそうなる可能性はあるね
      作品のクオリティはともかく新人や他雑誌でいまいちだった作家がジャンプ未開拓のジャンルでヒットを狙うことが多くなって、良くも悪くも雑誌の印象は大きく変わっていきそう

    • まあある程度認知されてるジャンルで、競合が全くないところに新規出店したらそりゃまあね
      アンケ制度があるから、さすがに一店舗くらいに絞られてほしいところだがどうなるかねー

    • 珍しいから?
      一周まわってジャンプ読者をバカにしてるだけの意見もどうなんだ

    • ボイスコミックの段階で大人気だったんだから他だと〜っていうのがそもそも見当外れ

  155. いやーもはやテンプレだけどここから色んな思惑だの謎の組織だの出てきたら面白いのにな
    絵柄が可愛いのも含めてギャップでウケそう

    • お前が編集じゃなくて助かった

      • テンプレ過ぎるよね
        先人の誰よりも面白くできる傲慢な自信はあるのか?

      • ルリドラよりエリエリやドロンを面白くするアイデア考えてやれ

  156. よつばとやフライングウイッチのほうがまだ一話内に起承転結盛り込んでるわ
    漫画の基本がなってないよね
    担当がネームチェックして指摘してあげないとジリ貧だぞ

    • プロ野球選手に「基本がなってねーぞー。かねやんを見習え」って叫んでるデブのおっさん思い出した

      • やめたれw

      • うまいw

    • よつばと・ふらいんぐうぃっちは月刊連載だって基本がわかってなさそう

  157. ユカちゃんほんといい子だな
    親友と保護者を両立しとる

    • 彼女も含めて鼎立だぞ

  158. 「友情・努力・勝利」は、さくまあきらがラジオで言ってたジャンプマンガの個人的な分析で、それが伝言ゲームでいつのまにか編集部が言った事になった。

    • 友情に支えられて
      勉強して
      ボッチじゃなくなって
      友情・努力・勝利じゃないか
      マッシュルでもスラダンでもやった王道

    • それは違うな 以前ジャンプのアンケで
      「貴方の心温まる言葉、大切だと思う言葉、嬉しいと思う言葉」を選ばせたら
      それぞれの1位が友情、努力、勝利だったの
      ソーズは後藤元編集長のインタビュー記事

  159. 流石にもう諦めてこの漫画はこういうものと静かになるかと思ったけど
    今週も絶好調やの

  160. うーんまずはルリちゃんと同じドラゴンの力を秘めた連中を集めて〜ファミリーを作ろう!そんで敵対する組織を作って〜

  161. ファッション業界って昔は渋谷だったら若者の街でカジュアル、六本木だったら大人っぽいシックとか、ファッションが街によって全然系統が違ってたらしいんだよね。
    それがファストファッションが流行してどの街にもH &MやZARAが乱立してみんな似たような街並みになった。それがマンガ業界にも起きてるのかなって思った。
    無料のウェブサイトが増えて昔より連載できるチャンスやSNSやpixivからスカウトされる時代がきて、段々有料の漫画誌は廃れてジャンプらしいとかマガジンらしいとか雑誌の特色がこれからなくなっていくのかもしれないね。

    • そうすか

    • 差異が見えないのは自分の目が肥えてないからってそれいち

    • マジで言ってそうで草

    • 昔はメディアが流行り廃れを演出してたからね
      オシャレ頑張らなきゃダサいという空気を作り、購買意欲や対立煽ってたというか
      それがネットの発達で一変、労力に見合わない頑張りはしなくなった印象や
      浮き沈みのある世界では頑張り続けないとついて行けんし、そういう空気が面倒臭い人にルリドラは刺さるのかなって
      今のネット社会で〜らしさを表現し維持するの、ホント大変だと思うで

  162. 今週号も吉岡君の名前が出てたけど、作者は将来的に吉岡君とくっつけるつもりなのかな?

  163. 主人公が女で基本的に無気力
    性格的にバトル漫画は無理があると思うし、何より面白くなりそうにないのがな
    やはりここは吉岡君とのラブコメ漫画にするのが一番

  164. ドラゴン娘によるバトル物にしたいなら、1話の火を吹いたくだりをもっと掘り下げて2話、3話と続けないと駄目だし、敵対勢力も登場させないとあかん
    何より4話にしてもうそういうドラゴン娘の要素がなくなったじゃん

  165. ルリと吉岡は付き合うだろうな
    そうしないと一話で髪の毛燃やした意味がなくなるじゃん
    あれは伏線なんだよ

    • そんなことやったら炎上するぞ
      もう四話までで百合豚を食い付かせすぎた

  166. 僕もこのマンガみたいな青春時代を過ごしたかったです

    • こういう青春はないからマンガなんだぞ
      履き違えては虚しいだけさ

    • ダチとサ店ぐらいなにが難しいんだ
      校則厳しかったんか

      • そのくらいの青春すらできんかった
        意外とおんで

  167. 今回友達になった奴らあたりを暴走で殺しちゃうんでしょ
    知ってるんだから

    • 暴走して自分が無意識に殺してしまったと悩むけど実は床が実行犯とかやってほしい

  168. かわいいだけでジャンプで連載できる事が証明されたな

    • 可愛くないのが多いのがジャンプだしな

  169. >書き分け
    三浦糀「呼んだ?。」
    胸はいい勝負。
    龍って、人の子供作れるのか?。

  170. あやかしが主戦場のプラスでもボロ負けしててワロタ
    やっぱ逃げたんじゃね

    • 話題の新作と1年以上やってる漫画の普通の回を比べるなよ

      • まだ半年経ってないのに移籍してから閲覧数既に70万落ちてんだよなあ
        しかもルリドラは3話で上がってる

      • 順調に落ちてるのは既定路線
        だから+いったんだし誰も移ったからって今更盛り上がるなんて思ってないから実質平常運転

      • まあこんななモンだよなあやかしは
        ジャンプにいた頃からアンケ終わってたし

  171. クラスに「雪女の娘」(口から冷凍息)とか、UMAの子孫がいそう。
    それにしても元ネタはダイで、姉みたいな存在だな。
    「ダイの姉ちゃん」笑。

  172. こうやって賛否でコメが盛り上がってんだから、良くも悪くも気にしてる人間が多いことの証明やろ
    頑張って空気にしたいやつらは諦めろ

  173. なんだよ1000コメ厳しいそうだな

    • 別にきそうもんでもないし

  174. 遅かれ早かれルリと吉岡のラブコメ路線になると思うけどな

    • 恋愛発展するかは兎も角、ルリは男子とも打ち解けるようになればいいと思う
      吉岡はその為の水先案内人

    • それやったら一山いくらの叩き売りジャンプ漫画になるだけだぞ

  175. オーイシもルリドラゴンべた褒め

  176. めちゃくちゃ絵が上手くて漫画としても尋常じゃないほど上手いんだけど力持て余してる感がな
    反応良くなる方法も分かってて売れるために読者に合わせてやってる感じ
    絵が下手で話にアラがありすぎてクソみたいな展開と駄々滑りのギャグがあるかぐや様やワタモテの方が惹かれるよね
    こんだけ力あるなら恋愛でも日常でもなくしっかりした物語を描いてほしいわ

  177. ドラゴンの角が生えちゃった!って所から物語始まってるからドラゴン要素が少ないとなんか違和感というか
    ドラゴンの血が入ってますが普通の女子高生です、から始まればそんなに違和感なかったと思う

  178. 人見知り設定いいな

  179. 今話みたいな1話完結の日常の話をずっと続けるのは、さすがにテンションが持たないから今後ストーリーの大きな軸として吉岡君との恋愛要素を入れていくと思うけどね

    • 床との恋愛でいいでしょ
      神代もいて三角関係

  180. ルリちゃん可愛いペロペロしたい!!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事